◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【愛知】レゴランド、敷地を現在の1.4倍に拡張へ 隣接する名古屋市の土地を借り上げ…アトラクションを増やし集客力を高めるのが狙い★3©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501719390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
レゴランド、1.4倍に=名古屋市の土地借り上げ
ブロック玩具の「レゴ」を扱った国内初の屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の
運営会社は2日までに、敷地を現在の1.4倍の約13ヘクタールに拡張する方針を明らかにした。
アトラクションを増やして集客力を高めるのが狙い。
パークに隣接する名古屋市の土地を借りる方向で調整する。
運営会社レゴランド・ジャパン(名古屋市)のトーベン・イェンセン社長が時事通信とのインタビューで語った。
敷地拡張計画とは別に、パークの近くにホテルと水族館「シーライフ」も建設中で、
いずれも2018年に稼働させる予定だ。
レゴランド・ジャパンは4月1日に開業。東京ドーム約2.5個分に相当する9.3ヘクタールの
敷地にジェットコースターなど40以上のアトラクションがある。
(2017/08/02-15:51)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200789&g=eco
インタビューに答えるレゴランド・ジャパンのトーベン・イェンセン社長=名古屋市港区
★1がたった時間 2017/08/02(水) 17:34:57.36
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501673272/ >>1 >トーベン・イェンセン社長
こいつが無能すぎるw
今後の予定
「市と交渉失敗したし、拡張できないなら撤退するわ」
>>1 営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた」 エレクトロニクス再生
http://headlines.ya hoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜き みずほFGに迫る 東証1部
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/ 【日立製作所】危機から一転好調へ。選択と集中に M&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099 三菱電機「強いものをより強く」で会社絶好調!【前編】 - 売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/ パナソニック、売上高が1兆8826億円 円安基調受け業績見通しを上方修正 ←new!
https://japan.cnet.com/article/35096005/ いっぽうトンスル技術乞食ランド
えっ?大きくなるの?
行こうかと思ってたけど、そんなプレオープン状態の施設に高い入場料払えるかよ!
行くのやーめた
と、さらに客が減る
どんどん敷地広げていってUSJとTDLも併合すればボロ儲け
そもそもブロック遊びがなんで集客ができるコンテンツになるとおもってるんだ。
ピカチューレベルとコラボでもしない限りムリw
日本人は伝説やストーリー性のあるキャラが好きなんだよ。
>>13 そもそもまず最初の段階でレゴに付加価値があるのかとw
>>9 ギリギリアホじゃないからレゴランドで閑古鳥啼いてるんだろw
お飾りの無能経営者だとこういう地獄展開になるんだろうねw
哀れw
>>2 レゴ色を減らして遊具を増やす 欧風タッチの遊園地にする、、イケるかもな、
前から拡張するって言ってなかった?
ホテルと水族館以外に。
名古屋市が貸す予定の土地に現在建ってる施設の移転が遅れるので
レゴランドの拡張も遅れるってニュースがあったと思うけど、
あれとは別の話?
狭くて混雑するから入場料が高いとかわけのわからないことになるよりは敷地を広げた方がいいわな
でもそれよりも先に再入場できるようにすればいいのに
レゴみたいな知育玩具なんかより
もっと子供のハートがっちりつかむキャラクター玩具が
日本にはたくさんあるからね
どこに乗り込んで商売しようってんだかわかってんのかな
いいこと思いついた
名古屋城の天守閣を木造やめてレゴで作ればいいよ(´・ω・`)
おもちゃ売り場で
レゴの製品を見るのは楽しい。
家の中で
レゴを作るのは楽しい。
わざわざ高い料金払ってまで
名古屋に行くのは苦痛。
(東京でも大阪でも、多分行かない)
金の無駄だから。
悪いが、そういう事だw
名古屋ってなんでこんなに何やっても「ズレ」てるんだろう
ま河村みりゃわかるが
トヨタがキャラ作ってトヨタランドでも作ったほうがマシ。
せっかく名古屋なんだからw
だってどうせこれで入園料値上げするんだろ?誰が行くんだよw
売りがない レゴ?
レゴでこの値段設定で集客出来ると思ったアホ誰
そもそもレゴは自分が組み立てて遊んでナンボのものだろ
アトラクション施設としては不向きや
レゴランドのスレに必ずいる
「レゴランド大人気だぞ、連日超満員だぞ」の人まだ来てないな
レゴがテーマの大規模テーマパークがはやるなんて
誰が思ったんだ?
>>59 これで値上げしたらますます誰もいかなくなって維持費なんて余計払えなくなるだろ
掲示板、ネットニュースでは大人気なんだけどなレゴ
話題にはなるが集客には繋がらないパターンか
>>54 敷地を1.4倍なのに入場料は1.3倍に押さえました
すげーお得ってなる
>>49 レゴランド以上に馬鹿だなw
トヨタは愛知だろ、行政絡んでるのに他所の県に金出せるか。
コンサルタントの意見とすると案外まっとうだと思うよ
つまんなそう。
テレビで、名古屋ドームとか名古屋の建物を
レゴで再現しました!
とかやってたけど、ハァ?て感じ。
そもそも名古屋の街自体が嫌い。
夏休み、夜もこれからっていう時間に閉園とかホントに来て欲しいと思ってる?
海外のレゴランドとの面積比較
(大人入場料)
アメリカ・カリフォルニア. 520,000m2 (約9930円)
アメリカ・フロリダ 610,000m2 (約11000円)
イギリス 610,000m2 (約4800円)
ドイツ . 435,000m2 (約4200円)
マレーシア . 310,000m2 (約3910円)
デンマーク 140,000m2 (約5153円)
日本のレゴランド 38,000m2 (6900円) wwwwwwwwwwwwwww
>>2 懐かしい歌だな
っていうか、焼け石に水だな。撤退した方がいい
題材と場所と料金が足引っ張ってると思うから
それらを改善すればワンチャン復活行けるで!
インタビューに答えるレゴランド・ジャパンのトーベン・イェンセン社長=名古屋市港区
こいつ、日本のこと何も知らないだろ
>>80 東京ドーム(46,000m2)1個分ないんだ
違うそうじゃない
最初に企画したやつの責任回避策だろこれ
いやいや今のままでいいから大人2000円なら入るよ(笑)
何もわかってねぇのか?wアホ過ぎるだろこの経営陣www
貧すれば鈍ずの典型例。どうせならジオラマランド作って、
ホビージャパンの出展作品で埋め尽くすとかやれよ。
日本は職人の国なんで、レゴブロックなんかに感心しない。
おいバカやめろ
マリオとかそういうスターをスカウトしろ
名古屋城天守を大改修するんだろ 名古屋城ランドにしろ
尾張名古屋は城で持つ
>>83 だめだこりゃ、この人アンパンマンやドラえもんのことしってるんだろうか?
鉄オタみたいな不気味さ。
>>80 名古屋レゴランドは9haで将来拡張された完全体で13haだったはず
それでも広くはないけど
>>89 TDL:51ha
TDS:49ha
USJ:54ha
ナガシマ:63ha
2020年には、年収400万円前後が
日本の世帯の6割近くになる、と
NHKでやってたぞ。
多分、3割〜半数程度の世帯は
そうなるだろう。
名古屋市自体も、税収やサービスなど
ますます困窮するだろうし
10年持たずに、閉鎖かな。
>>80 海外のレゴランド、アメリカなんかこんなに出して入場する人いるのw
レゴ女子とか無理やり作ってマスゴミで宣伝すればOK
ニンテンドーと組んで
レゴマリオワールドに生まれ変わるしかない
そもそもレゴ自体にそこまで集客力はないだろよ。
却って良いとも悪いとも思われていなかったレゴの日本での
イメージをぼったくりと悪くしたんじゃね?
レゴの知名度上げるために廉価な広報施設とすべきだったな。
親子で楽しめるレゴだけど、リピートするほどの魅力無い。
東山動物園:240万人
名古屋港水族館:197万人
名古屋城:192万人
ドラゴンズ主催試合:206万人(71試合)
TDL+TDS:3000万人
USJ:1460万人
レゴランド来場者目標:200万人
こうして見るともともとTDRやUSJと比べる物では無いのかも
無駄な足掻きだな
ムツゴロウ動物ランドに続きそうだな
海水浴に行くと
海の家、露店は
地元の利権でガッチガチ。
東京ドームなんかだと
ビールが800円。
ある大規模なイベントでは
ビザ半切れで、1000円とかあったなw
さて、レゴは???
>>113 とりあえず200万人集まれば、首都圏でもディズニーにつぐ二位のアトラクション施設になれるからな
ジブリとムーミンぶっこめば大きいお友達のリピ客来るやろ
無能経営だな。サンクコストを回収しようとして墓穴を掘ってる。
そもそもレゴ自体が、わざわざ高い金を使って名古屋まで行こうと思うほどのもんなんか?て思う
名古屋の恐ろしさを知らなかったんだろね
競合のテーマパークないしラッキーぐらいのアホで
東京
大阪
福岡
札幌
の駅近くにあったとしても行かない自信ある
なんでレゴで勝負出来ると思ったの?
近くに刈谷ハイウェイあるしね小さい子供なら無料で十分遊べるし立地もダメだったよね
いっそトミカパーク作って大人1000円くらいなら入るんじゃね?w
これまでの人気と知名度に「日本でもいける」と勘違いしちゃったか
料金据え置きなら、誰かも書いてたけど、
転売できるくらい付加価値ある特製レゴを入場券に付けるべきだったな
>>132 トミカパークはヤバイな
海外からの需要はわからんが、国内の男の子には永続的に人気があるかな
まさか弟が握りしめてたトミカを自分の子供が握りしめる日が来るとは思わなかった
あの壊れなさと子供の手の収まりは異常
でもせいぜいがトミカ博程度しかやらないとこが商売上手だよ
>>101 1ha(ヘクタール)って10,000uだぞ
13ha×100だったら130000uということになる
そんな馬鹿なww
おっと00が抜けたわ
13ha × 10000 な
愛知県民ってケチだからな
見栄晴れないなら金出さんだろ
ふつーにHOゲージとか、もっとでかいの置いとけば
客くるよ
面積出てたから、建設費総額
TDL 3080億円
TDS 3350億円
USJ 2150億円
レゴランド名古屋 320億円
入場券にレゴランド限定の人形をつければマニアは喜ぶと思うが。
>>150 そもそも日本にレゴマニアってどれくらいいるの?
せいぜい数万人程度では?
>>133 すでに名古屋民が言い訳を書くようになってる
・誘致計画は完璧だった、2ちゃんねるやヤフーで叩く奴らのせいで観光客が大幅に減った
・弁当を持ち込ませろと騒いでいるのは非国民、日本人なら園内の食料が少々高くても金を使うはず
・もともとあおなみ線の利用客増加と埠頭開発が目的だった、レゴランド誘致は大成功
・ディズニーやUSJは侵略者である、外資から日本を守るため名古屋は205億円を投じ、レゴランドの支配者になった
等々
大勝利だとカルトのように叫んでみたり、よそ者のせいにしたり、愛国心に訴えたり
レゴ版ハリポタワールドかマリオワールドにしないと(;^ω^)
いくら量を増やされても、不味い料理の味は変わらないわけで
借金対策
拡張を理由にここまでのマイナスを埋める為の金までまとめて借りるんだろ
入場料金下げて飲食まともにして人気コンテンツとコラボ乱発するしかなくないか
バンダイがガンダムだけじゃなく、版権もってるキャラ総動員して作らないかな。
ライブとかもすれば、めっちゃ盛り上がるし。
LEGO人気ないんだね。
ホントなのか疑問。
名古屋ってのが。
>>83 この社長ディズニーやUSJに群がっているのを見て
とにかく欧米のテーマパークなら群がってくるだろうと考えたのかも知れない
名古屋ってのが失敗。東京と大阪の中間だから関東と関西からも人が来ると
皮算用したんだろうな。
最大のネックは入場料だろうな。TDLやUSJと同じ水準なのに目玉になるものが
何もないのではな。USJも始めの頃は赤字だったが、レゴランドは継続出来るのかね?
