◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★3 ©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501013212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/07/26(水) 05:06:52.20ID:CAP_USER9
NHK受信料制度等検討委員会は25日、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施した場合、テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」とする答申を上田良一会長に提出した。

 答申では、常時同時配信を「NHKが放送の世界で果たしている公共性をネットを通じて発揮するサービス」と位置付けた。既に放送受信契約を結んでいる世帯に追加負担は求めず、パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とするのが適当だとした。

 一方、ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして、個別の利用に応じて料金を支払う仕組みや、一定の期間は負担を求めないといった暫定措置を検討することも求めた。

(ここまで353文字 / 残り195文字)

http://yomiuri.co.jp/culture/20170725-OYT1T50112.html
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★3 ©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
★1)7月26日(水)00:08:30.44
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501001267/

2名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:08:50.92ID:duoWqFs40
俺のPCじゃユーチューブも見れないんだけどな

3名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:09:17.63ID:UEpuU45K0
ほら始まった
いい加減にNHKの在り方を改革しろよ
まじなめてるわ
実質増税とかわらん

4名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:09:45.22ID:UPaaKZn30
「一定の合理性がある」とする答申を上田良一会長に提出した。
なに?。

5名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:09:53.64ID:smN7mQD90
まじ圧政者

6名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:10:10.84ID:13UfZiop0
これは人頭税である、
NHKこそが権力をかさに民主主義を否定する搾取の象徴、即刻解体すべきである!

7名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:10:19.67ID:uZOo0ZQO0
 
自動車持ってないヤツも自動車税払えやーー!!

 

8名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:10:53.88ID:smN7mQD90
スターウォーズで言うと、パルパティーン議長が黒衣で堂々と活動し始めた辺り

9名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:11:21.08ID:ffT0nM5V0
これ人頭税だろw

10名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:11:29.83ID:5aMw5t5o0
サービス??

強制の間違いだろ?

やったら全国訴訟だらけになるから覚えとけ

11名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:12:09.24ID:3ABdnSE10
ネットで一定の合理性を発揮するから
お前ら金払え。

12名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:12:13.19ID:UPaaKZn30
そもそもはNHKの 存在意義を議論すべきなのに何言ってるんだ。

13名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:13:22.18ID:NAIZweNi0
他社が開発した技術の使用料を無関係な会社が請求する
僕もしたい

14名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:13:24.09ID:nc7r8aHC0
どーせお前らここで吠えてるだけで徴収始まったらみんな払ってるし仕方ないなーってことなきなかれって払うんだろ
周りに流される自我を持たない民族

15名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:14:02.49ID:uYbPpuOdO
例えばイギリスなんかは受信料取るけど時間差ネット配信は無料なんだよなーw
オンデマンドとか限られた動画に月900円も取るゴミHKw

16名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:14:35.87ID:3ABdnSE10
年間15000円、いや衛星放送に準じるとして26000円で勘弁してやる
お前ら金払え。

17名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:17:15.48ID:smN7mQD90
電波封建領主 20世紀から徐々に形成され21世紀に日本に姿を顕す

18名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:17:20.51ID:UPaaKZn30
NTTは「電話のユニバーサルサービス 制度」とやらでみんなから10円程度取っていたな!
元・現特殊法人(NHK)は悪だくみにてけてるよな。

19名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:17:21.89ID:10k8cBoiO
NHKのスクランブル化には合理性がある。

20名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:18:11.89ID:x9RF+Xx20
NHKは反日左巻き放送をやめろ
安倍倒閣運動に便乗するな
公平公正中立な番組を作れ
総務大臣はNHKを糾せ
受信料取る前にやるべきことをやれ
できなければ文科省同様に組織解体せよ

21名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:18:25.97ID:3ABdnSE10
総理がこういうところでリーダーシップ発揮すりゃいいのにねぇ
民放と同レベルのゴミ電波押売強欲ヤクザに存在意義とかないし

22名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:18:54.03ID:Tuo2Twi80
ネットは世界だから世界から金取るのかwww

23名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:18:55.64ID:smN7mQD90
日本列島住民の家畜化

24名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:19:08.59ID:otPyYYTi0
契約はしないよ
契約してない人間から金取ったらヤバイだろう

25名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:19:16.00ID:3T5bv0GG0
> 「一定の合理性がある」
大勢としては非合理

26名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:19:58.04ID:ITlAfWSN0
とっととスクランブル化しろよ
TVは所持したいけどNHKなんざもう基本見たくねぇしよ
面白い大河やる時だけは払ってやるよ

27名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:20:56.53ID:5NPq4dQd0
>>14 参考までに、貴殿はどのような活動をなさっていらっしゃるのでしょうか?

28名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:21:30.42ID:oo25H5so0
解体するに限る

29名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:22:16.70ID:nLcGN8ph0
NHKに媚びて

ネット利用者からカネ奪って


ケンポー改正です


安倍ちゃんです(爆笑)

30名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:22:34.00ID:Apledrvh0
ここまでくると、架空請求と大して変わらんな

31名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:22:42.84ID:uml3XdSj0
NHKの受信料強制徴収は明確な憲法違反! 
日本の司法は期待できないからアメリカ様に頼んで解体させろよ。

32名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:23:17.93ID:3ABdnSE10
私たちNHKに対して電波押売強欲ヤクザだと心ない批判をする人達がいます
私たちは電波の押し売りをしている強欲なヤクザなのでしょうか?


みたいな感じて検証番組ながすべきやな。
なんとか学園シリーズでやってるみたいにネガティブワードをちりばめてさ。

33名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:23:47.06ID:pExdyWLM0
>>1
ってか国民に提言するより前に
標準方式で課金するのだから

スイスで了承得られるか訴えてこいよ。

34名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:23:47.91ID:rZuMupwH0
結婚したてに、ウッカリBS契約までしてしまい、引越し時に解約したが、今の所たまにくる営業マンに罵声浴びせて帰らせている

35名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:24:02.66ID:smN7mQD90
俺らは奴らの隷民戸なのか?
やつらの贅沢を支えるために生き働き搾取されるために生きていることになる

奴らの家畜にされた気分で不愉快すぎる

36名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:24:58.83ID:q6dgYLiU0
マジでヤクザかよ

37名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:25:13.32ID:gTWpntbg0
>>1
んな事より一回解体されろ

38名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:25:15.85ID:UPaaKZn30
「放送法の受信設備を有したものは」の曖昧なことを最大限に悪用しているNHK

39名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:25:30.91ID:Sb8RleJ10
これ職場にPCあったら徴収されるのかな?

