◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501639786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2017/08/02(水) 11:09:46.62ID:CAP_USER9
【パリ=白石透冴】フランス政府は2020年までに、たばこ1箱を今より約4割高い約10ユーロ(約1300円)に段階的に値上げする。
税収増や若年層の喫煙率抑制が狙い。ほかの欧米諸国などでも値上げや包装の規制の導入が相次ぐが、闇市場での売買などの問題も生んでいる。

フランスはノルウェーなどに続き、欧州で最もたばこが高い国の一つになる。06年に5ユーロだった1箱を現在の7ユーロまで段階的に値上げした経緯があり、今回の方針を受け販売店は反発している。
周辺国ではドイツとイタリアが約5ユーロ、スペインが4ユーロ強などとなっている。

世界保健機関(WHO)によると、フランスの喫煙率は15年時点で男性29.8%(日本33.7%)、女性25.6%(同10.6%)。
仏政府は今年1月には箱の包装に一切の広告を認めず、代わりに喫煙で亡くなった人など、刺激の強い写真の印刷を義務付ける規制も始めている。

先進国で同様の動きは相次いでおり、米ニューヨークでもデブラシオ市長が今春、1箱の価格を現在より2割上げて13ドル(約1460円)にする考えを明らかにしている。
オーストラリアは20年までに現在より5〜7割高い40豪ドル(約3550円)まで上げる大胆な値上げを目指していると報じられた。

ただフランスでは値上げをしても喫煙率は目立って下がっていないとの議論がある。
安い周辺国から買ったたばこの取引も横行している。健康への害を伝える啓発運動や違法行為の取り締まりも欠かせない。

配信2017/8/2 10:28
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGT26H17_S7A800C1EAF000/

2名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:10:34.52ID:SGfMyR2w0
日本も一箱2000円くらいにしよう

3名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:10:55.57ID:HUmBt8rO0
>値上げをしても喫煙率は目立って下がっていない

1本1000円にすればよくね?

4名無しさん@1周年 安保賛成©2ch.net2017/08/02(水) 11:11:05.61ID:2jo2CaxE0
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
o

5名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:11:10.50ID:+rEOziKT0
うはは 素晴らしい!日本なら猿が真っ青になるぞw

6名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:11:17.77ID:OBImRE3b0
日本も見習え

7名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:11:47.02ID:+aF6KzE60
日本だとタバコ強盗あるいはタバコ転売で盛り上がることだろう。

8名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:12:15.33ID:MDVg0Fiv0
ジャーーーーーーーーーーーップ
早く追従しないと後進国扱いされるぞ

9名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:12:42.52ID:h9GHlH930
よし、免税店で買おう

10名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:12:46.75ID:TR53kvkN0
嗜好品w

11名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:12:56.95ID:nnDnQXg30
人間なんてある程度早死にしたほうがよいのにすげー目の敵にされるな、タバコは
酒の方が殺傷能力高いのに

12名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:03.79ID:mftOdr4l0
>値上げをしても喫煙率は目立って下がっていない

これは朗報。日本人の成人喫煙率も2割切ったし、
どんなに高くても止められない意志薄弱者からどんどん搾り取れw

13名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:11.90ID:cmYudfbl0
なんで世界的に値上げラッシュ?
健康被害なんて今更分かった事じゃないだろうに

14名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:14.67ID:2gHAQlK20
タバコ吸うやつは全員シンでもらいたい。
田舎もんとか貧乏人はタバコを吸わずにはいられないのか?
たしか歩きたばこしてる馬鹿には何をしてもいいって法律で来たよね?
いずれにしてもうちまで付けて火をつけたり後ろから追い抜きざまに唾や痰をかけちゃだめだよな。

15名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:22.67ID:VWUHjPXT0
>>8
残念ながらもうされてる

16名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:30.59ID:+RN3VlML0
日本は規制緩和して値下げするべきだな

17名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:31.77ID:Bgq1sbBf0
日本も先陣切れよマジで

18名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:35.13ID:8/VgApQH0
そういやフランス人は喫煙率高いな。
抑制に本気ならイリーガルにすれば良いのに。

19名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:13:48.87ID:KgjlnOKC0
たばこなんて害しかない上、周りにも迷惑かけるしな

20名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:14:01.10ID:PAwA6SqK0
倍値でも構わんから好きな所で吸わせろ
という強気発言

21名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:14:11.20ID:etvn7tfQ0
やめて欲しいなら法律で禁止にしろよ
結局金が欲しいだけだろ?

22名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:14:12.77ID:nLKuVhlP0
日本はまだまだ安いな。

23名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:14:14.90ID:S0TvqMvY0
3550円って、マリファナと大して変わらんがな

24名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:14:36.39ID:6M3e0P1o0
>>3
ぼったくりキャバだともっとするぞ
チョコのポッキーでさえ1本1000円

25名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:14:53.45ID:5y6aL/Z90
日本でやったら税収が減って
タバコ吸わない我々にも被害が・・・

26名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:15:07.65ID:nN6nz4hg0
高い方ばっかり報じて安い方は報じない不思議w

27名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:15:36.65ID:kFyO7Bt10
ばっ、ばかな!まだ上昇していく!!

28名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:15:44.51ID:tJo32Vh/0
一方日本ではニコチン脳に気づかれないようにじわじわと上げる

29名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:15:49.91ID:9G9gSaOE0
>>1
密造ワッショイだな
治安が余計に悪くなるぞ

30名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:16:04.74ID:npRNHknz0
値上げで税収ダウンって聞いたけど
俺の勘違い?

31名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:16:25.26ID:IpN9Gp/30
高すぎ
庶民の楽しみなのに

32名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:16:40.26ID:zeA+Tj2q0
まあアパートなんか粗悪だと裏で回るからなやばいことになるもんな
原因不明の喘息や突然死とかな

33名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:16:42.53ID:dZI95DaSO
欧州の連中はどうせ東欧とかで買ってるし
オーストラリアは物価2倍くらいするし

34名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:16:51.38ID:4AYxVTIwO
>>23
オースならむしろ覚醒剤の方が安いかもしれん…

35名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:16:52.76ID:Y7dAu3sy0
搾取対象の吸っとこヤニ太郎w

36名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:01.55ID:MDVg0Fiv0
>>12
これは「値上がりしたら経営ガー」とか言ってるJTには朗報だろ
増税されようが、本体を値上げしようが、買う奴は買うってことだからな

37名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:10.11ID:tBIeNmb20
いまだに分煙もまともにされていない先進国が極東にあるらしい

38名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:17.29ID:KgjlnOKC0
>26
安い方も>1に書いてるジャン

>フランスはノルウェーなどに続き、欧州で最もたばこが高い国の一つになる。
>06年に5ユーロだった1箱を現在の7ユーロまで段階的に値上げした経緯があり、今回の方針を受け販売店は反発している。
>周辺国ではドイツとイタリアが約5ユーロ、スペインが4ユーロ強などとなっている。

4ユーロだと500円超

39名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:28.79ID:dHfDzPKY0
こんだけ上がってもマフィアの資金源にならないもんなんだな
限界を知りたいw

40名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:31.52ID:Qx/JaREA0
日本は国民の健康なんかより税収減る方がヤバいから
なかなか値上げしないんだよな

41名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:36.13ID:n9Lx56Gp0
こういうところもヨーロッパを見習えよジャップ

42名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:46.14ID:s2B/5/h30
覚せい剤より体に悪いからな

こんなもん売るなよ

43名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:48.15ID:0vBDVqBO0
一箱1000円くらいでよいよ

44名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:17:57.88ID:f05VGLPl0
煙草外人が日本に来たら天国

45名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:15.17ID:pFK+XloV0
>>30
報道関係は喫煙率が高いからバイアスがかかっているかもしれん。

46名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:19.47ID:LoTI0xeM0
アイコスに変えてたばこは不味いし要らなくなった
たばこは1300円でもいいよ

47名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:32.28ID:nH/gmHuS0
>>40
前回の増税でも税収減らなかったし、2000円ぐらいにあげてみようぜ♪

48名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:41.24ID:+t2kKSP60
マリファナ解禁と一緒に議論しなければ不公平

49名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:45.23ID:9G9gSaOE0
>>23
麻薬組織から金貰ってるのかもね。
マリファナが売れる可能性は高い

50名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:54.23ID:jvHmyvwW0
1本100円くらいにしたら?

51名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:54.78ID:Q6NIXNsw0
1箱5千円を目指そう

52名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:56.18ID:GKthzfR80
欧米は一度社会悪認定したら徹底的にやるね
それが良いのか悪いのか知らんけど
まあ、ちょっとしたファシズムかなという気はする

53名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:18:58.34ID:y9xtHnEe0
何故アルコールは規制しないのかw

54名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:19:06.44ID:BdaPT1cI0
一箱一万円にして貴族の趣味にすべき

55名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:19:15.35ID:u0BGbi0E0
闇たばこ、マリファナ、LSD辺りに流れるんじゃね?

56名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:19:25.80ID:l4ArgFsi0
日本安すぎw

57名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:19:27.98ID:npRNHknz0
>>40
喫煙者からいわせてもらうと
値上げしても構わないんだけどさ
税収下がったら即非喫煙者へ増税しそうでそっちのが怖いw

58名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:19:42.99ID:+D2ERhXO0
手巻きという逃げ道があるからな

59名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:19:56.09ID:4OIeeKXl0
そのうち金持ちの嗜好品としての価値がでそうだな
金持ちで大人としてのマナーができた人だけが吸えばいいと思う
憧れるようになったりしてw

60名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:20:12.42ID:+aF6KzE60
千いくらじゃ逃げの設定。
なんなら5000円以上にすればいい。

61名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:20:12.90ID:nN6nz4hg0
じゃあタバコは3500円にして、年金も海外見習って払ってなくても30万くらい貰えるようにしようぜ!

62名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:20:30.14ID:BFfoVzCZ0
喫煙大国のフランスでこの値段かよ
ヨーロッパは悲惨だな

63名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:20:38.47ID:veIVxBbK0
1本いくらでバラ売りしたら案外商売になるかも

64名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:20:39.62ID:WctGG8uo0
日本はキリよく一箱一万円でいこう

65名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:21:08.02ID:sq1n1ANn0
日本もとりあえず千円にしろ

66名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:21:17.62ID:GKthzfR80
葉巻は容認されてんだよね
エスタブリッシュメントの嗜みとして
ニコチン濃度なんて紙巻きタバコ以上なのに

67名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:21:20.46ID:b5dqZHbo0
日本たばこ産業は、
ヨモギを紙巻にして、100円以下で売ってくれ。

68名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:21:44.25ID:Fr4xr7Q50
>>29
マフィア、ヤクザのいい資金源になるな。

69名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:22:02.50ID:/k03OJiV0
大麻とかと変わらないなw
数十年後、仕舞いにはg(グラム)で売ってるだろこれ

完全に薬中毒あつかいやんけ!

70名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:22:08.76ID:KZtBn/380
>>46
電子タバコ、なるニコ中の逃げ道も含めて3,000円位が妥当っしょ
運転手のポイ捨てが野放しな事を考えれば、一箱5,000円でも安い位だ

禁煙だ分煙だ言ってなんとかヤニを擁護する連中も、運転中の吸い殻投げ捨てだけは擁護出来ないから触れない死ね

71名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:22:21.57ID:KGwqFn1B0
いずれ向こうでは麻薬買った方が安くなるのかもな

72名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:22:37.56ID:BFfoVzCZ0
>>66
葉巻とパイプは肺喫煙しないから、保険会社の査定も違うんだよ
データ的に疾病率が低いんだろうな

73名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:22:39.92ID:OrsCsfCB0
北朝鮮もコピーたばこを外交官が売ってたな

74名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:22:58.07ID:69ipVRcr0
じゃビールも 350mlが千円でどうだ

75名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:00.49ID:0m3K8QRu0
>>38
反発したそれらの国よりも日本は更に安いわけだなw

76名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:04.05ID:zjLTv5QV0
>>1
煙草を吸うものは金持ちというスタイルになってしまうな

77名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:11.80ID:YX6OyImg0
1日二箱吸ってる俺涙目

78名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:15.34ID:ns1IbPX60
3000円って、密造が採算に乗っちゃうレベル

79名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:18.26ID:Rkvbgx+z0
タバコに操られて情けないだろ
ここで吸うなとか指図されて従うんだな

80名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:23.68ID:qkUYzRzT0
公務員「カネ足りないなら、増税すればおk!」

81名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:23.94ID:50I6jb/S0
酒も3倍や5倍の値段にしたらどうだろう
飲酒事故減ると思うけど

82名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:27.55ID:ZQyXmRHS0
いいね!

83名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:32.97ID:/4ClGMMy0
日本は欧米を見習え!!

正直日本人は1500円位なら買う奴は買いそうな気がする

84名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:40.34ID:VWb7S6660
日本は遅れてるな
ヤニカスのせいで後進国扱いかよ
ヤニカス氏ねよ

85名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:46.19ID:j7hwzSWv0
肥満の方が死亡原因や医療費増大になってるのにジャンクフードやソーダに何故税金かけない?
メキシコだとソーダ税プラス子供向けのCM禁止になったよな

86名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:23:46.70ID:5odDUZof0
ネカフェでは禁煙席なんだけど、帰って来ると服や髪の毛にヤニ臭がついている
しきり一枚だけで分けているだけだから、煙がくる
2,3時間しかいないのにびっくりするくらい臭くなる

87名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:24:01.27ID:kC60L1I90
いっそ、売らないって選択肢はないんだろうか?

88名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:24:04.92ID:UECY0QYE0
大麻の方が安くなるのも間近かw

89名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:24:09.24ID:RlmFCRpW0
免税店の価格でさえ2500円くらいなのな
全然安くないのによく吸うわ

90名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:24:31.76ID:MDVg0Fiv0
>>67
そんな臭いものを吸われてはかなわん

91名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:24:31.92ID:78HeETTX0
麻薬密輸で儲けるゴキブリどもより
たばこ密輸で儲けるゴキブリが増えそうだなw

92名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:24:33.16ID:1v+xbrOx0
葉巻の方が安くなったりして

93名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:03.67ID:yMCESGPP0
3550円w

いいね!日本も即やれw

94名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:04.05ID:eCUzLQhy0
これからの投資は金よりタバコ買った方がいいのか?

95名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:07.06ID:SN/XvM2T0
日本のタバコを輸出したら大儲けじゃん

96名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:23.40ID:EbyNnoVS0
紙巻たばこをハーブとして売ったら捕まるの?

97名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:29.18ID:DBuQnO2M0
いつまで値上げでお茶濁ししてるつもりなんだろ

98名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:37.66ID:fsFNfqMI0
財務省のとある官僚が同窓会で私的に話していた本音とされる内容。

同級生がどうして煙草を1箱1000円にしないのかと質問したところ、官僚は次のように答えた。
「1000円でも税収は増えるさ。禁煙が進んでもね。政治家は1000円にしたがってたよ。派手だからね。
でもそれじゃだめだ。煙草が高級品や贅沢品になっちゃいけない。重要なことは誰から税金を取るかということなんだ。
つまり、大多数の低所得者から搾り取ることが最重要なんだ。今は1億総中流なんて時代じゃない。
貯金はあっても所得税をまともに払っていないやつらがうじゃうじゃ居るんだ。場合によっては貯金も無い。
そいつらから税金を搾り取るには高すぎない煙草が一番なんだ。生活保護家庭からだって年間数十万取れる。
ちょっとした所得税分ぐらいは取れる。金はね、多数の最下層から搾り取るのが鉄則さ。それが昔からの役人の仕事なんだよ。」

所得税も払っていない貧乏人は煙草吸って税金払えって事だ。

99名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:45.72ID:mEdq1kby0
パリのカフェでジタン吸いながらコーヒー飲むのが夢だったのに

100名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:25:48.11ID:NQZoWZmx0
そこまですんなら禁止にすればいいし
タバコを所持してても逮捕とか麻薬扱いにすればいいのに何故しないか
ここに重要な答えがある

101名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:02.57ID:BFfoVzCZ0
大麻を普及させるためにタバコの価格を人為的に高騰させてるな
人類奴隷か政策が着々と進行してるよ
人間をもっと不幸にして大麻中毒を増やし、奴隷化を加速させてる

102名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:02.94ID:dGKVMTlC0
オリンピックまでには同じような水準まで上げないとまずいな。

103名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:05.54ID:4AS43JMa0
闇煙草の需要が高まってそうだな

104名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:05.64ID:V5S2Pfcq0
1000円超えたら非合法組織が資金源として利用できるようになるんだっけ

105名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:09.63ID:b02foDhQ0
>>6で正解出てた
タバコ吸うなとは言わないが
マナーの悪い底辺やガキには
吸ってもらいたくないからな
高くなればあんな連中は吸えなくなるからwww

106名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:12.87ID:5odDUZof0
世界的に大麻解禁はどうなの?
あれもたばこと同じ害があるだろ
吸わない人からみたら火の始末の害、臭い害、副流煙を吸う害がある

107名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:47.69ID:knJaGwHt0
シオニスト主導のWHOのご命令なのかw

108名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:52.08ID:qtHgvbac0
日本も1本1000円くらいにしよう。

109名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:26:57.55ID:4AS43JMa0
>>104
北朝鮮の煙草は高品質で安いから500円になると闇煙草としてかなりのシェアが望めると聞いたことがある

110名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:27:02.85ID:mZnLiH6w0
「金鵄」上がって15銭
栄えある「光」30銭
今こそ来たぜ
この値上げ
紀元は二千六百年
ああ1億の民は泣く

「金鵄」上がって15銭
栄えある「光」30銭
それより高い
「鵬翼」は
苦くて辛くて50銭
ああ1億のカネがいる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

111名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:27:17.12ID:/k03OJiV0
>>91
ゴキブリが運んできたタバコを吸ってるやつは蛆虫扱いで妥当やろなw

112名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:27:18.58ID:vAYj3klK0
ニューヨークでは、ってことはアメリカは州で値段がちがうのか

113名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:27:36.61ID:qtHgvbac0
>>40
たばこの税収より、たばこが原因の医療費の方が高いけどな。

114名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:27:58.31ID:wPlnrSyN0
え、フランスは今すでに980円もするの?
日本もそれくらいにすればいいんじゃない?

115名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:01.30ID:0m3K8QRu0
>>70
擁護連中も過激派というか限界突破した喫煙厨もいるからその手のはポイ捨てすら擁護してるなw

http://togetter.com/li/985474
漫画家が吸殻ポイ捨てに苦言を呈したら基地外喫煙厨に粘着された例

116名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:04.73ID:knJaGwHt0
上げろとか言ってるのは売国安倍チョンの信者だろw

117名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:05.23ID:GzmUopPR0
議員に喫煙者多いから、日本は値上げしないだろうね。
時代についていけない老害

118名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:06.34ID:lUoL71fV0
3,500円ともなると、闇煙草がやっていける値段ではないか。

止められない友人はいっそうのこと法律で禁止して欲しい、と嘆いている。

119名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:17.32ID:Li6ICR2O0
中国産の不味くて、何が入ってるか
分かんない闇タバコが出回るだけ。
中国マフィアが、欧米でも大暴れだな。

120名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:19.14ID:dL89Y1xs0
>>1
EUは煙草にしろ酒にしろ他の国に買いに行くからな

>>13
ラッシュってもう10〜20年くらい前からだぞ
煙草は取り易いんだろ
欧州は社会保障が財政圧迫しまくりだし

121名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:28.52ID:tOww0GCcO
タバコ1箱1300円でも、フランスの時給はタバコ2箱買える位貰えるんだよなぁ

122名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:29.24ID:BFfoVzCZ0
>>112
全然違う
恐らく日本より安いところもある
NYは昔からロックフェラーの所有地なので、政策はヨーロッパに近似している

123名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:37.28ID:rHYdIGto0
>85
そういう動きもあるね

肥満税
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E6%BA%80%E7%A8%8E

>肥満税(fat tax)とは、肥満を増加させ健康に影響を与える可能性のある飲食品に対しての課税である。
>一般に、飽和脂肪酸や砂糖の加えられた飲料への課税が検討、施行されている。
>加工食品に課税するのではなく、その原材料である甘味料に課税する方法も提案されている[1]

米コカ・コーラ、コーラ一辺倒からの脱却
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17113570R30C17A5000000/?df=2

>■炭酸飲料に課税する国が増える

>炭酸飲料メーカーは息つく暇もなく取り締まりの姿勢を強める各国政府の動きに対処しなければならなくなった。
>フランスやノルウェーは、清涼飲料水、ジュースといった甘味飲料を課税の対象にしている。
>米国の一部の都市(フィラデルフィアやバークレーなど)も同様だ。
>また、英国は来年、砂糖入り飲料向けに課税制度を導入する予定だ。

124名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:38.01ID:BdIYILk70
どう考えても密造、偽造品が儲かるようになるだけ。北朝鮮がせっせとタバコ偽造品を作るだろうな。
で、それを在チョンが堂々と店で売ると。

125名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:28:48.13ID:sF7y1vnZ0
ヤニカスって駐車場の路面に吸い殻とコーヒーの空き缶をわざわざ捨てていくもんな

126名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:29:23.76ID:M5p9aAui0
一箱100円でいい。
その代わりもっと有害物質を入れてくれ。

127名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:29:29.73ID:VNYKuSUS0
大麻より依存性が高くて身体的な健康被害も大きくて周囲に迷惑にもなる

逆になぜ規制されないのか、理解できない

128名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:29:36.06ID:8Cy2njOK0
世界をリードする日本が欧米諸国に負けるわけにはいかないだろ
一箱4100円にして常にトップを走れ
まさか「二位じゃダメなんですか?」とか言う奴はいないだろ?

