◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コンビニ】優秀なバイトを社員に ファミマ、人材引き留めへ新制度 年収は300万円程 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501540618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/08/01(火) 07:36:58.05ID:CAP_USER9
コンビニ大手のファミリーマートは、店舗で働くパートやアルバイトを本社が社員として直接雇用する新制度を導入する。人手不足が深刻になる中、コンビニ店員の獲得競争も厳しくなっている。
本社が「正社員への道」を整え、有能な人材の引き留めを図る。

全国の加盟店でパートやアルバイトとして働く約20万人のうち、社内表彰で優秀だと評価された人と、スタッフの指導育成も担える社内資格を持つ人が対象。
8月中に関東を中心に20〜30人の採用を始め、2年ほどかけて全国で合計約300人を採用する。社員になると、ボーナスを含めて年収は300万円ほどになる見込み。

採用は加盟店からの推薦を条件にする。優秀な店舗スタッフの「引き抜き」と加盟店側から批判されないようにするためで、採用につながった加盟店には「育成功労金」を支払う。

同社の沢田貴司社長が、優秀な… 残り:218文字/全文:571文字

配信 2017年8月1日06時31分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK704TCKK70ULFA01J.html
2名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:37:54.14ID:5bGaAP/20
やすっ
3名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:38:09.45ID:Bq+IMQq50
田舎ならともかく
4名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:38:33.22ID:7JjSsyHL0
優秀なバイト=いつでもシフト入れる奴
5名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:38:40.67ID:F7PxnygR0
馬鹿にしてるのね
6名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:38:47.22ID:xsS+ac030
こんなんソルジャー採用やんか
7名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:38:49.15ID:P6PQAq5O0
近所のファミマはネパール人だらけ
ローソンは中国人
セブンはベトナム人
8ばーど ★
2017/08/01(火) 07:38:49.18ID:CAP_USER9
>>1
重複しました 申し訳ありません

こちらでお願いします
【人手不足】優秀なバイトを社員に ファミマ、人材引き留めへ新制度……社員になるとボーナス込みで年収300万円©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501540573/
9名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:39:14.49ID:ix93YbRL0
エリート雑兵とか300万で死ぬほど酷使されそうだな
10名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:40:43.43ID:PwDVeiqw0
店長「有能なスタッフは推薦しない
11名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:41:42.86ID:BWnYyrNi0
やっす!
今やコンビニ店員ってやる事覚える事多くて大変だろアレ
12名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:42:23.35ID:ualSmfVK0
言うても近所のおばちゃんとかじゃないの
若くて優秀だったらそもそもバイトしてないし、300じゃ引き止められないでしょ
13名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:42:34.47ID:/daiT+tz0
優秀な人はコンビニでバイトしないと思うが
結構大変そうだよな、コンビニ
14名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:43:54.14ID:ualSmfVK0
>>11
バイトでも学歴フィルターはあるってよ
バカは使えないから人足りなくても雇わないって
15名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:44:23.18ID:R6q2U+Wr0
>>1
で、お前らはいくら貰ってんのよ。
最低限生活できる金額は出せよ。埼玉で月収50万だっけ?
16名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:45:29.62ID:rRMKcISx0
もう100万積んで最低ラインだと思う。
17名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:46:03.18ID:+X1cSasJ0
300万とか休みが多いバイトの方がマシ
18名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:47:24.03ID:6+4D7wyg0
一日15時間労働、ほぼ休日無しで300万だと?
15h*350 d = 5250 h だから時給換算600円以下になるぞ?
19名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:47:50.55ID:QgmL22u70
優秀な奴は300万ぽっちで奴隷にはならんだろ
20名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:48:00.43ID:TFM8ZBB00
年収300万ww
21名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:48:19.52ID:6+4D7wyg0
最低でも年収700万出せよ
22憂国の記者
2017/08/01(火) 07:48:23.64ID:QICM+BW00
すでに10年後の無人化は決まってるけどね。
AIの社会では労働者が9割不要になるのです
23名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:49:20.93ID:gRDQ4THc0
どの程度をさして優秀としているのか知らないけど
コンビニで安心して任せられる程度の奴なら
多業種行ってのしあがったほうがいいぞ
24名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:49:50.43ID:0PIfI70A0
>>7
政治家はコンビ二利用しないから、この恐怖の意味が理解できない。
25名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:52:13.67ID:5QK454B60
ボーナスってなんだ?
26名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:53:05.26ID:+Djy9RWF0
>>24
牛丼チェーン店もな!
27名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:55:44.38ID:OHXvNVUE0
優秀な人は逃げるんじゃないの?
28名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:55:54.67ID:+X1cSasJ0
>>25
信じる人のみに見えるものだよ
29名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:57:26.84ID:/xQlGyzQ0
優秀なバイト=従順な兵隊
30名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:58:14.97ID:ybVzdav40
社畜勧誘制度
31名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 07:59:27.32ID:0tB9YbWz0
余った弁当をもらえるなら、食費はうくな
32名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:00:22.37ID:nPmopZKu0
デフレかな?
33名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:00:43.26ID:cQhvR8/e0
一方
公務員は三連休確保のボーナス込みで銀行からの融資金利も安く、年収一千万
下請け業者は顎で扱き使い、毎日ネットサーフィンです。
34名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:01:11.40ID:ytYcBWIt0
店長やオーナーですら奴隷状態なのに…
腰掛けのパートやバイト以外なら本部の幹部候補社員スタートじゃないと無理です
ボーナス込み三百万とか引き留め材料にすらならない
35名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:03:35.44ID:Z6lm/eSh0
優秀なのに年収は300万円
36名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:03:52.06ID:BvLn6+2R0
300万円ってバイトより少ないやんけ
舐めとんのか
37名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:04:08.86ID:fEj+PVup0
>>33
18時位で残業してる感を出しやがるからなw
38名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:04:19.62ID:UODQzZ2d0
バイトと変わらなくて草
39名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:04:33.47ID:ytYcBWIt0
>>31
今でさえバイトにケーキやおせちのノルマ課してる問題が一部残ってるのに社員がただ飯食えると思うか?
40名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:08:00.93ID:wSA558Un0
年収300万じゃ手取り200万くらいか
手取り月12万、ボーナス25万くらいか
41名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:08:54.89ID:vjNaKtM/0
年収300って税衣食住で精一杯。
奴隷と何も変わらない
経済大国日本を支えてるのは、奴隷並みの人件費
42名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:08:58.73ID:dmX8RPdS0
サービス残業させる気満々w
43名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:09:59.62ID:Jey/aE4i0
優秀な人間に300万しか払いません
44名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:10:27.39ID:uqzBOMAZ0
やっす、責任だけ正社員なだけじゃんそれ
45名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:11:25.87ID:uqzBOMAZ0
まだ、中卒で奉公かしてた時代の方がマシなレベルだろうまくすれば
ムコや番頭になれたし
46名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:11:51.65ID:rh6kSK7T0
優秀な人材を300万円で拘束しようっていうのが日本の有名企業だという事を政治家は重く受け止め今後の日本に大きな問題な事を議論すべきだろ
47名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:12:47.93ID:uqzBOMAZ0
まあ結局働いたら負けを隠しもしなくなったってことだな
雇う側か投資する側になれと
48名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:13:19.30ID:eVhjsjlt0
扱いやすい奴隷w
こんなの公表してしまうとファミマから客が離れるぞw
49名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:15:53.87ID:9I8009i90
>>40
さすがにこの年収だとそこまで引かれんわw
所得税はほぼなし、年金と保険でせいぜい3~4万、
あと住民税ってとこだな
額面で月給20万、ボーナス30万あたりを想定してるかんじ
ま、中小企業の若手と同レベルだな
50名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:15:54.06ID:VqMRBMmJ0
普通のバイト以上に販売ノルマが多く課せられるだけだろうね
割りにあわないだろう
51名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:19:35.73ID:5dzkfmBH0
良いと思うけどなあ
年収300万もあったら俺は大満足だけどな
みんな贅沢だなあ
52名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:20:29.72ID:cOF5nuc60
安 笑
53名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:21:20.82ID:HfHtNYua0
>>46
いや、政治家は何もせんよ
自民党は経団連とベッタリだから
守銭奴経団連は労働者を安く使う事しか考えてないから。
54名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:21:35.69ID:MahPtUSC0
また移民対策か
55名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:21:55.23ID:ESUBF0zn0
激務の社員で300ってあんたw
56名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:22:17.83ID:HfHtNYua0
ファミマで買うのやめるわ
労働者馬鹿にすんな。
57名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:22:47.15ID:ualSmfVK0
>>51
優秀なって言ってるだろ
お前みたいに優秀じゃないやつは社員になれないの!
58名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:23:50.09ID:CUvBMA/g0
300万でどうやって生きていくんだよ
59名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:24:32.72ID:gAjU0So80
年収300万円の社員か…
パートのおばちゃん限定かな?
60名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:24:57.27ID:e/+04wnO0
>>58
森永さんが年収300万時代とかいう本を出してただろ
あの中に書いてあったぞw
61名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:26:14.76ID:x3NLiBgL0
オーナー夫婦で4、500万なんだからそんなもんだろ
62名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:26:16.17ID:CQhbKgNL0
名ばかり正社員
63名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:26:40.74ID:ism/cHy60
テキパキ優秀な若い子は引き留め無理そうだけどおばちゃんなら
64名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:27:24.57ID:x3NLiBgL0
>>58
介護職とか300万以下ざら
65名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:27:37.29ID:AGBy/RBz0
ここまでファミチキ先輩出ずw
66名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:28:08.19ID:cQhvR8/e0
>>37
加計学園やら議員等が金を使ってるのは氷山の一角にすぎんしな、
身近な国の施設では毎日の様に無駄な税金を使ってるぞ。官房長官もさっさと辞めたほうがいい
67名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:33:03.92ID:QNWzc8Hr0
バカにしすぎ
68名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:33:28.46ID:UiXm1jtK0
>>7
東京のコンビニ、ファストフード店は異常。
69名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:33:36.54ID:t6jRhOEd0
300万w
食えんのかw
70名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:34:34.97ID:ij80LCi80
定額300万で365日使いたい時に使いたい放題の奴隷やんけ
71名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:34:57.27ID:j829800l0
社員で年収300万ほど

