年金積立金5兆円余の黒字 世界的株高など影響
公的年金の積立金を運用しているGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、ことし4月から6月の運用実績について、良好な企業業績を背景に世界的に株高が続いたことに加え、円安などの影響で5兆1000億円余りの黒字になったと発表しました。
公的年金の積立金を運用しているGPIFは4日午後、ことし4月から6月の運用実績を公表しました。
それによりますと、積立金全体の収益は5兆1153億円の黒字で、収益率はプラス3.54%でした。
市場運用分の収益の内訳を見ますと、国内株式が2兆3161億円の黒字、外国株式が1兆9124億円の黒字、国内債券が14億円の赤字、外国債券が8809億円の黒字などとなっています。
これによりGPIFが運用する積立金の総額は149兆1987億円になりました。
GPIFは「良好な企業業績を背景に世界的な株高が続いたことに加え、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会による政策金利の引き上げなどで円安が進み、良好な市場環境が続いたことが、黒字につながった」としています。
NHK NEWS WEB 8月4日 15時40分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170804/k10011087371000.html またこれ「報道しない自由」だろうな
マスゴミには都合悪いもんねw
そしてナンピン
支払いに当てられる金のプールは少なそうだな
変だね??社会保険上がってるけど?
そして受給額も削減されてるけど??
黒字分、どこに流れてるの??
18名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:03:00.34
日本株だけがまったく上がらないんですがwww
早く年金全部ぶち込めよ安倍の下痢ゾー
報道したのを読みながら
ネトウヨが報道してないとファビョーンw
>>18
年金積立金を投入しなかったら下がってるよ >GPIFが運用する積立金の総額は149兆1987億円
これだけの資金力あれば戦争できるな
傭兵雇って私設軍隊で中共打倒すれば世界史に名を残すことになるだろうな
29名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:06:16.17
もうやめろよ・・・
金ぶっこんで力技で株価維持してるからだろ
2020年以降はマジわかんねぇわ
どんどん運用して黒字増やしたら良い赤字が出たら保険料上げればいいからな
去年秋の円高のとき、ゲリノミクスは失敗だ!とか騒いでた人、いまどんな気持ち?
>>13
じゃあ評価損(含み損)出したときも文句言うなよ。
順調だね これと、日銀買いってのは、どう区別つけてるの?
最も警戒すべきは、その両者ともが、一斉に買いから引いてしまうことね。
市場の浮動株吸収しまくり
真空状態の中を強引に買い上がったんだから
相場が天井圏にあるだけだよね
>>1
> 国内株式が2兆3161億円の黒字
でも、日銀が6兆円もETFを買ってるんでしょ? こないだ郵便受けに投函されてた日本共産党のチラシに
紫ババアの後援会のお知らせが載ってたぞw
なんかもう「よお、久しぶり!」って感じだったw
39名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:08:25.10
>>24
いつの話してんだよジジイ!
最近の日本株見てるか?
てめえは株に投資する金もないハゲた貧乏人だろ。
書き込むなよ貧乏人!貧乏人! \ /
\ /
/ 朝\ <ネトウヨ!ネトウヨ!
/ ̄朝 ̄( @∀@)
~ ̄> ̄> ̄> ヽ 、サ、サ、サ、サ、サ、、、、、、
日本最大の機関投資家GPIFが売らないで買うばっかりなんだから当然そうなる
売りやって利確したらトンデモナイ事になる
>>1
3.54%て四半期の収益率か
年率換算だと14%だな 利確とかもうね
年金ってそんな短いスパンの話じゃないだろって
>>32
日銀のETF購入金額が、毎年倍に引き上げられてるって事も知らないの?
1.5兆円 → 3兆円 → 6兆円 → 12兆円
ってね。 現金増えてねぇなら意味無いだろ
遊戯王のカードの価値が上がっても興味ない奴には
タダのゴミ
給付を増やさないなら保険料さげてくれないかなぁ。会社負担まで入れると収入の3割。保険といいながら税金だよね。
>>10
焼け石に水
年金は毎年50兆必要だから残り3年分しかない
給付額を減らさないのと若者の年金支払いを増やさないための延命措置 どう思われてもいいから遠慮しないで一旦利益を確定したらどうなん
これだったら、納める国民年金の額を減らせるよね(´・ω・`)
初物の果物を50万で競落したヤツが
「この果物は50万に値上がりした、果樹園ごともってる俺は大金もちだ」
と喜んでるような話だろ
投資で国民を儲けさせようとしても参加者少なくて公的機関が儲かってるとかw
GDP成長率も、マイナスだった頃には発表が有るたびに大騒ぎになってたのに最近は本当におとなしい
年金も損をすると大騒ぎ、儲けると無視w
>>54
(; ゚Д゚)厳禁に換えないで株のまま保有してるからじゃないの? >>57
ブサヨがアホすぎて意味が分からん
年金はこまめに売り買いしてるし日本の株価ほぼ上がってないけど利益だしてるのに 期待運用利回りを越えた分の一部を国庫に戻せないものか
>>17
金投入したら株安になって損出そうだから、更に金投入して高値維持してるから、利益がありますって話なのはお前のような馬鹿を除けば右左関係なくわかってる話なんだよ。
あまりに大量の株買いまくるから、日本の主要企業の隠れた株主か年金基金という笑えない話になっている。
儲かってるなら、なんで75支給開始なんてことが検討されるんだよ? 年金って儲かったから受給額が増える訳じゃないでしょ
額面が増えるのは物価が上がったとき
公的年金は贅沢をするための制度ではなく、生活を維持するための制度
あれー?年金溶けてるんじゃなかったの?パヨクはぐぬぬなの?
gpifと同じ配分で低コストのインデックスファンドを積立てる
楽チンでいいよ
それなら年金受給額は増額して保険料は下げられるよね?
低脳ネトウヨ「???」
74名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:16:01.90
しかし、一般のジャップはなぜ全然株買わないかね。
いつまでもバカみたいに貯金貯金貯金貯金。
教育レベルが低いからインフレとかわからないバカが大半なんかね。あとは多分世界一臆病。
>>66
なんで国民なんかにバラまいてやらなきゃならんのよ、とガチで思ってるだろうけどな >>67
受給額は増やさなくても良いが、減らさないでもよくなるはずだよね。
小泉内閣の時に、100年大丈夫というプランにしてある。
75支給開始なんてシュールな話題は出さなくて良いのね?
よかったねネトウヨ君。 >>51
たった2ヶ月で5兆円以上の黒字だから年間で30兆円の黒字だぞ?
無から年間30兆も叩き出すとは、どんだけ凄いんだよ安倍さんて話。
このまま、安倍さんに任せておけば老後は問題ない。
まさに安倍さんが日本を救ったと言っても過言ではない。 >>76
年金と保険が区別つかない馬鹿は書かないで良いよ。 >>66
3行目については
「大幅に」儲かってないと少子高齢化に追い付かん って話で
ある程度儲かってようが検討すべき事項だろうよ 利確利確ってバカの一つ覚えみたいに言ってるが
単に含み益だけではなく株式には配当もあるんだぞ
第二次安倍内閣発足時にNISA枠で買った国内安定+成長株ファンド、欧州成長株ファンド、どれも絶賛爆益中ですわ。
>>49
だから何?
お前は安倍晋三という人が家の玄関にリヤカーで札束を持ってきてくれるとでも思ってるのか? >>42
>日本最大の機関投資家GPIFが売らないで買うばっかりなんだから当然そうなる
>売りやって利確したらトンデモナイ事になる
売り越しだったことがわかってる。
>GPIFや3共済:日本株・外債とも売り越す、1−3月循環統計 2017年6月27日
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-27/OS6N296S972M01
1〜3月期の日本株売り越しは3466億円
>GPIF、国内債券1兆0500億円程度の売り越し=4─6月期運用実績 2017年 08月 4日
jp.reuters.com/article/gpif-results-idJPKBN1AK0JS?il=0
4〜6月期の日本株売り越しは10億円、海外株式の売り越しは1130億円
>>12
売買損益、配当・利息、評価損益が含まれてる。 今いくらあったところで支給されるときになければ無意味
数字のごまかしだ
年金基金に投資している 60兆円の一部だ
今の株高は 日銀の15兆円+年金基金の60兆円からの金
全然利益は出てない 75兆円+15兆円計90兆円以上あれば
利益で換算、 バカ庶民をだます為の小細工だ
>>75
ばら撒く金なんてないよ。
利益があるわけじゃ無い。
一千億だって確定しようと売ればたちまち連鎖的な株安になるから、全部塩漬け。 下がったときだけギャーギャー騒いで上がったらスルー
さすが馬鹿サヨは頭が悪い
これを国民に還元してくれないとなんの意味もないんだが
国が内部留保してるに過ぎない話
消費税撤廃とか年金受給額上げるとか
なんらかの還元をしないことには俺たちにはなんのありがたみもない
こういう馬鹿買いが大口で常時入るものだから
日経平均は2万円から殆ど動かないという魅力ない市場になってるんだぞ。
相場のボラさえあればいいというものではないが、いくらなんでも、そんなに動かないようだと
多くの者は見限って去っていくよ。
しかも米国発の大暴落などの海外要因には決して耐えられないはず。
市場をつまんなくして、しかもリスク軽減にもなってない。
こういうつまらん事はしなくていいよ。
>>66
>儲かってるなら、なんで75支給開始なんてことが検討されるんだよ?
繰り下げ受給のことか? 報道内容の意味がわかってないのだな。 99名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:20:08.59
崩さないように売ってるんだろ。
20000を挟んで数週間とかこいつらが売ってるとしか思えん。
この狭い値幅に飽きてきた。
確定してないだろ、受給年齢遅らせただけなのを儲かったって言ってるんじゃないの?
>>58
正直何とも思わんわ。
これだけお膳立てして貰ってるのに自分から動かないようなヤツは、
貧乏になる人生を自ら選択したようなものだろ。 >>80
4・5・6の三か月間な
まずはすうじを数えれるようになってから、またチャレンジしようぜ(´・ω・`) >>88
なるほど
当たり前だけど
ひたすら買ってるわけじゃないのね 持ってる量がデカいから、利益確定しようって
GPIFが売りに出したらそれが原因で下がるよな。
こっそり売って持ち株を減らすことができるか。
利益を出すには利確しないといけない
利確すると株は下がる
つまり利確して買えば下がらない
自転車だね
目に見える形で還元しろ 単年度で納付額減らすとか還付額上げるとか
20年後破綻が3年伸びたじゃわからんぞ
生活保護も運用してその利益から払える範囲で適用すればいいのに
>>82
アホだろお前?