129名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:29:36.68ID:MfhU+g5L0
天下りの弊害だな

130名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:29:41.29ID:qTjZMTR+0
安過ぎて辞めるタイミングが無い

131名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:29:56.67ID:4AS43JMa0
>>124
北朝鮮の煙草は日本より高品質らしいよ

132名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:04.25ID:KJrDCH8I0
80本入り1300円

133名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:10.78ID:k5Htkp3k0
完全に麻薬だな

134名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:24.48ID:9V1P0y430
朝鮮ヤクザ「ヒャッハーシノギが増えるニダ」

135名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:26.89ID:0eVkGA2w0
タバコ代をもっと釣り上げて
お金に余裕がある大人のたしなみにして欲しい
見掛けだけでスパスパ吸われてはたまらない

136名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:34.10ID:HkiIEUgd0
日本もとりあえず1000円でやってみりゃいいのにな

137名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:50.17ID:jrm7RnST0
辞めたからもはやどうでもいいけど似非科学ってこえーなw

138名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:56.28ID:VWb7S6660
喫煙室の入り口にゴミ箱があっても
喫煙室内の灰皿の上に
タバコの空き箱を捨てるバカ
ヤニカスクオリティ

139名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:58.12ID:9V1P0y430
いま400円だっけ?

140名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:30:59.64ID:PHDlX2T70
全世界的には途上国を中心に、喫煙者は増えてるらしいな。
JTの株でも買っとくか。

141名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:06.53ID:CVyrnl5j0
コンビニ規制して販路も削れよ。

142名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:07.06ID:i2edSaC30
1箱1000円にしても税収は減らないと思うぞ
そこそこ収入あればタバコ代ぐらい捻出できるだろ

143名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:30.95ID:nJ1I/cPg0
オーストラリアって闇タバコめっちゃ流行ってるんだろ
正規品が値上げすればするほどヤクザが潤う

144名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:38.78ID:3RhA5mx90
平均年齢で日本に勝ってから言えよ

145名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:38.80ID:BwXTUKjr0
>>1
結果的に大麻に流れるだけのような気がする

146名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:39.91ID:3ObKZri50
最近はホントに女の人がよく吸ってるの見るわ
車の中でみんなスパスパ。田舎だからかもしれんけど

147名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:44.34ID:qyvv/SCp0
タバコって投機できる?密閉保存して10年後売れんかな

148名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:49.18ID:bcEK+m+g0
値上がりするたびに、量減らしていったら
吸わなくても我慢できるようになっていった

もう禁煙寸前

149名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:52.46ID:BFfoVzCZ0
>>131
北朝鮮は寒すぎて葉たばこの栽培少ないんじゃないか?
中国から原料葉を輸入したら、そんないい物作れないと思うけど、どうなんだろ

150名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:31:55.82ID:NQZoWZmx0
ビールも1本1000円でいいよ

151名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:11.82ID:dPP9krJq0
日本で値上すると、北朝鮮製のコピータバコが大量に密輸されて
在日経由で安く密売され、ミサイルや核開発の原資になりそう

152名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:11.93ID:jIsEzGjaO
日本だと 3万ぐらいとっても おかしくないな

153名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:12.14ID:4AS43JMa0
>>143
日本は地理的に北朝鮮に近いからもっとあっという間に広がる

154名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:17.10ID:BdIYILk70
>>131
何をもって高品質なのか知らんが、じゃあ猶更作るだろうな。
むしろ今でもせっせと作っててもおかしくない。

155名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:22.87ID:sF7y1vnZ0
咳しながら吸ってるんだもんな
狂ってるとしか思えない

156名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:26.24ID:5pj0Se6B0
いまゴールデンバットって幾らなんだ?
昔は節約であれ吸ってたわ

157名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:28.03ID:4OIeeKXl0
金持ちのアイテムにしようぜもう何年もタバコは吸ってないが
数本のタバコだけが入る湿気ないシガーレットボックスをつくれば買いたいかも

158名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:31.90ID:iI6lQbEw0
麻薬の密売より煙草の密売の方が儲かりそうだ

159名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:35.71ID:PME/49XP0
議員がヤクザなんじゃねw

160名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:56.95ID:yPUcBjF30
日本も欧米を見習って核武装すべきだな。

161名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:57.57ID:+H93ROYM0
日本はいくらなんだい?

162名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:32:59.89ID:5XbW6bVU0
いーね!タバコはセレブでブルジョワな成功者の嗜みでいいよ。

163名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:33:03.20ID:sVFN6M9l0
そんなに海外見習うのならタイマ合法化も目指したら?

164名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:33:13.26ID:4fPFEHR+0
5000円でいいと思う

165名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:33:53.11ID:BMwTUvUq0
駅近の喫煙所あそこ通る度に臭くてかなわん!
そこ通らないと改札まで行けないんだけどw

166名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:33:59.14ID:OX6XbiHJ0
>>151
そりゃそうなるわな
捕まったってションベン刑だし、ローリスクハイリターン

167名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:12.62ID:zVflTll60
しかし、タバコ農家に還元されない

168名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:29.34ID:4AS43JMa0
>>154
今はオーストラリアと中国向けのコピー煙草を作ってる
販売額の半額で売ってるらしい
それでも利益率70%超えてるらしい

169名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:33.94ID:BFfoVzCZ0
タバコの値上げは大麻解禁と表裏一体の政策だよ
大衆を大麻中毒に移動させる目的だな

170名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:37.24ID:/k03OJiV0
オリンピックで笑われるだろうな
格安だから、貧民が吸いマナーも悪いんだと

一抜けした欧州って、容赦なく叩いてくるからなw

3年後が目に見えてるな

171名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:37.54ID:u0BGbi0E0
日本は戦時中イタドリの葉を乾燥させて吸ってたらしいし最終的にはそっち方向に進化しそう
そこらじゅうに生えてるしな

172名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:39.21ID:3RhA5mx90
煙草も酒も規制きつくすると闇が横行するからな
やるならはじめから徹底的にやらないと無理じゃないかなー

173名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:45.27ID:5n/Wx64m0
やり過ぎ

174名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:55.26ID:So6JvuAV0
日本でもこんなことになったら
絶対北朝鮮産のを買う
今から言っとく

175名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:34:58.96ID:NQZoWZmx0
貧乏人は酒もタバコもやめて休まず働くべきだな

176名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:12.68ID:J5yFrsZo0
日本も早くやれよ

177名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:14.61ID:B9ArBRXt0
日本は二千円な

178名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:22.02ID:+SQjyne7O
日本が異常に安すぎるな
常任理事国として
国際的な問題、指摘されないのが
不思議でしょうがないわ

179名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:26.56ID:+w+pnJCi0
いいんじゃない
嗜好品だし
キューバ葉巻とかクソ高くても喜ぶ愛煙家いるようだし

180名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:29.70ID:2j2JOMAD0
JAPは本当に利権に弱いよな

181名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:29.90ID:fl3WNSmC0
日本はタバコとパチンコ全面禁止でいいわ

182名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:30.25ID:+sxKcolD0
紙タバコの手軽さが喫煙問題の原因だから、紙タバコを廃止して葉巻の値段を子供の手の届かない値段まで値下げすれば解決するのではと主張してる人いたな

183名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:36.04ID:0/khnQW50
あんまり値上げすると闇タバコが出て社会問題になりそう

184名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:51.00ID:coMw3d+u0
大人向きにしとけというのは正解かも

185名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:35:58.74ID:0ViaT0sh0
からの〜大麻カラダに良いですよキャンペーンかな
もうこの流れは止まらんね

186名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:02.47ID:nH/gmHuS0
タバコを値上げしたら闇タバコやマリファナ、LSDなどに手を出す奴が増えるって言うやついるけど、裏を返せば喫煙者はニコチン中毒で平気で法律を破る社会不適合者ばかりって事を主張してるだけだよね。

187名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:10.83ID:f/zzPUKU0
酒も規制しろ

188名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:26.67ID:A93fiXfi0
値上げしても喫煙率下がらないなら税収上がってウハウハじゃん

189名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:36.83ID:lNhqTJPf0
同じナス科ならほぼいけるらしいよ

190名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:40.88ID:BFfoVzCZ0
>>175
いや、
今の世界の富豪が考えていることは
貧乏人の仕事をロボットに置き換えて、
大量にあぶれた労働者を大麻中毒にすることだよ

191名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:41.45ID:9uF2zYjZ0
一方ジャップは禁煙は嫌だと自民党議員がゴネていた

192名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:52.47ID:y8le+YO70
そこまで一気にあげてくれたら辞めれる

193名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:54.56ID:cZn0lU560
ドラックの方が安いな

194名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:36:55.16ID:3RhA5mx90
>>186
禁酒法で何があったか知らんのか

195名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:37:06.95ID:BagydeDY0
禁止には反対だが
やはりタバコは百害あって一利なし
1500円位が妥当
それと吸ってる奴は病院で禁煙治療しろ
どうせ自分じゃやめられないだろうから

196名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:37:08.18ID:fJ0howsx0
>>3
それだけ中毒性強いんだろ。ジャンキーと変わらん

197名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:37:43.72ID:NQZoWZmx0
年収800万以上の人間だけタバコが吸えるという法律でいいと思う
800万すら稼げないようじゃ人間として価値がない

198名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:04.51ID:GuTjh9cB0
>>1
煙草1本千円でも問題なし

( *・ω・)ノ

199名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:07.05ID:zVflTll60
>>186
そんなん言うたら40年前の成人男性の8割超は社会不適合者ということになる

200名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:08.33ID:wu3WCcr20
まあ
タバコなんて7年前にやめたし好きにしてくれと

201名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:12.33ID:QR996DFl0
>1
欧米が受けている中国ギャングにより大量の偽タバコ被害をスルーしてるな!
中国で行われた偽タバコの大処分w
値上派は中国ギャングの子分どもwwwww
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

202名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:21.51ID:ExQ6fIPv0
このヨーロッパの何かを悪者に仕立て上げて袋叩きにする手法はなんなん?

203名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:22.75ID:31jeH6oI0
後は死人が出てる酒の規制だな

204名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:39.38ID:BMwTUvUq0
>>155
近所にも居る
いつもゴホンゴホンしながらタバコ吸ってる髭生やしてビクスク乗ってるデブ

このキチガイ爺になる頃には鼻に管付けて生活する様になってるだろうなw

205名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:49.72ID:S6CkLcrU0
じゃあタバコだけじゃなくて
すべてを外国に合わせろよ
特に公務員の給与と
NHKの給与な

206名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:38:57.52ID:B1BoGHYD0
最終的にオーストラリアの3550円を超える値段でいいんじゃないかね
5000円くらいまで行くといい

タバコはさ、ニオイさえなければ好きにしていいんだよ
あの煙のニオイを消す方法ってないのかね

207名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:04.17ID:3RhA5mx90
>>197
年収800万以上さえあればどこで吸ってもいいとかなら一定の支持は…いや、ねーな

208名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:08.79ID:yUB673CL0
本来は高所得者の嗜みであるはずが
現況は底辺層の嗜みになってるやんけ

日本も追随するべき

209名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:14.11ID:kouXp2O60
>>21

ブータンは禁止されたな

210名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:16.57ID:KXzTOghk0
日本は、まず平均時給上げろ(笑)

211名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:18.96ID:uCjhb4ec0
そこまでしても販売自体を禁止しないって
ヤクザが麻薬売って値をつり上げるのとどう違うわけ?

212名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:24.52ID:zVflTll60
>>195
いや、製造禁止すればいいんだよ
そうすりゃ誰も吸わなくなるさ

213名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:28.62ID:KXMeqSoK0
いっぺん日本も上げてほしいわ
税収減ったら元に戻す前提で

214名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:35.26ID:0ViaT0sh0
>>186
タバコはどんなにヘビーでも吸いすぎで路上で寝る事はないけど
ドラッグは遣りすぎると路上で奇行に走るよね

215名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:39:51.95ID:f0UGieUbO
安倍が塩崎をどうするか見ものだな。残留させろ。

216名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:40:05.61ID:4WxiUUPh0
フランスはとっとと路上喫煙禁止にしろよ
ポイ捨てもシンガポールよりキツくしろ

217名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:40:17.69ID:ET7UPxzu0
急激に紙巻きからアイコスなど電子タバコにチェンジしてるぞ

218名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:40:24.39ID:yUB673CL0
>>206
ニオイに関しては電子タバコも全然解決されてないね

219名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:40:48.99ID:0/khnQW50
大麻を解禁すれば赤字財政なんてなくなって、一大需要になるのに

220名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:41:02.89ID:qLur1hdo0
こんなんヤクザの資金源になるだけやろ
安い周辺国からの闇タバコ密輸とかが横行しそう

221名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:41:22.72ID:GAGvmJxL0
>>147
賞味期限切れた煙草吸った事あるけど
ものすごい不味かった覚えがある
上手い事保存しても10年は厳しいんじゃないか

222名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:41:32.22ID:nMT5VAK40
JTとズブズブな自民党が政権のうちは大幅値上げはない

223名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:41:33.75ID:rCqx/fmd0
ここまで高いとイリーガルな薬物に手を出さないのかな?
大麻はイリーガルじゃない国だとタバコより安いのかしら。

224名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:41:50.79ID:cZn0lU560
最低賃金も欧米に近づけろよ
公務員の給与も欧米並にw

225名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:41:53.33ID:zVflTll60
>>219
大麻禁止の国から外国人が吸いに来るしね

226名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:42:18.73ID:qLur1hdo0
>>195
その1500円にする理由がわからん?禁止にすればよくない?

227名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:42:44.95ID:rWr9YpPR0
>>212
税収、JTの従業員

228名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:42:45.81ID:VarKFcI00
>>1
一万円にしよう!

229名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:42:55.35ID:+XbRmYM+0
まぁ日本では1200円くらいが適正じゃないかね

230名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:42:56.41ID:VYyJ9CBZ0
>>24
赤羽のキャバレーで、サンドラッグの袋から出したグリコのポッキーをコップに挿して1000円って値札つけてるの見てワロタ

231名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:42:56.92ID:HrQuB/bw0
他の薬物に比べるとまだまだ安過ぎる

232名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:04.20ID:NQZoWZmx0
年収1000万以下の人間は酒もタバコも禁止でいいよ
人間のクズが酒飲んだりやタバコを吸うのは害悪しかない

233名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:07.02ID:FJKS726J0
タバコを禁止しろとか製造禁止にしろって意見は許せるが、こういう記事が出る度に声高々にタバコ税あげろと言う政治家の手先はゆるせん。
氏ねばいいのに!

234名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:20.66ID:6FYwEJvg0
こういう国は代替品を取り仕切切ろうってやつが暗躍してんだろ

235名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:25.52ID:BFfoVzCZ0
やっぱ中華マフィアと北朝鮮マフィアが、煙草値上げを望んでるのがよく分かるな
嫌煙の振りして値上げを煽ってるけど、裏ビジネスが目的だろ

236名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:26.70ID:zVflTll60
>>227
結局カネやんけw

237名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:33.45ID:tBIeNmb20
>>202
ナチスの手法
そういやあの口曲がりもニコ中だったか

238名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:46.29ID:KwTSqIO60
もっともっと

税金かけて


タバコひと箱 2000円 一本100円

パチンコ球 一個10円

くらいにしろ

239名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:48.08ID:BagydeDY0
>>212
自分もそう思うんだが
やはり喫煙文化って昔からあるし
なんでも政府が禁止や規制やり放題となると
少し恐怖を感じるんだよね

自分は喫煙は大反対だが
何でも禁止すると言う事が簡単にできてしまう社会も
それはそれで怖いからさ

240名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:49.83ID:8mVCJWFq0
タバコは嗜好品という側面とは別に依存症という側面もあるでしょう
国がタバコを公認してきたのだから依存症患者を治療する責任があると思うけど

241名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:43:55.86ID:V3Lwcoxl0
イライラする為に吸うとか頭おかしいw

242名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:44:17.44ID:Oov+lizBO
欧米はタバコから大麻へ完全移行済み
値上げはなんの問題もない

243名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:44:28.02ID:uK/JAhbn0
日本も1箱1000円以上にすべき。
ついでにお酒にも今の3倍程度の課税すべき

244名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:44:39.45ID:rWr9YpPR0
>>226
税収、JTの利益

245名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:44:44.67ID:yRxDLz3b0
>>238
チョン?

246名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:06.39ID:oYWFWBGw0
>>21
まずは生産だよな

247名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:11.69ID:qkFuTG/O0
近年欧米のマネをして良かった事なんてあったか?

248名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:12.62ID:zPWqU6P00
コンビニの前の灰皿は入る前に 消せコノヤロー て意味で
ここで吸っていいってことじゃないから

249名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:35.16ID:peTwqUptO
>>226
禁酒法のトラウマ

250名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:37.30ID:KwTSqIO60
>>245

値上げ分は、全部税金やで

251名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:44.79ID:nMT5VAK40
いっそ一箱5000円くらいにすれば喫煙者は高額納税者として嫌煙厨からも尊敬されるかも

252名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:45:44.88ID:pIiTmnaf0
フランスにこの間行ってきたけど、路上だとみんなガンガン喫っているぞ?

タバコを肯定する気はサラサラないけど、パヨクや嫌煙の「ヨーロッパでは云々」という言葉やめようぜ

253名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:46:33.98ID:Oov+lizBO
>>240
人間は口から摂取する全ての物質に依存症の傾向を示すから
依存症=生きる事

254名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:46:35.90ID:NQZoWZmx0
年収1000万以下の人間は酒もタバコも禁止!
ホテルのレストランも使用禁止!

255名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:46:38.29ID:yRxDLz3b0
>>250
しれっとパチンコ入れている当たりあっちの国の人でしょ

256名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:46:42.83ID:zVflTll60
>>239
値上げして政治家の私腹を肥やし官僚の天下り先のJTを潤すより、
禁止して政治家官僚の利権を撲滅し、国民の健康に資する方が、よほど建設的で善良な選択だと思うよ

257名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:47:07.62ID:cZn0lU560
手巻きタバコが流行るだけ

258名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:47:13.01ID:jA1UO2+q0
タバコ1箱1500円ビール1本1000円位にしたら良いさ

259名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:47:21.37ID:CRbw74Y30
タバコの値上げ、いいんじゃないんでしょうか
タバコってカッコいいからとかそういう理由で吸い始めるんでしょ
そこへタバコの値上げ、タバコは富裕層の証となる・・・ステキ!
タバコを持っていること自体が一種のステータスへ!

260名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:47:38.00ID:IJ1owriE0
酒もどんどん値上げしろ

タバコも百害あって一利なしだが

酒はタバコ以上に大勢の命を奪い、無数の人生を狂わせてきた薬物だ

まずは値上げで税の増収に利用しつつ

アル厨がそうそう買えないくらいに値上げして最後には根絶しよう

261名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:47:54.43ID:KXhZbPBv0
>>255
なんで?パチンコに税掛けろってことでしょw

262名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:48:00.73ID:zVflTll60
値上げしたって政治家と官僚が喜ぶだけだよ

263名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:48:30.78ID:VSMIyoSH0
タバコは健康にいいのになんで禁煙派ばっかり増えてんの?日本人って薄ら馬鹿なの?

264名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:49:42.54ID:2jJGxX+a0
パチョンコ台税

265名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:49:43.62ID:bscDEd4V0
3550円はひどいw
俺は吸わんからどうでもいいけど1000円くらいで勘弁してやれよw

266名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:49:50.55ID:8mVCJWFq0
>>253
それは正しいと思うけど食料品にタバコみたいな税金を課してないでしょう

267名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:50:13.78ID:bcEK+m+g0
>>242
大麻やめろやー

大麻害ないとか全然信じてないんだが
外国行って大麻吸ってるやつ 完全にいっちゃってるだろ
まぁ、大麻の他もやってるのかもしれんが

さしあたって、ヨーロッパで解禁なら30年間様子見でいいだろ

268名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:50:18.71ID:qLur1hdo0
>>249
1500円2000円にしても、ヤクザが闇タバコ据え置き450円とかで捌きはじめるよ
禁酒法時代のマフィアと大してかわらん

269名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:02.27ID:NQZoWZmx0
年収1000万以下の人間は休まず働け
嗜好品をたしなむのは許されないクズ

270名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:07.37ID:bscDEd4V0
日本は結構安いんだな

271名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:11.82ID:v2N5dImo0
そこまでするなら禁止すれば?、と思うが税収はそれ以上に魅力的なんだろうな

272名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:14.22ID:dg+hoVtB0
>>25
今の日本のタバコ税収は喫煙による医療費の方が高くついて赤字らしいぞ

273名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:17.47ID:yT3lrksh0
搾取する事と庶民の楽しみを奪うことしかしないな

「酒もやらなきゃ、たばこも吸わぬ、それで100まで生きた馬鹿」
って都都逸を思い出すわ

274名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:21.58ID:Z7RgrrFN0
これだけ値上げしようとしてる国が多いってことは
やっぱりタバコの値上げは国の利益につながるんだな
日本も早く値上げするべき

275名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:28.06ID:u0BGbi0E0
>>262
日本だと値上げ分が議員と公務員の給料に化けるだけだなw

276名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:28.10ID:0Nyt95j20
たばこは値上げした方がいいと思うけど、たばこ高い国って時給も高いよな
たばこの値上げよりまず先に最低時給上げた方がいいと思うがね

277名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:32.44ID:nMT5VAK40
こういう話になるとすぐ「酒もだー!」って火病を起こすチョンがいるが
世の中の流れがわからんのかね?
酒がそんな話になったことはないし、今後もないってことを理解できないのかね?