日本の人口以上に徴収できるようになるね。もう税金にしたらいいのに

40名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:25:39.09ID:9amrQDiN0
なんで野党はNHK受信料の問題を国会で取り上げないんだ。国民にとっては、加計学園の件より余程身近で切実な問題なのに。どうでもいい問題で
与党や政権の揚げ足取りばかりしてるから、いつまで経っても支持が高まらないんだよ。野党もちっとは国民のために働け。
NHKのスクランブル放送化はB-CASのおかげで技術的には今すぐにでも実現可能なのだから、放送法を改正して有料放送化すべきだろ。もちろん
ネット視聴も有料型にすべき。
NHKはいつまで放送法の上にあぐらをかいて殿様商売をするつもりだよ。甘ったれんな。

41名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:25:55.34ID:GlsF3uMy0
スクランブル化以上の合理性はないだろ

42名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:26:01.74ID:y7MSgjag0
わざわざ一定のって言ってるあたり
8割方合理に欠けてるとしか思えん

43名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:26:35.51ID:smN7mQD90
これじゃあスパルタ国のラケダイモン人に占領支配された隷民ヘロットみたいなものだわ
こっちはその強制力に支配されるしかないのだから、嫌なのに

44名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:26:48.35ID:AhqXhIUq0
>>28
これを機会に調子に乗っているNHKの解体論議に拍車がかかるってもんだ

45名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:27:22.34ID:kEWCY4qG0
ネット環境があるだけで
金を請求すると言いだすに決まってると思ったら
早かったなーw

46名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:28:13.33ID:+36yUR/60
 :||:: \おい、TVないから未契約なんて認めねーぞ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m      ドッカン    ☆
 :||::   ___     ======) ))________/ お前ら日本人だろ?
 :||  |     |       | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧<韓国様のために
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (`Д´ ) 契約しろやゴルァ!!
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|. |庶民宅| :| ||::  / 「    \ ::. 
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::


           ∧_∧   从从
           <丶`∀´>   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   <  職員の老後の生活も
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \  皆様の受信料で支えられています。
          /    /  ヽノ__ | .| ト、    \_______________
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ


NHK職員 平均年収 約1780万円
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   やあ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

47名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:28:24.87ID:pExdyWLM0
国際標準化機構の規格に
利用料は徴収してはいけない決まりがあるのでは?

48名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:28:29.24ID:OrUAa+eE0
現在スマホのみの人に
膨大なパケット通信がかかる
動画なんか見る余裕はないぞ

49名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:28:55.65ID:+36yUR/60
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<どーも。 平均年収1163万円(40.3)の
 ( ┤ |      | | |職員の給与は皆さんからの
  \  └△△△△┘ | \  受信料で支えられています。
   |\ 受\ [犬HK]  \  給料アップしたいので
   |   \信\      |\\  よろしくお願いします
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |   
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(● ) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  お前らNHK職員様の肥やし
       /            | になってもらうからな!  
       |           | / あと、韓流スター様のギャラな!   
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |

     ____    
   /特権階級\
  /  ─NHK ─\ 
/    (●)  (●) \  お前らは黙って
|       (__人__)    | 視聴料収めてりゃいいんだよ
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  | さもなきゃ、裁判所通して
.\ “  /__|  |  お前らの金差し押さえるぞw
  \ /___ /  

50名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:29:02.20ID:pExdyWLM0
国際標準化機構の規格に

加盟団体が
利用料は徴収してはいけない決まりがあるのでは?

51名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:29:31.26ID:7+nmXKGv0
全力で叩き潰すしか無いな犬HKは。

52名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:29:33.31ID:+36yUR/60
      \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、  
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_  「毎週、税金と受信料を
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ  7千万円も使てるんだから
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ         
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'        もう、国民全員
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,  視聴義務でイイと思うんだ!」
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´


                 「低視聴率は学会の責任じゃ無い!!」
                    ⌒ヽ
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |
「NHKが悪いって言うのか!!!」

::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ @ ||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |視聴率7.3% | ◎ ||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |.製作7千万円|    ||
::::::: |.    i'"   ";|               .| |全部お前の金| |||||||..||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

53名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:29:33.75ID:pExdyWLM0
国際標準化機構の規格に

加盟団体が
利用料を徴収してはいけない決まりがあるのでは?

54名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:29:38.96ID:mWyx8HQJ0
PC で、受信料を払って TV 東京のみ見ている。
ガラケーだが、スマホに替えるとカネを取られるのか?

55名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:29:58.33ID:MNVAJi030
渋谷は空爆決定だわ。

56名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:30:36.16ID:uYbPpuOdO
>>29
前スレから言ってるが安倍がどうこうも違うだろうよw
共○党が政権取ったって「スクランブル!」て発言した瞬間に総務省から前川っぽいのがやってくるぞw

57名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:30:38.00ID:OrUAa+eE0
反日報道しているNHKに
金を払う価値は全くありません

58名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:30:57.14ID:smN7mQD90
>>52
ひでえ話だが、クスッと来た

59名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:31:30.52ID:UPaaKZn30
車を所有、車検を取らず・公道を走らず  =無税 飾り物(インテリア)
TV・携帯・PC・スマホを所有 =NHKは、所有を=巧みな言い回しで、使用をみなし、受信料を搾取(詐欺)。

60名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:31:31.55ID:9amrQDiN0
>>16
NHKを潰せば、ほぼ全ての世帯に年間15000〜26000円の補助金を永続的に支給するのと同じ経済効果が得られる
財源ゼロで政府の懐も痛まないし、経済活性化にこれほど費用対効果の高い手段も無いね

61名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:31:32.78ID:otPyYYTi0
NHKは国営じゃないからなぁ
国営なら税金で取れよ

62名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:31:40.84ID:+36yUR/60
NHK職員 平均年収 約1780万円
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄     ヽ
| ̄   NHK    ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   支持率もNHKが作るニダ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

毎日新聞の最新の世論調査で安倍内閣の支持率が26%にまで下がり、不支持が56%にまで達した件で、高須クリニックの高須克弥院長が調査方法に異を唱えている。
時代の変化に対応していない調査方法によりデータに偏りが出ていると懸念される。

高須院長の指摘はもっともだろう。毎日新聞の調査ではRDS法でコンピューターでランダムに数字を選び出し、調査員が電話をかけて1,627世帯から、1,073人の回答を得た(回答率は66%)。
※RDS法(ランダム・デジット・サンプリング)とは、ある一定の法則に従って市外局番と市内局番4桁の乱数をコンピューターに発生させて架電する方法のこと

