◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501087818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11984 ★2017/07/27(木) 01:50:18.80ID:CAP_USER9
国会の閉会中審査でも議論の中心となった加計学園の問題。
この問題はもともと、獣医師不足と規制改革の問題に端を発したものでした。

 「特に地方で獣医師、とりわけ検疫などを行う公務員獣医師が不足しているのに、
獣医師会の反対で何十年間も獣医学部の新設が実現しなかった。
その規制改革のため、特区制度を活用し、獣医師が不足している地域の大学に獣医学部を創設する」
という議論だったはずが、その手続きのなかで総理の旧知の友人の大学が(少なくとも結果的に)選ばれたことで、
問題がこじれました。

 安倍総理による「権力の私物化」があったのか、文科省官僚による忖度があったのか、
といった証明のつけにくい問題は、ここでは置いておきます。
むしろ重要なことは、総理をはじめ、獣医学部新設を進める立場の人々が展開する、
「獣医師不足を解消するために、それを阻む『岩盤規制』の打破そのものに意義がある」という主張です。

 確かに、地方、なかでも獣医学部を備えた大学のない四国では、
とりわけ検疫などに携わる公務員獣医師の不足が深刻です。
しかし、データで国際的に比較すると、「日本全体では獣医師は不足していない、むしろ多いくらいである」ことが分かります。
だとすると、問題は獣医師が特定の地域や職種に偏っていることにあるはずですが、
獣医学部の新設という「供給の増加」で臨むことは、解決策としては疑問が大きいといえます。


獣医師の各国比較

 まず、大前提として、日本の獣医師のデータについてみていきます。
各国との比較で用いるデータは世界動物保健機構(World Organization for Animal Health)のデータベースのものを用います。

 図1は、これによって得られた、日本の獣医師の数です。
ここから、この10年間で獣医師が少しずつ増えていることが分かります
(2年ごとに数値が同じ個所が目立つのは、日本獣医師会が隔年で世界獣医師会に報告しているためとみられる)。


続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/byline/mutsujishoji/20170726-00073754/

★1が立った時間 2017/07/27(木) 00:11:42.66
前スレ
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501081902/

2名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:52:07.84ID:5OCOs9pE0
不足してるか不足してないのか知らんけど
わざわざ規制なんてしないで市場原理に任せとけばいいだろ

3名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:52:26.15ID:USV+Bxgq0
足りているというのは獣医師会の主張
家畜を管理する獣医師が不足していて自治体が困っている

4名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:52:38.30ID:vOm5G9fa0
↓2017年4月12日
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

↓2017年7月17日
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚


3ヶ月でこれである

5名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:52:50.07ID:GEwot3IZ0
>>1

やっぱり、既存の大学に補助金を入れた方が手っ取り早いわけだよな
国家戦略特区諮問会議有識者議員の八田達夫がもともと言っていて、その後なぜか意見を変えたようだがw

そもそも、なぜ2018年3月開校の条件を付けて加計以外を排除したのか?ってのが問題だけどな

まとめ
もう自公政権は腐敗しきってる

【朝日新聞】記憶も記録も、ないない尽くし。あいまいさは否めない 首相側近、閉会中審査で★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500905587/
【閉会中審査】前川氏と和泉氏が真っ向対立 和泉氏「(総理は言えないから私が…)言っておりません!言っておりません!」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500883199/
>前川氏と和泉氏の証人喚問を実施すべきだと求めたのに対し、安倍総理は「国会運営は国会がお決めになること」と述べるにとどめました。

【安倍首相】「加計側の依頼ない」 獣医学部新設計画、知ったのは1月★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500895453/
【政治】首相、加計申請「1月20日知った」 新たな焦点に浮上 [朝日新聞] [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500907876/
【アウト】安倍ぴょん、虚偽答弁発覚か 福島瑞穂の4月の質問で「平成19年から加計の獣医学部新設を知ってる」と回答していたと判明 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500921499/
【国会】玉木雄一郎氏「偽りでしたら責任を取りますか?」 ⇒ 安倍首相「自分の職を賭けるような発言は...」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500892804/
【安倍首相火だるま】「おわび」「訂正を」=安倍首相、防戦一方に―「加計」答弁食い違い・参院予算委©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500989052/

【国会】「白紙に戻して」 民進党玉木氏が加計学園の獣医学部新設やり直しを要求 安倍首相「適切なプロセスで進められてきた」と強調★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500893688/

【閉会中審査】安倍首相「ゴルフのプレー代は私が払いました。食事代は私がご馳走することも、先方がもつことも」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500902229/
【閉会中審査】「加計学園」グループ校内を所在地とする、自民党支部の存在が明らかに 参院予算委 [07/25]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500988393/

【閉会中審査】安倍晋三首相、稲田朋美防衛相の罷免否定 日報データ保管、報告受けず 与党から苦言も [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500902518/

【自民党】二階幹事長「くだらんことは常識外れだから、切り捨てて前を向く」 自民批判に「耳貸さず」=研修会で発言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501053188/

6名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:52:56.32ID:oybcG3mL0
安倍総理が2015年12月に「今治に獣医学部を整備」と発言、加計学園の獣医学部新設は既定路線だった
2017年7月26日02:28
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
http://buzzap.jp/news/20170726-imabari-juui/


安倍首相は嘘をついてたんだよね

7名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:53:09.86ID:4+aH9fjM0
外国と比較して意味があるのか?
なんて下らねー事を書くなや。


アホを言い負かされば何でも良いんだよ。

8名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:53:14.43ID:AnoTENKl0
人数が余ってないのに過疎地に獣医師が来るかよ
全体主義国家みたいに勤務地指定でもするのかい?

9名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:53:46.59ID:t3mh12640
>>3
ただし愛媛は4人しか募集してない。

10名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:08.88ID:ZJskdcrc0
産経が野党やマスコミの印象操作と言う記事を書いて安倍が100%クリーンであるかのような印象操作を
しているのに笑える

11名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:11.90ID:Qbpjpja80
加計を出ても今治に残る訳ではない。

この点の議論が何もされてないのが、安倍政権がただ単に加計学園という「箱」だけを建てたがってるだけという現実を裏付けてるね

その先はノープランなんだからさ

12名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:13.15ID:+bldpeeO0
DQN大に何百億かけるとアホらしいだろ

13名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:15.18ID:snoMAPs80
去年だけで加計と7回も食事ゴルフしてんのに
獣医学部新設の申請をしているのに気づかなかったって
どれだけボンクラ無能なんだよ

14名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:15.24ID:8ZeJp8ij0
だから地方に学校作ろうとしてるんだろ
今更何周遅れの話してるんだ

15名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:17.32ID:EWnCyf3d0
産業構造も違うだろう他国と比較して意味あんの?

つーか、他国は○○の人数少ないから〜とか言い出したら
獣医師よりも燃え上がりそう職業多そうなんだけど

16名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:18.26ID:G0KfsEuj0
>>6
書いてないじゃん

17名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:40.82ID:lY8nSWTo0
>>1
一言で言うと、安倍による税金132億円横流し詐欺じゃん

18名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:42.71ID:GEwot3IZ0
>>1

【教育】文科省の審議会 愛媛県今治市の新設獣医学部に「課題あり」と報告©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494938663/
【加計獣医学部反対】加計学園 麻生太郎財務相が持論 「獣医学部新設は獣医師の質の低下招く」©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495774253/
【加計/内閣府懸念】<加計学園>獣医学部 内閣府「学生が集まるのか」懸念示す©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497308238/
【今治市/加計】一転非開示 官邸訪問記録や開学スケジュール 「かえって不信感招く」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500072788/

19名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:46.70ID:xei/wnDr0
獣医師と犬猫医師を分ける必要がある。犬猫医師は獣医師ではない。獣医師は不足してるよ

20名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:54:58.90ID:B1CbsV4E0
で、既存の獣医学部も交えて検討したの?
新設したら土着する根拠は?

なんかネトサポってイメージだけで語ってない?

21名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:00.70ID:JGx3QWku0
勢いイイね。
これはもっと伸ばすべきスレ!

↓ここ重要
>>1
>しかし、データで国際的に比較すると、「日本全体では獣医師は不足していない、むしろ多いくらいである」ことが分かります。
>だとすると、問題は獣医師が特定の地域や職種に偏っていることにあるはずですが、
>獣医学部の新設という「供給の増加」で臨むことは、解決策としては疑問が大きいといえます。

22名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:09.13ID:Qbpjpja80
>>13
痴呆症にでもかかったんだろ

23名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:14.42ID:Q2m6Jc2T0
>>9
ワロタ

24名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:21.38ID:m+5a++JP0
本当は医学部を作りかったんだろうな。加計学園。

25名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:24.74ID:v2VaqVWN0
しかも加計学園自身が仮面浪人を薦めているのが笑える

26名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:34.22ID:v2m1jK0E0
これって前川氏をはじめとする文部省の担当者がこういうデータを根拠として
示す必要があったのにそれしなかった分余計に罪深いじゃんw

まぁもちろん権力を使った天下りや国費を貪る利権はなんとかすべきなの動かないけど
その上で情報を精査しもしも妥当な正当性があるなら一応議論はすべきものかな
それを乗り越えてこそ本物

27名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:37.70ID:8I9VN8d70
>>1
参入規制する理由になってない
はい終わり

28名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:38.51ID:t3mh12640
>>17
国交省の平均的なデータだと70億くらいでつくれるとかいってたな。

29名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:40.03ID:dExRcqKF0
日本の合計値なんて比較しても意味がない。
日本は地域偏在が大き過ぎる。

それに、松坂牛をみてもわかるが、アメ車的なルーズな管理を日本でやれというわけにはいかない。ペットもそうだ。

30名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:50.68ID:K3Tim+jVO
北里北里言ってた奴は
他に参考大学は無いのか
ただの受け売りか

31名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:55:52.78ID:tzf4mh7c0
追及にシドロモドロ 安倍首相“1月20日”虚偽の決定的証拠
2017年7月25日
 加計疑惑を追及する国会の閉会中審査2日目。
参院に舞台を移した25日午前中の審議で、安倍首相の決定的なウソが明らかになった。
安倍首相は完全にアウトだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210168

32お勉強しよう LV32017/07/27(木) 01:56:13.06ID:CrtUzyYW0
>>1
動物看護師の人数やどこまで獣医に準じた技能を持つかを含めて比較しなければ無意味w

アメリカでは、動物看護師は、レントゲン撮影、カテーテル挿入、麻酔などの技能を修得している。
イギリスでは、独自の判断で、薬剤の投与することまで認められている。

33名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:56:21.49ID:B40/kH8t0
>>4
2コマ漫画

34名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:56:22.09ID:snoMAPs80
日本で畜産が盛んなのは九州だからな
100歩譲って獣医学部が東日本に偏在しているとしても
獣医師が不足しているのは九州だ

35名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:56:32.37ID:PE9m3X9D0
>>19
それやったら新設じゃなくて既存の枠を振り分けるだけで事足りてしまう

36名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:56:40.63ID:lY8nSWTo0
>>28
詐欺してオトモダチを国家戦略特区にしておいて、
更にかかる費用も詐欺かよ!

37名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:56:59.16ID:dExRcqKF0
>>31
前川の決定的な嘘も明らかになったんだけどなw

38名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:11.46ID:BG36ky6e0
文科省に持ってけよ
不足してない根拠を
いんしょうそうさじゃなくて
行政に言ってみれば?

39名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:14.23ID:IlTPOHrL0
>>1
国際的にってこの問題で他国と比べることに何の意味があるの??
国によって事情なんて様々違うだろ

40名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:18.08ID:DrLILR6x0
この国の労働生産性の低さを加味しないとダメだな

41名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:18.32ID:sinsj/9h0
>>1
安倍の取り巻きとお友達にとっての主観的事実に過ぎんからな

42名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:18.73ID:G0KfsEuj0
>>10
どう考えてもテレビの偏向報道は異常だろうが?
特定の意見を無かった事にするなんて、どんな立場でも許されんよ

43名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:23.41ID:uLo68/WL0
地方が足りないから作りたいと言ってるのに規制してるのもおかしな話だわ

44名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:29.69ID:IKcy38NP0
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

世界に冠たる先端ライフサイエンス研究を行う国際研究拠点
と称してできあがるのがFランかよ!?

45名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:32.22ID:X3yuviRy0
牛肉の値段も何倍も違うぞ
獣医師1人当たりの家畜頭数比較なんてあまり意味がない

ペットの医療費に対する比較など金額ベースの比較も出せよ

46名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:33.53ID:+bldpeeO0
まともな大学の定員を10人ずつ増やせばいいだろ
DQNを増やしてどうする

47名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:55.86ID:Qbpjpja80
>>21
供給過多になって最終的に困るのは消費者なんだよなぁ
歯医者が良い例だわね。

最初の歯医者でずっと治療に通うように言われる

医者を変えた途端に数回の治療で済む事が発覚

こういうケースが増えるようでは困る

48名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:56.38ID:vMrA1e0r0
>>1
じゃあ離島や過疎地にに医師は足りてるのか?

49名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:56.90ID:v5Cpn30C0
獣医学部を作ればいいという楽観的で無駄に金をかけて効率が悪い日本ならではの解決方法だな。

50名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:57:57.34ID:v2VaqVWN0
>>36
これでも安倍を庇ってる奴の精神構造がほんと理解できない。

51名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:06.94ID:fIX6jxKH0
世界的に見ても日本の獣医学部は異常に多いからな
畜産大国なとこ抜かせばたいていの国は一国に一つくらい

獣医学部が多いにもかかわらずなぜかレベルは低いけど
ここらは医師や歯科医と同じか

52名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:28.83ID:CbfJG5UX0
>>39
まずお前らが絶賛してる加戸に言えバカウヨ

53名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:33.75ID:m+5a++JP0
>>43
国の補助金なしで作ればいいんだよ

54名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:38.90ID:9vudmsjo0
各国の畜産業規模も見ずに、こんな国際比較して何の意味が?

55名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:52.60ID:R8S6aYTY0
獣医師の他に獣医看護師、獣医助手とかと仕事を分担してるんだろ海外は。

獣医師の数云々の話だけじゃないでしょ。
日本は設備も人員も何もかも足りないって話。

>>1 ← こんな統計でウダウダ言う奴ってほんとアホなんだな。

56名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:54.97ID:AnoTENKl0
>20
イメージで馬鹿をだましているのはブサヨだろ
この問題が、法にふれている厳密な証拠を出してみろよ

57名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:58:57.03ID:rpLOmEeM0
>1の図と説明が間違ってるし、初歩的な学問なお作法も皆無に見えたから、ググってみたら大学の研究者か。
普通なら学者としては狂人として終わりになるような頭なのに、よく生きてこられたもんだなって思ったら
業績皆無だったんで納得。

58名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:04.25ID:X6kVcTzE0
>>44
不足している公務員獣医師が増えそうな政策ですね

59名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:17.50ID:lEpRDVuS0
>>34
それはその通り。でも、だからと言って四国が空白でいい事にはならない。

四国に作って、九州に作ればいい。

60名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:19.98ID:BG36ky6e0
足りねーよ
宮崎の最悪が何よりの証明だろ
手遅れ対応の証明だよ

61名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:26.07ID:v2VaqVWN0
>>53
それなら誰も文句は言わないのになw

62名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:28.74ID:uaZBWLm+0
安倍ポンが不足してると言ったら不足してるんだよ
データなんか削除してしまえばいい

63名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:30.83ID:pTvwEfZ+0
>>9
どういう事だよw

64名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:36.83ID:8I9VN8d70
>>39
そう
何の意味もない
左翼は都合のいいときだけ「海外は〜」と言い出す

65名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:43.34ID:lY8nSWTo0
>>9
ええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww


そんならその4人に補助金あげていってもらったらいいだけやんwwwwwwwwwwwwwww

66名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:44.16ID:+3q6EuKr0
>>4
実に滑稽な方ですね

67名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:45.02ID:4+aH9fjM0
(割と過酷でそこらの行政職の給金しかださないから)困ってる。

68名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:47.53ID:ArXft+8u0
公務員獣医は3Kだから。
いくら待遇良くしても成り手はない。
きつい・汚い・超危険
糞尿まみれの牛舎や鶏舎なんか行く物好きはいない。
鳥インフルエンザなら死ぬ感染まである。

誰が偏差値が超高い獣医学部卒業して
選民意識高い連中がそんなことやるわけない。

69名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:50.18ID:B1CbsV4E0
>>56
で、検討はしたの?

70名無しさん@1周年2017/07/27(木) 01:59:51.09ID:Z+L0JuQz0
構造改革特区では申請者が「今治市・加計学園」
国家戦略特区では申請者が「今治市」
これの違いをどこも報じないってツイート見たけど
もしかして2つの申請を混同して叩いてるの?

71名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:04.90ID:LSRtOnWs0
>>2
ほんそれ

72名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:14.14ID:uLo68/WL0
>>53
国がいくら出してるのよ
国家戦略でOKが出て地方も希望して金だすんだから
文科省が反対する理由もないだろ

73名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:18.39ID://NTA1BtO
>>19
ほんとそれだよ
畜産や動物園の現場じゃ職員や飼育員は多くても病気の動物の診察や注射の一本も打てないんだから

74名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:19.78ID:IKcy38NP0
>>54
日本の畜産って世界と比較したらしょぼいだろ・・・
チーズも肉も輸入ばっか
牛乳はもちろん国内生産しか物理的に無理だけど

75名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:22.46ID:m+5a++JP0
>>45
>牛肉の値段も何倍も違うぞ

座布団一枚。笑わしてもらった。

76名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:23.05ID:v5Cpn30C0
>>54
日本の畜産規模が多いとでも?縮小傾向でもあるのに。

77名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:26.80ID:snoMAPs80
歯科医師が毎年2000人合格で余りまくってるのに
獣医師が毎年1000人合格して不足しているのは
あり得ないだろう

78名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:31.52ID:JGx3QWku0
>>62
これが今の日本の状態
病んでるよ今の日本

79名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:34.93ID:Xv0YCu3L0
>>26
このレベルのデータは農水省が出すべきデータであって、文科省はWGヒアリングで、農水省の意見を
聞きたいと再三言っていたが、WG委員が、
「その必要はない。文科省が決めろ。」
と恫喝し、文科省の意見を封じ込めた。

80名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:43.83ID:DK2vRSdD0
まあ規制緩和して20年、日本のGDPは上がりましたか?

81名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:47.12ID:iLUHfapPO
同じ産業構造でもないのに恣意的データだけ出してアホくさ
人口に対して大学が多すぎるから減らせとか各国より地震学者多いから減らせとか言ってみろ

82名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:52.53ID:dExRcqKF0
>>36
10年も申請し続けてきた加計は、友達が首相になったら申請を取り下げる義務でもあるのか?

よく考えてみろよ。

83名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:00:56.17ID:+pH+A0se0
>>9
愛媛で学校卒業したら愛媛で働かないと駄目なのか?

84名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:00.56ID:x0G3uVBl0
>>28
>>65
ソース無し

85名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:18.84ID:B1CbsV4E0
4人だけなら金で連れてきた方が安上がりだよね。

86名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:24.23ID:Xv0YCu3L0
>>37
決定的な嘘って?

87名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:26.59ID:xei/wnDr0
駐在さんに出合い系で補導された前川が腹立ちまぎれに暴れてるだけだろ

88名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:36.73ID:G0KfsEuj0
おまえらみたいに加計がーっ安倍がーって言ってる連中、本気で周りにいないだが、おまえら何者なんだ?
実生活では、「色々やってるらしいけどよくわからん」ってヤツと、「マスゴミ酷え」ってヤツしか見ないんだが

89名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:45.45ID:IKcy38NP0
>>9
これマジなん?
マジなら加戸はとんでもないレベルの嘘つきじゃないか

90名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:50.75ID:x0G3uVBl0
>>82
チョンと友人の有何とかはどうすんだ

91名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:01:55.48ID:DK2vRSdD0
竹中規制緩和詐欺師

92名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:00.98ID:8I9VN8d70
こんなバカ丸出しの記事に騙されるからマスゴミにも騙されるんだろうな
かわいそう

93名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:03.68ID:PKl7F+CC0
>>1
なんで、条件も産業構造も違う外国と比較してんねんw

94名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:03.79ID:Qbpjpja80
>>68
ですよね。そこへ人を動かす為の導線が何も引かれてないんですよ安倍政権がやってる事って。
ただ「足りないから!足りないから建てるんだよ!」を連呼してるだけ

実際に建ったあとの人の動きなんかまるで考えてないのが丸わかりなんです

95名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:19.71ID:b4smm9tQ0
>>77
あり得るから今治が誘致してんだろ
馬鹿なのかな

96名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:23.55ID:K3Tim+jVO
数字は嘘を吐かないが
解釈を間違うと答えは真実から掛け離れる
間違った解釈に惑わされると道を誤る
数字に騙されないように

97名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:27.59ID:CXndjCci0
加計学園、加計学園、・・・・・っと、
日本の国会は、大騒ぎ、死者は続出、川を家屋、雑草、雑木混じりの濁流が
飛沫しぶき、をあげ、増水に次ぐ増水。
朝鮮人二世、民進党蓮舫はそんなこと放り出して加計学園だ。一方
NHKが、中心となって日本のテレビ局は、
助兵衛、JK奴隷見本市歌舞伎町視察官、在日朝鮮上がりの元文科次官前川の
出るテレビ放送は一切国民から遮断。
一体全体日本の現況はどーなっているンダ。それに、陰の立役者
陰に陽に日本を操っていた朝鮮学校天下りの「元文科参事・寺脇研」が
全然表に出ていこない。異常だ、日本は。朝鮮人種の臭いがする。
国会が韓国朝鮮人党で、てんやわんや、に引っ掻き回されている。
日本じゅう大水害で水浸し。死者が「いっぱい」出ていると言うのにな。
第一、アメリカ産牛肉の売れ行きが凄まじい、
今さら五十%の関税をかけてもダメだよな。何しろ安全はカネでは買えねーモンな。
「和物」は危なくて、くえねーもんな。

98名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:39.76ID:SiWnpklV0
>>50
獣医師会から献金貰ってるヤツが
獣医師を作る学校を増やすなサイドの急先鋒の時点で笑点のネタだろ

99名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:45.78ID:9vudmsjo0
マジでこの話に国際比較する意味が分からん
なんか数字出せばもっともらしいと思ったのか?
レベル低
こんな比較して他のジャンルにブーメラン来て迷惑かけるんじゃね?

100名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:02:53.68ID:t3mh12640
>>60
宮崎のあれは注射で殺処分しようとしたからだな。
鳥なんかはガスで殺してるのに、かわいそうだというアホな奴らのせいで
非効率なことをやることになった。
 
あと蔓延したのは獣医師の数の問題ではなく質の問題。
宮崎県の獣医師は隠ぺいの疑いも指摘されていたし、過去には優秀な種牛の精子が盗まれるという事件も起こしてる。

101名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:00.98ID:+bldpeeO0
4人しか募集してないってマジかよw
元々いらんがな

102名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:03.92ID:+3q6EuKr0
>>89
え?リクルート汚職の巨悪じじいですが

103名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:04.71ID:JFzE+Wgu0
>>96
公務員獣医師が畜産大国のアメリカの3倍なんだけど・・・人数で

104名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:05.73ID:BG36ky6e0
宮崎牛の種牛を始末したんだよ
その前に対応できることは山ほどあったはずでしょ
韓国から持ち込まれた口蹄疫を未然に防ぐ方法が
あるでしょ

105名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:13.62ID:x0G3uVBl0
>>86
事務官の時に指摘してなかったんだし

106名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:24.99ID:8cVCEMBp0
>>82
腹心の友に迷惑かからないようにするがな

107名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:46.83ID:x0G3uVBl0
>>102
リクルート汚職って?

108名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:47.53ID:lEpRDVuS0
>>88
安倍首相の言ってた、選挙活動を組織的に妨害する「こんな連中」でしょ。

109名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:50.11ID:snoMAPs80
>>82
加計がまさに申請しているならば
国家戦略特区議長で決定権を持っている安倍は
加計とゴルフ食事をするべきじゃないんだよ
それが危機管理だろ

110名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:55.58ID:4+aH9fjM0
獣医師の免許なんぞ無くても家畜に色々出来るようにすればいいだけ。

どっかの大学に間借りして特定の家畜ばっか学ぶ学生を育てればいい





そんな事より建設費、、、

111名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:03:55.74ID:Qbpjpja80
>>102
ついでにカスラックへの天下り経験者ですからね

112名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:04:02.11ID:e1Qtl7T50
>>77
柔整師の合格者数は4000人以上だぞw

113名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:04:03.86ID:A2cXstK10
1000人も合格しといて足りないw
そりゃ偏在や
四国にどれだけ足りんか知らんが
だったら最新の研究所作ったりした方が合理的やろ

114名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:04:11.80ID:t3mh12640
>>89
マジな話。
 
県庁で募集していて月額の給料は基本20万円で4人。

115末シ無しさん@1試�N2017/07/27(木) 02:04:24.99ID:MRAby7e70
小泉の郵政や菅の社保庁と違って、ぶっちゃけ安倍にとってはこの分野には何の恨みも思い入れも関心もない
これ以上ないくらいシンプルに加戸と加計との付き合いだけの話
利害と言えば利害だが

116名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:04:29.60ID:JFzE+Wgu0
>>73
注射はバイトでも打てますよ

117名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:04:39.73ID:MC4gFeRn0
愛媛県 4人しか募集してないのか

118名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:07.42ID:Rlzc0VE70
加計なんかいつ開校してもどうでもいいこと
その建設現場の人員を即急に新国立競技場の建設現場に回せよ

119名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:13.97ID:x0G3uVBl0
>>117
誰もソース出してへん

120名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:14.86ID:dExRcqKF0
>>101
愛媛は700万円くらいの無償の奨学金まで付けてなってくれる人が数人しかいない。

だから地元に必要なんだって事だ。

121名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:18.84ID:lEpRDVuS0
>>103
なり手足りて無いよ。なんで?

122名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:31.23ID:E3EIF8rb0
前川答弁の嘘つき検証まとめ



過度な忖度じゃなくてなんか重度の発達障害の気がしてきた

123名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:31.31ID:b4smm9tQ0
>>113
最新の研究所=大学でいいだろ

124名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:34.94ID:B1CbsV4E0
>>98
そうだよね。一緒にゴルフして飯おごって貰うこともある人が特区で獣医学部の新設するとかネタだよね。

125名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:43.47ID:ArXft+8u0
>>94
青山繁晴さんも自治医科大学みたいに地方への勤務を
強制させるような縛りをかけなければ、増設しても
本当は意味があまりないと言ってたね。

126名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:05:46.91ID:JFzE+Wgu0
>>121
知るかよ

127名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:11.06ID:NSFsVE+d0
>>21

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷く欧米オセアニア南米と比較してどーすんだ?
また、そういった構造偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医に獣医学生がシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、いなんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障に直結する問題だってーのに!

128名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:20.88ID:PKl7F+CC0
>>113
開業獣医の年収が公務員獣医並みになれば、自然と公務員獣医も増えるよ
今の獣医構造は歪

129名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:23.85ID:Xv0YCu3L0
>>98
なんで献金貰ったら意見を言ってはいけないのか?
国会議員が国会内で意見を制限されるなんて、民主主義ではない。
だいたい、野党の議員に何の権限があるのか?

献金を貰った議員が意見を言ってはいけないのであれば、自民党の議員も意見を言ってはいけないんだな。

130名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:27.66ID:RVqZ5YqJ0
日本全体で見てもあんまり意味無いんじゃないのかな?