基本的に年金は預けた金を後で下ろすだけだよ。
物価上昇が大きい昭和の時代なら、少子高齢化ガーとかは大問題だが、物価上昇率がほとんど1とか0が何十年も続いているんだから、20年前に預けた100万は今もほとんど100万の価値を持つ。
で、その金が絶賛高利で回ってるんだから、少なくとも予定通りの支給は出来て当たり前だ。
馬鹿は自分を騙す詐欺師のために、弁明してやるんだな。 >>54
>日本の年金制度は、現役世代の保険料負担で高齢者世代の年金給付に必要な費用を賄うという世代間扶養の考え方を基本に
>「賦課方式」により運営されているが、近年、経済の長期的停滞の下で人口の少子高齢化が急速に進行している。
日本の年金は、賦課方式
今年若者が収めた年金を老人に分配するという制度
ただし、老人が増えて若者が減っているために
老人への支給額を減らして若者からの徴収額を増やす必要がある
それをすると国民は怒るので運用したのを使って
老人への支給額を少しでも減らさずに
若者からの徴収額を少しでも増やさないようにして
世代間不公平を和らげているだけ
現実には老人への支給はもっと減らして若者からの徴収は増やす必要がある
少子高齢化が原因なので
フランスでは子供の人数によって年金額が変わるようになった
子供が3人以上から増額 年金運用利益は運用管理者への報酬です
赤字でたら年金受給減らして補填します
絶対に負けない必勝の勝ち筋
>>96
マネーゲームしたけりゃビットコインでもやってろ。
日本市場はこれからアメリカの様に長期安定的に株が上がっていけば良い。 >>81 資金の事を言ってるのではなく
利益確定しても全然足らないと言ってるんだよ。 まあ現状維持のための宣伝だな。団塊世代が後期高齢者になった時点で終わりますよ。
そのまえにBIでも導入しないと破綻する。財源はどうなるかって議論は
最終的に公務員給与の大幅削減となるかな。AI導入で大幅なコストダウンも
見込まれるしw
>>113
ならない可能性が高い。
何兆円投入して赤字確定できないから、株安になるたびに追加投入で株価維持しているからの運用利回り。
赤字でも黒字でも確定するために売りしたら、株価維持ができなくなる。 121名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:23:45.15
>>101
下痢安倍の円安操作に乗っただけで勝ち組風吹かすなよwww
現物やファンドなんか触ってる時点で頭悪いカスなんだよ。
自分に自信あるなら先物オプションだけやれや臆病者。 >>111
それ勘違い
>>112に書いたけど、日本の年金は、賦課方式
今収めている年金は今の老人用
今の若者が収めた年金 → 今の老人への支給
俺らが将来もらう年金は、将来の子供世代が収める年金 >>118
だから、年金の話してる時に公的医療費、保険の話がなんで出てくるんだよ?
会計がそもそも全然違うだろうに。 >>106
年金って年間50兆円払ってるんやで
5兆円増えたからって還元ってwww >>111
日本の年金制度と違う話をされましても・・・ でも
安倍政権発足から、日銀が15兆も使って株価支えてんのは報道しないんだな
>>121
あーそうですかそうですか。
で、どうやったらID消せるの? 教えて。2ch運営の人? >>125
年間換算で20兆円な、20兆円。
小国の国家予算超えてるだろw
凄すぎ安倍さん でも現金化するとなると年金の売り自体で下がるから
絵に描いた餅状態だろ
小出しに売って逃げ切るつもりか分からんけど新規買いが入らず自重による暴落からの大損失の予感
>>127
そこは安倍を支える世耕の上手いところで
株価上昇で資金繰りが楽になる経団連がマスコミを抑えるからね
要は安倍政権は日本の悪いところを最大限に利用してる 国民に還元されないなら、儲からないよりマシ程度の話し
赤字だと大騒ぎするくせに、黒字の時はほとんど報じんよな
んで利確始めたら暴落だろ?
含み益維持したまま売り抜けられるわけないじゃん。3%なんて吹っ飛ぶよ。
>>137
50兆円給付してて保険料で30兆円しか集められてないからな >>123
勘違いはお前さん。
今も昔も年金の基本は自分と勤め先が自分の老後のために金を貯める。
物価上昇率が高い昭和の時代なら、運用利回りも高いから物価上昇率を上回る程度の運用ができれば損はでない。
物価上昇率がほとんど無い平成になってからは、資金は経年劣化しないから、預けた額はほとんど目減りせず使える。
それなのに、なんで減ってるの?
事務管理してる奴がポケットナイナイしてるからだよ。
昭和の時代でも、平成の時代でも、ポケットナイナイがなければ問題はないんだよ。
ポケットナイナイが多い隠せなくなっているから、賦課方式とかわけわからない言い訳してる。
そんな言い訳なんで信じるの? >>128
ID消すのって、浪人使えばいいんじゃなかったっけ? >>101
甘利発言からの流れで貯金突っ込んでまさかの家買えたw
家賃無いの最高 まあ、何が目的かよくわからんけど押し付けとかクソダサイ自画自賛とかマジウザいのね。
どこのド田舎だよと。そろそろ無粋なことはやめてクールに現実みないとさ。
格好悪いっちゃありゃしないのね。老人向けにはいいんだろうけどね。
先がないからw
今って毎年年金運用のために年金積立金から何兆円取り崩しているんだっけ?
5兆円とかだっけ?
日銀が負けてGPIFが勝つ
これでトントンだな。計算合わない。
どうせ利確前の評価額なんじゃないの?
全て利確しろよ
>>126
日本の年金制度知らない馬鹿はまず勉強してから書き込めよ。 でも売れないんですよねw
売ったら株価下がって安倍が困るからw
なんの意味もない。
>>1(続き)【ここまでのまとめ】 ・・・【報道しない自由】が今年の流行語大賞!決定!
★【岩盤規制四天王とは・・・玉木・前川エロ・テレビ・新聞】★改革派を潰せ!
規制で高額年俸ウッシッシ!報道しない自由!マスコミ大勝利!ウッシッシww
アレレ!?国会中継では自民、加戸前知事圧勝で前川、民共負けなのに?
朝日、毎日、東京、NHKなどテレビ、新聞のオールドメディアでは全然違う報道w
国会中継では加戸前知事、自民党議員の追及に前川エロがしどろもどろ!
勝負あった!前川エロの負け!なのに・・報道しない自由w
【既得権益死守軍団】・・・死守!死守!
・文科省の天下り死守官僚
・出会い系バレタw天下り斡旋で大恥w恨み骨髄の前川
・既得権益の本丸オールドメディア(新聞・テレビ)
・団塊爺婆+ワイドショー主婦
・獣医師会≒玉木
・民共野党連合
【改革派軍団】・・・国際競争力upで世界と争わないと!
・ネット
・若者、青壮年、現役世代
・自民党、安倍内閣、維新
・経済界(特に国際企業)
・四国の皆さん
今年の流行語大賞は【報道しない自由】で決まり!!!!
マスゴミも印象操作と報道しない自由がバレてオロオロw あれれれ
ウソつきばれた!
負け戦を勝ちと印象操作した戦中と同じで怖いです!
【朝日】【毎日】【東京】【NHK】は猛省を!消え行くオールドメディアよ・・・
流れが変わった!気がついたマスコミがオロオロしてネットに擦り寄るw
>>1(続き)★【岩盤規制四天王とは・・・玉木・前川エロ・テレビ・新聞】★
規制で高額年俸ウッシッシ!報道しない自由!マスコミ大勝利!ウッシッシw 2万円の上値が重いのはこの辺りで利確してるのかな?
ていうかどこに投資してんのかね。トランプ様に貢いでるのかな?
返ってくるのかよw
公金を入れての株価操作ってただの倍プッシュだぞ
含み益なんて何の意味もない
走れなくなって倒れた時にすべてが赤字になって国民の頭上に倒れこんでくる
>>10
安泰なら支給年齢の引き上げは出てこない。
数十兆では足りないけど何もしないから、国民は溜め込んで消費が伸びない >>154
逆
アメリカの強さに引きづられてきたが
もうアメリカ以外は落ち始めてる
日銀が二万円を支えてる構図 >>117 あのなあ。
日本の株式市場だって、世界に開かれているわけ。
だから2万円から少し下がれば即買いというのを公的な大口が繰り返した場合は、
そこで細かく刈り取られてしまって、例えば米国の投資銀行やクォンツにむざむざと献金している事になるんだぞ。
細かくというのは、本当に細かくて1秒間に10万回以上とかな。
米国株の成長は、そういった無理な公的買い入れで伸びているわけではない。
現在の日本のように無理な公的資金投入からの底上げ相場というのは
歪みを生じて、疲弊しやすいんだよ。
そこらを完全に同一視して、いわゆる公的資金で買い入れをやれば、
米国株が伸びていくのと同じ状況を再現できると思い込むというのは、「大きな間違い」だとしか思えないね。
日本経済の根幹たる日本の株式市場と、ビットコインを簡単に並べて見せてること自体が、
「何も分かってない」と言われて仕方ないんじゃないのかな。 >>51
年金の収支(保険料収入−年金支出)は今年間3〜4兆円の赤字
, >>158
まだまだ先の話。倒れるまでいけば皆幸せ 年金は払った分すでに受け取った奴らにはもう払うなよ
つか、利確で金地金でも買えばいいんですよ。年金支給は金貨でな。たぶん喜ばれる。
デジマネーで右往左往してもそんなもの幻想にすぎないのよw
>>127
この問題は日銀+年金機構で考えないと騙される
年金はある程度利確したとネトウヨなんかは騙されているが、その分以上を日銀が買っている
日銀+年金機構では相変わらず買い増しで、すでに東証一部の四分の一で筆頭株主 >FRB=連邦準備制度理事会による政策金利の引き上げなどで円安が進み、良好な市場環境が続いたことが、黒字につながった」としています。
またサラッとうそを混ぜる・・・
今年はドル円なんてほとんど動いてないだろ。
上手くいったのは円安のおかげって言わないと氏んじゃう病気なの?
>>143
こういう馬鹿な老害爺がいるから日本は駄目なんだな テレビ朝日の羽島慎二モーニングショウは、今日も朝から北朝鮮か韓国、中国のメディアと同じ論調だったw
テレビ朝日やTBSは在日韓国人や北朝鮮人が多いから敵国の報道機関みたいになるのかな?
安倍総理が仕事人内閣と命名したことに
在日玉木社員やアホの長島らが
今まで仕事してなかったからか?
いちいち愛称つけるか?馬鹿?
改造したからって加計や森友、稲田さんらは追求するからな
斉藤由貴の不倫は個人的なもので謝罪会見なんていらないだろ?
しかし、自民党議員の不倫は許さん
日韓合意で、10億払い慰安婦問題に終止符を打つなど韓国や在日韓国人にとっては安倍総理が憎くて仕方ないのだろう
共謀罪で韓国、北朝鮮とマスコミの共謀は監視される。
日米安保強化で日本の防衛は強くなる。、
来年は第2次パチンコ規制強化を始めるなど安倍総理を潰す必要がある。
マスコミや韓国、民進党が反対するなら日本の国益だと言うことだ。
内閣改造会見で謝罪はまずいよ。
マスコミなんて無視し河野や野田なんて田原総一郎のオススメ入閣させたら守りが弱くなる。
河野は空気も外交も読めないから日韓合意再交渉に応じるとか言いそうだ。
目標達成するには信頼のおけるお友達内閣で結束させるべきだった。
>>163
等比級数的に膨らんでいくんだぞ
五年で東証一部の四分の一で筆頭株主なら、破綻まであと五年くらい 174名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:36:33.85
てか、ネトウヨは愛国者なんだろ?
なら日本株買えや。
一人当たり500万円借りてきてでも買え。
愛国者なら態度で示せ。
口だけ愛国は籠池と同じ。
わかったか?
国内債権が赤字と言うことは日本経済に問題ありということか
お前らニートしてないで起業しろ
>>139
暴落したら、買えばいいんだよ
俺も買ってやるよ。 >>176
ねずみ講がなんで現実の社会で成立しないかわかる?