スマホが普及した今は若者は家に固定電話を置かなくなっているわけで、この調査方法では年齢層に偏りが出てしまうのは避けられない。事実、数日前に行われたネット上の世論調査では安倍内閣の支持率が60%、70%、51.7%と極めて高い数値であることが確認された。

参考:【速報】安倍内閣の支持率60% ネットユーザーに限れば驚異的な数値に
http://netgeek.biz/archives/99765

参考:【ニコニコ動画の世論調査】安倍内閣支持率51.7% 自民党42.9% 民進党1.3%←ぷ
http://netgeek.biz/archives/99832

もちろんこれもまた調査対象の母集団に偏りがあることは確か。だが少なくとも高須院長の言う「スマホだと真逆の結果になると思う」という仮説を裏付けるデータであることは間違いない。

メディアは調査手法が古くなっているということに気づき、一刻も早く新しいやり方に切り替えるべきだ。今どき固定電話を持っており、しかもわざわざ時間をとって回答するのはテレビのワイドショーを見るのが趣味な専業主婦か老人ぐらいではないか。
偏向報道にまんまと騙される層であるとも言える。

ネット上では調査方法に懐疑的な人が続出中だ。

ネット上で情報収集していると安倍総理を応援している人が圧倒的多数のように感じられるのだが、いざ世論調査の結果がマスコミで発表されるとことごとく不利な結果になっていて驚いてしまう。

特に加計学園問題では安倍総理に有利な証言が続々と出始めて冤罪であることがほぼ確定したにもかかわらず、支持率が急落した。これは非ネットユーザーがマスコミの偏向報道に騙された結果といえよう。

安倍内閣の支持率についてオールドメディアは「26%」と報じ、新興ネットメディアは「60%、70%、51.7%」と報じる。一体どちらを信じればいいのか。統計データは嘘をつく。

http://netgeek.biz/archives/100005

1 2017/07/25(火) 16:40:17.93 ID:CAP_USER9
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500975422/

63名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:31:59.91ID:+chNNh8P0
勝手に配信して請求するとかどんな詐欺商売だよ
架空請求と同レベル

64名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:32:15.44ID:UChbfWZr0
俺達の生き血はそんなに美味いか?

65名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:32:33.83ID:+36yUR/60
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"

    |┃三           _____________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <   あなたとともに 公共放送 二ダ!!
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(● ) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  お前らNHK職員様の肥やし
       /            | になってもらうからな!  
       |           | / あと、韓流スター様のギャラな!   
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |

         ハ:.:V:.:/:./:.:.:.:.:. イ:.:.:.:.:.:.:.:.l!:.:.!
       l:.l:.:.:|/:./:.:.:.:.:/   \:.:.:.:.:.:.|:.:.|
       |::|:|:.:!/:.:.:.:./      ヽ、:_V:.:.l
       レ1:!:.lー<_       /_ !:.:.:l
       ト、 !l:.l  ̄{:ぅテー'小ィ夭::ン ノ,l:.:.:l|  文句言わずにさっさと払え
       |:::::l:l.:.! ゙ = '´   `=´" |.:.::l:| 次の韓流ドラマが
       |::::::l:l.:.l     、,       l:.:.:.l::!  買付できないだろうが!
       |:::::ハ|.:.l、  rー-- ⌒j /l:.:.:ハ
       |rヘ. ll:.:.!\ ー―― ´/ イ:.:l ハ
      /   l:!:.ト- `_、ー イ / / l:.:ハ/ ノ

66名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:32:35.98ID:wAq+3NRL0
死ね

67名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:32:41.24ID:pExdyWLM0
そもそも

国際標準化機構の加盟団体が
料金を提言してはいけない

68名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:33:12.04ID:+36yUR/60
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | みなさまの . | ::|
  |.... |:: |  <ヽ`∀´> . | ::| <お隣の韓国では・・・
  |.... |:: |  NHK    | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   どこの国のテレビ?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧( ~)
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  ウリ達のTV局  |
       |________| ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

69名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:33:48.55ID:kDCPYQQ20
ネット環境調べられて徴収されるのか
正直今の報道の仕方を変えてくれるなら払い続けてもいい
変えるならな

70名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:33:56.96ID:+36yUR/60
違法か合法かは警察じゃなくて司法が決めるんだよな。
警察は取り締まるだけです。ようするに司法もグルなんですよ。
裁判官が捜査令状出さないのも原因だろう。
警察、司法、マスコミ、パチンコ議員は腐敗してますわ。

                   fi
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
                /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ
                   {:O::O:}::::::民主党::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x::::::NHK:::::::::V:::::::::::::}{:Y|::::聡蓮:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::::::民団_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:::TBS:::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://中国共産党‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i

サッカー/女子】ロンドン五輪アジア予選 なでしこ、韓国に2-1で勝利!前半終了間際に大野が決勝弾!後半は韓国の猛攻凌ぐ★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315061634/

71名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:34:08.10ID:jo5G/WDu0
>>1
もう、NHK には一銭もはらいたくない。

政治家様は何とかして欲しい。

72名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:34:17.45ID:3ABdnSE10
>>60
発想の転換ってやつですね!
政府与党はまさにこれをやるべき!
支持率8割回復間違いなしですわ

73名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:34:26.31ID:x99vjvYT0
NHKって電波放送を公共事業として開発して行くのが使命だったはずで
そもそもインターネットの世界はNHKが開発出来る場所でも無いし役割も無い
今後は民営化するか規模を縮小していくのが相当だと思うがな
役割を終えたと思うから

74名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:34:26.91ID:uYbPpuOdO
>>54
はい、まあ(´・ω・`)

75名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:34:30.99ID:iWAjh/b80
普通に受信料払ったらスクランブル解除するように
何故できんもんかね
ネットに垂れ流しして、スマホで観れるからほれ払えとか
理屈通らんぞい

76名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:34:32.35ID:smN7mQD90
ただ徴収するだけじゃなく、何階層にも課金、しかも税金からも充当、しかも電波使用料金とか格安
さらに、子会社帝国を築いてコンテンツで営利ウハウハ、天下り乙

うーん、この、なんなのこいつら、蛭かよ

77名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:35:01.14ID:6bcBFGye0
アメリカに帰化した元日本人で、在米ですが、やはり払わないとならなのでしょうか?