各地方自治体が「ウチはこういう方針で行く」つって
国に援助を求めるのは、ごくごく普通の話だ
逆に、意見も聞いて貰えないならソッチのが問題だ

131名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:32.14ID:Qbpjpja80
要は歯医者と同じことを今度は獣医師でやりたい訳ですよ
本来必要ない競争をやらせて利権を貪り、その皺寄せは消費者に全ておっかぶせるというね

132名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:38.08ID:75ByxIGY0
>>117
四国4県で要望出してるよ
愛媛だけじゃない

133名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:44.70ID:K3Tim+jVO
>>110
五輪と復興で高くなるんだよ今の建築費は

134名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:45.25ID:JFzE+Wgu0
>>121
いや、なり手は多いんだよ
アメリカの3倍だからな
獣医師の要領が悪いんじゃね?

あと単に四国に行ってないだけだろ?

135名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:47.42ID:B8sZZ2ap0
>>10
疑惑が深まったのは玉木の方でした・・というオチw


・ 玉木は、「総理のご意向」文書で追及しはじめた出元
・ 玉木は、日本獣医師会から100万の寄付献金
・ 玉木は、獣医師会の会合で「獣医学部新設を阻止する!」発言
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

どう見ても既得権益の当事者側なのに、
国会で質問者側として登場して
「加計の獣医学部新設を白紙にせよ」と要求  ★←←NEW!!
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

これ完全に玉木と民進党オワタわw

136名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:53.01ID:V6qL+Ng90
家畜の方は成り手が少ないので足りてるんだろ
犬猫の医師が足らんのだろ
保険対象外だし犬猫の医師どんどん増えても国に負担ないしどうぞ

137名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:53.55ID:+bldpeeO0
4人しか募集してないのに何百億もかける意味ないわ
やっぱ怪しいな

138名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:53.60ID:iDiAK2140
>>2
市場原理というなら、カケ学園への私学助成金も廃止だな

139名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:06:56.58ID:vGOV7kNS0
どういうこと?
公務員の給与を外国並みに下げろってことかね

140名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:02.57ID:NSFsVE+d0
>>47

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷く欧米オセアニア南米と比較してどーすんだ?
また、そういった構造偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医に獣医学生がシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、いなんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障に直結する問題だってーのに!

141名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:04.41ID:x0G3uVBl0
>>126
ネットで真実?w

142名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:08.74ID:j0rxbman0
>>5

そういうのを政府、省庁がやることこそおかしいだろ
既存の事業者にだけ補助金を出すって思いっきり癒着だろ

獣医師って、元々国家資格試験がある訳で一定の質は保てるように規制がかかってるんだから、入り口で規制する必要なんてないんだよ

143名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:12.35ID:t3mh12640
>>119

愛媛県職員(獣医師)採用試験案内


http://www.pref.ehime.jp/h10700/saiyou_jyuishi/documents/juuishishiken.pdf
 
獣 医 師 4名程度
 
って書いてあるがな。

144名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:13.90ID:Xv0YCu3L0
>>105
事務官って何?
それに、決定的な嘘って?

145アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:07:17.58ID:HRgtOGo90
数は全然足りてるんだなw

もともとの募集が4人

146名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:20.72ID:BYxo20Sz0
安倍の虚言癖は、獣医師なら直せるかも

147名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:24.42ID:vCSoPJVG0
保育園も比較してほしいね。

148名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:25.70ID:b4smm9tQ0
>>134
四国に来ないから誘致してんだろバーカ

149名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:27.44ID:IKcy38NP0
>>114
ぐぐってみた
http://www.pref.ehime.jp/h10700/saiyou_jyuishi/index.html
これか?
確かに本当だ
ちなみに倍率とか分からんか?
この事実を突きつけたらネトウヨ撃沈だろ・・・

150名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:35.03ID:JFzE+Wgu0
>>141
流れも読めない知的障害者ですかあ?

151名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:41.40ID:SiWnpklV0
歯医者が増えて困るのは歯医者だけ
弁護士も獣医師もそれな
ほんでそれらが増えて利益を被るのは庶民な

152名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:43.58ID:4+aH9fjM0
愛媛の定員を聞いてまじかよ!?

とか今更言う奴がいるから笑えるわ。



規模がちがうの!
100人くらいしか働いてないの!!!

153名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:55.81ID:2po/QiDy0
北里大学を卒業したやつは地元に残らない!とか発狂してるやつがいるけど

偏在してるんだから残ったら東日本が獣医師だらけになる

自己矛盾した馬鹿話をしてるって自覚してから書き込めな

154名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:07:57.37ID:JFzE+Wgu0
>>148
数の問題じゃないって言ってんだろバーカ

155名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:00.16ID:x0G3uVBl0
>>137
ソースはまだ?

156名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:06.50ID:lY8nSWTo0
>>114
うわああああああ
なら4人の獣医師に増額して
月に40万くらい給料あげて来てもらえばいいだけだああああ

157名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:07.61ID:hFWF5EPc0
民進党・玉木さん、
獣医師連盟とのズブブブ献金をテレビ生放送で自民・青山繁晴に暴露される
https://twitter.com/YES777777777/status/890081336337326084/video/1

      ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
  , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"  
 < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~   
   ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
      |λ|{        ヽ    .|   青山繁晴は
.      |ヽi |       , r.'    |      とんでもないものを
      lV r            |         盗んでいきました
      `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
       ヽト     ""     /    それは玉木の  
        |\         ,.!          タマシイです
       ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、      
                        ッキリ!!
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

158名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:14.81ID:JFzE+Wgu0
もはや完全に論破w

159名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:15.11ID:jydgYvg10
とりあえず一旦加計の工事は中止にしようや

160名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:18.60ID:4+aH9fjM0
>>133
本当にる

161名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:21.02ID:SSg9nGjw0
なぜ加計学園問題のもやもや感が晴れないかというと
結局、加計学園理事長の話を全く聞いていないからだと思います

162名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:30.37ID:4pxeEqFZ0
獣医学部の難易度を下げてはならない、しかもやばいほどの無名のFランアホ大だし
日本の獣医はただでさえレベルが低くて世界では日本の獣医師免許だけは国際的に認められないんだから

どの国も獣医学スクールは最難関
アメリカでも医学部と肩を並べる人気の学部

オーストラリアの野生動物に強い獣医学を学べる名門大は世界中から志願者が殺到している

163名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:35.50ID:NM67oGUC0
東西と北海道に分けて不足を補充
ペット税の導入 畜産獣医師とペット獣医師を分ける

164名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:37.45ID:ArXft+8u0
>>121
公務員獣医師でも比較的に汚くない
きつくない、危険でない空港の検疫や動物園とか研究者
になって、牛や馬や豚や鶏といった畜産農家を回るような
3K職場を避けてるからだろ。

165名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:46.70ID:75ByxIGY0
アホやな
公務員の給料なんてそんな簡単にあげられないだろ

166アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:08:50.44ID:HRgtOGo90
数の問題じゃなくて

待遇の問題じゃん

167名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:53.86ID:LkmlpYQl0
日本の酪農なんか酪農大国ニュージーランドの3倍くらいコストかかってるだろ
獣医師を増やすんじゃなくて牧場を集約しろよ
国際競争と真逆の事をやるアホの安倍

168名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:56.66ID:7IW/1rBC0
獣医師になっても、
地方の畜産業を支えたり、検疫官になったりするより
都市部でペット相手に商売してた方が楽だし儲かるから。
というのが最大の理由じゃないでしょうか?

169名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:08:58.48ID:9vudmsjo0
こんな単純比較で世界と足並み揃えろというなら、
色々な部門でおなしな偏り出て来そうだけどな

170名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:00.89ID:hFWF5EPc0
>>42
これで5カ月間も国会を潰して数億円の税金を無駄にしたいね

民進党マスコミ:「文科省の前川は天下りクソ野郎だ!」
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
   ↓
 ★前川:「総理の意向がね。」(実はただの伝聞メモだけど・・・)
   ↓
民進党マスコミ:「前川さんは英雄! 安倍は辞職しろ!」
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

  〜〜〜
民進党マスコミ:「森友の籠池はネトウヨ園長キモイ!」
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
   ↓  
 ★籠池:「安倍の100万がね。」(実は補助金詐欺の監査を逃れたい・・・)
   ↓
民進党マスコミ:「籠池さんは英雄! 安倍は辞職しろ!」
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

171名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:08.88ID:BYxo20Sz0
加戸の爺さん全て嘘だった訳だな
国会で正直に証言してるのは、前田さんと籠池さんだけなんだが
自民党は、国会軽視が酷い

172名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:09.31ID:JFzE+Wgu0
関係者がいかに馬鹿かわかる
これほど明確な数字を出されて反論しようとはw

173名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:12.18ID:Z+L0JuQz0
遠くの大学になんて行けない人は
四国に出来れば助かるだろうに

174名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:13.53ID:Xv0YCu3L0
>>142
国家試験に落ちた人は救済されないのか?
そんな恐ろしい大学に税金を使うべきではない。

175名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:15.36ID:b4smm9tQ0
>>154
結局なり手がいないんだろバーカ

176名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:20.67ID:xei/wnDr0
東国原の対応もまずかったが宮崎の口蹄疫の時は獣医師不足を露呈して、挙句多くの種牛を失ったよ。あれも前川の居た文科省のせいだな。

177名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:25.94ID:0OUu+UUZ0
Fランがどうとか言ってる奴は高卒か無能文系。
獣医系私大の非獣医はせいぜい地方公立かそれ以下。

酪農学園(北海道) 獣医57.5 非獣医農学系37.5-45.0
北里大学(青森県) 獣医60.5 非獣医農学系40.0-42.5
日本獣医(東京都) 獣医67.5 非獣医農学系45.0-50.0
日本大学(神奈川) 獣医62.5 非獣医農学系42.5-52.5
麻布大学(神奈川) 獣医62.5 非獣医農学系40.0-47.5

岡山理科(岡山県) 獣医?? 非獣医農学系37.5-40.0(生物化学科)

ちな国立(前期のみ)

帯広畜産(北海道) 獣医65.0 非獣医農学系52.5
北海道大(北海道) 獣医65.0 非獣医農学系−(総合理系57.5)
岩手大学(岩手県) 獣医62.5 非獣医農学系47.5-52.5
東京大学(東京都) 理二67.5
東京農工(東京都) 獣医62.5 非獣医農学系52.5-57.5
岐阜大学(岐阜県) 獣医62.5 非獣医農学系55.0
大阪府立(大阪府) 獣医62.5 非獣医農学系52.5-55.0
鳥取大学(鳥取県) 獣医62.5 非獣医農学系52.5
山口大学(山口県) 獣医62.5 非獣医農学系47.5
宮崎大学(宮崎県) 獣医62.5 非獣医農学系47.5-50.0
鹿児島大(鹿児島) 獣医62.5 非獣医農学系47.5-50.0

※数字は河合塾https://www.52school.com/
※高卒のために言っておくと,国公立は教科数が多いので,同じ数値でも私立より難しい。

178名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:30.02ID:8fcOHQAa0
>>114
つーか20万ってw
そりゃ偏るよ

179名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:31.24ID:+pH+A0se0
>>137
卒業後愛媛県で働かないと駄目なのか?

180名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:33.68ID:A2cXstK10
1000人も合格してんだから大学はいらねーよ
んで加計は偏差値いくつで募集すんだ?

181名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:41.43ID:PE9m3X9D0
>>143
これ松山と東京で試験あるくらいなら足りないどころかむしろ狭き門なんじゃないのw

182名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:47.14ID:x0G3uVBl0
>>143
愛媛に作ったら
愛媛に採用されないといけないって法律ありましたか?

>>144
官僚として仕事をしなかったのに
今さら・・・・・・・・・
という嘘

183名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:09:59.21ID:T6DLZUyd0
足りまくってるよ。
不人気エタヒニン産業に
人が行かないだけ

さっさと廃業しろやゴミクズ

184名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:02.45ID:3RcPjmKy0
私立の学部に足りてる足りてないとか言うのがおかしい

185名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:05.05ID:Qbpjpja80
>>140
全部ifの話じゃないすかw
「ペット獣医が溢れたら家畜免疫獣医になる学生が増える」なんて願望もいいとこですよそれ

186名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:08.79ID:75ByxIGY0
>>174
国家資格落ちたらなんにもできないのはどこの大学も同じだろw

187名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:11.79ID:aR0KklmR0
海外比で足りてるとか無意味だ、獣医師会の犬め。
岩盤規制の結果、獣医師自体が少なすぎて、教員になれる者すら不足しているのが現実。
まず獣医学部の8割がある東日本に長期移住して生活拠点も人脈も築き、派閥入りした獣医師がわざわざ四国にくるわけない。
だが四国に獣医学部があればそこが拠点となるから四国近県の獣医師は確実に増える。
指導できるレベルの獣医師が常駐しているのも大きい。

188お勉強しよう LV32017/07/27(木) 02:10:19.97ID:CrtUzyYW0
>>116
それは獣医師の責任下で、獣医師の指示に従いするだけw
イギリスでは、動物看護師が、自分の判断で薬剤を注射できる。
根本的に違うんだよw

189名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:25.87ID:TfW+q2bg0
>>13
申請したの今年なんだけど。

190名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:28.03ID:dMuj+SyK0
職業選択の自由を奪いたい。

191名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:29.57ID:JFzE+Wgu0
>>175
獣医学部の新設は無駄だって言ってんだろバーカ

192名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:30.52ID:7IW/1rBC0
都市部と地方の問題そのものですね。

マスゴミや野党は地方の声を無視して
地方いじめがひどすぎるんですよ。

193名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:32.86ID:L+pmqISf0
加計の息子は獣医学部

194名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:33.85ID:oOx8rMYz0
>>1
外国と比較してどうすんだ
馬鹿かこいつw

日本国内の偏在を調査報道するならまだしも
国外の多種多様な条件化と
国内を比較して
何の回答がでるんだよ

こういう手合いの馬鹿が
騒いで報道してるってだけで
馬鹿丸出しだわ

195名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:44.66ID:2po/QiDy0
とりあえずいまだに自覚がないバカがいるから指摘しておくけど

公務員の給与を増やして公務員獣医師を増やしても

全体の獣医師の数が増えない条件が続けば

民間獣医師がますます儲かるだけだ

196アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:10:47.80ID:HRgtOGo90
1000人も毎年増えてるんだろ

欲しいのは4人

全然足りてるじゃんw

197名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:48.94ID:qX9nuiYC0
需要が無いから新設できないとか言いだしたら、今後日本では一校も新設できないな
子供が減るんだから

198名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:49.02ID:v5Cpn30C0
先進国では既存の大学の定員数を増やすスタンス。新設には認可があり規制されてる。
学部を増やして解決というお花畑脳だから先進国には一生おいつけない。

199名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:49.77ID:lEpRDVuS0
>>149
むしろ、なり手が少なそうだが?

200名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:50.94ID:5qHErxXfO
何にでも言えるけど、既存の利権を守るためなら日本が潰れても構わないと思っている連中が多すぎるよ。
出る杭打たれるより、打つ側になった方が楽して幸せになれるからなぁ。

201名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:10:51.18ID:BYxo20Sz0
アホ安倍「日本の家畜は、病弱だから・・・・・」

202名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:00.46ID:Bi0PdN0+0
>>149
やすくね

203名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:00.97ID:JFzE+Wgu0
>>188
つまり、ただの制度の問題だよ
技術的に難しくもなんともない

204名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:05.34ID:6dEItx3L0
教員すら足りないって言ってんだから、明らかに足りないんだよ。

205名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:08.27ID:b4smm9tQ0
>>191
無駄な理由なんてないだろバーカ

206名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:11.30ID:rEkJiNl30
こんなことばっかやってっからマスゴミとかいわれてんだよ
自分達を神か何かとでも思ってんのか?

207名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:19.97ID:Xv0YCu3L0
>>171
加戸さんの嘘って?

208名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:25.67ID:t3mh12640
>>149
いまは分からんが、ちょっと前までは受ければほぼ受かる程度。
 
そりゃ今治みたい動物病院でも27万円くらいの募集があるのに、
愛媛は20万+手当だからな。
 
大学で金かけまくって行政職とあまりかわらんような給料というか
仕事内容からすれば行政職より安い。
獣医学分のせいじゃなく、労働環境の問題だわな。

209名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:34.19ID:JFzE+Wgu0
>>205
日本語使えバーカ

210名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:35.24ID:lUyxvOx70
獣医師が過剰気味なのに
加戸爺が言う愛媛県民の夢と希望なのかも怪しくなってきた

211名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:44.25ID:3RcPjmKy0
文科省OB既存の獣医学部有る大学に天下りなんてしてないよね?

212名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:48.42ID:42cB1cPh0
>>149
むしろ、ネトウヨが真っ先に指摘してたのがそれ

給与問題にしちまうとそこで議論が終了しちまうから、話を逸らしてグダグダやってんのがパヨク

213名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:49.26ID:x0G3uVBl0
>>196
釣りにしても酷い

214名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:51.99ID:l/66SrJa0
心ある獣医師は安倍と加計と加戸を殺処分するべき

215名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:54.89ID:K3Tim+jVO
>>196
減ってるのは何人?

216名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:11:56.76ID:RVqZ5YqJ0
しかも畜産関係に進もうと思ったら
隣の…どこだったかまで行かなきゃならないんだよ
理由はハッキリしてると思うけどな

217名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:01.82ID:b4smm9tQ0
>>209
ほら理由が言えない馬鹿

218名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:11.27ID:JFzE+Wgu0
データで完全い無駄だと出ているのに馬鹿なのかな?

どんどんこのスレを拡散させようぜ!

219名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:13.37ID:hHyRDmcI0
そもそもペット獣医も足りてないだろもっと増やせや(# ゜Д゜)

220名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:16.24ID:BG36ky6e0
岩盤規制が無ければ
もっと自由に切磋琢磨が行われていたんでしょうけど
10年前から立候補し続けていた加計が
ありきとの批判は何なんでしょうかね
そもそも自由じゃない環境が問題なんじゃないんでしょうか

221名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:17.55ID:+3q6EuKr0
>>146
加計で動物実験用に使いますか

222名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:17.97ID:Qbpjpja80
結局箱だけ建てたいだけなんですよ安倍政権のやってる事なんて
岩盤規制に穴あけて〜なんてカッコイイ風を装ってますけどねw

223名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:23.38ID:BifEJ9Pi0
>>187
実施研修とかも大学から比較的近いところでやるしね、そら人脈の差がでまくる

224名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:24.06ID:MC4gFeRn0
>>214
こいつ馬鹿なんだろうな

225名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:30.82ID:8I9VN8d70
アメリカの警官の発砲数と日本の警察の発砲数比べて
もっと発砲するべきとかも言えよ

226名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:36.95ID:JFzE+Wgu0
>>217
ハァ?????????
>>1のデータがその理由だバーカ

227名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:44.58ID:4pdzu7ju0
【アッキード/森友】近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明◆2★575 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501077831/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★459 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500889233/

【悲報】 森友新事実!売却価格めぐる協議、佐川虚偽答弁確定か、安倍政権や佐川や迫田が窮地 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501079133/

【放送事故】青山繁晴先生、今日の直撃LIVEグッディに嫌々出演する事が判明! 生放送で国士無双を披露か ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501051145/

【悲報】 今治市議13名が、加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた [無断転載禁止]©2ch.net [725713791]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501084116/

【悲報】マツコデラックス、テレビで堂々と安倍内閣に喧嘩を売る「こんな国潰れればいいのに」と吠える [無断転載禁止]©2ch.net [256167716]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500911327/

陸自トップ辞任へ PKO日報問題で引責 ともちんは辞めへんで [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501085862/

【悲報】安倍晋三さん、2015年12月に「今治市に獣医学部を実現させる」と発言していたwwwwww ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [147096374]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500995559/

228名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:12:46.76ID:2po/QiDy0
>>198
既存の学部の定員を増やしたら

地理的条件の偏在がさらに加速するだけだという当たり前のことすら

理解したくないバカの書き込みを見なくて済む方法を押してくれ

229名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:08.33ID:b4smm9tQ0
>>226
リアル馬鹿だ
四国に獣医を集める話と全く関係ないわ

230名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:09.03ID:B1CbsV4E0
実は1億ぐらいで足りる話でした、ってことじゃんw

231名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:14.40ID:JFzE+Wgu0
完全に論破してしまったなw

232名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:15.17ID:snoMAPs80
加計と去年7回も食事ゴルフしたのに
加計が獣医学部を新設しようとしていることにすら
気づかないボンクラ無能総理

233名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:27.99ID:QN4q7FPQ0
>>194
アメリカの51番目の州になりたいとまで言った加戸とかな

234名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:30.90ID:v5Cpn30C0
>>204
教員になる人材が育ってないってことだから獣医学部を増やす理由にはならない。

235名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:35.39ID:Z+L0JuQz0
マスコミが簡単に集められるようなデータなら
なんで文科省は出せなくて負けたの?
無能なの?

236名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:37.33ID:lEpRDVuS0
>>191
獣医師の絶対数が変わらなければ、獣医師の取り合いになる。

四国の田舎で獣医師にならないよ。報酬の増額合戦でも負けるだろうし。

237名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:37.73ID:aR0KklmR0
>>196
爺が引退したり、寿命で死ぬから総数は増えないよ

238名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:40.08ID:NSFsVE+d0
>>228

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷くんで産業構造が全く違う欧米オセアニア南米と単純比較して、
どーすんだ?
また、そういった構造や地域偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医市場にシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、なんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障対策に直結する大問題だってーのに!

239名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:45.27ID:iLUHfapPO
>>137
何人なら妥当なんだよ
民間じゃなく公務員なのに不足人員を一斉に採用するわきゃない

240アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:13:45.72ID:HRgtOGo90
1000人も候補者がいて

4人の枠に誰も応募しないなら

2000人に増やしても

4人の枠埋まるわけないじゃんw

やっぱり安倍は嘘つきだ

何人卒業生増やしたら4人の枠埋まるの?

馬鹿馬鹿しいw

241名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:50.73ID:Xv0YCu3L0
>>174
いいや、獣医学部のように国家試験を全学生が受けるような特殊学部は、最低でも8割程度の合格率が
無ければ、税金の投入するべきではない。
つぶしが効かない学部であることを認識するべき。

242名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:52.76ID:dMuj+SyK0
>>191
おまえが決めることじゃねえな。
無駄かどうか新設したところが数年後に判断すればいい。

獣医師会の関係者か?

243名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:53.00ID:SSg9nGjw0
岩盤規制打破を隠れ蓑にして
お友達を優遇しているだけ

244名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:13:57.00ID:ArXft+8u0
>>162

日本の獣医学部の偏差値は医歯薬系なみに高い難関学部。

卒業後、ペット医師になってもヤブの噂が立ったら閑古鳥鳴いて
臨床例をほとんど積めずに薬剤販売師やグルーミング業みたいなこと
やって生計立てるのが多い。
人知れず閉院してる獣医はとても多いね。

245名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:02.21ID:oOx8rMYz0
>>172
だね、国際比較どや
これで論破で関係者がアホだとか
ほざいてる知能の低い奴がすげー笑えるわ

お前のことだけどな^^

246名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:05.75ID:lY8nSWTo0
>>82
日本語分かる?

247名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:12.57ID:JFzE+Wgu0
>>229
脳みそ大丈夫?
獣医学部の新設は解決策にならないって話なんだけど?

こんなバカが獣医学部新設させようとしているのwwww

248名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:24.41ID:lUyxvOx70
安倍やお仲間が嘘ついてたみたいだし白紙に戻さないとだめだな

249名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:34.56ID:1x7mjxNs0
>>235
行政が歪められた証拠だろ

250名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:37.90ID:x0G3uVBl0
>>231
知的障害・・・

251名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:40.32ID:7BVNgEv40
安倍ちゃんはペットや家畜の獣医師なんか増やす気は無いぞ?
開学の条件に東大でも出来ない最先端の研究をすると明記してあるし
何の実績も無い田舎のアホ大学が東大や北大を超える研究をやるんだってよ

252名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:40.56ID:4+aH9fjM0
>>195
それでいいじゃん。
何か問題が?

常に金しかみてないから公務員にはならない、とかいうなら分かるが。

253名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:41.06ID:Xv0YCu3L0
>>186
いいや、獣医学部のように国家試験を全学生が受けるような特殊学部は、最低でも8割程度の合格率が
無ければ、税金の投入するべきではない。
つぶしが効かない学部であることを認識するべき。

254名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:46.16ID:+bldpeeO0
4人しか募集してないデータを示せばオワリだろw
マスコミは何やってんだ

255名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:50.92ID:JFzE+Wgu0
完全位論破されて発狂し出したなw
k5か?

256名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:14:52.55ID:GcapieRu0
国によって畜産やペットの環境も違うのに海外と比較する意味ある?

257名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:00.11ID:b4smm9tQ0
>>247
だから解決にならない理由が言えてないだろバーカ

258名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:15.37ID:NSFsVE+d0
>>247

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷くんで産業構造が全く違う欧米オセアニア南米と単純比較して、
どーすんだ?
また、そういった構造や地域偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医市場にシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、なんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障対策に直結する大問題だってーのに!

259名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:16.74ID:JFzE+Wgu0
>>257
言ってるだろバーカ

260名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:22.13ID:fgUULg2F0
足りない地域への人の誘導と優遇を前面に出して既存の学部でやればいいんじやないの?
こっちの方が要らない建物建てるより余程現実的だと思うけどね。あくまでも本当に足りてないという話ならな

261アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:15:26.73ID:HRgtOGo90
数は足りてるんだよ

数の問題じゃない

20万円の報酬の問題じゃん

262名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:28.73ID:nE213mliO
>>51
国際的に比較したら日本は畜産大国なんじゃね
牛肉の生産額は畜産国ニュージーランドの3倍はあるし
単純に人口が20倍だからそれだけ消費量も生産量も多いわけだが
だから必要な産業獣医の人員数も生産量に応じて増える

263名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:46.34ID:fTVkNE5p0
この統計に鶏が入ってないことに違和感しかないのだが…多くの国で頭数は一番多いはずだよね
獣医師の数の変化も違和感があるな。2005年から2007年の間に4000人増えて2010年から2012年の間に3000人増えてるのはどういうことだろう?逆に他の期間はあまり変化がないよね
あと、獣医学部の定員が変わらないのに10年で8000以上増えてるのは、若い獣医が増えているわけではなく獣医師の離職数が減り引退年齢が遅くなっていると考えられるわけで
これって純粋に考えれば獣医師が高齢化してるとも言えるんじゃないの?仮に獣医学部が新設されても10年後にならないと戦力にならないわけで、分析、需要の予測が十分だとは思えないね

264名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:48.38ID:JFzE+Wgu0
>>258
全く無駄じゃない正当性のあるデータですけど?
どの変に意味がないの?

265名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:48.49ID:b4smm9tQ0
>>259
は?アホか

266名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:48.93ID:SiWnpklV0
京都産業大学はFランじゃないからそれを岡山理科大学の攻撃材料にしてるけど
獣医師試験は国家試験なので獣医師のレベルは全く下がらんやろうにっていつも思う

267名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:51.71ID:BYxo20Sz0
400億円かけて無駄な物を作ってるだから、
そのまま加計に10億円位上げた方が安上がりなんだが

268名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:53.09ID:jydgYvg10
一旦白紙に戻せよ
こんなデタラメ計画は

269名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:15:53.87ID:TfW+q2bg0
>>109
危機でもなんでもないやん。

270名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:11.03ID:fhctsfjS0
>>256
最初に海外と比較したのは自称保守が崇めるジジイだが

271名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:18.19ID:5qHErxXfO
足りているから増やさない理由って何なのだろうか?
足りていても増やしたら良いのに、増やしてはいけない理由がわからない。
利権だけだよね?