人口が無限じゃないから 国を上げての相場操縦
それがアベノミクスの真実の姿
>>170
そもそも累計で損を出したことなんてないが 嘘、妄想、デマ、印象操作で人々を騙し、バブルを起こさせようとするのが文系。
社会構造を合理的にバージョンアップして問題に対応するのが理系。
黄色い猿は文系だね。
>>180
こういう問題は公金全体で考えないと意味がない
年金が売った以上に日銀が買ってる ま、今後10年以内にやることは
1)インフレ
2)増税
3)基板労働力の確保
4)公務人件費の大幅見直し
すぐとりくまないと5年後からやばいよなw
>>155
それだと年間5兆円運用益上げて年金積立金を維持できるだけだな
こんな好成績で維持って結構きついな
年金積立金が500兆位まで増えると年金もなんとかなりそうな感じかな これって支給のために現金化するときは、少しずつ売っていくのかな
>>167
「支え」なんて言い張る奴って、まったく金融を理解できてないニワカなんだろうなぁ・・
債券やETF、REITを買うのは「金融緩和」の一環であって、株価云々とはもともと無関係。
金利が限界まで下がってる以上、ここからさらに緩和する方法としての量的緩和の一環。
必要十分な緩和をすれば株価は勝手に上がるため、日銀には株価を支える必要もなければましてや円安にする必要もない。
緩和すれば株は上がり通貨は安くなる。経済学のイロハ。 >>187
安倍は五輪までもてばいいと考えているから官製相場を続けるだろうな
自民党が人口の問題を何十年も放置し続けたのと一緒 ただの評価益だろ?
この評価益のうち売って現金化できるのはいくらだよ?
てか株式市場の歴史で何兆円もの「利確」した機関なんて今まで存在したのか?
てかそんな何兆円ものGPIFの大量の株を売ったとして誰が買い支えるんだよ
そんな売り爆弾が降ってくるとしたら誰ももう株なんて買わなくなるぞ
もう絵にかいた餅として評価益を見てニヤニヤするためだけのものだな
雀の涙ほどの糞みたいな配当じゃ焼け石に水にしかならないし
>>190
ここまで公金で株価を買い支えている先進国が日本の他にどこがあるのかあげてみて >>8
ふざけんなよ!お前らはたくさんもらっとるだろうが、 >>181
売り抜けろとか言う奴、まだいるのかw
いい加減、ポートフォリオについて勉強しろ。
売り抜けて円キャッシュにして次は何で運用するのかね?
ちょっとは考えてみ?w 201名無しさん@1周年2017/08/04(金) 16:44:04.98
もう国がどうなってもいいから黒田は爆発的に緩和しまくる言え。
日本が潰れそうになったら投資家は海外に逃げればオッケーwww
日銀のETF買いを過大評価してるアホが結構いて苦笑しかできん
東証の一日の売買代金は総額で2兆円台前半が多い
日銀のETF買いの600億円なんて株価を上げる効果は微々たるもの
ここまで株価を継続的に上げてきたのは
日銀の金融緩和、世界的な経済の回復、日本企業の好業績、
円安、トランプラリーなどの要因の方がでかい
なんでもかんでも「こんなの官製相場だ!!」って文句言ってりゃいいってもんじゃない
>>143
長文書いて根本的なところ間違えるって恥ずかしい奴だな >>190 その日銀がやってる異次元緩和は、そろそろ限界かと言われてるわけよ。
だから、「これからどうなる?」については、とても不安な日銀なのである。
米欧と比べては、日銀は打てる策が殆どないのではと言われてるね。 日銀から株保有者に、タダでお金配ってるみたいな感じになってるのかな
>>202
幾何級数的な考え方しかできない人が経済を語るのはやめた方がいいよ >>202
お前株も先物も知らないだろw
その1日の売買高1〜2兆の中で1日700億買ってるからな日銀はw 安倍政権
年金運用(総理成ってから)36兆円黒字
蓮舫代表→年金運用赤字(選挙演説)年金運用止めろ!
蓮舫は 嘘ばっかり
国籍発言 総て嘘判明←鳩山由紀夫氏 蓮舫を批判。
嘘は 党に 迷惑懸かる。
>>196
だから、非伝統的手法を用いた量的緩和であって買い支え云々とは次元が違うと何度言ったらわかるの?
あと、年金も公的資金と考えれば、米国や欧州などどこの市場でも主要な買い手だが??? まず年金という名前を変えた方がいい
税金でいいじゃん
年金だから自分が預けたものを運用して返してくれると勘違いしている人間が少なからずいる
介護保険もそう
小泉が提唱したこども保険?もそう
全部税金でいいんだよ
増税で批判されるとか言っているけど税金の方がすっきりしていいわ
>>202
それだけ書いて「え、これ影響でかくね?」と思えないネトサポかわいそうw >>208
そういうこと
その金の配り先は上場してる企業、経団連と言っていいだろう
そいつらがタックスヘイブンや内部留保に貯めてるから金が出回らない
コンクリートから人の民主党の方が百倍マシ >>206
日銀黒田はすでに「これ以上株を買えません」というギブアップ宣言出してるんだよね
安倍政権発足から一年くらい経った時期に
安倍にがん無視されて、今は理性を捨てたみたいだけど >>202
売買じゃなくて 買いしかしないんだぞ
しかも年間6兆円 >>209
お前が相場をやってないことだけはよくわかる
相場を知らない奴がしったかするのはやめた方がいい >>219
自社株とか持ち合い株持ってる大企業は、まさにウハウハってことか
すごいなコレ >>206
言われてるねって、考えろよw
円発行して毎年全国民に1億円ずつ配ったら緩和になるだろ?インフレになるだろ?
もしならないんだったら、その手法は無限だろ?
ここまで言ってもらわないとわからない?www たった5兆円か・・・(´・ω・`)
ゴミだな
補填されてる税金額にくらべれば焼け石に水
年金の運用益など所詮はその数字が書いてある通帳のようなものを見ないと信用出来ない。
実際の将来の年金額だけが問題。その運用益は将来、何円のプラスとなるのだ。
>>223
それがあるから経団連がスポンサーになってるマスゴミも安倍の売国はスルー
世耕の指図らしいよ。彼はカルトだから道徳とかは通用しない、統一教会の目的を叶えるのみ >>223
それこそ売れない株だろw
配当が増えるならいいけどさあw 個人が参加できない市場だから、いくら金が集まっても、国民に利益はない
集まった金は、配当や、設備投資、さらなる株式の売買に使われるから、結局、外人が儲かるだけ
日本人には 関係のない話
>>220 露骨にそれが問題化するころは、もう自分は任期切れになってて、関係ないからか。
まあ個人の身の振りとしては、それも「美味しい」のだろうね。
だって変に政権に逆らって、何かスキャンダルなどで血祭りにあげられたりしたら、堪まらんものね。
>>221
東証の年間の売買代金総額がいくらになると思ってるんだ
その規模に比べたら年間6兆円なんて本当に微々たるもの >>195
売ったら暴落引き起こすから売るに売れないんだよなぁ
で、外資系金融機関が先に利確→暴落して結局年金を毀損する
国民の年金をリスク運用してる現状が許されているのは狂ってるとしか言いようがない >>231
いや株ぐらいやろうよ
ミニやらプチやらかえるんだし
身近なやつぐらい >>229
国内株式はたった10億円しか売ってないじゃないか
だから塩漬けだと >>222
等比級数って知ってる?
知らないだろうね GPIFは運用額決まってるんだから
買い続けるのは不可能だよ
ポートフォリオ入れ替えで利食いはしてる
>>229
日銀が買って、年金が換金売りするループだろ
日銀が4〜6月でいくら買ってるか知ってるのか? 1.235兆円
ほら、ちゃんと年金の換金売り分を日銀が補てんして買ってるだろ >>234
黒田もそれを言うが
落ちたら国が買い支えると発信するとこで買い支えが効いている
もちろん相場の健全性を壊しており限界が来たら暴落し恐慌が起こる可能性が高い >>234
え、日経の時価総額が600兆程度なのに、その1%を売買して微々たるものとかw
しかも現保有額は10兆超えてるのにw
ちなみにこれは日銀オンリーの金額で、GPIF運用額は130兆円なw なら売れよ
絶対に売れないものを持ってても価値なんてないだろ
全部売ったら5000円ぐらいになるから売れないんだろ?
>>1
そうか、ならさっさと利確して現金化してみせろ
市場が大暴落しないようにくれぐれも注意しろよw つか、個人的には奇策として年金支給年齢を大幅に下げるべきだと思うのね。
60歳とかね。そして再雇用制度を充実させる。給料は大幅に減らし権限は保証する。
どうせそっから20年以上人生はあるから何か別なこともできるだろう。
税金は増えるが働く楽しみが保証されてるし無駄な貯蓄も減り
なんで払ってるかわからない自動車重量税や相続税とかも無くなるだろう。
そろそろ戦後のゴタゴタ時期に決めたルールをやめないとさ。
新型PCに骨董OSみたいなのやめないと。まあ骨董品PCに新型OSは
最悪だが。ていうか動かないよねw
マスゴミはぜんぜん報道しないな
年金は破綻する!とかばっかり言ってる
日本国民をアベ不支持に扇動している
売り時だな
来年の総選挙は野党連合が勝つから株価7000円まで急降下だぞ
>>235
何もしないともっと早く破綻するのだが?
どうしろと? 今は良いんだろうがまた株安になったら吹っ飛ぶからなあ
まあ年金なんざもともと虚業みたいなもんだがな
これが100パーセント年金を徴収できてたから
5兆1000億に+数百億はあっただろうな
バカが払わないせいで数百億損している
>>246
一応アメリカの長期年金は借り換えみたいな挙動を
株でやってるんだろ
アメリカ特権なのだろうか >>250
解散総選挙って来年なの?今年の秋かと思ってたよ。まあ早く入れ替えないと
与党は五輪の大津波をマトモに食らうのだが。熊本地震前にやっとくべきだったなあ。
あの地震で全ての予定が狂ったような気がする。そのうち超党派とかコイケ新党みたいなのが
出ちゃうのよねえw もともと、筆頭株主になるまで買うんだったら
企業に口出して、企業を成長させて利益を得る安定株主にならないとダメなわけで
運用の範疇超えてるよな
こういうのは一切報道しない
ザゴミクズマスゴミはさすがです
軽蔑してます
ちなみに企業ごとの投入額は自民党への政治献金の額で決まるらしい
もうね。。
>>51
どういう計算しているの? 来年から年金掛金をとらなくなるの?
平成27年度で言えば年金は約45兆の歳入があって,約43兆の歳出。
2兆円の積立増しになっている。積立金は時価で150兆,元の額で115兆。 それからGPIFの「運用益」とは「売買損益(配当や為替損益を含む)」と「評価損益」と合算したもの
5兆円が「評価益」かのように語ってる奴は基本的な認識から間違えてる
GPIFのサイトにも説明があるから見て来い
あれ、確か以前、アホサポが赤字の時にしか報道しないって言ってなかった?w
>>255
内閣支持率次第だな
政党助成金関係で国民ファーストが年内にできる
都議選のようにならないようにその前に選挙したいんだろうけど今は無理だな
マスコミの偏向報道のせいで ここ見てるとよくわかるけど、年金は株売れないとかNY市場の筆頭株主云々とか、マスゴミのバカ記事鵜呑みにしてるだけの素人が批判してるだけなんだよなw
話にならん。
バー南紀が昔から主張してるヘリマネってのが日本には一番いいんだろうなぁ・・・
現状は貧すれば鈍するがまともに表面化してるからなあ。リーマンショックやら大地震を
テコにしてのし上がった徒花みたいな人がせっせと与党に献金して保身を図っている。
政治はカネだしスポンサーの機嫌を伺うから、これはおかしいと思っても修正できない。
落選するからね。だから少なくとも現状の延長で考えて5年後ともたない。
徒花さんは今しか見えてない馬鹿だからしょうがない。干されてた人が社会に復讐してるだけ。
イジメ被害者がおとなになって暴れてるようなものさw
こりゃ安倍ちゃんやヤクニンが手放すわけない罠w
潰れねえ
赤字の時はそれ見たことか俺たちの年金がわーわーわー
黒字の時はまだ評価益なだけですから、利食いはまだですから
>>233
売っているから >>229 の言うとおり
売り越しなんだが?