酒は悪い面もあるが、金持ちから貧乏人までの社交ツールの機能の方が大きいんだよ
ニートのひきこもりで一生独身には理解できないだろうが

278名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:51:40.84ID:BagydeDY0
>>256
確かに色々な意見があると思うけど

自分はこの案件を含め
何でも禁止規制が政府のやり放題になる方が怖い
今まで合法が目を付けられたら確実に潰される事にもなりかねない

ただ国民投票等民主主義的に禁止の流れなら喫煙に関しては大賛成だ

279名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:52:11.12ID:yKtmhxxg0
日本はたばこ税下げて観光客誘致アピールに利用してみれば

280名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:52:31.40ID:of7ZXxq80
タバコが1500円というと日本人にはずいぶん高く感じるけど、
それは日本の失われた20年の間に欧米は2倍から2.5倍の所得増加を遂げ、
日本人が欧米人よりも半分以下の所得になってしまった事が原因だからな。
欧米から見ればもはや日本人は新興国レベルの貧乏人だからな

281名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:52:33.85ID:NQZoWZmx0
年収で縛りを入れろ
低所得のゴミ人間は酒もタバコも禁止

282名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:52:34.96ID:2XIUU4jU0
コンビニでカートン買いしてるのがまだ居るからとりあえず日本も1箱1000円目指すべき

283名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:52:45.35ID:NwDMcSSE0
>>272
タバコで早死にするから老人の年金や医療費はかなり浮く
はい論破

284名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:52:47.37ID:/k03OJiV0
ニコチンはなかなか抜けない

獣医師より薬物病院つくってあげればいいのに

285名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:05.38ID:cPPAChCy0
もうたばこを法で禁止しろよw

286名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:05.40ID:cDfQ8Wov0
ヤクザが儲かりそうだな

287名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:17.48ID:sqlDdwch0
一本3000円のダビドフの葉巻を吸う
俺にとってはどうでもいい話だ

288名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:18.29ID:eOIGHxbm0
ベイプでニコリキ吸ってりゃ関係ないべ

289名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:27.81ID:d4mjSmzg0
中毒者はどんなに高くなってもやめられないんだから搾り取れるだけ搾り取らなきゃ

290名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:33.35ID:wm1SJkIe0
日本も2800円は目指せ

291名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:35.05ID:r6psp0JL0
しなときたが世界中から熱い視線を浴び

292名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:38.04ID:+GlOTwg80
日本も一箱630円くらいに最低でもするべき!

293名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:41.37ID:nMT5VAK40
>>268
ならんならん!
現実に一般人がそこまでしてタバコを買うなんて、どんな漫画の読みすぎだ

294名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:45.01ID:zPWqU6P00
日本は440円 海外を見習おうぜ

295名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:46.76ID:NwDMcSSE0
>>277
酒が社交ツール?
老害の価値観を押し付けないで貰えます?

296名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:53:57.48ID:xcwsGf/V0
酒とタバコのどちらが世の中にとって害なのかは和田アキ子を見れば一目瞭然

297名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:54:17.50ID:sqlDdwch0
そもそも底辺のくせに
タバコ吸うのが間違い

298名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:54:19.20ID:KXzTOghk0
まあオーストラリアは超絶物価が高いからな(笑)

299名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:54:19.61ID:cZn0lU560
むしろ欧米が日本を見習えよ

300名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:54:20.26ID:6FYwEJvg0
>>277
WHOの次のターゲットは酒だぞ

301名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:54:27.38ID:NQZoWZmx0
ビール1本2000円にして、ゲロ吐いたら罰金100万で

302名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:54:35.71ID:nxYfQDX70
高くて不味いタバコw

303名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:55:04.28ID:2jefTR4v0
タバコは嫌いだけどお金は欲しい

304名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:55:17.81ID:zVflTll60
>>285
それだと官僚の天下り先が無くなります

305名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:55:25.31ID:fWV/SAnc0
アメリカはパイプタバコは格安なんでしょ?

306名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:55:57.74ID:S/l7AXIW0
ここまで上げるなら麻薬なんかも国がマフィア押さえつけて
自国で栽培して安価で売りまくればいいんじゃねw
中毒者は、隔絶された土地で生活にして
その中じゃ何かあったら自己責任で

307名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:55:58.07ID:UP0sDv7V0
タバコって1箱20本入ってるんだろ
1本100円で1箱2000円でいいんじゃね

308名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:55:58.33ID:cImVKST1O
パチの出玉が少なくなったので、もはや換金なんか馬鹿々々しくてやってられない。
全てタバコに換えます。「タバコ券」みたいのが有ればええんやけどね。

309名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:56:06.84ID:8z409lHt0
これだけ上がったら箱にハングルか中文書いたJTタバコが大量に出回るな

310名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:01.67ID:KKEfkBiP0
酒もそれぐらい上げるべきだな
飲みたい奴は飲んだらいいけど、酒飲んでもろくなことない

311名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:11.71ID:nMT5VAK40
>>300
なるわけないだろ
タバコだって値上げだけで禁止にはならない

世の中の金持ち、支配層が葉巻をくゆらせワインを楽しんでいるうちは禁止なんてことになることはない
サミットだって晩餐にワインや日本酒が提供されるのに

312名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:22.17ID:8z409lHt0
>>237
民進の野田もな

313名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:34.16ID:NQZoWZmx0
普通に年収1000万以下のゴミ人間は酒も禁止でいいよ
そうすれば優秀な人間しか酒もタバコもやらないんだから

314名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:38.56ID:zPWqU6P00
全国で5万4千人の清掃員を雇うから
紙巻きを200円値上げな
韓国では不味くて人気が無い加熱式は据え置き

315名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:46.60ID:cvEM6px50
そんなことよりセブンスターうまいぞ!お前ら吸ってみろ

316名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:51.61ID:2XIUU4jU0
>>283
研究結果でタバコ+アルコールは早死のゴールデンコンビネーションなのは判明してるが
当人の死ぬまでの無駄な医療費と吸わない人間への健康被害とそれに伴う医療費が問題になってるから各国とWHOが規制に走ってる

317名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:57:52.26ID:KD8kA0Tw0
日本も1000円くらいにはなるんじゃないかな

318名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:58:06.12ID:LKyQ7Pb60
タバコは火災も心配だから消防署の予算とかも含めて1本500円、1箱1万円でいい。

319名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:58:13.12ID:3ObKZri50
こういうのこそ、適正価格をAIに計算してもらったらいいんじゃないか
人間が恣意的に決めてもうまくいかないような気がする

320名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:58:52.74ID:Oov+lizBO
>>267
欧米先進国では大麻は優れた医薬品の位置付けやろ

321名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:08.40ID:ddGvqqSu0
一箱13000円にしてええよ

322名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:18.33ID:eOIGHxbm0
皆さん勘違いされている様だが紙巻きタバコ以外は大体安いんです

323名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:19.95ID:M+snL6qH0
アル中じゃない普通の人間が酒を楽しむみたいに
家や店で自分の意志で楽しめる代物ならここまでの迫害は無かったろうな
中毒で勤務時間中も吸わざるを得ない奴がほとんど だから止めた方が良い

324名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:22.93ID:gPikb+bg0
早く煙草禁止にしろ
喫煙土人どもを根絶しろ

325名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:23.23ID:KXzTOghk0
>>315
国内産だからな、どこの県とは言わないが

326名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:27.25ID:NwDMcSSE0
>>311
なんでいきなり「禁止」を出してきたの?
値上げと禁止が全く別物だって分からない?

327名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:30.04ID:d4mjSmzg0
AI「ヤニかすは全員死刑」

328名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:45.70ID:8z409lHt0
>>203
アニメとゲームが少子化の戦犯扱いとしてロックオンされてきてるぞ
どう叩かれるか楽しみだな

329名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:49.29ID:nMT5VAK40
>>295
一般にはな、お前の価値観は知らん
実際に酒は問題になってるのか?2ちゃんの中だけで生きてるんじゃなくて世に出ろ、みっともない

330名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:50.74ID:LhgXHDzl0
>>6
ほんこれ

331名無しさん@1周年2017/08/02(水) 11:59:54.80ID:NQZoWZmx0
部落民と高卒は酒タバコ禁止が良いかも

332名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:00:11.61ID:UHv89FbY0
 
安倍政権支持率UP  全世界から日本大絶賛

簡単な方法はタバコ一箱5000円。
田原総一朗のアホ丸出し提言より余程良いのである。

333名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:00:27.63ID:KXhZbPBv0
>>325
青森だっけか。

334名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:00:41.90ID:RxZ93OGg0
酒も頼むは
安い酒の販売禁止と酔っ払いの取り締まりをアメリカ並みにやってくれ

外で酔っ払ってたら即逮捕くらいやれよ

335名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:01:21.24ID:qLur1hdo0
>>293
いやー買うと思うよ
別にシャブ捌くみたいに夜中のモールの駐車場で、みたいな感じじゃなくもっとライトな、罪悪感なく手軽に買える感じで蔓延ると思うよ
未だに職場で高校野球のトーナメント表がどこからともなく回ってきたりするような感じでw
喫煙者はそういう層が多いからね

336名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:01:59.91ID:M6dvO/H90
100年後

「タバコなんてものがこの世にあったなんて恐ろしい」

と言う世界になってんだろ

337名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:02.78ID:BWOin4lW0
日本はは2000円を目指す方向が理想

338名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:03.18ID:ycmFyR7s0
五千円でもええよ

339名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:05.82ID:P/2kIOcK0
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
94.6% 少年鑑別所の女子
96.5% 少年鑑別所の男子

http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/html_files/004.htm

340名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:12.92ID:zPWqU6P00
2019年10月に消費税10%になるから値段変わる
そのときにたばこ税も上げると混乱が少ない
自販機の設定とか値札とか変えるの1回で済む

341名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:16.42ID:BWOin4lW0
日本は、2000円を目指す方向が理想だろう

342名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:43.48ID:eOIGHxbm0
>>335
だからね紙巻きタバコ以外は安いの
そんな事しなくても代替品がわんさかあるのよね

343名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:02:57.94ID:aCBp/5Uo0
ガンガン上げていけるとこまで行こうぜ
誰も買わなくなったらソレはソレでいいじゃん

344名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:03:16.33ID:nH/gmHuS0
>>334
酔っ払いの取り締まりはした方がいいね、まじで害悪だわ。
飲酒運転はもっと厳しくした方がいい、破産するくらいに。

345名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:03:21.98ID:4N36Y9qU0
インフレええな

346名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:03:22.85ID:dQhXxh6/0
>>329
だから、老害の価値観を押し付けないで貰えます?お前何歳?老害だろ?若者にどれだけ酒嫌い飲み会嫌いいるか知ってるか?

347名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:03:30.18ID:btQc6p0X0
そういえば、俺が小学生だったころには、海外旅行のお土産にタバコを買ってくる人が多かったんだけど、
約20数年前は日本のタバコは外国に比べて高かったのか?

348名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:04:07.57ID:msrUsMdG0
>>31
庶民×
DQN○

349名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:04:33.18ID:d8eun2TX0
>>252
屋内の規制が厳しくて屋外はゆるい方がわりと一般的じゃないかな
日本は屋内も屋外もと欲張り過ぎてかえってどっちも中途半端になってる印象

350名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:04:36.56ID:A84YV6YH0
タバコはなくす方向だが世界の趨勢は大麻OKになってきた、これってどうよ?

351名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:05:03.70ID:mnEgv9Ey0
風俗1回分ぐらいまで行けると思う

352名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:05:24.03ID:3S4Ia0VD0
ヤニカスは頑張って税金納めてね🤗

353名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:05:33.48ID:NQZoWZmx0
年収1000万以下のゴミ人間を酒タバコ禁止がいいと思う
そうすればゴミ人間も少しは働くかもしれない

354名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:05:40.20ID:ayriFWqr0
日本はタバコ安すぎ

355名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:05:46.95ID:ab6YPDJW0
893が安い煙草売るんだわな。粗悪品かもしれん。

356名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:01.67ID:eZ6+5QRD0
>>313
1000万円は低いな
5000万円くらいでいいよ

357名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:14.07ID:P/2kIOcK0
>>7
タバコ強盗なんてとっくに起こりまくってるだろ無知ゴミ


たばこが欲しくておもちゃの拳銃でコンビニ強盗 非番の警察官に逮捕される…富山
https://twitter.com/kenensokuhou/status/470210394028376064

男がコンビニで刃物をつきつけ12万円とたばこ数点をわしづかみにして逃走…埼玉
https://twitter.com/kenensokuhou/status/469470274560077824

狭山でコンビニ強盗、刃物を取り出し「金を出せ」と脅す 店員の男性が防犯カラーボールを投げようとしたら、たばこ2箱奪い逃走…埼玉
https://twitter.com/kenensokuhou/status/469043940713172992

「たばこも入れろ」 刃物を見せ女性店長を脅したコンビニ強盗、たばこと現金奪う たばこは銘柄指定で…福岡
https://twitter.com/kenensokuhou/status/468628460525481984

「強盗だ、金をよこせ」 コンビニ強盗 現金1000円とたばこやサンドイッチなど奪い逃走…静岡
https://twitter.com/kenensokuhou/status/466909623610388480

たばこ注文→「金がない」 コンビニで店員に包丁を突きつけ脅し、たばこ2カートンを奪って逃走…千葉
https://twitter.com/kenensokuhou/status/466793862149570560

雑貨店で女性の顔を床に押しつけタバコを奪う 強盗の疑いで高校生ら4人を逮捕…神奈川
https://twitter.com/kenensokuhou/status/466423665475985408

タバコ強盗の男、コンビニ店員の顔を殴り前歯を3本折って逃走…愛知
https://twitter.com/kenensokuhou/status/465494323128057857

358名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:16.73ID:zmd6MGtV0
白人が始めたことになんで追従しなきゃいけないんだよ。
まあ、辞めたんだけど。

359名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:23.53ID:cZMr2mep0
日本も追従確定

360名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:23.62ID:6FYwEJvg0
>>347
免税店であほみたいに安く買える元の値段のほとんどが税金だから

361名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:27.27ID:6I+ttuA70
まず人に迷惑をかけず自業自得で体がボロボロになって犯罪で逮捕される大麻に対して人に迷惑をかけ健康被害するタバコを吸う人を逮捕しないのは矛盾している。

362名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:31.83ID:Oov+lizBO
>>350
大麻よりタバコの方が奴隷の生産性は格段に高いから
欧米先進国の大麻推奨は国力の低下要因でしかない

363名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:38.24ID:r6A6Zi8W0
日本もやれ
喫煙者はアホだから値上げしても禁煙なんてできないぞ

364名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:43.47ID:uK/JAhbn0
>>351
受付で払う分?
部屋で嬢に渡す分も含む?

365名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:06:49.17ID:P/2kIOcK0
>>358
一度でも手を出した害虫は黙ってろや

366名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:06.93ID:P/2kIOcK0
 
喫煙率と学歴とは綺麗な反比例の曲線を描くから
喫煙擁護が多い板は低学歴が多い板と見て間違いはない
 

367名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:11.69ID:oKIgpFLl0
昔よりタバコだいぶ高くなったと思ってたけどこれに比べりゃ日本は天国だわ

368名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:31.54ID:P/2kIOcK0
↓喫煙者の犯罪率は非喫煙者の6倍

成人喫煙率(厚生労働省国民健康栄養調査)
現在習慣的に喫煙している者の割合は、19.3%である。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html

警察庁は20日、全国の警察に留置されている容疑者や被告の喫煙を全面的に禁止することを決めた。
同庁が今年7月に全ての留置人約1万1600人の実態を調べたところ61%が喫煙者だった。
http://plaza.rakuten.co.jp/unagi1/diary/201212200000/

全人口 非80:喫20=4:1 犯罪者 非40:喫60=1:1.5
喫煙者の犯罪率 4×1.5=6倍

不法投棄(犯罪)当たり前
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

猿以下
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

喫煙率
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子
http://hakusyo1.moj.go.jp/


犯罪犯してばっかのクズゴミ日本の癌集団

そしてそれをいつまでも擁護し続ける老害昭和脳+(笑)

369名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:35.36ID:aTHg0X120
>>349
いやでもドイツみたいに店の中は誰も吸ってないけど、店の外一歩出たら吸い殻だらけってのも問題だし
極端にするより日本みたいな微妙な感じの方がマシなんじゃないかなあ

370名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:42.84ID:gPikb+bg0
>>204
ビッグ(big)の略だから、ビグスクだぞ

371名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:44.45ID:fkaeKAUN0
今の500円でも高いのに上げるなよ
300円に戻せ

372名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:45.16ID:P/2kIOcK0
深く考えるまでもなく、依存性物質吸引のために毒まみれの草の棒に火をつけて煙をまきちらす様はただの異常者。
タバコを吸ってるんじゃなく、タバコに吸わされている。
行動様式の全てがタバコに支配されているだろう?
ニコ中心の人生。

373名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:07:48.67ID:cRwQ419y0
タバコの値上げで喫煙率が下がれば良い事だし、下がらなければ税収が上がる。どっちに転んでもメリットしかない。

374名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:11.20ID:/fIK3PNG0
依存性薬物ということで法規制すりゃいいじゃん

375名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:17.19ID:P/2kIOcK0
>>371
害虫が害虫の都合を語っても意味がない
しゃしゃらず自分から死ねよ

376名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:22.04ID:Oov+lizBO
タバコ大麻を規制してハードドラッグの酒を推奨する日本政府
行きつくところは日本人社会の崩壊

377名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:28.35ID:NQZoWZmx0
高卒以下、年収1000万以下、犯罪歴ありのどれかに該当する人間は酒タバコ禁止

378名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:37.74ID:P/2kIOcK0
ロイヤルホストの全席禁煙で、売り上げは伸びるのか → 伸びる
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=9438

全席禁煙にすることで顧客の質が上がる

はっきりしてるのは年収が上がれば上がるほど喫煙率は下がる。朝ご飯も食うようになる。
野菜もたくさん食べる。運動もするようになる。
酒は逆に高収入のほうが飲むのが面白い。つまり飲食店で金を使うようになる。
これを見る限り、非喫煙者のほうが喫煙者より所得水準が高い。
つまり顧客を非喫煙者に入れ替えれば1人当たりの注文単価と注文個数は上がる。
野菜が足りなければサラダも追加で注文してくれるし、酒をがぶがぶ飲んでくれ、店舗の売り上げは上がるわけである。

飲食店にとって全席禁煙にするとこんなにいいことばかりなんですよ。

 

379名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:40.05ID:ykzGFRxM0
前々から言ってるが税額900%にしろと。計算するの楽だろう

380名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:42.86ID:7QkhQhqu0
現状でも高いタバコあるけどね

381名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:48.52ID:P/2kIOcK0
>>374
そうだよな
大麻取締法だって機能してるんだし

382名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:08:50.62ID:Y3eL6dwB0
自家製作って吸って罪になる?

383名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:08.53ID:vL+O7Ise0
タバコのバラ売りしてる米国の喫煙者は金銭感覚無いからな
マルボロ一本130円だから

384名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:12.08ID:P/2kIOcK0
不道徳ランキング
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

また喫煙者か
日本の成人喫煙率なんてせいぜい20%程度、未成年を含めればもちろんそれよりもずっと低い
それなのにこの手のアンケートでは複数項目で上位にランクインするのが喫煙者なんだよな
率で考えればすごいことだ、よほどクズでひとでなしな奴らってわけだよなあ
どの面下げて毎日を生きてるんだか 

385名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:21.39ID:P/2kIOcK0
「犯罪を自由に犯せないのは犯罪者に対する苦痛だ!」

喫煙者の言い分ってマジでこのレベルなんだよね

386名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:27.82ID:+O9xuAhD0
>>1
おっぱい吸えよ

387名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:31.17ID:P/2kIOcK0
当初は死なないドラッグとして絶好の税収手段と考えられていたが
最近の調査で喫煙者の医療費負担が税収を軽く上回ることがわかり
本当は一気に廃止したいぐらいだけど、JTにも天下ってる人がいるので
そうも行かず、現在は段階的に喫煙者を減らしている状態
まあ買う奴もいなければ売れないんだけどな
こんなものに手を出すなんて、まあ神経を疑うよね

今はニコチン中毒がファビョってる状態

388名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:34.38ID:1C0vy0Q20
最強の合法麻薬

389名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:36.14ID:IeTUVUb20
 若い女性の乳首は、大好きだか
幼稚園児のころからタバコが嫌い
だから、一箱一万円でも他人事www

390名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:09:43.54ID:P/2kIOcK0
害虫は害虫の自覚持てや

391名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:00.64ID:P/2kIOcK0
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
第2条  この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物
又は不要物であつて、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによつて汚染された物を除く。)をいう。
第16条  何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。
第26条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
(略)
十四  第16条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者
(略)

軽犯罪法第1条
左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
第25号 川、みぞその他の水路の流通を妨げるような行為をした者
第27号 公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者


【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

 

392名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:02.78ID:66ADoj9c0
現在喫煙者だが諦めるだけの理由があればいつでもやめられる
とっとと値上げしろ

393名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:07.18ID:wGT2J6jZ0
>>382
なるだろうな
酒の密造と同じよ

394名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:10.94ID:P/2kIOcK0
毒草の栽培人を「農家」と呼ぶのは、手塩にかけて農作物を育てている他の本当の農家さんに失礼だと思う。
他人をも巻き込む毒草の栽培と、消費者の健康やおいしさのための作物の育成では何から何まで違う。
おまけにタバコ栽培は世界規模で貧困の子供に育てさせたり、、葉たばこを乾燥させるためだけに広大な森林が伐採されたりと汚らしい話ばかり。
タバコ廃止の話になると、喫煙者がよく「タバコ農家の生活が〜」なんて喚くけど、自分で麻薬栽培者という選択をしたんだから自己責任だ。
知人・親類がやってたら恥だね。

395名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:34.64ID:xXVVePIr0
まー嗜好品だしこれぐらい上げていいんでね?

396名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:40.15ID:bNEfr7LD0
酒はタバコより害だけどなw

397名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:41.41ID:nH/gmHuS0
>>382
タバコ事業法に違反

398名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:43.71ID:GDrJDciq0
煙草が高くなると、昔みたいなシケモク拾いが職業として復活するなw

399名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:44.60ID://UhX05F0
これって誰が主導なん?

キチガイ過ぎだろ。なんか利権でもあんの?