78名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:35:04.15ID:Tuo2Twi80
もしアメリカ人がアメリカでNHKのネットを見て家に受信料徴収に来たら
そりゃ???ってなって警察呼ぶぞってなるわなw

79名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:35:06.79ID:+36yUR/60
  ∩∩ ぼ く ら は 独 島 タ レ ン ト を 支 持 し ま す! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽフジテレビ/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 小学館 /
    | NHK | | ロート /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

80名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:35:17.93ID:RpdFHAK60
ファシズム公共放送

81名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:35:49.79ID:VgYDKRfR0
競争入札方式で最も高い価格を提示した事業者に周波数を一定期間与える「電波オークション」の制度化が見送られることになった。NTT民営化、外資規制撤廃に続く、通信行政の重要な規制緩和が撤回された。
総務省が1年以上かけて制度設計し、閣議決定を経て関連法案が国会提出されたにもかかわらず、一度も審議されることなく廃案になったのは、野党だった自民党が反対したからだ。


おいw

82名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:36:08.74ID:+36yUR/60
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ
    (_) ロート(_)|  フジ |  | 花王  (_)
     | |    .|  |      |   ∧_∧| |
     | |    |  | ∧_∧   (´∀` ) <亀田も早くこっちへ来いよ
     | ∧_∧  < `Д´>/´    (___)
     (´<_` ) ∪     ヽ| NHK / )
     (_/日テレ| |___ .(⌒\___/ /

83名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:36:10.57ID:GCFqvTTM0
糞みたいな番組作っておいてそれはない

84名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:36:16.00ID:UPaaKZn30
一度放送権を取るととなぜか、その放送権で天下を取れる日本の仕組み

85名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:36:24.20ID:uYbPpuOdO
>>67
もう暴走機関車だし(´・ω・`)

誰の話も聞かないと思う(´・ω・`)

86名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:36:52.36ID:+36yUR/60
   ┌───────┐
  (|\       / |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |      韓国の皆様ごめんなさいニダ
  \  └△△△△┘  \ \
   |          |\\\  韓流の灯は我々が守るニダ
   | 捏造偏向協会 | (_) \___________________
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

      / ̄ ̄\ どれだけ電通と層化なんだ、
    /ノ( _ノ  \ お前達は!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       _ (( ┌───────┐ ))
    / ⌒ヽ     }  |  |      (.. .) | >      < .|
   /  へ  \   }__/ /        \..\ | ┌▽▽▽▽┐ |
 / / |      ノ   ノ         \..| |      | |
( _ ノ    |      \´       _    \ └△△△△┘  .\
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽて .|\\
       .|                   _______ ノ く | (_)
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ |        て .|

         __
       /./|  < NHKが面白くなる意見募集中…
      /./  |
     || |   |            ピッ    ∧__∧
     || |  /                ━⊂(´ω`;)  あきらめろ…。
     || |/.||フ                , ==========、
      ̄||| /                /※※※※ゞノ,_ )
     ∠./                 ⌒~⌒~⌒~⌒ ~⌒

87名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:37:14.83ID:76tTSSer0
災害時のライフラインとしての情報手段と言われても
停電でクソの役にも立たなかったんですが、それは

88名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:37:26.02ID:+36yUR/60
      /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
   /  \,  、/、.:::::::::\+
  /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\  +そういうヘイトスピーチが好きじゃないんですよ
  \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
   \    `ニニ´  .::::::::/     +
  ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、

          ,..-─‐-..、< どの口が言うてんねんっ !
          /.: : : : : : : .ヽ             この口が言うとんのか?
        R: : : :. : pq: :i                  ∨
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y 
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩<`∀´>   ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノNHK⊂ノ        ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}

89名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:37:37.47ID:Tuo2Twi80
世界でNHK受信料徴収に家に訪問するのかwww
そりゃ撃たれるわ893商売だから

90名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:37:51.96ID:nR1BUr3d0
もしこれを実現するならNHKは国営放送にして職員は公務員化すべし
年収は公務員基準に落として放送内容も監査を入れるのは当然

91名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:38:01.25ID:pExdyWLM0
>>85
社会主義者との戦争と思うこれ

92名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:38:19.55ID:+36yUR/60
. ミ      フ"       _,.ィ     _,イァ、     __                ィ7", ; 、r、ツ_ィ キ,_ 
. ク             ,//"   _」"   ノ__ ,_  ゙ー゙ゞ               , _゙ー''" ゙''ー-''   ゙ヽ
. ヌ        _,.、    (!  イiィヾ    "   ゙!--"'''、_,    ,、   _,._    〈.イ"'''゙!ヾイl ! ヾ、_  !
.ィ゙       ィ" ゙ー、 ァ=-‐"' ,!ト ゙            "'''゙^''-、_ .<"  "''ー''"゙''"ャェァイャ! ソ !.ヾ !、  
. キニ!     ノ ,ク ゙ィ'"                      !ヽ'"ニ             _,ィォく .メ   ! 
.    _,: ! , !トー'' ',                  _,....,イフ.-''"~  ゝ_ ,ィー、._       /  i ゙ヽィ  ゙
.   ,ィハ _,ツイノ              ィ________<,.____!./____ : .   _. -'" ト、      "-,.ィ   ゙ゝ 
.     ア"    _ _,  _,、_  _,     "|      !ト ,.'"  |  ' '゙     ヽ     _,、  ィー'ィ, 
.   γ''゙ィ''ヾゝ _<.-ゝ .!く "    .    |   _,._ ィ'"iア'" |          !      !ヾ-γ'"   
.   7ー''''"!.,_,.ェ_''7   ゙'゙         |_イ.ル,ィツ___|   ..       ゝ _     丿    
.  γ       ヽ ゝ=ャ-、     _,    _ノ :'  : ↑              ヾ 、 .i"~`ヤ     
.   !         ゙ヽ_,.-'" ゙ヘ ./ ヽ .('" .ァ    .NHKの"世界" ゙''      ゝ ニイ!,^~'ー .   
.  .゙ヽ,_,、,      ゙"7    ゝ!  ; _!ミ''",ィヾ!                       ゙'ーγ^ー 、_
.        〈     /           ヾトゝ」K;:::ェ-、._,                     i゙     .゙ー、
.         !    ! _,、        ゙"~"''''_.,-i ,!,ゝ-''                   ヘ       ,
.         !    ,i'"i / :          ,.-'"  .゙' ヽ、 . :  '                 `i     ,_
.        ヽ  ノ   "             !  _,._   !                      !
.        ゙ ̄               "~  ~ー-'    ァ,                   !
.                             "   ィj                   ! イ
.                ゙ .               '.                   !. ! ,..
.                                                    "'''

