◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501897016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/08/05(土) 10:36:56.97ID:CAP_USER9
2016年度の高校生の大学・短大の進学率は現役で54.8%、過年度生を加えると56.8%に及んでいる。
4年制大学進学率は毎年過去最高を更新し、短大、専門学校の進学者も含めると、
高校から上級学校への進学者は約75%だ(2016年度文部科学省「学校基本調査」)。
かつてのように、上級学校への進学はエリートがするものという概念は消え去り、
「ユニバーサルアクセス」の時代が到来している。また、日本には現在、777校の大学があり、
その内私立大学は600校(2016年度文部科学省「学校基本調査」)にも上っている。

 すべての大学は、大手予備校が実施する模擬試験の偏差値によって完全に段階分けされている。
そして、受験偏差値の低い、つまり志願者の少ない大学は、入学が選抜機能を果たさずフリーに入れる状態になっている。
こうした大学は、「FREE」の頭文字を取って、「Fランク大学」と呼ばれていることは、周知の事実だろう。

 急速に大学進学者が増加する中で、大学生の学力低下が話題になり始めたのは、2000年ごろのことだった。
あれから15年以上経ち、現在は大学生の学力問題はあまり取りざたされなくなった。これまでの間に、
大学生の学力が十分なレベルまで向上したというわけではなさそうだ。


 小規模大学で教えている教員の実話

 筆者の耳には、低い学力は当たり前のことと関係者があきらめた結果なのかもしれないと思わせる話が入ってくる。
大学教職員から話を聞くと、今でも学力不足は解決していないことがよくわかる。それどころか、
驚くほど無知な大学生がむしろ増加しているのではと危惧させるような現実がある。以下のエピソードは、
スポーツに力を入れている関東地方の小規模大学で教えている教員の実話である。

 彼は、一般教養科目として日本の自然環境に関する授業を担当しているが、以前から、大学生に考えさせること、
発言させることに重点を置いた授業を行っている。最近注目されている「アクティブラーニング」の先取りのように見えるが、
実は、学生の授業中の爆睡を防止する苦肉の策でもあるのだ。しかし、彼のように学生を寝かせまいとする教員はむしろ少数派。
多くの教員は、「静かに寝ていれば、周囲の迷惑にもならないので放置する」というスタンスである。


続きはソースにて
http://toyokeizai.net/articles/-/181672

前スレ ★1がたった時間 2017/08/03(木) 12:39:19.83
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501781031/

2名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:37:33.14ID:XS8JD7S30
>>1
左派市民に多い職業
学者、医者、弁護士、サイエンティスト、一流企業役員、起業家、新聞記者、ジャーナリスト、映画監督、芸術家、小説家、ミュージシャン、俳優など成功者、社会的強者

バカウヨに多い職業
無職、フリーター、派遣社員、SE、小売店員、介護職、期間工、新聞配達員、警備員、駐車場誘導員、ドカタ、トラック運転手、タクシー運転手など低学歴だらけの社会的底辺

3名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:38:39.22ID:kiLqwNQo0
学力で中国韓国に負けているのが痛い
学力で負けるって事は未来に日本が勝てる可能性が無いって事だから

4名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:42:33.26ID:M/Ui1IP70
アタマのいいやつは少数で十分
ソルジャーになるバカは多数必要

5名無しさん@1周年 安保賛成©2ch.net2017/08/05(土) 10:43:20.78ID:AckZkNJ/0
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
L

6名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:44:31.02ID:+nr7swup0
>>4
ゆとり教育の一面だね
できる子はほっといても勉強するから、下の引き上げなんてやめようって

賛成だったけど世の中での受けはよくなかったなー

7名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:46:24.28ID:xa13vvs+0
落ちこぼれ教員のための利権

8名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:46:59.36ID:DPgW18Ss0
おい文科省なんでこんなの認可したんだよ
仕事しろボケ
天下りと利権ばっかり考えやがって
しね

9名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:47:27.69ID:fiyIVG5u0
大学を経営するための大学だろ?
大学出てスーパーの店員とか何のために大金はらってんの?ってオモウワ

10名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:47:51.93ID:CQNLkYMd0
>>7
出入りの業者、生協や事務のパート、周辺店舗、学生向けマンション、交通機関といろいろ利権があるよw

11仲間邦雄2017/08/05(土) 10:48:31.89ID:Fu/PrtMs0?BRZ(10015)

>>2
面白い事に自民党が勝てば勝つほど左派層の軸になってる高学歴層が豊かになって低学歴層がゴミみたいな扱いになってるの本当に草
トランプ政権ですらそうだからな

12名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:49:20.59ID:Ogz5y13U0
昔みたいに大学進学率は30%程度でちょうどいいんだよ

13名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:49:52.51ID:PbCCP11Y0
飯のタネして教職員及び利権関係者が潤っているわけだよ
学力なんかどうでもいいの、それがユニバーサル化

14名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:50:09.51ID:+nr7swup0
>>11
たとえば煙草スレでは、税金払ってるんだから喫煙は当然の権利だって主張がたくさんあるでしょ?

その気持ちは高額納税者も同じだし、優遇されるのは当然の権利だよ(笑)

15名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:50:54.55ID:sxZfFoox0
>>6
昔みたいに中卒・高卒でも、ソルジャーとしてそこそこ食っていけたら
Fランなんぞ要らんのにね

16名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:50:58.85ID:0gLGTl240
ゆとりの子って九九すら出来ないのは有名だが、酷い奴になると脳に障害でもあるんじゃなかろうかと思える奴も結構多い。

例を書くと
・2桁の足し算、引き算が暗算で出来ない。
・1桁の足し算でも、桁が繰り上がるものは分からない。(例:5+6、7+4など)
・穴埋め算(ていうのかな?)が出来ない。(例:5+○=8 の○部分が算出出来ない)
・分数、小数が分からない。
・簡単な漢字が読めない。読めても「山」「川」などの小学生の低学年レベル。
・簡単な英単語も読めない。
・アルファベットの小文字が分からない。
・1年を365日と知らない。
・1日を24時間だと知らない。
・自分の名前を漢字で書けない。

これはネタでなくて本当の話。

17名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:51:18.91ID:HenhRbNU0
>>8
この問題に触れただけで田中真紀子が干されて政治家生命を絶たれた

18名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:51:24.84ID:JGLV/Bx/0

19名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:52:20.55ID:8IopisfQ0
>>11
左派層の軸が高学歴?
いつまで昔の話してんの?今は偏差値28が支えてんだぞ?