くだらねえ。

272名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:22.71ID:+bldpeeO0
少子化で人数減ってるんだしレベルを維持するには
むしろ減らすべきだろ

273名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:22.85ID:JGzfEvcM0
動物病院はぼったくりだから、どんどん獣医師を増やせ

274名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:25.53ID:e9rRsbEQ0
>>1
馬鹿サポにとって一番都合の悪い情報
足りてるんだよなw

275名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:26.03ID:s0CrFS9F0
そもそも、獣医を増やして困る理由が明らかにされてないわけだが?

276名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:28.58ID:70dhsWMc0
口蹄疫とか鳥インフルが流行ったのも獣医師不足が原因の1つとか言ってたけど、違うんか?

277名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:32.16ID:wehSI3mF0
>>228
中部地方(人口2200万人)には獣医学部定員30名だけ
近畿地方(人口2300万人)には獣医学部定員40名だけ
中国四国地方(人口1100万人)には獣医学部定員65名

だから中部地方、近畿地方の既存の獣医学部定員を増やせば
地域偏在の解消になるんだよ

278名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:34.08ID:ByV16QDR0
>>1
そもそもこれけっこう前に出て袋叩き食らったデータだよな?

279名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:35.94ID:QKOpm8ww0
このスレK5が湧いてるのか

280名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:42.40ID:75ByxIGY0
>>253
なんで?落ちても別のところにいくらでも就職できるよ?

281名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:16:51.32ID:h+x1kVny0
某所のツイート
>居酒屋で「上司を殴ってやろうか、そうだそうだ!」と発言することで共謀罪が成立するのではと激怒していた野党の皆さんが、
>安倍首相が友人の加計氏と食事しただけで、不正を共謀したと断罪しています。
>彼らは、理不尽な政権監視社会を形成し、ワイドショーと組んで公開の人民裁判を行っています。

282名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:00.00ID:B1CbsV4E0
>>268
ほとんどの人はそう思ってるよね〜

283名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:03.10ID:42cB1cPh0
>>240
いや、それが埋まるんだな

人手が余れば安い単価で仕事をしなきゃならん
それどころか仕事が無い

結果、ワープアでも構わんから仕事をくれ

284名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:06.66ID:K3Tim+jVO
別に獣医学部卒業したからって獣医師になる義務は無いだろ
そのうち獣医学部卒のお笑い芸人とか出てくるぞ

285名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:14.67ID:QnV7v6fv0
獣医師の年齢層とかどうなって’んだろ。

団塊退職みたいにごっそり抜けて不足ってことにならないか。

286名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:17.15ID:lEpRDVuS0
>>254
口蹄疫が発生しても、JAの獣医師は何もしないの?

287名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:20.87ID:PE9m3X9D0
>>271
増やす方だって利権だけどな

288名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:20.89ID:b4smm9tQ0
>>277
四国に獣医が来ないだけじゃん
意味ないじゃーん

289名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:22.11ID:4+aH9fjM0
>>271
じゃあ政治活動、闘争しなきゃ。

戦わずにそれが得られる訳がない

290名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:24.36ID:MC4gFeRn0
>>258
どう産業構造が違うのか説明してみ

291名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:24.71ID:t3mh12640
>>254
おかしいよな。
 
加戸はたった4人しか募集してないのに、たりねえ、足りねえ言ってんだもん。
 
愛媛の10倍くらいの畜産業をやっている宮崎ですら募集は4人だから、愛媛じゃ4人すら過剰だぞ。

292名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:27.49ID:Xv0YCu3L0
>>182
>官僚として仕事をしなかったのに
>今さら・・・・・・・・・
>という嘘

それは嘘とは言わない。職務怠慢だろ。
日本語不自由?

293名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:28.84ID:o71YDEbo0
「偏ってるのを無理やり広めれば足りるのに」とか足りてるとは言わないよ。

294名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:31.50ID:NSFsVE+d0
>>264

簡潔明瞭に指摘してんだろ
論理以前に日本語の字面そのものを読めないバカサヨチョン

295名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:43.83ID:BYxo20Sz0
>>266
心配しなくても安倍とか自民党が獣医師の試験を加計の人間でも通るように下げるから
アホ獣医師が量産される寸法だよ

296名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:47.52ID:ByV16QDR0
>>277
おいおい中国と四国を一緒にしてんなよ?四国は島だぞ。

297アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:17:49.83ID:HRgtOGo90
仮に1000人を

2000人に増やしたら

4人の枠埋まりますか?

埋まらんでしょ

こんな馬鹿な計画は白紙に戻さなきゃ駄目だよ!

298名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:51.35ID:CmFO1Rhv0
平成27年12月15日
国家戦略特別区域諮問会議

平成27年12月15日、安倍総理は、総理大臣官邸で第18回国家戦略特別区域諮問会議を開催しました。
会議では、「区域計画の認定」、「1次指定6区域の評価」及び「国家戦略特区の3次指定」について議論が行われました。

総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「本日も、国家戦略特区で大きな成果が上がりました。
 家事を支援する外国人が、来年3月から神奈川県の各家庭で活動を始めます。
これにより家事を担っている方々の負担が軽減され、活躍の幅が広がります。特に仕事を持つ家庭人には、大きな支えとなることと思います。

 全国で10番目となる国家戦略特区を、新たに決定しました。瀬戸内のしまなみ海道でつながった、広島県と愛媛県今治市です。
 例えば、しまなみ海道の『道の駅』の民間による設置、ライフサイエンスなどの新たに対応すべき分野における獣医師系の国際教育拠点の整備など、
観光、教育、創業などの分野で、国際的な交流人口の流れを呼び込み、地方創生を実現します。
 医薬品などのドローンによる宅配を実証する千葉市や、福岡市と連携しながら高齢者の雇用を進める北九州市を、新たに特区の対象にします。
 安倍政権の国家戦略特区に、終わりはありません。
自治体や事業者の方から経済効果の高い規制改革提案があれば、これからもスピーディに対応してまいります。
 1つ1つの具体的事業を実現し、そのために必要であれば、新たな区域を指定してまいります。」

http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201512/15senryaku_tokku.html
ソースは首相官邸HP

299名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:17:59.45ID:XpuHOEaX0
足りてるってんで規制するなら法学部も規制しないとな。

つか大学同士が食うか食われるかしのぎ削ってくれないと、結果いい獣医師って育たないんじゃね?

300名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:04.78ID:SSg9nGjw0
足りてるから増やさないのは
税金を無駄遣いしないため
獣医師を養成するために国民の血税が投入されている

301名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:11.96ID:v5Cpn30C0
>>238
なるわけない。安月給な畜産に流れるってどんな脳みそしてんだ。

302名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:12.44ID:lfzXkemu0
>>271
法科大学院がどうなってるかニュース見てりゃ知ってるだろ?

303名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:19.59ID:fgUULg2F0
>>271
過当競争で苦しむことになるのは最終的に消費者だから

304名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:26.35ID:MC4gFeRn0
募集4人って・・・

305名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:28.53ID:ou6Q/AHi0
今治は足りないから作りたいと言ってるわけで、役所や専門家がデータ出して答えを出すことだろ
国民がいちいち、どっちがベターかなんて口出してたら何も決まらん
政権がやったことを全て完璧だったかどうかチェックでもして減点方式で吊るす社会にするつもりなのかね

306名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:38.93ID:CmFO1Rhv0
>>298
大串議員「正確にお答えください。いつですか?」

安倍首相「これはですね、1月20日に、加計学園の申請が正式に決定したわけでございます」

大串議員「もう一度おたずねします。加計学園が申請しているということを、今年の1月に、
認められたときに初めて知ったというわけですか?」

安倍首相「先ほど申し上げましたように、私は知りうる立場にはあったわけでございますが、
しかし、そのことについての具体的な説明は、私にはなかったわけでございまして、
知った時期については今申し上げたとおりであります」

大串議員「総理、本当に加計理事長が獣医学部の新設を申請をしていたということを知ったのが
一月の末だとおっしゃるんですか。私はにわかには信じられないんですよ」

大串議員「といいますのは、去年の秋以降、国家戦略特区諮問会議、
23回・24回・25回、これ総理が出席している会議ですよ。
その間にワーキンググループも開かれている。そこで、各関係人からヒアリングをしているんですね。そのうえで、総理も出た諮問会議で議論されているんです」

307名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:40.51ID:lEpRDVuS0
>>275
獣医師の価値が下がるから。

by獣医師会

308お勉強しよう LV32017/07/27(木) 02:18:41.56ID:CrtUzyYW0
>>203
>ただの制度の問題だよ
ぷぷぷww 何も知らないんだなw
アメリカやイギリスでは、教育課程が違うし、国家試験に合格する必要があるんだぜw
自分の判断で薬剤を注射するということは、前提として、動物の病状を「診断」できる能力が必要w

309名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:43.44ID:VLolmfsi0
>>194
まったくその通りだ。
海外の大規模集約化されている畜産業と
爺婆が10頭くらいの牛を飼っている
日本の零細畜産業を比較しても無意味だよねっっw

あまりに非効率な日本の畜産業のために
獣医師を増やすなんてナンセンスの極みだよね

310名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:44.99ID:dMuj+SyK0
>>268
蓮舫と同じこと言ううんだね。
中国人の書き込みかよ。

大体工事を中止にするしないは加計の問題であって、外野がとやかく言う資格なんかねえの。

311名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:45.69ID:Xv0YCu3L0
>>280
何の仕事に就くのか?
コンビニのバイトか?

312名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:46.17ID:sr8O9ztC0
獣医師学会の既得権益を潰せ

313名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:50.75ID:QKOpm8ww0
>>258
統合失調症の思い込みだなこりゃ

314名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:51.56ID:u3+Iw3ai0
最初から仮面浪人募集する国家戦略特区w
完全に金稼ぎだこりゃw

315名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:18:57.32ID:lUyxvOx70
>>276
医者は多いけど風邪は流行るだろ
そういうもんだ

316アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:18:59.58ID:HRgtOGo90
>>283
それより

20万の報酬を30万にしたほうが

コスパよくね?

317名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:02.08ID:LkmlpYQl0
日本の畜産なんか国際競争から取り残されたガラパゴスなんだから、そこを規制緩和、関税撤廃するべきなのになぁ
いつまで日本人に糞高いチーズとバターを買わせる気なんだよ
獣医師を増やしてどうすんだ無能安倍

318名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:02.49ID:TfW+q2bg0
>>171
前田って誰?

319名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:03.39ID:NSFsVE+d0
>>290

簡潔明瞭に指摘してんだろ
論理以前に日本語の字面そのものを読めないバカサヨチョン

320名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:04.44ID:0OUu+UUZ0
>>208
所詮公務員だから給料が高いとはいわんが,愛媛としては薬剤師と同じ扱い。
あと,「新卒者」の額だからな。

321名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:06.20ID:t3mh12640
>>299
加計のとこの薬学部の合格率をあげてからいえよ。

322名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:08.83ID:75ByxIGY0
>>311
どこからコンビニが出てきたの?

323名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:14.87ID:E3EIF8rb0
増やしても問題ない
ヤブが淘汰されるだけ

324名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:23.66ID:CmFO1Rhv0
>>306
安倍首相、過去の国会答弁を訂正「お詫びしたい」 加計学園問題で矛盾つかれ
【閉会中審査】

今治市は2015年6月に国家戦略特区で獣医学部新設を提案し、加計学園が今年1月10日、
特区での獣医学部新設に応募した。小池氏は過去の答弁やこうした経緯を踏まえて、
「つまり今年の1月20日どころか、2年前の6月に知っていたとことじゃないですか。
明らかに虚偽答弁だ」と指摘した。
これに対して安倍首相は「加計学園と今治市と、構造改革特区と国家戦略特区の2つがあるので、
多少そのところは混乱して答弁した」と誤りを認めた上で、「そこはお詫びして訂正したい」
と述べた。
そして、改めて「(加計学園が)申請を今治市とともに決定する段階で、
国家戦略特区会議の議長として、加計学園の計画について承知した。訂正させていただいきたい」と強調し、計画は1月20日まで知らなかったと繰り返した。

お詫びして訂正したのに また訂正しなくちゃいけないな。

325名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:27.99ID:pnUR8aSS0
そもそも最初と話題変わり過ぎじゃね?
なんで今加計のこととりあげてんの?
森友はどうなったん?
最初はなんか安倍ちゃんの嫁さんがどうのこうの言ってたよね?
あれどうなったの?

326名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:29.41ID:b4smm9tQ0
>>305
今治が足りないって言ってるのに外国のデータ見て必要ないとか言い出す池沼ってなんなんだろうな?
学者にでもなったつもりなんだろか?

327名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:41.61ID:vkLVryrz0
地元志向が強い受験生は一定数いる
地元に就職したい奴もな
四国に新設する意味はあるよ

328名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:44.20ID:ByV16QDR0
>>268>>282

どこがデタラメ?

INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

329名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:44.46ID:eUbUK31w0
んで卒業生が愛媛で働く根拠は?

330名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:50.46ID:B1CbsV4E0
今でも資格取得者全員が獣医師の仕事してるわけではないんだよね〜。

331名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:53.26ID:fSi6wqNG0
青山が鳥インフルネタにあげてたけど
獣医が鳥インフル治すんか?

332名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:19:59.37ID:QnV7v6fv0
>>282

戻しても加計しかない。京都は準備不足

333名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:00.00ID:s0CrFS9F0
>>301
開業獣医の給料が下がれば、安定の公務員に流れるやつも出てくるのでは?

334名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:02.50ID:+bldpeeO0
4人しか募集してないなら
元々田舎の町おこしみたいのが目的だろ

335名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:09.60ID:fgUULg2F0
僅か4人、しかも四国に住み着いてくれるかどうかも分からないのに、その為にイチイチ学校作るんですかw

336名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:14.81ID:ixHVA5wg0
BSEや鳥インフルをまったく防げなかったのに足りてると思ってるのか

337名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:18.55ID:QKOpm8ww0
>>308
有識者コメントで獣医師が制度の問題だと言ってますよ
誰でも出来ると
実際にやることは生化学実験で抗体を使っての検査だけなので中学生でも出来ると

338名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:22.36ID:42cB1cPh0
>>316
当然、そうだわな

野党やマスゴミが突っ込むべきとこはそこなのに、スルーして茶番を続けてるんだよ

339お勉強しよう LV32017/07/27(木) 02:20:24.59ID:CrtUzyYW0
しかし、過疎ってた板に、深夜の大量書き込みww
不自然過ぎて笑えるw

340名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:27.49ID:BG36ky6e0
そりゃ日本の周りが清潔な国ばかりだったら問題は無いかもしれないけど
むしろ全部不潔だから
規制してる場合じゃないんだってことぐらいわかるだろ
競争を促いしてレベルアップを図るのは遅すぎるけどね
やるに越したことはないだろ

341名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:33.62ID:dMuj+SyK0
>>326
日本も軍隊を持つべきだと、間接的に言いたいウヨなんだよ

342名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:37.58ID:GzuKjhmB0
六辻彰二

国際政治学者

コイツ

無能の典型だわー

343名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:41.10ID:N2glbDY70
>>180
加計学園の獣医学部新設はどれほど馬鹿げているのか、系列大学の偏差値や四国の実態から考えてみた
http://buzzap.jp/news/20170603-kake-juui/
 
連日ニュースを賑わせている加計学園の獣医学部問題。
認可プロセスなど、さまざまな観点から問題が論じられていますが、
そもそも加計学園に獣医学部を設置しようとすること自体、馬鹿げているのではないかというお話をお届けします。
詳細は以下から。

◆加計学園が運営している大学の偏差値は?

まず見てもらいたいのが、学校法人加計学園が運営している大学の実態。
公式ページによると「岡山理科大学」「倉敷芸術科学大学」「千葉科学大学」の3校があり、
獣医学部の設置が予定されているのは岡山理科大学。

しかし大学受験情報サイトによると、岡山理科大学で獣医学部と関係のありそうな学部学科の偏差値はわずか35〜45。
大学全体を見渡しても偏差値50に満たない学部が多く、学科によってはボーダーフリー(偏差値が付けられない水準)となっているのが現状です。

https://passnavi.evidus.com/search_univ/4650/difficulty.html
岡山理科大学

理学部
生物化学:37.5
臨床生命科学:35.0
動物:45.0

工学部
バイオ・応用化学:40.0

344名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:41.87ID:Q2m6Jc2T0
月給20万じゃ獣医学部をいくら作っても埋まらねえよなw

345名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:45.64ID:7mNtm30d0
>>333
デフレ誘導ですかw
安倍ちゃんは年金つぎ込んでまでもインフレにしたいようですが。

346名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:45.65ID:8I9VN8d70
>>300
そんなこと文科省も獣医師会も言ってないけどな

347名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:53.41ID:Z+L0JuQz0
>>249
マスコミでも簡単に集められる
獣医師が足りてるデータを出せなかったことは
文科省が仕事をサボったから負けた、
という証拠になるね

348名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:20:57.72ID:BYxo20Sz0
しかし、安倍も加計も旨い事考えたな
税金横領の神だわ

349名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:01.75ID:fSi6wqNG0
てかガチで4人しか募集してないならそれこそ賃上げして呼び込めば良いのでは?

350アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:21:04.97ID:HRgtOGo90
4人ぐらい

どうにでもなるだろ

学校作ってやることじゃないな

351名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:05.08ID:0OUu+UUZ0
>>325
籠池のキチガイっぷりをパヨクどもも持て余したんだろw

352名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:05.99ID:Rk6N4rut0
経営厳しいみたいだし不認可で篭池コースやろw

353名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:12.22ID:5qHErxXfO
>>287
どちらの利権がマシかと言ったら、作る方だけどね。

354名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:17.19ID:e9rRsbEQ0
>>326
池沼はお前だろw
新獣医学部新設は産業動物獣医、公務員獣医の普及かつ四国定着に全くつながってこないぞw

355名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:18.96ID:B1CbsV4E0
>>332
新設じゃなくてもいいよね。

356名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:20.51ID:+bldpeeO0
くだらんもんに税金をかけるなと
愛媛県民もおこらなアカンやろ

357名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:21.57ID:kBnwUMpC0
>>339
このスレがよほど不味いんだろうな

358名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:29.75ID:b4smm9tQ0
>>329
アホだな
大学があれば大学病院だって出来るし獣医師と卵がわんさか来るんだぜ
獣医不足の役には立つわ

359名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:31.12ID:GqXdqT1g0
>>182
人事権握られてるから飛ばされて終わりだろうな

360名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:33.45ID:a97YnlZq0
>>266
国立大卒の医者よりも帝京大卒の医者に診てもらいたいか?

薬学部も新設Fラン私立作りまくったせいで厚労相が薬剤師が多くなりすぎるから国家試験の合格者絞ってるしな
薬剤師なら国立も私立も仕事は変わらないから大して違わないが獣医師は医者と同じでアホ大は絶対に許してはならない

361名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:34.00ID:N2glbDY70
>>343
http://buzzap.jp/news/20170603-kake-juui/%0A

ちなみに加計学園系列の千葉科学大学の偏差値はもっと低く、大学を構成する薬学部・危機管理学部・看護学部すべてが偏差値35〜40しかありません。
偏差値がすべてだとは言いませんが、獣医学部を設置するに足るレベルかどうかを考えると、疑問符がともります。

千葉科学大学
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2185/difficulty.html
薬学部    セ試得点率 40%〜41%  偏差値 BF〜37.5
危機管理学部 セ試得点率 40%〜61%  偏差値 BF〜35.0
看護学部   セ試得点率 40%  偏差値 BF〜37.5

◆獣医学部、獣医学科がある大学の有名どころを見てみよう

以上のことを踏まえた上で、獣医学部や獣医学科がある大学を見てみましょう。
ちなみに各大学の獣医学部・学科の偏差値は岡山理科大とは比べものにならないほど高く、最低でも60前後です。

北海道大学(獣医学部)、帯広畜産大学(畜産学部共同獣医学課程)、酪農学園大学(獣医学群)、
東京大学(農学部獣医学課程)、東京農工大学(農学部共同獣医学科)、北里大学(獣医学部)、日本大学(生物資源科学部獣医学科)、
大阪府立大学(生命環境科学部獣医学科)など国立大学10校、公立大学1校、私立大学5校の計16大学(合計定員930名)

そしてここで見逃してはいけないのが、「多くの獣医学部・獣医学科は農学部を基点としていること」。
大学ないしその前身となった学校が地域の農業、畜産に携わってきた流れの中で生まれたケースがほとんどです。

362名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:36.24ID:wcvUos0E0
加計と去年7回もゴルフ食事したのに
加計が獣医学部新設しようとしてるのに気づかないなんて
ボンクラ無能!
ボンクラ無能!
ボンクラ無能!

363名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:45.53ID:Xv0YCu3L0
>>322
特に意味は無い。
で?国家試験に落ちた獣医学部の生徒にどんな就職先があるのか?

364名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:48.65ID:E3EIF8rb0
猫の動画複数見てるが
もう助からないとかすぐ言う獣医と
色々手を駆使して救おうとする獣医がいるのを何度も見かける

歯科医とかも機材古いままので時代に取り残されてる年寄りいるじゃん

365名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:21:50.92ID:U5EDR9br0
地方に不足してんだろ?
ダメじゃん まして四国は学部ゼロって・・
畜産業は都市部より地方に多いんだから
なんかあからさまなレポートだなw

366名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:02.11ID:ByV16QDR0
>>298
そりゃあ安倍も区域会議出てるから申請されてる特区の内容は知ってるが、その申請に
加計の名前出て来ねえだろ?

367名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:09.68ID:7mNtm30d0
>>335
加戸は前回のとき「公務員獣医師の給与を上げようかと思ったが、そういうのもどうかとゴニョゴニョ」ってなんか、奥歯にものの挟まったような言い方してたわw

368名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:10.70ID:zuTUluMc0
ブサヨ工作員って時給いくらで安倍ちゃん批判してるの?

369名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:10.98ID:N2glbDY70
>>361
◆獣医師不足を理由に獣医学部を新設するとしても、加計学園である必要は一切無い

そして今回、加計学園に獣医学部を新設する大義名分として「四国に獣医学部・学科が無いこと」「獣医師の不足」
「鳥インフルエンザなどの人獣共通感染症が拡大する中、需要が高まっていること」などが挙げられていますが、これもおかしな話。

なぜならば四国には、かねてから地域の農業、畜産業に根ざした研究活動を行っている愛媛大学や香川大学の農学部があり、
これらの大学に獣医学科の設置を認めた方が合理的であるからです。

さらに両大学には医学部もあるため、学部間で連携して人獣共通感染症に対策できるというメリットも。
つまり、農学や医学分野で実績があるわけでもない加計学園に全国の獣医学部、学科の定員の2割近い
160〜170名規模の獣医学部を作らせる合理的な理由はどこにもなく、馬鹿げていると言わざるを得ないわけです。

◆高偏差値の学部を作らせる、ただの利益誘導ではないのか

以上の理由から、決して合理的ではない加計学園の獣医学部新設。

もはやボーダーフリーの学部学科を抱えた大学に、高偏差値が期待できる「獣医学部」という箔付けをしようとしただけの、
「特区」を都合良く使った単なる利益誘導ではないか……とすら考えてしまいます。

それでもなお獣医学部を新設するのが加計学園でないといけないというのであれば、それは一体どのような理屈からなのでしょうか。
非常に気になるところです。

3701991/11/21 山梨県富士吉田市2017/07/27(木) 02:22:16.10ID:If3Q+lvi0
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 意志が強い 自信家 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる

371名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:20.37ID:s0CrFS9F0
>>345
さすがに今の平均年収3倍は構造に問題あるわ

372名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:23.48ID:0OlpNfuI0
加計学園幹部が新証言
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

373名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:24.32ID:t3mh12640
>>340
小泉が既得権益だと批判した結果
 
JAは口蹄疫などが蔓延している韓国から肥料を仕入れることになっていたが?

374名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:24.47ID:lEpRDVuS0
>>331
研究するでしょ。獣医師が何もしないの?

375名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:28.19ID:Vgjhmpob0
http://www.pref.ehime.jp/h10700/saiyou_jyuishi/index.html

衝撃の事実が発覚・・・

愛媛県の公務員獣医師、募集人員はたったの4人だった
しかも月給は21万円

376名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:28.56ID:IKcy38NP0
岡山理科大獣医学部
1年間の学費は250万円
6年間通うために約1500万円
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

一方、愛媛県の公務員獣医師の月給は21万円
募集人員は4名
http://www.pref.ehime.jp/h10700/saiyou_jyuishi/documents/juuishishiken.pdf

377名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:31.76ID:t+B4s89o0
4人のために十何億も使って学校作るのかよw
効率悪すぎ

378名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:31.83ID:KC50baBM0
愛媛って魅力無さすぎだろ

379名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:35.94ID:4+5jxSTE0
この六辻彰二ほど頭の悪い学者は久しぶりに見た
一応元は理系なんだよな
データの比較の仕方が高校生よりひどい

380名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:39.98ID:XU2snNNJ0
給与額を引き上げたけど誰も来てくれ無かった
だから新設するんだ

って意味不明な事を加戸が言ってたね
で青山がウンウンって

381名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:46.63ID:e9rRsbEQ0
>>364
馬鹿乙
無用な大学のために私学助成金を次々と献上できるような財政状況ではありませんよw

382名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:46.99ID:b4smm9tQ0
>>354
頭が悪いから繋がらないだけだろ

383名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:22:53.78ID:e1Qtl7T50
>>329
やっぱ
何年か住めば愛着もでてくるし
北里でて愛媛みたいなのは、ないだろうけど
加計でて愛媛や近隣に残るってのも出てくるんじゃね?

384名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:01.47ID:qX9nuiYC0
>>271
それな
足りる足りないだけで決めたら、普通の小学校も中学校も高校も新設できないよね〜
子供が減って学校は余っていくんだから

385名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:02.52ID:8fcOHQAa0
>>367
悲願だ悲願だ言って上げてすらないのかよ…

386名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:14.89ID:MC4gFeRn0
愛媛の募集 4人・・・・

387名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:15.40ID:N2glbDY70
>>25
加計学園系列は、教育などどうでもいい、儲かればいいという経営方針。

@Simon_Sin:
ほほう。加計学園の学生募集の資料に「仮面浪人してよりレベルのたかい国公立大学に入学しなおせます」的なことが書いてあるのか。
それはすごいなあ。すくなくとも「世界トップレベルの研究を行う大学」なんかではないことはハッキリしてるわけだ

388名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:22.17ID:Xv0YCu3L0
>>332
いや、石破4条件を徹底させるなら、加計もダメ。却下。

389名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:25.05ID:tSoyx4ph0
>>109
公務員なら利益相反行為に厳しいから疑われる事は極力避ける。または関係がある事を届出をする。たとえ友達でも利害関係になりそうなら関係を自粛するだろう。
確かに総理は加計学園について危機回避をしておけばこんな大ごとになる事はなかった
周りもしっかり対応して欲しかったね

390名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:28.02ID:7mNtm30d0
>>366
青山さんですか?
実質加計しかないのに「加計という言葉はどこにもない!!!!」って白けたよね、国民みんな。

391名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:30.14ID:e9rRsbEQ0
>>382
逆に、つながる理由を論理的に説明してね
低能君w

392名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:30.70ID:w1rZS5Rl0
>>310
それは土地、建設費すべて加計持ちならそうだけどな。

393名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:38.76ID:u3+Iw3ai0
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

世界に冠たる先端ライフサイエンス研究を行う国際教育拠点がこれでいいのかw

394アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:23:44.39ID:HRgtOGo90
加計も

特区の推進委員長の安倍と7回もゴルフして

悲願の獣医学部のことを

ずっーーーーと隠してゴルフしてたの?