93名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:38:42.06ID:otPyYYTi0
ここ何年もNHKまったく見てないわ
何見てる?Nスペ?紅白?
ぜんぜん見ようとも思わない

94名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:39:12.19ID:+36yUR/60
        /\
      / =.\
    // ̄\ .\
  /| |へノ⌒| //\  全国中継で氷上に太極旗を描いたニダ!
  \ \_//  .\
    \ = /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          <  `/)  >ヽ∧
          /   /  / `∀> ∧∧
        ◇(   イ◇  (   ,つ`∀´>
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

                       Λ_Λ
                      ◯< `∀´ >◯  < ウリたちの狗NKニダ!!
                       \    /
                       |⌒I │                     
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、(_) ノ              _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ, 
   ./           \  ./       `レ 、        ,.r'"           ',   
  ,r'               .∨               `ヽ、    /           i  
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|  
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |  
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'   
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,' 
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./   
 ',         ,,.r'      \          / `、          /  
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'   
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''"" 

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | みなさまの . | ::|
  |.... |:: |  <ヽ`∀´> . | ::|
  |.... |:: |  NHK  ..  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧  
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   どこの国のテレビ?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

95名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:39:22.87ID:pExdyWLM0
そもそも

NHKと契約して
買ったPCをじゃないからな。これ

96名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:39:24.44ID:uYbPpuOdO
>>78
アメリカンには取らないんじゃないかな(´・ω・`)
中国人からは取らないし(´・ω・`)

ネットから徴収だからどうなるかわからんが…

97名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:39:25.89ID:q6dgYLiU0
オプションでNHKドメインのアクセス制限かけてくれるISPでてきたら笑う

98名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:39:28.57ID:DMtVEiy00
実際、国民の何割が入ってるんやろな

99名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:39:53.02ID:+36yUR/60
【マスコミ】中山議員が「慰安婦の強制連行は考えにくい」と主張した国会中継YouTube動画が突然削除  NHKの申し立てで★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363163030/

        ∧∧
       / 支 \
       (* `ハ´ )  よくやったアルなw
     .,イ  ゝ ノ | ヽ
     || ヘ.  。   | /|
     || |  。 /  | |     犬HK
     |  |  。 /  | |    ∧_∧
     |⌒|  。   | |    <`∀´r >  消しといた ニダ〜♪
     \|` ヽ  ヽ/    | ヽ_// )
     /|\人/\|     { |3// /
     || || | | | |      | .! / / ゝ
     ||/|| | | | |    ┌○○┐ヾ\
       || | | | |     |-†-†- |ヽ\ ゝ
       ヽ| | | |    └┬─┘\_ゝ
         ヽ| | |      レ'⌒`-'\\
          | | |       |-|    ヽ)
          | !_く       | |
          \__>      しヽ
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

100名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:40:01.42ID:hr502dkl0
>>93
本当に見てないなら堂々と見てませんから払いませんと言えるね

101名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:40:32.80ID:+36yUR/60
【ネット】韓国大統領就任式は生中継80分、竹島の日式典は1分!…NHKが韓国大統領就任式を生中継、ネットでは疑問に思う声多数
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361782698/

  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、韓国はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 日本を映せっ! 日本の竹島式典をっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

102名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:40:59.04ID:pExdyWLM0
見てねーよバカ

103名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:41:02.44ID:UPaaKZn30
現在の受信料金の2.5%をネットに使える・・いつだれが決めたんじゃ・出て来て説明しろ!

104名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:41:04.52ID:uYbPpuOdO
>>81
忖度したんだろw

105名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:41:09.47ID:Tuo2Twi80
>>96
取らなきゃ不公平だろw

106名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:41:17.92ID:+36yUR/60
                 ,
               //  パカッ
             / /
            /_ /∧     ∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / 川 ゙ / ヽ   / ヽ   <  おまたせ あなたとともに 公共放送 ニダ!!! 
          / / ) )/   `、_/  ヽ    |  犬HKが受信料の集金に来ました ニダ♪
         /  | |/    犬HK   ヽ    \______________
         /  | /    \   /   \__
        /   | ヽ \ \___/  /  /
        / / |  ヽ |  \/  /  /             ホルホル…
       //  │          \_/      ホルホル…
        " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ

      ____________
   \  ||     みなさまのNHK...||| / 韓国企業を見習うべきニダ
   ̄   ||      ∧_∧       |||   韓国旅行にいくニダ
  ─   ||     <丶`∀´∩    . |||  韓国人は素晴らしいニダ
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 韓国の芸能人は憧れニダ
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    . 日本人は韓国人を尊敬してるニダ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |

107名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:41:57.90ID:+36yUR/60
     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_人_人
 。・゚・。/  ヽ─┴ ヽ 。・゚・。  ) 韓国の非難はきれいな  (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ   ゚。) ヘイトスピーチニダ!!! (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  な、なんだよこいつ
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \

             ∧∧
   ∧_∧( ~)  / 支\(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  (  `ハ´),/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    中華による  反日のための

      /⌒ヽ   /⌒l  /⌒l   /⌒l   /⌒l /⌒)
      /    ヽ_/  /  /  /__/  /   /  ' ´ /
     /  ハ    /  /  __   /   /  、 <
     /  / ヽ   /  /  /   /  /   /  / \ \
    ヽ、ノ  ヽ_ノ  ヽ、ノ  ヽ、ノ  ヽ、ノ   ヽ、ノ

108名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:41:59.45ID:pExdyWLM0
電波強度が強いらしいので
あえて避けてる。

機材に悪いし。

109名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:42:04.48ID:ti9NmG+F0
ホテルでTVの台数分請求したよな?
それって一般家庭からTV+スマホ+PCの台数分請求する布石って事だろ
例えばだけどPC3台スマホタブレット5台Tv4台ある家でそれぞれに1260円課金されんのか
死ねよ、冗談じゃなくなんで強制課金で月々万も取られんといけないんだよ
家一件で月税込みで780円が妥当だろ高すぎるんだよ
肝心な時に手に入らん情報局なんだから

110名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:42:10.59ID:mHZK5+hM0
さて、問題!✴
受信料って幾らが適正?
個人的には、月に100円ぐらいかなぁ?