400名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:10:46.80ID:P/2kIOcK0
珍煙の一日

朝起きて一服
飯食って一服
家出て歩きながら一服
改札前で一服
改札出て一服
パチ屋着いて店前で一服
着席後メールチェックして一服
打ってる最中に一服
熱い演出が来て一服
それが外れて一服 
気持ちを落ち着かせるために一服
落ち着かないのでもう一服
昼飯食うために外に出た瞬間に一服
昼飯食いながら一服
食い終わって一服
パチ屋に戻ってトイレで一服
再び打ちながら一服
ハマり続けて一服
台パンして一服
追い出されて一服
パチ屋出て歩きながら一服
家着いて一服 
2chしながら一服
2chで煽られて一服
イライラしながら一服
晩飯食って一服
歯を磨かずに一服
寝るまでチェーンスモーク

401名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:03.07ID:HVTl+YYL0
これこそ真似しろ

402名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:03.87ID:Ss9jH8GO0
一箱一万でいいよ

403名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:09.34ID:P/2kIOcK0
>>399
なんでタバコとかいう最低のクソ麻薬売ってるん?

キチガイ過ぎだろ。なんか利権でもあんの?

404名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:09.52ID:qu300kva0
こういうのも人間の恐ろしさ

嫌いなものはここまで徹底して叩き続ける
嫌がらせに近い値上げをして


だから人間は戦争をする

405名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:18.20ID:wGT2J6jZ0
タバコ吸わんからどうせ関係ない
それより酒を値上げしろよ
水より安いじゃねえか

406名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:25.51ID:Pf3bMIgV0
日本も最低でも1箱1000円にすべき

吸う奴はどんなに高くなっても吸うよ
オーストラリアもいまだに歩きタバコ多いし、外の喫煙所はニコチン中毒が群がってる

407名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:26.06ID:7Z6NlJcA0
一方、中国は50円〜80円
格安中国産タバコ出回りはじめてんなー

408名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:28.82ID:3d0YQ1Yd0
たかっ
吸わんからどうでもいいけど

409名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:29.24ID:P/2kIOcK0
喫煙者は、非難されると必ず
「酔っ払いやキャッチだって人に迷惑かけてる」「臭いというなら香水だって臭い」「排気ガスだって体に悪い」
とかいう幼稚な反論をしますね。
それって、叱られた子供が「だって○○ちゃんもやってるもん!ボクだけじゃないもん!」
とか言うのと一緒ですよね。

問題は、「喫煙という行為」が「是」か「非」か、ということでしょう?
「酔っ払いやキャッチが是か非か」「香水が是か非か」「排気ガスが是か非か」
というのは全く別の問題。
上記の3点がすべて「非」であるとしても、だからといってタバコが「是」になるわけないでしょう。
こういう「問題のすり替え」って、やましいことがある人の常套手段。
これをやった時点で、もう「非」ですね。

煙の臭さに関しては、喫煙者はマヒしているのでしょうが、ウンコ並みです。
煙自体の臭さはもちろんですが、喫煙者の口臭ときたら!
もともと体臭のキツイ人とか口臭がある人と違って、喫煙者は、自ら臭くなるような行為をして
わざわざ臭くなっているわけです。
つまり、「自業自得」です。
その臭さで周囲の人に迷惑をかけているのに、悩む様子もなし。
無神経極まりないです。

「税金をたくさん払ってる!」と威張る喫煙者も多いですが、誰が頼みましたか(笑)?
いやならタバコを買うのをやめればいいだけの話です。
喫煙者が病気になるおかげで莫大な医療費がかかり、結果的に非喫煙者が払う保険料まで高くなってます。
喫煙者が「払ってる」と主張する税金ごときでは、全然足りません。

「喫煙によってストレスが和らぐ」に至っては、お笑い種を通りこして、呆れかえってしまいます。
喫煙でストレスが和らぐ要因など、医学的にはひとつもありません。
そもそも、「喫煙」という行為自体、ニコチン依存症という立派な病気です。
@体内のニコチン濃度が下がる 
A禁断症状が出てイライラする 
Bタバコでニコチンを補給
C禁断症状が治まる
麻薬と同じ原理ですね。
このCの状態を指して、喫煙者は「ストレスが和らぐ」と言ってるわけです。
普通の知能指数を持っていればわかることですが、最初からタバコさえ吸わなければ、
Aのイライラ状態になることもないですよね。
ただでさえストレスの多い現代社会で、喫煙者は「禁断症状」というストレスを自ら作り出してまで
「ストレス解消」をやってるわけです。
ご苦労なことです(笑)。
でも、喫煙者の「リラックス」は、非喫煙者の「ストレス」という犠牲の上に成り立っていることをお忘れなく。

現実的なデータや、人の迷惑や、後先のこと(結局は自分が病気で苦しむことになる)をしっかり
考えたり判断したりする能力のない人が、タバコに手を出すのです。
私、遠まわしに言ってますが、もし文章を理解する能力に欠けた喫煙者の方が読んでらっしゃる場合を考えて、
もっとわかりやすく言いますね。

「頭のいい人は、最初からタバコなんかに手を出さないから、依存症になることもない。」

もっとわかりやすく言いましょうか?

「タバコに手を出すのはバカだけ」

あなたがいつか禁煙に成功するようにお祈りいたします(笑)

410名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:38.35ID:S77TyXRK0
日本は最終的に9000円目指して、段階的に3000円、6000円と上げていけよ

411名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:46.39ID:P/2kIOcK0
JTが、300億もかけて、タバコに体にイイ成分が無いか、必死に研究したんだけど、毒しか見つからなかったんだよ。
それ知らないんだろうな、喫煙者は

412名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:49.15ID:KXMeqSoK0
酒とタバコもっと値上げしてもいいぞ
上流階級しか嗜めないようにしたらいい

413名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:56.32ID:P/2kIOcK0
どう見ても百害あって一利なしの喫煙を、とにかく隙を見つけて
なんとか吸おうとする喫煙者って、まさに脳を侵されたカルトだよね。
害にしかならないからさっさと首吊ってほしいな。

414名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:11:59.61ID:Oov+lizBO
>>400
その生活、生きる事が既に幸福みたいなもんやん

415名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:00.18ID:mSlaKhnz0
戸締まり用心火の用心、一日一善!

416名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:02.02ID:d8eun2TX0
>>0277
酒なんてタバコより前から禁止されてたでしょ
どこも長続きしなかっただけで

417名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:05.38ID:rU80Oh3o0
>>1
税金払うの馬鹿馬鹿しくないか?
俺はいち早く電子タバコに変えて税金払うのやめたよ
金額で1万から2万は節約出来てる
勿論ニコチンリキッド込みの値段だよ?

418名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:10.32ID:vL+O7Ise0
米国の強盗で狙われまくりの、
オキシコドン強盗は年間8万件
タバコ強盗は年間1万件弱

日本の強盗は、
オキシコドン0件

419名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:15.61ID:eOIGHxbm0
>>387
紙巻きタバコ以外で幾らでも摂取できるから誰もファビョってないよ

420名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:16.60ID:qu300kva0
花火も禁止にすべきだろ

あれも相当、受動喫煙させてるぞ

421名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:50.36ID:eOIGHxbm0
>>417
だよね

422名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:53.93ID:DJLtuMAL0
日本はもっと上目指すために一箱5000円めざそうぜ

423名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:12:57.15ID:j8QOYjos0
一箱5000円にして、無料で使える完全密閉の喫煙ボックスを
ふた昔前の公衆電話ボックスくらいの数設置してやれよ

424名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:13:10.15ID:qu300kva0
>>413

タバコが自由だった時代

世界経済は一番良かった

なぜだか分かるか?

425名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:13:14.56ID:OdgE0wL00
全体主義やね
世界が全体主義にまっしぐら

426名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:13:15.26ID:OS4i01pI0
それで大麻解禁してる頭の悪さ
欧米も落ちぶれてきたな

427名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:13:44.59ID:gi9UuW460
3550円払ったらコイーバが買えるな。1本だけど。

428名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:13:55.36ID:OdgE0wL00
>>413
全体主義者
家でお経でも唱えてろ

429名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:14:24.27ID:qLur1hdo0
>>407
ヤクザが中国まで出向き品質向上の技術支援、そしてそれを国内密輸、まで読めたわ

430名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:14:40.43ID:mTzjapkQ0
こんだけやって闇タバコとか出回らないもんなの?

431名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:15:17.10ID:0QhoKwcg0
さすがに1箱3500円まで値上がりしたら
自分のシケモクをみな大切に持って帰るようになる
落ちてるシケモクも争って拾うようになるから
街が綺麗になる

432名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:15:31.19ID:A7PhRcet0
それでいいんだよ、
元々貴族の嗜みだし
底辺が吸うもんではないから。

433名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:15:43.22ID:eOIGHxbm0
>>430
一般庶民はベイプに移行済みです

434名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:15:49.60ID:NQZoWZmx0
低所得者はゴミ
酒もタバコもやらずに休まず働け

435名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:16.23ID:u2CGIcuy0
一番高い値を付けたヤツが優勝だから

1箱5億円

これ以上を付けたヤツは
ちょっと見当たらないと思うが

436名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:17.11ID:Oov+lizBO
>>427
上級国民
葉巻は健康にいいキリッ

437名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:24.59ID:DJLtuMAL0
>>424
タバコのおかげだったとか言いたいのなら即入院だな

438名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:25.48ID:0cb8qfj60
タバコ吸えるくらい金持ってる層が吸うんだから2000円くらいにしろよ。

439名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:26.04ID:cPwdKfbhO
安倍「チャンス!金溶かしすぎてヤバかったんだwヤニ中は馬鹿だから止めれないし5000円位にしてもいいなw」

脳症サポ「タバコ吸わない奴はチョン」
朝鮮ウヨ「安倍ちゃんマンセー!」


日本詰んだな…

440名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:29.96ID:qLur1hdo0
>>430
まだ450円なら普通にコンビニで買う
1000円越えたらヤクザの出番

441名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:31.85ID:WUQgPG7j0
キ〇ガイしかおらんな

442名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:16:35.13ID:mSlaKhnz0
1箱1000円にして国民に喫煙を義務付けたら税収増だな、財務省よろしく

443名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:17:03.81ID:5oz29t3o0
タバコは富裕層の印だな

444名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:17:07.52ID:XdROBGFI0
>>31
庶民なら消費税8円で100円出すのも渋るのに
400円ポンと出せる喫煙者はブルジョア

445名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:17:18.43ID:CPMKEltE0
あー、大好きな白人様、崇拝する白人様
我々とおんなじ白人様の模倣したい
追随したい追随したい追随したい追随したい
ジャップめはいつでも白人様のおフェラ豚でございますぅ

446名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:17:21.78ID:02uJjYef0
>>430
暴力団の今メインの収入源はタバコの密輸だよ

447名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:17:42.37ID:VW8pg2Os0
喫煙が減ったと言う割りにはタバコの不始末による火災も相変わらず多いし歩きタバコも見るしな

448名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:17:50.33ID:Oov+lizBO
>>432
こんだけ煽って結局低級から一服の幸福を奪いたいだけやん

449名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:18:04.61ID:qLur1hdo0
>>446
まだシャブだよ

450名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:18:09.93ID:vL+O7Ise0
北陸道の米山SAで先着5000人に、
モード6mをJT甲信越支社が毎週のようにタダで配ってるけどな

451名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:18:35.98ID:OS4i01pI0
>>430
イギリス人はオランダから密輸

452名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:18:39.55ID:tRmt6WRm0
貧乏そうなやつに限ってタバコを吸ってるイメージ

453名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:18:59.84ID:kXl7IShq0
>>230
場末のスナックで働いてた時は客の目の前で堂々とポッキーの袋開けてグラスに刺したり、刺身をトレーから皿に移したりしてたわ

454名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:19:19.09ID:rAwUxQYc0
フランスで軍隊で配ってるから喫煙者になったって訴えてたジジイが居たな
さすがに当時は負けたけど、今の状況で訴訟やったらどうなるか面白そう

455名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:19:22.49ID:J5MsTJ8K0
なんかよく分からんが、
禁止薬物にしていしてやれよ。
その方が諦めがつくだろうに。

456名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:19:46.68ID:BaMpaEPn0
喫煙者って冗談抜きの犯罪者だから子どもたちには近づいちゃダメって教えなきゃならないよ

457名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:19:50.62ID:CQhf4XYe0
日本は9980円ぐらいにしろ!そしたら止めてやる!
1000円だと買っちゃうかもしれないからな・・・

458名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:19:54.10ID:5LUAZbUZ0
あまりに高額になると
闇タバコが市場を席巻するな
国は税収減で893に資金が流れる
何事もホドホドにしておかないとね

459名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:19:56.97ID:cmeB/Bn40
ただ日本だと海外に倣うフリしてタバコを大幅に値上げしても、食料品や日用必需品も高いままで誤魔化す気はする。

460名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:02.16ID:BaMpaEPn0
喫煙厨
おまえらは社会の癌だ
さっさと死ね

461名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:03.09ID:rKsMRHBz0
日本じゃヤクザの資金源になるから値下げしろ

462名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:13.67ID:BaMpaEPn0
喫煙者の時点で服着た害虫じゃん

463名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:28.41ID:wi6RyXPv0
先日、パチンコ屋の前を歩いてたら、
店頭でライターを配ってた。
自分がライターを貰うと、隣にいた知り合いが
「タバコ、吸うんですか?」と。
逆で、タバコを吸わないから家にライターが無くて
困ってただけなんだけど。

464名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:29.45ID:NQZoWZmx0
年収800万以下のクズは酒もタバコも禁止
免許制が良いだろう

465名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:46.47ID:MR7jvVq90
吸わない奴にあわせるから問題が解決しない。
喫煙義務付けで世の中は平和になる。

466名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:48.60ID:UHv89FbY0
マリファナ解禁しろ

467名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:49.27ID:BaMpaEPn0
喫煙者へ

【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

468名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:20:53.42ID:ydH0pDYR0
もう完全に金持ちの嗜好品

469名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:21:26.82ID:zs9/9V7u0
でも手巻きタバコやパイプタバコは日本より安いんだよね

470名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:21:39.46ID:t7yvNHmw0
安い!もっと上げて差し上げろ

471名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:22:06.36ID:l4k7c4fM0
うまそうに吸うやつはええ。吹かすだけのチェーンスモーカーはアカン。

472名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:22:15.24ID:eOIGHxbm0
>>469
日本でも安いの

473名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:22:33.68ID:mX2fdy1E0
もう年収制限つけろよ
てかタバコ禁止にすりゃいいのに
ここまで上げたらどうせ闇タバコが出回るんだろ?

474名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:22:36.08ID:rKsMRHBz0
タバコにだって有益な効能がある

475名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:22:45.27ID:A7PhRcet0
昔だとバッハが貴族から給料の一部をタバコで
貰ったりしてた、
タバコは貴族や上流階級の嗜好品なんだから
底辺が吸ってんのがおかしいんだよw

476名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:23:08.63ID:NQZoWZmx0
高卒以下、非正規労働者、無職、犯罪歴ありは酒タバコ禁止でもいい
免許制だ

477名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:23:26.80ID:4Ri4WJkzO
早く千円にしてくれ
そしたらスパっとやめられる
キリよく500円なんかにするなよ

478名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:23:31.15ID:qfWtnNaV0
>約1300円

世知辛くていい感じw

479名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:24:04.11ID:M2y6ocM00
日本から密輸すればいいね。金塊の逆、やり返そう。

480名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:24:22.33ID:vL+O7Ise0
タバコの原価って1本平均4円だからな

481名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:24:23.57ID:UtuIG6IX0
逆に「タバコ吸わない税」を導入すべき

482名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:09.50ID:+KQfkekb0
この期に及んでまだ吸っている人間が
値上げしても他を削って買うと思うよ

もう依存症なんだから

483名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:09.87ID:eOIGHxbm0
>>477
ベイプでニコリキにしとけよ

484名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:33.21ID:OLqa+pvD0
>>473
>もう年収制限つけろよ
>てかタバコ禁止にすりゃいいのに
>ここまで上げたらどうせ闇タバコが出回るんだろ?

アメリカでは既に違法転売で底辺共が小遣い稼ぎしてるしね。
それをやってた黒人を制圧逮捕したら人権屋が大騒ぎだったけどな。

485名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:38.11ID:XMbIgWGr0
脱法タバコとか闇タバコがでてきそう

486名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:53.18ID:UUrRsBuu0
大麻買ったほうが安そう

487名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:54.03ID:aTHg0X120
>>477
少しでも辞める気あるならさっさと禁煙外来行った方がいいよ
もう2か月になるけどちゃんと継続できてるよ
まあまだこれからだろうけど

488名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:56.38ID:UiWezJQR0
ヘビースモーカーの体臭は台所の三角コーナーよりも臭い
あいつら鼻がバカになってるから、自分の吐き気をもよおす体臭に気がつかないから始末が悪い

489名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:25:57.87ID:e5FUJGyT0
>>1
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

490名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:26:05.59ID:lqVAG0cB0
タバコが有害だという証拠はない。

491名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:26:30.78ID:GQrJLeklO
糞ニート抱えてる親の立場からしたらタバコを値上げするなら 販売中止にしてほしい。

492名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:00.75ID:MR7jvVq90
家庭菜園で自作するか

493名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:21.35ID:vjAOD7zj0
東京23区で加熱式タバコを条例で禁止してる区は7区
残り16区は規制なし
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18724_2.html

ちなみに政令指定都市で加熱式タバコを規制している市は5市
残り13市は規制なし
http://www.takumi-inv.com/new-style-cigarette-regulation


電子タバコは規制されてないところも多いんだよなあ
おれはアイコス吸いだけど規制ないところでは歩きアイコスしてるで
おい嫌煙キチガイども、なんか文句あるか?
おれは条例ちゃんと守ってるから文句つけるなよ嫌煙キチガイゴミクズども

494名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:21.64ID:Oy7kE2kN0
日本も一箱1,500〜2,000円まで引き上げるべきだな

495名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:22.23ID:3p8Sz6pW0
欧州ってディーゼルの方が悪くね?

あと、展開がアメリカの禁酒法時代に近くなってきたな

496名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:28.83ID:BaMpaEPn0
喫煙所とかほざいてるけどそんなものは「せめて灰皿でもないと」おまえら薬物中毒がどこでも吸ってポイ捨てするからだろ
それって論理じゃなくてクズが物理行使して無理やりワガママを通してるだけだろボケ
ほんと死ねよ薬中

497名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:34.29ID:CQhf4XYe0
>>490
ヘビースモーカーかな?

498名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:56.80ID:IRnj9qyq0
値上げはいいと思う
ただ吸える場所を無くしていくのは必要ない

499名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:27:59.66ID:BaMpaEPn0
>>1

さて、ここに面白い生物がいる。

税金と毒物と依存性物質にまみれた棒をわざわざ購入し、
時や場所をわきまえずおもむろに火を点け、
その毒ガスをなぜか積極的に吸い込み、
自ら病気と死に近づこうとするばかりか、
周りにもその毒ガスと迷惑を振りまくという変わった生物だ。

まるで人であることを進んで放棄しているかに見えるこの生物に、
はたして人権はあるのだろうか?君たちはどう考える?

500名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:15.48ID:BaMpaEPn0
【タバコ関係者の好きな言葉】

「私はタバコを吸わない/嫌煙だが、最近の禁煙ブームは云々」(騙り)
「タバコを吸わない友人が」(架空)
「マナーさえ良ければ吸って良い」(誘導)
「俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに」(極端な例示)
「禁煙ファシズム」(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
「車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪い」(転嫁)
「ヒステリックな嫌煙者」(ニコチン切れで禁断症状起こしてる喫煙者はスルー)

501名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:20.24ID:n5LL0pNZ0
まあ当然密造たばこが主流になって正規品は売れなくなるよねえ
裏社会の人間が潤って税収激減いい事全く無しってのが見える

502名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:26.46ID:BaMpaEPn0
喫煙者は生き恥晒してないでさっさと死んだら?
喫煙者ってだけで恥が服着て歩いてるようなもんだろ

503名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:31.21ID:PLKYxDLp0
物価とその土地で高級なタバコを挙げて比べるのいい加減にしろってw
マスゴミに騙されんなよ
タバコの成分にガン抑制成分が入ってるのが発見されたが隠蔽されてる
現在の値段を他国と比較するなら水準見てした方がいい
そろそろメディアに乗せらるの辞めようや
元は巨大企業になったJT叩くが目的だったんだから

504名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:33.17ID:NQZoWZmx0
問題を起こすのは低所得者のゴミ人間
だから年収800万以下は酒タバコ禁止
免許性が一番

505名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:36.78ID:uv0W9U4B0
>>109
違うよ
そもそも北チョンの闇煙草は実質国策みたいなものなのでがっつり安いんだよ
北チョンの万ナンチャラな船の往来があった頃はその闇煙草が状態化してた訳だが、その当時の煙草の価格を調べてみなよ

だから500円だろうが1000円だろうが今より安くなろうが北チョン闇煙草はルートが確保されたら北チョンにとっては莫大な利益を生む
それだけのことだし、いくら以上ならなんて北チョンには意味がない、いくらだろうが連中は闇煙草流通させるから

506名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:49.58ID:BaMpaEPn0
タバコの害ってほんとすごいな

悪臭 
受動喫煙 
ポイ捨て=不法投棄(+清掃費)
タバコ火災=放火 
他者との接触による火傷
根性焼き(という名の暴行傷害) 
煙草休憩=サボリ
タバコ疾病による医療費 
喫煙運転事故
タバコ万引き、タバコ強盗 
他の麻薬の入り口 (大麻使用者の95%以上が喫煙者)
犯罪の入り口(喫煙者の大半が法律違反で吸い始める)
そしてニコチン切れで凶暴化している喫煙者が野に放たれているリスク

こんなん肯定できるのは
犯罪者だけだろ

507名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:28:51.65ID:00hME5Z+0
日本で
いちばんタバコがやめられずに
タバコに頼っているのは
日本政府だよ

国民の健康よりも
無能な政府がタバコの税収依存から脱却出来ず
他から財源を見つける事が出来ず
あるいは適正配分が出来ない無能たちが
タバコをやめられない
だからこそ購入可能な金額以上は絶対にあげられない

フランスと日本の決定的な差が恥ずかしい

508名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:04.78ID:i2edSaC30
>>477
1000円でも多分やめないと思うよ
食費とか交際費削って吸い続ける人が多いと思う

509名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:08.30ID:Hp+e2ZSa0
こんなにあげてもまだ3割いるのかフランス人

510名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:32.60ID:4q/0tebP0
高値を競ってどうする

でも、先進国基準だと日本のたばこって激安なんだな

それにしても、一本70円、目の前で10円、20円とあっという間に
灰になって行くのを見るなんてシュールだな

511名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:32.80ID:FhAj28Xv0
自民党政権だと無理だろうな

512名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:37.00ID:anULoUj90
日本も一箱2000円にしろよ

513名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:47.01ID:BaMpaEPn0
タバコは科学が発達する以前に発見されただけのただの麻薬

こんなものを蔓延させたこと自体が人類の罪なんだから世界的に修正していかなければならないだけ

514名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:56.14ID:VWb7S6660
タバコのポイ捨てに
放火罪を適用するできるように
変えればいい
今時簡単にスマホで動画で証拠取れるから
バカなヤニカス一掃できるぞ

515名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:29:57.10ID:cMTsEK8K0
タバコはだいぶマナーが浸透してきたから、酒をもっと規制してくれ
まずは酔っぱらいを電車に乗せないとこから頼むわ

516名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:30:01.10ID:BaMpaEPn0
ヤニカスはなんで吸いだしたのか書いてみろよ
こんなに体に悪いって叩き込まれてなお吸いだすとか親でも人質に取られたんか?