20名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:53:01.43ID:xa13vvs+0
>>10
そこらは大学のある土地を大学以外の有意義な施設にしても代替できる
ザコ教員が食うにはFラン大学しかない

21名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:56:48.58ID:F2wCK+WV0
・2桁の足し算、引き算が暗算で出来ない。
・1桁の足し算でも、桁が繰り上がるものは分からない。(例:5+6、7+4など)
・穴埋め算(ていうのかな?)が出来ない。(例:5+○=8 の○部分が算出出来ない)
・分数、小数が分からない。
・簡単な漢字が読めない。読めても「山」「川」などの小学生の低学年レベル。
・簡単な英単語も読めない。
・アルファベットの小文字が分からない。
・1年を365日と知らない。
・1日を24時間だと知らない。
・自分の名前を漢字で書けない。

大臣だって、安倍麻生レベルなんだから仕方がない。
ハーバードだって、全英オープン、全英女子オープン式の水増し日本人がいっぱいいるしね。

22名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:57:06.32ID:IIQEf0b60
大学進学率は30%でいい。
昔は中卒高卒でも食っていけた。

23名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:57:15.27ID:Al0aB2e30
>>16
江戸時代の寺子屋以下じゃないかw

24名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:57:49.57ID:9PYpUmniO
アホみたいにFラン私大を増やした結果がコレ
安倍と加計、聞いてるか?

25名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:58:00.99ID:GuZs9pTc0
偏差値50以下の学校法人は補助金ゼロにしろ
生活保護と並んで金の無駄

26名無しさん@1周年2017/08/05(土) 10:58:15.79ID:crv9yOR40
そんな大学を出て就職先があるのかと思えば、今は人手不足なのね。

27名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:00:47.04ID:aThVfO590
今後は就活にはマーチ関関同立も微妙になって院卒がデフォになるだろうよ
高卒は中卒と同じ扱いになるから職人目指せ

28名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:01:24.72ID:ELRDY70i0
>>20
ザコ教員=天下り教員ならいいけど、東大や京大のエラい先生でも若い頃は聞いたこともない大学の非常勤やってた人ってたくさんいるじゃない
研究者が減るのは問題だと思うけどな

29名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:01:27.28ID:UCVWxTOZ0
加計学園グループの千葉科学大学は
基礎数学の講義と称して四捨五入や百分率の授業をやって
文科省からレベルが低すぎると怒られたことがある
これ豆な

30名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:02:08.69ID:uo5Kr31v0
TimesHigherEducation
世界大学ランキング日本版2017 
(私立大)

01 早稲田
02 慶應義塾
03 国際基督教
04 上智
05 立命館
06 立命館APU
07 東京理科
08 明治
09 同志社
10 関西学院
11 神田外語
12 青山学院
13 近畿
14 中央、南山
16 関西
17 芝浦工業
18 日本
19 学習院、金沢工業
21 東洋、豊田工業
23 東京農業
24 龍谷
25 成蹊
26 東海
27 京都産業
28 神奈川、関西外国語
30 北里
31 名城 西南学院

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490171424/295

31名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:02:52.45ID:LoFRzYAl0
日本企業は、年齢>>>>>能力だからね
少子化時代に生まれたら、自動的に勝ち組

32名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:03:43.10ID:ELRDY70i0
>>29
そんなの卒業させる高校の罪も重い

33名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:04:20.79ID:h5HBEMhz0
>>16
留年制度があれば大分良くなる。

34名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:06:20.18ID:igQm1y490
>>26
酷使姦の学生すら、資格とるために、昼夜勉強頑張ってるよ

35名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:07:05.58ID:irh2zTs40
>>25
偏差値50って、同世代の人間の25%以上だからな。
勘違いしてるやつが多いけど、小学校のクラスで30人中7-8人ってところ。
あと、偏差値40-50くらいの大学って意外と就職いいんだよ、その中でそこそこ頑張ってれば。
教授陣も東大とか旧帝の定年教授とか会社の転職組とかいるからね。

>>29
ちゃんとやるだけましだと思うけどな。
要するに”高校”が機能してないってことだからさ。

中学も高校も”実質的に”落第者を出せない時点で教育機関として
致命的に機能してないんだよ。
んで、大学になってようやく”だめなら落第だよ”のシステムで学びなおして成果を上げてる
大学はいくらもある。

36名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:07:22.97ID:VcmYcKrQ0
>>32
複数の科目で欠点をとって追試でも落としまくらないと留年しない。学校によって異なるけど。

37名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:07:41.16ID:kiLqwNQo0
>>30
日本版なんてレベル低すぎて貼る意味ないでしょ
世界版貼ろうよ
中国韓国に負けた日本の実態が分かるから

38名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:08:44.29ID:VcmYcKrQ0
>>35
大量に留年させたら教室配置とか何から何までややこしくなるから。

39名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:09:01.65ID:kgsgt/3H0
>>21
ようのび犬

40名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:09:51.76ID:XV7e9zBC0
>>2
凄い職業差別意識だな
これで、二枚舌を使う差別はいけないとか言ってないだろな

41(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/08/05(土) 11:10:27.72ID:sjf1NyHM0
私がナイフで刺して安楽死(<-?)させて減らし...ウソです
大学教員様の大事な収入源、これからも大切にしていきたいですね

42名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:12:07.33ID:VL5CVWjs0
私大なんかがどうなろうが無視しとけ。
国からの助成金も全廃でいいよ。

43名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:12:37.29ID:yd9Qwkwl0
本来なら知的好奇心や専門教育を受けたいというモチベーションを持って進学するもの

就職切符を取るためだけに学生は時間と金を捨ててもったいない
補助金は税金の無駄遣い、教育研究に熱心な教員研究者学生のために使うべき

社会出てからでも必要なときにいつでも学び戻れる仕組みにしとけばいい

44名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:13:20.07ID:ELRDY70i0
>>36
ふーむ
義務教育は仕方ないとして、そういう生徒を入れる高校入試も、卒業できてしまう現行制度もダメだね

45名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:13:50.84ID:xa13vvs+0
>>43
同世代の同性異性と遊んでセックスするためのレジャーランドだぞ
そんな所に中年おっさんが紛れると大学の価値が下がる

46名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:16:50.98ID:MT/dcsIS0
>30
そういうの貼るなよ
マーチ・駅弁関係者がまた、早慶叩き始めるからよ

47名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:17:19.41ID:irh2zTs40
>>44
現状、高校は義務教育。だから高校無償化とかなってるわけ。
スポーツ選手とかを別にすれば、中卒や高校中退なんて
なんらかの事情もちの極レアだよ(それぞれ2%程度しかいない)。

48名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:20:02.70ID:VcmYcKrQ0
>>44
だから高校では留年しないが大学生になるだけの基礎学力を持たない生徒が高校を卒業していく。

一定以上の学力が必要な大学に入るには高校時代に勉強するから留年云々のレベルにならない。

もっと突き詰めて言えば、義務教育を終えるにふさわしい学力を持っているかという実力の証明がほしい。

49名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:21:14.63ID:0oBdHxdo0
我が大学、たぶん俗にいうFランク大よりは上。

この間の大講義室の講義中、先生が板書してるスキに、
後ろの方で、左右に別れた男子学生がキャッチボールしてた。

パシッていうけっこう大きな音が出てたが、他の連中の私語がすごすぎて、
教壇の先生には気付かれていないようだったw

50名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:21:32.25ID:VcmYcKrQ0
>>47
理由もなく中退する生徒って?