111名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:42:28.16ID:+36yUR/60
  ∩∩   皆 様 の お 金 が 工 作 資 金     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´ >   ∧_∧   ||
\ \< `∀´ >―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ< `∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽプレミアム/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Eテレ  /
    | BS  | | NHK /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆  ______.                            ☆┃
┃☆  |. ∧_,∧ .|    工 作 活 動 表 彰 状          .☆┃
┃☆  |.< `∀´>|                            .☆┃
┃☆  | (    ).|    塚本壮一 殿.                ☆┃
┃☆   ̄ ̄ ̄ ̄                            .☆┃
┃☆  NHKにおける貴殿の勤勉なる活動をここに表彰します ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆    2013年04月05日     工作員晒し上げ協会   ☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | | <  やばいよ やばいよ
  \  └△△△△┘  \  \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

112名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:42:50.12ID:pExdyWLM0
NHKって電波強すぎて
基盤が熱持つんだよな

それが嫌で

チューナー持ってない

113名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:43:20.40ID:aIaI/TPq0
地球規模で集金か?
ガラパゴスがんばれよ

114名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:43:27.52ID:5QWIW33mO
100万人ぐらいのデモをやれ

115名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:43:29.01ID:hEj3xi210
多数の芸能人がNHKに流れていてコストかかり過ぎじゃないのか?
例えば日曜の朝にBSで子供が見ている番組が終わるとジャニーズの番組が始まる。
若手の出演なのでギャラは安いだろうが、それでもそれなりにはかかっているだろう。
あと、動物モノに民放と同じようにワイプ出演者を起用するのもおかしいわ。

116名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:43:33.11ID:6HjR5lxE0
ていうか法制化自体が無理筋と思う。
そして圧倒的に公平性に欠け、物理的に集金不可能だよ。
酸素呼吸税を徴収するために生きてる人間全員追っかけ回すようなもの。

つまり払わないやつは絶対払わないし、それを捕まえる術もない。
回線事業者に集金を押し付けようにも、ISPら事業者には「全くメリットがない」
帯域を占拠されるわ、顧客の評判は下がるわ、NHK受信料の集金に纏わるトラブルも引き受けるわと
メリットどころか何一つ良いことがない。
多額の手数料契約や回線使用料金でも払わない限り、そんな仕事を受けるアホはいない。

117名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:43:39.06ID:uYbPpuOdO
>>90
給料が下がるから嫌がってるんだってよ>○HKw

118名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:43:41.69ID:Tuo2Twi80
全世界から取ってこそ公平になるからなw
まあー世界でNHK受信料徴収に来ましたーカネ払ってください
なーんて言ったら怒り狂うか?警察呼ばれるか?撃たれるか?くらい
されるだろうけどなw

119名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:44:12.94ID:tQxZ2YwD0
契約しなければいいだけなんだけどね

120名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:44:13.90ID:pExdyWLM0
強い電波は
機材に悪いので適正にしてほしいわ。

半田が痛みやすいし

壊れる。
壊れたら受信料支払えない。

121名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:44:15.49ID:I0Qzzj3w0
> パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象とするのが適当だとした。

はあ?

122名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:44:19.20ID:EjmK6nYh0
NHKは国有化したらいいのよ

123名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:44:26.64ID:ewH0KnIx0
そもそも、NHK自体いらない

124名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:44:30.52ID:+36yUR/60
      ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、       ,,...---、、、,,                 _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
   ./           \  ./       `'''ー、        ,.r'"           ',
  ,r'  朝 鮮 人 の  .∨  朝鮮人による `ヽ、    / 朝鮮人の為の  i
 ./   ./"`、  /"`,   i       /"`,  ./"`i  \  ,r'    /"`! ,,.-''"`!    .|
 !   ./   \/ ./   .|,      /  'ー‐'  /    '、/   ./  .'" ,,.-'"     |
. i   /  /'、    /   .,' ',.   /  r─ァ  /     .i!   /  .r、 \      .,'
. |.   i, ./ .\ /   ./  '、.   i  /   ! ./       |   i, ./ .\ .)    .,'
 !   `"    .`"  ./   `、  `"    `"       . 人   `"    `"   ./
 ',         ,,.r'      \          / `、          /
  \     _,,.-''"         `-、,,     _,,.-'"    `ヽ、      ,,.r'
    .`'''''''""                   `'''''''''''"         ``''''''''''""


   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧( ~)
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための
       .,,_            _,,_
     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',
    ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i
    .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ
    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '"

125名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:45:17.69ID:pExdyWLM0
電波強すぎて画面ヤケ起こしやすんだよな
機材に悪い。

126名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:45:46.48ID:VvuJGO1Y0
>>118
同意。
ネットで配信しているのを、特アが見たら
特アからも受信料取らなきゃだめだよな。

127名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:45:46.85ID:koWOcqyj0
合理的にスクランブルかけろ

128名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:14.05ID:smN7mQD90
見たくもないものを、思想価値観などに関係する内容のものを送り付けて強要するとか、人権侵害に当たると思うけどなあ

129名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:22.43ID:pExdyWLM0
民放レベルでいいよ
電波強度は。

近所に迷惑だろ

130名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:27.31ID:7UqMMfIe0
契約しログインにすべき
で無ければ国税局が集めれば

131名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:28.21ID:nIFcoUDN0
ぼったくり放送局nhk、
こんな無駄なものはすぐに解体しろ
防災放送だけ気象庁の傘下に残せば十分だ
ほかはいらない

132名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:30.03ID:QWjWC8YO0
893も真っ青

133名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:32.70ID:lQIj6Klb0
税務調査が来てもNHKだけは経費で落とすからな、覚悟して路。

134名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:36.30ID:+36yUR/60
  ____
 (_):___::|_
 (_)〔反〕(_)この紋所が目に入らないアルか!
 (_)〔日〕 :::|           ∧∧
  ( )::: ̄ ̄::|ヽ  : ∧_∧  /支\   ∧_∧
    ̄ ̄(  ̄`\\<`∀´; > (`ハ´ #) (@∀@ ∩
      )    ヽ 韓  ) (~__((__~)  (つ朝 丿
     ●    //( ( /__ \ ( ヽノ
     巛    <_) <__)(_)  (_) し(_)

    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人 _人
  <´ 大嘘を吐くのはもうやめてくださいっ!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ v'' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / / 籾井会長、
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    NHKの在日をたたき出して!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    NHK world Englishで
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \ 反日報道した奴は
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \全員首にしろー!!
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ

135名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:46:45.49ID:5xUGYGTD0
快適に見れるかどうかも、わからないのに一律なのかね。

酷い話だ。

136名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:47:00.48ID:OMIV77zAO
気違い電波の押し売り!
受信料徴収に来た気違いは殺せばいいよ。

137名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:47:05.99ID:smN7mQD90
>>126
一般論ですが、893は強いところは襲わない

138名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:47:19.92ID:uYbPpuOdO
>>87
津波でTVや電話が流される→この機会に流行りのスマホにするか!