517名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:30:01.69ID:d6SZWRgL0
その国の物価や賃金を無視してないか?

518名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:30:05.62ID:7RYQekK10
日本じゃこういう思い切ったことは絶対できないんだよなあ

519名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:30:06.59ID:h0sO+mkc0
>>1
ニューヨークでは消費税9%です
よって日本も8%以上はあげられませんね

520名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:30:36.15ID:XX6E8pgy0
タバコが吸いたきゃ高給取りになるしか無いというのは、良い就労意欲喚起方法ですね

521名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:30:36.28ID:BaMpaEPn0
>>515
タバコにマナーなんかねえわ
悪臭や薬中にマナーなんかないだろボケ

522名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:05.44ID:SvLsvOyP0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。620420+4

523名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:18.74ID:SvLsvOyP0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html

62044604+64

524名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:19.57ID:x1pFNQrP0
>>515
まさに>>409 >>500

525名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:28.83ID:IqteHwhW0
ジャップの途上国化がひどい😭

526名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:36.00ID:x1pFNQrP0
>>501
大麻は?

527名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:36.76ID:cK+do+f/O
タバコ会社はなんで黙ってるの?

528名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:31:39.77ID:92TN6GiE0
これが世界の一般常識、日本はタバコ後進国

529名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:01.58ID:QurP6aQh0
負けるな 1箱1万円いけ

530名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:09.02ID:bcEK+m+g0
>>430
ならない
違法なことするぐらいならやめるが大多数

習慣を断ち切れば、タバコは止められる
高価で入手が難しくなる時点で、量は減る
量が減れば、禁煙率は上がる

531名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:17.63ID:vjAOD7zj0
あとね、非喫煙者の嫌煙キチガイどもに一つ言わせてくれ
日本政府はタバコの税収無くなったら困るからこんな異常な値上げはしないよ
タバコの税収無くなったら他のところで補おうとするからお前ら非喫煙者からも金取ろうと何らかの形で増税するぞ?
お前ら非喫煙者どもは俺たち喫煙者のおかげで増税されないで済んでるんだからむしろ感謝しろや

532名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:22.46ID:WUQgPG7j0
>>516
お前の先祖は吸ってたんだぜ?
ま、そこまで頭回らんかw

533名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:24.67ID:mVU8PEKd0
タバコだけの価額でみるからおかしなことになる。フランス最低賃金が約9ユーロ 、日本の最低賃金が約840円

フランスの物価感覚では、1300円ではなく、840円程度。

534名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:26.51ID:xqwjiuat0
タバコは最高にうまい

535名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:32.16ID:HJ80CxAMO
密輸して大儲け出来るな
禁止薬物じゃないからリスクも少ない
こう言う商機を逃さない奴が金持ちになれる

536名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:35.59ID:h0sO+mkc0
こう言う時だけ欧米諸国持ち出すが
特定機密法、安保法、共謀罪これが先進国で無かったのは日本だけ。

537名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:32:57.68ID:OTEuRn7l0
日本も五輪までになんとかしないと途上国のレッテルを張られることになるぞ

538名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:33:04.06ID:EUXwa/f80
堂々と吸いくさる喫煙厨って害虫そのものだから
闇タバコのほうがこそこそ吸うようになるだろうからマシだわな

539名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:33:07.97ID:onBLF45U0
日本おっくれてるーwww

540名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:34:02.94ID:EUXwa/f80
>>532
なんでいつも妄想でレスするんだ?喫煙ゴキブリって

541名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:34:20.69ID:EUXwa/f80
歩きたばこのない町・船橋を目指す決議

平成6年(1994年)1月9日、JR船橋駅構内で、幼女のまぶたに前を歩いていた男性のたばこの火が当たり、
救急車で運ばれるという「船橋駅事件」が起きた。
幸いに眼球に異常はなかったものの、火の当たる個所やタイミングによっては失明まで考えられる事件と報じられた。
それ以降、船橋駅構内には「危ない 歩きタバコが子どもの目に」の警告横断幕が掲げられている。

また、本市は、ポイ捨て防止条例を制定し、船橋駅北口をポイ捨て防止重点区域に指定、
その後市民からの要望に基づいて南口側も指定したが、ポイ捨てされるごみの中には、歩きたばこと思われる吸い殻が多く見られる。

このように、船橋駅構内での警告横断幕やポイ捨て防止条例の啓発にもかかわらず、
歩行者で混雑している駅周辺を中心に、いまだに歩きたばこや吸い殻のポイ捨てが後を絶たないのが実態である。

歩きたばこは、前後の通行者、特に目線の低い子供たちにとっては危険であり、煙も迷惑を及ぼすものである。
また、灰が衣服を焦がすなどの被害も生まれている。そして、たばこが捨てられれば、町の美観を損ねることになる。

よって、本市議会は、すべての人々に呼びかけ、歩きたばこのない町・船橋の実現を目指すものである。

以上、決議する。

平成14年9月26日船橋市議会
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/kankyou/0001/p001511.html

542名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:34:23.71ID:qvxaKlcO0
煙草の良さがわからない人に
煙草吸う意味を語って欲しくないな
良さというのは多分ニコチンの効果も含んでるとは思うが
ウィスキーやワインみたいな酒類や、
茶、コーヒー等のカフェイン飲料などとほぼ同じ種類の文化的なものを指して言ってる
葉巻文化の奥深さはコーヒーやワインについて語られる内容とほとんど同じものを持ってると思う
そういうのを無視して、なんだって?人間であることを放棄してるだ?だとか言うのは
逆に人間であることを放棄しているように思う
そういう言葉を吐くのに人である必要ないよね
単純なチュートリアルシステムでも出来る、AIである必要すらない

543名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:34:39.00ID:8Cy2njOK0
そもそも何故タバコなんてものに手を出したんだ?
家庭でどんな教育されたらタバコなんて吸うんだろうか
やっぱり親もニコチン中毒者でニコチン撒き散らしてるから子供も自然とニコチン中毒者になるのかな

544名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:34:45.37ID:EUXwa/f80
消費税を払ってる、所得税を払ってる、自動車重量税を払ってる、酒税を払ってる、…などと威張る人は普通いない。
しかし、タバコ税を払ってる、と偉そうに威張る人はしばしば目にする。
これを恥ずかしいと感じないのだから、大したものである。

545名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:01.07ID:+rJh07SZ0
(´・ω・`)1箱10000円になったら1カートンで月給消える奴カワイソすw

546名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:18.34ID:iMWGJ6YA0
俺は基本的に自転車移動なんだが、路上喫煙してる奴がいるとそいつに近づきすれ違いざまにコラ、と注意する。
注意した後の反応は一切窺わない。そいつ自身になぜ自分が注意されたのかを悟らせるためだ。

あまりにもひどい奴のときは耳元で大声で怒鳴りつける。「路上喫煙するな!」ってね。
大抵が不意の出来事に驚き、びくってなる。
こっちは善意で反省の機会を与えてやってるのに。
でもやっぱりなにが原因で怒鳴られたのかも一生わからないんだろうな〜。

547名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:20.45ID:WUQgPG7j0
ハワイじゃ歩きスマホが禁止になったそうだから、日本もそうなるだろ
煙草ばっかりスケープゴートにしてないで、自分らの足元見て歩けよ

548名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:22.18ID:vytQmKfZ0
物価違うからなんとも言えんけど日本ならもはや庶民が気軽に吸えるもんじゃないな
タバコもいいけど、本丸の酒規制頼むわ
飲み会文化根絶までやってくれ

549名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:32.80ID:7+QS5j180
「嫌韓」と「嫌煙」の共通点

嫌韓に反発するのが韓国人
嫌煙に反発するのが喫煙者

自分たちの迷惑行為、素行の悪さを省みずに「嫌韓が悪い」とわめき出すのが韓国人
自分たちの迷惑行為、素行の悪さを省みずに「嫌煙が悪い」とわめき出すのが喫煙者

暴行、強盗、放火などの犯罪率が日本人より高いのが韓国人
暴行、強盗、放火などの犯罪率が非喫煙者より高いのが喫煙者

喫煙者と韓国人の共通点

・民度が低い
・犯罪率が高い
・放火癖がある
・科学的根拠なしに妄言を吐きまくる
・特定のものに中毒(キムチ、ニコチン)
・批判されるとすぐ火病る
・自分たちが迷惑をかけているにもかかわらず、それを批判してくる相手には荒唐無稽なレッテル貼りをする(ネトウヨ、嫌煙)
・嫌われることをしている自覚がない

この一致率

550名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:40.56ID:24Hv/zJe0
1000000くらいにしてくれよ

551名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:35:43.32ID:xqwjiuat0
ジョニー・デップ「タバコは最高にうまい」

552名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:01.48ID:7+QS5j180
調査によると、喫煙者の男女比は、2:1。男性の7割以上、女性の8割以上は非喫煙者だった。男女ともにタバコを吸う人は少数派となっている。

タバコを吸わない男女のほとんどが、人のタバコの煙は「正直嫌だ」(男性86.3%/女性91.8%)と感じている。1日2箱以上タバコを吸うヘビースモーカーでさえも、男性の50%が、女性に至っては75%が、人のタバコの煙は嫌だと感じていることがわかった。

http://woman.mynavi.jp/article/140610-93/

553名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:05.26ID:WUQgPG7j0
>>540
認めたくはないだろうが事実だろw

554名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:16.00ID:7+QS5j180
タバコを吸い始める理由

・中高生の時に悪い事をするのがカッコ良いと思って
・周りが吸ってるから

だいたいこういうバカな理由
で、気がついた頃にはニコチン依存症で止められず、食費を削っても周りに疎まれても毎日スパスパ毒物を摂取し続ける
ストレス解消?美味い?バーカ
そんなもん禁断症状が原因でイライラしているところにニコチンが摂取されたからイライラが収まるだけだろうが
美味いと感じるのも一緒
寄生虫に寄生されて行動を操られる虫と同等

555名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:16.68ID:0Dc0+Iy/0
>>1
>安い周辺国から買ったたばこの取引も横行している。

フランスですらこれなのだから、日本だったら北朝鮮の闇タバコが増えるだけ。

556名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:18.01ID:MiVnofl70
日本も一箱2千円にせよ

557名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:33.16ID:LMvkQT+c0
お、そろそろタバコ始めっかな

完全に高級品やん

カッコええやん

558名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:38.27ID:1TATYWoW0
日本めっちゃ負けてるやんか!
は約2000円にしないと、おいてかれちゃう

559名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:45.02ID:xqwjiuat0
バラク・オバマ「タバコは最高にうまい」

560名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:36:56.38ID:AZtiKkpD0
週一か二くらいで葉巻やるけど紙巻吸わない派です。

561名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:14.01ID:7WAnUtep0
>>11
臭いからね
酒も臭いけど真っ昼間から酒飲んでるやつは中々いないけど
ヤニの臭い巻き散らかしてるのはそこら中にいるから
目の敵にされるのは仕方ない

562名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:17.28ID:wZ5Ng26L0
流石にここまでやると、自作の闇タバコが流行るわw

563名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:19.43ID:FMJl3aDb0
世界屈指の経済大国日本なんだから
1本10000円でも安く感じるわ

564名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:28.40ID:kspjK8v+0
日本の喫煙率もっと高くね?
いまだに歩きタバコめっちゃ見かけるし

565名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:29.07ID:Tp/wYp/p0
そりゃ大麻に流れるわな

566名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:29.66ID:IizNfpID0
日本のたばこ税は安すぎる。
酒税は高すぎる。

567名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:37:43.62ID:BKDn2C2G0
闇の粗悪品が横行して肺がん患者が急増

568名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:38:07.12ID:5hex6kxt0
>>412
トランプはニコチンもアルコールも、更にはカフェインも摂ってないけどな。
禁酒してよく分かるわ、酒なんて最初っから要らなかったんや!

569名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:38:12.51ID:xqwjiuat0
ジャスティン・ビーバー「タバコは最高にうまい」

570名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:38:19.66ID:d8eun2TX0
>>369
でもどっちも中途半端で住み分け出来てないと
どちらの側も屋内屋外両方に自分の権利を強く主張したままだから
いつまでたってもバカみたいな事でいがみ合いが続いて嫌じゃない?w

タバコのポイ捨ても飲酒運転や道ゲロも
自分の嗜好で他人に平気で迷惑かけるやつは嗜好以前に人格の問題だから
両方とも値段を高くすると共に自動車みたいな免許制にしたらいいのにと思う
車の違反と同様の罰金や罰則設けて悪質なやつは実刑もあり

571名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:38:24.91ID:yNx93vAsO
枯れ葉巻いて吸うしかない

572名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:38:33.94ID:MOHuTp/c0
>>1 日経がJTにもっと広告出稿しろよと言ってるわけですね。

573名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:38:46.02ID:veIVxBbK0
>>544
政治家や皇族に「税金収めてるんだから働け」と
ほざく書き込みなら、たまに見る

574名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:08.31ID:xqwjiuat0
ブラット・ピット「タバコは最高にうまい」

575名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:28.55ID:y3tclZ2c0
>>11
酒には副流煙が無いからな

576名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:30.99ID:24Hv/zJe0
>>531
喫煙基地外のせいで毎日マスクし、近くに寄るたびに吐きそうな思いしてるが
税金値上げして喫煙基地外が死滅したほうがはるかにいいわ

577名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:38.33ID:0UuRT0xn0
タバコやめて
大麻にしたら?

578名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:38.40ID:KNq/uZWg0
酒の方が身体に悪いし
社会的損失も大きいからな
酒をどうにかする方が先
あたりまえだよね

579名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:43.01ID:hKVdXQ7Y0
日本は4,000円目指そう

580名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:39:45.14ID:PhGCL5UK0
なんでもいいから歩きタバコ止めてくれ
娘連れててあぶなくてかなわん

581名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:40:01.47ID:0c0aKs8Y0
健康目的と言いながら税収確保には欠かせないからな
経済的に無能な国の常套手段

そして粗悪品が闇で横行して喫煙者も周囲の者も逆に健康被害が出る
が、税収面からしたら知ったこっちゃない

582名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:40:03.77ID:xqwjiuat0
レディ・ガガ「タバコは最高にうまい」

583名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:40:09.65ID:uv0W9U4B0
>>527
増税して価格改定されると税率維持したままなら価格固定により実質便乗値上げだろう
過去の増税の繰り返しは同時に煙草会社の値上げなんだよ
だから増税ではJTとかは黙ってる、財務省とか株主だけあってその辺は忖度()されるからなw

だからJTとか煙草会社が本気で猛反発するときは増税の時ではなく税率改訂の時、
例えば国鉄借金の特別税挟んだようなときな

584名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:40:52.57ID:lornUvaaO
日本でも入り数変えて値上げすりゃいいかも
5本入り1000円なら買う人いるだろ
税収確保は大切

585名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:40:53.23ID:xqwjiuat0
ブリトニー・スピアーズ「タバコは最高にうまい」

586名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:41:19.94ID:y3tclZ2c0
>>13
喫煙者は保険使えなくすれば良いよ

587名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:41:28.45ID:xqwjiuat0
アンジェリーナ・ジョリー「タバコは最高にうまい」

588名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:41:28.85ID:MlR+1ELG0
喫煙家さんは、せめて電子タバコにしようや。
間違いなく嫌煙家の嫌悪感は減退するから。
この暑い時期、アパート/マンション下階からの煙は嫌煙家にはキツ過ぎる。

589名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:41:30.35ID:a3fg0N3j0
タバコは違法にしろよ。辞められない奴は逮捕で。前科者になるとしたら誰もやらんだろ。後は酒も公共の場所で呑ませない、電車乗らせないなどの規制は必要だな。自分を律せないクズが増えすぎだ。

590名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:41:54.45ID:CG9WXyXF0
アジア諸国みたいに
バラ売り開始だな

591名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:41:58.48ID:mFASMfiN0
>>576
もちろん、田舎住みなんだろうな。
まさか東京住んで副流煙があ、とか言ってないだろうな。

592名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:09.26ID:R0JmIdp40
自民党たばこ議員連盟副会長の
岸田文雄が政調会長て話が出てる あかんわ

593名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:14.27ID:xqwjiuat0
ナオミ・キャンベル「タバコは最高にうまい」

594名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:25.92ID:zJMK4LDs0
日本も値上げしよう
臭い

595名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:32.11ID:WUQgPG7j0
>>576
脳の病院行って看てもらえよ

596名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:38.65ID:jgvv/XjI0
パチンコやクスリと一緒でしょ
どんなに締め付けても中毒の奴は絶対やめない

597名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:45.57ID:Edw0nDQA0
タバコは欧米の文化の真髄ではないか?
少し昔の欧米映画やテレビは
ヒーローもヒールもみんな
タバコタバコタバコだよ。

598名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:54.17ID:xqwjiuat0
パリス・ヒルトン「タバコは最高にうまい」

599名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:55.75ID:GJL7PYU70
若い奴は大麻か闇たばこに流れてるだけだろ
喫煙率下げる目的なら無意味

600名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:42:58.33ID:3x6U36vR0
日本もこれくらいでいいと思うが

千円超えるとちょっと可哀そうだから800円くらいで

601名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:43:14.61ID:bcEK+m+g0
>>544
いるじゃん2chに腐るほど 税金払ってる=消費税払ってる って威張ってるやつ

602名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:43:39.49ID:QjbCpXgx0
ヒットラーさえなさなかった暴挙

603名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:43:43.60ID:uv0W9U4B0
>>573
煙草税はお前が言うな的な無職やナマポが税金収めてるとか偉そうに語り出すくらい頭がおかしいレベルで異常なんだけどね

604名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:43:45.51ID:xqwjiuat0
キファー・サザーランド「タバコは最高にうまい」

605名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:44:02.04ID:Qe1dUPCq0
日本なら1000円でも喫煙率は下がらないだろう
税収上がって良いじゃん

606名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:44:02.95ID:nLZrEQJM0
日本も3千円にしよう

607名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:44:06.76ID:ZjhLVr+40
日本は値下げしようぜ

608名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:44:19.89ID:d/zkupUp0
さすが中世、魔女裁判の欧米

609名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:45:09.33ID:xqwjiuat0
ジェニファー・ロペス「タバコは最高にうまい」

610名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:45:18.99ID:26HRqcCs0
タバコだけはいくら値上げしても誰も困らんからな
もう一本1千円位を世界的基準にしなけりゃダメだよ

611名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:45:19.75ID:ODNRRXp/0
大麻は解禁してたばこは規制が欧米の流れ

612名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:45:33.54ID:GMbwCXZ40
もう9月にやめるの確定してるから
どうなってもいいわ

613名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:45:45.10ID:xqwjiuat0
ケイティ・ペリー「タバコは最高にうまい」

614名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:45:48.26ID:uv0W9U4B0
>>601
探せばいるかもしれないが稀すぎる上に総叩きだろ
煙草税払ってると威張るアホはそんなのと比較してもよく見かける上に2ch外でも見かけるほど多い

615名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:05.12ID:9+TdtpXv0
日本もとりあえず1000円で様子見たらいい

616名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:15.66ID:qCYyqtcF0
大麻解禁の世界的流れ?があるのかどうか知らんが、その割りに煙草値上げか。なんだかなあ。

617名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:27.04ID:a3fg0N3j0
>>430
闇タバコを買う者も逮捕すれば問題ない。つまり、現行の大麻などと同じく販売、所持、使用を違法とする薬物指定すれば良い。

618名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:29.02ID:EopSfd5W0
ちなみに北朝鮮は日本円で780円
闇市で600円〜900円
赤道ギニアでは日本円で32円〜142円
アンティグア・バーブーダは日本円で1270円台

619名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:31.50ID:aTHg0X120
>>570
うーん、日本の場合別に店内vs外みたいな争いにはなってなくない?