欧州では通用しても日米では通用しないレベルの娯楽ってこと
サッカーみたいに
名古屋五輪(幻)、中部国際空港、愛知万博、レゴランド、カジノ構想・・・
全て、山口組弘道会への利権供与が目的
------------------------------------------
最近、引退した山口組有力者が公共事業利権と暴力団との関係について話してる。
中部国際空港の建設では、司組長の名古屋地元弘道会が一手に利益を握って他をよせつけなかった。
ゼネコン幹部クラスともサシで話が通ってるそうだ。
山口組では、東海は弘道会、関西は山健組、関東は芳菱会がそれぞれ差配すると
担当の縄張りが決まっている。
バブル期と重なった関空の建設には闇社会が入り乱れて凄まじい状態だったそうだが、
こう考えれば、建設計画が白紙化されたことで不便な場所に関空建設になったのに、
その後になぜ神戸空港が建設されることになったのか意味が分かってくる。
山口組に利権を提供するためだよ。
伝説のヤクザが明かす「山口組と公共工事、芸能界」−元山口組盛力会会長
◆ 森功/盛力健児、著「鎮魂−さらば、愛しの山口組」、山健組
フライデー(2013/09/27), 頁:38
2017/08/01
【カジノ】愛知県、カジノ整備を検討 中部空港活用へ研究会 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1501570049/74-77 例えば、アイスアリーナを作るとかね。
名古屋なら夏はもちろん、冬でもかなりの需要があるんじゃね。
面積比較の可視化で一目瞭然
ともにGoogle地図で500m縮尺
>>173 周りには誰も持ってなかったし
触ったことすらないわ
大した額投資していないのに何故あんなに入場料が高いのか
名古屋の工場で、アンモニア浴びて死亡
名古屋、交通事故最悪、交通地獄、工場地獄
>>179 テーマパークとしては普通の値段
名古屋人がドケチなだけ
イタリア村とかも破産しているしな
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か
2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)
が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。
結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。
同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職
徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)
名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。
馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50 取材とか撮影もかなり面倒な許可必要なんだろ
ネズミとかUSJ気取ってないでもっと砕けてイベントとかでも使用できる場所にしたらいいのにな
ロゴなんてそんなに魅力無いんだから
海外のレゴランドとの面積比較
(大人入場料)
アメリカ・カリフォルニア. 520,000m2 (約9930円)
アメリカ・フロリダ 610,000m2 (約11000円)
イギリス 610,000m2 (約4800円)
ドイツ . 435,000m2 (約4200円)
マレーシア . 310,000m2 (約3910円)
デンマーク 140,000m2 (約5153円)
日本のレゴランド 38,000m2 (6900円)
あらかわ遊園 30,000m2 (200円)
・ディズニーランド 1日券 7,400円 年間パスポート 63,000円
・レゴランド 1日券 6,900円 年間パスポート 17,300円
ディズニーランドの年間パスポートと1日券の比率で計算すると
レゴランドは年間パスが17,300円だから1日券は810円になる
セブンイレブンのバイトにも鼻で笑われる位の経営能力
ここでナンピンするんか。
すでに失う物はないと言うことやな
レゴランド幕張ですら計画やめたのに、どうして名古屋でうまく行く理由があったんだよ?
入場料3000円とマスコミ大絶賛の東京スカイツリー
大好評の花火を見ようツアーで
レゴランドとの格の違いを見せつける
↓
レゴランドは東京スカイツリーさんをもっと見習うべき
3000 円支払って、上空から素敵な花火をこうして見られて
マスコミに叩かれることも一度もないスカイツリーさんを見習うべき
3000 円の眺め、レゴランドより全然価値あるだろ
山形
名古屋
>>182 イタリア村は破産ではなくて建て替えが必要だったために撤退
そしてイタリア村はテーマパークではなくショッピングモール
レゴランドのわずか半額で、東京スカイツリーは
一等地で、こんなロマンチックな花火をみられるんだから
素晴らしいだろ、レゴランドの二倍の650 億の投資が入っていて
一度も批判されたことないんだぞ
ナノブロックエリアを作れ
日本人はレゴよりナノブロックの方が好き
三重のなばなの里とかスペイン村の方がまだ楽しめそうだが
レゴのブランドイメージが弱い。パークなど開く前に、オモチャ以外にレゴここに有りという分野増やして外堀から埋めていくべきだった。
日本のレゴブランド事業も統一展開しなきゃな。
なんか色々ツライ…
もう駄目でしょこれって分かってるのに
第一、高速道路が丸見えってだけでもテーマパークとしては景色が興ざめだよね
海外は緑にあふれてて雰囲気がまるで違う。
>>204 それはレジャー施設以前に電波塔という役割があるから
団体向けにやってるワークショップを一般も利用できるようにするとか
マインドストームで何か組立ててレースとか競技やるとかすればいいのに
>>113 上段と関東関西の施設で比べるなら上野動物園や海遊館だろ
TDRやUSJと比較すべき東海の施設はナガシマスパーランドとかその辺
唯一の問題は値段だろ
大人1500円、子供700
これで万事解決よ
10000円のレゴは原価100円ぐらいのプラスチックだろ
>>206 割と近くに名古屋港水族館があるのに、何でまた水族館なんか作るんだろ?
ショボい水族館に5,000円以上のボッタクリ入場料払わされるのかな。
>>1 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
経営についてAIに提言させればよい。
NHKのヒロシ君の力を借りよう。
レゴランド・ジャパンのトーベン・イェンセン社長=名古屋市港区
オランダ村が狭くて大混雑だってんで広い敷地で新たに出発したテーマパークがあってだな
なんでレゴ社が
少子高齢ジジイまみれの日本に力を入れてるのかが分からないわ
いやいや、止めとけよ
上がり目ないがな
運営は馬鹿なのか?
拡張よりインドア化して冷房入れれば人が来るんじゃないの
レゴブロック今では手に入らない限定商品が
インターネットで高値で取り引きされてる。
人気商品で、手に入りづらく高値で取り引きされてるのもある。
そういうのを復刻させたり、常時定価で手に入るようにすれば
マニアさんたち取り込めるかも。
パーツのばら売りなんかもしてもらえると、いいかも。
>>238 そんな事だったらトイザらスでもできるわけで
レゴで遊んだことはないな。国産のパチモンブロックで遊んでたから。
ダイヤブロックって言ったかな?
レゴしかないイメージだから宣伝が全然足りてないんだろう
バラエティー番組とのタイアップも足りない
要は経営者が馬鹿だよ
こんな小規模テーマパークが何で度々ニュースになるんだろ
人気なら分かるが不人気ってニュースばっかだし
安かったら行くとか言ってるやついるがホントか
大体名古屋に作る事自体が大失敗だろ
敷地1.4倍 赤字10倍
なんの魅力もない名古屋につまらないレゴ作っても誰も行かないよ
赤字がどこまで増えるか楽しみ
誰かが利権で儲けて税金しゃぶってんだろ
週刊誌にスッパ抜かれそうな案件
広くなっても、値段据え置きなら、現状で行くのは損だな
>>244 名古屋在住人はわからんが、他県人は安くなっても行かないね。
自他共に認めるレゴマニアは行くと思うけど。
名古屋って大都市の割りにしょぼいものばっかり作るね
ケチとかいわれてるけどホントなんだろうな
LEGOにそこまでの魅力がないことに気づいてねぇな
インスタ蝿を呼ぶために、特大うんこのレゴでも組んだらイイ。リアルなやつを一発な。
何で傷口を広げる真似をするんだ
損切りという言葉がある
トーベイェンセンって
ムーミンの作者と同姓同名かな
アルファベットで書いたら同じなんでしょ?
ナノブロックランドコーナー設けてみては?
ドラクエに、妖怪ウォッチに、ポケモンに
初音ミクに、くまモン・・・
日本人には、ウケルかな・・・?
>>49 トヨタランドが出来たらカッパ寿司のコピペみたいなのができそうで楽しみなんだが。
トヨタランドでは下請け、派遣のスタッフが笑顔で働いています。笑顔を崩すと賃金を削られるので、みんな必死で笑顔を作っています。みたいなコピペで。
いやいや、3倍にしようず!
そしてそこじゃないってのを分かろうww
>>260 ナノブロックは、レゴの製品じゃないんだぜ…
>>250 仮に大人1000円子供400円位でも、子供がある程度大きくなってるなら
行くのは一度きり程度だろうな。
喜んでくれるのは小さい子くらいでしょ。
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
急に、かねてより、内容と集客力抜群のウンタラスタジオが熱烈に来たがっていたにも関わらず、「日本初に限る」という文言が、急遽、STによって盛り込まれたのかどうかが気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
>>33 拡張も休園日もパークオープン前に決まっていた
何も知らない奴らが騒いでいるだけ
>>101 駐車場は入れるなよ
ショッピングセンターやホテルも入ってないだろうな?
ナガシマは純粋に遊園地だけで比べたいからプールは抜いてくれ
>>117 ピザなら
ピザ パスタ、サラダ デザート ソフトドリンク飲み食べ放題。
時間無制限税込大人1990円 子ども990円だぞ
ピザはピザ釜で焼いてくれる
店内は海の中をイメージした内装と音楽で居心地が良かった
シモヘイヘが体験できる狙撃コーナーとかつくったらどうや
>>45 魅力がないからってやめた方がいい理由があるか!
>>81 焼け石に水だからって撤退した方がいい理由があるか!
>>194 これをセブンイレブンの風評被害と言うねん
そもそも発想がおかしいのに
さらに傷口を広げようとしてるwww
>>210 これを企画した人たちはバカでわからんでしょうに
なぜレゴで人が集まると思ったんだ。それも保守的堅実さの権化みたいな名古屋で。
東京ですら黒字はむずかしそうなのに。
まずそうな食い物をクソぼったくり価格で売るのを改めたら?
豊田に住んでるけど、近所も同僚もレゴランド行ってきた話を一切聞かないな
レゴランドのレの字さえ聞かないくらい話題にさえならない
>>169 中間ってことはどっちつかずになる可能性が高いんだよな
今までは北陸や飛騨・長野南部・中部へのアクセスの良さを売りにしていたけど、
北陸新幹線ができた関係で少なくとも富山とか高山以北の奥飛騨は東京からのほうが
公共交通でのアクセスは便利になった
そのせいか知らんけど、最近愛知県への観光PRをネット上や駅のポスターで良く見かける
アクセス云々よりも「今までしなかった魅力」とか「こんな体験ができる」みたいな宣伝ね
ただ愛知県内だと明治村や犬山城のある犬山はともかく、蒲郡や渥美半島に豊川稲荷・
奥三河あたりの観光は近畿や関東だと似たような環境つまりライバルがいくつもあるので、
そういった競合相手とどう勝負するんだろうな
撤退してメガソーラー建てる話までシナリオができてるんだろ
三井 「施設料金のバランス 園内の混み具合
太陽の照り返し ピシャリだ 行く気がしねぇ」
>>285 カッペは知らないだろうけど東京にも5年くらい前にレゴランドできて
味噌とちがって普通に黒字で営業続けてるよ
>>290 この間豊田に帰省したけど、確かに実家の周辺の人間からレゴランド云々の話題なんて聞かなかった
長久手のイオンモールの話は1回だけ聞いたが
>>295 レゴランドって日本においては東京や大阪にあるような、こじんまりとしたスケールでちょうど良いんだろうな
少なくとも子供向けの娯楽手段が豊富で少子高齢化も進んでいる現代日本では、
レゴのようなあまりにアナログチックな遊びはそこまでメジャーにならないと思うわ
>>297 >レゴのようなあまりにアナログチックな遊びはそこまでメジャーにならないと思うわ
それに気づいたからこそ、
>>1の話が出てきたんだろうよ
1.4ってw
3倍ぐらいに広げろよ
日本のレゴランドだけ狭すぎだろ
>>291 今までは名駅は2400 万の商圏だったのが
名駅が、首都圏巻き込んだ6000万の商圏に一気に変わるわけだからね(東京は品川が5200 万人の商圏に)
何がおこるかもわかりやすい
>>295 レゴランドディスカバリーお台場も非公表じゃねーか
地代は名古屋より数倍高いぞ
焼け石に水よりもっと的確なのがあるんだか出てこないw
結果を残せないで此処であーだこーだ
ホザくのが敗け犬の愛知犬ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
狭いから集客力が無いとでも?違うだろおい
値段相応の価値が感じられないから客が来ないんであって、
それは設備だけの問題じゃないんだよ
ブロック玩具って雨の日に外で遊べない時用じゃね?
小学校以前は兄弟で理想の家なんか作って遊んでたが
小学校入ると交流が楽しくて雨の日でも友達と遊ぶしさ
そんな玩具でランドされても行く人はブロック玩具マニアだけなんじゃと思う
世界の人気と日本の人気はまた違うよね…
値段下げて、人気キャラなにか作るかもってこれば、まあなんとかなるだろ
あとはキッザニアが近くにできるのがでかい
キッザニアとレゴランドで
小三以下の子連れにとっては、日本一を争える観光地にできる可能性がでてくる
さらに、名古屋駅から2時間以内の移動圏が
2400 万人から、リニアができると6000 万人で国内ぶっちぎりのトップになる
小三以下の子連れ対象の観光地として、レゴランドとキッザニアの組み合わせが競争力がついていれば
この6000 万人の時期に客は倍増する
撤退一択だと思ってたのにまさかの拡大とは…
また税金無駄に使われるんだろうなぁ by名古屋市民
>>94 2000円なら名古屋港水族館いくなぁ
そもそも選択肢の一つにレゴランドが入って無いんだから勝負にならないよ
レゴ単体じゃなくて、どっかとタイアップすれば当たったのに。
レゴ+ジブリとか。
>>313 ブランドの価値を売りたいけど今入場料に見合うほどのコンテンツではないと見られてる
でも縮小はできない、じゃあ拡大だ
>>154 ぶっちゃけ関係者の書き込みだと思う
デビューした時に喫茶店で常連のみんなと話してたけど、「誰が行くんや」「たっかーw」など酷評しか出てなかったよ
>>304、
>>312 ふざけんな
リニアの事を言っているんだろうが、あんな高い料金設定で日常的に移動できる商圏なんて
出来るわけがないわ
第一、生活スタイルも首都圏と名古屋じゃ細かいところまで違い過ぎる
おまけに小学生以下の子供を連れて遊べるような場所は関東や関西にどんどんできているから、
わざわざ高い交通費を出して名古屋の、それも市内に行く必要性は薄い
312 名前:名無しさん@1周年 [age] :2017/08/03(木) 21:25:12.25 ID:gsmtAIi90
さらに、名古屋駅から2時間以内の移動圏が
2400 万人から、リニアができると6000 万人で国内ぶっちぎりのトップになる
小三以下の子連れ対象の観光地として、レゴランドとキッザニアの組み合わせが競争力がついていれば
この6000 万人の時期に客は倍増する
↑
リニアでも6,000万人の商圏...
新幹線でも6,000万人の商圏...
↑
碌に此のロジックすら理解出来て
居無い知恵遅れの終わり名古野人...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>1 日本以外では流行ってるって話だけどマジ?
こんなクソコンテンツで流行るのか?