優秀なアルバイトなら他にいくらでも
先のある収入のいい職が見つけられそうなものだが
72名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:35:34.09ID:Q3kFAhsU0
>>69
親と同居なら食える
73名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:36:53.16ID:b2tI9kEQ0
ローソンに生き残ったバイトはかなりレベル高い
俺が社長なら全部引き抜く
74名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:37:45.37ID:hcZk9gz80
優秀なバイト君を年300で更にこき使うと
75名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:38:10.80ID:Fw8cANVC0
300てそれ普通にバイトしてもかわらなかないか?
76名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:39:02.59ID:1I9rx92e0
優秀な人の引き留め策なのに年収300万ってw
77名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:39:59.97ID:e/+04wnO0
>>63
今時、コンビニに日本人の若い子なんかいないぞw
外人かおばちゃんだ。
78名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:42:48.30ID:ytYcBWIt0
>>60
あの頃以上に新興国経済膨れ上がってる
結果食糧確保すらあの頃の比じゃないコスト高になってる
79名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:43:50.03ID:ism/cHy60
>>77
なるほど
外人を正社員にか
移民ばんざい
80名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:46:18.34ID:NX++s5nB0
正社員で300万かよ
もちろん本社の奴等も同等なんだよな?
81名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:50:14.04ID:6g4eqe+k0
えっコンビニてスーパーマンしか
働けない万能人間で更に優秀なのに
引き留めに年収300万てバカなのか

優秀じゃなくて良ければ
300万なら行きますw
82名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:50:33.57ID:ytYcBWIt0
>>77
都心部はそうかもな
地方だと高校生から20代前半の日本人女性珍しくないよ
通学や家事育児の壁で長距離出勤できない人がなる
83名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:54:07.98ID:8hJYbfKI0
完全週休2日で一日8時間労働、祝日休み、残業休出手当完全支給、有給取得率8割以上なら年収300万でも充分我慢できるが実際そんなレア企業って見つからんだろうし。
84名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:54:48.42ID:dYw56hkH0
コンビニは各店舗ごとの独立採算だぞ バイト料を払うのはオーナーなんだからな 勝手に決めてもらったら困るよ、
それとも 本部が払ってくれるのかな?
多数店舗経営して 正社員を置いている会社も有るんだが コレもくれるんかな?
85名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 08:59:53.18ID:ytYcBWIt0
>>81
やめとけ…あれオーナーから店長従業員迄の本部以外の犠牲で利益捻出してるから…
86名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:01:37.41ID:GTF4fqUm0
優秀な(文句を言わない)バイトを今より安くよりこき使いたい!
87名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:01:38.17ID:Jlwd6csI0
400万なら乗るやつ増えるやろ
88名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:01:39.32ID:GPNjC1Zg0
優秀な社員がなんで年収300万円なんだよ
89名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:01:52.75ID:r2Dv3lFB0
俺んとこの地域のファミマは、サークルケイ吸収してどんどん増植中
そのうち、ファミマだらけになりそう
90名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:01:58.92ID:J0+tW0wm0
優秀なのに300万円ってw
本当に優秀なら他の仕事するだろ
91名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:02:16.32ID:tfnNS8AL0
深夜になると近所のローソンがベトナム人になるんだが
ちょっと汗臭い
まあいいけど
92名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:03:11.40ID:zSHvQ+6G0
奴隷に昇格
93名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:06:13.15ID:Suqm+sM80
スキルや人脈がつくんならいいが

コンビニは駄目だろ
94名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:06:42.35ID:qM4F7po20
>>79
あー外人狙いか
戦略はわかった
95名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:07:37.07ID:3uHnamuC0
>>51
うちは中国人で何言ってるのかわからない
レジに金額表示されるから支障はないけど
96名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:07:45.03ID:uBkH71up0
2 名無しさん@1周年 sage 2017/07/31(月) 09:01:09.68 ID:it0rEFxI0
xxx「にチョン人」 出自ヤヨイ


   /⌒ヽ
  (ヽ`ん´) ウリは生粋の日本人ニダ  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

━━━━━━━━━━━━━━
 「 に チ ョ ン 人 」 と は
━━━━━━━━━━━━━━


 弥 生 人 、 朝 鮮 渡 来 人 、 在 日 朝 鮮 人 た ち と 混 じ っ て し

 ま っ て 、 朝 鮮 人 と 見 分 け が つ か な く な っ た 日 本 人 を

 「 に チ ョ ン 人 」と い う 。

 「 に チ ョ ン 人 」 は 性 格 、 言 動 も 朝 鮮 人 と 似 て い て 、

 自 分 た ち の 都 合 の 良 い ウ ソ を 振 り ま き 、 み ん な が 

 そ の ウ ソ を 信 じ な い と 激 怒 し ま す 。

 と く に 、 「 に チ ョ ン 人 」 の 祖 先 が 朝 鮮 か ら 来 た と い う 

 事 に 異 常 に 拒 否 反 応 を 起 こ し 、 わ れ を 忘 れ て わ め き 

 だ し ま す 。



http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1500932515/6-17
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

古墳時代(第3〜6世紀のAD)、ヤマト支配下の領域
【コンビニ】優秀なバイトを社員に ファミマ、人材引き留めへ新制度 年収は300万円程 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>22本 ->画像>2枚

沖縄県は日本国から独立すべきか?!★29
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/okinawa/1501072460/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 沖 縄 は 日 本 固 有 の 領 土 で は な い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
97名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:08:07.23ID:Suqm+sM80
>>49
中小のほうがよくない?
技術は身に付くし
98名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:08:14.92ID:qM4F7po20
本部が正社員としてちんぎんはらうのなら店長は楽になるよね
99名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:08:50.34ID:eR/xf3CR0
そんなもんでしょ

優秀ったって、コンビニ店員として優秀、ってレベル
100名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:09:24.97ID:wF1yWMuW0
実際にどの程度の勤務実態になるのか公開するのかな?
ブラックバイト並みに働いてる奴にだけ300万保証して社員待遇とかだとね
バブル時みたいにバイト掛け持ちして月収100万とかは無理な時代だからね
101名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:10:09.94ID:anhxLPMeO
>>85
だよな
本部以外は全て搾取の対象
102名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:10:33.79ID:Suqm+sM80
>>91
うちはファミマで障害者だな
商品系はもたつくけどファミポート系は
びっくりするほど手際よい
103名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:11:08.40ID:MnulVOGX0
安すぎっ
食べていけないわ
104名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:11:23.05ID:anhxLPMeO
>>84
本部の直営店に限った話だろ
バカなのか?
105名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:11:30.42ID:HGdwkykZ0
手取り300と違うぞw
額面300だからww
よ〜く違いを理解しろな〜
106名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:12:30.15ID:ytYcBWIt0
>>89
こちらもファミマ増殖中
幹線道路沿線付近在住だがファミマ系が7割超えてセブンとローソンが影薄い
人口少ないのに二キロの直線道路に4つもファミマかサークルKがあるってどうなってるw
107名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:13:30.27ID:uGVc0KRQ0
コンビニを毎日利用してると、優秀な人と使えない人って、ハッキリわかるもんな。