そもそも、長期運用なんだから目先の売買益より長期目線での配当益重視。
企業が倒産、無配当にならない限り永遠に配当をもたらすポートフォリオを1回限りの益出しのために崩すのかね? >>260
いずれにしろ民主党政権時代からすれば夢のようです。
by社労士 ちょろっと記事にしておきますね「黒字」時はww
マスゴミ様のアリバイ工作やなw
この期に及んで必死で「それでも3年後には・・、3年後には粘菌破たんするぅうう・・」って叫んでるバカって何者なの?
今のうちに利益確定させとけ
いつ暴落するかわからないから
>>271
3年は大丈夫だよ。だれもそんな予測はしていない。来年から18歳が急速に減り始め
団塊世代が後期高齢者になるあたりからヤバくなり、いま対策しないと10年後はないってだけな。
これは冷徹な人口動態からの予測w >>273
年金は給付で換金しないといけないので買い続けんよ
年金の換金分を、損失出さないように日銀が買い支えてる >>243
暴落するときは暴落するんだよ
東証は外国勢の参加者が過半数をしめる
やつらが本気で売りにきたら日銀もGPIFも関係なく一気に暴落する
東証では一日の売買代金が2兆円前半だが
NYでは一銘柄の売買代金だけで2兆円を超える銘柄がある
海外勢の資金力は規模が違いすぎる
海外勢の奴らが本気で売りに回ったら日銀もGPIFも関係なくおっこちるから
日銀やGPIFのせいで被害がでかくなったなんてことにはならない >>202
色々言われているが、証券業界では結構知られた話だよな。 とりあえず株は一回利食いしろ
そんで株価暴落したらまた買え
あとさ、民主時代はしょうがないよ。大地震で予算が無くなったのね。
当時の官房長官のボヤキとかネットで漁ってみればいい。次年度予算が組めないとか
凄いこと言ってるよ。んでいろいろやって奇跡的に好転の兆しでボロ負け。
安倍ちゃんが引き継いだのさ。まあ1年2年まえにやったことが見えてくるのが
行政であり経済な。だからいま疲弊して駄目になってるのがあれば、
それば全部安倍政権の問題となる。長期政権だからねw
多分このままダラダラとちゃぶつく相場が続いて
東京五輪直前あたりから国民の投資熱煽って一気に売り抜けるんじゃないかな
>>287
売られた分は日銀が買い支えてるのかw
これなら俺がGPIF操作しても利益出せるわwww >>279
海外勢は既に売り抜けてる
年金が20000万円大量に買ったときにね
だから彼らが売って暴落はありえない
もちろん空売りでの暴落はありうる
要は日経は海外勢の貯金箱と化してる >>271
ずっと破たんしないよ
これが集めた金を運用して将来支給する年金だと破たん待ったなしだけど
極端な話積みて金が0になっても破たんしない
若者から徴収したものを老人で割って支給すればいいから
若者が減ったら老人への支給額は1か月1万円とかになるだけ
これを破たんというならその通りだがw
老人へに支給減額
厚生年金の減額
会社が半分支払っているからその分を減額
厚生年金を半額ぐらいなら裁判でも行けるかな
企業年金や個人年金持っている人はさらに減額
マイナンバーで紐づけで把握
インフレ起こして実質支払額を減らす
物価スライドで毎年0.7%減らすのをさらに減らすとか >>286
マニフェスト実行しない
災害対応がダメ
外交もダメ
なんかいいトコあったっけ? >>251
それは分かりきってる事だよ
まずリスク運用の中止は大前提として後は少子高齢化が進んでるんだから受給額を減額したり受給年齢を上げる
何でそれが出来ないかってそりゃ政党が高齢者の票を失いたくないし自分達の利益も守りたいしで
じゃあ何が出来るってなったら簡単なのは徴収額を上げる事
だけど賃金変わらないのに住民税、健康保険、年金、消費税の比率が全て上がり過ぎてて余計なものに出費が回せないから経済状況はどんどん悪くなってる
今は株高でごまかせてる状態だけど実体経済に乖離した株高は必ず修正されるからね
破綻は遅かれ早かれいつかやってくるし全て壊して破綻のない新しいシステムに移行するしかないよ ここ暫くVIX指数10%推移してる
そろそろ夏枯れ相場とともに暴落くるかな?
今年
1月から3月までで5兆円の利益
1月から3月までの配当金が9000億円
年金を運用してから現在まで58兆円の利益
年金を運用してから現在までの配当金が28兆円
>>287
最後のリンク先見ると22年に足洗うと
失われる15年間が用意されてるんだよな 俺に運用させろ
競馬で増やす自信がある
そして利益の5%くれ
村上ファンドとかに運用させたら
100兆くらいあっという間に増えるんじゃないの?
>>292
海外勢はやられっぱなしやん。
いくら売っても全然値段が下がらん。
日銀の無限ナンピンには巨大ファンドもどうにもならんね。 >>295
答えになってないよ。
まぁ誰も答えは出せないけどね(笑)
結局は過去に倣って戦争でチャラにするしか無いわな。 これだけ株もってりゃ、株価も好きにできるだろwwww
積立金とかそろそろ枯渇して
徴収したものだけで回さないとやっていけなくなるんでしょ
支給年齢先延ばしにして支給額減らす流れで破綻なんてないだろw
儲かってるなら支給を60歳からにしろよw
>>305
292は日銀が無限ナンピンしてくれるので
海外勢は安いときに買っておいた株を、安心して高値で利確できたと書いてる >>217
税金で社会を操作または創造しようとするな
そんなら無い方がいい 年金詐欺だわな
発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
この表見れば一目瞭然
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/
1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな
まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし >>312
だから、それ最後まで読むと
>株式運用では国内分が10億円程度、海外分は1130億円程度、それぞれ売り越した。
たった国内株式はたった10億だよ ボンビー!お前らの年金で5兆円の絵を買ってきてあげたのねん!
※絵は売れません
日経が〜とか言っている奴がいるが、ベンチマークはTOPIXだろ。
>>294
さあ、私もそういう表の情報しか知らないからな。なにが行われたのかは
わからない。ただ安倍政権発足後2年以内の成果は民主時代になされたものだろうね。
政策てのはじわじわくる。まあ民主政権になって2年以内の諸々は
その前の麻生政権の成果といえるだろうなw 含み益が増えても利益とは言わない
売ったら暴落するから売れない
もう詰んでる
>>293
それ、ある時点から、払う総額より、もらう総額の方が方が明らかに大幅に少なくなって
実質的に若者から老人(つまり自分の1〜2世代上の世代)への大規模な所得移転になるよね。
そして若者は貧乏になって子供
を作らなくなり、世代を経ても同じ構図がずっと繰り返される無限縮小スパイラル。
日本はいつから「未来からの搾取」でタコ足配当で生きる國になったのかね。 >>325
んじゃ、今までどうやって年金支給してたんだよw >>317
10億円売り越したっていうのは、買いも売りも大量にやって、
結局は売りが10億円多かったってことだろ。 >>326
そのとおり。だから全世代に渡る雇用拡大と収入増と増税が政策として必要。
そしてインフレ。増税で高度福祉社会にしてBIとか
抜本的に変えるべきだろうなあ。現行の制度じゃお小遣いが支給されて終わりなのね。
それでもいいっていう人は「破綻なんかしない」と強弁する
大金持ちなんだろう。大多数は違いますよねw 年金支給年令を上げて支給額減らしてるクズが博打に一時的に勝ってるからといって偉そうに一体何なんだ?
この高値で日銀が年間6兆円
3年で18兆円も日本株を買っている
5兆円ぐらい利益出て当然
>>329
だから純粋な利確分は10億だろ
あとは回してただけだ >>1
今がやめ時
国民全員に返金して年金制度やめろやクズ うっそで〜す。
うっそで〜す。
売れない資産で〜す。
350兆円の郵便貯金で株を買うと株価が下がらないと配当利回りが年間2%だとしても
7兆円儲かるはずなのです。
株価が上がっている状態で日銀にまで株を買わせて5兆円の黒字というのは株価の上昇分が儲かっていないということなのです。
配当利回り以下なのです。
なぜこのような下手くそな投資をされているのでしょうか
それは、本来儲かるべきお金がユダヤ金融悪魔に搾取されているのです。
ユダヤ金融悪魔、ロックフェラーやロスチャイルドにあらかじめどの株を買うか全部知られているのです。
それが年金と郵便貯金のインチキ運用です。
>>322
外資証券の売りなんて関係ないよ
日本の金融会社でも海外資本のものがたくさんある
株をやってるなら、其のへんの仕組み分かるだろ まあ5兆円がどんなものか。国民全員に5万円を配ると5兆か。1回だけねw
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .}
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 年金も郵便貯金も
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' / 株で運用詐欺でユダヤ金融悪魔様にプレゼントするニダ
/三{.ヽ :::ミ、 ./
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!>
<安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
/\
/ ⌒ \ 安倍晋三ありがとうユダ
/ <◎> \ <ユダヤ金融悪魔がいただきまユダ
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
ILLUMINATI
>>335
換金できるものは換金するって昔見た
金券ショップなどかな?
食品とかは無理かな >>338
3ヶ月で5兆円儲かったって書いてるけど >>103
4〜6月期の日本株売り越しは10億円だけ >>335
それより、株を大量保有してるのに発言しないのもおかしいよな
まあ、発言するのも問題なんだろうが >>344
コーヒー銘柄の大株主見るとトラスティ1.2.3〜って分かれてるんだよね
絶対いっぱい優待貰ってるんだよ どうせ大本営発表で実際は5兆円ドブに捨てたんだろ
素人公務員が株で勝てるとか夢見てんなよ 氏ね
>>349
ファンドに委託してるんだよ
少し賢くなれたね! 韓国は雨と北のにらみ合いが増してるから
外国人は逃げ出すだろうな
開戦したら、紙くずになるし
>>340
一時期日本はほとんど外資に乗っ取られてたんだよな
いまはもぬけの殻
年金と日銀、後から入った国内勢に変わった >>349
証券会社等に委託運用してもらってます(^o^) >>356
そのせいか株価安定した
含み損でも放置プレイで殆どプラスになる ここ見て勉強になった
ネットで売れないから意味ないとか騒いでるやつはバカってことだな
>>358
GDP世界三位のSWFにファンドごときが勝てると思ってるの? >>335
日銀は換金できるのは換金して
換金できないのは寄付してるから
GPIFも同じじゃね? >>362
そもそも売らなくても買って持ってるだけで配当金が入ってくる。
年利2%くらいは確実。 売る必要なんてないわな
毎年1%〜4%程度の配当も入ってくるし、日本株はまだまだ安い
含み益=自転車操業...NIKKEI銘柄をナンピン...