所詮ひとつのおもちゃのテーマパークだし
何か他のものに見立てて遊ぶおもちゃだからレゴ自体の魅力がなんなのかと聞かれるとちょっと説明しづらい
レゴ自体の魅力や発展性はあるはずなんだけどうまく見世物にできてない
これはダメなナンピンだ
傷口広げるだけだぞ、さっさと損切っとけ
>>316 しかも名古屋港水族館はレゴランドよりも手前、つまり中心部寄りにあるからな
市民の大多数からしたらこっちの方がずっとアクセスしやすい
>>317 っていうか、レゴ自体がこの日本でそこまでメジャーな玩具になりえるのかな?
レゴランドを擁護している人間がさっきから何人かいるけど、この点に答えられるレスを見た事がない
客が望んでるのは、高い入園料の是正と食品持ち込みだと思うよ
>>133 小数を小出しにしてるところは、むしろガダルカナル作戦に近いんじゃないか
どっりにしろ死屍累々だったけどw
まじでデンマークの三分の一の面積なら、値段も三分の一にすべき
2000円が妥当、入園時にバーコード渡して、再入園可能にしろ
何で終わり名古野人はどタマが悪いのか...❓w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
,滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
リニアって
名古屋人は東京大阪でしか買い物しなくなって
地元壊滅しねーか?
魅力が無いのに何でW観光Wなんやろ...
大人しく灰色の街の一角の工場に於いて
ライン工に精を出しとったらエエねん...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗xw(笑)
1.4倍じゃ足りなすぎ。せめて今の5倍くらいに広げないと魅力がない。
そもそも目的は名古屋市による金城ふ頭の再開発だからな
レゴランドは生け贄なんだよ
生贄を用意して居無いと碌にエンター
テイメントが成り立た無い僻地ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
仮にもし今の入場料が適正な価格だとすると、
規模が1.4倍になると入場料も1.4倍になるのか
ガラガラで余裕で回れる長所をより広くする
事によって快適に過ごす為の策略かい...❓
↑
此れって思いっ切り方向性が間違ってんねんけど...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
広くなったら単位面積あたりの客数が少なくなって、よりガラガラ感が増すね
>>320 そんなデータに基づかないあなたの感想なんかどうでもいいわけでして
キッザニアができてから、どれだけ連携できるかだろうな
キッザニアとレゴランドのセットなら、小三以下の子連れにとっては、ディズニーやUSJより客を集めやすくなるかもしれん
>>340 無人エリアの金城ふ頭の再開発が目的だったんなら
はじめからポートアイランドの権利関係を整理して、カジノ呼び込んで
金城ふ頭とポートアイランド、ナガシマリゾートまであおなみ線を繋いで、湾岸一体開発すりゃよかったのにな
キッザニアが出来たら...
↑
キッザニアは東京&兵庫県西宮市にも有るので
態々リニアに乗って終わり名古屋くんだりの
僻地の知多半島なんかには観光をしませんので
悪しからず御了承下さいませ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>350 わざわざ関西でも距離がかなり離れた、キッザニアとUSJをはしごしてんですよ。名古屋人は
遠いのよ、USJとキッザニアの距離が
>>351 あの...知恵遅れの安価付けは厳禁ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
知恵遅れに安価を付けられたわキムチ悪ぅ〜...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
.363.+4
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。240597
もうはっきり失敗てわかってるんだから、閉鎖しろよ。
ドブにカネ捨てるだけだ
名古屋市内の小中学生を毎年行かせればなんとかなるだろ
>>355,360
ABSだから火事でもない限りは大丈夫じゃね?
タツノコプロと組んでやね、懐かしのアニメのレゴを作ればいいだろう
ヨーロッパなんて娯楽が希薄で少ないんだからレゴランド程度でも十分満足出来る
>>1 レゴって捨てるとき燃えないゴミか?
つぶすとき大変だな。
コンクリとは別にするんだろ?
>>306 2chで何を言っても、この社長には暖簾に腕押し。
あってっかなw
周辺テナントからクレームが来て、期待持たせるような発言しているだけでは?
目の前にある問題を解決しないでそんなことやって大丈夫か?
経営が無能無責任すぎるぞ
もう名古屋市民の税で運営するしか生き残る道はなーい!
ダイヤブロックで育ったんだけど、
出来上がったのを見て楽しむというようり、作ったり壊したりするのが楽しかったので
入場料6000円とか、親を含めて何万円もかけるなら
それだけ分のブロックを買ってもらった方が幸せドーパミンが噴き出た
気がするんよ。
最初不評だった愛知万博も後半から客が増えただろ
今は「さらに広げまーす」じゃなくて
「もうすぐ終わってまうで〜」の
閉店セール靴屋の方法をとるべきだと思う、
ほんまやで!
高いおもちゃ売りつけて
レゴランドとか調子乗るんじゃないよ
レゴでガンダム、レゴでポケモン、レゴでドラクエ、レゴでマリオ
あと名古屋城をレゴ製にしよう
心配ご無用
跡地にカジノまでが規定路線だから
レゴランドはただのつなぎ
アトラクションが足りなくて客が来ないと思うんなら
まず今のアトラクションに見合った料金にすべきじゃないの
あのコピペのせいでレゴランド=いろはすのイメージしかない
>>2 だよね
>>355 天保山にも野ざらしのレゴのキリンおるで
ん?他のスレじゃ閑古鳥で大賑わいだって言ってたぞ
もう閑古鳥が入りきらないからもっと入れるようにするんだろ
拡げるだけで集客力が高まるかなぁ?
どーせなら、レゴランドのアトラクションとして
「ディズニーワールド」や「USJゾーン」を設けろよw
ハンバーガーセットの実際の画像はよくみるが、レゴ公園のメニューにはどういう画像載ってんだろうな
【名古屋】レゴランド閑古鳥、閑散とした場内…周辺飲食店「ジブリパークが来たら、うちも撤退かなぁ…」★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501602977/ 負けがこんで来た時にさらに資金を投入して取り返そうとする
...ビジネスでもギャンブルでも最悪のパターンやね。
こういう時は早いうちに見切りを付けて撤退した方が傷は浅くて済む。
判断が遅れたら最悪本業まで共倒れと言うこともあり得るぞ。
>>204 主たる使用目的は電波塔だからな
展望台やレストランはおまけ
もうレゴ関係ないし。
まあ、USJも映画関係ないけどな(笑)
おまえら笑ってるけど破産して税金使われたらどうすんの
【音声公開】 加計学園疑惑、ワイロ貰ってないなら起立しろ、今治市議会報告会、1000万ワイロ告発で乱闘騒ぎ [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501782249/
【悲報】 加計学園問題、今度は今治市議会買収工作疑惑が浮上、議員1人1000万円 出元は官房機密費か [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501492137/ >>404 電波とうですかwww
3000円で、東京スカイツリーは
一等地で、こんなロマンチックな花火をみられるんだから
素晴らしいだろ、レゴランドの二倍の650 億の投資が入っていて
一度も批判されたことないんだぞ
大阪にある
日本一の海遊館
の傍にも
レゴランドパークがあるぞ
だからさ、値段さげろよ
面白くないわけじゃない
ただ、費用対価が悪いだけなんだよ
ある程度リピーター掴まえてから値段あげろ
「200億円も投入したんだ、今さらやめられない」
↓
「そうだ!敷地を1.4倍にすれば観光客が押し寄せる!」
「海外からの観光客でセントレアも大爆発だ!」
「木造名古屋城で観光客1億人!古い石垣なんかコンクリートで組み直せばOK!」
↓
観光客は増えず負債だけが山積、「日本一行きたくない街」から「世界一愚かな街」へ昇格
`滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
水族館も近くに建てる予定なのか
おしいな
これが数年前に動物園まで作った上でレゴランドは去年廃園で廃墟になってれば
例のアニメのヲタが押し寄せたのにw
東京五輪の開幕の頃には恥ずかしいので全部更地になりました
水族館作るとか名古屋港水族館で間に合ってるだろ
レゴ泳がすの?
レゴといえば浅田真央先生だろ。浅田先生にイメージキャラクターになってもらえば少しは来場者増えるんじゃねーか。まー俺はUSJかディズニー行くけど
>>411 入場者数を完全非公表の大阪のレゴランドなwww
>>414 レゴランドと名古屋城を足しても
スカイツリーより投資額が安いんだぞ
レゴランドと名古屋城を上回る投資額
入場料3000円で、三人で9000 円かかる、マスコミ大絶賛の東京スカイツリー
大好評の花火を見ようツアーで
レゴランドとの格の違いを見せつける
↓
レゴランドは東京スカイツリーさんをもっと見習うべき
>敷地拡張計画とは別に、パークの近くにホテルと水族館「シーライフ」も建設中で、
再入場できないのに意味ねーじゃん
上に広げたらどうだろう
レゴで作ったバベルの塔
人が本当に登れるくらいでかいの
レゴの遊戯施設なんてさ、全国のSCに託児所を兼ねて展開すれば良かったんだよ。
潜水艦で魚見るとか子供は全く喜ばないから。
午前リニア館\1000
昼メシ\1000
午後名古屋港水族館\2000
夕メシ&酒\3000
計\7000
東京スカイツリーで花火
3000 円×2の6000 円
当然建物もレゴで出来てるんだろうな?そうでないなら詐欺だ。
入場料を安くして、変わりに食事や買い物が楽しめるショッピングモール街みたいな形で
テナントを増やしてアウトレットパークみたいな形にするのがいい。
金を落とす場所を入り口の入場料で取ろうとするから客が入らない
楽しくないとは言わないけど
1度で十分だし何もかもが高すぎてバカにしてる
子供2人と親で軽く3万円越えるだろ。
ゲーム機とソフトとレゴランドを天秤にかけると子供はどちらを選ぶだろうか?
ちーがーうーだろ!
ちがうだろ!
このハゲ! レゴでは元々集客出来んだろ!
税金無駄に使いやがって。
レゴ好きの子供以外に需要なんて無いだろ
レゴ好きの大人なんて居ないし
わざと失敗させてパチンコ屋なんかに安く買い取らせるという算段でもあるのかね
名古屋はパチンコ盛んだし
敷地を1.4倍に拡張するよ〜
でも入場料も敷地内の食べ物飲み物、アトラクションも全て1.4倍の値段になるけどね〜って事だろどうせ
相対的にガラガラ具合が増すことになるけど大丈夫か?
>>387 それだな
名古屋なんだから鳥山明の出身地だし、期間限定のドラゴンボールフェアとか、一時的な催しの連発でも効果ありそう
おらのような素人ですら思いつくのに、このデンマーク人の社長は馬鹿だな
ホテルはいいとして水族館てもうレゴ関係なくね?
レゴでできた魚が泳いでんの?
USJやディズニーランド目指しても無理だよ
めざすのはハウステンボス
ディズニーリゾートやusjはこういったものも販売してる
やってることが稚拙なんだよ
どうせならレゴブロックで出来てるような高層ビルでも建てて、レゴづくしのホテル兼アミューズメント施設にでもすりゃ良かったのに
緑あふれた広々とした海外の公園とは大違いで、他の催し物が隣にすぐ見えるようなギュウギュウに詰まってるせせこましいのが出来上がっただけ
狭い敷地で海外の猿真似したって客なんか来ねえよ
ニンジャゴーとボイメンのコラボやれよ。名古屋繋がり
>>414 投資したからとナンピンしまくる駄目な凍死家みたいですね。
陥っている首まで
広げるっつったってどこ使うんだ
鉄道館の駐車場でもぶんどるのか
広くしたスペースにはレゴに見切りつけ、富士急みたいに目玉コースター作っとけ
そもそもレゴってミッキーマウスみたいな誰でも知っているキャラがいないよね?良くそんな状態でこんなのやろうと思ったよね。UFJだってハリポタのお陰で復活出来たんだよ。レゴは完全にキャラ不足だよね。
レゴなんかやるくらいなら、まだ萌えキャラ集めて萌えランドにした方がいいね。場内にコスプレのエロいお姉さんを歩かせておけば、オタクがアホみたいに来るよね。
もはや客が来ないことでしか話題に上らなくなったレゴランド
起死回生の一策が敷地の拡張…
やっぱり名古屋は何やらせてもダメだな
>>461 ローアングルOKの写真撮影会も入れてください!!!
ドツボにハマってんじゃん。
入場料と食事を安くしないとダメだわ。
今、家族4人でいくらになるんだよ?
食事入れて2万円超えたら、地元民は気軽に行けない。
最初から詰んだんだ。
そもそもディズニーやユニバーサルと張り合うぐらいのコンテンツなの?