無駄のない動きで合理的で、仕事ができる人独特のモノがある。
ダメなのはその逆。

優秀な人は他で応募すればすぐ雇ってもらえる。
コンビニなんかでいつまでも働いてないよ。
確保は難しいだろ。
108名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:13:54.56ID:Suqm+sM80
名前は知っている

セブンイレブン吉祥寺店

女子高生から罰金とったやつ

おまえ法学部でて罰金とるとか馬鹿やろ
109名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:13:56.23ID:Ef2/+Hm40
職場近くのコンビニに、なんでここにいるんだろ、と不思議な青年がいる

爽やかイケメンで、明朗快活テキパキしてて、「ほかにいくらでも仕事あるよね」
と職場で話してる
110名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:14:53.45ID:sGE90xl80
いかがでしょーかー
111名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:15:30.31ID:HaYfQcEo0
300万www俺の月収以下w
112名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:16:07.59ID:xMP3MMmz0
300万円で引き止めとかアホか
113名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:16:21.21ID:Suqm+sM80
>>109
1ヶ月研修させてみれば?
114名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:16:23.79ID:8QFUIQgS0
「大卒新人>熟練バイトリーダー(笑)」って考えと「現場知ってる人が社員となる強み」を両方思慮してまずスタートラインだけ作ってやったんだろ

これで社員なれた奴がバリバリ成果出せたら同然待遇よくなるし募集も増える。成果出せなきゃ採用制度なくなるだけ
最悪なのはまさに年収300万くらいの働きぶりばかりの時だな
115名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:16:50.88ID:3Lsp/O9VO
年収3000万円の俺には、想像し難い生活レベル。
生きていけるのか?
116名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:18:08.84ID:uBkH71up0
おいおい、年収300万って世間一般ではワーキングプアって言うんだぜww
国ですら年収300万以下は低所得者扱いで生活困窮者って位置付けなのに能力のある奴を年収300万の正社員にしますって何を堂々とほざてんだよアホwww

こんな台詞を意気揚々と言える所がコンビニ業界の暗部を表してるなwwwww
117名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:18:20.30ID:oMOHAsQS0
問題は昇給していくのかどうかでしょ
大企業でも新入社員の1年目とかは300くらいだ
118名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:18:53.14ID:Suqm+sM80
>>115
お前すごいな

資産家+志士
119名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:19:27.76ID:6ozKrVtZ0
>>109
オーナーの身内とか
120名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:20:12.16ID:XC4gH6hJ0
優秀なら尚更嫌だろ(´・ω・`)
121名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:20:20.79ID:o0hD9pPB0
優秀な人は初めから経営者だろ
122名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:20:22.68ID:Ef2/+Hm40
>>107
>>109の子がそうだ。シャープなんだよね
かれこれ数年いるから、多分何か事情があるんだろうと思ってる
123名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:20:24.31ID:HGdwkykZ0
額面300万
額面だぞ〜wwwwwwwwwwww
手取りで 250〜270万
124名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:20:47.16ID:5z1OQPYl0
店員からスーパーバイザーになったりするの?

スーパーバイザーは年収いくらぐらいなんだろ?
125名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:20:48.22ID:wF1yWMuW0
定年何歳の正社員なんだ?有給は何日?

てか、おまいらファミマ先輩のCM見たか?
ファミマの正社員の集団が、なんだか宗教チックで幸福の〇学やワタミ化してる感じがした
126名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:21:33.97ID:TrYdtO810
優秀なのに・・・
127名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:21:37.54ID:Suqm+sM80
>>115
お前すごいな

資産家+士業のおれより稼いでいるな

首都圏で年収300万は毎日食費800円位だな
128名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:22:29.84ID:jj8m8fP20
>>97
色んな選択肢が出てくるな
コンビニとか奴隷やろ
129名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:22:55.21ID:Suqm+sM80
>>117
内部昇進試験滅茶苦茶だろうな
130名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:23:02.42ID:dKl7itxfO
死ぬ気で働いて社員になってもコンビニ配送の運転手より低いとかwwwww
131名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:23:40.76ID:9I78aXL20
300万は貧困層からは免れるね
弁護士会の弁護士に聞いたら今年時点一線はおおむね280万だと
毎年下がり続けてる
132名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:24:21.94ID:Suqm+sM80
>>121
システムは知っておいたほうが耳を
傾けやすい。
133名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:25:05.95ID:VufbB4fC0
ニートがニートである理由がよく分かるスレ
とにかくいきなり人並みにならないと許せないらしい
何も積み上げて来なかったくせに、難癖だけは一人前
小学生のように今も親と行政にに依存しきってるくせに
134名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:25:52.86ID:Suqm+sM80
>>124
余程人員不足か特別待遇枠しかない。
135名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:27:18.04ID:uGVc0KRQ0
>>122
俺もレスを見て、同じタイプかなと思ったよ。
ただ、イケメンとかルックスは関係ないけど、動きが違うんだよね。
客を待たせることないよう、だが丁寧にてきぱきと袋に入れていく。
しかも、レジを打ちながら。
仕事できそうだな、この人、欲しいなと思うことが何度かある。
人を雇用する立場じゃないんだがw
たぶん、同じことを考えて、声かけて、仲良くなって「うちに面接に来ないか」と誘われる人も少なくないんじゃなかろか。
136名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:27:29.30ID:Suqm+sM80
>>128
そう。
コンビニは手に職はつかない。
人脈もつかない。
137名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:28:33.88ID:O8s1JMrT0
正社員になると税金やら保険やら掛かるわけだが。
138名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:28:40.64ID:kg6KdZ8A0
優秀なやつはこんな雑貨屋で一生終わらせたらいかんよ
年商などたかが知れてる、そこから出せる給料など知れてる。
139名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:30:42.81ID:O8s1JMrT0
>>122
俺が昔バイトしてたコンビニにすごくできる奴がいた。中卒なので他は無理だった。
140名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:32:06.50ID:Suqm+sM80
>>138
そうなんだよな

雑貨屋なんだよな……

ちなみにしまむらはマジで土地資産家だからな

大宮が再開発頓挫しているのしまむらが原因だからな
141名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:32:09.88ID:A0P19ZBZ0
>>133
いかにも世の中を知らないニートくさい書き込みだな
142名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:33:06.16ID:bPdPBTRM0
優秀な人間だけ正社員にしてやる年収300万


コンビニ自体がビジネスモデルとして終わってるだろ
143名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:33:45.58ID:z9rLhMmc0
引き留める気がないことは分かった
144名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:33:53.07ID:X7SGIYqg0
学生バイトのバックレ、急な休みの穴埋めなので
常にいつシフトに入るかという恐怖
生活の中心がコンビニになり、一日中店にいることもザラでオンオフの感覚も無くなる
さらにはコンビニで残業するわけにはいかないので
定時にタイムカードを打った退勤後に発注業務と商品補充作業という
サービス残業がほぼルーチン化
オマケにバイトの管理職なので神経をすり減らす人間関係

これで年収300万
まさに奴隷ww
145名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:34:11.83ID:VufbB4fC0
>>141
心に刺さったかw
見当違いのレスだな
ニートが書く内容か?
146名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:34:27.64ID:vjNaKtM/0
>>51
これがそこらの国ならいいだろうけど
世界3位の経済大国でだぞ?