あくまでも、店内分煙、店内禁煙も中途半端、外は原則歩きたばこ禁止だけど、コンビニの外には灰皿置いてある
みたいな中途半端ってだけで
その方がある程度両方ともきれいに保たれてるような気がするけど

どっちかは完全に禁煙ってすると、もう片方の方にしわ寄せが来るのは外国見てりゃ分かるし
まあ何にしてもこの世からタバコなんかなくなったら解決なんだろうけどw

620名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:42.25ID:mdcK0/qQ0
>>575
出たw
酔っ払いが周りに迷惑かける方が嫌だわ

621名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:51.62ID:8Cy2njOK0
何で大麻が出てくるんだ?
確かにアルコールやタバコに比べたら遥かにマシだが大麻には大麻の危険があるだろ
大麻は安易に解禁して良い麻薬じゃ無い

622名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:46:58.57ID:8cMeQvDB0
タバコを吸うと早死にするから年金削減につながり社会保障費にはプラスだぞ
じゃんじゃん吸ってガン治療せずにさっさと死んでくれるのがベスト

623名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:47:09.43ID:yx8gUmxN0
最低でも、一箱千円だよな
そこがスタートライン
今の日本の状況は論外

624名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:47:11.65ID:L+sgz8vL0
オーストラリアの平均年収は1500万くらいだから成り立つんだろうが
月の小遣い昼食代込み4万の俺には1000円でギブアップ

625名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:47:17.46ID:um28fEGN0
もうタバコは大麻とかと同じ扱いでいいよ
闇でコソコソやってるのがお似合い

626名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:47:32.70ID:xqwjiuat0
ジョニー・デップ「タバコは最高にうまい。」

627名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:47:34.48ID:WoNr2mG70
高級嗜好品目指すのはいいことですね
ただ適正価格と異なりすぎるのは問題ありか
高級葉を使用、煙に色と香りがプラスされ、紙やフィルターも特殊加工された
ニコチン100%、タール0%
その昔、一般大衆が口にできたタバコとは似ても似つかぬ品
お金持ってる人が楽しめたらそれでいいでしょ
煙がどうこうとかそんなレベルの低い人種がいない世界か
タバコの香りがするところに長者の気配

628名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:48:06.52ID:AYAwNxXL0
喫煙者は歩く公害

629名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:48:13.74ID:8Cy2njOK0
>>620
喫煙者も受動喫煙以外にも迷惑かけっぱなしだろ

630名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:48:25.63ID:9VSCIRMj0
大麻も規制しないと意味ないわ

631名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:48:34.03ID:bcEK+m+g0
>>614
>探せばいるかもしれないが稀すぎる上に総叩きだろ
んなぁこたぁない。東亜スレでは普通に見かける。というか、定番の流れw

632名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:48:53.99ID:pJ6Coycw0
大麻の方が儲かるやんけ

電子タバコの方が儲かるやんけ

よっしゃ値上げしたろ

633名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:48:59.29ID:L/r1ou2v0
なんで日本は値上がりしないの?
なんかの権力が働いてるのか?
電柱もいまだに地中に埋めねえし
クレカ決済も普及遅れてるし
なんなんだよ
加計とか森友とか連ほうとかそんなマイナスの議論じゃなくて
前向きな議論やれよ
マジで

634名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:49:01.05ID:JOS/J5G20
>>620
酒は商売にしている人が飲食店業まで絡んできて多すぎるから影響がでかすぎる
失業者が大量に発生したら酔っ払いが迷惑かける以上に深刻な社会不安が生じる

635名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:49:01.46ID:FRruxwuB0
早く値上げしてくれ毎朝駅まで行く時に前を歩く奴が歩きタバコするからルート変更を余儀なくされてる

636名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:49:10.50ID:xqwjiuat0
キャメロン・ディアス「タバコは最高にうまい」

637名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:49:33.80ID:mhsPIi9n0
時給1500円キチガイはこれだけ物価が違うって認めないよね

638名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:49:33.82ID:17mbjKYS0
さっさと値上げしてガキが吸えないようにしろ

639名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:49:51.35ID:8KeD9I6c0
>>1
どっちみち生産者や販売店は食っていけないんだから、中途半端なことせず禁止にすればいい

640名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:50:04.24ID:rqXmF3zT0
欧州にはマジでタバコマフィアが存在するからな、大陸続きだからな
その中で本物だけ扱う物とか、パチモンブレンドされた物とかいろいろだわ

641名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:50:13.29ID:CtZH2t+D0
タバコ一箱2000円。

暴力団がすぐに飛びついて中国や北朝鮮辺りから安いタバコ密輸入してネットで闇販売始めるだろうな。

642名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:50:28.56ID:8Cy2njOK0
>>634
麻薬製造組織やその売人が露頭に迷うからなんなの?
ザマーw以外の感想があるの?

643名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:50:39.21ID:xqwjiuat0
持田香織「タバコは最高にうまい」

644名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:50:44.59ID:I++JyJRn0
ジャスラック
NHK
タバコ税
酒税

645名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:50:56.47ID:tG56k3lH0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

646名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:02.71ID:7v/5YyEe0
金箔で巻いて
1本10000円にすればよくね?

647名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:03.41ID:7Ns2C3WN0
例え1箱1000円になっても辞められないと回答している人が多いんだから
税収上げたいならサッサとタバコを1000円まで引き上げるべし
おそらく1箱2000円ぐらいまでは一般人の所得でも買い続けることが可能でしょう
社会保障費の財源にすればいい

648名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:03.50ID:xqwjiuat0
永作博美「タバコは最高にうまい」

649名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:05.41ID:rU80Oh3o0
>>638
売春のタバコ払いが増えそうだな
それはそれでいい事

650名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:09.27ID:uv0W9U4B0
>>620
喫煙者が暴れたり吸殻ポイ捨てするのも迷惑だし
酔っ払いが暴れたり酒瓶ポイ捨てするのも迷惑だよ
喫煙者は前者が少なく酔っ払いは後者が少ないだけ

651名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:09.56ID:sCWtSdm00
あんま値上げすると闇タバコを売る奴が増える

652名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:10.11ID:yx8gUmxN0
ちょうど良いタイミングだから、東京オリンピックと同時に一箱千円を目指してはどうか?
「タバコの無いオリンピック」実現の意志をアピールもできるしね

653名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:13.50ID:/Jxx/Wjc0
安倍ちゃん「タバコの値段上げます
政策目標のインフレを達成しますた」

654名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:27.87ID:uqa+aQYy0
>>1
そして日本は一箱2000円に
一本100円でよい

655名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:40.72ID:xqwjiuat0
松たかこ「タバコは最高にうまい」

656名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:45.94ID:/HKGH2YS0
>>1
こういうのを付加価値税って言うんだけど
フランスは紙巻たばこに関してはがんがん税金上げてるから一見嫌煙国に思えるけど

葉巻やシガリロに対しては付加価値税率0なんだよね。そしてEUは昔からシガリロが主流なのであった。ちゃんちゃん

657名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:51:55.98ID:rAwUxQYc0
勤務中に酒休憩でサボる奴はさすがに居ないな

658名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:03.25ID:QybZhwN00
一万箱にひとつくらいニコチンが10倍のやつとか混ぜてほしいわ

659名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:08.02ID:nH/gmHuS0
>>630
規制されてますやん

660名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:11.81ID:Bbpk3jm80
1000円にすれば中高生の見栄は壊滅するだろうな
やる価値あり

661名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:17.96ID:iYjxIhy/0
JTが売るから悪い。そんなに被害が甚大で問題なら、売るな。
値上げではなく、全面禁止の議論でないと筋が通らないよ。

662名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:24.74ID:JOS/J5G20
>>642
釣りだと思うが、本気で言っているなら頭悪すぎるというか、社会に出たことすらないだろ
10年ぐらいたったら相手してあげるよ

663名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:42.52ID:7PIuwrPZ0
俺は喫煙者だが賛成だね
経済的に困ってないし

664名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:46.42ID:Hgb71/S10
一箱5000円くらいでよくない、合法ドラッグみたいなもんでしょ

665名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:48.81ID:uv0W9U4B0
>>624
頑張れよ!諦めるなよ!まだやれるだろ!
みたいな松岡修造的なものが頭に浮かんだわw

666名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:58.02ID:Ywypl0eQ0
あんまり締め付けると闇の商売が儲かっちゃうよと思ったけど、タバコって作るの難しいんだよな
欧米は麻薬安いから麻薬に流れる感じかな

667名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:52:58.90ID:xqwjiuat0
綾瀬はるか「タバコは最高にうまい」

668名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:53:34.39ID:ODNRRXp/0
少し前の日経の経済学の連載は面白かった

禁煙運動だの健康増進運動だの健康診断の必須化だのは長生きされる無駄な老人を増やすだけで
経済学的にはマイナスになるのは完全に証明されてるらしい

健康を経済学的な観点から言えばたばこで60過ぎて死んでくれるのが一番経済的やわね
先進国で最大の財政負担となっている老後の福祉に一切金がかからなくなるわけで非常に効率的
延命効果の薬は患者には福音でも国には悪夢

669名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:53:36.06ID:GuTjh9cB0
>>573
当たり前だろ
ここは北朝鮮じゃないんだぞ

670名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:53:40.57ID:Wgx8q01Y0
>>633
違法賭博のパチンコがそこら中に開店している異常な国も日本だけだしな
世界から孤立してるよ

671名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:53:50.94ID:Bk9j1CSp0
日本もせいて1000円超えしたらいいよ

672名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:54:00.50ID:xqwjiuat0
ブラット・ピット「タバコは最高にうまい。」

673名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:54:08.43ID:NDB7eNP70
ヤニカスだがどんどん値上げしてくれ
普段金使わないけど強制的に日本の税収に貢献できるようになるからね

674名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:54:09.24ID:pCAXCuUu0
自家製タバコ栽培して儲かるかな確かでっかい葉っぱだよね畑ならたくさんあるぞ

675名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:54:31.12ID:8Cy2njOK0
>>662
はい逃げたw
レスしたって事は何か引っかかったけどうまく言い返せないからそんなレスしか出来ないんだろうなwww
まさに低脳w

676名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:54:35.43ID:uv0W9U4B0
>>631
東亜ってそんな板行かないからな
+のその手のスレはたまに見るがやっぱり稀だな

677名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:54:57.05ID:uLjI17U00
 煙草の価格=文明レベルということですね 判ります

678名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:55:23.73ID:Z5A7KEam0
>>573
政治家は兎も角、皇族はめっちゃ働いてるけどな
特に天皇陛下はご高齢なのに頑張りすぎなぐらい働いてる

679(;゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/08/02(水) 12:55:24.08ID:yIfGDkJ00
(; ゚Д゚)大麻は今はいくらで買えるの?

680名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:55:30.59ID:MZpPtXSX0
もうちょっと海外で高くなったら、「舶来物だよ。名刺代わりだ」と言って外人に1箱渡してやりたい

681名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:55:32.76ID:yx8gUmxN0
一箱千円くらいじゃ喫煙率は大して変わらないだろう
表向きは喫煙率の低下目的でいい
実際の目的は財源確保
それで、何ら問題は無い

682名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:55:36.97ID:rU80Oh3o0
>>663
だな
本当に金額が上がって困るような人はとっくにvape以降済みだろう、ソースは俺
どうせ税収減になる事もわかってるのだろうから、チビチビ上げず一気に行こう

683名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:55:38.06ID:osF+1IC00
そんなに高くなるんだったら大麻を吸う奴は出てくるだろう
アメリカではタバコの値上げ率と大麻の吸引率が比例

684名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:56:33.17ID:5+lt+t4N0
>>8
こうかくということは、
悪側はタバコを吸われると困るということだろう。

685名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:56:42.39ID:CtZH2t+D0
もう1本100円にしてバラ売りしろよ(笑)
1本づつビニール包装にして。

「おばちゃーん、タバコ1本ちょうだい!」

686名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:56:45.93ID:JR2RIpeR0
ええ話や

687名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:56:47.56ID:zfV8/J8V0
能無しヤニカスわかりましたか?
これでも日本は先進国最低価格なんですよ

688名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:57:00.64ID:Ewx0BNGO0
職場の喫煙者には、500円まで余裕ってやつが多いな。
キリのいい数字をボーダーにして気持ちの整理をつけてるだけだから、たぶん1000円まで同じこと言う。

689名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:57:35.16ID:NAmOHTp00
闇のタバコってあんまり聞かないけど
ここまで高くなってくると犯罪組織が商売始めそうだね

690名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:57:39.78ID:Ywypl0eQ0
>>683
大麻ならまだマシなんだよな
今は中華産の安い麻薬がアメリカで流行ってる

691名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:57:51.55ID:IHSYG5Bj0
あんまり値段上げるとヤクザとかが密造始めそうだな

692名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:58:00.12ID:uv0W9U4B0
>>668
相変わらず煙草は害がないといったり害があるといったり二枚舌だなぁw

693名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:58:08.52ID:uLjI17U00
 葉巻って生産国の唾液で出来てるだろ 製造現場の映像見て嫌悪感わかないのか

694名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:58:45.84ID:LyU3u7oD0
N.Yとかいくと普通に闇タバコとか売ってるしな。
闇タバコとかいっても、普通のタバコを安く売ってるだけだし。

695名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:59:19.63ID:N9JfyvwC0
一本いくらだよ

696名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:59:38.69ID:KTbLxkHf0
一箱2000円でいいじゃん
タバコって、合法ドラックみたいなものなんだし

697名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:59:39.06ID:8Cy2njOK0
強がりは良いからマジレス聞かせてよ

やめたいのにやめれないってどんな気持ち?

698名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:59:44.82ID:JOS/J5G20
もっと高くなると手巻きタバコが流行るかもな
箱で買うより手間がかかるが、6,7割ぐらいの値段ですむらしい

699名無しさん@1周年2017/08/02(水) 12:59:57.06ID:LyU3u7oD0
>>691
タバコは葉っぱの製造が相当時間がかかるし、難しいので、闇製造とか割合わないからやらないよ。

700名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:00:17.88ID:SlvljG1L0
なぜタバコを叩くのか理解できんね。
大麻解禁したいんか?
大麻で儲けたいんですか?

701名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:00:23.06ID:uv0W9U4B0
>>672
ブラピはとうに禁煙してんだろw

702名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:00:31.73ID:NDB7eNP70
>>691
麻薬からタバコに移るならいいじゃん

703名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:00:38.20ID:LyU3u7oD0
>>698
それ、嘘らしい。
紙タバコとほとんど値段が変わらんとか。

704名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:00:50.30ID:TUANsBTz0
これこそ既得権益 岩盤規制を打ち破れよ あべーーーーー

1箱2000円に値上げしても消費量は変わらんぞwwww

705名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:01:11.29ID:fjpMwtND0
>>1
ここまで値段を上げないと辞めないものなのかね。

日本ならあと数百円の値上げで絶滅しそうだなwww

706名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:01:14.66ID:KTbLxkHf0
>>697
タバコを止められないのは、意志が弱いからだよ
ヘタレ
腰抜け

その類の人間

707名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:01:22.54ID:7Ns2C3WN0
日本もいずれ1本税込みで50円になる
貧乏人向けに10本入り500円のパッケージが主流になり
金持ちは従来の20本入りパッケージをカートン買いする
タバコは成功者の証でいいと思う。貧乏人はカートン買い出来ないような金額にすべき

708名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:01:33.38ID:Qafd5e820
>ただフランスでは値上げをしても喫煙率は目立って下がっていないとの議論がある。

嗜好品として受け入れてもらえる範囲で値上げをしてるんだよなあ
葉巻より下の価格帯なら生き残るんだろう

709名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:01:59.29ID:JOS/J5G20
>>703
そうなんか
タバコは一度も吸ったことないから全然分からなくて、ネット情報だけで踊らされてしまったようだ(´・ω・`)

710名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:02:02.18ID:KWntSpws0
吸う場所を限定してくれりゃ好きに吸ってもらっていいんだが
それに従わず好き勝手に吸う奴にはもっと重いペナルティ出すようにしてくれ
注意するだけで終わってるからあーはいはいでその場しのぎにしかなってないのが問題だわ

711名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:02:03.12ID:jJiMA6fS0
フランスのマクロン政権は難民センターの増設を決めて
軍の予算を減らしてる。トランプとは真逆の政策で国民の支持率を失う

712名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:02:13.34ID:e7pWKa3x0
頭がおかしい

713名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:02:32.93ID:LyU3u7oD0
>>705
普通の街でも普通に闇タバコ売ってるから、普通の人はそっち買う。
高いタバコを買うのは観光客とかだよ。

714名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:02:41.56ID:LraEcDpK0
花火みたいなもんだからな

715名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:02:56.05ID:7PIuwrPZ0
>>697
俺は止める気ないね
高かろうが関係ないし

716名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:03:09.73ID:CtZH2t+D0
日本で一箱1000円にしても、組織的な大量の中国人が免税店で大人買いして
秋葉原の違法露店で荒稼ぎの未来しか見えない。

717名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:03:18.17ID:uv0W9U4B0
>>684
残念だがそいつはJT派だなw>>36
つまり煙草会社擁護(喫煙者擁護ではなく)=反日w

718名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:03:45.87ID:Qafd5e820
>>707
世界中どこ見ても喫煙者が多いのは貧困層だろ
金持ちは基本的に吸わないよ

719名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:04:12.80ID:LyU3u7oD0
>>709
今はあの手の葉っぱを電子タバコのカートリッジに入れて吸うのがいいみたいね。

720名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:04:26.33ID:kE5tXsIJ0
>>708
円で直すとおかしな感じになるが
現地に住んでりゃ為替なんかかんけいなく
1ユーロも1ドルも100円の感覚だから

721名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:04:35.91ID:zBJIkxfA0
>>586
そこは丁寧に喫煙者の喉頭癌なら保険支払いが1/60とかリアルな数字使ったほうが良いと思う。

722名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:04:39.31ID:uv0W9U4B0
>>709
手巻きだと1日に20本とか吸わなくなるから結果的にはさがるだろうけどねw

723名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:04:51.18ID:xqwjiuat0
アンジェリーナ・ジョリー「タバコは最高にうまい。」

724名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:04:51.76ID:3B72xf3q0
これは日本も追従だな

725名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:03.47ID:S+Rs9sWC0
>>668
経済学には人の幸福を計れないという証明みたいな話だな

726名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:12.90ID:/HKGH2YS0
フランスの付加価値税は大別して紙巻たばこ 葉巻 刻みの3種類にそれぞれ税率が設定されてて紙巻以外は全部0w
日本だとグラム課税って言って種類に関係無く何グラム何%みたいな課税方式。

ここに目をつけられて欧米諸国はシガリロを日本向けに出荷しまくっております。
紙巻や葉巻と違ってシガリロはいくらでも軽く出来るのでボロ儲けだそうなw

727名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:22.30ID:8Cy2njOK0
>>709
タバコ葉の質や量が同じなら値段は同じ
だけど手巻きは自分で吸う量を調節出来るから吸い切るだけしか巻かない
その分お得
喫煙者がそこら辺にポイ捨てしてるタバコを見てごらん
全てのポイ捨てされてるタバコは最後まで吸い切って無いのが分かるから

728名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:27.89ID:8ySs+xaY0
日本は1万円にしちゃおう

729名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:28.45ID:xqwjiuat0
バラク・オバマ「タバコは最高にうまい。」

730名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:50.87ID:mTM95tDl0
喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

ソース
たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm

厚生労働省の研究班が2010年の国民生活基礎調査をもとに調べたところ、学歴の違いで喫煙率に差がついた。
中でも25〜34歳の若い世代の差が大きい。
男性は中卒の喫煙率が68・4%、高卒が55・9%に対し、大卒は36・5%、大学院卒は19・4%。
女性はそれぞれ49・3%、23・9%、6・6%、4・8%だった。

喫煙者が理想とする 喫煙環境 がこれ
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

喫煙禁止ポスターの前で 喫煙
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

清掃員が 掃除してる横で火をもみ消し、
ポイ捨て禁止ポスターの前でポイ捨て
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

中卒喫煙バカ「みんな捨ててるからいいんだよ!」
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚

731名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:05:51.77ID:xqwjiuat0
アインシュタイン「タバコは最高にうまい」

732名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:06:11.15ID:3B72xf3q0
>>728
いいね
1万円賛成

733名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:06:13.85ID:CduyvB4eO
>>708
物価も収入も上がってるから値上げした感覚がないんじゃないの?

734名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:06:36.71ID:dJJ4WCYd0
結局フランスもか? www

>>1
>税収増や若年層の喫煙率抑制が狙い。
ダメな物に税収求めちゃダメでしょ

735名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:07:01.16ID:3B72xf3q0
頭の悪い奴ほど喫煙してる

736名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:07:12.73ID:Ywypl0eQ0
>>718
芸能人とかみんな吸ってないか?
たまにデータ出てるけど疑わしい

737名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:07:29.85ID:YQK6DiTm0
本当に金持ちだけが煙草をたのしめるシステムもあり
年会費を払って定期的に煙草が送られてくる

738名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:07:50.82ID:4mrYupfd0
同じ理論なら排気ガス抑制の為にガソリン代を1万円/Lまで値上げします!とかも通じるんだよな
自分には関係ないからやれやれ!って言う奴は
ガソリン代が同じことになったらどういうことになるか考えてみろ

739名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:08.74ID:rdEJfFgy0
日本は世襲のせいでもう貧乏国なのをしるべき
血税は公務員の高すぎる給料と特権大手企業に流れてる

福祉や年金などはやってる風で払ってる金額からして無駄

北欧やイギリス、オーストラリアだってコンビニバイトでも35万だからな

740名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:09.15ID:xqwjiuat0
太宰治「タバコは最高にうまい」

741名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:19.23ID:z2mAHVY50
負けてらんねーぞ!

742名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:26.01ID:3K4Xmcag0
日本猿激怒wwwww

743名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:29.12ID:iYjxIhy/0
JTを早く潰せ、ちまちま金儲けすんな。

744名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:35.71ID:LyU3u7oD0
>>738
物流と一緒にすんな

745名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:40.80ID:xqwjiuat0
川端康成「タバコは最高にうまい」

746名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:08:50.20ID:9zNegC0q0
もともと吸ってない人から言われるのは仕方ないと思ってるが、禁煙した奴が説教垂れるのはクソムカつく。

747名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:09:05.02ID:Pjxpd6+v0
狂ってる

748名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:09:14.06ID:gbkYTENh0
日本のたばこは安過ぎだなw

749名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:09:17.45ID:x30pnP220
1箱3000円とかになっならタバコ吸うのがステータスになるな

750名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:09:28.09ID:ZOL8U9aN0
おかしいだろこの値段嫌がらせじゃん完全に

751名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:09:31.94ID:xqwjiuat0
手塚治虫「タバコは最高にうまい」

752名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:09:58.30ID:nH/gmHuS0
>>713
普通の喫煙者は普通に犯罪者って事ですね。

753名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:00.09ID:qOalJMOo0
嗜好品煙草吸うてる行為がすていたす

754名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:06.79ID:M91Xm2GY0
>>738
ガソリン代は全産業が関わってるから
タバコがなくなって困るのは
喫煙者とJTだけ

755名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:09.65ID:7PIuwrPZ0
>>735
あたまが悪くてスマンな
俺は税金上げても良いと思ってるよ
余裕があるし

756名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:14.69ID:3B72xf3q0
>>746
何言ってんだこいつw
ヤニカスはどうしようもないなw

757名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:25.12ID:/HKGH2YS0
たばこの値段スレによく朝鮮人いるじゃない?ジャップジャップ言ってる奴だw
何故海外のたばこの値段が上がると朝鮮人が喜ぶのか?