>>437 そんなにかからんし
ファミリーパスポートなら親子4人で1万円台
>>466 ファミリーパスポートが4人分で19,600円なのに食事代入れたら余裕でオーバーだろ
弁当と水筒持って歩きかヒッチハイクで行くのかよw
https://www.legoland.jp/tickets/family_ticket/ >>437 天秤に掛けた結果switchはよ流通させろよとキレた後ディズニー
広げることより弁当持込可にするか
手頃な値段のメニューを用意するか
それだけで大分違うぞ
もがけばもがくほど泥沼にハマっていく ニヤニヤしながら見守りたい
アトラクションは、レゴで作ったドドンパ級のコースター
スリル満点だぞ
あんなのじゃ入場料大人600円くらいだろ
レゴ程度にわざわざ金払ってまで見に行きたい人なんて居ないよ
>>1 傷口広げるだけだろw
ってか大雑把すぎるんだよな
全てが
>>457 >>1だと新たに計画しましたって風に見えるけど、
実際には拡張計画はオープン時から既に計画にあるもので、
国際展示場が移設するからその跡地を利用する。
ただし移設が終わるのは2022年予定。
なので拡張完了は2023年になると思われる。だいぶ先の話だよ。
そこまで保つかどうか。
どこが運営してるのか知らないけど
こんだけ資金があるのがすごい
>>1 ジャンピングキャッチで高値置き去り食らっても損切りできず
無限ナンピンの果てに退場するタイプとみた
>>459 コラボならスターウォーズ、マーベル、DCのレゴがある
オリジナルは、ニンジャゴーとレックスナイツとかがある
このエリアはナガシマ最強だし水族館だって既にある
ガキンチョ達はキッザニアとジブリパークも出来るからこれもう要らんでしょ…
>>483 名古屋市かー
金持ってそうだし無計画でじゃぶじゃぶ使えてうらやましい
予定通り拡張してもレゴランドすごい狭いよね
ディズニー、USJとチケットほぼ同じ値段なのに
拡張後のTDRとのサイズ比較
拡張後のUSJとのサイズ比較
>>489 キッザニアとレゴランドかジブリパーク一緒に回るだろ
キッザニアの関西と、USJってかなり離れてるのに
名古屋人は関西行くときに、お泊まりして必死にまわってるぞ
>>491 USJがアトラクション41
レゴランドがアトラクション40だから
アトラクションが密集してんだろ?
寿がきや
世界の山ちゃん
レストラン天王
喫茶マウンテン
名古屋飯四天王を誘致できれば好転するって名古屋清水口美宝堂の初代オーナーが囁きながら草葉の陰で泣いてた
>>493 そのレゴランドの「アトラクション」って、USJと同レベルの代物なの?
超ショボイのを一々カウントして数字だけ大きく見せかけようとしていない?
>>495 そんなとこまで調べてないから知らないよ
でもまあエンタメ施設世界No.2なんでしょここ
世界第二位の企業が海外と同じもん建ててんだから、アトラクションの質は悪くないはず
せまいぶん密集して建ててるので、アトラクションが少ないわけでもない
立地についても
首都圏はディズニーリゾートをのぞけば
ほとんどのジャンルで名古屋周辺の観光施設や水族館、道の駅などに集客で負けていて
特段、名古屋がリゾート施設で難しいわけでもない、むしろ首都圏より客は入ってる
要は価格設定を間違えたな
デフレの日本を考慮してなかった
>>497 >
>>495 > そんなとこまで調べてないから知らないよ
>
> でもまあエンタメ施設世界No.2なんでしょここ
何で世界No2なの?
集客力?
収益力?
顧客満足度(笑)?
> 世界第二位の企業が海外と同じもん建ててんだから、アトラクションの質は悪くないはず
「はず」って?
> せまいぶん密集して建ててるので、アトラクションが少ないわけでもない
だから、USJ 同レベルのアトラクションなの?
航空写真だと、密集してるようにも見えないけど
> 立地についても
> 首都圏はディズニーリゾートをのぞけば
> ほとんどのジャンルで名古屋周辺の観光施設や水族館、道の駅などに集客で負けていて
> 特段、名古屋がリゾート施設で難しいわけでもない、むしろ首都圏より客は入ってる
>
> 要は価格設定を間違えたな
> デフレの日本を考慮してなかった
>>467 1週間前迄に購入すれば18300円だよ
飲み物は水筒持って行けばいいじゃないか
食事だけならそんなに高くなくチケと合わせても22000円位で済むぞ。
交通費は場所によるから知らん
>>474 焼きそば、チャーハン500円
フラッペ500円 しかも税込。安いじゃないか
ディズニーランドの価格には文句ないが、レゴで同じ額は出したくないわ
家族4人で5000円でも考えてしまうレベル
それくらい大人にとって魅力がない施設
食事といえばこのレゴランドの理由は正直で開き直ってていいと思ったw
そして富士急にワロタw
USJ>レゴランド
海遊館>名古屋港水族館
大阪城>名古屋城
つまり大阪には惨敗してるのが名古屋かwww
>>499 アホだろお前
で、交通費はどこ逝ったんだ?
そもそも楽しいのかよそれで子供が可哀相
入場料でも規模の話でもなく、レゴだから駄目なのにな
あれは自分で色々考えて組み立ててナンボだろ
>>504 だから、交通費は場所によるからここには入れないって書いてあるだろう!
水筒持ってくるのの何が可哀想なんだ?意味不明
>>508 交通費は絶対にかかるのに何逃げてるんだこの間抜けが
で、残り1700円で4人だと1人当たり425円だけど園内で何か買えるものあるのかい?
それとも一杯のかけそばでもやるんだろうな
お前はどうでもいいけどこんなアホに連れて行かれる子供が可哀相で仕方ないよ
>>509 しつこいなぁ。交通費はかからない人もいるし。かかっても数百円の人もいれば多額な人もいるから人によるって書いただろう。日本語不自由?もしかして外人の人か?
誰が残り1700円って書いたんだ?
22000円だから3700円だろう!
500円のチャーハン、焼きそばやハンバーガーとポテトならいけるだろう!
非日常を味わいにきた夢の世界で
カネの話ばっかりするのやめてくれる?
>>510 で、お前はそんなクソ予算で本当に逝きたいのか?
間違ったらそれを認めればいいのに屁理屈で強弁して何の意味があるんだよこのバカが
>>498 なんでこんなキモい絡み方してんのこいつ
自分の書き込みやさしく肯定してくれない奴は全て敵なのか
世界二位についてはググったらこれが出てきたぞ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160829/mcb1608290500011-n1.htm レゴランドにトドメ刺すのってこれから作るキッザニア名古屋だと思う
レゴランドとキッザニアはターゲット層がモロ被りで
キッザニアは大人は楽しめないぶん大人の料金が安くしてるから大人からの支持も上げるだろうし
レゴランドは大人はぜんぜん楽しめないのに大人もTDR、USJと同じような価格払うなんてアホくさすぎるもの
海外と違って日本は親も楽しめないとやっていけない
>>13 料金同じなら広くて楽しみが多い方がいいよな。
行かないけどw
>>512 細かい予算なんか特に無いから。
食べたければもう少し使うし。逆にたらふく食べて入園すればあんまり食べないかもしれないし。
22000円って書いたが1000円や2、3000円増えても別にどうって事無いし
予算予算って、友人と飲みに行っても店内でそういう事ばかり言ってるのかよ
横レスだが、3万って書いてたレスに自分から噛み付いて
1万円台がどうの2万がどうの金額の話題引っ張っておいて何言ってんだろ。
>>519のスタンスなら
>>437に対してもそのレスで充分だっただろうに。
そんなにかかりませんよ、こんなに安いですよアピールして
その見通しが甘いと指摘されるや、そういうこと言い出すんじゃねぇ。
>>520 別に甘くないから。オーバーに3万円もかかるって書くから違うだろうって事や!
こっちは実際ランドで食べてるからわかるんだよ
何だ、よくよく見れば別スレでも暴れてた真性キチ信者かw
相手して損したわ。
>>502 富士急はテーマパークじゃないだろ…
なんでその中に入ってんだよ…
>>523 得体の知れないインチキ入場者数出してるナガシマもテーマパークにカテゴリーされてるけど一体なんのテーマパークなんだ?w
まあUSJでさえ今や「テーマ」パークとは呼べないレベルだが
ケチでしみったれの名古屋人が200億円ぶっ込んだわけだから
あとには退けなくなったんだろう
勝つまでやめないと宣言するパチンコきちがいと同じ状態になってる
マイクラとコラボするしか
敷地内でスマホ版マイクラ起動したらなんかもらえるとかさ
>>515 相乗効果で増えるに決まってんだろ、わざわざ遠くはなれたUSJとキッザニア関西に、遠くからきたファミリーはみんなはしごしてんだから
>>502 なんで年間利用者数1500万人のナガシマリゾートでなく、三下の富士急なんだろうな?
>>527 レゴランドの投資と、名古屋城木造を足しても
スカイツリーと同じぐらい
入場料3000円で、三人で9000 円
、マスコミ大絶賛の東京スカイツリー
大好評の花火を見ようツアーで
レゴランドとの格の違いを見せつけてるぞ
↓
レゴランドは東京スカイツリーさんをもっと見習うべき
完成したら入場料1.4倍で6900円→9660円?
完成したらいろはす(水)が1.4倍で250円→350円?
に、なるの?
名古屋からレゴランドに行くならナガシマスパーランド+なばなのイルミネーションに行った方がいいじゃん
6900円=レゴランド
6000円=ナガシマスパーランド+なばなのイルミネーション
ナガシマスパーランド
パスポート=入場+のりもの乗り放題=5000円、15時以降3700円
ARASHI→
ジャイアントフリスピー→
ウルトラツイスター→
アンパンマン→
なばなの里ウィンターイルミネーション
なばなの里 20周年記念キャンペーン開催期間2017年7月15日〜 9月15日(金)
感謝料金1,000円(小学生から有料・未満無料)、里内で利用できる金券1,000円付=実質無料
いろはすをレゴオリジナルラベルにして五百円で売ればいいのにな
>>529 キッザニアなんて既に東京大阪にあるんだから
それらの地域の人間にとってはキッザニアができたところで何の旅行要因にもならない。
電車で行ける先にあるんだからわざわざ一泊してまで遠方のキッザニアなんかに行かんよ。
他の地域の人間にしたって、大半の人間は行くなら東京か大阪を選ぶ。
レジャー、ショッピング、観光、食事。
何をとっても名古屋が勝るところなんかないのだから。
レゴランド+キッザニアでわざわざ名古屋を選ぶのは
精々「子どものためにレゴランドとキッザニアがある名古屋に行きます」って客くらいだが、
現状子どものための施設で唯一名古屋に存在するレゴランドが
オープン半年も立たないボーナスステージでさえこの状況なのに
3箇所目のキッザニアで旅行客なんかそう上乗せはされない。
そしてキッザニア単体の、国内3箇所目を作るくらいの人気具合や安い料金を考えたら
名古屋内部でキッザニアにレゴランド客が吸い上げられる数のほうが遥かに多いだろうさ。
外から客を呼ぶにはキッザニアはレゴランド以上に魅力不足、
内側の人間にとってはキッザニアのほうがレゴランドより遥かに魅力的。
結果どうなるか。
言うまでもない。レゴランドの一人負けだよ。
>>533 いろはすは200円だぞ
250円はUSJのペットボトル料金
>>539 ちょっと落ち着け
首都圏だって、ディズニーのぞけば
名古屋圏より客足よくないじゃん
キッザニアとレゴランドてそこそこ流れるぞ
>>534 おいおい、15時以降なんか閉園迄2時間切っててまともに乗れんぞ。コスパ悪すぎ!
さらに遊園地となばなの里は10キロ程離れてる
しかもイルミネーションはこの時期やってないだろう。ガセ流すな
やってる期間は入場料倍以上に値上がりするぞ
関係者は必死でナガシマに誘導しようとしてるが今の時期なばなの里は見る物何も無い
今まで販売されたレゴのあらゆるパーツを使って
自分だけの作品が作れる工房
を用意すれば人気出るんじゃないかなあ
親子で楽しめるし、作ったものは持ち帰れる
>.>541
>>首都圏だって、ディズニーのぞけば
>>名古屋圏より客足よくないじゃん
具体的にどうぞ
レゴランドよりも2ちゃんねるの方が
楽しいらしいね...終わり名古野人は...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>544 首都圏で200万人越えるレジャー施設ほとんどないじゃない
>>546 そりゃ単純に数が多いからだよ。
つまり選択肢が多いということだ。どんな客の細かい需要にも応えられる。
平成27年に平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm >>東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、
>>日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
>>訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。
>>特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
これが東京。
平成27年愛知県観光入込客統計
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/138499_154547_misc.pdf このPDF内の年間の表より計算する。
>>日本人客3024.5万人、外国人客含めて264.3万人。
>>日本人観光消費額2686.9億円、外国人観光消費額362.7億円。
これが名古屋。
これでよく名古屋圏より客足よくないなんて言えるもんだわ。恥を知れよ土人。
NT調査団(弥富市) @NTchosadan 12分12分前
その他
NT調査団(弥富市)さんがひびのけいをリツイートしました
レゴランドにアジア系の観光客が来てるのは我々からしたら高いと思うチケットを高いと感じてないからかもしれない。
他は経済成長してるってことだわな NT調査団(弥富市)さんが追加
ひびのけい @hbnk
年に何度行こうが、最近は海外に行くたびに食事代と交通費が高く感じられてビビる。二十年間物価が上がらなかった日本の感覚を捨てられない。
今日の朝メシはスタバだったが20ドル弱だった。それだけで気分が落ち込む。
情けない話だが。アメリカ人の友人たちはもちろん平気な顔して払っている。
0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
>>534 しれっとアンパンマン混ぜてるがここは別料金
なばなの里は今は見る物が何も無いから千円で金券千円分付いてるがこの金券が500円×2枚だから困るんだよ
ソフトクリームとコロッケを買おうとしたら屋台が隣同志でも別会計だと言われおつりも出ないとさ
結局300円の買うにも500円の券渡さなきゃならん
250円のコロッケも要らないのに2つも買うかコロッケ買うのをやめるしか無かった
何か他の物を買おうとしても欲しいものが無いからな。品数少ない屋台は特にだが売店でも買う物に困った
ナガシマさん、金券は50円単位にしておくれ
島には1軒のスーパーしかありません。
島の人間1000人、誰でもこの商店で買い物をします。
100%の集客率!!これだけ客が集まる店は首都圏にも殆ど無い。
客の総数も首都圏のしょぼい店より断然上!!
だから我が島の商業施設は首都圏以上の客足だ!!