税も食品も物も高いのに
147名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:34:47.40ID:GNjoV7gL0
田舎だけど入ってくる客全員になんかの宣伝の声掛けしてた
他にもやることいろいろあるだろうからそれら全部こなせるようになって
年収やっと300万っていうのはそう高くないな
148名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:35:57.89ID:uGVc0KRQ0
>>135自己レス 続き
>客を待たせることないよう、だが丁寧にてきぱきと袋に入れていく。

なぜ、こんなことで仕事ができそうかと思えるかってと、
飲み物や食べ物を瞬時に見て、どう入れれば安定して、隙間なく入れることができるか、判断してるのがわかるから。
149名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:36:23.72ID:bXa4Xqw30
からあげクソ?
150名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:38:13.81ID:rJp36ZTE0
>>33
一千万もねえから
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない
151名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:38:16.31ID:vV4EBVq10
お前ら騙されるなよ
日本人だけとは書いてない
要するに永住権を与えるための外国人向けだろ
ヒントは年収300万だ
152名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:38:49.24ID:Suqm+sM80
手取り18万
家賃7万
残り11万

11万を30で割ると?
153名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:39:08.33ID:Vke3T9O60
>>7
どこの国の人か想像もつかない名前のバイトも多い
たぶん日本語では発音が難しいと思われる名前で、
ミャムチなんたらとか名札に書いてあった

見た目は中華系っぽい東南アジアな感じの女の子だったなぁ
154名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:39:13.95ID:A0P19ZBZ0
>>145
さすがニートだね
レスの早さだけは一流だw
155名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:39:18.79ID:R7sHqMQr0
>>123
都内なら終わってるが田舎だったら有り
昇給するならなあ
156名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:40:07.73ID:NmaX7+r60
コンビニって社員になったら地獄を見るんじゃないのか
目をつけられたって感じか
157名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:40:56.04ID:uGVc0KRQ0
吉野家もバイトから採用したのが社長やってるし。

ブックオフもそうだったな。
ファミマだって、そんな偉そうな企業じゃないんだから、バイトから幹部にするのも企業イメージ良くなるよ。
158名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:41:12.53ID:93PKIpbI0
知ってるぞ
ファミマで働くバイトが日本人で、
背の小さい発展途上国人種たちが
社員である事実

日本人滅亡計画の実行か?
159名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:42:22.16ID:gZ84jdKN0
奴隷解放は無理みたいだな
160名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:42:49.59ID:viwPtNjGO
都内なら居酒屋バイトの方がマシだな。まかないあるしw
161名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:45:09.12ID:nJGnBHDa0
中元+歳暮+おせち+恵方巻き > 給与
162名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:46:20.31ID:VufbB4fC0
>>154
その負けず嫌いを、子供の頃の勉強で活かせたらよかったのにな
もう手遅れだろうけどw
163名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:48:56.74ID:Suqm+sM80
>>157
倍率何倍だよ。
164名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:49:20.74ID:hLnFwFdo0
アメリカなら、店長なら1000万確定なのに、
日本はきついな・・
165名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:50:10.33ID:GFRsCwig0
こき使うんでしょ?
166名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:50:14.38ID:Fk/xZf5d0
>>158
安倍ちゃんの大和民族撲滅計画は実行中だ
167名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:50:21.51ID:xD3itJQC0
引き留める気無さすぎでワロタww
奴隷契約宣言やんか
168名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:50:37.45ID:rJp36ZTE0
>>137
アルバイトでもフルタイムならかかるよ?
169名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:50:43.93ID:gJXRdBMD0
>>1
年収300万円なら可処分所得は220万円前後だろうな。
まあ、舵を切った事だけは褒めるべきか?
170名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:50:49.94ID:VXs5v6IU0
>>14
コンビニなんか中卒高卒ばっかだけど
小卒フィルターでもあんの?
171名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:51:16.52ID:Suqm+sM80
>>160
資産家だが親から一切仕送りなかったから
居酒屋でバイトしてた。
ちょー贅沢賄いだった。
大入りあったし
172名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:52:15.12ID:DXxxG5UR0
正社員でボーナス込みで300万?
ふざけんなだなこれ。
でも一生独身で安アパートで暮らすつもりならそれでも良いのかもな。
国のためにはならんが。
173名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:52:22.12ID:A0P19ZBZ0
>>162
自己紹介乙w
174名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:52:50.51ID:Ef2/+Hm40
>>135
声も常時、心地よいトーンでコントロールされてて、最初のうちは少し戸惑ったよ
ここどこ?それなりのホテルのフロントか?ってw

たまにだけど、謎のスタッフっている。先月いった気の置けないご飯やのスタッフが
そうだった。隙のないプロの接客ぶりが、味より何より印象的
気になって食べログみたら、やっぱりみんなその接客術に言及してたわw
175名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:53:38.08ID:GFRsCwig0
絶対売り上げ利益いくらの店舗の話でーとかって言わないよな。
176名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:54:20.09ID:Fc1G2MKo0
>>1
ユニー・ファミリーマートホールディングス(株)
従業員数 (連結) 15,947人
平均年収 6,660千円

え?平均年収600万円の会社なのに、なんで、現場は年収300万円になるの?
177名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:55:50.69ID:GNjoV7gL0
外人はやっぱあんまり真面目に仕事やらんよ
仕事中でもずっと外人同士でダベってるから
178名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:56:02.58ID:DWF4iRZD0
頭が禿げてデブな俺はもう行くところがない
醜すぎて
工事現場のかかしでもやるかあ
179名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:56:09.84ID:VufbB4fC0
>>173
リアルな人生で負け、ネットでも負け、悔しいねw
だけどもう手遅れだから、おじさんの人生
180名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:56:38.63ID:5iAdaJoo0
金は出したくないけど、正社員って肩書与えて労働力を安定確保したいって話しだろ。
バイトでも稼げる年収ならバイトでいた方がマシ。
181名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:56:59.17ID:gXbyGYiD0
FCも養成費もらえるんだからいいのでは?
本部採用になれば、FC関係ないし。
本部の採用要件に従って、バイトを養成して稼ぐチャンス。
バイトも社員になれば、デカイ本体採用なら、辞めるときにしっかり貰えるだろ。
182名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:56:59.70ID:xX7rHQBF0
月給20万のボーナス30万が2回ってとこだな
それに社保関連を考えたら

主婦のパートからの登用なら悪い話じゃないわな
183名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:57:01.57ID:4PuABbj50
>>104
直営店は数える程しか無いわw 直営店は本部社員の研修用とオーナーが逃げたりして 経営主体が居ない店を臨時に直営しているのだけだよ、
酷い店なら二階が地区事務所 一階店舗はただのオーナー店なんてのも有る…本部としては直営店は持ちたくないんだよ、
184名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:57:20.12ID:Hut9k++7O
これでセブン打倒とか冗談みたいだ
185名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:57:35.63ID:Suqm+sM80
>>176
本部が派遣会社だからじゃない?

銀行システム詳しくしらないけど本店から
左遷みたいな
186名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:58:37.26ID:DWF4iRZD0
学生時代コンビニやってたけど あんな楽で楽しい仕事はなかった
でももう醜いハゲになってコンビニのバイトすらできない
俺はもう首をつるしかない
187名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:58:50.40ID:5iAdaJoo0
>>183
オーナーから搾取して儲ける商売なんだから、自分が店舗持っててもなんのうま味もないもんな。
188名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 09:59:02.91ID:rtV675mqO
>>1
引き留めになるのか?300万なら他も探すだろ。
189名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:03:02.90ID:uGVc0KRQ0
>>174
女性は特にコンビニ店員について、よく知ってるよな。
誰々はいい、誰はダメとか。
名前を言われてもわからないがルックスとか対応で、ああ、あいつねとわかる。
その評価も一致してる。
コンビニ店員は意外に町で知られてる。
190名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:05:16.05ID:Suqm+sM80
>>179
お互いやめとけよ。
両者とも優秀なのに低脳と見なされる。
俺はσ(`・・´ )はこころ苦しい
191名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:05:32.91ID:P6UCwTA50
>>176
平均年収は40代社員だからw
192名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:06:05.42ID:AMG6lseO0
>>7
7が中国人だな
193名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:08:12.53ID:8QFUIQgS0
>>7
近所の100円ローソンは何故かアフリカ人多い
194名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:08:13.48ID:BWnYyrNi0
牛丼チェーンの新規開店は1か月ぐらい凄腕女性店員が付いてるのかな
やたらさばきがよかったが今はどんくさいおっさんがやってる
本業とは別に人材派遣もやるか
バイト募集は地域採用かうちかみたいにすれば問題なかろう
195名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:09:05.09ID:rkCjq0da0
優秀なら自分の価値に気づくと思うけどな
300万とか舐めすぎ
196名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:10:24.64ID:Suqm+sM80
>>191
俺は内部までわからんから

賃金センサツを参考にしてる。
197名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:11:03.11ID:zaN26Lb/0
因みに俺の年収は180万
198名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:11:52.99ID:hoTi5enL0
倍率3/2000か
まあ正社員を望むのは精々1/3としても
やはり相当に厳しいな
199名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:13:29.50ID:lN4bHv020
手取りちゃうやろ、ボーナス含めた総支給額が300万なんだろ
200名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:13:32.17ID:Suqm+sM80
持ち家+地方ならともかく

賃貸+首都圏→挫折→次がない。
201名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:15:29.77ID:cQRDnVLr0
毎日20時間労働させられるのかな
202名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:15:32.69ID:b2tI9kEQ0
>>109
うちにもいる
明らかに別格で申し訳なくなる
203名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:17:56.84ID:1kyjmA9T0
年収300万が「優秀」の日本

もう先進国やめろ

海外支援はばら撒くほうではなく貰うほう
204名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:19:48.45ID:Suqm+sM80
>>199
それが本当なら首都圏住めるは住めるが貯金や
娯楽は0みたいなもんだろ
205名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:22:18.93ID:hoTi5enL0
>>204
嫁子供がいたらそうかもしれんが
独身なら充分遊べる。
206名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:25:29.65ID:N2zXr8ke0
閑古鳥の店閉店しろ!