51名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:25:43.60ID:hRQJMxp/0
事実上、希望者全員が大学進学してるような状況じゃ、まあこういうケースも出てくるわな
昔は大学出てると言えば、一目置かれて尊敬もされてたが、今はもうそんなこともないようだし

52名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:28:05.70ID:ShwYnNwN0
大学は被害者だと思うよ。赤点だらけの生徒を中学・高校が卒業させていること自体
日本の教育が機能していない証拠だ。さらに元をたどれば親のしつけ失敗と
保育園・幼稚園での甘やかしがロクでもない小学生を大量輩出しているのだろうが。

53名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:30:16.21ID:WTT1Lt2f0
Fランって学生以外の学校関係者が生きるために存在してるんだから一種のナマポだな

54名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:30:30.73ID:ELRDY70i0
>>48
>>52

大学につけが最終的に回ってきてるように思えるね
大学の先生だって好きでアルファベットや分数教えたいわけじゃないでしょうに(専門の話したいんじゃないの?)

根源的には親の躾に行き着くとなるとますます絶望的だけど

55名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:30:32.73ID:2iH1+kxd0
偏差値は所詮立地だからなー。
23区内と中央線沿線以外は全滅。

56名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:32:45.31ID:VcmYcKrQ0
>>52
高校で留年者数を増やしたら増やしたでクレームがつく。「きちんと指導しなかったからだ」と。

高校を卒業するには各校の独自の成績とセンター試験のような高卒程度学力認定試験みたいな試験が必要だ。学校間格差を無くすためにも。

57名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:33:20.37ID:+XTvHztG0
AO入試で入ったやつなんてみんなこんなだろ

58名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:33:20.64ID:fxdk7Zu10
新卒主義、学歴主義の末路
だから、これまでそれを温存してきた大人の責任だな

59名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:34:01.35ID:fxdk7Zu10
ある意味、大学のあり方もガラパゴスなんだよ

60名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:34:51.98ID:PbCCP11Y0
初等中等教育に問題あるのに、それを大学を叩いても無意味。
少子化で能力ない連中まで進学できるようになったのが、ユニバーサル化
だよ。だから、学力を求めても意味がない

61名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:36:31.04ID:xa13vvs+0
>>54
しかし補助金じゃぶじゃぶでしょ?

62名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:36:55.81ID:yd9Qwkwl0
>>52
高校卒業要件って進学するか公務員になるかだから、そのレベルに達してなければ留年もやむを得ない

63名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:38:19.67ID:VcmYcKrQ0
>>62
高校の場合、留年者が大量発生しても受け入れるシステムになっていない。

64名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:39:01.19ID:yd9Qwkwl0
こんなにたくさん動物園をどうすんの

65名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:41:02.97ID:d+wjGBek0
>>16
日本体育大学卒だと,当たり前すぎる話。
で,これで大学教員になっているからなw

66名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:41:24.61ID:0oBdHxdo0
最近じゃ、小・中学生が夏休みの宿題さぼって提出しなくても、怒られないそうだからな。
経済的に困窮してる家庭だと子供が家事やらなきゃいけないんで、そういう家庭に配慮らしい。

そりゃ学習習慣なんてつかんわ。
たった10年前自分が中学生だったころは、職員室に呼び出されて叱られたもだが。

67名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:43:15.83ID:VcmYcKrQ0
>>66
夏休みの宿題を2学期の平常点にカウントすることもできるはず。夏休み明けの考査もあるだろう。

68名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:45:12.96ID:Ve5WhsDK0
>>2
>一流企業役員、起業家
日本で左派系とは共産主義だが、
こいつらはどうするんだよww

頭悪過ぎ、脳みそ腐ってんじゃないのwww

69名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:45:20.84ID:ShwYnNwN0
高校、大学の最終年にそれぞれ全国一斉卒業検定テストをやるべき (できれば小中でも)
点数が取れないと容赦なく留年だから、生徒も教員もちっとは危機感持って真面目になるだろう

70名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:45:21.34ID:ELRDY70i0
>>61
現行の初等中等教育、家庭の躾にも問題があるのではないかという主張に対してその意見はどういう意味でしょうかね

補助金もらってるならなんとかしろってこと?それなら税金で運営されてる小中学校や、補助金もらってる私立中高もそうじゃないか

71名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:46:55.56ID:yd9Qwkwl0
>>66
子供には教育を通じた自立が必要なのに
親の意向、事情で阻害されるのは悲しいことだ

絶対にやらせないといけないというわけではないが、勉強の習慣や興味をもつこと、自制心、集中力を身につけるなどいかに宿題に取り組める環境を作るか大事

経済的困窮を理由にやれないのは子供は悪くない、支援を充実させたい

72名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:47:14.84ID:PbCCP11Y0
いまだに教育をありがったているのは、低学歴の連中だろう
この国の教育に余計なこと期待してはいけない、それだけ

73名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:52:40.93ID:0oBdHxdo0
>>71
問題なのは、「経済的困窮家庭の子供の宿題遅れには個別に配慮しよう」じゃなくて、
「だから全生徒に対して、宿題未提出を叱るのはやめよう」ということだろうね。

まあ自分も講義からの伝聞情報だから、これが今日本全国で行われているのかは知らんけど。

74名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:53:09.18ID:iOecaNzg0
クリエイティブ()志向のバカホイホイ大学に良くある授業。
あやしい広告制作業界の人間に、特命とか特任とか非常勤とかのカンムリかぶせての「メディア学」みたいな名前つけたインチキ授業。
教職免許もないバカがバカ教えてなんのママゴトだよ。

またそのなんちゃってセンセイが調子こいて「うちの生徒は〜」なんてツイッターとかFBで偉そうに御託並べてたりな。
強制フォローまでさせられて気の毒だよ。

75名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:53:28.12ID:F2PXvLvQ0
バカって自分を諦める以外に生きる道が無いからね
老化、劣化も早いし、ワキガか安オーデコロンでどっちにしろ臭いし

76名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:56:27.37ID:MY1gtH3+0
江戸時代の教育レベルの方が断然高いとか日本終わっとんな

77名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:57:13.70ID:5mxfKLcO0
>>73
それで公立小でもお金のある受験組は塾に来る
そしてやがてはいわゆるいいとこの大学を出て、再生産する

78名無しさん@1周年2017/08/05(土) 11:58:59.97ID:uIlS36OV0
高校入試、前期は内心と面接と作文だけ。
上位高校以外は安全パイで前期試験うけて、ほとんど通るからねえ。試験受けずに高校生。英語は中学の教科書並み。
今は
偏差値45ぐらいの高校でも、いける大学がいっぱいあるのにびっくり。それもAOだから、受験勉強せずに大学生。
基礎学力は中2。恐ろしい世の中になったもんだ。

79名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:00:26.91ID:3Qz4piB50
ところでおまえらは大卒なんですか?