無理ありすぎだってw

笑うわこんなん

395名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:51.84ID:QalfeqfC0
これが問題なら人材派遣会社の思いのまま動いてる竹中なんて刑務所行きじゃないのか

396名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:23:54.75ID:NSFsVE+d0
>>301

まーたロジックがひっくり返るバカ丸出しチョンパヨクw
過当競争でペット獣医の賃金市場が下がるんだろ
バーーーーーカサヨチョン!
で、人手不足の免疫家畜獣医の賃金市場がペット市場のそれを逆転したら、
一気に労働市場が膨らむんだろ
バーーーーーカサヨチョンw

397名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:06.34ID:42cB1cPh0
>>343
畜産系ってのはキッツいんだよ
だから馬鹿で他に逃げる事が出来ないような人材の方が助かるってのはあるかと

398名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:08.01ID:mp8XuBU+0
それこそ犬猫獣医師増やすのならバカ大でもいいだろうけど
公務員じゃ厳しいだろw

399名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:09.60ID:t3mh12640
>>266
合格せんような奴にも補助金が税金から支払われるから、合格しない奴らは極力少なくすべきなんだが。

400名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:10.11ID:v5Cpn30C0
>>340
競争言ってるけど先進国でも規制をかけてるけどな。それにこれでも日本なんて先進国と比べてハードルが低いからな。

401名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:13.98ID:Npno9/Mn0
規制を作って認可にするから利権が生まれる

402名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:15.68ID:ByV16QDR0
>>306
区域会議に加計の名前は出て来ねえからなあ。

403名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:21.91ID:X7rk5CC60
文科省は獣医学部を認めない理由を示せなかった
これがすべての始まり
もちろん獣医師が足りてる足りてないも検討した上でのこと
すべて検討した上で根拠を示せなかったと言うこと
パヨクの負けだよ

404名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:24.65ID:kBnwUMpC0
>>395
みんなそう思ってるだろ

405名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:27.60ID:eUbUK31w0
月給40万で募集かければ4人どころか2、30人ぐらい応募来るんじゃねーのw

406名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:30.39ID:neJcowtq0
みんなやっと分かった?

これって昔自民党がさんざ全国でやって総スカン喰らった挙句、与党から引きずり降ろされる大きな要因になった所謂「箱モノ行政」なんですよw

獣医師が足りないだとか、そんなのは建前に過ぎないんです。利権がほしいだけなんです、全国あちこちにこの手の学校や施設をボンボン建てたいだけなんですよ

407名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:34.34ID:2po/QiDy0
どうせ儲からなきゃ潰れる話しなんだから

やらせておけばいいんだよ

それを地理的にいびつな状態のまま既得権側を擁護するから

こうやって

獣医師の数は増やさなくても公務員の給与を上げれば公務員獣医師が増える!みたいな嘘を書き込んでしまう

実際に起きるのは

民間獣医師の所得がそのぶん増えるだけ

408名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:38.86ID:lEpRDVuS0
>>380
違う。

加戸が給与を上げようとしたけど、獣医師会に阻まれたと国会証言してた。

409名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:45.93ID:fSi6wqNG0
>>374
しらねえんだよなぁ
医者がウィルス研究してんのか?
ああいうのって細胞研究したりしてるような連中がするもんじゃねーのか
医師は症状の診断と薬の手配だと思ってたわ

410名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:46.02ID:AnFxnKrG0
>>1

地方で働く公務員獣医師が足らないのが問題なんだが
なぜか関係無いところで民間のうんぬんとか言い出してる時点でお察し

日本には職業選択の自由と自由競争の大原則があるかぎり

なんで公務員レベルの日当で公共に協力する獣医師が増えると思ってるんだこのクソバカ

っていうことを完全に無視しやがってる

411名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:46.55ID:MC4gFeRn0
>>383
こいつ馬鹿やな

412名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:52.01ID:0OUu+UUZ0
>>361
高卒www
獣医と他の学科比べてどうすんだ?w
ボンクラAO組か?w

413名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:59.13ID:QnV7v6fv0
中国からやばいのがいっぱい入ってきそうだもんな。ヒアリも防げてない。

グローバルになったらいいものも入ってくるけど、悪いものもいっぱい入ってくる。

テロリスト、薬物、病気、対策はちゃんとしといた方がいいぞ。

414名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:24:59.73ID:u3+Iw3ai0
籠池に賛同する有名人はいたが
それは思想的な問題は抜きにすれば
優秀な人材、エリート育成しようという立場で学校を作ってたから

加計はなんだこれw
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

415名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:04.18ID:4pxeEqFZ0
>>374
獣医師が研究するわけねえだろ
ウィルスの研究職なんて獣医師免許取っても臨床行かずに大学院行くやつだけだ

416名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:04.43ID:aWLlBqmP0
人数よりも平均年齢を知りたいんですけど

417名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:13.89ID:b4smm9tQ0
>>391
もう書いてる>>358

418名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:16.74ID:K3Tim+jVO
>>369
その大学が名乗りを挙げていなければ絵に書いた餅なんだが

419名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:17.64ID:4pdzu7ju0
【アッキード/森友】近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明◆2★575 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501077831/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★459 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500889233/

【悲報】 森友新事実!売却価格めぐる協議、佐川虚偽答弁確定か、安倍政権や佐川や迫田が窮地 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501079133/

【放送事故】青山繁晴先生、今日の直撃LIVEグッディに嫌々出演する事が判明! 生放送で国士無双を披露か ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501051145/

【悲報】 今治市議13名が、加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた [無断転載禁止]©2ch.net [725713791]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501084116/

【悲報】マツコデラックス、テレビで堂々と安倍内閣に喧嘩を売る「こんな国潰れればいいのに」と吠える [無断転載禁止]©2ch.net [256167716]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500911327/

陸自トップ辞任へ PKO日報問題で引責 ともちんは辞めへんで [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501085862/

【悲報】安倍晋三さん、2015年12月に「今治市に獣医学部を実現させる」と発言していたwwwwww ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [147096374]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500995559/

【朝日新聞】「内閣改造しても駄目だ」 大型地方選連敗、自民に危機感★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500904399/

420名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:18.57ID:3xdUQgOE0
四国に四国以外の獣医学部から就職する事も有るのは考えないの

421名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:18.69ID:TfW+q2bg0
>>306
大串は頭おかしいよね。

加計学園の申請は今年なのに、
去年何がどうしたとか言っても関係ないのにね。

422名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:28.05ID:e9rRsbEQ0
F欄大学にも、私学助成金で多額の税金がつぎ込まれてる事実を知らない池沼もいるらしいなw

「増やして何の問題があるの??やぶは淘汰されるだけじゃん」
だってよwww馬鹿がwww

423名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:29.71ID:7mNtm30d0
>>371
しかしそれは開業医という話w
そこで雇われてる獣医はブラック労働なんだけどな。

獣医 ブラックでググってみろ

424名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:31.35ID:45BdwtED0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:
名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。


週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

425名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:37.00ID:w1rZS5Rl0
>>325
検察が動き出したぞ。

426名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:39.37ID:IKcy38NP0
だれかー公務員獣医師の採用倍率のデータ見つけてくれませんかー?
特に愛媛県のがほしいです

427名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:44.98ID:N2glbDY70
>>386
四国は4県あわせても人口は382万。静岡県や横浜市くらいで東京都の1/3以下。
厚生労働省の予測では、2040年には300万人を切る。

四国に獣医学部ができても、卒業して獣医師となった人が四国に残る保証はない。
四方を海に囲まれ山がちな四国では漁業が重要で、酪農の規模は小さい。

>「(前川氏の)『行政がゆがめられた』という発言は、私に言わせますと、少なくとも獣医学部の問題で強烈な岩盤規制のために10年間、我慢させられてきた岩盤にドリルで国家戦略特区が穴を開けて頂いたということで、
>『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい発言ではないのかなと思います」

申請期間が10年でも20年でも、条件を満たさなければ認可されないのは当然。

認可のプロセスが異常なので『行政がゆがめられた』と言っているのだから、
苦節10年我慢の末に国家戦略特区のおかげで認可されたというのは、的外れの意見。
来年4月に開学など、あらたな規制までもうけた経緯はまったく妥当ではない。

428名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:46.54ID:LkmlpYQl0
岩盤規制というのは補助金と関税で守られた日本の畜産業そのもの
そこを規制緩和せずに保護主義的に畜産業を守り、日本人に相変わらず高くて不味いチーズとバターを買わせる安倍
フランス人は日本のパンを不味いと言い、イタリア人は日本のイタリアンを不味いという
何故か?
それはバターとチーズが不味いから

獣医師増やして日本が良くなりますか?

429名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:48.79ID:9zYzKfsW0
憲法で「国権の最高機関」と謳われてるはずの
国会の法律に依ることもなく
一省庁に過ぎない文科省の「告示」だけで

半世紀以上の56年間も、獣医学部の新設はおろか、申請さえ認めないなんてオカシイと思わないのか?

しかも鳥インフルエンザの問題なんかあっても
田舎で獣医師が足りず愛媛県が必要として
何十年間も要望しても文科省が無視し続けてきたんだぞ

これは明らかに獣医師会と文科省の「既得権」層による国民権利利益への侵害じゃないか

本来、こらは野党やマスコミがメスを入れて
問題にすべきなのに

逆に、動こうとせずサボタージュを決め込む文科省をせっつき、驚いたことに既得権益体制を崩す、自民党に対して
自民党が悪事を働いてるかのような印象操作を執拗にメデイアスクラムによってマスゴミとサヨクが行なって
獣医師会と文科省の既得権益を側面支援してしまった

これは5年間圧倒的な支持率の安倍政権打倒の
余りに国民利益無視の近視眼的な
マスゴミとサヨクの謀略である

自民党はマスゴミとりわけテレビ局の
巨大既得権益にメスを入れて報復するべきだろう

430名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:50.58ID:ILiI808I0
ビーチ前川

431名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:54.46ID:NSFsVE+d0
>>391

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷くんで産業構造が全く違う欧米オセアニア南米と単純比較して、
どーすんだ?
また、そういった構造や地域偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医市場にシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、なんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障対策に直結する大問題だってーのに!

432名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:54.97ID:lfflQJue0
クソ田舎に獣医師がいないのはクソ賃金でこき使おうとするから
ごみ収集の賃金削って獣医師に回せば解決

433名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:56.75ID:0OUu+UUZ0
>>409
無能文系は口を閉じた方がいいぞw

434名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:25:58.04ID:MC4gFeRn0
4人の募集のために 大学新設(笑)

435名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:01.63ID:jydgYvg10
今治の公務員も身から出た錆だと思っていい加減に諦めろ

436名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:02.57ID:ByV16QDR0
>>324
だって正式の申請は1月10日なんだから。20日まで知らなくても不思議なことは
あるめえよ?

437名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:05.21ID:K5UTUIZ90
外国に金バラまくよりは良い事だと思うけど
説明が下手すぎるし豊洲の事もあって
いまいち信じられない感

438名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:05.34ID:GqXdqT1g0
>>107
加戸守行前愛媛県知事

640:あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 2017/07/26(水) 07:14:49.25 ID:h1qYUWfw0
■ソフトイメージに要注意! 生粋の安倍フレンズ 前愛媛県知事:加戸守行の胡散臭い過去■

・リクルート事件で官僚職を失職
・悪名高いJASRACの理事長
・極右カルト「日本会議」メンバー
・「美しい日本の憲法をつくる愛媛県民の会」実行委員長
 真っ先に育鵬社の教科書を採用
・教育再生実行会議の委員
 日本教育再生機構の理事長は八木秀次
・横浜市の上行寺東遺跡破壊のときの文化庁次官
 マンション建設をゴリ押しし貴重な文化財を破壊

439名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:10.03ID:kBnwUMpC0
関係者が後戻りできなくて必死なんだろ
哀れだな

440名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:14.14ID:RVqZ5YqJ0
「離島に医者なんか要らない、大都市圏まで来たらいいんだよ」
みたいな意見はどうかと思うけどね

どういう風に考えて、どのように対処するかは
それは各地方自治体に任されてんだからさ

441名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:16.73ID:fSi6wqNG0
>>415
だよな・・・?
なら何で青山は鳥インフルガーーと言ってたんだかなぁ
ずっっっと違和感だったんだわ

442名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:20.28ID:GzuKjhmB0
資格職は供給過剰気味がちょうどいい

無能は自然淘汰される

コイツは無能自称学者w

443名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:20.74ID:t3mh12640
>>405
間違いないw

444名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:24.77ID:lEpRDVuS0
>>390
今治は自治体。

445名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:26.23ID:eUbUK31w0
>>383
その論拠で数百億かけるの?

446名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:26.33ID:e9rRsbEQ0
>>358
ん?w
大学付属の動物病院が出来るという話は聞いたことないが?www

ソースあるのかい?w

447名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:33.11ID:7mNtm30d0
>>425
アッキーナの任意聴取やりたいみたいね、大阪地検。

448名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:39.56ID:NSFsVE+d0
>>406

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷くんで産業構造が全く違う欧米オセアニア南米と単純比較して、
どーすんだ?
また、そういった構造や地域偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医市場にシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、なんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障対策に直結する大問題だってーのに!

449名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:40.72ID:SSg9nGjw0
1000兆円も借金抱えている日本の財政を見たら
足りてるところに税金を投入するような余裕がないのは明らか

450名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:43.04ID:N2glbDY70
https://mobile.twitter.com/_yanocchi0519/status/886759474370707456?p=v

「加計孝太郎を訪ねて三千里」によると、加計孝太郎の豪邸の隣に、大本組があることが分かる。
大本組は #加計学園 建設の常連で、岡山理科大学獣医学部についても第1期工事を請け負っている。

続》今後、工事が段階ごとに進んでいくにつれて、地元愛媛県の建設業者に下請けさせる可能性もあるが、
いずれにしても、大本組とアイサワ工業が利益を独占することになる。
「大本組とアイサワ工業に、随意契約で発注ありき」だったのは、96億円の補助金詐欺を隠すためである。
みな共犯だということ。

続》96億円の補助金を手に入れた加計孝太郎がやることは、この巨額税金ドロボー事件の秘密を守った者に、
それぞれ応分の「報酬」を分配すること。それは、我々の税金だ。
大本組なりアイサワ工業に満額の工事費の支払いが行われた後、キックバックという形で行われる。
自民党の伝統的お家芸だ。

続》愛媛県今治市の納税者を騙して、36億7千万円の市有地をただで譲り渡した今治市のバカ市長とその乞食職員たちの罪も軽くはない。
#加計学園 疑獄を揉み消そうとする乞食論客たちもだ。

加計孝太郎を訪ねて三千里

&t=7m26s&feature=youtu.be&app=desktop

451アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:26:45.26ID:HRgtOGo90
>>405
だよなあ

獣医は1000人も卒業生いるし

資格者だって何万人もいるのに

4人の枠埋らないのは単に待遇の問題だね

452名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:47.27ID:neJcowtq0
給与額上げても来ないのに、学校作れば四国に定住してくれる獣医師が出てくるんですか?w

随分とまた都合のいい話ですねえ

453名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:48.10ID:gvme0A440
安倍総理

すばらしいです!

454名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:52.50ID:E3EIF8rb0
あの受付不可って文科省の告示も国会通さずに勝手に出してるからなあ
前川が犯人かはわからないけど何かの法律違反になるだろ

455名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:26:56.48ID:5qHErxXfO
不要な大学を閉鎖して、求められる大学を増やそう。
文系は大多数いらないと思う。

獣医は増えるだろうね。

456名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:01.46ID:UqQ7YGMB0
岩盤規制とかバカじゃないのw

文科省の役人からすれば、本来は需給など度外視してバンバン新設認可した方が自分らの天下り先が増えてオイシイのよ

要するに我々の既成概念とは完全に立場が逆で、今回利権を作っているのは役人ではなく加計学園の側
官邸周辺人脈にポストを用意して税金ドバドバ注ぎ込ませる
こんな利権まみれの丸儲け商法を「岩盤規制を打ち破る」なんていう
馬鹿げたレトリックにすり替えようとしてるのが事の真相
なにせ加計擁護派が物の見事にお友達のステークホルダーだらけだからねw

457名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:12.04ID:dzjrE4Eb0
>>387
加計って1校以外は赤字経営で補助金付けじゃなかったか?

458名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:16.47ID:LkmlpYQl0
>>374
鳥インフルの研究ならすでに京都産業大学は世界トップクラスなんだが
何故実績が無い加計学園なんだ?

459名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:20.75ID:e9rRsbEQ0
>>431
要らない要らないw

460名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:27.38ID:kBnwUMpC0
>>451
21万で来るわけがないよなぁ

461名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:30.79ID:fPKG8fTM0
>>396
いつ馬に蹴り殺されるかわからない産業獣医やるくらいなら別の仕事するよw

462名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:41.83ID:42cB1cPh0
>>405
公務員の給与体系で40万スタートってヤヴァいだろ
21万でも凄いことになるってのに

463名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:56.35ID:G/97Pw6z0
文系大学はこれ以上必要なのか?の統計もとってくれ

464名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:27:59.57ID:EANEIql+0
さすがにプロセス誰がもう攻められないと分かったら次は需給かよw

465名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:00.14ID:wv4ZmtrR0
獣医師足りないと主張していた青山繁晴参院議員は辞職しろよ!

466名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:06.53ID:fMcwohHM0
別に居住制限されてるわけじゃなし今治に獣医学部出来たとて四国で獣医になるとは限らない
四国人で志のあるものは大阪に出で獣医学学んで四国に帰って獣医師になるやろうしな

467名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:09.53ID:JQ8gZ4pt0
>>271
足りてるのに増やすと
タクシーや弁護士みたいに安給になる
ぐぐれば馬鹿でもわかる

468名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:16.60ID:7mNtm30d0
>>431
賃金を増やせば就業者数増えるんだぜ。
それも神の見えざる手。

469名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:16.63ID:fSi6wqNG0
>>433
すまん無能に教えてくれ
医者が研究するのか?鳥インフルだの家畜にかかる病気
症状が出てデータだしてから研究職なり研究所、大学院、施設揃ってる所に投げるんじゃないのか?
その研究職になるってんならわかるけどね
そうなるともう別分野じゃね?

470お勉強しよう LV32017/07/27(木) 02:28:16.74ID:CrtUzyYW0
>>337
おいおい、オレが言ってるのは、動物看護師の話だぜw 理解してる?

キミね、技術的に出来るかと、仕事としてするのは別なんだよw
「誤診」により、不適切な薬剤を注射した場合、誰が責任取るのさw
手技の難易度ではなく、その前段階の「正確な診断」が重要であり、
そのためには、幅広い知識が最低限必要なのさw

471名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:22.65ID:ByV16QDR0
>>343
また出てきた、偏差値バカ。教員の公募は偏差値順に出るわけじゃねえんだが。

472名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:23.42ID:vpLCtO4e0
>>271
医師でも弁護士でも足りているけど増やすというのはあり得ないよ。
将来足りなくなる見込みに合わせて増やしたことはあるし人口減を見込んで減らしたこともある。
難しい資格試験を課して取得させてその仕事がないのは自己責任というのは行政が取るべき態度ではないということ。
獣医師については50年前までに開設認可した際の審査が緩すぎてむしろ供給過剰を起こしていたから
大学(学部)新設の認可がなされなかっただけ。
ただ、今となってみれば地域間格差があることは明らかだから、国公立の統廃合により新設枠を作って
それを使って足りないところに新設することは文科省がやる気になれば可能だった。
同時に公務員獣医師のなり手が不足していることは明らかだから国公立統廃合で作った定員枠を
総務省・農水省・環境省のどこかが所管する獣医大学校開設に充てて
卒業後一定期間産業獣医師なることを義務付けるのが一番筋が通るやり方。
一番無理筋な私学の新設になぜかこだわってしまったから話がおかしくなった。

473名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:32.55ID:neJcowtq0
おやおや、募集人数と待遇の現状出された途端静かになってませんか?w

474名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:32.59ID:MC4gFeRn0
産業構造が全く違う

475名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:39.62ID:Z+L0JuQz0
構造改革特区では申請者が「今治市・加計学園」
国家戦略特区では申請者が「今治市」
これの違いをどこも報じないってツイート見たけど
やっぱり2つの申請を混同して叩いてるの?

476名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:40.98ID:lEpRDVuS0
>>415
今度、岩手県で獣医師会館が新設されるけど、鳥インフルも研究するよ。

当たり前だと思うけど。

477名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:41.22ID:EjXwnU8I0
WGの議事録読めで終わる話やなこれ。こんな無能がしたり顔で、周回遅れの話ししてるのも呆れるし、それに乗っかる奴らもアホだなーとしか思えない。

478名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:47.14ID:IlYFLIza0
四国にないのに全体では足りてるということは
獣医学部が多すぎる地域があるのでは?

479名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:50.05ID:TfW+q2bg0
>>361
京産大も偏差値低すぎるからアウトだね。

480名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:52.34ID:ZErrjjHe0
四国で不足してるのは事実じゃないかよw

481名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:28:53.47ID:HWjDxiHX0
>>441
鳥インフルに感染した鳥の治療の研究はもちろん獣医やで

482名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:00.35ID:e9rRsbEQ0
馬鹿サポってアベを擁護しないと死んじゃうの?
敬虔な信徒になってるつもりなのかな

483名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:03.06ID:gTv8SjSa0
利害関係者と食事ゴルフするな
これが一国の首相だぞ

484名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:04.58ID:RVqZ5YqJ0
>>452
四国に獣医師が増えるかどうかは分からんけど
少なくとも、地元の畜産関係とは一緒に学んでいくことになるんだろね

その辺は、漫画「銀の匙」なんか見れば何となく想像できる

485名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:13.82ID:dExRcqKF0
>>297
地元には定着するよ。

そもそも返済免除の修学資金援助を毎月10万円6年で700万出してもほとんど愛媛の獣医師になってくれない状況で、募集定員数だけ実態から乖離させるバカはいないだろ。

必要なのに愛媛に来ない結果の募集4名なんだよ。そういう事になってる原因は地域偏在を半世紀放置したせいだ。

486名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:37.82ID:9jDKH/uA0
国によって獣医に求められる職責が違うんだし
それに応じて獣医の養成課程も異なるんで
そこを加味してほしいんだが

487名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:37.87ID:NSFsVE+d0
>>451

岩盤規制のため、
産業家畜獣医の待遇向上すら日本獣医学会が猛反対して潰した経緯をひた隠す、
バカサヨチョン死ねよ!

488名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:42.94ID:e9rRsbEQ0
>>480
新しく獣医学部を作っても、実効性がないんだよねw

489名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:43.38ID:GKAtJAbr0
散々愛媛での公務員獣医師が足りないから地域に止まる人材確保と言ってるのに
この国際学者は何を今更こんな記事を書いているのか
バカなのか

490名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:47.11ID:E3EIF8rb0
獣医師会長(自民党福岡県連の幹部で麻生太郎のお友達)
中四国に獣医増やせと言ってたのはそもそも民進党議員

玉木のアホのせいで
今これが逆になってるのが面白い

491名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:29:54.35ID:kBnwUMpC0
>>470
違うよ
公務員獣医師の診断は抗体検査なんだよ
だからその実験ができれば良いわけ
外注でもOK

口蹄疫などの病気では国家レベルの話になる

492名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:06.21ID:eUbUK31w0
森友と加計で話題が変わってるってそらそうだよな。個別の案件だもの
構図はそっくりだけどなw

493アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:30:06.63ID:HRgtOGo90
>>462
それと学校作ることとまったく関連性ないよね

数の問題じゃなくて待遇の問題

494名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:17.93ID:B1CbsV4E0
ネトサポ完全にお手上げ?

495名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:20.43ID:ByV16QDR0
>>354
これに反論してくれ。

INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

496名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:33.83ID:+Kb61y5t0
>>9
いや、現状で何十人とか県職員として募集してると思ってたの?
そんなの、超危機的状況だろ。

でも、慢性的に不足してるんだよ。公務員獣医は。
ウチの引退した爺さん(一時期公務員獣医で、その後民間(酪農系)に転職)とかでも、
嘱託でやってくんないかとか、そういう話が来たりしてた。
愛媛県じゃないけど。

497名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:39.81ID:bt6RqQQe0
>>454
国家戦略特区とかやらなくても、文部大臣の一存で撤廃できる規制のはずなのにな。
だいたい、規制の親玉は総理大臣なのに、なんで岩盤規制と戦うって話になるのか、本当に意味不明だ。

498名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:49.10ID:5qHErxXfO
>>458
偶々ね。
繰り返すけど、偶々。
タミフルのお薬が明治に移管したのを見たらわかるけど、やっていけずに潰そうとしていた。
そこに偶々鳥インフル騒動で一大事となっただけ。
京都?知らない名前の大学だったよ。

499名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:49.42ID:0OUu+UUZ0
>>469
大学病院の存在意義ぐらいググってこい無能。
人畜共通の感染症なら当然研究対象だ。

500名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:30:55.72ID:ZErrjjHe0
卒業した大学の近くで就職する人が多いから
四国に誘致したいんだろう
東京の大学の人は四国になんて来ないから

501名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:06.24ID:AnFxnKrG0
>>408
ほんとガンだよなゲルと獣医師会

502名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:08.48ID:NSFsVE+d0
>>468

だから地方の産業家畜獣医が増えるんだろ
バーーーーーカサヨチョン

503名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:17.94ID:UoQkmoxr0
獣医師というくくりがなんかようわからん
感染獣の処理要員になるのか最先端バイオのエキスパートになるのか
動物のお医者さんにもなれる汎用的な教育課程もやらされるとか無駄な事にならんやろうかとか

504名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:19.21ID:a97YnlZq0
>>441
そもそも鳥インフルなんて鳥の死骸からウィルスが陽性かどうか判断してまとめて殺処分するだけだからな
鳥インフル自体は治療法ないし今のところ人間には感染しないしまとめて殺処分以外どうにもならない

505名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:28.60ID:MC4gFeRn0
愛媛の募集 4人・・・

506名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:36.26ID:FBwG1OTK0
>>264
すごく頭が悪いなお前

507名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:39.38ID:K3Tim+jVO
>>415
獣医師免許取った獣医学部の人間じゃんw

508名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:39.55ID:TfW+q2bg0
>>388
4条件は問題ないそうです。

by 文科省

509名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:41.38ID:9INetUhk0
家畜医師は必要だけどペット医師はどうでもいい
獣医師だけのカテゴリーで比較すんなよ
家畜伝染病に力入れてるような国なら増やすだろうし金も使う

510名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:43.32ID:ZGqbdF+q0
たった4人のためにって言うなら逆に採用人数を増やしたらどうか10人とか20人くらい
負担も軽くなるし仕事なかったら雑務やらせればいい

511名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:44.16ID:8I9VN8d70
>>454
国会でバレたけど
前川は現役時代獣医学部規制のことよくわかってなかった
特区で検討されてたのも部下任せ
だから今になって難癖つけてもボロが出る

512名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:31:51.37ID:7mNtm30d0
>>469
その研究者獣医師養成のための獣医学部を
作ることが、新規の条件だったんだが、いつの間にか
四国に家畜の獣医が足りないを理由にぶっ込んできてる。

まあ加計も研究者養成をうたってるが、その計画はペーパー
1枚のみ。しかも、内部の教授がそもそも教育者が足りないのが
獣医学教育界の最大のネックなのだから、新学部なんか作る
べきではないと言ってる始末。

513アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:31:56.62ID:HRgtOGo90
>>502
増やす必要ないよ

4人しか需要ないのに

アホかw

514名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:03.44ID:RVqZ5YqJ0
>>488
分かった
じゃああんたが全国から獣医師を雇って、足りない都道府県に派遣してやりゃいい
これなら実効性はあるし、今から直ぐ出来るよな

515名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:03.91ID:neJcowtq0
>>497
そういうアピールしておけば、何となく

「既存の悪いシステムに戦いを挑む自民党スゲー」感が演出できるからでしょうなあ…

516名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:10.26ID:b4smm9tQ0
>>446
臨床があったからあるだろ
お前のためにググッたじゃねーか
めんどくさ

517名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:11.82ID:Q2m6Jc2T0
どうしても必要なら嫌でももっと給料出すだろ
20万てことはその程度の必要性なんだよw

518名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:17.63ID:ByV16QDR0
>>390
加計しか無いのは今治市であって、区域会議に大学関係ない。

519名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:19.02ID:9jXSbcHm0
医師会が巨大な圧力団体だということは一般にもよく知られている
けれど獣医師会もそうだとは今まで知りませんでした。。。

520名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:24.17ID:e9rRsbEQ0
『卒業後、総計10年間四国圏内で産業動物獣医あるいは公務員獣医として勤務した者は学費を全額返還する』

という条件をつけるなら、考えてやらんこともないけど、そんなこと出来ないだろ?w
じゃあダメだw

521名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:29.43ID:9jDKH/uA0
>>503
基礎医学やってる医者も
臨床の教育一通り受けてるし
獣医もおんなじじゃね?