???「受信料を払いたまえ」w

139名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:47:22.42ID:0JHsW0Fm0
アベちゃん!

チャンス!

放送法改正!!もしくは犬HK国営化!!

140名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:47:40.99ID:pExdyWLM0
いやね
電波強すぎて

購買意欲ないんだわ。

商品としてどうかと思う。

141名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:47:47.71ID:WnBscf4x0
意味不明だよね
国民のだれも望んでないし
放送法の改正からまずしろと
ネットで十分ならもうテレビというメディアを守る必要もないだろ

142名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:48:00.49ID:pExdyWLM0
機材壊れるし。

143名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:48:21.94ID:VvuJGO1Y0
>>135
快適に見られない場合は、
ケーブルテレビが無料になるかもw

格安スマホを契約だ!

144名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:48:24.03ID:Tuo2Twi80
>>126
それで公平になると思う

でもさアメリカに、いきなりNHK受信料徴収者が現れたら、こいつ
頭おかしいって思うだろうなw

145名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:48:46.89ID:fZVII6v70
アカウント制にして番組を視聴する世帯だけにしろ、そんなくそ番組みない

146名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:49:10.03ID:fksFjE9f0
NHKは廃止
現職員は全員処刑

これ以外認めない

147名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:49:22.11ID:pExdyWLM0
民放なら見る気が起きる。
電波適正なので。

商品価値ある。

148名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:49:46.09ID:C4TCNlc7O
頭岡椎乃可?

149名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:49:46.45ID:pExdyWLM0
強すぎると
負荷かかるんだって。機材に

マジやめてほしい。

150名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:49:56.19ID:fZVII6v70
NHKに金を払いたくないって理由もあるがテレビを全部撤去したのに意味なくなるだろ
こいつはネットも解約しろっていってんのか
まじふざけるなよ

151名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:50:23.62ID:QWjWC8YO0
ログイン制にすればいいだろ
勝手に誰でも見られる仕様にして金払えとかアホか

152名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:50:36.16ID:wWwxRHnT0
ヤクザの言い掛かり。憲法から犬HKの条文削除しよう。

153名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:50:44.52ID:MmjJys1H0
NHKの違法行為を合法をなんで集中審議しねーんだろうな 誰が見ても違法な部分が多すぎるだろ
憲法なんで時代遅れもいいとこだし見直せよ
これの問題につては加計やら籠池やらそんなもんどうでもいいわ
これこそ蓮舫の出番だろ 追及せいや

154名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:51:38.59ID:4ZEQ7SCN0
どうせ安倍がやらせてんだろ

155名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:51:53.62ID:uYbPpuOdO
>>115
ジャニって基本が若手では?まあ最近はV6三宅が手話教えてくれるんだろw(俺見てないから知らんが)

156名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:51:58.46ID:aIaI/TPq0
AIとか8Kとかやってないで仕事しろアホ

157名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:52:09.06ID:PgMWXh+40
NHKはもういらない
つぶれて結構
月に1310円?も見てなくてもはらえとか(笑)いいひとぶってるNHKのアナウンサーをぶん殴りたいわ、武田とか俺は年収4000万〜ブヘヘブヘヘとか内心思ってんだろうな
公務員でもないのに公共性があるから
全世帯から金をとる、職員の給料は数千万とかおかしいって(笑)
どこに合理性があんだよ

158名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:52:34.60ID:sF61x8oU0
全世界課金くるーーー

つか見れない環境作れば払わんで良いのかw

159名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:52:44.09ID:366XFY910
政府が許可しなければいいんじゃないですかね

160名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:52:49.05ID:1rNB4W0y0
最近のマスコミのいちゃもんじみた、的を射ていない政府批判は異常だと思いませんか?
その背景にあるものはコレ↓です

パチンコも「設定」導入で完全終了も? パチスロ同様の「規制スパイラル」に陥る可能性も
http://biz-journal.jp/gj/2017/07/post_3860_2.html

パチンコに設定を導入!?2018年のパチンコは驚異の出玉規制を実施!
https://after-laughter.com/hobby/kisei3/

パチンコ業界に激震、CR廃止、300万台撤去、警察庁が来年2月の鬼規制募集中、潰れるよ! ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499721477/

パチンコ出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下に−ギャンブル依存症対策・警察庁
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071000776&g=soc

儲けは5万以下で損は青天井になります
誰も儲からなくなるんだから誰もパチンコなんてやらなくなります


みんな店、潰れるって言ってる

パチンコ業界に激震、CR全廃、ECO移行、警察庁が来年2月確定だと発表、潰れるよ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499677156/


安倍政権は在日韓国人 在日朝鮮人の利権の中核であるパチンコを急速に締め付けています
パチンコマネーは北朝鮮の核開発の資金源に流れているとも言われています
安倍政権のパチンコ業界への締付けは素晴らしい事です
来年から実施されるパチンコ規制で潰れるホールが沢山出てくるでしょう

それで焦ったパチンコ業界がマスコミに金を流して政府批判の報道をさせているわけです

今、安倍政権を守らなかったら、日本は永遠に韓国人に支配されると考えてください
それほど反日勢力の跋扈は危機的状況なのです

みんなで頑張って安倍政権を守り抜いて、中韓や在日韓国人・朝鮮人の陰謀を打破しましょう
中韓や在日韓国人・朝鮮人の尖兵と化している売国左翼勢力は絶対に許せません

5+03+4

161名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:53:02.63ID:fyzgE/yA0
通信費はNHKが負担するんですよね?

162名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:53:34.00ID:1rNB4W0y0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた



http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。96963+957

163名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:53:37.00ID:jk/h5Rb20
これは当然立法の国会で俎上にのぼる
いい機会だわ
一気にNHK解体の国民運動にもちこもう
いらんわこんな組織

164名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:53:44.23ID:1wgxg5pT0
JASRACとNHKをなんとかしない限り安倍政権を支持しない!
という人がそろそろ出てきても良い頃だ。

なぜ?NHKだけが特別なのか?
民放だって災害時など必要な時はストリーム配信をしているが無料だ。

ここまでするなら国営放送にして受信料そのものを廃止するべきだ。
これは大きな景気浮揚効果を日本国内にもたらすだろう。
アベノミクスも再浮上でき支持率も上がるだろう。

165名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:53:59.69ID:VvuJGO1Y0
>>161
快適に見られない場合はそうなるよなw

166名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:54:06.76ID:sF61x8oU0
>>156
AIなんでやったかね?
NHKが受信料つかってAI作る合理性ってなんだろな?
放送法に触れないのかあれ?