80名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:05:43.55ID:2JvdLd5q0
猿に単位を出し続けた結果だろ
自業自得

81名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:12:56.52ID:0oBdHxdo0
>>80
うちの大学の先生たちの部屋が並んでる建物、部屋によってドアの色や材質が微妙に違うんで不思議に思ってたが、
単位を出さなかった先生への報復として、ドアにスプレーしたりナイフで物騒な文言刻む奴がたまに出たかららしい。

今は建物の入り口に防犯カメラがついてるw

82名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:18:05.88ID:S/V3t0ch0
>>22
今でも食って行けると思うけどな
根性無しがやたらと増えた印象があるが

83名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:18:24.44ID:fbhI2w1Y0
1の大学は東京国際だろう

84名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:26:35.37ID:tRVjPsxN0
芦屋大学はどうなったんだろう

85名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:33:52.08ID:5O0L2Zum0
>>56
工業、水産とかもあるから、卒業要件統一はどうかと。

大検ライト版かセンター試験、どちらかを五教科全部受験させて、国家統一基準を超さないとどこの大学でもダメ、とすれば良い。

底辺校は大検ライト版と面接だけで合格。
上位国立は今まで通りセンター+二次で。
上位私立は、これまでセンター不要だった科目のみ大検ライト版、あとは各校お好きに。

美大、芸大、音大、体育大は例外免除可。
それから数学の天才の取りこぼし防止に、数学学会の変態テスト通過者は数学科、物理学科のみ入学可。

86名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:36:13.06ID:5O0L2Zum0
>>82
高卒はともかく、中卒は就職が難しい。
統計上数%しかいない=変わった人。
普通じゃない、という理由だけで落とされるリスクがある。

87名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:37:52.39ID:/BfisLp20
Fラン太では、
シャブ中の男子学生がバットを振り回しながら、授業中の教室にバイクで乗りつけ、
下着姿の女子学生たちはキャンパス近くで、通行人相手に1回1000円で路上で売春しているらしいな

88名無しさん@1周年2017/08/05(土) 12:54:35.78ID:CUuOjqT90
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube


日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


.
レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube



(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25

@YouTube



(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02

@YouTube



Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)

@YouTube



【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21

@YouTube


【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26

@YouTube


【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28

@YouTube


【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)

@YouTube


.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1

@YouTube



【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26

@YouTube


【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01

@YouTube


89名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:01:55.14ID:EXEXA0k60
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚

90名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:02:17.80ID:hJ+iaCid0
平均点以下の学力の人が大学に入るのはおかしい
偏差値50以下は取り潰しでいいんじゃね?
差別とか学歴コンプじゃなくって
そしてどの会社にも高卒枠をもうける
昔は高卒でも受けられる企業があったけど今はチンケな中小でも大卒以上になっているのに違和感

91名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:02:46.78ID:lg79UP5P0
小学校までの学習姿勢で人生の大半は決まる
公立校の地域格差がほんとに酷い

92名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:07:29.28ID:vEKvoh9d0
高卒だと流れ作業の現場工か店員くらいしか仕事がないから仕方ない
みんなエアコンの効いた机で座って自分のペースで仕事したいもの

93名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:24:54.96ID:0gLGTl240
今の若い奴は、基礎学力もなければ、常識もない。
遅刻は当たり前だしね。
それは今現在の学校が許してしまっているのが原因。
ミスをしても誤らないしね。
就職試験でも遅刻すると聞く。

また中途だと、履歴書持参で面接に来てもらうとき、履歴書を忘れてきたりもする。
また履歴書の誤字なんかも修正液で直していたり、ボールペンで取り消し線を入れていたりすることも多い。
鉛筆で記入していることもあるな。写真が貼ってないことは半分以上だ。
志望動機ももちろん未記入。
バイトの応募でもこんな酷いと落ちると思うのだが、どうだろうか?

94名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:25:16.81ID:K4y4KZ6f0
兄姉の学費散財の煽りで大学どころか私立進学校も諦めさせられ
高専から就職の道しか選べなかった俺からすれば
学ぶ気のない奴が大学進学とか悔しいやら羨ましいやらで納得いかねぇ

95名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:26:07.77ID:rltiXYY10
医療や福祉、幼児教育などの専門・実務系ならともかく、
何をやってるのかワカラン学部ばかり作るFラン大学は要らないだろ

96名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:51:26.59ID:0oBdHxdo0
>>94
高専の方がレベルは圧倒的に高いし、就職にも有利じゃん。

勉強したい奴が今の平均以下の大学に進学すると、同級生や大学に絶望すると思う。
講義中にキャッチボールしたり、大声で私語したり、スマホでエロ動画みてるような周囲に我慢できるか?

97名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:55:16.81ID:a22LbmAG0
>>96
お前、そんな事やっとったんか

98名無しさん@1周年2017/08/05(土) 13:58:19.35ID:6jqXU3tz0
30年前はマーチくらすでもけっこう入試難しかったのに

99名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:05:53.21ID:TvD5akuv0
>>94
ウチでは高専卒も大学や院も会社で進学させてるわ

変な大学だと入社すら覚束ないし、全般的に高専卒の評価は高いと思うよ?