極論、お前が言ってるのはこれと変わらん。
>>551 そんな話はどうでもいいんだけど
結果として、名古屋圏の10倍近くの場所代にもかかわらず
ディズニー以外は200万人も届かず、名古屋圏域のほうが入場者数が多いから
お台場はレゴランドを蹴られたんだろ?
>>552 魅力がない施設には客は集まらないんだよ。
さっきも書いたが名古屋と違って東京や大阪は選択肢が多いからね。
お前がどうでもいいと切り捨てた島のスーパーの例えと一緒でね。
都会ではしょぼくれたような存在でも、島という環境だと人が集まる。
名古屋なんてその程度なんだよ。
お台場なら他の施設に負けて客が来ない、その程度の魅力しか無いのがレゴなの。
そしてそんなものを必死にお持ち上げる名古屋土人w
入場料に上乗せ?
名古屋ダギャはお菓子の城とかいいコンテンツたくさん持ってなかったっけ?なぜにレゴ?
_
,滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
あーもう終わりだな
駄目に方に舵切ってしまった
浅く広くじゃなくて、個別の内容を濃くせんとだめだろ
レゴつける意味無くなるぞ
この地域は、だんだん状況は改善してくからな
キッザニアができれば、レゴランドと一緒にやってくる客が増えるうえ
現状で片道二時間以内の広域経済圏は、名古屋駅が1200万人
東京がトップで3400 万人とぶっちぎりであるも
リニア後に名古屋駅の広域経済圏が6000 万人になる
レゴランド、キッザニア、カジノなどは広域経済圏の影響を強くうけるので
追い風はどんどん吹いていく
ただデフレにあわせて
ワンデー1500円びき
年パスもそれ相応に値引きすべきだわ
>>560 すぐ近くに日光川プールがあるぞ
レゴランドで遊んでから、次の日にいきなさい
ツイッターでレゴランドで検索してみると
遊びに行った的なつぶやきはちょこちょこあるが画像はあんまりないな
でたまにある画像見てみるとガラガラ
>>539 アメリカの2箇所やマレーシアのレゴランドが成功してるのは
子供のために長期休暇バカンスを取るという習慣と、実際に周りに他の大手の物もあって相乗効果があるからだけど
名古屋はそれは微妙なとこだよね
アメリカの2箇所は近場にディズニーリゾートやユニバーサルリゾート、他にシーワールドとかもあって実際に相乗効果がある
マレーシアは近場にサンリオのテーマパークやユニバーサル・シンガポールがあるし子供の国で所得も高い
ドバイのレドランドは同じリゾートとしてモーションゲートというソニー・ピクチャーズのユニバーサルみたいな映画のテーマパークがセットでオープンしてる
レゴランドとキッザニア、ジブリもただのジブリ風の庭でしょ? セット売りするにしても一つ一つが弱いよね・・。
しかもキッザニアはもう東京兵庫にあってレゴランドもあの内容なら東京大阪の人は地元にあるディスカバリーセンターで十分ってなるよね
レゴランド本スレ見たら相変わらずトイレきたない書かれてるのな
そんな所、ファミリーが行くと思うのか?w
>>530 ナガシマの発表してる入場者数は
ちゃんとカウントしてない隣接してるショッピングモールやスパ銭なんかも入れてて遊園施設の正確な入場者数じゃないからな
ツイッター発、今日のレゴランド
入り口2人だけw
http://imgur.com/a/1BtEo >>565 一言一句全て同意だわ。
せめて最初に計画のあった千葉幕張に作ってればね。
TDRとの相乗効果も多少なりともあっただろうにさ。
>>570 だから土地代が無駄に10倍近く高いのに
ディズニー以外は、首都圏200万人こえてねーじゃねーか
>>571 土地代が面積あたり1/10
(貴方の主張準拠。ちなみに建築中は土地代ゼロ)
現実の面積1/5
(ランド51ha,シー49ha,レゴ9
.3→12.8予定)
総工費1/10
(ランド3080億、シー3350億、レゴ320億)
にも関わらず無駄に同等の入場料金で、その上入場者数200万人が危ぶまれているレゴランドへの悪口ですね
わかります
http://www.disney.co.jp/store/news/20170601.html 8月1日(火)グランドオープン!
ディズニーストア 名古屋ゲートタワーモール店 オープン記念限定品・先行販売品が登場!
あらかわ遊園リニューアル
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB15H3H_V10C17A2L83000/ 年間利用者数は増加傾向で2015年度39万人
レゴランドはこの数字を超えるのも難しそうだな
よくよくみると、名古屋界隈は、観光としてもそこそこ客がきてる
刈谷ハイウェイオアシス 820万人
おかげ横丁 650万人(三重)
ナガシマスパーランド 620万人(三重)
リゾート全体では1560 万人
2016年
サンリオ 158 万人
キッザニア東京86万人
キッザニア関西73万人
都内最大のとしまえんが100万人前後
読売ランドが160万
レゴランドディスカバリーお台場 非公表
レゴランドディスカバリー関西 非公表
アニムスが欠乏すると死んじゃうお姫様でもいるのかってくらいに必死だなw
>>581 > ナガシマスパーランド 620万人(三重)
> リゾート全体では1560 万人
東京スカイツリーさん
――2016年度の来場者数は。
「東京スカイツリーが約449万人、東京スカイツリータウンが約3138万人で、
15年度と比べ6%ほどダウンしています。熊本地震や長雨に加え、4基あるエレベーターのうち、
1基を改修工事していたのが響きました。5月の連休後から10月上旬までかかりましたので、
夏の繁忙期に輸送力が25%落ちたのは痛かった」
レジャー施設じゃなくて、電波塔が本業なんですけどねぇ
>>582 > レゴランドディスカバリーお台場 非公表
> レゴランドディスカバリー関西 非公表
忘れ物ですよ
つ レゴランドジャパン(名古屋) 非公表
富士急が200万人前後
名古屋圏は他にも
東山動物園 250万人(国内二位)
名古屋港水族館230万人(国内三位)
※水族館系は他にも鳥羽水族館90万人(国内八位)、二見シーワールド78万人、岐阜淡水魚アクアトト50万人、南知多ビーチランド52万人、碧南海水族館、ぎょぎょランドなどもある
名古屋市科学館130 万人(世界最大のプラネタリウム)
レゴランド系は
ラグーナ蒲郡320万人(付属のラグナシアは80万人)
志摩スペイン村120万人
鈴鹿サーキット200万人
明治村48万人
モンキーパーク55万人
リトルワールド47万人
安城デンパーク52万人
名古屋城は160万
モリコロパーク160万(ジブリパーク予定地)
ナガシマリゾートやおかげ横丁(正月参拝カウントせず)を軸として、意外に入ってるよね
土地代が安いわりにはよう入る
>>590 >>547を理解せずに個々の施設見てホルホルしてたりするから、レゴランドみたいな失敗を犯すんだよ
ここで倍プッシュかよ
そもそもテーマに魅力がないのが問題なんじゃ・・・
こういう積極的なのはやっぱ外人だな
少しくらい広げてもどこからでも汚い高架道路が見えてしまうのは変わらんだろ
>>580 ミニチュアワールドの楽しさだよ
良くできたモデルはアートとしても楽しめる
ただ、明らかに値段設定を間違ってる
新宿古着屋もいっそ見世物小屋にして入場料を取ったほうが儲かるんじゃないかと思いますね
オラ、北朝鮮!
ミサイルぶちこんでみいや!
ここやぞ! ここ!
外してんちゃうぞコラ!
そもそもレゴなんて、自分で色々作るから面白いんだろ
他人が作った物を金払って見るほどももんじゃない
デパートの入り口に飾ってなんぼのレベル
レゴだったらプラモデルの方が良いない?
円いポッチないし
時代はペーパークラフト、ダンボールガンダムのピンキリが素晴らしい。
学校で「レゴランドに行ってきた」と言っても「ふーん」で終わりそう
イタリア村の再来
名古屋は他地域から人来ないからな
レゴランドとやらは、富裕層狙いでその有様?
名古屋近郊に富裕層が居なかったの?www
それとも、富裕層から見限られたの?www
レゴランドとUSJと両方行ったけど、USJの方がしょうもないし終わってる。
アトラクションも食べ物も従業員も全てレゴランドの方が数段上。
料金高いとか言うけど、あのサービスの質考えたら妥当だよ。
逆にUSJはディズニー以上の料金取ってあのクオリティは駄目でしょ!!
レゴランド叩くならUSJ叩くべき!!
数字で説得させてくれよ終わり名古野人さん...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>612 そう思ってるのはお前だけだろ。レゴランドがホントに面白いんだったら
今頃連日超満員になってるよ・・・
>>612 こんな白々しいステマ、初めてみた。工作員もなりふり構わなくなってるな。
2ちゃんねるでボコボコにされたらもう
逃げ場がないねぇ...終わり名古野人さん...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>612 レゴランドに大人二人小人二人の一家で行くとディズニーと同じ料金なんだがどう思う?
大人二人小人三人だとレゴランドの方が高くなるんだがどう思う?
拡張しても本家のホテル施設の面積よりせまいんですが・・・・
現在はタダ券貰ったとしても行かないが
廃墟になったらお金払ってでも行きたい
朽ち果てた遊具、転がってるレゴブロック…
閉園早そうだから期待してる
こんなのさっさと潰して、リニア鉄道館の車両保存スペースにしよう!
最初から作ったこと自体が間違え。
どんだけデタラメな収支予測してんだよ。
>>619 草ぼうぼうにして、動物の着ぐるみ着たお姉さんを配置しておけば最強。
最下位のW東海豪雨溺死ランドW...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>628 正直な感想だろ。
叩くなら実際にレゴランドへ行き体験してから具体例を述べて叩けよ。
>>612 USJ先日行ってきたがごちゃ混ぜで雰囲気も何も無いな。テーマパークのウキウキ感も無いしごちゃごちゃしてて心が落ち着かなかった
ペットボトルは250円。飯は高くて不味い。
ダイナソー並んでる時、靴が脱げる恐れのある人はゴムバンドをはめる説明も無かった。
並び列の横でゴムバンドも持って黙って突っ立ってるだけの従業員。
自分は昨年も乗ったから知っていたがあれはマズイだろう。知らないで乗った人の靴が脱げるぞ
自分もレゴランド叩くならUSJの方叩けよ、と思う
此の終わり名古野人のWクズWっぷりよ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>632 それが本当なら、大阪から大挙してレゴランドに押し掛けて来るはずだから安心だね
本当なら 、 ね
Wこう言う事が有りましたWとか言う
エピソードって何か効果有んの...❓w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>493 >
>>491 > USJがアトラクション41
> レゴランドがアトラクション40だから
>
> アトラクションが密集してんだろ?
USJ 総工費
2150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
レゴランド総工費
320億円
1/7の金額で、アトラクションが同等
密集してるだけとか、寝言はやめてね
>>615 さすがにコレは逆効果だろ
これ読んで「じゃあレゴ行くか」とはならん
どちらがレジャー施設として人気があるかは
数字が雄弁に語ってるわけで
擁護を装ったアンチだと思う
実態は、USJのクッキーモンスターのテーマの部分を切り取って、アトラクションを密集させて四倍ほどの規模にして
アトラクションごとに、付属した参加型の優遇を設置すると
レゴランドになる、だからよく考えるとレゴ関係ないよね、男の子女の子もあんまり関係ない
施設の作りはまあ明らかに違うが、【レゴだから】と言われると、まあさもありなんとなるし
子連れなら問題はない施設だ
そのまま子供を放置しとくと、アトラクション付属の遊具で一時間以上遊んでしまうので
アトラクション3つぐらい回ると一日終わる
>>640 みんな同じ意見だよ
だからキッザニアとバッチリ噛み合う
原価30円でいいんだよ
そこでしか手に入らないパーツが貰えるのなら
リピーター...
↑
終わり名古屋くんだりの僻地の知多半島の
終わり名古野人を悩ます不都合なワード...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
>>639 > 実態は、USJのクッキーモンスターのテーマの部分を切り取って、アトラクションを密集させて四倍ほどの規模にして
> アトラクションごとに、付属した参加型の優遇を設置すると
>
> レゴランドになる、だからよく考えるとレゴ関係ないよね、男の子女の子もあんまり関係ない
他県の人間がワザワザ行く動機付けとなる要素は皆無ということですな
わかります
>>641 > そのまま子供を放置しとくと、アトラクション付属の遊具で一時間以上遊んでしまうので
>
> アトラクション3つぐらい回ると一日終わる
ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
に対して
レゴランド総工費
320億円
なのに、同等の入場料金払ってコレ?
遊具の充実した児童公園にドライブした方が遥かにマシでしょ
_
.滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>642 >
>>640 > みんな同じ意見だよ
> だからキッザニアとバッチリ噛み合う
客層が噛み合うのなら、相乗効果以外にに客を奪い合いになる可能性も考えておかないとね
都合のいい可能性ばかりつまみ食いしてホルホルしてると、またレゴランドの失敗を繰り返すよ
レゴ水族館って名古屋港水族館が側にあるのに
またつくるん?
狭すぎるからなあ。1.4倍程度じゃどうにもならん。
せめて今の5倍くらいに拡張しないとなあ。未来はねーよw
やっぱレゴランドが花開くのはむりなのか???
消えゆくしかないのか????泣
・・・まあ、おれのたりねー頭で考えても、集客する方法なんて全くおもいうかばんけどw
ジェットコースター路線ならナガスパあるし。
キャラ売りならUSJあるし。
もうレゴ自体をはやらせねー限りは無理だなwww
とりあえず1.4倍になったらアトラクション数では日本一になりそうかな
水族館が完成したら必ず観に行く。
それまでは静観だな。メイカーズピアには行くかもしれないが。
名古屋の三ヘタレ
ドラゴンズ
グランパス
レゴランド
えびせんの里の方が混んでいるのかな?