ダウ銘柄を利確で儲けが出ましたじゃ話に成らんよ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
世界的ですもんね。乗るしかない、このビッグウェーブに
>>363
極端な話、日本vs世界なら負けるでしょ
数十兆円規模だもの狙われないとは限らない >>371
買って放置で優待もらえるからおいしいよ >>1
評価損が出た期間がちょっとあっただけで「安倍の責任だ!安倍ヤメロ!」
とか大騒ぎしていた野党連中が、利益が出ている時はダンマリ。
そしてメディア各社も「報道しない自由」を行使してダンマリ。 >>364
持ち株数によって
麻生財務省はJTの拒否権を持っている
JT大株主
麻生財務相 33.4%
日本マスタートラスト(信託) 3.35%
日本トラスティー(信託) 3.00%
みずほ信託銀行(信託) 1.69%
GIC PRIVATE LIMITED 1.61% >>18
安倍さんを批判する人間の多くがこう言う勘違いのアホ。 >>375
麻生さんのは個人資産だよな
年金が30%以上ってあんの? >>374
まさにコレ
パヨクの言う通り株を金にできないのなら、株の値動きで黒字になろうが赤字になろうが
年金には関係ないのに
下がった時だけ、年金が溶けたとか騒ぎだすんだから本当に頭が悪い GPIF5兆円損失を追求する議員連盟ってどこに行ったの?
6月の〆で計算だけど
GPIFだけでも6月のラスト2週間だけで日本株を
3千億円買ってるのは秘密な
都議選や加計問題があったてのもあるだろうけど
日銀さんありがとうだろ?
円安しかり株買い占めしかり。
>>380
そういえば、内閣改造しても騰がらんかったから
支持率も上がりそうにないので、そろそろ控えようと思ってるのかも? 利益確定してからいえや下痢
含み益なんていう期待値はなんの意味もねーんだよ
詳細資料の添付がなければリアルタイムで計算できることなんだから
毎月でも公表させないと
買い付け方法がいびつすぎる
>>384
細かく利益確定してるから年金支給してるんでしょ? ・公金で株価操作しただけ
・含み益なんて何の意味もない
走れなくなって倒れた時にすべてが赤字になって国民の頭上に倒れこんでくる
・この問題は日銀+年金機構で考えないと騙される
年金はある程度利確したとネトウヨなんかは騙されているが、その分以上を日銀が買っている
日銀+年金機構では相変わらず買い増しで、すでに東証一部の四分の一で筆頭株主
・国を上げての相場操縦
それがアベノミクスの真実の姿
・ここまで公金で株価を買い支えている先進国が日本の他にどこがあるのかあげてみて
・日銀から株保有者に、タダでお金配ってるみたいな感じになってるのかな
・売ったら暴落引き起こすから売るに売れないんだよなぁ
で、外資系金融機関が先に利確→暴落して結局年金を毀損する
国民の年金をリスク運用してる現状が許されているのは狂ってるとしか言いようがない
・年金詐欺だわな
発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ
・要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ
・この表見れば一目瞭然
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/
1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落 するから売れないわな
・まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
・ただの評価益だろ?
この評価益のうち売って現金化できるのはいくらだよ?
・てか株式市場の歴史で何兆円もの「利確」した機関なんて今まで存在したのか?
てかそんな何兆円ものGPIFの大量の株を売ったとして誰が買い支えるんだよ
そんな売り爆弾が降ってくるとしたら誰ももう株なんて買わなくなるぞ
もう絵にかいた餅として評価益を見てニヤニヤするためだけのものだな
・雀の涙ほどの糞みたいな配当じゃ焼け石に水にしかならないし
・利確始めたら暴落だろ?
含み益維持したまま売り抜けられるわけないじゃん。3%なんて吹っ飛ぶよ
・利益確定できない売り抜けできない 含み益なので売ったら暴落する
・数字のごまかしだ
年金基金に投資している 60兆円の一部だ
今の株高は 日銀の15兆円+年金基金の60兆円からの金
全然利益は出てない 75兆円+15兆円計90兆円以上あれば
利益で換算、 バカ庶民をだます為の小細工だ
・安倍政権発足から、日銀が15兆も使って株価支えてんのは報道しないんだな /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ 今ドルを買えないのは鴨や!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 今や
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
まあそれだけ利益が出ているなら国民に還元して欲しい
>>387
つまり、利益でないときは年金支給無しと言うことですね アベノミクスしゅごい!民進党じゃ絶対経済ガタガタだったろうな……
まあ利益が出ても含み益だから関係ないのだとしたら、
損が出ても含み損だから関係ないな。
利益が出ても批判してる奴は絶対に
今後損が出たら含み損だから関係ないとは言わないだろうな。
ほう、日銀と年金そして郵貯を総動員して吊り上げた株価だけど、それ売れるの?
馬鹿ですねえ GPIFは利が乗ったら売って来ますよ
買い一方なのは日銀
この運用の判断をする人って、めちゃめちゃ優れた人?
五兆円の架空の利益を演出するために日銀が15兆円投入して買い支えてるんだろ
トータルで見ると見事にマイナス
安部ってこういう小細工好きだよな
株式市場は閑古鳥状態なんだけどなw 毎日の売り上げ高が相当悲惨らしいがな。
まあ官製相場だから仕方ないわな。買っているのは公的機関だけだからな。
運用方針は公表されてるのに、まだ馬鹿がいるのか
GPIFはこの水準なら売り方
ここからでも買う一方なのは日銀
まあ、一番問題なのは、株価維持するために、日銀と年金ぶち込んでるけど
実質的に借金してるのとあまり変わらないという点だな
ここんとこの円高でまた株価下がってるし、また赤字になったとか嬉々としてニュースにするんだろ?
日本の年金は賦課方式
GPIFは分散ポートフォリオによる長期投資をおこなっている
まず、この2点の意味が分からない人は発言を控えて欲しい
>>404
まーた頭の悪い奴がいる
誰からの借金なんだよw
誰が誰に返すんだよww 儲かってるなら年金上げろよ
数字だけいじって喜んでんじゃねえよ、馬鹿
おかしいねぇ、外国人投資家も売り越し、国内でも売り越しなのに黒字アピールとは。
酔っ払いおっさんが、、ホンマモンか偽者かの決着が付く
ロジャーズ氏は投資推奨を尋ねられると、いつもの前置きをしている。
「投資家は私の話を聞くのではなく、おそらく自分自身の話を聞くべきだ。
投資家は自分が完全に理解しているものに投資すべきだ。」
莫大な米ドルを保有
農産物コモディティの先行きが明るい
金は従前どおり安く(1,000ドル以下)なれば買う
ロジャーズ氏のドル高シナリオは変わらない。
「絶対とは言わないが、米ドルが上がると金が下がる。
もしそうなれば、米ドルを売って金を買いたい。
金はその後数年、指数関数的に上昇するだろう。」
パチンカスも勝った時だけ自慢するんだよな
負け込んでサラ金カード作った事は絶対言わない
>>287
このまま進んで公的マネー比率が過半数こえて半国有化状態になったらどうなるの? もらえる年金の額が増えるのはいつよ?
ジジババ達だけ美味い思いして終わりかね
>>416
だから、利確しなくても年金は出せるだろ
全て株式に突っ込んでるわけじゃないから 安倍政権での 運用実績
総計約36兆円
しかし マスコミは放送しない。
いいことは 民間テレビは 放送しない。
だれも タダで 36兆円くれないぞ。
※安倍政権での 運用実績
総益計約36兆円
しかし マスコミは放送しない。
いいことは 民間テレビは 放送しない。
だれも タダで 36兆円くれないぞ。
>>423
ば〜か...実弾は確実に消費しとるわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* >>414
陰謀ガーさんきたw
ポートフォリオも保有銘柄も開示されてんのに捏造できるかよw
病気だわお前 まあそもそも預けたカネを投資で増やさないと駄目という現実が終わってるわけですよ。
だれも言わない基本的なことを指摘しておこうかw しかもインフレでもないのにw
>>92
あふぉ?あほだろ?w
まとめて買って、売るときはちょこちょなw >>431
このスレでは必勝法について述べてる奴もいるな
GPIF→日銀 と株を流せば、GPIF必勝じゃねと
日銀はどうなるかしらんけど 利確できるのこれ?
評価額なんて何の意味もない気がするんだけど
5兆円の価値
マカオ、ブルガリア、クロアチア、ウルグアイのGDP並
南朝鮮の年税収の15%強
この辺の弱小国なら日本の銀行1行のが価値がある
>>436
5兆円なくなったら連日トップニュースで野党が委員会立ち上げるくらいなんだから5兆円プラスは意味あるだろ
意味ないのにミンシンや共産は騒いでんの? >>436
今はダウが絶好調やから調子良いだけですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 絶対に売らない株だろ
アホくせえw
あたまおかしい
ダウが下降トレンドに差し掛かった場合はキツいよ...
まぁ其れが何時に成るのかは知る処では無いけどね...
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
バフェットだてゲイツだって、いちいち利確なんかしないわけだが
>>440
たしかになあ。つかこれGSとかに委託してるんじゃあるまいな。
公務員に投資の才覚とか無いだろうしw 5兆円余の黒字なら、今のうちに利確しておけば
若い世代の年金も払えるんじゃないの
でも利益確定できない
買い支えることしかできないからそのうち外資に売り浴びられておしまい
米国債と同じて持ち続けるしかないんだよ
>>445
5兆円分売ったらどうなるのかもわからんのか
さては世界一の債権国日本がドル建て分の利息を円に変えず海外に投資する理由を「海外へのバラマキ」とか「国民に投資しろ」とか言っちゃう人? その利確ようと売った瞬間に、暴落する金額だよな、普通に考えて。
とんでもない大金投入してるんだから含み益があるのは当たり前
全部売り抜けようとしたらどんどん暴落していくのでおそらく損になる
儲かったんなら年金払っている人に配当だしたらどうだ?
ギャンブルで勝っても長寿で支給は75歳の流れは変えられない
>>2>>3>>4
日銀・年金、株大量保有の流れ
2014年11月
第2次アベ、年金の国内株式保有比率を25%に拡大
↓
GPIF、日経17000円台の高値圏から大量に買い上がる
↓
2015年5月
官制2万越え達成
↓
2016年6月
外資の利確と売り浴びせで日経15000円台まで落ち込み
アベ顔面オールブルー
↓
黒田バズーカ(笑)
↓
日銀大量お買い上げ
↓
外資飽きれて撤退、浮動株激減、市場スッカスカ
↓
GPIF「まだ44兆分も残ってるけどどうすんのこれ・・・」
↓
アベ「そうだ日銀に買わせようww少しづつなw少しづつなw」←いまここ(笑)
↑アホ(笑) 従来の国債型運用だと毎年4兆円の積立金切崩しが発生しててな。
2006年に161兆円あった積立金が、2011年度末に109兆円まで減少してたわけよ。
このままだと2040年前後には積立金がなくなる事態になっちゃったわけ。
そこで市場運用を50%まで増やした。
その結果109兆円まで減ってた積立金がここ6年間で149兆まで+40兆円増えた。
今のところ10年分ぐらいの年金制度延命には成功してるってこった。
国民、特に若者にとっちゃ喜ばしい事だと思うがね。
年金ギャンブル辞めろ=自分達の貰える時期には100%年金が破綻してる なんだからさ。
ほったらかしの俺の投信は4割増しだった。
10倍突っ込んどけばよかったw 心理的に無理だがなw
年金積立金が従来運用で毎年4兆円ずつ切り崩されてたのは
このへんのグラフを見ればわかりやすいかな、2004年ぐらいからか。
http://www.stevekaneyama.com/?p=439
まあ年金ギャンブル辞めろっていうのは自由だけど
代替案なんて無いんだから、若者がそれを言っちゃうと
年金放棄宣言と変わらんのですよ。
ご老人だけよ?今の年金ギャンブル辞めて得するのは。 >>455
なんで自分でHP見に行かないの?