コンビニ有りすぎ!
207名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:26:15.59ID:eqR7dwK/0
優秀な人間が300万円のわけねーだろ。

使い捨てだろが!!
208名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:27:35.97ID:3uHnamuC0
>>186
ミニストップの制服は帽子かぶるから大丈夫
209名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:28:13.50ID:Suqm+sM80
>>203
自称先進国だ

もう後進国だよ。錦糸町、川崎、首都圏の夜の繁華街

スラム
210名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:29:56.76ID:Suqm+sM80
>>205
あー遊びの種類が違うのか↘

考えてなかったすまん
211名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:30:15.59ID:8p44QgO10
さすが社会の底辺が働く業界やなあ…
212名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:31:22.61ID:eqR7dwK/0
「君のような優秀な人材をぜひ正社員として採用したい」
といわれて
提示された年収が300万円だったら
泣きじゃくりながら、相手の担当者を殴りつけていいよ。

馬鹿にしてるよ。
言いぐさが。
人がたりないのでといえよ。詐欺だよ詐欺。
213名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:35:14.48ID:b2tI9kEQ0
一流ホテルマンみたいなのがいるが本当にもったいない
ホテルの仕事が無いだろうしなw
214名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:36:01.60ID:VDFS7ZMN0
独身なら300万って十分だよな
215名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:36:02.43ID:RRn3CMU10
コンビニでバイトしてて優秀な人なら、
どんだけ時間的に大変なのか理解してるわけで。
社員になって夜勤つづいたり、急なバイトの休みに対応したり・・・
それで年収300万円程。
丁稚奉公かよ。
216名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:36:23.00ID:g0tb7BlR0
ボーナスいくらだよ?
それによっちゃ月給悲惨だぞ
217名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:37:15.43ID:DWF4iRZD0
>>212
ヤマトの休憩を挟んで7時間ぶっ続けでダンボールを流したり積んだりする仕事
あれ契約社員になっても20万行かない 年収200万がいいところ それが私の仕事です
もうほとんど来るのはアジアの外人だが 
218名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:37:16.40ID:MMUULn4W0
>>1
恵方巻とかクリスマスケーキを売りまくるやつだろ
219名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:38:20.49ID:91l0cGZW0
>有能な人材の引き留め        おっそw
>ボーナスを含めて年収は300万   やっすw
220名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:41:08.79ID:Suqm+sM80
>>213
安くても本人時代だからな

どこかで森に迷ってしまったのだろう
221名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:43:03.78ID:Suqm+sM80
間違えた

本人次第
222名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:46:11.36ID:SamgVG6C0
月額手取りだと16〜17万ぐらいかな?少なすぎだわな
223名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:47:15.92ID:Suqm+sM80
>>212
君有能だね

うちの会社で頑張ってみないか

最初の3ヶ月は試用期間だがそれ以後は
年収500万のケースはいっぱいあるから

で終了
224名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:47:37.66ID:yA7Q1Q5X0
え、ボーナス込みで300?
ボーナスなしで300の底辺の俺と一緒じゃん
225名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:49:43.75ID:JnhqQ9k80
>>222
地方都市にある各種求人は、年収200万で
高給な部類の求人だぞ。正規の求人でもな。
ソースはハローワーク
226名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:52:09.24ID:DfZbpRpH0
優秀というのは雇用する側にとって都合が良いだけだからな・・・。文句を言わずただ働く奴隷みたいなイメージか?
227名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:52:58.62ID:By8skRzd0
>>213
大阪とかホテル作っているけど求人は無いのか?
228名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 10:59:36.14ID:Suqm+sM80
>>225
ハローワークは
YouTuberのひかるみたいにやったことある
嘘だらけ
塾講師もそう。ほぼ正解したが落とされた
229名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:00:20.56ID:Suqm+sM80
>>206
本部の収入源
230名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:02:12.10ID:B3lMxHrD0
どんだけやすいのよ300万てwww
選抜された優秀な人たちにそれはないだろファミマwwww
231名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:02:31.18ID:Suqm+sM80
>>227
なんかたしかホテルウーマンの専門
学校がある。これは愛人情報
232名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:03:56.99ID:zbU2IJDW0
月10万でパートしてた主婦が、正社員になって年300万貰ってくるなら家計的には大助かりだな
233名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:07:59.24ID:Suqm+sM80
>>232
自宅には帰ってこなく離婚だろうな

正社員シングルマザーの誕生
234名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:14:56.26ID:zVpAFub30
>>14
学歴学歴ってアホじゃない
235名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:15:38.04ID:UEmd6CE70
たかだか物売り風情が偉そうで勘違いしてるんだよ。ファミリーマートの人事は

知人に誘われて参加したファミリーマートの採用説明会で眼鏡のヘラヘラしてる若い女社員がマイクに向かって
「私たち採用はみなさんの靴見てますからね〜ヘラヘラ〜キャハ」
「わたしは6カ月もファミリーマートの店長したんですよ〜キャハ。お店でたくさん改革したんですよ〜ヘラヘラキャハ」
って言ってたときは会場ドン引き。アスペ女が人事かよって参加者みんな帰りに話題にしとったわ。障害者採用の女かもしれんが。自分達で何も生み出せないたかだか物売りの三流企業
6カ月で、か・い・か・くwww
236名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:17:15.81ID:Suqm+sM80
>>234
私的自治の原則発動だろうな

嫌な思い出があるのだろ
237名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:18:16.04ID:7xoCWwOS0
初めてのバイトがファミマだったが、バイトリーダーにお前は使えないって言われたなあ
それから5年くらい経つが未だにその店に行ったらバイトリーダーいるけど
この人ぐらい頑張っても所詮300万しか貰えてないのか・・・って見下していいのか?
238名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:21:30.19ID:mnOpw6L/0
就職を控えた学生なら引止めにならないがバイトパート層を引き止めるだけなら十分なんじゃね
239名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:22:02.83ID:Suqm+sM80
>>237
所詮、フランチャイズ雑貨屋だから……

見下せとはいわんが他業界の方でよかったと
思え
240名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:22:06.56ID:+7AlppJH0
オーナーが ひとりで (妻と その子供たちで ) やってくれ !
241名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:23:16.18ID:zVpAFub30
>>111
嘘つけ
242名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:25:18.29ID:zVpAFub30
>>237
見下していいよ プライド高いだけの間抜けには
243名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:26:28.08ID:YhlSHsEv0
田舎なら給料いい方だぞ
ボーナスあるのがいいね
244名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:27:27.33ID:zVpAFub30
>>235
何か屑人間が多そうやの
245名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:29:21.01ID:zVpAFub30
>>232
140万までで扶養家族にしといたほうがいいんじゃないの
246名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:29:24.95ID:rkCjq0da0
あなたをポン引き ファミリーマート♪
247名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:30:18.76ID:+7AlppJH0
借金で 自殺した 元 コンビニ オーナーは 7が 多いよな 
248名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:31:41.28ID:Suqm+sM80
>>244
何にか西新宿にある詐欺みたいな
イノベーションなんちゃらみたいだな
249名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:34:20.29ID:zVpAFub30
>>176
まさしく格差社会
250岡畑 嘉将
2017/08/01(火) 11:34:24.97ID:ShjvULYQ0
団塊世代の豊かな老後のためには若者世代が扱き使われることもやむを得ない
251名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:35:23.40ID:tx7QzdS30
パソナや住商みたいにマージンヌキヌキしてるんだろ
マージン無ければ年収700万というオチ
252名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:38:59.52ID:o0hD9pPB0
もちろん店が負担するから赤字店舗が増える罠。
253名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:40:08.01ID:Suqm+sM80
>>247

セブンあるところにセブンありだから
254名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:40:33.65ID:Hne/xjHJ0
今日ってエイプリルフールだっけ?
300万額面?
255名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:41:08.36ID:tCXI91ts0
300万wwwww