コーヒー飲み放題だし。
レゴランドもはやくUSJみたいにテーマもポリシーも捨てて開き直ってこうなった方が楽だろう
他のテーマパークもみんな真面目に筋通してやってるのバカ臭くなってくるだろ?
まあ海外のレゴランド見ても運営が無駄にプライド高いからこうなるくらいならクローズを選びそうだけど
レゴランドもドラゴンズも良く似ているよな
糞ツマラないゴミクズの癖に料金だけはボッタクリ
名古屋のアホども相手の商売だから、こんなもんでいいのかもしれんがなw
レゴランドもJTBからスキップパスってUSJのエキスプレスパスみたいなぼったくり高額早乗り券売ってるけど
この空き具合じゃ買う人いなくて計算外れたって感じだろうね
レゴランドはスキップパスの利益にもすごく期待してたはずだよな
USJもエキスプレスパス売るためにわざと回転悪くして列伸ばしてるそうだし色々煽ってチケットの他にチケット価格に近いレベルのオプションをさらに追加させて買わせるんだから良い収入源だよな‥
>>641 なら、なおさら、値段高すぎだろ
金かかるアトラクション減らして
遊具増やした方が良いよ。
ついでに入場料を2980にしろ
中規模でやりゃあ良かったと思うがね
大規模でやるようなコンテンツじゃないと思うわ
>>665 >
>>641 > なら、なおさら、値段高すぎだろ
> 金かかるアトラクション減らして
> 遊具増やした方が良いよ。
> ついでに入場料を2980にしろ
ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
USJ 総工費
2,150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
これらが大人7,000円クラス
そして、このスレで出てきた幼児は殆んどアトラクションを使わない(そもそもジェットコースターとかは乗れないけど)
のが本当として
ターゲットは「2歳から12歳までの子供を持つ家族」ということで、12歳以上は引率者(自分が楽しむのではなく、連れてきた子供を楽しませるのが目的で来園する)なのを鑑みると
レゴランド総工費
320億円
は、中学生以上1,000円台(せいぜい1,800円)、小学生は大人の半額、6歳未満無料が適正と思われる
これならパパママやお兄ちゃんお姉ちゃんが子供連れて遊ばせるために来ると思う
(ホテルは不要)
今のレゴランドのファミリーパスは、大人2人が必須なんだけど、バカだと思う
シングルファザー/マザーの家庭や、親が片方仕事で、もう片方が子供を連れていくという状況は、全く考慮していない
しかも子供の人数は1人か2人でなければならない
3人兄弟だと、1人分は別途割引率の低いチケットを買わせる仕様
>>665 そもそも価格設定が、提供するサービスにみあっているか、ではなく、欧米のレゴランド(日本に比して規模が大きい)を基準にしたとか、論外だわ
だったら従業員やアルバイトの賃金も、欧米基準で設定していないと矛盾する罠
ポートメッセ分広げてもこのレベルの広さでしょ?
規模のわりに高いのは変わらないしどうせたいした物できないんだし無理しないでもう少し今のまま様子見して試行錯誤した方がいいと思うけど
早く撤退しないと明日にはもっと大きな台風が来るぞ!
台風でレゴのジオラマ吹っ飛ばないのかな?
既にちょいちょいミニフィグとれたりして壊れてるって写真ツイで見たけど
>>414
> 「200億円も投入したんだ、今さらやめられない」
> ↓
> 「そうだ!敷地を1.4倍にすれば観光客が押し寄せる!」
> 「海外からの観光客でセントレアも大爆発だ!」
> 「木造名古屋城で観光客1億人!古い石垣なんかコンクリートで組み直せばOK!」
> ↓
> 観光客は増えず負債だけが山積、「日本一行きたくない街」から「世界一愚かな街」へ昇格
これがマジにありそう レゴランドを批判する側も擁護する側も、NAGOYANZさんの記事は読んでおくべき
https://www.nagoyanz.com/legoland/ ★「レゴランド失敗」の理由 ディズニーとUSJの比較と考察★
殊に擁護する側は、この指摘を真摯に受け止めて、数字の取捨選択による楽観的現実逃避は無駄と知るべき
>>635 本当ですよ
最近USJ行ってみたか?
レゴランドとUSJはコンセプトも年代と違うから大挙して押し掛けはしないでしょう
>>647 総工費が高くても1日でとても回れないからその理屈は通らないな
>>654 その5倍よりUSJの面積はずっと小さいからUSJの未来はねーな
>>674 >
>>635 > レゴランドとUSJはコンセプトも年代と違うから大挙して押し掛けはしないでしょう
コンセプトも年代も違うテーマパークを叩くだけのレスはスレ違いなので、レゴランドと別途USJ を叩くスレ立てを依頼しては?
まぁ、立たないだろうけれど
>>675 1日で回れないほどのサービスを提供するUSJ
1日で回れても、アトラクションより遊具がメインのレゴランド
これで同じ価格帯という理屈は通らないな
>>676 >
>>654 > その5倍よりUSJの面積はずっと小さいからUSJの未来はねーな
レゴランドの未来は皆無ということですね
わかります
>>677
> 規模が違うから比較するな! www
TDR、USJと並ぶ3大テーマパークとかいう煽りは、なんだったんでしょうね? 地元のTV番組でLEGOジャパンの社長が
出て質問にいろいろ応答してたけど
なんか想定内みたいなこと言ってて
焦らずゆっくり改善していくってよ
再掲するけどレゴランドを批判する側も擁護する側も、NAGOYANZさんの記事は読んでおくべき
https://www.nagoyanz.com/legoland/ ★「レゴランド失敗」の理由 ディズニーとUSJの比較と考察★
批判する側は、「レゴランドのどこが問題なのか」が明確になる
擁護する側は、この指摘を真摯に受け止めて、数字の取捨選択による楽観的現実逃避は無駄と知るべき
>>683 早速水もちこみ解禁
唐突な夜間営業検討
大人二人と子供1人or2人でしか成立せず、指定した日に行かないと紙切れになるファミリーパス
この辺が「想定内」なのか、小一時間問い詰めたいわ
何より、年間入場者数200万人は達成可能を連呼してるけど、オープン以来の入場者数の実数を公表しろよな
レゴランド社長ってフジテレビ前社長
と同じく無策無能だなwwwwww
改善される前に施設潰れてるんじゃないの
wwwwww
レゴ色を薄めて、ただの遊園地にしたほうが客集まりそうなのは確か
あと入場料を今の半額くらいに下げる
声優とAKBに実弾ばらまいて
レゴ内限定のグッズ販売&ハグ会でもやれ
ドル豚/声豚どもが殺到するぞ
汗臭くて密着したくないのなら
原発作業用の防護服着用でもいい
実際それでハグ会やって成功してるアイドルもいる
もうタカラトミーに土下座して
「トミカプラレール(レゴ)ランド」 にしろよ
リカちゃんやプリキュアも混ぜれば女の子も来るだろう
トミカならパパ金に糸目はつけないぞ!
優秀なブレーンを外部から招かないと早晩潰れる
一橋大学出の大塚久美子氏を推す
これから改善してくんだろう
USJも
着ぐるみと綺麗なお姉さん、イベント演出が肝だろ
夏場は、水鉄砲を打ち合える「期間限定イベント」
秋は「トリックオアトリート」でお菓子がもらえるイベントに、夜間は園内すべてお化け屋敷のようなゾンビイベント
冬場は着ぐるみとお姉さんのサンタのダンスと、イルミネーションプロジェクションマッピング
こんなもん着ぐるみと、綺麗なお姉さんをみつくろえば、四季に応じてぐるぐる回せるうえ
あとは、季節イベントで常連客を年四回は呼べるわけで
もともとレゴランド周辺は、無人地域であり
海側の無人のポートアイランドと、ポートアイランド隣の無人の木曽岬
その隣のナガシマリゾートも、住人は数十人というレベル
こんなカジノに適した土地はない
→レゴランド
→レゴランド沖の無人島、ポートアイランド
→同じく無人の木曽岬
→ナガシマリゾート
すべてあおなみ線で結んで、巨大カジノ誘致しろよ
人がいないんだから、治安の心配が一切ない
>>694 どっかで、バカには見えない着ぐるみショーやんないかな
俺は利口だから、着ぐるみが見えちゃうけど、、、行くぞーw
>>578 あらかわ遊園は乗り物代別としても
入園料大人200円、子供100円(平日は無料)だからな
レゴランドも同じにすれば人はいるんじゃね
首都圏だと
格安トップは、舟橋アンデルセン公園8
0 万人
遊園地トップが富士急で200万人
名古屋近郊だと
格安トップが刈屋ハイウェイオアシスで1000 万人
遊園地トップがナガシマリゾートで1600 万人
どちらも単純な入場者数でも600万人
名古屋って観光実は多いのか?
あらかわ遊園は釣り堀もあるよ
レゴランドより凄いだろ
入場料の割高感とメシがぼったくりという時点で詰んでるな。
一度でも入場したら分不相応なボッタクリっぷりに嫌気がさして二度と寄り付かないだろう。
入場料が高いなら高いで、食い物くらいは儲け度外視で美味くて安いものをサービスして、
入場者にモトが取れたと感じさせるくらじゃなきゃ。
お値打ち感がないものには庶民は金は払い続けない。
>>2 秋元康が石橋貴明からパクったんだよな
パクりまくるけど低レベル過ぎてトラブらない点だけが秋元の天才の部分
名古屋は東京より
近郊の観光名所多いってはガチ
東京だと県またがないとダメだからね
国宝犬山城下町テーマパーク
瀬戸常滑の焼き物
知多半島の自然海水浴場島
長久手にジブリパークもできるらしい
アトラクションを全部レゴで
作れば面白いんじゃね?w
利用客はアトラクションの事故は
一切文句言いません
とか書いてw
安くしても広げても場所を変えても大して変わんないような気がする
最近の若いのはレゴに親近感あるんだろうか?
俺の時代の奴らはレゴなんて金もちのせがれだけが持ってた ちょびっと
入っただけでやたら高かったデパートで楽しむだけのプラスチックの高級品。
恐らく西洋人の感じるノスタルジーなんて少なくともおいらには一切ない。
>>679 1日で全部は難しい。空いてた平日に大人だけで行ったが映画は2つとも見れなくてショーは1つしか見れなかった
アトラクションも全部は乗れなかったしみにランドもゆっくり見る時間が無かった
此処1人がIDを変えて終わり名古屋くんだりの僻地の
知多半島を擁護して居るだけですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
なんだかんだでテーマパークの一番人気アトラクションはジェットコースター
ということでレゴで作ったジェットコースターを何種類か稼働させれば人気パークにw
>>694 まーだこの
「大和級の方がアイオワ級より強いから日本がアメリカより強い」
みたいな事いってるの?
そんな事に囚われて事実を見失っちゃダメよ
観光庁基準による平成28年(1月〜12月)の東京都(首都圏ですらない、東京都のみ、もちろん千葉のTDR は含まない)の観光客数は5億2千7百万人
同じ基準での名古屋市含む愛知県の平成27年(28年は検索にかからなかった)は1億4百万人
527百万人:東京都
104百万人:愛知県
どっちが大きいか、判る?
判らない(判りたくない)んだろうなぁ
終わり名古野人さんは反論するのは構わんがもっと
具体的な回答をして頂きたい処ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
名古屋だと土地代タダ同然だぞ
東京だといくらかかる
コストも考えないと
'滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>722 土地代タダ同然で
ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
USJ 総工費
2,150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
と
レゴランド総工費
320億円
が同一価値帯って、なおさらマズイでしょ
>>700 東京スカイツリーさん単体が450万人、スカイツリータウンだと3千百万人プレイヤーなのは無視?
あと、文化施設はお嫌い?
東京都美術館277万人
国立新美術館246万人
東京国立博物館191万人
を始め、有象無象の文化施設が無数にごさいますのよ
そういえば、ボストン美術館の分館が閉鎖になるんじゃあございません?
>>713 何が言いたいの?
ワンデイパスじゃなくてアトラクションごとの支払いにして欲しいなら、USJ に言ってくれる?
ワンデイパス同士でUSJ とレゴランドが同一価値帯なのはおかしいわ〜って話をしたんだけど
レゴランドよりも屑なのが終わり名古野人
とか言う言い訳魔人の存在ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
これは損害がえらいことになりそうやな
自ら傷を広げに行くのか
>>725 東京トップの観光施設なんだよな、スカイツリータウン
もうここにすがるしかないというくらい、都内で一番の集客力
ニュース見てても台風による名古屋の観光地の閉園情報に
レゴランドが出てこないんだけど無視されてるのかな?
無理すんなよ
コンテンツがウケてないのに拡張してどうするんだよ
商売を何か勘違いしてないか
デカくすりゃその分儲かると思ってるのか、こりゃダメだな。
敷地の広さじゃなく展示物施設の内容が問題なんだよ。
>>731 >
>>725 > 東京トップの観光施設なんだよな、スカイツリータウン
そんな統計は無いけど、妄想酷くなってません?
お薬足りてないんじゃない?
スカイツリーさんは電波塔が本業で、観光施設としての役割はオマケですよ
> もうここにすがるしかないというくらい、都内で一番の集客力
?
観光客数
527百万人:東京都(もちろん千葉県のTDR 含まず)
104百万人:愛知県(もちろん名古屋市を含む)
を認めたくなくて、幻覚でも見え始めましたか?