100名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:07:51.18
だから、高校卒業と大学入試受験資格を別にしろってこった。

101名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:08:09.26ID:0oBdHxdo0
>>97
いや自分は真面目にやってるよw

講義内容がたとえ中学レベルでも、真面目に取り組むなら意義はあると思う。
問題なのは講義聞く気もない連中が、講義の邪魔をすること。

今期は中規模教室で、4~5人の私語グループがいきなり「炭酸飲料イッキ・コール」始めて、
さすがに先生も切れてたわ。

板書で後ろ向いた途端、ペットボトル投げつけられてたけど。

102名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:09:17.42
>>98
子供が最大250万人の頃の団塊Jrと、
今の150万人を切ってる状態とを比較したらあかんわ
その上、MARCHも学部増やして入学者数増やしてるし。

103名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:09:52.05
>>101
講義風景をインターネット配信すればいいんじゃね?w

104名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:11:22.45ID:MT/dcsIS0
あのさ、Fラン私大とそこのヤツラをどうするか って話で
キミラの出たという優秀な 旧帝とか駅弁とか高専とかの 自慢大会じゃねーからよ  笑

105名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:21:29.58ID:pKJ2LsMQ0
Fランの数学
分数とお釣りの暗算

106名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:22:40.04ID:nYagZFty0
FランってFREEのFだったのか
初めて知ったわ

107名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:22:53.25ID:HmZ0wWGU0
文科省の天下りようの大学でしょ

108名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:24:20.15ID:nYagZFty0
つか、フリーで入れる大学で誰でも卒業出来るんだったら大卒の資格の意味がないわ

109名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:25:20.24ID:5RfSx6BY0
われもわれもと横並び意識が強いからだろ
個性を評価するより同じことを重んじる国民性がこれほど多くの大学を作った
中身をみれば一部以外は小中並み
しかしこれで飯食ってるのもいるからバッサリも非情な

110名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:28:33.72ID:cxXDAiUT0
Fランの奴には会ったことがないからどんな家庭環境で育ったか、どんな趣味嗜好を
持っているのか、全く想像がつかない。なので>>1の内容はフィクションにしか見えない。
Fランの奴はリアルではどこに生息してるんだろ?謎。

111名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:33:48.51ID:MT/dcsIS0
呼称はなんにせよ そいつらの収容所は必要だろ
4年という期間に少しは役に立つ人間になる可能性も残しておいてやれよ
野放しにして 社会秩序を乱されるよりはかなりいい
バイト学生としてくらいは使えるだろ  そのうち勤労に目覚めるかもしれないしな

112名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:33:49.13ID:NtZt9MU10
小田急の車内に沿線大学の紹介が広告で出てるけど、
税金で支援しても良いのは北里大位だよな。

113名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:38:14.88ID:CD2fNiZh0
法科大学院みたいなもんで
どこの大学をを許可・不許可にするか
基準が難しいんだろう

114名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:39:07.44ID:ZzksMqLt0
これってやる気がなくて授業に出てこない奴は放置で教室内の平和が保たれていたのに
出席管理を厳格にやれって話になって教室に無理矢理来させるようになったから
起こっている不幸と考えられなくもないw
勉強が嫌いな奴を大学に進学させる現状を何とかしるw

115名無しさん@1周年2017/08/05(土) 14:41:39.29ID:OpIy6Tgs0
勉強する気の乏しい馬鹿にまで税金を突っ込むなよ
大卒の馬鹿が増えるだけだぞ

116名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:15:48.14ID:Sin/57ja0
>>58
本当。
新卒バカが優遇で氷河期世代を不遇にさせられた身としては許せん。
Fランなんて池沼ですら卒業出来るじゃん。Fラン潰せよ

117名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:24:32.64ID:SZzpHqPf0
Eランから潰していいな

118名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:30:29.49ID:/WCoP2aZ0
日東駒専以下のFランでは
教授の講義中に、学生たちが教室中をあちこち徘徊し、
「ママー、おうちに帰りたい〜!」と泣き喚き、教室内に大小便を漏らすらしいな

119名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:41:29.41ID:eTBaQ5Pa0
Fラン大に入学するような卒業生を出す、Fラン高校を先に潰せば?
そっちの方がはるかに無駄な税金が浮くよ

120名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:45:18.55ID:hgJ5vjkB0
>>101
大学院生に大教室で見回りさせて不良学生をつまみ出してる大学あるのにな
年間100万近くも授業料取ってるんだから真面目な学生の権利を尊重しないといけないよな
大学側に苦情出すべき

121名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:56:42.96ID:oiAwsTa20
誰でも入れるのは悪い事じゃない

金を貰えれば後は簡単に単位をあげちゃう大学が悪い

放送大学を見よ

122名無しさん@1周年2017/08/05(土) 15:58:20.27ID:RRCH8tgv0
大学進学率なんて3%程度でいいんだよな。
クラスに一人程度で十分。
それ以外は高卒で社会に出て、頭が柔軟な間に色々な事を学んだほうがいい。

123名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:13:51.91ID:BsS2M0AL0
>>30
国際基督教大は圏外だよ

124名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:18:37.97ID:lRA7ohwd0
>>114
ホントコレだよな
勉強する気のない奴を無理やり出席させても真面目な学生の邪魔になるだけ

125名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:24:57.16ID:m1yyEeKI0
日本の未来

126名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:28:30.04ID:MT/dcsIS0
だからよ 肩書もナシに一般社会に出すと社会秩序を乱す存在になるのわけよ
引きこもりの氷河期より性質が悪いだろ  一定期間収容しておかなければならんのだ

127名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:31:30.40ID:qOYeARW70
日本のFラン大学より、アメリカのコミュニティカレッジの方が有用。

128名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:33:15.57ID:9X57hEok0
>>103
度が過ぎてるんなら教員もカメラ撮影で自衛しても良いと思う

129名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:35:49.25ID:Ucl+4IwT0
Fランは存在していいから授業料、今の倍にすべきだな

130名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:41:01.20ID:jfLnO2x50
>>2
これ真逆だろ サヨク政策って 無能低収入バカが得するんだぞ?

131名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:46:20.29ID:e2EbnzVu0
アホがアホ大で4年も遊ぶたっかい金を出す親がめでたすぎる

132名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:51:36.40ID:A/ad9CjI0
>>129
> Fランは存在していいから授業料、今の倍にすべきだな

偏差値に応じて「課税」するといいかも。

(65-大学偏差値)×10000=課税額

偏差値40の大学の場合、年間25万が保護者への課税となる。


>>118
> 日東駒専以下のFランでは
> 教授の講義中に、学生たちが教室中をあちこち徘徊し、
> 「ママー、おうちに帰りたい〜!」と泣き喚き、教室内に大小便を漏らすらしいな

実際それに近い、というかそういう例もある。

133名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:54:08.21ID:A/ad9CjI0
>>131

おそらくあと20年後あたり、「支払える親」もごく少数になり、Fランは破綻する。

政府としては、行政のスリム化のために国公立を減らし、民間に移譲するのが基本方針のはずだが……
実際にはモリ・カケでわかる通り、補助金、助成金をガンガン流して、国庫を危うくしているだけ。