GPIFはデイトレーダーじゃないんだよ
細かく利益出しながらあれよあれよと50兆円利益出てましたw
が今の現状
銀行だって証券会社だって保険屋だって1兆含み益でたからって売らねぇだろ 利確すると暴落と言われるから売る分を日銀に買わせて下がらないようにしました!
今年も2兆投入します!
>>461
特殊法人と上場企業を一緒にしとったらアカンわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* >>1
聞いていいすか?
ならなんで年金は減り続ける?物価なんちゃらごまかすなよ
相対的に生活は厳しくなってんだぞ?
ならなんで足りない足りない連呼するんだよ
若者が払う年金額を減らせよ
若者が金持ちじゃなければ経済は潤わないし
少子化もまったく解消しないぞ
>>5
自民「いやだ!」
>>8
自民「うそだ!」 利益が出てるんだから、若い世代も払い損にならずに
年金をもらえる、という説はないの?
年金の原資は本当はあって、ないないと騙されてるように思うんだが
>>465
> ならなんで年金は減り続ける?
積み立て金が増えて喜ぶやつが多いから。
年金増やしたかったら、取り崩さなきゃいけないよね。
でも、積み立て金が増えて喜ぶやつが多いから。 >>466
年金の原資なんて国債で賄えばそれで終わりなんだから、基本的にどの世代も払い損しないってのは現実的に可能 黒字になろうが意味ないだろ
年金支給額引き下げて支給年齢上げようとかしてんのに
株の配当金と外国債券の利金で結構入ってくるから
日本の国債だけで運用するよりはるかにいいよ
評価益であろうが確定利益であろうが同じことだ。
市場規模と資金量がアンバランスだから、自己売買でいくらでも株価を引き上げられる。
その代わりに持ち株比率がどんどん高まって最終的には主要企業殆どの筆頭株主になってしまうよ。
創り上げた市場価格を支えるために売却できなくなる。
日銀とGPIFで株式のクロス売買をして誤魔化すことになるよ。
国が自己取引をして株価を吊り上げてるだけということになるから、そんなものは市場とは
見なされなくなっていく。
>>457
あきれて撤退した外資が保有比率30%なんですが撤退は嘘ですか?
2015年から日銀の買い入れが横這いなんですが具体的にいつ大量お買い上げしたんですか? >>465
簡単に言えば老人が増えて支給額が増えているからだよ。君は、もう少し年金の事を勉強した方が良い。
今の制度で君が生涯、どれだけの保険料を支払い、どれだけの年金を貰えるか?調べてごらん。
答えが出れば、少なくとも >>465 の様な恥ずかしい質問は書かなくて済むよ。 >年金積立金5兆円余の黒字
しかし年金が削減される不思議。
>>404
国債は借金になるけど、これはならん
お札刷って株買えばいいだけ。 >>421
何の問題も無い
議決権出さなきゃいいだけ ポートフォリオ入れ替えで利益出た分も株買ってるから
まあ完全現金化というのは未来永劫ない
日本潰れるか年金破綻したときかな総決算は
>>446
持ってるだけで配当入ってくるんだって
何でみんな売却益のことしか考えないんだ?
株の基本は配当だろ? >>486
NIKKEI平均株価を2万円で
維持してんの見え見えやで...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 日銀がGPIFの不良株引き受けました?w
で、日銀の持ってる株が上場廃止なったらどうなるんだろうな
晴れて償却完了ってとこか
>>1
利確したら大暴落
結局売れないから意味ない利益
どうするつもり? 野党もマスコミもだんまり
下げたときだけギャーギャー騒ぐ
とりあえず四半期事で騒がず、より長い目で見ろよ
毎年50兆円だろこのくらいじゃ全然やはり安楽死と戦争起こすしか老人間引く方法は無い
>>490
好転して居る時には良いけどね...
潮目が変わり始めたら地獄ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* >>498
結果50兆円プラスですがその辺りはどう思う? >>404
違うな市場に対して金を供出しているの間違いだ >>390
株価操作など、『できない』。バカには言ってもわからんだろうが。 >>501
2,015年の『チャイナショック』みたいなのが
引き起これば一気に形勢不利に成りますわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* >>404
国債だと支払があるけどこれだと永遠に払わなくていい
てか、持ってるだけでどんどん増える
株価維持のためにお札刷るだけ >>510
ソフトバンクみたいなものだなw
日銀が破綻するときは
日本や世界経済が終わってるだろうね
たいしたもんだいではない >>465
簡単な話
日本の年金というのは現役世代の出した金を老人に配る、それだけの仕組み
だから老人の比率が増えたら現役世代の出す金は増える
当たり前だがね。出す金が増えるのが嫌なら年金減らすか老人減らすかw
支給年齢を上げるか
GPIFの資金は制度の変更が追いつかない時に穴埋めに使う程度のもの
俺自身は年金制度を徐々に廃止すべきだと思うよ >>490
必要な分だけ計画的に売っている
今だと年間9兆円ぐらい
勿論分散して売ってる この前ニュースになってたけど、
引き続き、値上がりした株を売却し、国内外の債券を買いました
との発表だったので、値上がり分は売却してるよ。何日ごとなのか知らないけど、
株価安定してていいけどね
まあ米株が上げまくってるから不満持ってる輩がいるけど
仕掛けたいHFやらアナリストとか証券会社
>>507
賦課方式だからだよ
オカンの内職で家が建つことは無い >>506
リーマンすら乗り気ったわけだが?
リーマンで15兆円削られても50兆円利益でてるとか逆にあと五年何もなければいくら利益でんの?
赤字はリーマン(15兆円)の時とチャイナショック(5兆円)、あと朝鮮が金融破綻したアジア通貨危機(3兆円) 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
@YouTube
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
@YouTube
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
@YouTube
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
@YouTube
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
@YouTube
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
@YouTube
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
@YouTube
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
@YouTube
.
モーニングショーから謝罪の入電
@YouTube
.
「加計学園」の文科省書類を公開
@YouTube
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
@YouTube
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
@YouTube
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
@YouTube
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
@YouTube
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
@YouTube
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
@YouTube
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
@YouTube
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
@YouTube
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
@YouTube
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
@YouTube
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
@YouTube
日銀がETF買いすぎて、今のペースだと、あと三年ほどでユニクロの浮動株を全部買い占めてしまうらしいな
>>518
TSUTAYAって知ってますか...❓今彼処スマート
フォンを販売して居るんですよ...10年前なら誰も
思い付かない事が今当たり前に成ってるんですわ
10年後にTOYOTAが消えて無くなって居ても
不思議じゃ無いけどね...良い時なんか未来永劫
続かない事位はアンタも分かるやろ...❓だから
利益を確保しようと思ったら何時か何処かで必ず
手仕舞いをし無いと駄目なんだよね...株価の
暴落の震源地なんか至る所に存在するわな...
中国&北朝鮮&イギリス&EU&アメリカ...でも
手仕舞い出来無いよね...❓どうすんの...❓w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* でた!ー
ゲリゾー工作員www
なんで年金減るのかな〜🎶
利確はしてないだろ。
株は保有し続けて配当金で利益出す方式だからな
>>525
全然違うよ
100年もすればほぼ売却し終わってる >>530
>投資を判っていない発言
わざわざ無知を露呈するレスしなくてもいいのにw 確定分でこの利益としても、
運用中のを全部売ったら、その影響で価値が下がって
利益が吹き飛ぶ、とかじゃないよね?
買って上げたんだから
売るとき下がるだろ
マッチポンプすぐる
>>523
それただ金融自体をを否定したいだけだよな?
お前の考え通り何が起こるかわからん
でも一生続く危機はない
その為のリスク管理
国債に60%、国内株式は20%、海外の株式は15%
とか振り分けてるわけ
シナや南朝鮮の株式もっとるのは解せないがw
お陰で十年ちょっとで南朝鮮のような弱小国が潰れかけても運用を続けられリーマンがあっても助かった
逆にお前の考えだとバブル並の好景気だってあり得る訳だろ?
今の社会システムでこんだけの大金を寝かせとくとかGPIFの実績からもアホらしいのはわかるだろw
あ!わからないから左に曲がっちゃったのかw >>533
そう
国家ぐるみのとんでもないマッチポンプ >>534
電気自動車のペーペーのTOYOTAがテスラ
モータースとの覇権争いに敗れてGPIFが
保有するTOYOTAの株式が紙屑に成らなければ
良いけどね...俺なら今の"良い時"に手仕舞い
するけどね...公金を運用して居る連中の
やって居る事は個人投資家&機関投資家&
外国人投資家に格好の逃げ場を与えて居る
だけですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* おじいちゃんおばあちゃん長生きしてね(´・ω・`)
>>532
なぜ全部売るする必要があるの?
年金廃止でもするの? >>538
全部売る必要はないよ 支給が滞らなければいいだけだから
ただ全部を売れないので、他の影響で株価が下落しても
売ると余計下がるから含み損を抱え続けないといけないとか
抜けるに抜けられない構造が、一旦悪循環に入るとやばいことになると思ってるだけ 年金収入だけで全部支払いカバーできてプールもできるなら
株は売るだろうね
そんな時世がくるなら
超好景気だろうから日銀年金株売りなんて微々たるものだろうねえ
>>539
抜ける必要ないじゃん
年金は廃止することはできないんだから >>536
お前みたいな奴が少ないから国内株式外資比率が上がってるんですよw
それとも外国人投資家がバカなんですかね?w
ガチでヤバいとなったらわかりますよ南朝鮮から外資逃げてるでしょ
金かかってるんだから行動するからw
たらればで語れば何でも言える
因みにEV販売台数2016年世界一ってなんの車か知ってる?
日産リーフだってさw アメリカが強気からちょっとトーンダウンしてるので多分景気後退期には入っていると思うな
性懲りもなくサブプラで焦げ付き出すだろう
悲観の中に生まれ、懐疑と共に‥と申しましてな。(´・ω・`)
>>541
なんて言ったらいいんだろう
いつか不良債権問題と似た構図になると危惧してる
そうなると一時的にでもショートする方向に近づくから、
そうならないように年金支給額を下げたり、支給開始年齢が引き上げられたり
また不利益を被る方向にいかないかなぁと >>543
膨張した風船に水を注ぎ込み続ければ
何時か何処かで必ず破裂する事位は
理解をして頂きたい処ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* >>544
メディアが好景気煽りはじめて株買えとかアナウンサーが言い出したら手持資産の30%位で売れ >>54
含みだったらやばいね
確定だと思いたいけど、買い支えをしょっちゅうやってるイメージがあるから
含みのような うーん 利確しないまでも
配当比率高めて
高額の配当金ゲットしろよ
それで年金支給額引き上げろ
物価上がっているのに年金下がっている
受給者生活できんわ
>>531
長期投資におけるキャピタルゲインも重視している
基本インデックス投資なので配当は2%まで行かない。TOPIXのキャピタルゲインは安定しないが平均的には4〜5%程度はあると考えられる
リバランスやっていること意味ぐらいはしっているか?