522名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:32.45ID:IlYFLIza0
東北や北海道の公務員獣医師は足りてるの?
もし足りてるなら四国より待遇がよっぽどいいのか?

523名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:42.37ID:IKcy38NP0
平成27年6月5日の国家戦略特区ワーキンググループ
八田座長「公務員獣医師不足には、学部新設より待遇改善が効果的ではないか」

八田さんに一体なにが・・・・!?

524名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:43.29ID:TfW+q2bg0
>>392
今治市が土地の使用認めてるのだが。

525名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:46.31ID:7mNtm30d0
>>502
理解力ゼロか

526名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:32:46.38ID:SSg9nGjw0
規制があるのは
税金の無駄遣いをしないため
岩盤規制打破とか甘い言葉を隠れ蓑に
お友達を優遇しているだけ
結局、税金を食い物にしている

527名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:10.83ID:neJcowtq0
>>514
だからその仕組みを作ればいいでしょ安倍政権が
それこそ岩盤規制に穴開ける勢いでさw

528名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:13.60ID:fSi6wqNG0
>>499
それは人間を対象とした医者がってことじゃねーのか?
獣医師が大学病院でウィルスの研究してんの?

529名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:36.32ID:J4pXWgNf0
>>1の理屈はわかるしその通り
ただし机上の空論
共産主義国家なら可能かもしれないが
飢餓問題を例に挙げてるが無くならないのは何故かを考えればわかること
複雑に絡み合った利害関係を打破するには今回の手も十分あり得る

530名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:41.43ID:cJub8HMq0
テレビで、愛媛大、香川大に作らせろと言っても、
独立行政法人だからな、おまけに騙されてロースクール作らされて、
失敗して警戒してるし。

531名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:46.68ID:42cB1cPh0
>>493
うんにゃ、地元の大学から地元の職場ってルートはごく当たり前に存在する
そこは否定出来ない

公務員は若いとこの給料は安いが、食いっぱぐれないし安定してるってのが大きいんだよ
特に畜産系だと事故って仕事が続けれない危険性があるから不人気だが公務員なら安心
問題は風土やコミュニティだから四国に大学があるってのは大きい

532名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:50.48ID:t3mh12640
>>496
そもそも畜産県の宮崎でも獣医師の募集は四人。
そして畜産業の規模でいえば、

 宮崎>愛媛  どころか 宮崎>四国 
 
愛媛は畜産業が盛んでもないし、減少している県。

533名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:33:57.29ID:NSFsVE+d0
>>513

潜在市場規模すら知らねー経済音痴丸出しバカサヨチョンw

534名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:00.24ID:E3EIF8rb0
>>522
北海道って競走馬の獣医師とかめちゃくちゃ重要だろ

535名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:03.50ID:9jDKH/uA0
>>522
秋田県が金銭的にかなり優遇した措置で募集かけてるけど
希望者いなくて悲鳴上げてる

536名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:04.31ID:lEpRDVuS0
>>458
四国が空白地なのが問題。この場合、京都産業大学は関係ない。

537名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:20.94ID:0OUu+UUZ0
>>528
あ?
獣医学科持ってる大学に付属の動物病院があるの知らねえのか?

538アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:34:24.45ID:HRgtOGo90
たかだか4人の枠のために

学校設立する意味なんて全くない

卒業生100人出したら

それだけで25倍

それを毎年だから10年で250倍の供給

まったく意味がないだろ

こんな馬鹿馬鹿しい計画は中止だろ

くだらねえ

539名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:24.92ID:RVqZ5YqJ0
>>522
あんまり詳しくは無いけど、北海道で足りないってのは聞いた事無いなぁ
畜産大学も結構あるし

540名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:30.77ID:LkmlpYQl0
8月からセーフガード発動でアメリカ産牛肉の輸入に関税が50%かかる
日本の畜産業改革や規制緩和はやらずに、関税で時代遅れの牧場を守って国益を損なっている
これがカイカクカイカク、ガンバンキセイトッパと言ってる安倍政権の正体である

541名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:34.97ID:ZErrjjHe0
>>519
50年も獣医学部新設させないほどの権力を持ってるとはビックリだよなw

542名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:37.13ID:2FqdLPT30
東京の私立大の獣医学部を西日本に移せばいい

543名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:46.78ID:eUbUK31w0
4人募集のために億単位かけて大学誘致を20年だか言い続ける
獣医師誘致のために待遇改善を20年だか言い続ける

どっちがまともだ?

544名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:48.29ID:GKAtJAbr0
>>483
民主党はジャーナリストを集団でゴルフ接待してたが
どこも騒がなかったんだが?

545名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:54.58ID:X6kVcTzE0
>>376
愛媛で初任給21万って高額だけどな
そこに住居手当てなどの「手当て」がつくと30万迫るぞ
公務員だから年間休日も多い

それを「たったこの待遇」と思うのなら、それだけ既存の獣医師が規制に守られて豊かな生活を送っているということの証明だろう

546名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:34:55.37ID:NSFsVE+d0
>>525

えええええ?
こいつどーしよーもねえくるくるぱあw

547名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:00.45ID:q7F1cUId0
>>9
>>114
>>143

ワロタw
安倍ピンチw

548名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:04.73ID:ByV16QDR0
>>427
これに反論してくれん?

INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

549名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:05.13ID:GzuKjhmB0
獣医師数の他国比較自体が無能の証明

産業構造自体が全く相違

初歩の初歩

ホンモノのバカだな

550名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:10.88ID:SiWnpklV0
分母が大きくないとその分野は成長しないからね

551名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:11.31ID:b9DrpONs0
>>138
私学全体ってこと?ますます貧乏人は学校行けなくなるけどいい?

552名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:13.38ID:fSi6wqNG0
それにわからねーんだよなぁ
獣医師が必要!鳥インフルガーなら
京都産業大学は実績もあるし論文も出してるけど
なんで加計なんやろな?
青山矛盾してねーか?

553名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:22.27ID:TfW+q2bg0
>>458
他に新設するとこがないから。

554名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:27.75ID:TfvYbY/50
フリーのワシのざっくりした収入
4〜10月、畜産の予防接種
1日に700頭ほど実施で月に8日ほど出勤
月収134万くらい

11〜3月、農場調査
衛生管理の報告書を作成して提出する
月に35件の農場を回る、3日もあれば回れる
月収12万くらい

あと、口蹄疫や鳥インフルが発生したら出稼ぎに行く

555名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:34.05ID:NSFsVE+d0
>>538

潜在市場規模すら知らねー経済音痴丸出しバカサヨチョンw

556名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:35.63ID:9Tasg4Ai0
よく他国と比較するけど
先進国突っ走ってて(た)それなりによその国より経済的にも平和的にも恵まれてるのに比べる意味なんてあるの?

討論番組や国会でも「他国では〜」とか言う奴いるけど
子供や母親が「隣の家は〜」ってのと同じレベルに見えるんだが

557名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:38.20ID:Hi6JjT/60
四国に研究拠点ができることに意味があるんだよね

558名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:40.14ID:neJcowtq0
既存の獣医師の分布がコントロール出来ないのに、大学出た人間の動きはコントロールできるんですか?
もし出来るのなら、それ…わざわざ建物建てなくても出来ますよね?

559名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:44.71ID://NTA1BtO
現場で働ける准看護婦みたいに「准獣医師」を認めればいいんじゃないかね
処方箋は獣医師が書きそれを准獣医師が実施する
今はITが進歩してるのだから遠隔獣医療め認めればいいんじゃないかね?

560名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:45.34ID:ZGqbdF+q0
忘れてるかもしれないけど他の大学ではできない先端サイエンスの大学を作るためにやってるんだよ
採用が四人だなんだって言うよりもそっちがメインだろう

561名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:45.96ID:d7HCqsq/0
四国の人が四国の獣医師学部に行くのが四国で勤務する近道ではあると思うけど

562名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:46.43ID:E3EIF8rb0
>>542
声かけまくったけど断られたって加戸のじいさんが言ってただろ

563名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:51.05ID:RRv9NNz+0
>>1
他国と比べるんじゃなくて国内の需要と供給
そしてシステムを精査すべきじゃないかね

564アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:35:56.24ID:HRgtOGo90
4人の枠が埋らないから足りてない!とか

脳味噌腐ってるわ

ネトウヨって

ホント馬鹿なんだなw

565名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:57.92ID:vOm5G9fa0
地方の家畜医の方に流れてこないなら総数を増やすしかないだろう。
強制することもできんしな。
>>1の記事だと強制的に振り分けろって風にしかとれないけど。

566名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:59.17ID:GEwot3IZ0
>>5

あー、訂正

やっぱり、愛媛県庁とかで雇う時の待遇を改善する方が手っ取り早いわけだな

567名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:35:59.90ID:NSFsVE+d0
>>547

潜在市場規模すら知らねー経済音痴丸出しバカサヨチョンw

568名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:08.26ID:0OUu+UUZ0
>>539
北海道は国立2校,私立1校ある。
受験生の数で言ったら大杉。

569名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:15.48ID:lEpRDVuS0
>>543
公務員獣医師以外は、増やさないの?

JAとか

570名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:18.35ID:42cB1cPh0
>>522
足りてないから増やしてくれって話は出てたね
ただ、募集をかけない
予算がつかないから

ワークシェアリングが出来てないんだよ

571名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:33.15ID:v5Cpn30C0
普通に考えて公務員獣医を増やしたいならバカ大の新設に何百億かけて補助金を毎年ジャブジャブやるより待遇を上げる方が低コストで確実に人員を確保できる。

572名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:41.46ID:3q7bv+IN0
専門外の学者が統計のみを元にした感想じゃないのか
現実は教育者も容易に見つからず学部の新設も難しい
知事が緊急措置で全国の獣医師を召集出来ても一時的
待遇改善とある程度の学部新設で質の向上と人員補充は急務
新設計画では加計が時間をかけてきた分リードしていただけだろ
今度は加計潰しになるのか?

573名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:54.48ID:VQDkg6cS0
>>500
東京の大学に通える人は愛媛の大学を選ばないよ。

574名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:36:57.52ID:Q2m6Jc2T0
学費1500万円+下宿生活費払って6年間必死に勉強して何とか獣医師試験受かって月給20万円

こんな人生計画するバカはなかなか居ないぞw

575名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:00.34ID:t6Vc0fRQ0
>>541
政治家に直接献金すれば、政党の枠を超えて強力な政治活動ができる
今回の騒動での一番の収穫だな

576名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:02.36ID:G/97Pw6z0
あべちゃんがNHK民営化を打ち出してNHKと戦ったらNHKの味方するんやろ?

577名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:05.51ID:NlKdjzyY0
>>503
俺がいた大学だと研究室配属で臨床か研究かの大体の方向性が決まってた

578名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:09.15ID:GqXdqT1g0
>>347
木曽には「文科省はただ決まったことに従え」と言われ、和泉には何度も呼び出され
「総理は自分の口では言えないから」「総理のご意向」ありーの期限は切られーの人事権は握られーのだからな

無理だろうな

579名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:11.09ID:9jDKH/uA0
>>552
加計ってか岡山理科大は水産系に強いんやで
あと医療看護系の学科も持ち合わせてる

鳥インフル一択の京産大より案外幅広く対応できる

580名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:15.84ID:t3mh12640
>>568
ちなみに北海道の獣医師募集は30人な。

581名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:29.13ID:2po/QiDy0
いまさらwikipediaで獣医学部の欄見たけど

私学に至っては西日本がゼロとか

国公立含めて考えれば、いままで獣医に使う税金はだいたいが東日本ってことだからな

補助金がー←いち補助金レベルじゃない額の税金が東日本に落とされてるってこった

582名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:31.99ID:NSFsVE+d0
>>558

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷くんで産業構造が全く違う欧米オセアニア南米と単純比較して、
どーすんだ?
また、そういった構造や地域偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の家畜免疫獣医市場にシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、なんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障対策に直結する大問題だってーのに!

583名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:33.07ID:+bldpeeO0
50年前は学生が増えつつあったが
今減ってるんだから獣医学部に限らずへらさなアカンて

584名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:43.81ID:q7F1cUId0
>>571
完全な正論だな。
安倍ピンチw

585名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:44.19ID:eUbUK31w0
空白地云々は論拠にならない
医師会は全国に最低1校は学部作ろうと決めて実現させたがその時獣医師会は何も話してこなかった
by寺脇

586名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:37:45.46ID:K3Tim+jVO
>>512
教育者を増やさないとなw
獣医学の専門家をなw

587名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:00.15ID:NSFsVE+d0
>>564

潜在市場規模すら知らねー経済音痴丸出しバカサヨチョンw

588名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:00.62ID:B1CbsV4E0
>>560
他の大学はできませんと言ったのか?
既存も含めて検討したの?

589名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:13.12ID:EjXwnU8I0
>>512
それは獣医師会が1校だけにしてくれて言ってきたのを気前よく飲んで当初の予定通り加計だけに絞るための方便でしょ。
それ自体どうかとは思いながらも、結局のところ利益団体の意向を無視するわけにもいかないという大人の事情として納得してるわ。
それがムカつくなら法改正でも何でもすればよろし。政局するとか一番馬鹿らしいわ。

590名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:14.68ID:42cB1cPh0
>>545
教諭には付かない残業手当が付くからなー
仕事はハードだが金は貯まるだろうね
むしろ、募集人数が多いと残業が減って人並みにしか貰えない

591名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:17.92ID:ByV16QDR0
>>475
混同じゃなくて無視だな。

592名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:21.26ID:t6Vc0fRQ0
>>558
その監督省庁が定員枠すら増やさないんだから仕方あるまい

593名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:29.26ID:NSFsVE+d0
>>564

潜在市場規模すら知らねー、経済音痴丸出しバカサヨチョンw

594名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:35.32ID:lEpRDVuS0
>>552
四国の空白地を埋める事に意味がある。

四国で鳥インフレが発生した時、京都産業大学は、なにをしてくれるの?

595名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:41.49ID:U/LQ3ARW0
ペット診る医者は溢れてるけど
酪農の現場では全然足りてない

少ないから増やして欲しいは酪農の現場として本当だろう
獣医師会の獣医師(総数)が多いというのも本当だろうが
自由診療の獣医師が増えたら困るのが本音って感じか

結局閉会中審査で
加計問題が前川の1人芝居だったとバレたし
前川使って(乗っかって?)煽ってた野党やマスコミも
ここから先は微妙な感じになるんじゃないか

596名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:46.08ID:9jDKH/uA0
>>583
なら先に何研究してるのかもわからん底辺私大根こそぎ潰そうぜ

597名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:47.25ID:TWbMT2x/0
>>571
増やしてペット獣医師を溢れさせれば、食い詰めた奴らが公務員になりたがるから、待遇を上げる必要すらない。

598名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:38:51.14ID:AUfcb0CK0
>>520
カネの問題じゃない。犬猫に囲まれて仕事したい人が獣医を目指してるの。
念願の獣医になれた人が、経済的な理由で消防士になるかって話。

599アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:39:01.27ID:HRgtOGo90
>>582
畜産業なんて

そもそも衰退産業じゃん

潜在需要も減ってるのに

馬鹿なん?w

600名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:02.30ID:KOsjhUX70
獣医師に限らず日本はバランスが悪い
その最たるものが東京一極集中なんだろうけれど
岩盤を突き破るとか言ってるけれど
一番硬い岩盤は政治家の周辺にいるおともだちなんだよな
こいつらは国より自分優先で政治家に近づくし

601名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:05.55ID:8I9VN8d70
>>552
京都産業大自体が自分達は準備不足だったと言っていて
前川も国会で同じことを言っていた

602名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:16.26ID:neJcowtq0
>>571
そうですよ。実に簡単な話ですね
もっと言うなら半ば強制的にでも人を動かす様なシステムを作れば良い

603名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:35.10ID:J4pXWgNf0
>>187の見解が的確だな

604名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:35.41ID:ZfTKk/sv0
ニュースは真実を伝えるのではなく、視聴者にどう思わせたいかで真実とは異なる事を伝えている。
NHK、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報などは中国共産党の意向に沿い日本を貶めようとしている。

・沖縄への侵略を容易にすべく日米同盟の弱体化
強い日米同盟を構築している安倍総理を捏造問題で叩き、国会を空転させ安倍内閣を窮地に追い込む。(今の加計、森友の捏造がそう)

・日本人の出生率を低下させるべく晩婚化推進。その為に若者へ金が回らないように老人を優遇。女性の社会進出を促し若くして結婚させないようにする。
日本人を減らし外国人を受け入れざる得ないようにし、国を奪うのが中国共産党の狙いです。

605名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:44.31ID:E3EIF8rb0
心配せんでも次は京産大も新設する
既存の大学は自分たちが淘汰されないように学生の質を上げればいいだけ
既存の獣医も勉強を怠らなければいいだけ
できないやつが廃業

606名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:46.66ID:TfW+q2bg0
>>538
4人のために大学作るんじゃなくて


四国のために大学作るんだけど。

607アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:39:48.38ID:HRgtOGo90
>>587
>>593
>>582
畜産業なんて

そもそも衰退産業じゃん

潜在需要も減ってるのに

馬鹿なん?w

バーカwバーカw

608名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:39:53.79ID:maZELFCE0
土台が違う海外と比較しても意味がないのは言うまでもないが、
仮に余ってたところで、ガチガチに固めて増やさせない構造なんていらんわ

609名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:02.14ID:eUbUK31w0
>>556
加戸元知事なんてずっとアメリカガーアメリカガー言ってるけどw

610名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:02.97ID:ByV16QDR0
>>497
岩盤規制だからようやく国家戦略特区で突破できたんじゃねえか。

611名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:09.81ID:ZErrjjHe0
四国で就職しようなんて人は地元民が大半
給料がちょっとぐらい良くても、他地方の人は行かない
でも大学で都会に行ってしまったら、そっちで就職してしまう
だから四国に大学をって事だろう

612名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:19.51ID:B1CbsV4E0
ネトサポの理屈じゃどのみち四国には獣医師来てもらえないよね〜

613名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:20.56ID:AUfcb0CK0
>>597
獣医で稼げなかったやつが、現行給与の公務員獣医以上に稼げる仕事につけない可能性はほとんどない。

614名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:23.37ID:fIX6jxKH0
>>262
2016年の牛肉年間生産量(t)で比較すると
日本 46,500
NZ 64,900

AU 2,075,000
US 11,389,000
でニュージーランドの方が生産量は1.5倍程度多いけど生産金額は日本が3倍と言うことなのか
TPP11やばいな

http://beef2live.com/story-world-beef-production-ranking-countries-0-106885

615名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:24.79ID:42cB1cPh0
>>602
そのための特区なんだが、ミンスが足を引っ張ってるんだな

616名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:27.60ID:dExRcqKF0
>>513
年間4人は50年で200人。
鳥インフルや狂牛病などの対応には不足。

前愛媛県知事・加戸守行氏「私が知事時代に一番苦労したのが公務員獣医師の確保でしたから、獣医学部の新設で、感染症対策、それから動物由来の薬の開発、ライフサイエンス等々、果たすべき役割が非常に大きい」

617名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:29.55ID:EjXwnU8I0
>>588
WGの議事録にその辺のことも書いてあるよね。まさか読んでないの!?

618名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:30.35ID:O6lbl1Mq0
>>608

余ってるのに増やす必要あんの?

619名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:30.40ID:IKcy38NP0
公務員獣医師 募集人員

徳島県 9名
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2017042800145/
高知県 7名
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/110901/files/2016070100074/2807gougakusya.pdf
香川県 7名
http://www.pref.kagawa.lg.jp/jinji/jyuuishi/H29annnai.pdf


         ↓↓↓
 愛 媛 県   4名
http://www.pref.ehime.jp/h10700/saiyou_jyuishi/documents/juuishishiken.pdf

愛媛県の公務員獣医師が足りないなら自分でもっと募集しろよ!!!!!!

620名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:30.50ID:0OUu+UUZ0
>>580
だからこんな感じになる↓
http://shushoku.rakuno.ac.jp/pdf/data_pref2017.pdf
(酪農学園大学生の出身都道府県)
たかが地方の私立にこんだけ全国から学生は集まる事態は異常。

621名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:35.79ID:TfW+q2bg0
>>543
大学作るのは4人のためじゃないぞ。
四国の為な。

622名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:40.60ID:t6Vc0fRQ0
>>595
とはいえお友達の世耕経産大臣と組んで、
その酪農家の息の根止める政策やらかしてるのが安倍ちゃんだけどな
皮肉w

623名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:43.81ID:9jDKH/uA0
>>607
今週のサンデー毎日読んだんか

624アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:40:44.69ID:HRgtOGo90
>>606
は?

加計と業者のためだろ

馬鹿なこち言うなや

625名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:47.49ID:m+5a++JP0
>>594
愛媛県農林水産研究所畜産研究センターがある。

626名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:40:57.17ID:iLUHfapPO
外国人しか通ってないような国内の無用大学をなくそうなら分かる
こんなデータだけで無用とか判断出来る馬鹿に聞きたいんだけど
地震大国日本とか無関係なら国内の地震学者多すぎだから各国平均まで下げるべきなのか
各国並みに防衛費を上げて良いんだよな
宮内庁予算も各国に倣って大幅増だな

627名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:01.39ID:8I9VN8d70
>>571
参入規制する理由になってない

628名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:04.98ID:iZouAvqE0
規制なんてせずに自由化しろと言う連中は、なぜか「私学助成金」も廃止しろとは言わないんだよな
これを廃止するとカケみたいな私学Fランビジネスで儲けてる連中が嫌がるからかな

629名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:06.79ID:vpLCtO4e0
>>542
加戸さんが「呼んだけどこなかった」って言ってた。
まあ私学は経営があるからわざわざ首都圏から田舎へはよほど好条件がないと移転しないと思う。
>>472にも書いたけど獣医大学校の開設をぶち上げて土地を提供するから何とかしてくれと
文科省だけでなく総務省・農水省・環境省あたりに働きかけるべきだったと思う。
それなら加計学園なんかが関与する余地はないから安倍さんに変な疑いがかかることもなかった。

630名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:08.43ID:CCyySj1e0
何で人口比でださないんだ?

そもそも足りてようがいまいが、自由原理まかせりゃいいだろ。

獣医学作るなって言うほうが、おかしいんだろうが。

このヴァカ記者は客観論より思想を優先させる低能だろ。。。

631名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:09.97ID:ByV16QDR0
>>512
INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

嘘をつくな。

632名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:16.00ID:/mPvnqvO0
>>468
賃金増やしてさ
集まってくる獣医師は優秀な獣医師を想定してるの?
それとも落ちこぼれに来てもらったらそれでいいの?
岩盤規制でがちがちに守られた中で優秀な獣医師を集めてしまうと
その分、街中の優秀なペット医師が減るから社会的損失だよね
落ちこぼれをわざわざ集めるために賃金上げる?

どう考えても獣医師を増やしてある程度競争させることとセットじゃないと
うまくいかないよね
そして控えめに言ってもひょっとすると獣医師を増やすだけで
賃金を増やさなくても一定のレベルの公務員獣医師を確保できる可能性はあるよね

賃金ふやしゃいいってのは既得権益を死守してあわよくばもっと甘い汁を吸おうと
いう純粋な利益団体としての獣医師会のたわごとだね

633名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:16.41ID:t3mh12640
>>610
外国人家政婦特区とかもそうだけど、岩盤に穴開けられたら日本人の生活ぽろぽろになるんだが。

634名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:17.22ID:GqXdqT1g0
>>347
そういや、お前さんと似たような論調を繰り出したのが初っぱなから二転三転のスガと山本だな

635お勉強しよう LV32017/07/27(木) 02:41:18.01ID:CrtUzyYW0
>>491
初めのレスから読めw
発端は、「バイトでも注射できる」というコメントだw

>>1
動物看護師は日本でもいるが、獣医が全ての責任・権限を持ち、獣医の指示がなければ何もできない
そういう制度の差を考慮せずに、統計マジック使うのはミスリードw

636名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:22.29ID:ClQ4VIEe0
愛媛 4人の募集だった・・・

637名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:35.76ID:B1CbsV4E0
>>617
キミ読んだの?

638名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:40.37ID:NSFsVE+d0
>>607

バーーーーーカサヨチョン!
鳥インフルや狂牛病って衰退産業の位置付けなのか?
だったら軍隊なんざどこの国でもいらねーだろ
バカサヨチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:41.96ID:AUfcb0CK0
>>610
文部大臣が告示を廃止すればよかっただけ。わざわざ法律作らなくても、合法的に安倍の独断でできる。

640名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:54.51ID:14UWlTca0
>>612
いや大学できれば否応なしに獣医が来るで
教授はほぼ全員獣医やからな

641名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:41:55.76ID:cJub8HMq0
京産の鳥インフルエンザの論文数って、鳥取大退官した人たちの論文数で稼いでるだけじゃないの?
テレビで、ノーベル賞受賞者の人も居るっって言ってたけど、誰のことかは分からんし。

642名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:02.01ID:neJcowtq0
>>615
建物は要らないですね

643名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:05.60ID:IKcy38NP0
>>569
加戸とか内閣府ってひたすら公務員獣医師が足りないとか言ってたんだけど・・・

644名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:05.73ID:e1Qtl7T50
>>611
そんな感じはするわな
獣医が増えて、都会では設備投資しても
やっていけないとなれば、なおさら

645名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:34.15ID:TfW+q2bg0
>>571
前提が間違い。

まず大学作りたい。
獣医学部はその次。

646名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:36.84ID:/FHEwMEB0
>>1
何で、反日放送局のTBSの「ひるおび!」で嫌になるくらい左翼キチガイを集めて
恥ずかしい倒閣活動してるのか解らない。普通の何でもない事なのに。

647名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:38.21ID:v1AzxFei0
>>9
マジでなめてんのかコレ

648名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:39.46ID:v5Cpn30C0
根本的な解決策を無視してあれこれ理由をつけて加計を優遇して箱物を作りたいだけだと分かる。
加戸の答弁は詭弁に過ぎない。

649名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:47.37ID:lEpRDVuS0
>>571
獣医師の絶対数が増えなければ、結局、四国の田舎に来ないよ。

獣医師獲得合戦になって、給与を増やしても、他地域でも給与が上がるだけ。

650名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:50.27ID:q7F1cUId0
>>556
加戸のお爺ちゃんが「アメリカでは〜」と国会でも言ってました。

他国との比較データは重要です。
これは加戸のお爺ちゃんの意見でもあります。

651名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:50.40ID:B1CbsV4E0
>>640
アホですか?