俺はwナイト
レゴランド跡地嫌々ヨーーーーーーーーーーーー
フォラ歌えーーーーーーーー
レゴランド跡地嫌々ヨーー
>>731 名古屋市のボストン美術館が閉鎖になるのはどう思ってらっしゃるの?
結構残念な結果だと思いますけれども
何でや何でバルタン・レゴ、ナインじゃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おぅ┃´
>>737 わざわざレゴランドのスレまでやってきて、お顔真っ赤にして、都民の人柄の悪さがにじみ出てるな
>>739 残念
当方首都圏でも関西でもありません
本当にお薬が足りてませんね
で、愛知県の集客力が東京都(首都圏ですらない)の1/5なのは理解できましたか?
そら都内はトップだからな
この数に意味はあるのか?都民はこんなものを誇るのか?
こんなデータなら、愛知は沖縄や福岡より観光客が多い、観光に成功した都市ってなっちまうぞ?
いま自虐的に、観光最下位の不毛の土地ってやってんのに
間違えた
問題は、国内トップで、沖縄や愛知、福岡の五倍程度の観光客がいて
名古屋近辺の10倍以上の、土地の費用がかかるのに
レゴランド的な施設では、総じて200万人以下で、お台場はじめレゴランドにすら蹴られた、観光施設として難しい土地の問題だろ?
>>13 よく考えたらUSJの付加戦略は凄まじいよな
節操が無い
>>746 人気キャラと、スカートはいた綺麗なお姉さんを
シーズンごとにテーマをかえ踊らせるだけで
国内テーマパークで唯一二桁増益を続けてるサンリオも
すさまじいと思うわ
USJとにてるとこは、サンリオもとにかく徹底してる
戦略勝ち
USJとハウステンボスはコナン使ったり、ワンピース使ったり
こちらも節操なく徹底してるしな
>>742 勝手に中国人に切り替えて現実逃避とかw
国内観光客だと観光庁基準で
東京都:5億14百万人
愛知県:1億01百万人
だよ?
>>1 いやいや
これ以上負債増やしてどーすんの?
どこがこんな野暮ったいことするんだと思ったらイギリスの企業かよ
全く日本人のことを分かってないな
節操が有っても無くてもリトルデトロイト
ザコシティには日本人観光客&外国人
観光客は来無い...が正解ですわ...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...w(笑)
>>745 > 問題は、国内トップで、沖縄や愛知、福岡の五倍程度の観光客がいて
>
> 名古屋近辺の10倍以上の、土地の費用がかかるのに
>
> レゴランド的な施設では、総じて200万人以下で、お台場はじめレゴランドにすら蹴られた、観光施設として難しい土地の問題だろ?
もはや何が問題なのかわからなくなってるな
問題になってるのは、首都圏に蹴られて名古屋で開業したレゴランドの失敗でしょ
>>750 これだろ
愛知と沖縄と福岡と北海道が同じくらいな
都内がぶっちぎりなのに、テーマパークの集客力は200万人以下で、お台場での試算でレゴランドにも逃げられた事を考えろよ
傷口に火薬ふりかけて点火し
止血を試みるソルジャーみたいでカッコいいな!!
糞田舎者が勘違いをしちゃったパターンやね...❗w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
せっかくブロック会社なんだし
リアルマインクラフトみたいなのできればええのになぁ
>>756 何外国人の話に摩り替えてるの?
国内観光客(日本語わかんないみたいなので注記すると、日本人の観光客)だと観光庁基準で
東京都:5億14百万人
愛知県:1億01百万人
だよ?
もっとちっちゃくして完全屋内施設にしてレゴブロック使い放題作り放題にした方がいいよ。
入場料500円くらいにすれば何時間でも子供は飽きない。
しょっちゅうくる親子もいるよ、きっと。
放置プレイでも危険もないし。
>>756
> テーマパークの集客力は200万人以下
だから個別施設の数字は意味ないと何度言えば
観光客数(国内外問わず)
527百万人:東京都(もちろん千葉県のTDR 含まず)
104百万人:愛知県(もちろん名古屋市を含む)
だよ?
>で、お台場での試算でレゴランドにも逃げられた事を考えろよ
よかったね、レゴランド来てくれて大成功だね!
って喜んでればいいんじゃない?
現実は大失敗に見えるけどね >>745 > 名古屋近辺の10倍以上の、土地の費用がかかるのに
首都圏の1/10以下(建築中は無償)なのに迷走してるレゴランドさんは問題ですね
>>756 スカイツリーの集客数を挙げると、根拠レスにスカイツリーが首都圏唯一の観光施設と断言
国内外問わず東京都と愛知県の観光客数を挙げると、中国人の数字にすり替え
国内観光客の数字を挙げると、何故か外国人観光客の数字を出してくる
そして、自分が出したもの含め、全ての数字で東京都が愛知県を圧倒しているのを、頑として認めない
この思考を改めないと何度でも同じ失敗を繰り返すよ
>>13 アホか、今度の計画でその「付加価値」が高められるかどうかの問題だろ。
馬鹿は黙ってろ。
河村市長のスピーチ
「レゴランドができたらよ、皆の衆!東京からも大阪からもそりゃもう夢中になって、お客さん押し寄せるの間違いねえで!」
「デズニーだのUS…なんだった?はは、それよそれ、あんなもんレゴランドの前じゃかすんじまうでね!」
「経済効果は控えめに見て、1000億円以上!保証するわ!」
戦力の逐次投入は禁忌
それも負けているから増やすとかもうバカなのか
本気で立て直し巻き返しを図るなら、さらなる拡大もありかもな。
存続が目的ならやめといたほうが良いと思うけど。
まずはファンの構築だろうな
イベントだよイベント
夏の夜は、「真夏の夜の肝試し」とか適当にやろうぜ
本格的な劇団でも雇って、園内にいろんなお化けを歩かせて小さい子を驚かすとか
秋の夜はハロウィンイベントとか、日本初のレゴランドキャラ【レゴは無視】として可愛いキャラを新しく作って
トリックオアトリートでチョコ配ろ
冬場はプロジェクションマッピングとイルミネーション、モフモフとお姉さんサンタのダンスでええでしょ
季節ごとに園内で楽しくパーティーしてれば、ファンはついてくる
>>774 本当に都民は否定ばっかりだな、多少は前向きな意見出そうや
>>773 あの外人がそんなことやるわけがない
まずは外人を経営から外すことだろうな
>>775 現実をわきまえない無駄に楽天的な予想は、被害を拡大するだけ
>>775 前向きな意見としては、値下げだね
ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
USJ 総工費
2,150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
これらが大人7,000円クラス
そして、このスレで出てきた幼児は殆んどアトラクションを使わない(そもそもジェットコースターとかは乗れないけど)
のが本当として
ターゲットは「2歳から12歳までの子供を持つ家族」ということで、12歳以上は引率者(自分が楽しむのではなく、連れてきた子供を楽しませるのが目的で来園する)なのを鑑みると
レゴランド総工費
320億円
は、中学生以上1,000円台(せいぜい1,800円)、小学生は大人の半額、6歳未満無料が適正と思われる
これならパパママやお兄ちゃんお姉ちゃんが子供連れて遊ばせるために来ると思う
(ホテルは不要)
年間パスポート購入者には、返金かグッズ支給で補填
>>778 都民と違って、名古屋人はレゴランドがいけるとふんでるんだよ
USJやサンリオ、ハウステンボスやディスクなど研究だろうな
落ち着いたらイベント
楽しそうなイベント
行きたくなるような楽しそうなイベントを、プロの劇団交えたキャストがやってりゃ、ファンもついてくるよ
夏
真夏の肝試し【園内はお化けかいっぱいとか】
秋
ハロウィン祭り【園内を歩き回る可愛い怪獣が、いろんなお菓子配ってくれるとか】
冬
真冬のクリスマスイルミネーション、プロジェクションマッピング【サンタさんが園内まわっていてシールやレゴをくれるとか】
なんでもいいんだよ、こんな感じで、本当に楽しいイベントやってりゃ
誰でもいきたくなるだろ、世界第二位のアトラクションを作れる企業なら、本気てやればできるだろ?
>>781 >
>>778 > 都民と違って、名古屋人はレゴランドがいけるとふんでるんだよ
現実の惨状を目の当たりにしてこれなら、
「バカ」
としか言いようがありませんが
> 世界第二位のアトラクションを作れる企業なら、本気てやればできるだろ?
単に買収した多数の観光施設の入場者数の累計が2位なだけで、特筆すべき企画力が有るようには思えませんが
都民は何かにつけて、後ろ向きすぎなんだよ
名古屋はいけるとふんだら、撤退的にやるんだ
>>783 そうやって現実から目をそらして、都合のいいデータをつまみ食いして、結果的に被害を拡大するんですね
>>782 とりあえず
「愛知県の観光客は、東京都(首都圏ですらない)の1/5」
という事実は認識しましょう
辛いかもしれませんが、これが現実です
>>785 沖縄や北海道、福岡も1/5だぞ
沖縄や北海道、愛知や福岡の五倍も客が来てるのに
アトラクション系がいまいちふるわない現状のほうが問題では?
>>787 何故「テーマパーク」に固執しますかね?
東京都はテーマパーク以外にも膨大な観光の選択肢がある、という事実を認めましょうね
>>787 例えば、沖縄や北海道の「アトラクション系」はどうなんですか?
単体で200万人規模のアトラクション系が無いと問題なんですか?
何が問題なのか、皆目理解できませんが
これ以上23号混むようになったら嫌だから人気出なくていいと思ってる奴は多いだろう
映画の世界観を再現しました系のメディアミックスが無いテーマパークは
難しいんじゃないか。
アンパンマンワールドに
入場料も企画もワクワク感も、中のスタッフのお姉さんの色っぽさも、来てる子供のお母さんの露出度さえも、レゴランドの取り巻きは何もかもズタボロに負けてる!
レゴ好きだけど、キャラとなるとなあ…
CS/BS契約してるけど、これはやらんよ。。
BSでアニメ放送やってるけど、
キャラが弱い気がする
>>793 地上波でやってるレゴランドは
アニメの視聴率トップ10に入ることもあるほど
人気なんだが?
レゴランドの対象年齢が5才から10才位何だよね〜。
沢山くるわけ無い。。
>>726 アトラクションより遊具がメインというのは間違い
ワンデイパスはUSJの方が700円も高いのに同一価格帯とは言わん
>>799 USJ
大人7,600円
子供5,100円
レゴランド
大人6,900円
子供5,300円
ですけど?
1,600円と900円なら、700円“も”違うって分かりますが、
差が1割程度なのに同一価値帯ではないと?
>>799 700円しか違わないなら普通はUSJ逝くだろw
>>796 ディズニーランド総工費
3,080億円
ディズニーシー総工費
3,350億円
USJ 総工費
2,150億円(内、ハリー・ポッター450億円)
===越えられない壁===
レゴランド総工費
320億円
1/7〜1/10は、流石に同一価値ではないですけどね
完全に全部見終わると満足してリピータが少なくなるからな
1日じゃみきれないくらいの方が良いんだよね
とはそれだと金も当然かかる
しかし昔より「1位(あるいはトップクラス)とそれ以下」の格差がどんどん広がってるね
2位じゃダメなんですか?じゃなくて1位以外全部負けみたい領域がどんどん広がってる
ダブ箱経営そのもの。久々に清々しいものが見れそう。ワクワク。
>>796 でもこの間のレゴムービーはジャニーズとタイアップしてワーナーけっこう宣伝してて
レゴランドオープンと同日公開という絶好の公開日だったのに
初日デイリーも週間も10位圏外という大コケっぷりだったよね・・
そしてレゴランド側もオープン日ガラガラという・・
やっぱレゴ自体がわざわざ外出してお金払ってほど見たいってコンテンツじゃないのかもしれない・・
レゴのブランドや思想は、なかなか素晴らしいが、いかんせん、日本に定着してないからな。
アメリカのレゴキチ○イは、ほんとにすごいからな
日本でレゴに匹敵する知育玩具は存在しない。今はプログラミングでレゴを制御するとこまで来てるからな
とりあえず、レゴムービーをトヨタのスポンサーで民放、BSでセガールぐらいやれ
水族館て、、すでにレゴランドじゃ無くなってるじゃんw
まずは入場料を下げろよ、アホか
1.4倍でも狭過ぎだろ
元ポートメッセの駐車場の敷地+展示場の土地にしたところで何もかわらん
水族館だって名古屋港水族館の方がどうせ上なんだろうし。何がしたいん?この会社
カジノの国の調査で、全国民が
じぶんたちの住んでる近隣だけはやめてくれと言ってるよね
もともとレゴランド周辺は、無人地域であり
海側の無人のポートアイランドと、ポートアイランド隣の無人の木曽岬
その隣のナガシマリゾートも、住人は数十人というレベル
こんなカジノに適した土地はないのでは?