米国S&P500なら余裕でもっと上だがな >>547
長期投資で利確なんて言うやつは馬鹿通り越してキチガイ >>548
その例え全く例えになってないんだが
水が何で膨張した風船がなんなの? >>546
GPIFは一応プロで
そんな含み損を抱えるやり方はしてないよ
損出したのはリーマン直後の逃げ損なった時ぐらいで
超低株価の時もきっちり利益あげてきてる投機集団だし
投機筋だから上を買うようなことはしないから厄介なんだけど
2万より上がらないのは年金の性じゃ・・・ >>546
実際に支給されてる年金はこの基金とは別の財源じゃね
この基金で投資運用して儲かった分はオマケみたいなもの
仮に運用失敗で目減りしたからといって支給額が減らされるってことでもないようで
要するに定期預金の利息が時価変動してるようなものに近い
まあ基金の(元本)評価額が増減するにしても
別にその増減が直接的に支給額の増減に反映するわけじゃないから >>554
水は公金...風船は希釈された株式ですわ...
アンタの言って居る事は"今さえ良ければ
其れで良い"と言って居るに過ぎ無いん
ですわ...童話の『蟻とキリギリス』に
出て来るキリギリスやね...精々冬の時代に
凍え死な無い様にして頂きたい処ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* >>1
>>478
>>512
今みたいな年金制度になっているのは、当時の課長のお考えであり
ある意味、年金本来の正しい姿なのです
「年金 課長 どんどん使え」で森田検索
老人が増えたのが悪い?バカなこと言っちゃいかんよ
年金の支給額を減らしますか?それとも老人を減らしますか?
覚せい剤やめますか?それとも人間やめますか?なんていう簡単なお話ではありません
支給年齢を上げる?とんでもない
老人が増えようが何だろうが、それは老人が悪いわけじゃないし
まして年金の支給額を減らしていいもんでもない
「払えないので早く死んでくれ」なんて、詐欺に近い所業
え?そうでもしないと年金を払えない?
そらそうよ
当初から「足りなくなったら若者から搾り取ればいい」っていうのが
年金作った人のお考えなんですから、当たり前だのクラッカー
政府は責任を持って、老人にきちんと年金を支払うべきです
たとえ、年金が若者を食い潰すことになっても
もっとも、年金が若者を食い潰す前に
外人さんが食い潰す勢いなんですけどね・・・・・
などと書いてみるテスツ 年金を投機に使うな
急に上がるものは急に下がる
国民の年金は堅実な運用をしろ
>>560
投資にはキャピタルゲインとインカムゲインがあるのは分かる?
売買差益なのか運用益なのかってこと。
年金は運用益だから、保有し続けることが前提なの。
だから、短期間の株価の増減なんて意味がないの。
これは安定型投資なの。
わかった? どうせ含み益の話だろ
黒字になっても全然還元されるような話はないもんなw
円の価値を大きく毀損する"安定型投資"ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
5兆円の赤字だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!って民進党の山井が大騒ぎしてなかったか?山井息してるの?
>>555
何をいってるんだ、買うのは選挙や自己化粧ばっかだぞ
最近の買いは全部2万円以上だし
今年の最高値掴んだのも年金の可能性が少なからずあるわけであって 今年のGPIF売り平均株価18500
買い戻し平均株価20000
約定履歴出さないからわかりようないけどたぶんそうずれてないと思う
>>561
GPIFと日銀による株式大量購入によって株高が演出されているだけ
ヤラセだな リフレ馬鹿はいまだに金融緩和だけで景気が回復できると言い張ってるんだな
アムウェイだってもうちょっと騙すための努力をするわ
>>569
その書き込みだけでお前が年金について何も知らないことだけはよくわかった 自分で上げてるだけだからな
仮にもしこれが実力であったなら、安倍以前のポートフォリオのまま
何もしていなかった方が、現在はるかに利益が出ているわけで
この問題出るたびに思うが
そもそも論としてGPIFいらないんだぜ
役人の天下り利権としてこんな巨大組織が必要なのかって話に向かうべきだわ
即刻年金制度は廃止せよ(・ω・)!
ベーシックインカムを導入して生ポも年金も廃止!
基礎的なことw
国内株式の保有状況(総額581.2兆円)
外国法人 174.7兆円 30.1%
金融機関 164.8兆円 28.4%
国内法人 128.6兆円 22.1%
個人株主 99.4兆円 17.1%
GPIFは信託銀行や投資顧問会社経由で投資をしているので上には直接出てこない
今年の3月時点で151兆円の資金のうち35.2兆円程度を国内株式同じぐらい外国株
に投資している。
国内市場のうち6%程度。これでわかるように相当に大きな影響が出る程度の資金
なのは間違いないが、外国の機関投資家の動きに逆らえるほとではない(し短期の
値動きに対応して大きく売り買いするような裁量を持っているわけでもない)
>>579
GPIF運用銘柄がバレてるらしいね
外国人投資家の餌食になってるらしい 年金って株のパニック売りみたいなときにドカンと買いを入れて安定してきたら売るって方向でいくべきじゃん。
数十年スパンで運用方針立てられるんだから。
今みたいに株価対策で買いを入れるなんてあってはならない
年金配当金増やしてくれるんだろうな
泡銭のプール金は反対
>>579
GPIFは間違いなく1人(一社)だが
外人投資家10万人も外人ということで常に全員が同じ考えと捉えればその理屈はあうな
ありえない話だが >>561
もっと正確に言うとポートフォリオなので、上がったら売って下がったら買ってる。 >>586
たぶんこれが株として当たり前なのでみんなダマされてる
国がそこまで酷いことするわけないと
実際は安倍以降はいつも安い時に売って、高い時に買い戻してる 黒字か赤字かどっちがいいか考えれば黒字のがいいに決まってんだから
素直に喜んどけばいいのに
>>589
それやったら普通に運用益赤くなるだろあほ 別に売らなくても配当利益で3-4%ぐらい行きそうだが。
額が額だから、配当だけでも結構なもんだろ。
日経平均の値動きが最近目に見えておかしい
完全に死に体
>>591
んなこたない
そこが直近高値で海外があがってれば だいたい単純計算
国内外株、外国債の変動商品で65%で
4-6月で国内外株5%以上上げて円安で5兆円しか利益でてない時点で気付けと
はやく売って利確しときなよ。
それやらないんでしょ、官僚的に。
たぶん来年はマイナスになってるよ。
今年は運用がうまくいったのか
目減りするような冒険をせず、しっかり運用してうちの親にわたしてくれよ!
>>584
実際は似たり寄ったりなんだよ
>>587の言っていることも間違っちゃいない
まずGPIFは8割まではインデックスのパッシブ運用。直接個別の株の売り買いはしない
ファンドオブファンドとかマザーファンド方式でさらに運用委託もしている
>GPIFは間違いなく1人(一社)だが
実質的には違う
また大部分の運用は資産クラスの比率を決めておいて基本的には年に何回かある
チェックのタイミングで予定の比率から資産の割合がずれている場合にリバランスを
行う。ベンチマークは公開されている通りTOPIXやMSCIのインデックスを使いできるだけ
乖離を少なくするような運用。必要のない売り買いはしない。 基 本 的 に は ね
裁量に任せられている部分については知らんけど想定の範囲外のことは 出 来 な い
海外機関投資家も多く持っているところほど売り買いの回数は少ない。それが何故かは調
べてみるといい >>597
GPIFの運用なんて今の状態でも保守的すぎるぐらいに保守的だが
外国株と国内株の比率が1:1なんて外国株は少なすぎるし日本の国債
なんて……まあこれは仕方ないかw >>596
お前は何で自分に毎年ある程度の収入があると思っていられるんだ?
お前は理解できないだろうが世の中の会社はかなりの割合で利益を出すんだよ
それで成り立っているのが株式市場だ 601名無しさん@1周年2017/08/05(土) 03:25:54.58
配当だけで年金出せたらすごいなw
いつから5兆円の黒字?
で、総額いくら運用しているのか?
詳しい中身はどのように公開されているのか?
>>603
2つの疑問については>>1に書いてるし
3つ目もgpifのサイトに書いてる
そんなレスする前にそれくらい読めよ… 日銀を無視してFRBを賞賛するGPIFwww
黒田分かったか?これが現実だぞww
アホはもう引っ込んでいろ
五兆程度儲かっても将来世代の年金が
増えるわけではないんだがww
年金債務を単純計算したら一千兆円とも
言われてるよ
株で儲けた安倍は凄いとか言ってる
連中は正気とは思えない
5兆円ぽっち団塊のゴミ老人どもが3日で食い尽しちゃうよ
都合がいいときは発表したがるようだな。
外国株式の内容と運用スタンスは気になるな。
>>596
官僚的とかじゃなくてそういう裁量売買は長期的にはポートフォリオ論に
基づいた売買に勝てない。
現金は資産の形態の一つに過ぎずその割合を偏重させても意味が無い。
例えば全額円に変えて円安進行したら損でしょう。 >>603
うんざりするほど詳しく公開されてるよ。
パッシブ、アクティブの委託先がどこで
どういう配分で運用任せてるかとかな。
ろくに調べもせずに文句付けたいだけのレスでは駄目すぎるわ。 売って利確できない金ねw
もし売って利確しようとしたら大暴落で買い手がつかなくなるのにアホ過ぎるわ
利益を確定してくれ。
日本株は、日銀を利用して、
持株比率を下げてくれ。
ババは日銀におしつけろ。
>>582
安倍政権のツールになっているよ。
日銀はもっとひどいわ。 >>607
団塊って1000万人残存しているからな。 >>613
株価対策だからハナから利益確定する気ないんだよ
見かけの数字だけ増えても実際には使えない金 >>611
日銀と一蓮托生の運命だよ。
買うしか、生きる道がないんだ。
株式も国債も。 >>568
官製相場は所詮ただの社会主義でしかない
今の日系企業に世界的に優れているものは何もない
世の中のIT家電は台湾や中国で製造される今、
日本の家電は全滅だし、東芝は崩壊したし
MRJは大コケ、ジャパンディスプレイは倒産寸前
こんなものは政府の大本営発表にしかすぎん >>581
筑波のサイバーダインとかユーグレナなんかは餌食になってるらしいな
こいつらが税金で飯食ってるのわかってるから 儲かってるのに保険料アップで75歳にならないともらえない
受給額も削減
こんな記事、何度も見てるけど年金もらってるひと受給金額増えてるの?
未だに買ったら売れないとか言ってる馬鹿いるのか
公表されてるデータぐらい見たら?
買って枚数増えてる銘柄もあれば、利確して枚数減ってる銘柄もある
運用益は利確済の利益なんだから、当たり前だけどな
>>623
利益確定したくでも莫大になりすぎて出来ない
年金が筆頭株主の大企業がゴロゴロあるのにどうやって利益確定すんだよ、大暴落すっぞ >>622
何十年も受け取ってる人にしてみれば額面は増えてるやろ >>624
知ったかぶるなよ。利確は影響しないようにやってるんだよ。 >>624
データぐらい見たら?
って言われたら見ろよ >>589
その結果、安倍政権以降いくら運用益だしてんの? >>626
憶測でしか話せないの?
なんでデマを拡散するの?
だからネットはパヨクのデマ情報で溢れてるって言われんだよ >>624
なんで一気に売る前提なんだ?
株価の上昇に合わせて段階的に売るのが当然だろ。 利確がどうとか含み益がどうとか
ほんと馬鹿ばかりだな
>>629
安倍政権時は高値で買ってるからね。たいしたことないいんじゃない。
民主政権時に買った株は儲かった。 株価が上がるのは良い事だけど日銀が購入した株の売り時は?
売ったら日経平均は暴落するの?