652名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:50.90ID:NlKdjzyY0
現状でも設備や教員が足りないで複数の大学が協力して何とかやれてる状態なのに
新しく増やして教育の質が低下しないか心配だわ

653名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:42:51.59ID:U/LQ3ARW0
>>552
前川が加計しかなかったって証言してた
京産大はまだ形すら出来てなかったんだってさ

654名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:00.76ID:LkmlpYQl0
>>614
ニュージーランドは酪農大国だし
オーストラリアは牛肉、ニュージーランドは酪農と上手く役割分担してる

655名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:01.09ID:B9M3HeH10
ほんであれやろ隣の国みたいに
鳥インフルの防疫出来ずに拡散しちまって玉子も鳥肉も不足して価格高等したら国に文句言うんやろ。
口蹄疫拡散しても国に文句言うんやろ。
韓国人も拡散止められずにほぼ全殺してから国に文句言っとるな
何かひとつでも前に進めようとしてる人達を叩いて
何十年も何もせずにただ蓋してきた連中の味方してるアホども

656名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:09.13ID:Z+L0JuQz0
>>578
今からでも文科省作成の
獣医師が足りてて必要がないと
完全なデータを出せばいいと思う

657名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:11.08ID:EjXwnU8I0
>>637
え?当たり前でしょ。何で質問に質問で返してくるのか理解に苦しむ。

658名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:11.97ID:NSFsVE+d0
>>612

市場の調節機能である神の見えざる手を知らねーバカ
しかも2重の意味でバカ丸出すぎるぜバカサヨはw

大規模家畜制度を敷くんで産業構造が全く違う欧米オセアニア南米と単純比較して、
どーすんだ?
また、そういった構造や地域偏向の違いがあっても、
さらに供給をふやせば、
過当競争に耐えられなくなった都内ペット市場から
地方の産業家畜獣医市場にシフトし行き渡るようになる。
それが神の見えざる手、なんだよw
その調節機能を速めるために、
地方にも獣医学部を作る必要があんだろ。
ましてや地方の場合、
鳥インフルや狂牛病など食の安全保障対策に直結する大問題だってーのに!

659名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:28.26ID:9jDKH/uA0
>>629
獣医学部は新設すりゃ間違いなく儲けが見込めるんだから
そんな美味しいパイを国公立系に渡すわけないやん

既存の国立大ですら定員増が叶わないくらい締め上げ食らってる
そこでもうすでに異常なんだよな

660名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:29.16ID:t3mh12640
>>643
一人足りない時があった!とか加戸は平気でいいだしそうだからなぁ。

661名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:30.17ID:TO/Wb/Lu0
田舎には獣医が少ないって事なんでない?
そもそも何で作ったら駄目なの?
大学が作りたいって言ってるのなら自己責任で作らせたらいいじゃん
施設やら教える人やらを自分達で用意できるなら許可したらいい

662名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:43:35.08ID:TfW+q2bg0
>>584
安倍は困らんぞ。

安倍が作りたいって言ってるわけじゃないし。

663アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:43:42.81ID:HRgtOGo90
壮大な

補助金詐欺なんだよな

加計と土建屋と政治家による

補助金詐欺

森友と同じだわ

登場人物も同じ

664名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:00.67ID:ByV16QDR0
>>552
肝心の京都府にやる気がなく、申請時点で開学未定。

665名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:24.77ID:v1AzxFei0
>>640
いやそれ来ないんじゃないですかね・・・

666名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:24.84ID:RVqZ5YqJ0
なんつか
ここで挙げられてる「そんな学部は必要ない」って話は
地元の人達が言うような話だと思うんだけどなぁ

667名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:41.82ID:AUfcb0CK0
>>649
給与を増やさないと、獣医師以外の仕事の方が楽に稼げるから公務員獣医師にはならない。
今でも、獣医師の資格持ってる人がみんな獣医師してるわけじゃない。

668名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:42.14ID:cnunsQVt0
今の獣医師がどんな職についてるか、
増やした場合どうなるかを考慮してないところが考えが浅い

獣医師増やすだろ?いっぱい増えるだろ?
人気の高収入ペット獣医師は飽和するだろ?儲からなくなるだろ?
すると金目当ての獣医師志望が減るだろ?
厳選された獣医師が増えるだろ?公務員獣医師志望もまともなやつが増えるだろう?
よって増やす必要はある。これは競争化社会の理念に当てはまる

669名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:53.11ID:14UWlTca0
>>651
え?
地域の大学が地元の鳥インフルや口蹄疫に対応するのは当たり前だろ?

670名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:55.58ID:0OUu+UUZ0
>>659
大学経営で儲けたかったら文系だアホ。
理系は補助金でぎりぎり赤字回避できたら御の字。

671名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:44:58.34ID:42cB1cPh0
>>642
建物だけで済むと思ってんの?
私大まるごと地方自治体に押し付けるってのが全国で一斉に行われるんだよ
だからどんな理由があろうとも、新設すべきじゃ無い

ただ、これ言ったら政治家生命が一発で終わるからね
田中真紀子がそうであったように

672名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:06.04ID:eUbUK31w0
ネトウヨ「外国と比べる意味あんの?」
加戸「アメリカガーアメリカガー鬼畜米英めが!」

673名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:08.90ID:PE9m3X9D0
募集が4人ならそりゃ獣医師は少ないだろうよ仕事量がそれだけしかないって事だから

674名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:10.62ID:maZELFCE0
>>618
増やす必要があるかどうかじゃなく、規制で固めて参入させない仕組みが要らないといっている
本当に医師が余ってて、参入しても金や食に繋がらなければ医師は増えないし
足りて無ければ自然と需要が職を生む、利権の温床たる規制そのものが不要って事

675名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:14.40ID:kGm34xnP0
じゃあ外国と比較して日本も核武装しよう。

676名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:19.11ID:ByV16QDR0
>>557>>560

誰もこれに反論できないどころか、見ないふり。

INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

677名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:20.43ID:KbKueTlu0
4人募集で応募者何人なん?
毎年募集は4人程度で、毎年定員割れしてるなら四国に獣医が来ないし公務員獣医が少ないのは理解できる
ただ、毎年4人以上応募があって選考できる状況なら来ないし少ないってのは嘘だわ
募集人数増やせばいいだけだし。増やせばいいのに増やさないなら必要ないって事でしょう。

だから10年分くらいのデータがあればな
募集人数、応募者、採用数

678名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:21.63ID:TfW+q2bg0
>>624
お前の頭の中ではそうなんだろう。

679名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:24.58ID:t3mh12640
>>659
そもそも建設するだけで加計学園は数十億の金をちょろまかせるのがでかいわな。
 
あの水増し建設費はないわ

680名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:48.65ID:K3Tim+jVO
獣医学の教員が足りない!

じゃあ増やせよw

681名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:45:55.70ID:14UWlTca0
>>665
いや大学できれば否応なしに来るだろ
教授のいない大学なんて大学じゃない

682名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:00.06ID:5dj2UTLU0
ペットを見る動物病院の数がいくらあっても足りてることにはならないだろ
病気が蔓延した時にあれだけの数を検査して殺したりする手が足りてるとは到底思えないし

処置が遅れて手がまわらなくて手遅れになって全頭殺処分とかになってるから
数を増やそうって話だろ、そもそも

683アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:46:00.71ID:HRgtOGo90
>>678
金のためだろ

シロアリくん

684名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:08.04ID:ClQ4VIEe0
愛媛の募集 4人・・・

685名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:08.78ID:U/LQ3ARW0
>>622
そりゃそうだ
酪農の現場で獣医師足りないから増やしてくれって頼まれたのは民主政権時代
加計に新設の話が出てきたのがこの時で今の話の根っこ

686名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:10.36ID:NSFsVE+d0
>>663

バカ丸出しサヨチョンがいくら妄想に逃げ込んだところで、
客観性も事実性も帯びねーぜ
バーーーーーカサヨチョン!

687名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:21.39ID:09P/MGqF0
>>143
>>181
>>182
>>547
県の職員としての獣医師がこれだけほしいって話で
その県の職員だけで家畜の医療を全部対処するわけじゃないよ
一般的な畜産の従事者としての獣医も当然のことながら必要となる
んで日本の畜産農家の衛生面や医療の状況はかなりひどい

688名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:21.68ID:IKcy38NP0
公務員獣医師 募集人員

徳島県 9名
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2017042800145/
高知県 7名
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/110901/files/2016070100074/2807gougakusya.pdf
香川県 7名
http://www.pref.kagawa.lg.jp/jinji/jyuuishi/H29annnai.pdf
 愛 媛 県   4名
http://www.pref.ehime.jp/h10700/saiyou_jyuishi/documents/juuishishiken.pdf

4国4県の合計で公務員獣医師の採用は27名のみ・・・
加計学園は160名の定員で受験生集めてなにをしたいんだよ!?

689名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:25.73ID:neJcowtq0
>>668
歯科医は質の悪い銭ゲバみたいなのが増えましたが…
必要もない治療を延々と強いてくるような

690名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:26.99ID:lY8L1kmN0
安倍内閣を支持するということは
政治家が国民の財産を私物化するのを支持するということ。

691名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:28.94ID:RVqZ5YqJ0
>>668
畜産関係に進む奴は増えるかもね

まぁそれも自治体がどういう風に展開していくか?にもよるんだろうけどさ

692名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:30.09ID:42cB1cPh0
>>659
獣医学部なんて金食い虫だろ

693名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:32.48ID:eUbUK31w0
>>653
前川がそう発言したのが9月で京産大がプレゼンやったのは10月

694名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:33.26ID:v1AzxFei0
>>666
前々から思ってたけど
なんで母校周辺での就職前提なん?
就職なんてみんな関東関西か故郷やろ

695名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:42.13ID:m+5a++JP0
加計は愛媛の獣医学部を作る前に既存の大学を何とかしろ。
どこも定員割れだろうが。

千葉科学技術大学の薬学部は入学定員120人なのに90人しか入学者がいない。
で、薬剤師試験合格者は毎年たったの25人前後。
入るだけ無駄のFラン大学。

696名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:43.55ID:o8uL5ynd0
家畜といっても、薄利多売のような海外と和牛のような飼育では違う。
頭数あたりではなく、販売価格あたりで換算しないと、獣医師を呼ぶか、見捨てるかの考え方も違う。
人間をみる医師ではないので、必ずしも一頭ごとにかける治療もまるで違うにも関わらず、ほぼ同じもののように扱う時点で、根底から誤った内容。
実地で足りるかどうか。偏在だの言っても足りないのが事実であって、無理やり獣医師を引っ越しさせることも不可能。
市場原理で都心では過多で儲からない形になって、地方を選ぶ形にすれば不足は解消する。都心部でのほほんと開業している人の特権を守るか、不足を解消するかの問題。
個人経営の飲食店でも電器店でも八百屋でも、大型店、チェーン店などに淘汰されるのは仕方のない話。なぜ獣医師だけ守らねばならないのか。
人間をみる医師でもない獣医師が稼げる仕組みを守るために、足りないで困る人を放置するのか。それが問われているだけだろ。

697名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:53.08ID:t6Vc0fRQ0
>>578
というか12年前の構造改革関連の議事録に登場した前川さんのやりとり見る限り、
あんなのでも事務次官が務まる省庁なら>>578みたいな扱いになるのも当然かと
対等以上の立場の相手と接した時の政治力ゼロだもの

698名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:46:59.15ID:PTr4V0oO0
規制賛成側についてるやつは例外なく毎度のダブスタ野郎どもだな

699名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:03.76ID:0ooHNaPf0
そもそも国家試験合格できるの…?
東大北大より上みたいな事言ってるけど新設の学部だし大丈夫なのか

700名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:10.15ID:v1AzxFei0
>>681
いやだから教授が来ないんじゃないかって・・・

701名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:10.81ID:TfW+q2bg0
>>639
文部大臣が廃止できる権限あんなら

安倍は元々何もしなくていいだろ。

大学の認可は文科省だ。

702名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:11.55ID:B1CbsV4E0
>>657
書いてねーよ。嘘つくなw

703名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:18.89ID:UKa7zbzw0
加計学園オープンキャンパスより
「一般入試で、ワンランク上の国立大学にチャレンジ可能!」
という配布物
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚


これが国家戦略www
獣医師不足解消(笑)
岩盤規制突破(笑)
先端ライフサイエンス(笑)

704名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:36.71ID:9jDKH/uA0
>>670
いや、今じゃ文系は儲からない
(就職に直結する見込みがない新設学部は人気ない)
だから資格を売りにする薬学・看護学が大量にできた

705名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:36.92ID:42cB1cPh0
>>661
噛まれたり蹴られたら人生が終わる
小動物と違って力づくでどうこうできん
つか、全てが重労働
だからなり手が居ないんだわな

706名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:38.49ID:8I9VN8d70
>>650
加戸さんはアメリカを例に出しただけで
アメリカと一緒にしなきゃいけないとか言ってないよ

707名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:40.38ID:+UvQZaYb0
>>単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」

単純な疑問、
地方の限界集落を切り捨てる、 東京都民ファースト

なんで、四国じゃだめなんだろね。

不足してるから、愛媛県が 10年かけて 加計ありきで 誘致したんじゃね?

708名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:47.13ID:eUbUK31w0
>>666
沖縄の問題もそうだね

709名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:52.78ID:TWbMT2x/0
>>667
獣医やめたら何のスキルもないただの人だろ?
そんなのが人並み以上に稼げる仕事なんてないよ。
今でも公務員獣医の方が絶対に待遇良いって。
せめて人間の医師並みって考えるから待遇アップって言うのだろうけど。

710名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:57.39ID:TRAJtEpp0
>>581
獣医学部を東から移転させたらいいんだわ

711名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:47:58.80ID:+Kb61y5t0
>>619
何で県で区切るのか、意味解らんしww

712名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:02.03ID:14UWlTca0
>>700
教授居なかったら認可落ちねーよw
カケイが用意してんだろw

713名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:05.10ID:uWh8N9zfO
黒塗りと廃棄
安倍守るための利害関係者の嘘つきにはウンザリ

714名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:05.82ID:AUfcb0CK0
>>668
同じ給与なら、ペット獣医師 > 他の楽な仕事 > 公務員獣医師 になりたい。
公務員獣医師の給与を、獣医師の知能を持った人間が、他の楽な仕事で稼げる以上の給与にする必要がある。

715名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:06.14ID:0OUu+UUZ0
>>694
お前高卒か?
卒業大学周辺も候補に入るに決まってるだろ。

716名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:07.62ID:e1Qtl7T50
>>689
別の歯医者に行けるだけの
選択肢が増えることが大事

717アへちょんハンターさん2017/07/27(木) 02:48:17.94ID:HRgtOGo90
ネトサポもう駄目だ

諦めろ

支離滅裂w

718名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:20.53ID:t3mh12640
>>687
そりゃ待遇が悪いからだろw 
 
愛媛県の20万+手当の金額も低いが、農済とかはまだ低いからなw

719名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:24.88ID:nefo+OUe0
地域の話じゃねえんか

720名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:43.51ID:KWqbtbwO0
獣医学部は東京だけでいい

一極集中どんどん規制しろ

721名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:49.02ID:O6lbl1Mq0
>>674
なんでも自由にすれば上手く行くってアホ安倍信者が考えそうなことだな

722名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:52.04ID:SiWnpklV0
岡山理科大学は第三の水を作って農村の荒れ果てた田んぼや畑を利用し
魚介類を養殖する研究の最先端をやってるんだけど
玉木くんは香川県なら知っとるやろ

もしかして知っとるから潰しに来とんかな

723名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:48:54.30ID:eUbUK31w0
>>688
ナイス

724名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:04.48ID:cUbisq4X0
>>703
仮面浪人大学www

200人入学したら2年になる頃には100人は消滅www
さらに50人はアホで留年www

725名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:11.25ID:ZErrjjHe0
東の獣医学部が四国に移転してくれたらいいんだけど
前知事が頼んでもダメだったんだろ

726名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:13.11ID:B1CbsV4E0
>>669
え?マジで言ってんの?
誰がどういう権限で対応するの?

727名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:21.22ID:NSFsVE+d0
>>717

なーんも反論できねー負け犬バカサヨチョンの遠吠えが心地いいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

728名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:21.85ID:TfW+q2bg0
>>683
え?


あなた働いてないの?

729名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:28.27ID:5EIdWikZ0
>>551
いいんじゃね?高校大学の私立なら
馬鹿が無理して行く様なもんじゃないだろ

730名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:31.27ID:N2glbDY70
>>479
加計学園とはずいぶんちがう。
下の下vs中の下だが。

岡山理科大学 理学部
偏差値 35.0〜45.0
https://passnavi.evidus.com/search_univ/4650/difficulty.html%0A

京都産業大学 理学部
偏差値 45.0〜50.0
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3920/difficulty.html?department=030

731名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:36.54ID:fIX6jxKH0
家畜に伝染病蔓延したとしても、人と違ってサクッと一帯の家畜を移動制限して殺すだけだから
獣医師がどう言う役に立つのかは疑問がないではないけど

そもそも獣医師試験の合格者数は増やさないんだろ

732名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:42.11ID:ByV16QDR0
>>633
国家戦略特区がいくつあるか、数えて来い。すべて自治体の申請だ。

733名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:42.26ID:AUfcb0CK0
>>701
それをする文科大臣を任命するのは安倍の仕事。

734名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:47.53ID:o8uL5ynd0
>>701
そもそも法に基づきもせず、告示なる役人の勝手な考えで縛り付けているのが、岩盤規制ともいわれる国の停滞を生んだ現況だろ。

そんなもの取っ払えばいいだけ。既得権を守りたい反対勢力がわめくがな。

735名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:48.44ID:yysGxhsR0
>>9
そりゃまぁ、県単位だと、そんなもんじゃね?
人を診るわけじゃないんだし

736名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:49:55.13ID:ClQ4VIEe0
>>715
こいつ大学いってないんだろうな

737名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:09.35ID:EjXwnU8I0
>>695
前回の青山の質疑見てないの丸わかりなんですがそれは。獣医学部に関しては、既存の大学が定員超過で満足に実技受けられていないと指摘して、前川も認めてたんだが。

738名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:09.94ID:CQLM3rgl0
お友達連呼する奴は韓国脳。
朴槿恵の夢よ日本でも。

739名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:12.56ID:t3mh12640
>>712
退職した高齢者や新任がほとんどだってばれてましたっけ。
 
そもそも加計の教員の釣り方が、
最初多額の報酬でリクルートして二年目からぐっと給料をさげるというやり方もばらされてたな。

740名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:15.51ID:v1AzxFei0
>>712
万年赤字で低賃金らしいけどまともな教授来るんかね
学園で働いてる教員はブーブー言ってるみたいだぞ

741名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:17.74ID:eUbUK31w0
千葉科学大の生徒はインタビューで働き口が無いから地元に帰るしかないと言ってたがw

742名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:20.21ID:4+5jxSTE0
豊洲だって元々大学を誘致しようとしていたように
大学誘致はその地域の発展にある程度貢献するんだよ
そういうこともパヨクは知らないから

743名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:26.16ID:lUyxvOx70
四国と関係ない人たちが加計擁護してるみたい
なんでだろw

744お勉強しよう LV32017/07/27(木) 02:50:27.81ID:CrtUzyYW0
>>1
そもそも、「格上げ」したのは、民主党政権だぜw

2009年、民主党衆院議員の白石洋一(民主党愛媛県連副代表)が、民主党幹事長だった
小沢に、今治市の獣医学部新設を陳情した。2010年1月27日の参議院予算委員会で、
民主党参院議員の加藤敏幸(愛媛県出身)が、獣医師の定員増と獣医師の偏在問題について質問。
2010年3月、今治市の特区申請が、「対応不可」から「実現に向けて検討」に格上げされた。

流れ異常に速過ぎw まったり遊んでるんだから、組織的書き込みは止めてくれw

745名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:40.56ID:TfW+q2bg0
>>693
そしてその段階で教員も土地も見込みすらたってなかった。

746名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:51.44ID:ByV16QDR0
>>639
それができてれば特区なんぞ要らんの。

747名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:52.83ID:ENvE7BRG0
朝日は既得権益側を徹底的に擁護するよね。
きれいごとを言っても反リベラル。
官僚的だし共産主義が大好き。

748名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:54.87ID:6dEItx3L0
医学部でも、昔は金さえ出せば馬鹿でも入れる大学があったんだよな。
医師会の岩盤規制も凄い。

749名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:55.50ID:+bldpeeO0
そんなとこ行くぐらいなら浪人するべきだろw

750名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:55.88ID:42cB1cPh0
>>688
そんなもんじゃね?
嘱託の方がずっと多いだろうし

751名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:50:58.40ID:B9M3HeH10
>>687
日本の養鶏システムは後進国とかわらないくらいに
ひどい
だから他国と違って渡り鳥程度でしょっちゅう拡散してしまう
いつもギリギリでなんとか防疫頑張ってるのに
そこは見ないフリして典型的な危険不感症

752名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:10.69ID:Z+L0JuQz0
今からでも文科省作成の
獣医師が足りてる証拠となる
完璧なデータを出せばいいと思う
ぐうの音も出ないような完全なデータを
出せたのに圧力に逆らえなかったと言えばいい

753名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:11.21ID:O6lbl1Mq0
つーかなんの実績も無いアホ学園がなんの実績もない職員掻き集めて先端教育出来ると思ってるやつがいるのがすごいよな
パンフレットで堂々と仮面浪人歓迎してるのに馬鹿だろ

754名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:21.84ID:8I9VN8d70
>>699
それで質が保たれるんだから問題ないでしょ

755名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:24.46ID:6HrWFJFO0
前川の思い違いだと言うことがよく分かる動画を置いておきますね
加計学園問題について何が問題なのかわからん人もこれを見れば一発で分かりますwww(約30分)


756名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:32.91ID:xmHiv8xV0
鳩山どうすんのこれ

757名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:45.39ID:VQDkg6cS0
松山市職員の獣医師の募集情報は出てきたんだが、今治市のほうが見つけられない。

758名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:52.64ID:/mPvnqvO0
>>743
岩盤規制に風穴をあける実例だからな

759名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:51:58.04ID:neJcowtq0
>>716
選択肢が増えると共に出費も嵩むわけですが。
本来A歯科だけで済むはずの治療が最初にB歯科に行ったばかりに無駄な時間と金を使う事になる

これは消費者にとってはマイナスです

760名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:01.03ID:t3mh12640
>>732
いくつあろうが、在留許可のない外国人を家政婦として雇用する特区を作り ( = 外国人労働者の単純労働解禁)
 
その事業のパソナ(竹中)、ダスキン(公明)が算入していることは事実ですが?

761名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:02.82ID:ClQ4VIEe0
>>703
ひどいな・・・

762名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:07.06ID:0OUu+UUZ0
>>704
もちろん,以前の話。
設備投資回収するのに理系は何年かかるかわからん。
要するに大学経営そのもので儲けようとか,もはや無理。

763名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:15.22ID:14UWlTca0
>>726
知事が知事の権限で対応する
その際、大学にも協力を依頼する
え? 何か不思議なとこあるか?

764名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:16.57ID:ByV16QDR0
>>642
いるわバカタレ、岡山理科大の本校ってどこにあると思ってんだ?

765名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:18.77ID:yltBUfhF0
>>2
これ
新規参入ないとどんな組織も腐るっちゅーの

766名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:20.76ID:eUbUK31w0
「仮面浪人大歓迎!」
こういう大学w

767名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:23.78ID:lEpRDVuS0
>>667
まず、獣医師の給与の上昇を、阻止しているのは獣医師会。

四国で獣医師の給与を上げても、獣医師の絶対数が同じなら他地域でも獣医師を確保しようと給与が上昇。競争になるだけで確保は保証出来ない。

768名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:26.64ID:v5Cpn30C0
>>709
公務員獣医の方が待遇は良くないわ。事務職の方が役職つきやすいしスタートで他より遅れる分で給料の差が出る。

769名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:36.51ID:KWqbtbwO0
>>751
日本は後進国なので獣医師は足りているという発想はないのか?

770名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:43.19ID:Y0vN+cZN0
これ以上獣医師の数増やしてもわざわざ給料安い公務員になる人は増えんわな
同じ金使うなら待遇あげる方が得策

771名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:47.00ID:R/q/pMWd0
>>1
疫学分野じゃなく、ペット専門屋が増えてるだけじゃん。

772名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:53.86ID:IKcy38NP0
>>711
やべー、この人が何いってるのか理解できねー

773名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:55.40ID:Z40B7j8y0
いや〜たまたまなんですよたまたまw
マスゴミさんの印象操作ひどいっすわw
いやそもそもミンスが悪いんですよ
たまたまね食事に行ったりしたけどたまたまですよたまたまww

774名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:55.91ID:BQx5DuxXO
>>28
あかんやろ...

>加計学園は上物(校舎、設備)費用に192億円を要するとしている

775名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:52:56.59ID:TfW+q2bg0
>>733
既にいるだろ。

頭悪いのか?

776名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:11.31ID:w1rZS5Rl0
>>703
これ今までの説明を全部ぶっ壊すものだよね。何故もっと騒がれないのか
不思議。

777名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:18.57ID:e1Qtl7T50
>>759
大丈夫
ヤブやボッタくりは評判が悪くなって
そのうち潰れるから

778名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:21.83ID:jc8qhJN00
>>767
獣医師会がなぜ待遇向上に反対するんだ?