134名無しさん@1周年2017/08/05(土) 16:59:49.78ID:A/ad9CjI0
>>16
Fランだと、だいたいそんな感じ。

「先生の黒板の字が読みにくい」

という学生が多いのだが、「字が読みにくい」のではなく、「常識的な言葉を知らない」場合が多い。

例えば、化学とか生物専攻の教授が黒板に「グルコース」と乱筆で書いても、
「グルコース」を知ってる学生ならそれと察することができるが、
Fランの場合、「グルコース」をしらないので、

「グリコース?」
「グノレコース?」

などと、考え込む。

対象できる友人から、「アホか、グルコースもわかんねぇのかよ!」と言われると、

「先生の字が汚くて読めなかった」

ということになる。

135名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:01:30.88ID:VCQgt2cV0
>>16
それはゆとりではなく学習障害児だろ
昔からいる

136名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:06:39.07ID:rltiXYY10
>>133
立ち行かなくなった地方のFラン学校法人が自治体に押し付けて
公立大学にするのが最近の流行りだよ

137名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:07:28.67ID:A/ad9CjI0
>>134
×「対象」
〇「多少」  ね……

ほか、「自分の住所」や「郵便番号」を言えないのはFランだとわりとデフォ。
そもそも受験時の願書から、入学関係の書類すべて親が書いている。

さすがに「自分の名前が書けない」というケースは偏差値30台前半の大学でしか発生しないが、
40台だと「ネクタイが結べない」「靴紐が結べない」学生は、確実にいる。

「頭の良し悪し」みたいなところを遥かに超えて、こういうこともまた、実際に起きている。

偏差値40台の大学で、体育教員が試しにやらせてみたところ

「4割程度の学生が『まわれ右』ができない」

という話があった。他、「逆上がり」「二重飛び」など、昔なら「クラスでできないと恥ずかしい思いをするようなこと」
が、できない。

これは「学力云々」より、もはや「できないことが個性として認められている状態」だし、
「できないことの責任は、本人には全くない、と親が考えている状態」だとも思える。

138名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:08:26.84ID:A/ad9CjI0
>>136
諏訪東京理科大な。

139名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:16:05.28ID:MT/dcsIS0
>>133
それ あるな  俺の町でもその動きがある  結構その市町村レベルでは支持者が多い 
下手すると、既存の駅弁と合体させて、そこの教員に収まろうという虫のいい奴もいる
とにかく、超ど底辺のF大でも潰してしまえ という話にはならないのよ  
教育・経済のためとかいうことで

140名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:17:12.13ID:bRfG8Dk50
F欄モグリしたことあるが、九九の暗唱やってたな

141名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:25:27.18ID:xhs20Q0j0
>>137
>「4割程度の学生が『まわれ右』ができない」

過去スレで、Fランは自衛隊に入れて鍛えろってレス見たことあるけど、自衛隊は全力でお断りだなw

142名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:29:56.97ID:QdpkV+9p0
ICUもFランだろ  小室圭とかパコさまとかw
毎日セックルのことばっか考えてるのな

143名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:29:59.06ID:67hqo77U0
>立ち行かなくなった地方のFラン学校法人が自治体に押し付けて
>公立大学にするのが最近の流行りだよ
地方も大学がなくなると人や店が減ってしまうからどうしても
残って欲しいんだよな。
それで公立大学にしてくれと県にお願いに行くわけか。

144名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:33:00.21ID:mjGP5RbD0
うちE欄から定員割れでF欄に降格した
アホ大学だけどほとんど大多数が
数I,II,III程度は出来てたよ
九九出来ないとかネタを本気にしてるやつ多過ぎ

145名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:34:05.68ID:T6kLfy+00
Fラン以下なんてゴミみたいなもんだろ
僕、理系大卒だけど応力ってなんでしたっけ?
なんてレベルがリアルでいるから

146名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:36:54.37ID:RRCH8tgv0
>>144
定員割れのFランでそれが出来るのは素晴らしい
ぜひ大学名教えて欲しい

知り合いのCランク大の教授によると、その大学でも、あなたのいうレベルまで
到達していないんだ

147名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:39:24.96ID:MT/dcsIS0
>>143
実際には、投入する公的資金の方が遥かに大きくなるんだがな 笑

148名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:42:45.77ID:A/ad9CjI0
>>144
「定員割れ」は4割の大学で発生している。
偏差値50近い大学でも。

Fランの定義はググればわかるが、それとは別に今問題になってるのは、
「偏差値40台前半〜30台」あたりだろう。

そういう大学では「咄嗟に」九九を言うのは難しかったりする。

ちなみに「低学力」でも、「計算」と「暗記」は、教えればできるようになる。

「スイヘイリーベ」は言える、覚えさせれば。

しかし「スイヘイリーベ」の「スイは何か」と聞かれると答えることはできない。
「機械的に暗記」しているだけだからだ。

同様に機械的に計算することはできる。
だが、「原価〇円の商品を定価の八掛け売った場合の利益は何円か」はわからない。

149名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:47:49.28ID:MT/dcsIS0
数Vは、駅弁教育大学数学専攻のヤツiでもできないんだよ
というか、駅弁教育の数学にいくやつは、高校でUBまでしかやっていないのがほとんどだ
さらに、高校の教員でも駅弁出の中には数Vが教えられないのがおる
そいつらも、事実上Fラン以下かよ 笑

150名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:51:17.26ID:QdpkV+9p0
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚

151名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:53:22.84ID:lgXjPsmg0
今、公立学校に数学Vなんてあったのか?数Vと数Cは廃止されたとかあるが?

152名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:54:40.22ID:lgXjPsmg0
すまない、数学Cが廃止されたのだった。

153名無しさん@1周年2017/08/05(土) 17:57:40.41ID:YVPU71UR0
しかたないよな、全入時代だもん。

大学で英語のbe動詞やってる所あるくらいだもん。

154名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:00:58.27ID:/MieOrSv0
>>29
これに関してはカケ学園が正しい。
文科省もつまらない建前を捨てて現実にあったカリキュラムを認めるべき。

155名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:14:39.70ID:lgXjPsmg0
>>153
大学でそんなのやるのか。カオスだな。
俺はそんなに偏差値高い大学は出ていないが、ここに書かれているような惨状は一切なかったぞ。
どこだよ。何年か前に問題になった大東文化大学とかか?