→レゴランド
→レゴランド沖の無人島、ポートアイランド
→同じく無人の木曽岬
→ナガシマリゾート
すべてあおなみ線で結んで、巨大カジノ誘致しろよ
人がいないんだから、治安の心配が一切ない
レゴランドやポートアイランド
木曽岬、ナガシマリゾート周辺の人口は、ほぼゼロなんだから
一大リゾート地域として、巨大なカジノを一体開発にとことん向いてる
`滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>809 トヨタといえばレゴランドのドライビングスクールって海外のはボルボ、フィアッット、ホンダ、日産、ヒュンダイとか
全部に大手車メーカーのスポンサーついてて日本もどこかつくだろうと作ってる時に言われてたけど
車産業が盛んな日本でドライビングスクールに国内メーカーのスポンサーがつかなかった時点で終わってると思う
>>812 水族館もホテルの隅にちょこっとあるレベルだからね・・
韓国に既にこの水族館があるけど韓国のは綺麗なビーチリゾートにあって観光客の多い立地も良い場所でけっこう大きい
なんか立地から規模から全てが中途半端なんだよね名古屋のは・・
運営のマリーンもアジア展開はレゴランド上海が本命なんだろうけど
阪大歯学部卒の服部直史は巨大資産家で100億持ってる(籠池越える)
最 近 私 、ニ ー ト 引きこ も り 歴20年の(たまに出たとき犯罪犯す)藤 井 恒 次 宅 に 家 宅捜査のメスが入った!!逮捕後一度釈放されたが 再 逮 捕近し!マスコミの報道まだ?ピスピース✌(・∀・)
服 部 直 史 は 歯 に チ ッ プ(思 考 盗 聴 器) を 埋 め 込 む 変 態 歯 医 者 で廃業寸前 3年も書き込みを放置すんなーーー 暴力団の 服 部 直 史 は出ていけーーー!!
埋 め 込 ん だ チ ッ プ が 光 っ て 映ってる た め レ ン ト ゲ ンを 黒 焦 げ に し て 証拠隠滅! 阪大時代 幼 女 誘 拐 事 件 を起こして 示 談 で も み 消 す
吉 川 友 梨 ちゃん 誘 拐 事 件 を 起 こしてるでえ タ ダ シ な の に ナ オ ヒ ト、ナオシ、ナオフミと名 乗 る 4重人格(録音テープにとってるぞ)!!
拉致するので有名!! ゲイバーでこれから働きまーす💛
逃 亡 予 定、刑 事 張 り 込 み 要! オカマの痴漢にご用心、男のチンポをしゃぶってきます。
勃 起 し た ち っ ち ゃ い チ ン ポ を 出 し て 歩 く 露 出 狂の 服 部 直 史
肛 門 に お も ちゃの チ ン ポを入れて愛撫する 歯 医 者 の 映 像 流 出!!オカマのような喘ぎ声も出している!!
服部直史は置き引きも。 刑 務 所 2回 措置入院2回 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 TEL0668446480
繰り返す藤 井 恒 次 の 凶 行 を 黙 っ て 見 逃 す服部直史も幇助罪という共犯に当たるでえ
大阪府池田市 井 口 堂 3−4−30コスモ池田公園通り401号 に 住 ん で る 知 的 障 害 者。オウム信者幹部
書かれて泣き寝入りするのなぜ??訴えないから消えないんだで! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者。
逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。
藤井恒次は大阪駅置石事件を起こして飛び込ませて3人殺したでえ 通り魔傷害事件常習者で2005年4月逮捕略式起訴有罪確定 大学時代にも女学生を滅多打ちに
(渋谷のビルを放火して焼け落ちさせたり、JR放火教唆したり、新潟放火教唆するなどやらせて自分は平気でお咎めなく家にいる )
傷害事件やったでえ逮捕強制退学処分 路上で女性にとんがりチンポを見せるので有名! 逮捕歴11回 刑務所8回 措置入院4回 特別障害者特1級
暴力団組員をこき使って遠隔操作するくせに警察も使うテロリスト アトピー重症肌の般若顔、松井秀喜似 157pのヨボヨボジジイ 教唆のプロだで
姉美千子はアジ化ナトリウム事件を起こして 刑 務 所 1 回 あり 母房子はトリカブト事件をやったで
父親見真は グリコ森永事件の真犯人 だで
1977年12月24日生B型39歳 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 携帯09044348128
FAX0582751590 FAXがピーとなってる間話しかければ聞こえてるでえ
自閉症みたいに閉じこもって読まずに逃避するな! 近所迷惑考えろ!岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1に潜伏してる やけくそだで!!
赤ら顔のキモさは半端じゃねえよおチョーキモいオエーーマジエイズだぜ!なあ!永遠の男のアイドル藤井恒次ちゃん!トランスジェンダーだよなあ!
2010年森伸介は女装して女教師になって神戸バイオ教育センターの教壇に立ち職業訓練の生徒を欺き公務員にな り す ま し たでえーーー 1976年6月14日生A型41歳
森伸介 変態オカマでエイズ感染 こいつも黒いいぼだらけのチンポを見せびらかす 173p、細身 福 井 県 大野市生まれ 関西大倉 高 校➡酪農大獣医 98年に 伊 藤 明 子 さんをストーカーの挙句フラれて
殺したでえーーー 伊藤明子さんが死んだ後から鼻を整形して女装し続けて北海道に逃亡。 前の大学強制退学処分 前の大学でも女装して女職員になりすましてる
東大女職員にもなりすます汚名!!藤井恒次と森伸介で共犯で大垣垂井姫路東京で 1000件 窃 盗 放 火 強 姦 やったでえーー 飼い主の盗聴のためにペットに盗聴器を仕掛けて、
盗聴した内容でゲイの肉体関係を求めて 揺すってくる女装オカマ 緑の森動物病院サッポロクリニックに勤務するヤクザ!!麻薬におぼれる知的障害者1級
レゴランド宿泊で検索してみたけど敷地隣接にはないのね
ラグーナ蒲郡 宿泊で検索してみたら「変なホテル ラグーナテンボス」を発見
ロボットホテルだとさ
名古屋市は危機感持って、愛知県と名古屋港管理組合、四日市港管理組合、三重県と連携してカジノ誘致するしかないよ
本当に使い道がなくて、あいてる
常滑に空港をとられてから
とにかくここらの湾岸地域か汚い状態のまま、ずっと未利用で放置されてる
一大リゾート地にしてくれという土地をしてるよ
土地だけなら
マカオやラスベガスを越えられる規模のものが建てられるほど、自由自在に何作ってもいいくらい、とにかく空いてる
常設ではなくて、夏休みだけとかの期間限定にすべきだっただろう。
末尾O...
↑
此の知恵遅れは未だ居ったんやね...w(笑)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...w(笑)
工場と荒れ地のなかにポツンとレゴランド
これはしんどいよ、リゾート地とかけ離れすぎてる
周辺を大規模カジノ開発してやれよ
ポートアイランドから、木曽岬から長島まで、土地は無尽蔵にある
住民はいないので、治安の心配もない
カジノを反対する周辺住民がそもそも存在しない
カジノの立地はあおなみ線で30分、常滑に空港誘致で負けてから、とんでもない規模の土地が、荒れ地のまま放置されてる
レゴランドとナガシマリゾートを巻き込んで湾岸総合リゾート開発もできる
カジノの時期にリニアが通る
カジノで重要な広域経済圏が現状
→名古屋駅1200万人
→トップの東京で3400 万人
これがリニアで、カジノに重要な広域経済圏が
→名古屋駅が6000 万人
→首都圏トップが品川で5200 万人
名古屋がちょうどはねあがる
姉妹スレ
【野球】<視聴率の低下がさけばれている一方で、観客動員数は微増のプロ野球界>中日、観客動員がヤバイ!ナゴヤドームがガラガラ★2??2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502024566/ -curl
lud20250129033836このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501719390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【愛知】レゴランド、敷地を現在の1.4倍に拡張へ 隣接する名古屋市の土地を借り上げ…アトラクションを増やし集客力を高めるのが狙い★3©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【愛知】レゴランドを報道公開 国内外の注目集める 名古屋市[03/17]
・【社会】「ベランダで拳銃のようなものを持った男が叫んでいる」名古屋市のマンションで男立てこもりか
・レゴランドに水遊びエリア登場!夏限定の新アトラクションへ急げ!
・【広島】住宅から4億円入り金庫盗んだ疑いで名古屋市の31歳男逮捕 尾道
・【社会】プリンスホテルが東京都と名古屋市の五つのホテルを除いた全国42施設休業
・あいちトリエンナーレ訴訟、名古屋市の敗訴確定 最高裁が上告棄却 [蚤の市★]
・あいちトリエンナーレ訴訟、名古屋市の敗訴確定 最高裁が上告棄却 [香味焙煎★]
・【愛知】名古屋市の新型コロナ新規感染0人 3月30日以来26日ぶり「楽観はできない」 [靄々★]
・【新型コロナ】「アベノマスク、不要なら回収箱へ」未開封品を有効活用!名古屋市の団体が主催 [まいんすたあ★]
・【社会】地下鉄駅で46歳女性のスカートをめくり上げた42歳の男を逮捕。「風でなびいたので手で払っただけ」と容疑否認。名古屋市
・【愛知】名古屋市の路上で17歳の少年をナイフでさす 逮捕された男(34)「バイクのエンジン音がうるさい。暴走族にイラついてさした」
・お前ら「名古屋嫌い!」俺「うん。手羽先、味噌カツ、ひつまぶし、ういろう、名古屋城、東山動物園、レゴランド、名神高速、TOYOTA。」
・【GoTo停止】 名古屋市の河村たかし市長、不快感をあらわに 「やめると感染者が少なくなるというエビデンス(根拠)はあるのか」 [影のたけし軍団★]
・新型コロナ名古屋市の陽性率65%に
・【個人情報】名古屋市のスポーツセンター10【禁止】
・逮捕の少年は名古屋市の高校生(東大刺傷関連) ★2 [蚤の市★]
・【名古屋】レゴランド、夜間営業へ 運営会社社長が意欲、時期未定
・【新型肺炎】名古屋市の男性、“感染確認”を受けハワイ当局が会見
・在宅勤務中に映画館に行ったりした名古屋市の管理職 停職1ヵ月 [水星虫★]
・【愛知】覚醒剤密売の仲介役か 名古屋市のイラン国籍の男を所持容疑で逮捕
・★【日本第一党】名古屋市のパチンコ捏造工作☆46【東京から1匹で自演】
・【愛知】天守閣木造復元後の名古屋城入場者数 名古屋市の試算を民間企業の予測が大きく下回る
・【悲報】トヨタ金メダルの件でブチギレ。グランパスと名古屋市の式典中止😨たかし…どうして…
・【災害】名古屋市の繁華街すぐ側に2本の活断層が縦断 京都市は『桃山断層』によるM6.6の地震発生を想定[06/29] ©bbspink.com
・【タピ活】「月曜日の朝にうんざりする」タピオカドリンクの放置ゴミ。器が自販機のゴミ箱の口を塞ぎ前後にも散乱。名古屋市の大須商店街
・【愛知】大村知事リコール署名 名古屋市の16万人分で8割超が不正か 刑事告発へ向け調整中【名古屋市長は河村たかし】 [りんごちゃん★]
・【国際】上海ディズニーランド、オープン初日にさっそくアトラクションが故障
・【社会】「すごい…」レゴランドのオープンで名古屋が変身!主要8都市中“魅力最下位”返上へ★3
・東京→TDL 大阪→USJ 名古屋→レゴランド 福岡→なしwwww
・【名古屋】ナマコに触れる水族館、レゴランド隣に 4月オープン
・【愛知】マンション火災 高齢夫婦やけど 名古屋市名東区新宿2丁目
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★4
・【経済】入場料6900円“レゴランド”…名古屋の汚名返上に期待 ★22
・【名古屋】夏休み「満室」だった名古屋のホテル レゴランドなどけん引
・【名古屋】レゴランドが水族館も使える年間パスポートを発売、大人が1万9900円
・名古屋レゴランドの隣接商業施設「メイカーズピア」、開業から1年でテナント12店が撤退
・「急にウンコがしたくなった」名古屋市東区のマンション屋上からウンコを降らせた少年を書類送検
・レゴランドのオープンで名古屋港ベイエリアが東京・お台場に並ぶ観光エリアに!これもう首都だろ…
・【名古屋】レゴランドの水族館、地元民を中心に困惑広がる 「すぐ近所に名古屋港水族館があるのに」
・【レゴランド】集客アップなるか…“レゴランドホテル”と水族館の内部公開 それぞれ4月オープン 名古屋
・名古屋市長選について。
・名古屋市天白区について語ろう 3
・名古屋市区役所について情報交換しましょう
・名古屋市天白区について語ろう その15
・名古屋市熱田区について語らうスレ第二十話
・南山と名古屋市立大学ならどっちに行きたい
・福岡市と名古屋市 住むならどっちの方が良い?
・なぜ名古屋市民は河村たかしを辞任させないの?2
・■■■■北名古屋市について語ろうpart26■■■■
・■■■■北名古屋市について語ろうPart14■■■■
・【社会】常習賭博疑い経営者ら逮捕 愛知県名古屋市 [さかい★]
・名古屋市、感染者と接触した観察対象がおよそ1100人いると発表
・【愛知】山口組弘道会会長ら逮捕 みかじめ料受け取った疑い 名古屋市
・【愛知】河村名古屋市長が乗る公用車、信号無視の疑いで反則切符
・小倉智昭「メダル交換よりも名古屋市長を交換した方がいいんじゃない?」
・1人でディズニーランドor USJ行ってアトラクション5個以上乗れば5000円
・【愛知】市議に「くず」などの暴言を吐いた疑い 自民党の名古屋市議を書類送検
・【経済】オリエンタルランド 売上過去最高 新アトラクションなど好調に
・【名古屋】身寄りない13人火葬せず 遺体を最長3年超保管も 名古屋市 [七波羅探題★]
・俺は名古屋市民に失望した😡もう二度と味噌煮込みうどん赤福とういろうは食べない
・【社会】警官にナイフ「死にたい奴からかかって来い」38歳無職男を逮捕。名古屋市
12:15:04 up 19 days, 13:18, 0 users, load average: 10.18, 8.72, 8.64
in 5.6375169754028 sec
@5.6375169754028@0b7 on 020202
|