779名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:23.41ID:HzVK7KR50
>>676
それよりこっちの資料のほうが獣医師がたりてないことがよくわかるよ
製薬会社にリサーチしてグラフで見やすくまとまってる
なるほど創薬ライフサイエンスでは獣医師が不足していると納得できる内容
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_shiryou_t_1.pdf

780名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:38.11ID:ByV16QDR0
>>666
地元は来てくれって言ってんだもの。

781名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:43.47ID:AUfcb0CK0
>>709
田舎の公務員獣医師より都会でペットの墓石でも作ってる方がもうかるw

782名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:44.95ID:42cB1cPh0
>>768
公務員なんてスライドしてナンボだからな

783名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:50.04ID:TWbMT2x/0
>>748
今でもそうだよ。
私立はたいして偏差値高くない。
その代わり卒業までにウン千万かかる。
金さえあればバカでもってのは、別に裏口って意味じゃない。

784名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:50.38ID:TfW+q2bg0
>>734
今まさに
既得権益側の反抗で国会が荒れとるな。

785名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:53.64ID:ClQ4VIEe0
愛媛の募集 4人て・・・

786名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:53.69ID:v1AzxFei0
>>715
愛媛なんて片田舎で獣医なんてなんのメリットも無いと思うんだが

787名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:59.06ID:eUbUK31w0
>>745
そりゃ博打じゃないからねw

788名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:53:59.59ID:/mPvnqvO0
>>770
一行目お前の願望
二行目結論ありき

789名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:07.83ID:cJub8HMq0
青森あたりにある獣医学科なら、四国の移転も少しは考えてくれるかも知らんが、
首都圏周辺の獣医学科は移転なんて考えんだろう。
神田から多摩に移った大学より、酷い話だし。

790名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:17.04ID:+Kb61y5t0
>>688
母数を上げるのが何が悪いの?
卒業生全員を、不人気の公務員獣医に無理矢理したいとか、
そういう話をしてるなら、気持ち悪すぎるけどw

791名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:18.69ID:FGzpj16z0
西日本では確実に不足している、だから西日本に獣医学部のある大学を作る、当たり前の話
どうして獣医学部のある大学が東日本に集中している事実を記事にしないのか?
日本獣医師会に忖度するマスコミは腐ってるね

792名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:24.39ID:LzZmS8qMO
やっぱり加計ありき
↓↓   
【平成27年12月15日/首相官邸HP】安倍首相「全国で10番目となる国家戦略特区を新たに決定しました。…広島県と愛媛県今治市です」 [無断転載禁止]2ch.net 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500991517/

793名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:28.38ID:Q2m6Jc2T0
やましい事ないなら情報公開しろよw

794名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:31.99ID:WGeHdz9D0
>>1
まずこいつの基本認識がおかしいね
獣医師の数は需要に応じて管理し調整されるべき性格のものか?
医師や歯科医師と違って獣医師の数なんてのはいくら多くても国民は全く困らない
むしろ多い方が伝染病対策等に充分な体制を整えることができるし獣医師間での競争も促せて国益に適う

795名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:45.42ID:FCpzfua30
>>703
ワロタ

796名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:45.87ID:BdtCUV6I0
■京産大「国際水準に資する教員を確保ムリ」
 京産大によると、平成16(2004)年に獣医学部の設置構想を打ち出し、昨年3月には京都府と連携して国家戦略特区に基づく獣医学部の新設を提案していたが、最終的には申請を見送った。その結果、今年1月に事業者として学校法人「加計学園」(岡山市)が認定された。
 この日記者会見した京産大の黒坂光副学長は、今年1月上旬に内閣府などの告示で獣医学部の開学時期が平成30年4月だと知ったとし、「教員の確保などを考えると、タイトなスケジュールだった」と申請を見送った理由を明らかにした。
 将来的な設置も「獣医学部の教員数は限られている。今後も国際水準に資する教育を行う優秀な教員の確保は極めて難しい」と否定した。
http://www.sankei.com/west/news/170714/wst1707140103-n1.html

>  将来的な設置も「獣医学部の教員数は限られている。今後も国際水準に資する教育を行う優秀な教員の確保は極めて難しい」と否定した。

日本の獣医はレベルが低いってことか。これも岩盤規制のせいだろう。

797名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:47.06ID:AUfcb0CK0
>>775
文科大臣が告示廃止しなかったから法律でやったんだろw

798名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:54:53.23ID:SiWnpklV0
いつから献金で飼い慣らされてる利害関係のアリアリの族議員をマスコミは応援しだしたんだろ

799名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:00.68ID:LkmlpYQl0
加計親子は銀座でも有名らしいな
実質税金で飲み食いしてるくせにとんでもない話だ

800安倍ンジャーハンターさん2017/07/27(木) 02:55:00.90ID:eQj0aEdU0
>加計学園は上物(校舎、設備)費用に192億円を要するとしている

壮大な補助金詐欺だな

建築費も相場の倍なんだろ

全員逮捕しろよ!

801名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:17.96ID:TfW+q2bg0
>>752
文科省にそんな動機も必要もないし。

802名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:22.88ID:1H5mqsry0
獣医師数の国際比較 
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/037/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2010/08/18/1296025_1.pdf
                 日本   イギリス ドイツ  フランス アメリカ
卒業者1人に対する人口 137千人 111千人 86千人 125千人 134千人 ←全体がアメリカと同等
公務員             7,717   780    2,554  1,208   2,689 ←人口比でアメリカの9倍 ←税金に集るシロアリ
研究員・教授・ 専門団体  1,781   761    2,543  1,100   5,527 ←人口比でアメリカと同等

安倍政権に“96億円カツアゲ”された今治市、地元住民の声【加計学園問題】
http://news.livedoor.com/article/detail/13221656/ 
今治市の財政状況は全国でも最低レベルで、本来は財政健全化に注力しなければならない状況なのだという。
「獣医学部誘致によって年間3000万円の税収増が見込めるというのですが、
これでは元が取れるまで320年もかかってしまいます。」

803名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:24.07ID:2po/QiDy0
これを見れば、地域的偏在が、獣医師の数に影響していることは明らか

みるところは動物病院の数じゃないぞ

都道府県別飼育動物診療施設の開設届出状況の右の欄、獣医師数だ

獣医学部のあるなしで県別で如実に表れている

いい加減、現実を見ろ

獣医学部のある所に獣医師が多いのは明らかだ

http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/animal/pdf/animal_hospital_27_1.pdf

804名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:26.46ID:PXMRh/nH0
>>703
なんつーか本気で最先端の獣医学部作るって感じには思えんわ・・・

805名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:28.22ID:cUbisq4X0
フィリピンの獣医学課程と獣医師の方がレベルが上だからなw
フィリピンの獣医スクールはすべて授業も英語だし卒業すればアメリカと同じ教育制度だから共通ライセンスでアメリカでも働ける

だからフィリピンの獣医スクールは超難関

806名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:32.67ID:YHt103jN0
獣医はどんどん増やせばいい
ペット獣医が儲からなくなったら牛の獣医になるでしょ
ペットなんてどうでもいいんだよ

807名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:33.87ID:d1Dn5Eo90
>>630
最初だけしか読んでない事バレバレのレスだな

808名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:39.83ID:t3mh12640
>>703
なんか同じ傾向の問題を三回受験できることを売りにしてたのには笑ったなw

809名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:46.94ID:e1Qtl7T50
今治はずっと加計ありきなんで
鳩山政権で検討に格上げしたのも
加計ありきだな

810名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:48.46ID:Qd774xWq0
そもそも日本は獣姦もののAVが少なすぎる
もっと朝鮮人は頑張ってチャレンジすべき
ヒグマとかヒアリとかマダニとか対戦相手は待ってんだぞ
もっと気合いいれてけよAV業界

811名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:51.85ID:1H5mqsry0
加計学園グループの敷地内に自民党支部が存在した
https://www.news-postseven.com/archives/20170703_575432.html
教育基本法(14条2)では、こう定められている。
〈法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない〉

812名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:54.67ID:B1CbsV4E0
>>763
あ、高卒だった?
なら知らなくても当然だな。

813名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:56.44ID:0OUu+UUZ0
>>786
じゃあ酪農学園大とか鳥取大なんてもっと悲惨じゃねえかw

814名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:55:57.42ID:EjXwnU8I0
>>702
だから読んでないて馬鹿にされるんだよ。

既存の大学は新規分野に関してはコアカリキュラムに組み込んで対応しているけども、
じゃあそれを専門として選択する卒業生がどの程度いるかは把握できていないと答弁してますな。

だからこそ、そういった分野を中心とした新学部新設してそちらで養成しましょうてことでしょ。

815名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:05.73ID:N2glbDY70
>>671
>私大まるごと地方自治体に押し付けるってのが全国で一斉に行われるんだよ

そう、莫大な税金が低学力の無駄な大学の誘致に使われる。

今回の建設費の流れがこれ。
今治市民の税金が加計グループ、逢沢一郎議員の親族、今治市長関連企業の懐に入る。
加計は建設会社も持っているというのがミソ。

加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは地元今治市ではなく岡山の業者
6/6(火) 9:00配信 SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170606-01342506-sspa-soci

 今治市内の工事現場を訪ねると、看板には「建築主:加計学園理事長・加計晃太郎(一般名は孝太郎)」とあり、
受注業者の「アイサワ工業」や「大本組」の名前もあった。設計者の「SID創研」も加計学園のグループ企業だ。
なおアイサワ工業は、逢沢一郎衆院議員(元外務副大臣)の祖父が創業、現在は従兄が経営。逢沢氏や自民党にも献金をしていた。


今治市長に近い工務店が下請けで工事を受注。
...
 市長は財政負担について加計学園と交渉した際、「『工事の何分の一かは地元業者が請け負う』という条件をつけてほしい」と要求できたはず。
しかし実際には「自分のお抱えの業者だけが潤う交渉をしたのではないか」という話が流れている。
なお記者が市長を直撃して聞いたが一言も答えず、秘書課に取材を申し込んでも拒否された。

 今治市は加計学園の獣医学部新設のために莫大な税金をつぎ込み、さらに37億円相当の土地を無償提供しておきながら、
そのお金は地元にはほとんと落ちず、岡山に流れてしまっているのだ。

816名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:07.39ID:+bldpeeO0
偏在も何も4人だけだろw

817名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:08.74ID:dFv1H7VA0
いや志願者がそもそも少ないんだろ
欧米と比較してどうすんだよ

818名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:10.36ID:VQDkg6cS0
>>703
これは入学金が欲しいんだろう。
よほどお金に困ってると見える。

819名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:17.02ID:Q2m6Jc2T0
>>703
受験科目は2科目だしな

820名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:30.53ID:9jDKH/uA0
>>762
でも大学経営に突っ込む連中多いんよね

功成り名遂げた皆さんにとって
「大学オーナー」ってのはよーっぽど魅力的らしく
新しい大学がバカスカできてるんよね

821安倍ンジャーハンターさん2017/07/27(木) 02:56:32.67ID:eQj0aEdU0
>>799
馬鹿息子が酷いらしいなw

一晩で50万円使って親子で豪遊しまくってる

記事が出てたな

822名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:38.00ID:p9pkMSfz0
余裕で足りてますやんw

823名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:38.98ID:neJcowtq0
しかし不思議ですね。ここでさえ幾らでもおかしな点が噴き出してくる勢いで指摘されるのに、何故野党もマスコミも同様の点を追求しないんでしょうかね?

824名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:40.90ID:5EIdWikZ0
>>752
出すのは農水省だろ

825名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:42.54ID:B9M3HeH10
>>769
公務員獣医師なんぞ全く足りてないと思ってるからな
渡り鳥程度では拡散しない国
発生頻度の違う国
人口の違う国
とのデータ持ってきて足りてるとか
アホ理論の方が笑えるわ

826名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:56:42.68ID:hKjeMebd0
獣医師も口蹄疫などで殺処分はやりたくないだろうな
だからなり手が少ないんじゃないのかな?
保健所の職員も犬猫の処分なんかやりたくないよなぁ
担当になった奴は大変だよな

827名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:03.75ID:ByV16QDR0
>>693
その時点で開学未定。今治市は最短で30年4月。比較するものでもねえが、どっちが先に
認定されるかは明らか。

828名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:05.68ID:O6lbl1Mq0
岩盤規制ガーって言ってるやつは規制を打ち崩す根拠を何一つ言えないんだよな
規制ガー既得権ガーしか言えない
そもそも広域的、一校って文言自体が岩盤規制だろw

829名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:12.98ID:0OUu+UUZ0
>>808
今時大概の私大はそんなもんだぞ。

830名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:19.51ID:t3mh12640
>>774
また値上がったのかw

831名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:24.16ID:qkEaw6Kr0
こんなグダグダな大学に補助金出すより四国で獣医師やってくれる人に
高給支給する方が安く済むはず
獣医師云々よりお友達が開学したいから認可へ向けて周囲が頑張っただけだろw

832名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:36.09ID:lEpRDVuS0
>>778
よく分からんが加戸前愛媛県知事が国会証言していた。

獣医師会を国家招致すれば、今回の話は一発で終わるよ。

833名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:39.54ID:14UWlTca0
>>812
え?
俺まだ中学生だけど?

834名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:48.31ID:VQDkg6cS0
>>820
学校法人が税制上優遇されてるからな。

835名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:57:58.57ID:dFv1H7VA0
安倍が要りもしないもん作るための口利きしたに決まってるじゃん
いまだに証拠がないとか言ってるやつバカなんじゃないの?

836名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:08.15ID:2po/QiDy0
これを見れば、獣医学部の地域的偏在が、獣医師の数に影響していることは明らか

みるところは動物病院の数じゃないぞ

都道府県別飼育動物診療施設の開設届出状況の右の欄、獣医師数だ

獣医学部のあるなしで県別で如実に表れている

いい加減、現実を見ろ

獣医学部のある所に獣医師が多いのは明らかだ

http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/animal/pdf/animal_hospital_27_1.pdf

837名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:12.81ID:TfW+q2bg0
>>797
岩盤規制突破は文科省だけでどうにかなるもんじゃねーだろ。

838名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:19.32ID:5EIdWikZ0
>>828
何で獣医師の数を規制しないといけないの?
自由にガンガン増やせばいいじゃん

839名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:25.78ID:IKcy38NP0
>>790
苦しい奴って必ず「なにがわるいの?」で入るよな
加戸は公務員獣医師が足りなくて困っているとか言ってたんだが
なら公務員獣医師の数字を検証するのが当たり前じゃないか
4名程度しか募集しねーなら130億の税金かけて新設なんてイラネーだろ、と

840名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:31.54ID:FGzpj16z0
日本獣医師会に買収されたマスコミが必死に世論を操作しようとしてるね
前川の証言が嘘だらけだと国会で明らかになったから方向修正してきたかw

841名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:43.12ID:42cB1cPh0
>>794
いや、管理しないとダメだろ
ロースクールみたいな事になるぞ

842名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:58:57.98ID:eUbUK31w0
>>827
スケジュールと申請の可否でも知ってないと何十億も突っ込めないわなw

843名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:03.76ID:t6Vc0fRQ0
>>791
しかも東日本に偏在してる獣医学科が既に定員超過の状態にあって、
定員の変更にも動いていないという
まさに行政の怠慢を具現化しちゃってた訳で

その超過分が新設の獣医学科に流れるだけで、既存の獣医学科にかかっていた圧が緩和されて
既存の獣医学部の学生の質向上にも繋がるという
まさに行政にしか出来ない仕事

844名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:04.24ID:t3mh12640
>>826
動物病院いけば、研修生がわんさかいるからな。

845名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:05.64ID:4Y8G56ue0
>>4
奢る自民久しからずや
天知る地知る神知る

846名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:07.21ID:gePXTiWQ0
安倍見苦しいよ

847名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:09.69ID:9jDKH/uA0
>>821
岡山の表町で飲みまくってるそうだな
新潮か文春かで記事になってた

岡山市民にとって表町は商店街扱いなんだが・・・

848名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:17.43ID:dbT2uQD50
カケイ学園とか恥ずかしいから間違いなく進学校の生徒は避けるしアホばかりが集まるんだろうなw

動物園状態になるのが目に見えてる

849名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:20.47ID:N2glbDY70
>>688
>加計学園は160名の定員で受験生集めてなにをしたいんだよ!?

文科省審議会からの指摘で定員140名に減らすと言い出したが
それでも国内最大級の学部にみあう教員は集められないだろう。
65歳以上と教歴のないような院生をかき集めている。

この体制で8月に設置認可されたとしたら、また圧力が働いたとしか考えられない。

850名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:26.18ID:8Z8ZqH/l0
大学が東に偏ってるのならなんとかしなきゃいけないと思うけどね

851名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:31.70ID:PE9m3X9D0
畜産業の方も後継ぎがいなくて廃業するから十分足りるって

852名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:34.59ID:ByV16QDR0
>>734
そのためのテストケースが国家戦略特区な?

853名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:42.07ID:eUbUK31w0
仮面浪人かき集めてライフサイエンスやんの?w

854名無しさん@1周年2017/07/27(木) 02:59:50.83ID:FU3L4kqi0
公務員天国に代わりなしww

855安倍ンジャーハンターさん2017/07/27(木) 02:59:58.56ID:eQj0aEdU0
>>838
自由ならいいけど

加計だけに優遇したらあかんよ

新しい利権を生んでるだけ

規制緩和じゃなくて利権創造

856名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:00.58ID:ZErrjjHe0
>>831
ちょっとぐらい給料が高くても、他地方の人は四国でなんて就職しない
獣医師が余ってて仕事がないならともかく、そうじゃないし
ド田舎の病院が厚遇しても医師が来ないのと一緒

857名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:02.88ID:/mPvnqvO0
>>828
一個だけじゃおかしい、四国だけじゃおかしいから



何もしないのが正しい

何かやけくそだなw

858名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:04.92ID:B1CbsV4E0
>>814
どこにできませんと書いてあるんだよ。

859名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:06.46ID:dFv1H7VA0
>>840
メディア買収してそれでどうするんだよw
なんの意味があるんだか

860名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:08.36ID:a0+LnWKJ0
年齢は?
実働できる人数で考えないと

861名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:09.47ID:N2glbDY70
たまたま 今治市職員が官邸訪問

たまたま 空白地域に限り、たまたま1校限り、
たまたま 平成30年4月開設
たまたま そうすると利息返済に間にあう

たまたま 総理は過去に加計学園の役員で昭恵夫人は系列の名誉園長
たまたま 萩生田副長官は系列大学の客員教授
たまたま 木曽参与は加計学園の理事で系列大学学長

たまたま 加計さんの次男が獣医学部卒で
たまたま 来年博士号取得の予定

たまたま 行政の意思決定について確認できる文書がない

862名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:15.13ID:KWqbtbwO0
>>825
後進国なのでしょうがない

粗製乱造させないためにがんがん規制すべき新規参入は一切許すないほうがいい

863名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:19.89ID:B9M3HeH10
>>769
ん?岩盤規制こわしてんのは経済成長の為だけど。
文句言ってるお前はもちろんGDP上がらないとか文句言ったりしてねーだろな。

864名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:29.46ID:8I9VN8d70
>>828
規制する理由が先
一校は獣医師会
もうちょい勉強しろ

865名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:30.65ID:+bldpeeO0
税金にたかって悪巧みを考えてるに決まってるな

866名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:38.84ID:EjXwnU8I0
>>848
カケイ・・・このレベルの人間が批判してるのかw

867名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:40.36ID:N2glbDY70
獣医学部関係 事実のみ記してみた
http://ameblo.jp/tanubouya1205/entry-12280982080.html

1.現在、獣医学科を有する大学と入学定員(ウイキより)

国公立大学)

・北海道大学----40
・帯広畜産大学--40
・岩手大学------30
・東京大学------30
・東京農工大学--35
・岐阜大学------30
・鳥取大学------35
・山口大学------30
・宮崎大学------30
・鹿児島大学----30
・大阪府立大学--40

私立大学)

・酪農学園大学--120
・麻布大学------120
・北里大学------120
・日本大学------120
・日本獣医生命科学大学--80

868名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:45.24ID:neJcowtq0
>>828
「自由」だとか「規制を取り払う」だとかが絶対的に良い事の様に見えるのは困ったもんですね

869名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:50.91ID:m+5a++JP0
>>838
国からの補助金なしでやれるんならどうぞ。
自前でならやれるんならどうぞ。

870名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:00:54.03ID:BQx5DuxXO
>>830
【加計/アイサワ工業、大本組】建設費は文科省基準の6倍 アベ友が今治市からボッタクリ[07/24] [無断転載禁止]・2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500898552/

1:マスター・ネシトル・カ ★@無断転載は禁止 2017/07/24(月) 21:15:52.33 ID:CAP_USER9
BLOGOS 2017年07月23日 15:21 
http://blogos.com/article/236204/

今治市が上物(校舎建設など)費用の半分を負担する加計学園獣医学部。文科省が定める大学設置基準の6倍もの建設費を計上していたことがわかった。

 「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦さんが、野党議員を通じて文科省に問い合わせ、判明した。

 加計学園は上物(校舎、設備)費用に192億円を要するとしている。ところが、文科省の認可基準によると、定員160名の場合、最低基準価格は34億1000万円(校舎16億6500万円、設備17億4500万円)。

 つまり加計学園は最低基準価格の5・6倍もの費用を計上しているのだ。

 文科省高等教育局・専門教育課の松永賢誕課長によると最低価格は定められているが、上限はない。

 公金であるため出す方も痛みを感じない。要求する方はナンボでもふっかける。「上限なし」は不正の温床となる。

 今治市は加計学園に求められるままに192億円の半分にあたる96億円を交付する。3月、加計学園から申請があると、今治市は即日決定し即日加計学園に通知した。

 民間企業同士のお金のやりとりであれば、これほど拙速でズサンなことはしないはずだ。

 坪あたりの建築単価は約150万円。これを見ても加計学園獣医学部はべらぼうに高いことがわかる。

 同じ医学系で特区事業の国際医療福祉大学(成田市)の坪単価は88万円だ。

 今治市民が情報公開請求しても、市役所は獣医学部の設計図と見積もりを出さない。理由はこの辺にありそうだ。

 ぼったくる方も悪党だが、いわれるままに出す方も間抜けである。原資は市民の血税なのだから。

終わり〜

871名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:04.13ID:lEpRDVuS0
>>839
獣医師の数が少なく価値が高いままなら、獣医師の招致合戦に四国の田舎は勝てないよ。絶対数を増やさなきゃ。

872名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:04.63ID:ByV16QDR0
>>740
INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

これ見て来てみ?

873名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:06.36ID:42cB1cPh0
>>815
それ、作る時だけの話
少子化で運営が傾くと公立化せざるを得ないんだよ
そっちの方が重大

874名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:10.37ID:B9M3HeH10
>>769
あ、ゴメン間違えたわ

875名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:11.08ID:AUfcb0CK0
>>837
岩盤規制の実態は告示だけだろ。文部大臣の権限でどうにでもなる。

876お勉強しよう LV32017/07/27(木) 03:01:13.58ID:CrtUzyYW0
>>1
四国に獣医学部がないのは問題だろw
病気の動物を診て、「何だ、この症状??」と思ったら、出身校の教室に相談するのが普通w
研究拠点として、1校くらいあっても良いと思うんだがw

877名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:16.55ID:Q2m6Jc2T0
>>838
既存の獣医学部もガンガン増やせば加計なんて一発でお陀仏だけどいいの?w

878名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:16.58ID:A3qB9PmR0
ペットの医師は余っているが獣医師は不足。
しかし、獣医学部のある大学の8割が東日本で、四国は0。
しかも単純に獣医師の育成だけでなく、ライフサイエンス等、新たなニーズに対応し幅広い分野を横断した研究を行える施設を作ることが条件。

実際にどの程度のレベルの大学が出来るかは未知数だが、そこは別途審査が入るので大学としての最低機能は確保されるので問題無し。
WorkingGroupとしては申請のあった今治・京都・新潟の全てを承認したかったが、文科省と獣医師会の抵抗で1校に絞られたのが、今までの経緯。

879名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:19.57ID:/neFH68U0
>>755
前川の証言に出てきた疑惑の人物を全員呼んで、一人ずつ疑惑を丁寧に確実に潰していって、最後に前川だけが「思う」という言葉で断定してない事実を明るみに出して完全論破に持っていったのなw
うまいやり方だわ。納得した。これで疑惑が残ってると判断する人の判断能力がおかしい

元凶は前川のあやふやな解釈と、あやふやな証言をクローズアップしたマスコミの報道だったんだなw

880名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:21.02ID:t3mh12640
>>861 
 
たまたまはありません。安倍には。

881名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:29.67ID:09P/MGqF0
>>751
俺なんで同じ意見のあなたにかみつかれてるんだ?

>>769
人が足りないせいで防疫と衛生、治療面で農家の数に追いつかないから行進国なんだよ
獣医師が足りないからそういう状態になってるのになんでそういう変な話に?
知らないのに何も考えずに無理やり否定しようとしないでデータとか調べてから突っ込むといい

882名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:30.69ID:dbT2uQD50
>>853
1年の授業に選択科目で国立大獣医対策講義やセンター試験対策とかあったら笑えるな

883名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:38.93ID:14UWlTca0
右も左も長文うざいよ

884名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:40.41ID:N2glbDY70
>>867
2.畜産業関係のランキング上位県(2011.農水省)

・乳用牛頭数---1.北海道、2.栃木、3.岩手
・肉用牛頭数---1.北海道、2.鹿児島、3.宮崎
・豚頭数-------1、鹿児島、2.宮崎、3.千葉
・生乳生産量---1.北海道。2.栃木、3.群馬
・乳用牛飼養戸数--1.北海道、2.岩手、3.栃木
・肉用牛飼養戸数--1.鹿児島、2.宮崎、3.岩手
・豚飼養戸数―−−1.鹿児島、2.宮崎、3.茨城

3.犬の登録件数の県別ランキング(H15):四国

・22位--愛媛
・33位--香川
・43位--高知
・45位--徳島
...

5.四国で、来年開設予定の岡山理科大学(加計学園)獣医学科

新設ながら、定員160名という日本最大数の獣医学科となり、
開校したら全国の獣医学科定員の15%を占めることになる。
つまり、2024年以降は、
獣医学科卒業生は、約6人に1人は岡山理科大卒業生ということになる。
 
*注…定員は140名に減らして申請中

885名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:01:50.55ID:KlDLkhvs0
50年以上、獣医学部の新設申請を門前払いしたのですね。
根拠にしている文部省告示ってなんですか?
行政が勝手にだせるのですか?
こういうのは A I でチェックする必要がありますね。
社会情勢や常識から乖離し、いろいろ矛盾が多いのとちがいますか?

886名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:07.66ID:m+5a++JP0
>>868
だよね。

政府は規制するためにある。
国会は規制を作るためにある。

887名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:11.50ID:HzVK7KR50
>>796
めちゃ低いみたいね
入学定員160名で教員70名じゃ加計の新学部も低レベルだね

北海道大学獣医学部と欧米の獣医大学との比較:
【学生数(入学定員)】北海道大学(40 名)、コロラド大学(138 名)、ミネ
ソタ大学(54 名)、ゲルフ大学(111 名)、エジンバラ大学(100 名)、ベル
リン自由大学(170 名)、ゲント大学(約 500 名)、オスロ大学(約 330 名)
【学部教員数】北海道大学(49 名)、コロラド大学(221 名)、ミネソタ大学
(131 名)、ゲルフ大学(219 名)、エジンバラ大学(300 名)、ベルリン自由
大学(165 名)、ゲント大学(153 名)、オスロ大学(101 名)(男女合計数)
【動物病院教員数(レジデント、事務職員などを含む)】北海道大学(26 名)、
コロラド大学(166 名)、ミネソタ大学(97 名)、ゲルフ大学(72 名)、エジン
バラ大学(216 名)、ベルリン自由大学(352 名)、ゲント大学(160 名)、オス
ロ大学(87 名)
【サポーティングスタッフ数(事務系職員+技術系職員)】北海道大学(16
名)、コロラド大学(41 名)、ゲルフ大学(43 名)、エジンバラ大学(315名)、
ベルリン自由大学(257 名)、ゲント大学(170 名)、オスロ大学(206名)
【診療動物総数(年間)】北海道大学(7741 頭)、コロラド大学(96,000
頭)、ミネソタ大学(46,562 頭)、ゲルフ大学(34,450 頭)、ベルリン自由大
学(34,032 頭)、ゲント大学(20,807 頭)、オスロ大学(10,705 頭)

ソウル大学(韓国)
学生数(入学定員)40 名
学部教員数 77 名
動物病院教員数(レジデント、事務職員などを含む) 61 名
サポーティングスタッフ数(事務系職員+技術系職員)33 名
診療動物数 12,806 頭/年

888名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:17.13ID:B9M3HeH10
>>862
へ?今のヤブ獣医だらけよりマシじゃね

889名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:17.77ID:5EIdWikZ0
>>855
1校だけならと条件つけた獣医師会に言わないと
俺は加計でも京都産業大学でもやりたいとこがガンガン建てて増やせばいいと思うよ

890名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:27.02ID:O6lbl1Mq0
>>838
何で規制されてるか理解した上で喋れよ
なんで実績のある大学の定員を増加させるんじゃなく、底辺アホ学園の仮面浪人大学を作る必要があるのか

891名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:29.05ID:AUfcb0CK0
>>856
ペット獣医で食い詰めたら、都会で他の仕事するわw

892名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:37.99ID:Z+L0JuQz0
>>801
新設を認めたくなかったのに、
50年以上獣医師は足りてるのに、
不当な圧力に負けたって立場が文科省なんでしょ?
完全完璧なデータを用意出来ない無能か
本当に圧力に負けたのかを文科省には
証明して欲しいな

893名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:42.78ID:6HrWFJFO0
>>861
これも入れてくれw

たまたま 鳩山由紀夫元総理大臣が自らの政権時に「加計学園ですみやかに検討を」と進めた
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

894名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:45.53ID:FU3L4kqi0
法学部出ても法律専門で飯を食うわけじゃない
文学部も芸大も同じ・・・
獣医学部を出た後でサラリーマンになってもよい
なんで規制して獣医の職業を守ろうとするのか理解不能

895名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:52.93ID:3q7bv+IN0
他の大学より優れた教育者や設備で良い研究も出来るなら加計でもいい
既存大学で潰れる所が出るかも知れんが
加計だってダメなら潰れる
新設をさせないより競わせて有能な人材を多数確保出来る方がいい
食っていける人数調整のみで質の低下や専門医師不足では文科省の意味がない
待遇や配置のことも別の役所が早急に考えなければならない

896名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:56.41ID:5EIdWikZ0
>>877
いいんじゃね?それが自由競争だし

897名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:02:56.97ID:EjXwnU8I0
>>855
おまえ戦略特区の意義を無視するなよw

898名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:13.33ID:8I9VN8d70
>>875
それずっといってるけど的はずれだから
大臣が何言ったって官僚が動かなきゃ告示すら変えられないから

899名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:14.35ID:iZouAvqE0
教育に関しては規制した方がいいよ、マジで
下手に規制外して失敗したロースクールという例があるわけだし
日本にアメリカ型の私立中心型教育は無理
大体、ここで自由化自由化叫んでいる奴らも、私学に補助金突っ込んでるところはスル―してるってのがな
自由化で市場原理にまかせるなら、全部私学の持ってる金だけでやらせるべきだろう

900名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:18.22ID:BdtCUV6I0
>>798
マスコミは文科省を応援してるんだろう。天下り先あっせんの恩恵にあずかっているからな。
田中真紀子がFラン新設を認めないと言った時も、文科省から出向している職員のご注進メールが、なぜかマスコミに流出して大騒ぎになってたよ。

「東の加計学園」こと国家戦略特区の成田市「国際医療福祉大」が話題にならないのはマスコミOBを大量に受け入れているから? 朝日新聞前社長の木村伊量氏も受け入れ【アノニマスポスト コラム】
https://anonymous-post.news/archives/353

901名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:21.08ID:9jDKH/uA0
>>873
でも公立化したとたんに志願者急増偏差値爆上げしたとこあるんよね
高知工科大学や名桜大学は底辺Fランから下位国公立並に

902名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:21.73ID:AUfcb0CK0
>>889
財源は?