どうせなら空売り外資を焼き尽くすのに使って欲しいよな
>>635
間違いなく暴落する、そんな株は買い手も付かなくなる >>632
じゃあいくら利確したの?
出てくる話ってこの手の含み益の話ばっかじゃん 阪大歯学部卒の服部直史は巨大資産家で100億持ってる(籠池越える)2017/07/27(木) 11:52:24.54ID:TugtrPH30
最 近 私 、ニ ー ト 引きこ も り 歴20年の(たまに出たとき犯罪犯す)藤 井 恒 次 宅 に 家 宅捜査のメスが入った!!逮捕後一度釈放されたが 再 逮 捕近し!マスコミの報道まだ?ピスピース✌(・∀・)
服 部 直 史 は 歯 に チ ッ プ(思 考 盗 聴 器) を 埋 め 込 む 変 態 歯 医 者 で廃業寸前 3年も書き込みを放置すんなーーー 暴力団の 服 部 直 史 は出ていけーーー!!
埋 め 込 ん だ チ ッ プ が 光 っ て 映ってる た め レ ン ト ゲ ンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉 川 友 梨 ちゃん 誘 拐 事 件 を 起 こしてるでえ タ ダ シ な の に ナ オ ヒ ト、ナオシ、ナオフミと名 乗 る 4重人格(録音テープにとってるぞ)!!
拉致するので有名!! ゲイバーでこれから働きまーす💛
ド М三人組 逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要! オカマの痴漢にご用心、男のチンポをしゃぶってきます。
勃 起 し た ち っ ち ゃ い チ ン ポ を 出 し て 歩 く 露 出 狂の 服 部 直 史
肛 門 に お も ちゃの チ ン ポを入れて愛撫する 歯 医 者 の 映 像 流 出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は置き引きも。 刑 務 所 2回 措置入院2回 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 TEL0668446480
繰り返す藤 井 恒 次 の 凶 行 を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市 井 口 堂 3−4−30コスモ池田公園通り401号 に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部
書かれて泣き寝入りするのなぜ??訴えないから消えないんだで! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者。
逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。
藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに
(渋谷のビルを放火して焼け落ちさせたり、JR放火教唆したり、新潟放火教唆するなどやらせて自分は平気でお咎めなく家にいる )
傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分 路上で女性にとんがりチンポを見せるので有名! 逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回 特別障害者特1級
暴力団組員をこき使って遠隔操作するくせに警察も使うテロリスト アトピー重症肌の般若顔、松井秀喜似 157pのヨボヨボジジイ 教唆のプロだで
姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして 刑 務 所 1 回 あり 母房子はトリカブト事件をやったで
父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで
1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 携帯09044348128
FAX0582751590 FAXがピーとなってる間話しかければ聞こえてるでえ エイズに感染してるでえーーー!!
自閉症みたいに閉じこもって読まずに逃避するな! 近所迷惑考えろ!岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1に潜伏してる やけくそだで!! 岐阜県民が一番頭おかしい!
垂井町の3つの家(親戚含む)が差し押さえ没収になるでえー納得いかねえーーー
2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員にな り す ま し たでえーーー 1976年6月14日生A型41歳
森伸介 変態オカマでエイズ感染 173p、細身 福 井 県 大野市生まれ 関西大倉高校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて
殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる
東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で大垣垂井姫路東京で 1000件 窃 盗 放 火 強 姦 やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、
盗聴した内容でゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ 緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務するヤクザ!!麻 薬 におぼれる知的障害者1級
経済の仕組みを知らん人間は騙し放題という感じだな
この内訳はこうね
日銀が借金をして株式市場に金を入れる
⇒株価上がる
⇒年金を株で運用しているので一部が年金積立金の積み増しになる
要は日銀の金を一部だけ年金に入れたということ
なお、日銀の借金はいずれ日本国民が返さないといけない
つまり日本国民全体に借金を背負わせて一部を除き富豪の財産に入れた、ということね
全部わかっているぞ
>>635
そもそも株価が上がるのは経済にとって別によいことではない
というかマクロ経済では経済指標ですらない (GPIF)が4日発表した2017年4─6月期運用実績によると、
国内債券の売り越し額は1兆0500億円程度だった。
日経平均終値
3/31 18,909.26
6/30 20,033.43
日銀買い入れ金額4─6月期 17回*725億で1兆2325億円
日銀に押し付けて円安とダウ高での見せかけ利益だなこれ
>>630
30年くらい受け取ってる人は額面増えてるやろ >>639
株価が上がれば売って下がれば買う
ポートフォリオに従って機械的に売買するだけ 赤字になったって責任とらんしな〜。黒のうちに還元してくれや。
では年金を60歳から支給に戻せよ
詐欺師野郎
75歳なんてもう死んでるわ
株価とかも上がってるときは報道しない自由を発動されて下がった時だけ報道されるからな。
『株は損する』って国民に刷り込んでるから日本の株は上がらない。
>>622
年金支給額とGPIFの運用益は何度も書かれているように全く関連が無い >>639
年金の投資方法は、株の残高が常に運用額の50%になるように売り買いを繰り返している。
未来予測をして売り買いしているわけではない。 >>647
支給に回してなくなったところで年金制度を廃止するのは悪くないと思うよ >>629
ミンスの時購入した分は3倍4倍になってるよな
その要因てミンスの円高株安政策から安倍政権の緩和のおかげやろ?
ミンスの成果でもなんでもない
あと安倍政権が高値で買ってるって言ってるが具体的に教えてくれないか? 受給年齢上げようかと呟いたのが、小泉さんだっけ。
親子で怖いわ。
>>639
長期前提のインデックス投資に対して「利確」なんて言葉が出てくるのはこの手の長期投資がどういうもので何を
やっているのか全く判っていないということなのでそこを調べたほうが早いよ。分厚い本に抵抗ないならマルキールの「ウォール街のランダムウォーカー」
読むのが一番いいと思うが、インデックス投資の理論について書いてあるものは色々あるから探してみな
GPIFは概ねやや保守よりで基本にかなり近いインデックス投資をしている
それこそ素人は真似したほうがいいぐらいのやり方でね >>1
民間の保険だったら、負担と保証の内容が契約時に決まってるもんだが
この国のやる年金って、それも無ければ、将来どうなるかもわからないって、
そんな杜撰なことが、なんでまかり通るのか不思議でならない 民間企業は国民全員を相手にはしていないし、不都合になったら新規契約中止できるからな。
国民全員を相手にして絶対に受けなければならない契約なんて国力とは切り離せない。
将来の国力なんて予測できる分けが無い。50年前に日本の現状を予測した人間など居ないだろう。
国民年金はいくらでもハイリスクな株買うけど
公務員の年金は安全第一リスク回避で運用
ごちゃまぜにしろよ というより逆にしろ
>>657
人口動態はかなり先まで正確に予測できるっていうけどな
1990年代前半に、自分は厚労省の役人が先生の講義を受けていたが、
その時の話で、日本の将来の問題は少子高齢化で、
かつてあった姥捨山があれば合理的とか言ってたもん
ずいぶんひどいこと言うな、と当時は思ったが、機械的に考えれば
そういう答えしかない、ということが既にわかってたんだと思う 利確だなんだって個人の株のやりとりと同列で考えてるアホが多すぎるだろ
どっからその発想出てくるのか不思議
日銀が買って釣りあげてるから絵に描いた餅
そんなうまくいくならそもそも75歳年金受給開始なんて話は出てこない
>>658
公務員の共済年金のことを言っているなら既に厚生年金に統一済
国民年金の部分は昔から同じ
この話は国民年金基金の話
なので全くの的外れ モルスタぶっ潰せねえの?
あいつら腐れ外道っぽくない?
>>661
2001年からの自主運用16年間で単年度マイナスなのはリーマンショックの2年間含めて6回
累積でマイナスなのは最初の2年間だけで後は一貫してプラス
政策の影響は受けてはいるが安定した運用だよ >>661
何度も書かれている話だがGPIFの運用実績と年金支給は直接関係ない >>662
寝ぼけてたわ
国民年金と厚生年金の基金、だわな
結論は一緒 >>666
じゃあ何のために運用してんだよ
大損ぶっこいたら年金は減らさざるを得ないのに
たまには自分の頭で考えたら? >>668
そんなもん公開されている情報だから少しは調べてから口をひらいたら?
口開けていれば済むのは保育園児までだよ >>668
ちなみにGPIFの資金が何に使われるかは何度かこのスレに出ているし俺も書いているw >>668
年金のやり方で大儲けも大損も無い。
典型的なローリスク・ローリターン。
リスクも時間が解決してくれるので、実質ノーリスク・ローリターン。 GPIFがデイトレとかスイングトレードして、そのシノギで年金払ってると思ってる馬鹿が多過ぎ
自分たちの年金の仕組みを知ろうともせずに文句だけ言ってて恥ずかしくないのか
GPIFが日本に富を齎すと考えて居ると
思い込んで居る連中こそ笑わせんなよ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
黒字のニュースだとパヨクが叩きに来ないから
スレが全然伸びないなw
外資が日本株買えば乗っ取りだーと騒いで、国内の公的基金が日本株買えば株価吊り上げだーって騒いで、代わりに日本国民が株買うのかと思えば世界中まれにみる株式保有率の低さ。
どうしたいの?そんなに貧乏が好きなの?
>>669
調べてますが。
何のために運用してんの?(2回目)
>>671
投資先見たことあるの?
Excelで公開されとるから自分の目で見てこい。アホ。
どこが実質ノーリスクなの? >>677
数を数えるぐらいはできるから褒めてくれってか?
夏休みの小学生かよ そんなに儲かってるなら
年金下げようぜ、みんな払いやすくなるからさ
な、ハゲども
>>677
年金が分散投資してることなんて常識だと思ってたんだが、お前にとっては違うんだな。 5兆ってすごくね?と思ったら株式の比率増やしていたんだな
そりゃ、過剰なリスクとってるからな。上がれば儲かるが、何か起これば日本国民が路頭に迷う。
なお含み益であり現金化しようとした瞬間株は暴落して絵に描いた餅である罠
アホのスタンダード↓
黒字?含み益ダヨ!(売っ払うまでは利益じゃないとな?)
赤字?アベこらなにやっとんじゃ!(売るまで損益じゃないという言い分はどこへ…?)
株価を上げるための資金のために年金保険料増やしてます
>これによりGPIFが運用する積立金の総額は149兆1987億円になりました。
やっぱ株式や外債の比率上げて正解だったな。
3年ぐらい前は128兆円だったから。
しかも、高齢化で毎年(年金保険料+税)− 保険給付 が宿命的に6〜8兆円赤字になるのを埋めて 総年金資産を運用で増やしてるとはスゴい。
>>675
ほんコレなんだよな。
日本は、毎年18〜20兆円第一次所得収支の黒字をあげて投資立国になってきたが
実は最近 黒字額が減ってきた。
円高もあるが、それは海外から日本株投資が増え、たいたい半年間に6千億円程度の配当金を海外投資家に払うことになってきたから。
日本人個人は日本株に投資せず、公的年金などが全く株に投資しないとすると
みすみす海外投資家に美味しい果実をクレてやることに。
それで、殆ど利子が付かない国債で日本人の年金が運用されるってことなら ある意味 日本人はサドだな。 内部留保金貯め込んでる企業に投資しても、しょうがないだろw
どうした、中国が日本を抜いて経済大国になったんじゃないのか
なんで外資は中国に投資しないで日本に投資するんだよw
結論 中国の崩壊が近いからw