優秀の価値ってそんなもんかw
256名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:43:19.46ID:M29WCc5Y0
いい年してコンビニでバイトしてる奴に有能な奴なんか居ないだろ?
257名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:45:01.27ID:hAxEvDq40
お前ら意外とちゃんとした額貰ってるんだな
258名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:45:05.96ID:C4tpAE8vO
300万円で人生を売り渡すかよ
本部の正社員がいくら貰ってるか発表してみろ
259名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 11:57:02.43ID:fI6XkF3j0
優秀な奴でも優秀じゃないって評価出して社員に採用させないんだろ
優秀の基準が公開されてないから、幾らでも誤魔化し効き放題だよ
成果主義とやらと同じで老害が搾取する為の方便だよ
260名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:05:14.35ID:0YXkY+xN0
>>1
やっす
261名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:05:19.80ID:hoTi5enL0
ファミマなら本部も大したことねぇんじゃね?
それでも倍は貰ってるだろうが。
262名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:05:36.88ID:0YXkY+xN0
優秀なら1000マン以上出せや
263名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:06:33.21ID:eGNq8y0k0
ないない
正社員を餌にしてるだけ
264名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:06:51.20ID:MHGE1D3u0
有能な人材をたった300万で釣ろうとするファミマw
265名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:08:08.23ID:pPunhs9n0
300万(笑
300万(笑

手取りでもあり得んだろ?
266名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:10:40.62ID:kbTwEaxh0
アベノミクスの成果
267名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:11:10.32ID:WWMtS/tU0
>>13
いるんだよな何故か
268名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:13:02.40ID:Fp+vTp1BO
実際コンビニで優秀なのって40代くらいのおばさんだよね
いろいろ気がきく
269名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:19:13.86ID:hoTi5enL0
というかレジ全般おばさんが一番優秀。
俺はスーパーとかは優先しておばさんを選ぶ。
270名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:30:33.02ID:D2b3FrfO0
やっすw
名ばかり正社員ってやつかな。
待遇、ほとんどバイトと変わらないけど
正社員にしてがっちり拘束して
遠慮なくこき使おうってやつ。
271名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:35:36.63ID:rp3c/rdm0
吉野屋の社長って、
バイトあがりなんだっけ?
ファミマでも、いつかは社長になれるんか?
272名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:46:51.76ID:cx2n0yem0
もちろん毎年給料上がるんだろ?
273名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:51:50.54ID:w+iafVs50
去年下請法違反で叩かれてたファミマがねぇ
274名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:54:44.64ID:0mNF/ohP0
>>232

それは有りっすね
275名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:56:13.85ID:bp/QaLc10
>>271
最近よくある準社員でしょ。
肩書は社員だけど仕事内容は一生バイトと同じ。
276名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:57:18.18ID:wF1yWMuW0
ファミマって朝や夜のバイトの交代時間に行くと
レジカウンターの中に5〜6人いて
のんびりした中年ニートっぽい夜勤と昼勤夕勤の局っぽいババァがイライラしながら喧嘩してるイメージ
277名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:58:35.40ID:J1t8fgQj0
>>232
それなら差別的でもっと問題だな
優秀なら対価を支払うべきってとだろ
278名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:58:59.10ID:1QpsuWuv0
あんな激務でたった300万とか馬鹿にしてんのかハゲ
279名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 12:59:23.20ID:wF1yWMuW0
>>271
創業期からいてM&Aや労組代表も経験して乗り越えた人だから特別だろ
280名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:04:46.72ID:zVpAFub30
>>279
ある程度成熟した会社はバイトからは無理だよね
281名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:09:47.15ID:wF1yWMuW0
>>280
安定志向の高学歴の生え抜き社員と非正規からの正規雇用で能力はある
どっちが会社経営者として向くかって、目がギラギラしてるのは・・・

上手くチャンスをものにできる人は何をやっても上手くいくだろうとしか
282名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:13:18.53ID:afbkWJQw0
一流企業なら優秀な人材での300万の基準自体おかしいだろ
骨の髄まで残業労働させてもなんら傷みもない金
283名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:16:47.16ID:6GbRNjIF0
300万は安いかもしれんが社会保険のことなんか考えたら絶対社員になったほうがいいぞ。少しは昇給もあるだろうし。

自分は自営業だが自営の年収500万=会社員の年収300万って感じがする。
284名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:26:30.33ID:d0Ih8hhJ0
>>283
家賃、公共料金、車とか経費で落とせるでしょう。

俺の知人は年収(経費を差し引いた額)200万円で、小田急線都内に家を建てた。
奥さん、子供3人だぜ!(^^)!
サラリーマンがそれだったら結婚もできない。
285名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:44:05.15ID:6GbRNjIF0
確かに自営は色んなことを経費にできるが、それでも起業した会社の9割が10年以内消えていく厳しく不安定な世界
20年、30年先のこと考えたら自営は少々稼いだくらいでは割りに合わんよ

あ、やりがいなどの仕事の満足度はまた別の話しな
286名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 13:47:34.43ID:uMC9RCO+0
年収300ってことは、手取り150くらいか。
月10くらい?
287名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 15:09:13.96ID:/RJ16uZ30
ボーナスのみで年300万の間違いだろ
288名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 15:20:49.03ID:6GbRNjIF0
>>286
手取りで月・20万にはなるよ

年収300万を小バカにする奴多いけど
金を稼げるだけの技術や知識を持ってないんなら頑張ってみる価値あると思うよ
289名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 15:29:46.97ID:5SwTIGPI0
年収300万てことはボーナス分を差っ引いて月収20万円代前半てことか
あれだけ多忙を極める仕事なのに安いな
しかもバイトが急に出れないとかになれば自動的に24時間いつでも呼び出されて
勤務させらえるだろうし、ブラック企業代表選手だね
290名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 15:35:33.41ID:J1SFTuBr0
韓国アルバイト「そんなに貰えるの!」
291名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 15:38:56.68ID:be7YyN4J0
優秀ならこれの3倍くらいやれよ。
292名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 15:57:40.89ID:orWb46Hi0
年収300万て生きてけんの?
293名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:06:35.78ID:XQFVEIJa0
年収300万程度は流石に低いだろ
294名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:09:11.69ID:gq5Q9l4j0
他社は無人レジ、自動レジの検証実験してんのにファミマは300万で社畜募集かよ
295名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:24:44.90ID:8jiB/+yf0
優秀ならコンビニなんて宝の持ち腐れ
296名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:28:46.82ID:W9jVccqX0
税金保険引けば手取り250万程度
共働きでも家庭子供持つのは苦しいだろ
297名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:29:39.23ID:f8FE5H0O0
たった300とか嘗めてんのか
298名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:32:39.67ID:d9b1Ts430
定額制になったらコキ使われんだろうなー。
結局、微妙に仕事出来る奴が買い叩かれる。
299名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:34:50.30ID:sMIZU1CB0
コンビニエンス社員=好都合で便利な従業者
300名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 16:35:56.26ID:0HYQtYog0
大企業の正社員に登用して、年収300万円
これは!
301名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:02:47.53ID:QE1luI/n0
優秀なら3倍の900だろ!?
さすがコンビニ業界。
302名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:04:21.05ID:KYZbO2eS0
なめてんのか!
奴隷ちゃうねんで
303名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:04:25.52ID:RzuHAiwx0
20万人バイトが居て全国で300人ワロタ。
エリート中のエリート奴隷だな。
304名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:15:44.77ID:1bf6piKf0
これはナメてるね
全員辞退したらいいのに
305名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:17:56.94ID:gtjPAxAL0
田舎もんには良く見えるからカッペを騙してコキ使う作戦だな
306名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:19:49.48ID:WlwjyPEK0
正社員といってもバイトに毛が生えた程度の待遇なのか
ユニクロあたりと同じだな
307名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:20:54.37ID:cx2n0yem0
永遠に一人で暮らすならギリ生きていけるな
308名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:22:00.16ID:PcMelgin0
田舎の主婦でこれだけもらえたら御の字だろ
309名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:22:47.62ID:HDSQmel9O
オーナー側にしたら、飼い犬が直轄奴隷になると色々やりにくいのでは?
310名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:26:54.21ID:JX3ub8Wb0
ボーナス込みで300万〜!?