今フランスで主流の紙巻たばこと言えばジタン(アニメでルパンが吸ってる奴w)とメビウスだ。
そう、日本のたばこも好まれてる訳。税率上がると売れなくなって日本の儲けが減るんだよね。だから朝鮮人が喜んでんのさw

758名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:33.77ID:CduyvB4eO
>>736
底辺からの成金はまだ吸ってるイメージ
半グレ成金とかさ
ゲスい仕事の成金とか
芸能人もこの枠

759名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:57.99ID:LyU3u7oD0
>>752
だな。

760名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:10:59.84ID:gbkYTENh0
>>746
出来た人間にほうが勉強になるぞ

聞けないようだから辞められないんじゃ・・・(´・ω・`)

761名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:11:21.69ID:xqwjiuat0
養老孟司「タバコは最高にうまい」

762名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:11:40.98ID:40iZefjb0
>>749
それでいいと思う

底辺が嗜好品に手を出す事自体間違い

763名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:11:51.29ID:Ytf6S8hU0
日本の420のタバコを3000で売る商売のはじまりはじまり

764名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:11:51.65ID:rmgvgtOp0
金持ちの嗜好品にしてマナー守れないドキュソは吸うな

765名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:11:54.14ID:xqwjiuat0
ケイティ・ペリー「タバコは最高にうまい。」

766名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:12:11.97ID:Nhy56afJ0
もっと上げればマンコと交換できる通貨になれるな

767名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:12:15.20ID:iYjxIhy/0
煙草が原因で死人も出てるのに、何故まだ売ってんの?しかも国で。
健康被害も噓なん?

768名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:12:33.89ID:JOS/J5G20
>>758
なんというか、育ちが悪い人間に喫煙家が多いって印象
きちんとした家庭できちんと育てられていれば喫煙とは無縁でいられるだろう

769名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:12:39.13ID:2vngK3Zz0
とりま1000円にしてリサーチ、1000円でも吸うって人がそこそこいたらそのまま
高いので止めたって人がそこそこいたらみんなハッピーなのでそのまま

これでいいんじゃないかな

770名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:12:41.59ID:xqwjiuat0
レディ・ガガ「タバコは最高にうまい。」

771名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:12:51.53ID:CduyvB4eO
>>746
自分が体験して良かった事をススめるのは煙草だけじゃないだろ

なんで煙草だけそんな屁理屈言うんだろ

772名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:08.50ID:S6O+xBRy0
この国って高校生が吸っていても問題ない国なんだが‥

773名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:12.37ID:9zNegC0q0
>>756
1日500円の出費も出来ない貧乏人は黙ってろやw
1000円だろうが10000円だろうが経済的に余裕があるから値上げは大賛成なんだよw

774名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:28.05ID:40iZefjb0
喫煙者は犯罪者って理屈は
アニヲタ、ロリコンは犯罪者だというのと同じ理屈

775名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:32.58ID:xqwjiuat0
ジョニー・デップ「タバコは最高にうまい!」

776名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:49.65ID:Ywypl0eQ0
>>758
オバマも底辺だね

777名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:49.89ID:HFyXwtg70
観光客1億人を目指すのにゴミだらけとの指摘もあるんだろう
アフリカ人のスリとゴミが名物のパリ
灰皿が目の前にあるのに道に落とすフランス人
石畳にみっちり吸い殻が詰まってる
公共道徳が劣るんだよね

778名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:50.17ID:CR+er+9d0
しょうじきタバコに金を使うならその分で酒を飲んだほうがマシ

779名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:54.36ID:bU2KeyYQ0
>>727

あながち嘘でもないよ
貴方の言ってる理由もあたってるけど、それ以外に紙質も自分で選べるから
燃焼速度の調整もできるの 同じたばこでもパッケージだと吸ってない間も短くなっていくけど
燃焼速度の遅い紙だと 吸わない間は消えちゃうぐらい速度がコントロールできる
同じ量でも満足感が全然変わってくるし、葉も自分好みのフレーバー付きなど自由自在。

780名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:13:54.81ID:ve6ZDwX70
>>5
年収300万の会社で喫煙者にイジメられてるんだな

781名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:14:09.06ID:A04a6eWS0
あと医者でも歯医者とかの肉体労働者の喫煙率は高いな

782名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:14:10.98ID:CduyvB4eO
>>738
もうガソリン車はどんどん減るよ 知らないの?

783名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:14:14.10ID:xqwjiuat0
ジャスティン・ビーバー「タバコは最高にうまい。」

784名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:14:18.97ID:HN3BzwHY0
喫煙者には嫌がらせでしかない。

785名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:14:49.13ID:xqwjiuat0
アデル「タバコは最高にうまい」

786名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:14:53.71ID:IIIvuQQv0
日本でもやれば?
ヘタレ政府じゃ無理か

787名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:15:11.09ID:QDL0sgFY0
タバコ240円だったじゃん値段戻せよ!!

788名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:15:17.18ID:Pv1T81UR0
低脳アジア人は今日もスパスパ

789名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:15:19.94ID:4mrYupfd0
>>754
影響の大小だけで考えるなってことな
もうちょっと頭使え

790名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:15:44.65ID:QHTIXJgR0
嫌煙厨はどう説明するんだよwwww
タバコをバカスカ吸ってた世代がずっと平均寿命を延ばしてきたわけだよwwww

791名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:16:13.58ID:xqwjiuat0
アインシュタイン「タバコは最高にうまい。」

792名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:16:24.42ID:OTmHHikd0
毎年100円あげて1000円目指すべきだな

793名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:16:30.23ID:/HKGH2YS0
ちなみに日本と違ってフランスでは、というかこれに関しては日本が特殊なんだけど。
たばこの値段は一律じゃないのです。お店によって値段が違う。定額販売方式を取ってないのでお店が値引き可能なんですよ。

だからたばこ1300円!
と、文面だけで見たら日本の常識=たばこは定額販売と思う事だろうけど実際は前から1000円で売ってる店なんてありませんでしたw

794名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:16:31.85ID:uv0W9U4B0
>>757
ジャップジャップ喜んで叩いてるのは喫煙者
何かにつけてチョンチョン吠えて叩いてるのも喫煙者
中核派や反原発も喫煙者、中核派と反原発議員が仲良く煙草吸ってるの撮られたこともあったしねw

まあ煙草とパチンコは超党派だから当たり前なんだけどさ

795名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:16:32.01ID:Fq2iK92Y0
上げるのは簡単だけど必ず闇製品が出回るからね

796名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:16:36.59ID:0UuRT0xn0
ブランデーを飲みながら
タバコを吸う

797名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:05.69ID:RhQTKFkf0
>>11
適度に飲めば、飲まない人よりも遥かに健康になるよ
百薬の長って言うしね

798名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:08.95ID:QHTIXJgR0
低下する若者の体力wwww
http://www.jognote.com/column/stepup/back/2008-06-11.html

喫煙率はどんどん低下してるけど、体力も体格も低下している現実wwwwww

799名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:14.81ID:Ytf6S8hU0
タバコはうまいが臭い。

800名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:21.07ID:CduyvB4eO
>>768
ゆとり世代以降は完全にそうだね

801名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:38.73ID:7PIuwrPZ0
>>787
俺は喫煙者だがなんで戻すんだよ
金がない奴は煙草吸うな

802名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:51.26ID:/AkZp18T0
ヤニカスなんて1万円にしても買うだろ
中毒者相手に税金取りまくれ
どんどん高くしろ

803名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:52.37ID:xqwjiuat0
小栗旬「タバコは最高にうまい」

804名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:17:52.75ID:PezAqXye0
キャスターマイルドとか赤丸とか、ありもしないタバコ買おうとするやつなんなの?

805名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:18:01.56ID:QHTIXJgR0
タバコは体に悪いといいつつも
現実はそのタバコをアホみたいに吸ってた世代が平均寿命を更新し続け
タバコを吸わない若い世代の体力も体格も低下しているwwwww

806名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:18:11.02ID:zJ4ty0xk0
一箱3本入り150円にすればいいんじゃね

807名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:18:20.25ID:xqwjiuat0
aiko「タバコは最高にうまい」

808名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:18:40.50ID:xqwjiuat0
椎名林檎「タバコは最高にうまい」

809名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:18:47.32ID:rmgvgtOp0
近々日本も続くのは間違いないな
ここで嫌煙厨叩いても値上げは止まらんよ

810名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:18:49.76ID:c1jfE5e/0
タバコをあげて大麻移行したいだけだろ

811名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:19:12.07ID:xqwjiuat0
小泉今日子「タバコは最高にうまい」

812名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:19:16.43ID:Ytf6S8hU0
>>806
アイスキャンディみたいだな。

813名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:19:23.76ID:CduyvB4eO
>>773
お金の話にすりかえるとか
本当にクズだな

814名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:19:29.71ID:d8eun2TX0
>>611
でも臭いと周囲への短時間的な影響は大麻の方がタバコより強いし
狭い日本ではどっちにしても揉め事の種になりそうw

815名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:19:52.62ID:BYAg2ZX70
>>2
周辺の国がタバコ安いので
間違いなく、日中韓から密輸
闇タバコが横行する

今でも北朝鮮産のニセタバコが
流通してて問題になってるのに

816名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:19:52.76ID:xqwjiuat0
長瀬智也「タバコは最高にうまい」

817名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:20:15.55ID:Ytf6S8hU0
大麻は頭悪くなるからだめだろ。

818名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:20:33.69ID:AqJjjxj80
俺はたばこの自家栽培することにした

819名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:20:34.83ID:xqwjiuat0
大野智「タバコは最高にうまい」

820名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:20:44.06ID:FWCRRxL40
日本だと自民の老害と厚労省と天下り先のJTがガッチリ手を組んでるから
まだまだタバコは大丈夫

タバコ対策後進国、日本

821名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:06.34ID:xqwjiuat0
二宮和也「タバコは最高にうまい」

822名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:09.61ID:8v5YOl9H0
日本は販売、所持、喫煙、全て禁止にしよう

823名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:21.94ID:idfIlMEt0
とりあえず日本も千円にしよう

824名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:34.73ID:0/khnQW50
>>805
同意
知り合いのヘビースモーカーのじい様は90過ぎて元気よく畑仕事してるぞ

825名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:36.73ID:OS4i01pI0
増税キチガイは未来が見えてないアホ
そもそも酒だろうがタバコだろうが個人の自由なわけで
増税して自由を奪う行為に加担するとか無理

826名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:39.16ID:xqwjiuat0
相葉雅紀「タバコは最高にうまい」

827名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:21:45.34ID:LJZVdSf50
ヤニカスザマア

828名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:02.34ID:xqwjiuat0
オダギリジョー「タバコは最高にうまい」

829名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:08.30ID:4DpKZnLp0
あまり上げない方が税収良いと思うけどな。
電子化されるとまた喫煙人口復権するし、以前より嫌煙ではなくなる。
寧ろ紙巻きを値上げすれば良い。

830名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:09.36ID:7PIuwrPZ0
>>822
税収どうするの?

831名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:12.37ID:ORddx4Tn0
煙草を止めるのに、健康のためとか子供のためとかは失敗するケースが多い

832名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:17.36ID:hnTaQpfy0
法律で麻薬みたいに
規制対象にすれば?

833名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:20.14ID:/HKGH2YS0
海外では日本のたばこは=メビウスってくらい大人気なんですけど
朝鮮のメビウスパクリ味たばこも売ってはいるんですけどねー日本のたばこの半額でも誰も買わなかったり。仕入れ値もゴミ同然。

やっぱブランドイメージって大事ですよね。朝鮮人ざまぁw

834名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:25.14ID:dmsQcDLF0
とりあえず、
「こんなに高いんだから、歩きながら吸っちゃもったいない」
と思うくらいには高価にすべき

835名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:45.54ID:xqwjiuat0
山下智久「タバコは最高にうまい」

836名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:50.56ID:gS+KoCF+0
>>6
ですよねー(´・ω・`)

837名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:22:55.96ID:YD9jjVki0
大金持の嗜好品でいいんだよ
相続税もよく入ってくるから

838名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:23:06.82ID:IBqocRtu0
少子高齢化で困ってるのに老人長生きさせてどうするよ

839名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:23:12.97ID:WLMXnuSR0
正直、ヤニカスとかワンパンで倒せるわ

840名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:23:21.43
「こんなに高いんだから、堂々と吸えないのはおかしい」

841名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:23:37.83ID:shSPhdm70
もう葉っぱと紙を海外通販で仕入れて
自作タバコにするかぁ

842名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:23:42.06ID:rdEJfFgy0
やはり増税より

無駄を削るべき

いらない天下り先や事務方公務員の高すぎる給料カットしろ

843名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:23:57.76ID:xqwjiuat0
福山雅治「タバコは最高にうまい」

844名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:24:02.32ID:M+snL6qH0
アメリカの場合、他の州から買ってくれば良いだけだしな。 フランスもEUの国で購入して
くれば良いしな。だから値上げの効果はいまひとつだろ。 日本の場合は値上げは効果的
だと思うね。ただ今でも吸ってる連中は中毒だからもしかしたら効果はないかもw

845名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:24:12.17ID:8v5YOl9H0
>>830
『日本の試算』
厚生労働省は「健康日本21」の中で、喫煙によって国民医療費の5%が超過医療費としてかさむことや、煙草関連疾患による労働力損失を含め、「社会全体では少なくとも4兆円以上の損失がある」としている。

846名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:24:12.97ID:CduyvB4eO
>>831
どういうケースなら一番成功するの?

847名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:24:23.12ID:0/khnQW50
>>832
税収減って闇タバコが蔓延するっての

848名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:24:37.59ID:xqwjiuat0
桜井和寿「タバコは最高にうまい」

849名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:25:05.47ID:7PIuwrPZ0
>>839
お巡りさん、こいつです

850名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:25:25.83ID:xqwjiuat0
国分太一「タバコは最高にうまい」

851名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:25:35.71ID:aTHg0X120
>>846
無理やりでも禁煙外来行って強制的に辞める
「別に吸いたくないや」ってなるのが一番成功する

852名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:25:40.48ID:iYjxIhy/0
大麻も売るのか。。。ヤクザか

853名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:25:46.61ID:xqwjiuat0
亀梨和也「タバコは最高にうまい」

854名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:26:10.12ID:Qj5QyT//0
半分くらいしか吸ってないのに捨てたりするってことは、
まだまだ安いって喫煙者は思ってるんじゃね?
1本100円以上でもいいと思うんだけど。

855名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:26:14.10ID:bU2KeyYQ0
一箱◯◯円になった系の記事のからくりには気をつけましょう
欧米などではタバコ葉のみが売られており
それらの製品の価格は パッケージ製品(箱物)よりはるかに安く買えるようになっています。
なので 欧米の若者や所得の低い層は それらの葉を購入してチュービングや手巻きをしてタバコを楽しみます。
パッケージ製品を買うのはステータスなんです。
※日本でも葉を買えるが、箱と変わらない税率がかかったものしか手にはいりません。

以降 日本も一箱いくら系のレスをつけると馬鹿扱いされるのでご注意を。

856名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:26:22.89ID:xqwjiuat0
宇多田ヒカル「タバコは最高にうまい」

857名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:26:31.77ID:zvtaa66k0
アホみたいに値上げしてさ、それでも喫煙率が下がらないって言っててさ
ここまでやるなら、なんでタバコを違法にしないの?って疑問に思うんだわ
そりゃ一時的にタバコがらみの犯罪は増えるだろうがさ、一時を過ぎれば
タバコ販売そのものが違法なんだから喫煙率は激減すると思うんだがな

858名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:26:40.51ID:Bot6HdWd0
タバコスレでよく金持ちの嗜好品とのたまってるやつ多いから
値上げしても問題ないだろ

859名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:27:03.32ID:CduyvB4eO
>>842
それあるね
絞りやすいところから安易に絞ってる印象もある

でも値上げは白人社会の猿真似するのが大好きな日本人らしいけどな

860名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:27:07.34ID:xqwjiuat0
松本潤「タバコは最高にうまい」

861名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:27:13.40ID:JA1ZB1HP0
吸うたびに周辺の非喫煙者へ100円ずつ払う

862名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:27:50.09ID:M+snL6qH0
>>841
やめとけ。すぐに面倒になるからw それに自分で葉を詰めてもスカスカになるから今一つ
だし、作り置きすると葉がボロボロ出てくるし、安い以外メリットなんてないから。

863名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:27:50.65ID:QaatI+GZ0
一箱1万円でいい
それだけ迷惑かけてる

864名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:27:53.71ID:xqwjiuat0
織田裕二「タバコは最高にうまい」

865名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:28:03.96ID:cJiz4ztF0
日本も追従でいいだろ

866名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:28:43.77ID:KkTEMvEo0
いいけど、その分ヨソから搾り取るなよ?

867名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:28:56.99ID:/HKGH2YS0
お恥ずかしい話ながら昔は朝鮮って日本の街の名前の一つだと思ってたんですけど
今じゃ誰も間違えません。子供でも知ってます。キムチは万国共通語ですよw

868名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:28:58.10ID:EGxCKrMU0
日本はちまちま値上げしないで一気に千円にしろっての。
ちまちま上げるからヤニカスが止めないんだろうが。
ヤニカスなんて大半が貧乏人なんだから。

869名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:29:10.36ID:xqwjiuat0
堀北真希「タバコは最高にうまい」

870名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:29:21.58ID:CduyvB4eO
>>851
それは禁煙の理由じゃなくて禁煙する方法の話でしょ?

871名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:29:28.26ID:UqLTb32z0
>>1
フランスの喫煙率が下がってないってのは、
売上数の変化はどうなんだろうな

872名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:29:42.75ID:7PIuwrPZ0
>>858
俺は喫煙者だが問題ないと思う
値上げしてもらいたいね

873名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:29:59.00ID:xqwjiuat0
蒼井優「タバコは最高にうまい」

874名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:03.59ID:P/2kIOcK0
>>277
そもそも酒はタバコと違って「金持ちのほうが」嗜むんだよなあ

875名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:07.67ID:/HKGH2YS0
このスレ キムチ くせぇw

フランスでも通じますよwクソの代名詞ですよw

876名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:15.95ID:xep2g41N0
嗜好品ならコーヒーで十分でしょ

877名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:20.13ID:TTwTzUh20
ビールみたいに第三のタバコみたいなの作りゃいいんじゃないの?

878名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:22.42ID:m7zB/gFR0
>>797
まだこんなこと言ってる奴いるんだwww

879名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:32.95ID:BYAg2ZX70
>>866
次は酒税だな

880名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:38.73ID:P/2kIOcK0
>>414
土人がネット繋いでんじゃねーよ

881名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:30:51.82ID:/JUvxuD9O
これって煙草吸うな!ってこと匂わせてるんだよね

882名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:31:22.41ID:P/2kIOcK0
>>831
普通は「周囲の迷惑を考えて」ってなるはずだけどな
ほんと喫煙厨って同じ日本人とは思えない傍若無人っぷりだわ

883名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:32:37.87ID:i//A73wr0
>>797
養命酒とかならともかく
普通の酒はただの害でしか無いから

884名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:32:40.55ID:BCLOv+mW0
本当に健康に害がなく悪臭もないなら、ベランダや換気扇下で吸うトラブルが後を絶たないことの説明がつかないぞ?

結局のところ家族や自宅を害したくはないっていう自己中心的な感覚なんだろうなあ

885名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:32:46.00ID:2L+a/Xi10
>>873
声が歳の割りに、ガサガサなのは喫煙しているからか?

886名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:32:50.94ID:BYAg2ZX70
>>877
若葉やエコー、ゴールデンバットみたいに
旧三級品って安いタバコがあるんだけど
外国からイチャモンを付けれ値上げ

887名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:33:06.12ID:kcz2KLVX0
フランス人「ドイツ、イタリア、スペインで買うからどうでもいいです」
フランス政府「とりあえずEU脱退しなくてすみそうだ」

888名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:33:18.29ID:aTHg0X120
>>870
いや、だから禁煙の理由を「吸いたくなくなったから」「タバコいらないから」にするのが一番確実だよって話
きっかけは禁煙外来にしても、辞めたいならとりあえず行ってみたらいいじゃん

889名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:33:34.72ID:CduyvB4eO
知り合いでメンタル弱いのはまだ辞められないな

そいつは市販薬依存症にもなりかけてるし依存症なりやすいのは何なんだろうね

890名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:34:00.25ID:iYjxIhy/0
>>863
ぼろもうけですなー、ヤクザさん

891名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:14.95ID:/8QjpTN70
嗜む程度に一日5〜7本吸ってるが
一箱千円になったらさすがに辞めるかな(・へ・)

892名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:17.10ID:CduyvB4eO
>>888
そんなぼんやりした理由でいきなり禁煙外来行くかな??

まぁ禁煙外来とにかく行けってのは同意

893名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:33.52ID:hnTaQpfy0
方法としては
ニコンチン抜きのタバコ販売
うんこ臭のするタバコをつくる
下戸、タバコ吸わないロマンスグレーなアメリカン映画を上映する
とかか?

894名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:35.02ID:s7FDhoYa0
日本は今一箱500円くらいだよな?
世界的にみるとかなり安いんだな

895名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:36.40ID:CYXAxE3X0
タバコは健康とかどうでもいいが、
「灰皿くださ〜い」と要求されるのがホント邪魔。
「灰皿人数分ください」とかシェアしろやボケェ!