156名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:29:11.26ID:Sin/57ja0
>>155
大東は英語が出来ない学生は高校で授業受けるはず。

157名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:34:23.81ID:S9FpNEGa0
>>155
ヤマザキ学園大学とか
>>29にも出てる加計学園グループの千葉科学大学とか
どちらもちょっと前に文科省から怒られてた

158名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:41:18.55ID:sus1Jm2q0
>>16
ポスト団塊最後の年の自分の時代にも小学校で平仮名読めない子がいた。
視力検査で記号は読めるのに平仮名を読めないことが判明。
担任の先生が学校に残して平仮名を教えていた。

そういう子は従順だから、教師にとっては都合が良い。
逆に頭の良い、教師に批判的な子供は虐められたり、利用されたりする。

自分は中道左派で格差には反対だが、学力編成別にしないと子供が壊れる。
そこで私立校にということになるんだろうが、そうするとカネが必要。
少子化が進むワケだ。

159名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:44:17.06ID:0oBdHxdo0
自分が履修してる講義も、公開してるシラバスと講義内容は全然違うなあ。
いちおう初回の講義で「まず高校時代の復習から」と言っているが、「まず」が12回くらい続くw

160名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:47:39.80ID:DU9+nQ9H0
Fラン大学なら下手に学問に時間費やすよりは、コミュ力磨いといたほうがいいだろうな。

161名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:47:47.49ID:DiXa0frD0
まあ社会全体が高学歴化してるからなあ

首都圏だと高卒就職者のほうが少数派なんだっけ
実業高校ですら商業科・工業科推薦で大学へ行く時代だし

162名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:50:34.95ID:QacW6Tex0
別に寝てようがサボろうがいくね?
金払ってんだし大学で勉強しないならバンバン留年、退学させればいいだけ
講師が面倒見るとかしなくていいよ

受け入れはハードル低くても卒業は大学ランクなりの普通でいい

163名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:50:53.55ID:lgXjPsmg0
ふーん。俺は就職氷河期世代の30代後半だが、未だに大学でとった受講時のノートがあるぞ。教科書も。
偏差値が高くない大学出ているのは確かだが、必要以上に就業妨害とかしてきたら
裁判時にそれと成績証明書出せば最高裁まで余裕で勝てそうだな。w

164名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:53:21.55ID:lgXjPsmg0
ちなみに俺が大学入試時にとってた偏差値は物理で60台、
数学60前後、日本史73、国語英語が50台半ばくらいかな。
大学というか学部学科は入学最低偏差値50台だが。w

165名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:58:17.43ID:lgXjPsmg0
化学と地理は60前後だったかなーwww
俺の時は縁故が多かったと実際に入学してみてわかった。
確かに縁故のやつらは全く数学も物理も化学もできないし、英語も微妙だった。
それでも東芝やシャープ、東京電力、JAL、NEC、住友電工、都銀、地方銀、教員、国家T種U種、
トヨタ自動車、マツダ、ホンダ、新日鉄、三菱化学、住友化学など大手や官庁に就職してたやつが大勢いたなあ。

大学には募集案内がなかったのにな(笑)

166名無しさん@1周年2017/08/05(土) 18:58:43.06ID:rvC9Z9TL0
>>16
俺分数の計算わからんなぁ
英単語も怪しいわ

167名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:09:04.79ID:HWtXpEFa0
帝京大学行ってる。本命の関東学院落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

168名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:11:33.27ID:k4qrQJtp0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


.6+06+43

169名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:12:03.57ID:0oBdHxdo0
自分の大学はFランクよりは上のレベルで、一応名前だけはそこそこ知られてるんで、
同じ駅を使うFランクの学生と比べて、同級生たちは勘違いしてプライド持ってる。

ただ就職活動では勘違いした同級生の連中が高望みして、大学名で足切りくらって、ショックを受けてる。
連中がバカにしてたFランクの学生(で真面目な人)は、コツコツやって結構いいとこに就職していたりする。

170名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:12:52.10ID:k4qrQJtp0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた

@YouTube



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+5620+503074

171名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:13:26.62ID:sq6K7J0S0
大半の人間は中卒でも十分すぎるのに
無理に最高学府にまで押し込むから
こうなる
奴隷仕事や営業なんて中卒でいいだろ

172名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:14:08.14ID:9PYpUmniO
Fランを増やすな!!

173名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:14:10.57ID:0oBdHxdo0
>>167
同級生と同じようなこと言っててびっくりしたw
(もちろん自分は帝京大ではない)

174名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:20:49.05ID:hgJ5vjkB0
算数の計算ができなくても、漢字が読めなくて書けなくても、be動詞と一般動詞の区別ができなくても
中高で分からなかったことを頑張って勉強する学生はいいが
コンビニでアイスの棚に裸で寝たり、成人式をメチャクチャにする犯罪者タイプの授業妨害学生は退学させろ

175名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:21:38.93ID:YN5HUQX2O
Fランクのオーナーはへっちゃらですよ

176名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:23:47.61ID:lgXjPsmg0
大東文化大みたいに教授からして犯罪やらかしている大学はわからなくもないが、
その他一般の大学卒、特に就職氷河期世代や団塊Jr世代を小馬鹿にしてると後で痛い目を見るぞ。
最悪、地裁前の簡易裁判で示談になり数百万円支払えとはないが、就職妨害した証拠を出された奴が
要求通りに応じたというのはある。

177名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:24:33.94ID:7aKZYE0+0
将来の家計獣医学部の姿か
でも建設費のキックバックと毎年の補助金で潰れても赤字にはならない

178名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:24:40.37ID:lgXjPsmg0
俺はそれで総額8900万円を受け取った。(´・ω・`)もちろん複数人から。

179名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:26:25.18ID:lgXjPsmg0
お前らじゃないとは思うが、また俺が動く動きを最近見たので、これ連動しているのかな。
俺らの世代は定期的に就職妨害されてんな。(´・ω・`)今度は100億円くらいとれそうかな。w

180名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:27:24.49ID:lgXjPsmg0
バカほど後で痛い目を見るんだよ。裁判前では全てさらけ出すんだぞwwwせいぜい注意しとけよw

181名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:28:21.16ID:77dTrlfO0
大学ではない
教育専門学校として再出発させろ

182名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:47:47.71ID:eRoRuAPl0
こんな捏造記事を信じる方の知的レベルに問題がある。

183名無しさん@1周年2017/08/05(土) 19:49:31.65ID:YQPFcTYr0
今は入試で学力試験一回も受けないで大学入れる(血税で運営の公立も)時代

教授陣自体の教授能力も非常にアヤスイ
教える技術元々ないだろうし
品格も明らかに昔と違うが給料と権威は爆上がり?

184名無しさん@1周年2017/08/05(土) 20:00:58.76ID:miPV0CIS0
クソッタレレジャーランド民討伐!