高卒の新卒で普通の会社に就職した子だってもっともらえてるんじゃない?
311名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:28:00.35ID:q6S7/2ZY0
ボーナス含めて300万て
312名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:30:55.84ID:VFHykxr30
休みあんのか 夜勤が多かったらキツそう
313名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:34:19.59ID:noGci6IuO
年収300万円÷12ヶ月=月収…
314名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:35:51.59ID:JbNFZbh/0
>>7
うちの近くのセブンは黒人だらけ
315名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:35:55.44ID:RzuHAiwx0
夜勤無し、週休2日、残業月40時間以内、恵方巻、クリスマスケーキノルマ無しなら
やります!!
316名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:42:17.90ID:R0qjomiL0
>>153
以前セブンだったかにブルースキースみたいな名前の50代くらいの
おばちゃんがいたけど、何人だかよくわからなかったわ
顔だけ見ると日本人にもいそうな雰囲気だった
317名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:48:30.90ID:noGci6IuO
>>315
1日8時間労働、間1時間昼休憩
力仕事一切なし
夜間労働や残業一切なし
土・日・祝日完全休日
年末年始連続10日休日
お盆休み連続10連休
ゴールデンウイーク連続2週間休日
1年間の公休20日
なら考える。
318名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:49:27.82ID:s2UNzcu90
優秀なバイトw
バイトだから優秀じゃなくて
能力が優秀なんだからもっといいところ行ったら稼げるだろw
319名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:50:17.74
死ぬまでレジ打ちとか嫌だなwww
320名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:51:34.46ID:s2UNzcu90
>>317
小中学校と一緒の休みで
多少力仕事ありだけど年収450だ
今は夏休みw
321名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:53:54.87ID:HFPEW8j70
>>1
年収300万ってw
都内の時給1500円でバイトしてる方が稼げるんですがwww
しかも正社員と違って気楽に勤務できるんですがwww
322名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 17:54:03.68ID:G8icip5z0
甘いなお前らは正社員などにするわけねーだろ
一応そうゆう制度もありますでつっておいて
バイトが社員になるには
徒歩で香港からチベットの奥地まで旅するような
険しい道のりが用意されているんだよ。
323名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 19:53:04.67ID:J1SFTuBr0
なんのメリットも無い正社員
324名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 20:11:14.24ID:3XmDttLO0
正社員を餌に300万でこき使おうって魂胆か
325名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 20:15:12.32ID:4hYWfCjJ0
ボーナス含めて300って減俸でもされたのか
326名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 20:26:51.37ID:3XmDttLO0
コンビニ正社員に予想されるデメリット
@恵方巻き、お歳暮、お中元などの自爆営業
Aバイトが休んだ時にシフトに入らされる

他にある?
327名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 20:31:48.42ID:LiDbK1530
>>283
逆でしよ
328名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 22:25:29.90ID:zgRMACXg0
アルバイトに正社員の地位を与えただけで初めから昇級は雀の涙程度なんだろうな
329名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 22:37:43.39ID:93m6V1730
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube


日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


.
レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube


.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube


.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube


.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube


.
モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube


.
「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube



(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25

@YouTube



(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02

@YouTube



Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)

@YouTube



【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21

@YouTube


【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26

@YouTube


【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28

@YouTube


【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)

@YouTube



都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1

@YouTube



【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26

@YouTube


【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01

@YouTube

330名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 23:05:19.28ID:3uHnamuC0
無能はセルフレジに変わられるしな
331名無しさん@1周年
2017/08/01(火) 23:06:59.79ID:sF+gQnDt0
>>4で終了
332名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 00:13:39.65ID:Z4msBH8k0
>>321
社会的信用が段違いだからな
若いうちは良いが40超えた当たりからジワジワ効いてくるぞ、
正規非正規の違いは。

多少収入が多いくらいじゃバイトじゃ絶対勝てない。
333名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 00:24:23.55ID:KFVCB81U0
>>330
セルフレジ邪魔くさい
セルフのとこでは買い物しない
334名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 00:30:22.01ID:DtnOgs/p0
>>288
バイトから叩き上げの飲食店正社員店長なら初年度でも同じ労働量で4〜500万ぐらいは貰えるんだが・・・

しかもコンビニだと24時間営業だから欠員が出たら24時間待機してないといけない
それに加えて恵方巻きやクリスマスケーキなんかの自爆ノルマ
条件的に一定年数経験積んで責任者と同じ業務もやらされたバイトが推薦されるだろうから300では割に合わないよ
335名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 09:09:17.25ID:/hA9n1OM0
自己満足だけ
336名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 13:25:32.46ID:N0Zqp9mP0
勘違いしてるけど、あくまでも店舗の売り子だからな。そりゃ正社員でも300万程度だよ。これが雇われ店長がやってるような仕事だとそりゃ全然違うさ。
頭使わなくていい仕事だからな。
337名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 14:06:28.59ID:Uk1p1DIX0
人妻食いまくりならやりたいな
338名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 14:09:25.32ID:QhTp4htW0
>>7
接客業・飲食業なんか全部外国人でいいんだよな
クレームが激減するぞ
文句ありゃ、英語仏語中国語で言えばいいし
339名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 14:33:27.13ID:e+kINwjG0
>>182
急に穴空いた深夜や土日祝に連絡来てシフト入るの嫌だわ
340名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 14:35:26.48ID:e+kINwjG0
>>215
飯と寝床光熱費提供してもらえるから丁稚のほうが待遇いい
341名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 17:37:01.76ID:34B/qK7/0
>>社員になると、ボーナスを含めて年収は300万円ほどになる見込み。

これって税込ですか?(´・ω・`)
342名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 17:46:38.63ID:y1uVjy5D0
>>341
当然
343名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 20:55:44.56ID:Szz7Y9e60
300万で結婚して子供を持って老後を考えてって無理だろ。
法規制するべき案件。
344名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 21:05:07.91ID:egNBlTs30
残業たくさんあるから450万円くらいは貰えるよ
345名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 21:06:01.57ID:fGbtSxsa0
優秀な人材に300万って
安すぎるだろ・・・
なんか衝撃
346名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 23:10:40.19ID:bd4AbX2w0
これは良い考え、ファミマGJ!
えっ?年収300万?ヽ(・ω・)/ズコー
347名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 23:13:48.64ID:njYt/kOa0
>>345
地方都市のハローワークの求人を眺めると
ビジネス英語ペラペラとか合格率一桁%台の
技術系の資格持ちとか
そのレベルのヤツらを時給800円くらいで余裕で
募集してるぞ。
年収200万で高待遇の部類の求人だな。
348名無しさん@1周年
2017/08/02(水) 23:18:23.59ID:gsqKdixf0
定期昇給あり?
昇給なしで年収300万固定だったら、なり手は限られるだろうねぇ。

年数千円でも昇給があれば
いい仕事じゃない?
正社員で、初年度年収300万なんてなかなかないでしょ。
349名無しさん@1周年
2017/08/03(木) 11:16:23.71ID:QcpnjZ7Z0
>>72
いつまでもいると思うな…と昔から言われているが
350名無しさん@1周年
2017/08/03(木) 18:47:45.13ID:s/L0yCw60
>>72
結婚できねーw
351名無しさん@1周年
2017/08/03(木) 19:58:24.83ID:5H3OTQUl0
優秀で300って……
352名無しさん@1周年
2017/08/03(木) 23:29:18.95ID:Wi4f8JXJ0
いくらなんでも、人の労働力をなめすぎ。