896名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:36.49ID:AERaW7PB0
タバコが高税率な国は
麻薬の封じ込めに失敗した国
逆を言えば
のんきな地方の田舎の国は
コカインやらずにタバコでのんびり

897名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:40.17ID:MebdZ/7K0
1箱10000円くらいにしてくれ
もう辞めたい

898名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:35:47.63ID:N0Zqp9mP0
NYで1460円って言うけどさ、マリファナよりも高いっってこと?他の週はどうなんだろうな。低所得の連中はマリファナ以外にも普通にタバコすってるだろ。
それが300円だとしても低所得の黒人どもがタバコ毎日吸えるかな。なんか違和感。

899名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:36:13.04ID:ZSFG5tIb0
>>206
ploomtech
または、タバコの匂いじゃない
iqos

900名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:36:19.21ID:BYAg2ZX70
マルボロ460円→ラーク420円って変えたけど

次値上げしたら、若葉かエコーか・・・・

901名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:36:40.82ID:iYjxIhy/0
>>889
米断ちできないのと一緒。

902名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:36:42.22ID:3i2g33fX0
日本は今のままでいいよ
税金がっつり取れるし、俺の周りにタバコ吸うようなレベルのやついねーし

903名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:37:07.96ID:2L+a/Xi10
>>790
20〜30年前に止めたからでしょう。

904名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:38:08.96ID:4jB48SOy0
日本も一箱2000円しようぜ

905名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:38:11.23ID:BYAg2ZX70
>>898
あっちはタバコの葉っぱ売ってるから
自分でタバコを巻く
そっちは税金が安いからね
低所得者数はそっち買ってる

日本みたいに箱でうってるの買うのは
金持ちだけ

906名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:39:05.80ID:OsDjDlHc0
日本のたばこって海外から見たら激安だな

907名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:39:28.89ID:7PIuwrPZ0
>>897
止めたいなら禁煙外来行けば
俺は1000円位なら止める気ないけど

908名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:39:32.68ID:RZGC1Qum0
>>797
それはどうかと思うが
酒は料理に欠かせないからな
タバコは糞の役にも立たん

909名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:39:37.36ID:ajZ/MDGC0
もういっそ製造中止にしろや

910名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:40:10.62ID:CduyvB4eO
>>901
米断ちねぇ…米断ちする事で何か良い面があるなら余裕だわ

911名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:40:31.09ID:KTbLxkHf0
周囲で止めれない人って、精神的に問題がある人ばかりだね
精神力が弱い人は止められないだろうな

912名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:41:24.81ID:5xYaE5zE0
ID:xqwjiuat0
そんなに必死に書かなくても昔の人は喫煙者が多い いまだに喫煙やってるのはバカだけ

913名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:42:05.06ID:IiOv5B+j0
タバコ一箱千円代とか国が独占化しているよなw
こんなことをするから闇組織が発生するんだよ

914名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:42:09.94ID:CduyvB4eO
>>790
医療の技術によるところも多いしね そこは一概に寿命だけで比べられない

915名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:42:15.21ID:Ny8FN+1K0
日本も4800円くらい目指すか

916名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:43:15.18ID:OS4i01pI0
増税に加担する奴は偏差値が低いからすぐ奴隷になっちゃう
この国民の偏差値の低さをどうにかした方がいい

917名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:43:22.14ID:BYAg2ZX70
>>911
実は禁煙厨の方が精神的に問題ケースが多いんやで

過度の潔癖症は精神疾患だから

918名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:43:32.37ID:OEYiMWcp0
世界的にタバコ爆上げだけど
タバコが健康に悪いっていう科学的根拠でもあんの?

919名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:43:50.48ID:PKGMogCD0
酒も安すぎ。
税金は酒、タバコ、ギャンブルからとってくれ

920名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:44:09.57ID:cMTsEK8K0
一万円とかにしようぜ。

921名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:44:18.15ID:GAGvmJxL0
キセルを主流にするしかない
あれなら何時でもどこでも気軽に一服ってわけにもいくまい

922名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:44:38.91ID:5xYaE5zE0
>>918
国立ガンセンターに論文がある

923名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:45:15.42ID:PPoabfk50
麻薬のが安そう

924名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:45:32.39ID:gcclivTs0
 


一方日本では自民党のたばこ議連が、
http://notobacco.jp/pslaw/giren170307syusseki.pdf

献金欲しさで、

国民の健康被害を無視し、

価格据え置き、&、飲食店での禁煙潰し


 

925名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:45:33.48ID:7PIuwrPZ0
>>911
そもそも止める気がないんですけど
俺は5000円でも吸うよ

926名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:45:58.10ID:rz1Lkb4+0
>>923
たしかに。ここまで高くなると、違法なタバコが闇で取引去れそう。

927名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:46:18.00ID:QCOPrOLg0
まだまだ安いわ、安すぎる。

928名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:46:20.35ID:gcclivTs0
 


>>925

5000円賛成w


 

929名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:46:25.00ID:hnTaQpfy0
吸ったら悪酔いする
タバコでも売れば

930名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:46:46.39ID:E7+U9Y8W0
医者が病気で死んでるじゃん。気にしてもしょうがないってことがわからないかね。

931名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:46:58.05ID:KTbLxkHf0
>>917
世界の医学では喫煙者が問題になってますが、ガラパゴス日本では禁煙者が精神疾患www

くそワロタw

932名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:47:24.20ID:bqk41mSV0
どんだけ煙草擁護してる喫煙者達も
もし100%煙草止められる薬があれば速攻飲むと思うw
止められないので擁護するしか無いっていう哀しさね

933名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:47:30.27ID:kwwS/OYS0
>>1
じゃあネットで日本のタバコを売りまくれば大金持ちじゃね?

934名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:01.02ID:wMVdR2Ue0
12月までに3万8000円を目指せ!

935名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:01.96ID:CduyvB4eO
もっと減った方が飲食店も全面禁煙しやすいしね
値上げ賛成する人は多いと思う

936名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:21.35ID:uKYOlMfo0
タバコの次は酒だからな
確実に来るぞ

937名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:23.78ID:w924YHe20
しかし何でここまで健康によくないと言いまくってるのに禁止しないんだよ
値段上げることでどっかが儲かる利権があるとしか思えん
なくしたいなら禁止すりゃいいだけ
大麻と何が違うんだよ

938名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:30.99ID:VtGmF5dz0
日本もせめて600円にはしろよ

939名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:33.70ID:7PIuwrPZ0
>>928
皮肉か分からんが同士がいたか
経済的に余裕があるから問題ない

940名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:48:56.67ID:mhsPIi9n0
キチガイ理論
日本でたばこ税を上げる
アベノミクス失敗や、庶民いじめや
海外でたばこ税を上げる
海外はすばらしい 日本もはよあげろ

941名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:49:20.62ID:6FYwEJvg0
>>921
キセル選びとか面白そうだし
ひと手間かけることがちょっとした薬物に手を出してる感を醸し出して楽しそうだな

942名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:49:32.37ID:kcz2KLVX0
たばこ税がなくなった分、消費税が自動的に2%上がります

943名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:49:38.80ID:xqwjiuat0
バラク・オバマ「タバコは最高にうまい!」

944名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:49:55.91ID:CduyvB4eO
ストレス発散で煙草吸うの止められないって人は

煙草吸う場所がなくてストレス溜まってそっちが嫌になったりしないんだろうか?
都内に行くといつもそれ思う

945名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:50:24.73ID:xqwjiuat0
ジャスティン・ビーバー「タバコは最高にうまい!」

946名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:50:26.12ID:5xYaE5zE0

947名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:50:59.79ID:UzBpWRB30
日本は二位を目指して3,300円に!

948名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:51:12.08ID:E7+U9Y8W0
タバコ禁止したって病気は全然減らないから。むしろ増える傾向だ。

949名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:51:19.29ID:xqwjiuat0
アンジェリーナ・ジョリー「タバコは最高にうまい!」

950名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:51:45.52ID:77WzpKU20
せめて日本も1000円にしないと

951名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:51:55.75ID:6WUN0BEP0
酒も大増税すべきときが来た

952名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:51:58.96ID:xqwjiuat0
桑田佳祐「タバコは最高にうまい」

953名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:52:01.05ID:NjQLZHEa0
カナダでは随分前に2000円で週末にアメリカまで買いに行く人が多かった

954名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:52:09.31ID:DDrpRvLT0
NYは賃金も日本の2倍以上!

955名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:52:15.74ID:77WzpKU20
まだ500円にもなってないだろ

956名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:52:48.11ID:xqwjiuat0
亀梨和也「タバコは最高にうまい。」

957名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:53:20.84ID:xqwjiuat0
堀北真希「タバコは最高にうまい。」

958名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:53:38.92ID:7PIuwrPZ0
>>944
ストレス発散の為に煙草を吸ってる訳じゃない人もいるからな
それに喫煙所は沢山あるよ

959名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:53:48.64ID:GAGvmJxL0
>>949
結構かぶってる
せめて被らせないくらいのこだわりを見せてほしかった

960名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:53:54.53ID:0Nz636On0
日本で1300にした間違いなく税収が減るだろうな

961名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:54:20.13ID:xqwjiuat0
レディ・ガガ「タバコは最高にうまい!!」

962名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:54:29.23ID:CduyvB4eO
>>948
寿命も伸びて放置しときゃ死ぬ病気も初期に健康診断で見つかるようになってんだから当然だよ

昔なら一発で亡くなってたところが治して死に関係する病気になってまた治してって繰り返すんだからさ

963名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:55:10.71ID:xqwjiuat0
志村けん「タバコは最高にうまい」

964名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:55:14.99ID:kcz2KLVX0
韓国政府「韓国まで買いに来ればいいよ〜。ついでに韓国旅行もどうぞ〜」

965名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:55:25.63ID:77WzpKU20
今すぐにでも500以上にしろ間抜け

966名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:55:48.53ID:VtGmF5dz0
徐々に増やさないとな。やめられても困る
他国と違って税収減らす訳にはいかない

967名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:55:54.51ID:GI+P2gUZ0
日本は1000円くらいにしなきゃ。医療費、社会保障費削減になるよ、長い目で見よう。

968名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:55:54.71ID:xqwjiuat0
華原朋美「タバコは最高にうまい」

969名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:56:08.61ID:CduyvB4eO
>>958
そういうもんか
慣れりゃどうって事ないのか でも逆に不慣れなとこ行くと大変だね

970名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:56:40.33ID:xqwjiuat0
安室奈美恵「タバコは最高にうまい」

971名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:56:54.76ID:6FYwEJvg0
>>964
でも韓国土産にもらったタバコは同じ銘柄でも日本で売ってるのとまったく別の味だった

972名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:57:03.97ID:XusSuVho0
借金してる兄夫婦がタバコ吸ってる。
お金ないならまずタバコ辞めろよって思うけど、

973名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:57:06.23ID:KAWD537j0
火を使う娯楽が認められてるのがおかしい

974名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:57:20.62ID:xqwjiuat0
山下智久「タバコは最高にうまい!」

975名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:57:26.59ID:3GlIdf2D0
そこまで上がったらパイプかキセルに変えるかな。
それも上がったら止めるわ。

976名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:57:42.06ID:4loGxQeG0
アルコール規制しようぜ。

977名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:57:54.21ID:jYInSABz0
日本は島国だからフランスみたいにはならない

もっとも最低価格は1000円にすべきだ

ニコチン中毒野郎たちを北チョンに強制移住させろ

978名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:58:18.35ID:CduyvB4eO
久しぶりにライター触ったら火つけられなかった
喫煙してる女の人は凄いね

979名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:58:22.67ID:JBSLQWn50
さすが先進国は違うなあ
一方の日本は食い物や生活必需品に消費税をかけまくって
売り上げはたばこ業者の利益、
医療費の負担は国民の税金…

980名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:58:22.70ID:T8GoJCun0
徐々にフェードアウトしていくんだろうな。
50年後くらいには闇タバコ以外無くなってそう

981名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:58:25.17ID:xqwjiuat0
持田香織「タバコは最高にうまい。」

982名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:58:34.71ID:Ezhoj65Q0
ACCA13区監察課かwwwwwwwwww

マジかよwww

983名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:58:58.66ID:xqwjiuat0
松たかこ「タバコは最高にうまい。」

984名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:59:09.07ID:69PyTYDT0
これに関してはものごっつい後進国の日本

985名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:59:21.17ID:IvFh1m6u0
ラーメン1杯2000円の国だからな

986名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:59:38.10ID:xqwjiuat0
小泉今日子「タバコは最高にうまい
。」

987名無しさん@1周年2017/08/02(水) 13:59:42.30ID:7PIuwrPZ0
>>969
ま〜ね
私は喫煙所以外では吸いませんが
正直、喫煙所以外で喫煙する方を見ると怒りが沸いてきます

988名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:00:54.53ID:nAgauZ0U0
日本は今いくらなの?

989名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:00:55.02ID:EIUI7Xi40
日本は5000円にしよう

990名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:00:56.22ID:FCjNA6mW0
日本もマジ1000円にして問題ないだろ

991名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:00:59.15ID:vDmgChh30
日本でもはやく始まらないかな。

992名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:01:09.98ID:QAESRWBh0
これは日本も負けてられないな
1箱5000円にしようぜ

993名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:01:36.91ID:hvLUEakU0
これほんとかな。
米軍の兵士は本国でも結構吸ってるだろ。
タバコの値段って欧米で実際は高くねえんじゃねえの。
なんか数字にからくりがありそう。

994ばーど ★2017/08/02(水) 14:02:11.52ID:CAP_USER9
次スレ
【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501650104/

995名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:02:27.39ID:CQl2Ta9c0
とりあえず1000円にはしようよ

996名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:02:46.75ID:Yi2SbrRSO
(・∀・;)1,980円とかにすると売れるな

997ドクターEX2017/08/02(水) 14:02:47.02ID:/Wxf8Ypt0
蓮舫の歯の汚さからすると絶対タバコ吸ってるよね。

998名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:02:53.07ID:7PIuwrPZ0
>>994
有難う御座います

999名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:03:02.75ID:xqwjiuat0
ジャスティン・ビーバー「タバコは最高にうまい!!」

1000名無しさん@1周年2017/08/02(水) 14:03:32.91ID:FCjNA6mW0
>>997
たしかにスモーカーフェイス

rm
lud20170909155646ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501639786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【フランス】たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ NYでは1460円 豪は3550円目指すと報道 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
フランスがタバコ1箱1300円に値上げするぞ!欧米ではーが大好きな日本も値上げだな! [無断転載禁止]
【神奈川】横浜市、水道料金10〜12%値上げへ 来年4月目指す
【社会】食品値上げ、来年1万品突破へ 相次ぐ再実施、目立つ「減量」 [田杉山脈★]
維新・松井「衆院選後も日本維新の会代表は続ける。野党第一党を目指す為、次期衆院選で100人擁立する!」、ネット「無理」の声相次ぐ
【値上げ】牛丼や天丼で相次ぐ値上げ なぜ?
【経済】お歳暮の配送料 デパートで値上げ相次ぐ
中国紙 「欧米諸国は新型コロナへの対応が甘い。反省すべきだ」
ロシア、広島と長崎の原爆に言及 欧米諸国へ反論 [どどん★]
欧米諸国がコロナによって崩れ去る中、自由民主主義の最後の希望は日本なのかもしれない
【EC】ネット通販相次ぐ配送料値上げ 広がる消費者へ価格転嫁
【家計】水道料金値上げ相次ぐ 平均価格も20年で過去最高[NHK]©2ch.net
幼児教育・保育の無償化で、「便乗値上げ」をした保育園幼稚園が相次ぐ
【我が国】国立大学の学費自由化を検討へ なお「値上げ」が相次ぐ可能性
【北海道】JR北の運賃値上げに批判相次ぐ 札幌で公聴会 ★2
消耗品の値上げに内容量減少も止まらんし無職の凶悪犯罪は相次ぐしもう日本は
【COVID-19】新型コロナによる10代など若年層の死亡が相次ぐ 欧米で報告 [04/01]
【コロナ奇病】コロナ感染歴ある子どもに「川崎病」症状 欧米で相次ぐ [みつを★]
ウクライナ行きに備えるシリアの「傭兵」:ただ混乱をもたらす欧米諸国の人道介入 [きつねうどん★]
【経済】4月の消費者心理、前月より悪化 食料品の相次ぐ値上げが影響
【悲報】食品の値上げ、年明け相次ぐ コスト上昇、企業努力は限界に [oops★]
「中国は敵性国家」「コロナ拡大は中国政府のせい」 欧米で激しい怒りの表明が相次ぐ
【鉄道】初乗り220円「日本一高い」京都市地下鉄 消費増税で10月値上げ、公営施設も相次ぐ
新型コロナウイルス 欧米マスコミはWuhan virus(武漢ウイルス)と報道
おフランス様 「我々は欧米諸国による北京五輪の外交的ボイコットに加わらない」
【災害列島】火災保険料、相次ぐ自然災害で再来年にも4.9%値上げの見通し 昨年も5.5%引き上げ
欧米諸国「我々の国でコロナ死者が多いのは民度が低いせいだと言うのか?!そのひん曲がった口で、もういっぺん言ってみろ!!」
水道料金高すぎ! 各地で相次ぐ水道料金値上げ 30年後には6割値上げが必要との試算
イベルメクチンは国家的詐欺!?治った患者は実在せず!欧米諸国では完全に否定。 ウソと捏造ばかり…複数の証拠で発覚 [potato★]
タリバン報道官「米への攻撃ない」 欧米メディアに出演 ★2 [蚤の市★]
【数学】ABC予想「証明は本当か?」 欧米で『IUT宇宙際タイヒミュラー理論』論文に異議相次ぐ [しじみ★]
【経済】東芝、東芝メモリ売却「早期譲渡完了目指す」 中止検討報道受け
【中国メディア】中国人はもう欧米に行くのは止めて、日本に行くべき 今や欧米諸国では、中国人というだけで罪人扱い ★2 [10/11] [新種のホケモン★]
【セックス離れ】日本の18〜39歳男女の25%が性交未経験…海外で「日本人の性との向き合い方は異様」と報道 欧米では1〜5%★2
電気料金、大幅値上げ…1世帯当たりの負担額どの程度増えるか=韓国報道 [12/30] [ばーど★]
【国際】スー・チー政権下で報道の自由抑圧 ネットで権力批判、逮捕者相次ぐ ミャンマー★2
【マクドナルド・値上げが店舗に影響】「ランチタイムもガラガラ」 SNSで報告相次ぐ [クロケット★]
ロシア大統領報道官 「西側諸国は誰も私たちを愛しておらず、私たちを愛するつもりもない。そんな愛などいらない。」★2 [お断り★]
市民会館の冷房故障、すべての部屋で使用不可 ドラえもん上映中止など催し変更相次ぐ 8月中旬の復旧目指す 
【芸能】<小島瑠璃子>「略奪愛報道」から仕事激減で目指すは中国市場か?実は4月から中国に移住しようと・・・ [Egg★]
【夕刊フジ】台湾・ウクライナ有事が連動、岸田政権に「複合危機」 欧米諸国が露軍に対応している間、手薄になるアジア太平洋 [12/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
NGT48山口さん暴行事件、米TIME誌など海外有力誌で報道「被害者がなぜ謝罪?」「日本は女性を尊敬してない」のコメント相次ぐ★2
【マスコミ】「容疑者の部屋にゲーム機」川崎の事件報道に反発相次ぐ 「マスゴミ叩き」加熱に「ネットユーザーは冷静になって」と識者
【報道】"100年に1度の決意" "火星ヤシ味" ネタ投稿が「ロンダリング」される瞬間 フジ、東スポ…相次ぐ誤報
【値上げラッシュ】恵方巻きも1割値上がり マグロなど具材高騰 [ぐれ★]
【コロナ速報】今日のアジア諸国アップデート 韓国586人増、中国573人増、イラン394人増、日本11人増 1日 ★5
【国際】独 難民受け入れ施設を狙う犯罪相次ぐ
FacebookやInstagramで障害か 情報相次ぐ [首都圏の虎★]
【北朝鮮】米国と北朝鮮が数カ月間秘密裏に協議と報道
【香港】香港政府、逃亡犯条例の審議先送りへ…現地報道
【社会】肺移植手術目指す1歳の女児に募金協力呼びかけ 大阪・吹田
【愛知】安城市や刈谷市などで強盗、ひったくり相次ぐ 同一犯か
【兵庫】寒波猛烈 西播磨各地で積雪、水道管破裂が相次ぐ [靄々★]
【値上げ】4月から800品目以上の食料品値上げ 背景とその影響は?
【岡山】倉敷上空をオスプレイ飛行か 目撃情報相次ぐ、SNSに写真も
茨城で強盗相次ぐ 住人の手足縛る手口が共通、同一犯か [首都圏の虎★]
【国際】 メルケル「和解」発言 独政府報道官も「正しくない」
【東京五輪】橋下徹、医師200人募集の批判報道に「過剰な批判」 [2021-★]
【幼保無償化】私立幼稚園600余が利用料値上げ 便乗も 内閣府調査
中国、重要な技術分野で欧米を「圧倒的にリード」=調査 [首都圏の虎★]
【日本企業好調】レンゴーの4〜12月期、純利益59%増 値上げが寄与
【ライフ】 父娘の混浴 日本では歴史的にアリだが欧米では性的虐待扱い
【沖縄】オリオンビールTOB成立 野村とカーライル 5年後の上場目指す
【米国】米海軍、見張りの勤務時間帯固定で運用へ 相次ぐイージス事故受け
【青森】車に傷、被害相次ぐ 住民「これ以上起きないで」 八戸・田向地区
【北朝鮮】北朝鮮がグアムへのミサイル発射計画を中止 米紙報道★8
【USA】ロシア疑惑捜査の米特別検察官、サンダース大統領報道官を聴取
14:45:28 up 28 days, 15:49, 2 users, load average: 124.95, 124.35, 135.98

in 0.043445110321045 sec @0.043445110321045@0b7 on 021104