903名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:28.19ID:J+Pz13Vp0
加計学園問題に関する単純な疑問って言うんだったら、

なんで新設しちゃダメなの?なんで何度も申請しても受理されず阻止されちゃうの?
なんで52年間?もの長きにわたって新設されずにいたの?

じゃない、ふつうは?

904名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:37.48ID:+bldpeeO0
4人しか募集してないのに何百億もかけて学校作るのは非合理だから
他に目的があるとみていいだろ

905名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:38.00ID:B9M3HeH10
>>881
噛み付いたんじゃなくて追随してみた
勘違いさせたならゴメンよ

906名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:42.89ID:t3mh12640
>>870
逢沢は閣僚になったことないけど、今回も見送りだわなw
 
 
当選10回で一度も大臣になれずww

907名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:46.20ID:eUbUK31w0
>>882
センター対策はやりそうw

908名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:53.56ID:BQx5DuxXO
>>703
もうグダグダやな

909名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:03:58.28ID:B1CbsV4E0
>>833
だと思ったわ。

910名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:00.50ID:wZc88IEV0
>>848
パヨクが近寄らないとか最高だな

911名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:03.12ID:Z+L0JuQz0
>>824
えー
マスコミでも出せるなら
文科省でも出せるでしょ

912名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:07.53ID:Q2m6Jc2T0
>>896
自由競争なら愛媛に公務員獣医師が集まらないのも仕方ないなw

913名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:20.36ID:AUfcb0CK0
>>898
官僚が大臣の命令に従わなかったらクビw

914名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:23.05ID:CQLM3rgl0
アホ大学は不要
→アホに学ばせる必要はない
→教育無償化は必要ない

これでOKだ。

915名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:23.73ID:v5Cpn30C0
>>796
レベルが高い先進国でも岩盤規制があるわ。日本のレベルが低いのはスタートが遅いのと日本が獣医を下に見てたから。日本は6年生にしろよと外分に言われてやっと1970年代に6年生になったぐらい。
欧米や先進国では獣医師の地位は医者より高いが日本は未だに逆。
欧米では獣医師を諦めた奴がレベルを落として医師を目指すぐらいだからな。

916名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:35.58ID:KWqbtbwO0
>>881
現在の後進国クオリティを保つ為にも

規制によって既存の大学を守る必要があるんです

917名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:37.21ID:14UWlTca0
>>909
なら最初からそう言えよwww

918名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:41.35ID:8I9VN8d70
>>877
それでいいんだよ
それが加計ありきじゃない証拠
一校に絞らせたのは獣医師会なんだから

919名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:43.24ID:qkjXrguq0
いくつか指標が出てくるけど、その指標を用いることが妥当な理由が無いから、妥当な主張なのか結論ありきなのか全然わからんかった

920安倍ンジャーハンターさん2017/07/27(木) 03:04:44.48ID:eQj0aEdU0
>>889
加計は金目当てだから駄目

補助金詐欺

>>897
特区とか言いながら利権を生んでるだよ

そもそも公正な自由競争じゃない

921名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:46.57ID:SiWnpklV0
公共事業でもないのに大学の建設会社を叩くにアホに言うけど
大都会岡山の会社で大きい仕事をしてる建設会社はアイサワしかおらんわ

922名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:50.00ID:m+5a++JP0
>>876
四国って・・
高知の人間からすれば愛媛も山口も大阪も一緒でしょ。距離的には。

923名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:56.79ID:e1Qtl7T50
前川=籠池

924名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:56.93ID:+ExFqYZH0
安倍が権力を行使して身内に便宜を図ったのが問題なんだし、獣医師の不足とか関係ない。

925名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:04:59.15ID:5EIdWikZ0
>>902
私学なら助成金全部カットでいいよ
何で税金でやるの?って話にもなるし
加計だけじゃねーぞ日本の私学全部にいえる

926名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:00.77ID:DYWe3Zii0
>>903
日本に獣医学部が多いからだよ
はい論破

>>1にどれだけ多いか他国との比較データが出ている
ちゃんと読めよ

927名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:09.45ID:O6lbl1Mq0
>>897
取り繕うように全国で認めるとかアホなこと言いだして国家戦略特区の意義を無視したのは安倍だろw

928名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:09.54ID:ByV16QDR0
>>804
こっちを読め。

INTERVIEW日本に新しい獣医学部を創る
吉川泰弘学部長(就任予定)

http://www.ous.ac.jp/vet/interview.html

929名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:11.96ID:6HrWFJFO0
>>879
完全に前川前次官(最近役職名付けずに「前川氏」に変わってるがw)がアウトだなってなってきたらアリバイ作るためにマスゴミは流すんだろうなwww

930名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:14.15ID:wZc88IEV0
そもそもペットの数に対しての獣医師の数で比較してんの?

931名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:16.11ID:B9M3HeH10
>>904
「国家」戦略特区

932名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:28.40ID:9jDKH/uA0
>>921
荒木組や大本組は?

933名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:30.63ID:i59E6G0H0
人手が欲しいのにニートは大量だしな

934名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:36.32ID:EjXwnU8I0
>>894
ほんそれ。法学部出がみんな弁護士になると思ってるの?みたいな。
しかも質の担保は試験でできると農水省側が明言してるので、なおさら文科省の規制に根拠が無いという。

935名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:38.92ID:dFv1H7VA0
ハシゲも言ってるけど、こういうの疑われるようなことした時点でもうダメなんだよ
証拠っていうなら、毎週ゴルフに一緒に行ったのが証拠
普通に考えたら何にも言わないわけがないのに
なんであえて目をつぶろうとするのかね
それこそ何かのフィルター発動してるだろ

936名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:39.01ID:IKcy38NP0
>>871
毎年4名程度しか募集しないのに来ないのだとしたら
獣医師に限らずどんな採用もできないだろ

まーそもそも
農水省のデータによると
将来的にも愛媛県は獣医師が不足してないってことなんだがな
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

937名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:41.15ID:GT4Agsos0
兎に角箱物なら何でも誘致したかった愛媛県と加計が手を結んで獣医大の新設を文科省に働き掛けてた
だけのことだ。
公務員獣医師の不足という理屈や日本には獣医師が足りないという理屈は、その時に生み出されて
それが呪文のように言い続けられてきたのだ。
日本の獣医師は米国や英仏と比べても決して少なくはない、公務員の獣医師に至っては米国の
三倍の人数を抱え込んでいる。
たまたま愛媛県には応募者が少なかっただけの話だ。
県で無償の奨学金制度を設けて学生を支援すれば確保できるのに、大学の誘致に走ったのは
大型の箱物の工事がしたかったからだ。

938名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:05:42.74ID:eUbUK31w0
>>889
加計に作らせないとガンガン作らせるぞという恫喝に対する妥協案ってゲロってたねそれ

939名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:02.69ID:b4smm9tQ0
>>926
四国にないから必要なんだろ

940名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:03.07ID:AUfcb0CK0
>>925
助成金なしなら既存の大学も廃業するわw

941名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:13.26ID:mbOK2C5u0
>>2
これが一番にバカな意見www

日本人の税金が私学助成金として使われるのに需給の見通しもたってないのに無駄に作れってかw

942名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:16.11ID:NytwJvj40
獣医の日常って、ハムスターの歯を切るかセキセイインコを看取るくらいでしょ

943名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:20.68ID:DYWe3Zii0
>>939
要らね

944名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:22.02ID:EjXwnU8I0
>>927
そこは安倍さんアホやと思ったよ。当然。

945名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:22.70ID:Q2m6Jc2T0
>>918
じゃあ今すぐ各大学に定員増は自由って通達出さないと公平じゃないなw
それでも加計は獣医学部作るのかしらんがw

946名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:23.41ID:42cB1cPh0
>>901
今後、Cラン未満はすべからく公立化って流れになるから今だけだわな

947名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:39.70ID:m+5a++JP0
Fラン大学はいらね 愛媛県人

作るなら愛媛大学に作って欲しかった。

948名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:44.55ID:5EIdWikZ0
>>940
自由競争ってそういうもんだし何で加計には出さないで他には出すんだよ

949名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:46.43ID:t3mh12640
偏在がひどいっていうんなら、都道府県別ではなく、
国が一括で雇用すりゃいいんだよな。
 
それを地方に分配していけばいいだけの話。

950名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:51.51ID:b4smm9tQ0
>>943
お前の気持ちなんてどうでもいい

951名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:51.91ID:EpGwhvPR0
ネトサポ怒りのアクロバティック擁護w

つかさ、ネトサポ並みのアクロバットしか出来てないのが
安倍と安倍フレンズってトコで終わってるんだよ安部政権

952名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:52.21ID:B9M3HeH10
>>911
流石にこの記事みたいな
意味ねーデマデータ出せねーよなw

953名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:57.14ID:DYWe3Zii0
やっぱり共産主義の方が日本人には良いみたいだね

954名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:06:57.56ID:stC4VuPN0
加計の卒業者が獣医師試験受かると?

955名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:09.19ID:ByV16QDR0
>>823
実はおかしくないことがあっさりバレるからだよ。

956名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:09.37ID:eUbUK31w0
>>912
言えてるw

957名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:23.51ID:IKcy38NP0
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚

獣医師の確保目標(2020年度)

愛 媛 県   0 人  

958名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:25.74ID:dFv1H7VA0
>>934
だから応募してくる志願者自体が少ないんだって

959名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:27.82ID:HzVK7KR50
>>872
こっちのほうが説得力あるよ

加計ありきじゃ納得させれない

京産大の資料と比べてごらん 2016年10月提出
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/teian/161017_shiryou_t_1.pdf

どうしても加計ありきで話がしたいなら

こっちだそうよ

2016年6月提出
提案書
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h27/150605imabari_shiryou03.pdf
配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h27/150605imabari_shiryou02.pdf
追加提案資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h27/150605imabari_shiryou01.pdf
愛媛県今治市における大学獣医学部構想 2017年1月20日提出
http://www.city.imabari.ehime.jp/kikaku/kouzoukaikaku_tokku/siryo14.pdf

960名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:28.11ID:+bldpeeO0
少子化なんだからどんどん枠減らしていかなアカンやろ
俺なんか一番多いときだったから不公平だw

961名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:31.02ID:NuzSfCyD0
獣医師が本当に不足しているなら
既存の獣医学部の定数を数名増やすだけで解決するが
それでは安倍首相のお友達にお金が回らないから

962名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:34.48ID:KlDLkhvs0
>>889
>1校だけならと条件つけた獣医師会

ここを国会喚問せなあかんのですか。
そんなことしたら、ゴホン、ゴホン、ゲル、ゴホン。

963名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:41.60ID:0OUu+UUZ0
>>901
高知工科も名桜も公立最下層だがな。

964名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:55.04ID:t6Vc0fRQ0
>>899
というかこの件で国が獣医の数を規制するなら、農水省がやってる獣医の資格試験の内容で調整すべきだろ
文科省はどっちかというと、獣医になるための教育の機会を国民から奪ってる側だから

965名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:07:58.42ID:b4smm9tQ0
>>961
それでは四国に来ないから意味ない

966名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:03.45ID:KWqbtbwO0
「既存の大学ありき」で話すすめるのもどっこいどっこいだけどなw

967名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:04.59ID:A2cXstK10
加計の息子に教授の席を用意するため
って見方もあるのね
なるほどねー
自民ならザル法スレスレでやりそうな手口やな

968名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:17.03ID:8fcOHQAa0
>>957
いらんやん
税金の無駄使いだな

9691984 ★2017/07/27(木) 03:08:17.06ID:CAP_USER9
次スレ

【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501092425/

970名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:18.32ID:BdtCUV6I0
>>887
獣医師会が獣医学部の新設に反対している理由が、日本の獣医のレベルを保つためとか言ってるけどどう考えても逆。
獣医志望者の底辺を広げ、必要数に応じて資格試験のレベルを上げれば、自動的に獣医師の質が上がるはず。

だけどそれじゃ困るんだろう?ぬるま湯に浸かって不勉強な老害が必要とされなくなるから。

獣医の世界も、老害が既得権を手離したがらないわけだろう。若い同業者を増やされたら商売がしにくくなるってさ。
後継を育てるつもりもない。バイオテロや食品テロなんて自分らには関係ない。

どうせ自分らが死んだ後のことは何も考えてないんだよ。

971名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:33.67ID:6dEItx3L0
>>783
昔は、偏差値50レベルもあったんだが

972名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:35.60ID:4pdzu7ju0
【アッキード/森友】近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明◆2★575 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501077831/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★459 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500889233/

【悲報】 森友新事実!売却価格めぐる協議、佐川虚偽答弁確定か、安倍政権や佐川や迫田が窮地 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501079133/

【放送事故】青山繁晴先生、今日の直撃LIVEグッディに嫌々出演する事が判明! 生放送で国士無双を披露か ★3 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501051145/

【悲報】 今治市議13名が、加計学園誘致で菅良二今治市長から「1000万円のワイロ受領」を認めた [無断転載禁止]©2ch.net [725713791]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501084116/

【悲報】マツコデラックス、テレビで堂々と安倍内閣に喧嘩を売る「こんな国潰れればいいのに」と吠える [無断転載禁止]©2ch.net [256167716]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500911327/

陸自トップ辞任へ PKO日報問題で引責 ともちんは辞めへんで [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501085862/

【悲報】安倍晋三さん、2015年12月に「今治市に獣医学部を実現させる」と発言していたwwwwww ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [147096374]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500995559/

【防衛省】陸上幕僚長、引責辞任へ 南スーダンPKO日報問題 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501088092/

973名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:36.53ID:ZErrjjHe0
獣医学部は東日本に偏ってる
これは問題ありだよな

974安倍ンジャーハンターさん2017/07/27(木) 03:08:39.50ID:eQj0aEdU0
四国なんて

うどんでも食ってりゃいいんだよ!

975名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:40.44ID:14UWlTca0
>>965
だから大学作れば否応なしに獣医は来るやろ

976名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:52.76ID:eUbUK31w0
>>957
おいおいおいwww

977名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:08:57.83ID:t3mh12640
>>965
こなけりゃ待遇上げろよ。
 
4人募集の。

978名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:05.13ID:9jDKH/uA0
>>963
でも高知大と琉球大と殴り合いできるレベルになったのは驚異

979名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:10.09ID:neJcowtq0
>>957
w

980名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:11.19ID:FU3L4kqi0
法科大学院は全国にドッカンと68も作った。
合格率の平均は20% 卒業生の80%は不合格
卒業生の合格率が10%以下の大学も多いし0%の大学すらある
法科大学院はこのように全国に68も作るのを認め、獣医だけ認めないのは異常
好きなだけ作ってもよいって方針でいいじゃん

981名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:14.08ID:wZc88IEV0
>>938
これから規制緩和して増やしていきたいって言ってたのを獣医師会側が一校にして下さいってお願いしたんだろ

むしろ獣医師会側に便宜を図って一校限定にしたって方が問題だと思うわ

982名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:30.06ID:YI0r1W7y0
てか昔、突然歯医者が爆増したよね
ヤブ医者だらけで酷かったよね
今の獣医がコレ、大分前になるが一気に増えたらヤブ医者だらけしね
どっちの医者もアレ等を優遇した結果だと聞いたことがある

983名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:35.20ID:Q2m6Jc2T0
>>957
ええええええええw

984名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:35.24ID:B9M3HeH10
>>962
肝心の獣医師会が逃げた時点でお察しよな

985名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:43.74ID:mbOK2C5u0
それよりも凄いぞ お前らwww
岡山理科大学が新しい獣医師学部新設を紹介するパンフレットが凄い


「岡山理科大学の獣医師学部に入ることでワンランク上の大学にも入れます」



予備校じゃねーかwwwww

986名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:45.97ID:B1CbsV4E0
>>917
え?レベルの低さでは一緒だろw

987名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:51.51ID:lEpRDVuS0
>>936
獣医師の絶対数を増やせば来るでしょ。

地元大学から、地元に就職したい層も一定数いるし。

で、獣医学部の空白地を埋めるのが大事。鳥インフルとか口蹄疫とか、発生初期に対応出来るかが分かれ目。

988名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:54.94ID:HzVK7KR50
農水省は獣医師の合格者数を増やすのかな?

法科大学院で志願者が増えた司法試験、薬学部増設でした薬剤師

ともに合格率はそれ以前より低下したけど

農水省はどうすんだ?

989名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:09:55.10ID:ZErrjjHe0
>>977
待遇上げたって来ない
田舎の病院でも同様だし

990安倍ンジャーハンターさん2017/07/27(木) 03:10:02.71ID:eQj0aEdU0
>>957
は?

京都に作るべきやったw

991名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:17.82ID:5EIdWikZ0
>>981
わけわからん4条件を作った石破にも話聞きたいわ

992名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:23.63ID:b4smm9tQ0
>>977
家畜用の獣医が足りてないから
もっと多く人出が来る方がいいだろ
少しは現実見て考えろよ

993名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:25.02ID:KlDLkhvs0
>>962
民進党玉木と一族も挙げねば片手落ちスマン

994名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:26.65ID:14UWlTca0
>>986
え?
俺の中学偏差値70あるから三流大学より偉いよ

995名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:31.27ID:t6Vc0fRQ0
>>980
そう
法科大学院の失敗と重ねてる奴は、新設校の数を無視してる
それはそれで極論すぎて詭弁

996名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:33.06ID:Q2m6Jc2T0
4人ですらなく0人とはwww

997名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:34.24ID:p9pkMSfz0
>>985

じゅ、、じゅういしのようせいわ・・・・???

998名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:34.27ID:B9M3HeH10
>>977
各地で取り合い
どんどん給料あがる
それがたとえ、とんでもないヤブでもだ

999名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:34.63ID:eUbUK31w0
>>981
獣医師会の会見観てね

1000名無しさん@1周年2017/07/27(木) 03:10:36.29ID:AUfcb0CK0
>>948
いくつも作れという意見に対するレスなんだけど?

rm
lud20170727092649ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501087818/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!)
【社会】加計学園問題に関する単純な疑問「日本では獣医師が不足しているのか?」:データでみる国際比較(Yahoo!) ★3
【悲報】加計学園さん、四国の獣医師不足解消のため「四国枠」20名設けるも合格者がたった1名
加計学園がソウルで留学生を大量募集「韓国で獣医師になれる」←"四国の獣医師不足"は何だったの?
【加計学園】前愛媛県知事「ばかげた騒動で理不尽ないちゃもんだった」「獣医師不足解消に期待」地元関係者の喜びの声が広がる
日本獣医師会、加計問題から撤退か 北村顧問が閉会中審査の欠席を通告 野党の味方は前川だけになる
【加計学園問題】追及側の民進党、玉木雄一郎氏、獣医師連盟から100万円献金 民進議員が「獣医学部新設」を国会で陳情の過去も
【加計学園問題】林文科相に「政治とカネ」疑惑浮上 獣医師連盟からの100万円献金を不記載、加計問題“癒着隠蔽”か[11/19]
【民進党】蓮舫代表「国民が疑問に思っている問題に蓋をしてはいけない」 加計学園問題などで引き続き安倍政権を追及していくと表明
【国際】タイの産業界が通貨バーツ高に悲鳴、輸出への悪影響懸念 「高齢化・内需不足が影」 日本に似た構造問題
【加計学園騒動】民進党・玉木雄一郎、獣医師会から献金を受けていたことが判明www★3
【加計獣医学部反対】加計学園 麻生太郎財務相が持論 「獣医学部新設は獣医師の質の低下招く」
【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢 
【加計学園】「書かれた内容は事実」 記録文書に実名が記載されている獣医師会顧問の北村元衆院議員が証言★4
【加計学園】新設認めぬ「石破4条件」、獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢★2 
【速報】 安倍の答弁が全部覆る、日本獣医師会の議事録に「加計ありき」の重要証言があった
【加計学園】「書かれた内容は事実」 記録文書に実名が記載されている獣医師会顧問の北村元衆院議員が証言★2
【悲報】安倍ぴょん、完全に加計ありきが判明か 2015年12月に「今治市に獣医師系の国際教育拠点の整備を実現する」と発言していた
【獣医師不足問題】ペットもうかるから公務員獣医師不足?山本創生相が持論…獣医師の平均年収は570万円
【社会】人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ 単純労働分野の受け入れも 日本商工会議所★6
【社会】人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ 単純労働分野の受け入れも 日本商工会議所★3
【加計学園問題】獣医学科は16.24倍に
【研究】絶対音感に優れるが相対音感が弱い日本の音楽学生/新潟大学の国際比較 ★2
【国際比較】日本の労働生産性、先進7か国最低 OECD加盟36か国中、20位
【国際比較】日本の労働生産性、相変わらずG7で最低 米国の6割の水準 [ボラえもん★]
立憲民主党・川内博史「加計学園問題に100%の質問時間を費やしても良い」
【安倍政権】人口1000人あたりのPCR検査数の国際比較 1位134.9 日本1.8 [ちーたろlove&peace★]
【政治】宮澤エマ氏「みんな加計に興味がなくなってきている感じもします。安倍総理の支持者はこの問題で減少するのかという疑問」
【加計学園問題】安倍総理の隠しきれない深刻病状 深夜に医師来訪は“五十肩”と説明も実際は…
加計学園獣医学部「一律面接0点で不合格」の韓国人受験生、加計学園主催の日本語弁論大会優勝者でした
加計学園にて、安倍「国家に逆らうとどうなるのか知っているのか?」。国民主権の日本では国民>三権なんだが
自由党の森裕子が暴走、議題を無視してまで加計学園問題にこだわる 「加計がー!」「東京新聞に安倍総理が不正したって書いてある!」
【朝日新聞インタビュー】核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)事務局長、日本などが信奉する「核抑止」に強い疑問
【国連】世界各地の砂漠化 日本に一層の取り組みを 「日本政府や日本人には問題意識が不足しているが重く受け止めて取り組んでほしい」2
【国際】中国外務省、南シナ海問題で「日本は対立あおっている」 岸田外相のフィリピン訪問に反発
【週刊朝日】北原みのり「日韓合意、国際社会的に終わっているのは日本のほう」「性暴力問題にどう向き合うか問われている」[01/18]
【汚染水放出】ウクライナの原子力問題専門家、「日本政府は国際的義務を尽くすべき」 [上級国民★]
【国際】米紙も朝日会見伝える NYタイムズ、それでも慰安婦問題「日本が数万人の女性に強いた」★3
【国際女性デー】ベルリンで大規模デモ 「日本政府は慰安婦問題で謝罪を」の声も 韓国ネット「安倍首相は見ているか?」[03/09]
【国際】ライダイハンの男性「慰安婦問題で日本を攻撃する韓国政府は、韓国人がベトナムで行った性暴力に頬被りするな」★5
医師・獣医師が不足してるって言われてるのに文科省は定員増やさないの?
【社会】「公務員獣医師不足」の本質議論されず 畜産関係者「実情を知って」と現場からは切実な訴え
【加計】安倍総理「獣医師会からの強い要望を踏まえ、1校だけに限定して特区を認めたが、中途半端な妥協が国民的な疑念を招いた」★7 
【動物】大分に被災ペット保護センター 日本獣医師会、九州・沖縄、山口出の大災害に県の枠超え対応
安倍首相「加計学園の獣医学部の新設を検討と格上げしたのは鳩山政権。しかし政権批判に利用できるとみると手のひらを返す」★5
【東京五輪】蓮舫さん「始まれば盛り上がるとの単純な認識は改めてほしい」→「ワクワクしました日本国旗」と改まる [かわる★]
【日本】政府、「外国人就労拡大」のための法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設
【安倍首相、国民評価で最下位の5%】コロナ対策の国際比較 [みつを★]
【大麻】国連薬物委員会、「大麻は有効性があり、比較的安全」と宣言…国際的な規制に大きな影響を与える可能性
【速報】欧米メディア「日本は大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した★6 [緑の人★]
【逆転】欧米メディア「日本は大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した★13 [緑の人★]
【コロナ】欧米メディア「日本は大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した★11 [緑の人★]
【韓国/軍事】「日本の空軍力に追いつけない」 日本と戦うわけでもないのに自衛隊と比較して悲鳴を上げる韓国メディア
【人類学】縄文人祖先は南と北から? 「日本人のルーツ解明が一歩進んだ」富山などで出土の人骨比較 [7/26] ★2
<加計学園>前文科事務次官「文書は確実に存在」★7
【入試】加計学園 獣医学科は16.24倍に 志願者は延べ2274人★4
【加計学園】加計学園巡る文書 文科省「存在、確認できず」
【人手不足】異常に安い賃金で働く日本人★2
【都議選】安倍首相 遊説で加計学園や稲田氏の発言を陳謝、聴衆からやじ★2
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★3
【報道】朝日新聞アカウント「女子挺身隊」の写真に「コピペ」指摘。「説明不足だった」と謝罪も「説明不足を説明して」と疑問の声 [記憶たどり。★]
【国際】インドネシア高速鉄道に疑問の声も、中国「長期的な視点で見よ」
【加計学園】獣医学部新設 「建築費水増し」指摘 「148億円、実際は半分程度ではないか」 ★3
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★2
【疑問】<日本人はナゼ「貧乏になったこと」に気が付かないのか?> [Egg★]
【加計学園】安倍首相、加計理事長国会招致に応じる見通し 「彼は誠意を持って対応していくだろう」
23:35:09 up 38 days, 38 min, 0 users, load average: 88.51, 87.10, 86.27

in 0.096594095230103 sec @0.096594095230103@0b7 on 022013