バイトの年収を300万にして、正社員は最低でもその倍を保証すべきだろ。
353名無しさん@1周年
2017/08/03(木) 23:39:58.19ID:WDoiVfhj0
優秀ならウォークイン廃止にしろよ
寒くて嫌なんだよ
354名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 13:52:17.36ID:YV/Jru930
ファミマからしたらぺーぺーの兵隊に300万もやるんだからヤル気でるだろ!とか思ってるんだろ
355名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 13:56:30.46ID:sLp2VXNOO
優秀な奴隷
356名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 14:52:53.81ID:kHtxUl1c0
パチ屋みたいに2階に住みこみ用の部屋も作ればいいだろ。廃棄食品を流せば食にも困らんし。食住完備で光熱費無料なら悪くないだろ。
357名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 18:35:24.06ID:HTTDnSrj0
もう日本も終わりか〜。優秀な人でもこれだもんな。俺は無能なのに、昨日までよくもったものだな。
358名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 18:40:11.30ID:SmHsGt5E0
人数少なっ!!
ただのイメージアップ作戦だろ こんなの
359名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 18:41:40.16ID:GHYa2z5c0
>>358
いや・・・
どの辺りが・・・
360名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 18:48:39.55ID:SmHsGt5E0
1都道府県につき6〜7人を2年かけて採用とか少ないだろ
何店舗あるんだよ
361名無しさん@1周年
2017/08/04(金) 18:53:30.78ID:HTTDnSrj0
>>359 ホントだよ。いったいこんな発表になんのメリットがあるのか?
362名無しさん@1周年
2017/08/05(土) 18:30:44.36ID:Jzm6eBZr0
300万円って馬鹿にしてんのか
363名無しさん@1周年
2017/08/05(土) 21:08:27.58ID:5TihrM/z0
>>362
しかも選りすぐりの上澄みに対してこの値段だもんな。えげつねぇ。
364名無しさん@1周年
2017/08/05(土) 21:09:17.11ID:FkcLBzKf0
優秀なバイト=暇人
365名無しさん@1周年
2017/08/06(日) 02:58:33.92ID:GsI6E1NM0
優秀な人を300万でとか人を馬鹿にしすぎ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208053918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501540618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コンビニ】優秀なバイトを社員に ファミマ、人材引き留めへ新制度 年収は300万円程 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
アメリカでハイパーインフレ発生 年収1800万円でもジャップの200万円程度の生活しかできない 原因はITバブルで崩壊寸前 ★2
【仕事】年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる [ぐれ★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も [Hitzeschleier★]
カプコン初任給30万円に、6万5000円の引き上げ…正社員3000人は平均5%の昇給へ
【企業ランキング】30歳年収「近畿圏587社」最新推計ランキング 1位はキーエンスがダントツの1800万円超
人気声優・花澤香菜 愛の巣は家賃150万円高級マンション!年収5000万の“ぽかぽか”新婚生活 [爆笑ゴリラ★]
小林よしのり「インフルエンザは年間1000万人感染するけど新型コロナはたった16万人 あと死者数はおそらく1500人程度」
草加のドラッグストアでプロテイン8万以上分を万引し、店員をボンネットに載せ200m走った少年ら3人を強盗殺人容疑で逮捕ッ!
消費税2400万円脱税の疑いで告発 ダミー会社を次々設立し、2年間は消費税の納付が免除される制度を悪用 「税に関する知識がなかった」
【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★6
年収600万円で家賃80万の賃貸と判明 小室夫妻、J−POPの歌詞みたいな純愛を貫き渡米「お2人には二度と日本に戻ってきてほしくない」★6 [牛丼★]
年収600万円で家賃80万の賃貸と判明 小室夫妻、J−POPの歌詞みたいな純愛を貫き渡米「お2人には二度と日本に戻ってきてほしくない」★5 [牛丼★]
「新たな人材待っていたが…」 引退撤回し村長選出馬へ 77歳、立候補の動きなく苦渋の決断 「選挙しても…」小村の住民から諦めの声も [朝一から閉店までφ★]
【企業】大和証券 大和証券「定年」撤廃へ 優秀な人材つなぎ留め
【IT】社員の“アプリ課金”に月1万円支給 メルカリが新制度
米マイクロソフト、従業員の5%程度に相当する約1万1000人の削減を検討か
【社会】女性が結婚相手に求める年収、最低ラインは「400〜499万円」★6 [みなみ★]
【米アマゾン】時給2千円新たに12万5千人を雇用 従業員確保で引き上げ [孤高の旅人★]
デジタル社会実現へマイナンバー新制度 令和7年度までに開始へ【政府】 [少考さん★]
【2022春】三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円以上に 賃金制度改革 [和三盆★]
米国の新人ドライバーは「年収1400万円」 ただし、日本の2倍以上の荷物を運んでいる [お断り★]
アメリカの物価高騰がやばい、年収1800万円は超貧困層、アマゾンは底辺社員の年収を4000万円に
森永卓郎「都心は人の住むところではない」 年収200万円代でも豊かに暮らせる理想郷「トカイナカ」の魅力
【フランス】約34万人が新たなデモ 交通機関はストライキ:首相は年金改革めぐる論争の長期化に警鐘 [12/11]
【悲報】ひろゆき「年収1000万円以下は税金より社会保障が上な寄生虫」識者「違うぞ。金持ちが富を搾取し貧乏人を作り出している」
【大手企業 】初任給引き上げ30万円台続々 人材獲得競争激化 中高年層の賃上げ率は相対的に低いまま [七波羅探題★]
【社会】年収250万円の33歳こどおじ「休みは家でじっとしている。精神的・金銭的に恐ろしくて恋人は作れない」 [ボラえもん★]
「年金を一度も払っていなかった」人気YouTuber、還付金35万円が差し押さえに 3か所滞納で大ピンチ [フォーエバー★]
【社会】 羽生結弦効果で八戸のホテル1泊10万円に爆騰 ファンは公演チケットより宿泊先の確保優先 [朝一から閉店までφ★]
【人間はただ生きているだけで価値を生み出せるか?】月13万円支給する代わりに生活情報を全て収集・マネタイズ 社会実験の参加者募集!
財務省マスコミ含め「年収の壁178万円まで引き上げで7.6兆円減収」 国民・玉木代表「逆に7兆円国民の手取りが増える」 ★2 [お断り★]
【マツコ・デラックス】<新型コロナウイルスの感染防止対策・減収世帯への30万円給付政策>「出すんなら分け隔てなく全員に出す」
サンドイッチマン「東北の子供たちのために、4000万円寄付します」、同性愛者なのに何でここまで他人に優しくできるの?聖人すぎるだろ
ニート僕ちゃん、月35万円では拾い食いしないと生活できない生活水準なのに仕事してて手取月35万円程度の人は拾い食いしてるんでちゅか?
【外国人】留学生、仲介料125万円 週28時間勤務で月2万の給料 寮を逃げ出し偽造在留カードでバイトするも逮捕され懲役2年 強制送還 ★2
【テレビ】<スカパー>Jリーグが無くなったこともあり、サッカー関連コンテンツ収入が約52億円減!18年度は新基幹商品や4K放送強化
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★4 [potato★]
【ひろゆき】西野亮廣さんを叩きたい層がいるようだけど、彼は6万人サロン会員居て年間6億円の収益、映画の興行収入が20億円超えで大成功 [Anonymous★]
【怒】「年収1億ウォン、羨ましければ入社してみろ」韓国KBS職員の書き込みにネット激怒「KBSは人間性も見ないで採用するのか」[2/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
TWICEデビューでつばきファクトリーの最優秀新人賞はなくなったよな
日立製作所 人材起用に「ジョブ型」制度 一般社員にも導入へ [蚤の市★]
43歳アルバイト、年収250万円ケンモメンの苦悩 「友達には会えない。見栄を張るお金もない」
【経済】全勤労者の平均年収は415万円、2000年に比べ46万円減少 非正規社員の増加で
【中高年社員の嫉妬が壁】ソニーが新卒に「初任給730万円」→ 実は「世界標準」
【人事院】国家公務員給与 4年連続のプラス勧告……行政職の平均年収は675万9000円に
新入社員のコスト?教育費用で100万、あと3年は利益出せないと言われるので1000万位は持ち出しになる
【速報】俳優の新井浩文(40)、マッサージ店女性従業員に強制性交容疑で事情聴取 事実関係を認める★4
【速報】俳優の新井浩文(40)、マッサージ店女性従業員に強制性交容疑で事情聴取 事実関係を認める★8
古参Vipperだけど努力してきた結果→結婚して子供3人作って今では世帯年収1200万円近くになった件
【クールジャパン】渋谷のラーメン店正社員、中国人富裕層の忘れ物財布から16万円を抜き取り逮捕へ
【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★73
【社会】コンビニ店員に土下座させ動画投稿、新たに女2人を逮捕 39歳アルバイト従業員と10代娘★84
【狂育】文科省の教職員向け手引にホモやオカマなど変態生徒への対応明記…近日中に発表、新年度から活用へ
【社会】「元少年A」公式サイト、文春取材後に更新止まる  最後は「理不尽な事態に直面した時に...」★2
ビットフライヤー創業者「サラリーマンで年収1億円だと、富豪感はない。中小企業の社長の方が金持ち」
【生活】今どきの結婚観 相手に求める年収526万円、4人に1人が夫婦別姓を選択、家事育児は五分五分 ★4 [haru★]
【社会】「1人あたり100円から200円」は適切? 食べログのネット予約従量料金制に店舗側反発 カカクコムの見解は
日本人が貰える年金 将来的には支給開始年齢を75歳まで引き上げ、支給金額を現行の半分以下に抑制することで制度維持へ
『女優くらい美人だけど週3フリーターの女』『ちょいブスだけど医者で年収1000万円の女』_結婚するならどっち?
【命と引き換えの時給1060円】「小売店崩壊」に危機感 人手不足、感染リスクも 従業員、心身に負担・新型コロナ
【驚愕】AV女優の月収、600万円だった!年収だと7200万円!だと判明する!美人でスタイル良いなら一攫千金だぞ
【福島】 「不正はやる気になればできる」市職員が公金約1億7000万円詐取「競馬や宝くじ購入に使用」 [朝一から閉店までφ★]
【クレーンゲーム詐欺】府外の旅行客をカモに…「帰ろうとしたら景品上乗せし引き留め」騙しマニュアル作成の社員を新たに逮捕
15:39:20 up 25 days, 16:42, 2 users, load average: 43.58, 139.68, 107.64

in 2.9212000370026 sec @1.986722946167@0b7 on 020805