@YouTube


185名無しさん@1周年2017/08/05(土) 20:04:38.56ID:eRoRuAPl0
Fランてほどではないが、まあ三流と言われる工業大学で数学を教えているが、
ほとんどの学生は複素解析、フーリエ変換、ラプラス変換あたりはさっさと理解する。
ざっと授業して、授業の終りに章末の問題をやらせれば、時間内にほとんどの学生が解答する。
こういう記事は面白おかしくするために捏造、誇張されているだけ。
こういうのに騙される人は、もう少し現実を見た方がいい。


lud20170805201248
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501897016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>25本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済)★2
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) ★3
これが慶應大学の授業風景らしい
【速報】 中国、中学校の授業風景がヤバすぎる これが最新の教育だ 動画あり [お断り★]
【教育】大学在学中は授業料無償化し卒業後納付 首相に提言提出
【言論の自由】竹中平蔵の授業に反対した学生に対して東洋大学が「退学処分」を警告
【教育】ニーズない?白百合・聖心・東洋英和などのお嬢さま大学、志願者減で冬の時代
【東洋経済】なぜ東大は「世界大学ランキング」が低いのか
【教育】国際教養大学(秋田市)、春学期はすべて遠隔授業 新型コロナで対策
【言論の自由】竹中平蔵の授業に反対した学生に対して東洋大学が「退学処分」を警告★4
【言論の自由】竹中平蔵の授業に反対した学生に対して東洋大学が「退学処分」を警告★5
【社会】大学の授業料「出世払い」提言へ…教育再生本部★2
◎大学選びの重要参考資料:東洋経済【本当に強い大学】格付けランキング<全国版>
【教育】東洋大学、竹中平蔵教授を批判した学生に2時間半の“指導”…「退学」の言葉も使用か
【教育】経済的理由による中退者数が前年度より増加、授業料滞納者も増加 私立高校調査
【教育】東洋大学、竹中平蔵教授を批判した学生に2時間半の“指導”…「退学」の言葉も使用か★2
【教育】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★5
【教育】日本大学が英語の非常勤講師15人を集団解雇、授業は語学学校に「丸投げ」?…違法性が疑われる事態に 
【高等教育無償化】私立大学授業料、年70万円支援、入学金も最大25万円免除…住民税非課税世帯
【教育】大学の小学校化が深刻…授業でbe動詞や単純な割り算、教科書には「教科書を音読しましょう」といった内容まで
「毎日授業にもならなくてババアとか死ねとか言われまくって」現役教員が匿名ブログで「教育困難校に勤務してるけどもう無理」と吐露 ★2
【経済】いよいよ4月から「投資の授業」スタート&「成人年齢引き下げ」 金融業界が高校生への金融教育に力入れる [デビルゾア★]
【東洋経済2019.12.21】大学単位で見たMARCHダブル合格の進学率【東進】
【教育】お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍 ★4 ©3ch.net
【教育】授業中に殴り合い! 講義を受けるマナーを学ぶ…「Fランク大学」の実態 ★2
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★5 [夜のけいちゃん★]
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★4 [夜のけいちゃん★]
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★3 [夜のけいちゃん★]
【年金保険料】今の30〜40代非正規を待つ「極貧」老後の超不安(東洋経済) [ウラヌス★]
【年金保険料】今の30〜40代非正規を待つ「極貧」老後の超不安(東洋経済) ★2 [ブギー★]
【海外/福祉】本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー(東洋経済) [あずささん★]
京都を襲う「大借金・人口減・観光壊滅」の三重苦(東洋経済オンライン) ★3 [首都圏の虎★]
【日韓】今こそ『安倍・文』直接会談を…高まる“嫌韓”、もてはやされる対韓強硬論にこれだけのリスク(東洋経済)[06/12] 
【日ロ】経済協力へ 大学間の連携を確認
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★4
【教育】文系の大学生でも数学を 経団連提言★4
【教育】文系の大学生でも数学を 経団連提言★3
首都大学東京の授業で「私は “骨盤障害” にされた」
【社会】早稲田大学教授「ゆとり教育は間違いだった」
【民進】大学までの教育無償化を衆院選公約に ★9
【義務教育】中学生が性の多様性学ぶ初めての授業
【教育】大学医学部の定員削減も、厚労省 20年度から検討
【就職】「働いても幸せになれない日本」に生きる若者 労働はもう日本の貧困対策を担えない (東洋経済)
【東洋経済】「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 ★2
【教育】スーパーグローバル大学に37校、国際化へ文科省選定 [14/09/26]
【大阪】保護者の同意なく隔離授業の男児に教育委員会の職員が馬乗り暴行  [ぐれ★]
【東洋経済】「PCR検査せよ」と叫ぶ人に知って欲しい問題 無理をすると「検査崩壊」になる ★4 [ばーど★]
【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角 [みの★]
【教育】音楽大学卒業生の悲惨な就職事情…オーケストラ、1名の求人に200名以上殺到も★3
【就職】「働いても幸せになれない日本」に生きる若者 労働はもう日本の貧困対策を担えない (東洋経済)★10
【(ノ´∀`)ノぉめでとぉ☆】東洋経済「好感度が高い企業ランキング一位はセブンイレブンです。」
【話題】「ウルトラマンをバカにするな!」と「大炎上」 「平和ボケ」をヒーローで説明した東洋大学教授に批判殺到★5
【経済】 12歳以上のあなたが日本を脱出すべき理由 カリスマ投資家が懸念する「最悪のシナリオ」 [東洋経済]
【鉄道】 新幹線の「コンセント」は、誰のものなのか 通路側の席から使うことは許される? (ソース:東洋経済)
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★2
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★5
【東洋経済】紙の新聞部数が激減!このグラフを見よ!このままでは記者の給料は下がり、ジャーナリズムが死ぬぞ 国民が真剣に考える時
【社会】「自分は不幸」と思う日本人がやたら多い不思議「セロトニントランスポーター遺伝子」東洋経済★2[Buzzy Mozzie★] [納豆パスタ★]
【愛知】あま市体育館爆破予告電話、岡山の男子大学生(18)を書類送検「授業についていけず友達もできなかった。ストレス発散でやった」
【教育】学歴マウントの標的に?バカでも入れる? 偏差値35未満「Fラン大学」が大学全入時代に増えた理由 [砂漠のマスカレード★]
【心霊スポット】高輪ゲートウェイ駅開業の裏 消える風景「提灯殺しのガード」 高さ1.5mの道なぜ誕生?
【朝鮮日報】ワクチンを確保した日本の年末風景…長期間の外出自粛で抑え込まれ「もう限界だ」と人々が飛び出す [ばーど★]
【遊技】懐かしい? 昔のパチンコ店の風景 ハネモノ機の充実、保留玉連チャン、パンチパーマに咥え煙草の店員★3
冷蔵車と大型バイク衝突 大学生死亡
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ
【社会】千葉大学医学部棟で劇物「硝酸銀」なくなる
09:14:58 up 33 days, 10:18, 1 user, load average: 76.92, 83.82, 85.14

in 0.22277212142944 sec @0.22277212142944@0b7 on 021523