167名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:54:08.82ID:1rNB4W0y0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください
これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci

9+629+67+

168名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:54:28.15ID:fSZX8jYH0
な?アプリをダウンロードなどして視聴の意思を示した者とか嘘だったろ?
これで俺たちが何も騒がなかったらすんなり課金になるぞ。
意思表示しなきゃ、必ず実現してしまうから。

高市早苗 総務相
ネットから強制課金しようと企むNHKについて皆様からのご意見・ご感想をお待ち申し上げております。

https://www.sanae.gr.jp/contact.html

自由民主党にネットから強制課金しようと企むNHKについてのご意見・ご要望をお寄せください。

https://ssl.jimin.jp/m/contacts

ネットから強制課金しようと企むNHKについて総務省へのご意見・ご提案の受付

https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

安倍晋三事務所 ネットから強制課金しようと企むNHKについてご意見・ご感想をお待ちしております。

https://www.s-abe.or.jp/contact/contact

169名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:54:45.49ID:pExdyWLM0
夏場は時に
強い電波で基盤が熱持つので

チューナー購買避けたしな。

部屋温度が上がるし
他の部品が壊れる。

170名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:54:57.30ID:IaZt2HIo0
国営なみの強制徴収のくせに民間企業ぶって放送内容に国民が介入できない
そんなやり放題の経営が国民に理解得られるわけないわな

スクランブル化?国営化?NHK廃業?結局この3択しか選択肢ねえのよ
あきらめろんNHK

171名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:54:57.35ID:UPaaKZn30
現・受信料名目から逸脱している。

172名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:55:55.01ID:RpOgOrrj0
ネットなら登録制にしろよ。勝手にたれ流してお金請求はないわ!

173名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:05.47ID:KwrLawyr0
•NHKは各家庭に最新のPCとスマホを人数分だけ配布及び2年毎に機種変
•ネット環境を快適に見れるよう個別に整備

これらを丸々受け持つなら月1500円位払うわ
後から勝手に配信して金だけ取ろうなんて背乗り根性は許せんよ?

174名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:08.95ID:Tuo2Twi80
変なAVサイトに入ってカネを請求されるのと同じ

175名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:28.14ID:uYbPpuOdO
>>141
たぶん逆でテレビはいらなくなる→みんながPC・スマホに移動

これを狙ってる(TVのみで受信料払ってる人間に大変不公平な話w)

インフラ整備に関わって無かったのだから旨い商売だとは思う

176名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:37.55ID:m2at7Fdf0
ねぇよ。反日レイシストトンスラー殺せ。チョンウヨをぶっ潰せ。日本海や仏像、竹島、慰安婦など敵対行為のゴミくずチョンゴキをぶっ潰せと公益で報道しないのは、放送法4条に違反。

177名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:43.11ID:vAPUE4Mu0
これはヤバイな。何考えてんだ。

178名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:45.98ID:VgYDKRfR0
新藤義孝総務相は1月29日の閣議後会見で「(電波オークションには)メリット、デメリットがある。いろいろ検討したい」と述べた。しかし、自民党が導入を前向きに検討することはなさそうだ。
電波オークション導入に積極的だった民主党の政権下で、当初は腰の重かった総務省も、昨年3月の国会提出にこぎ着けた。
プラチナバンドと呼ばれる700/900メガヘルツ周波数の割り当てに間に合わないからといって、「総務省が電波オークションに抵抗」などと報道機関や専門家などが批判したが、
同省が“抵抗勢力”となって導入を遅らせた形跡は、取材を通してみてきた限り、なかった。
事業計画などを比較審査して選定した事業者に免許を付与する許認可権を手放すことには、官僚組織の論理からすれば抵抗ベクトルが働くのは否めない。
オークション収入の一般財源化によって、総務省が電波の共益用途に使える電波料収入が目減りする懸念もあったが、改正法案策定は淡々と進められた。
幹部が「OECD各国の趨勢(すうせい)でもあるし、そういう時期だ」と判断し、制度改正を指示したからだ。
オークションで予想される弊害は少なくない。欧州では巨額の落札額の結果、サービスが遅れたり撤退した事業者も出た。安全保障上の課題も残ったままだ。
しかし、事業者選定の透明化にこれほど有効な制度はない。数千億円から数兆円にもなる落札収入が国庫に入れば政府にも魅力的だ。
NTTを除く通信事業者への外資規制撤廃を決めたのは現事務次官が国際政策課長だった15年前だった。
米国がいまだに出資規制のほか外資への不透明な審査行程を残しているように、思い切った規制緩和に「やり過ぎだ」との批判もあった。
今回も、総務省は既得権を自ら手放すかのような規制緩和をいったんは容認した。政権交代による路線変更には忸怩(じくじ)たる思いがありそうだ。
オークションによる周波数配分が先進国の主流であることに変わりはない。自民党は反対するだけでは政権与党として無責任だ。
オークションの問題点を改善するための新たな議論の場を作るべきだろう。
総務省は今春にも電波利用料の使途に自治体の防災無線デジタル化支援を追加した新たな電波法改正案を提出する。
野党に転じた民主党が自民党に対抗して法案成立を阻止するなんてことにはならないでほしいものだ。

179名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:56:53.61ID:xDzIkSjw0
NHK分割を政策にした政党が現れたら一定数の得票は集まるな。政界進出したい奴はチャンスだぞ。

NHKニュース:月額200円
NHKスポーツ:月額800円
NHKエンタメ:月額1,200円
NHK教育:月額200円

あと、語学番組でいちいち海外ロケとか要らん。NHKはどんな場合でも新人ADでも海外ロケはビジネスクラス、満席の場合はファーストクラスだからな。(理由はエコノミーだと機材の重量制限枠が少ないから)

180名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:27.24ID:VjvDZ5Af0
国会質問でNHK解体を主張した議員は次の選挙で落選したからな
国民の総意はNHK存続、受信料制度は正しいなんだろう

181名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:36.35ID:jAKDMGAl0
>>1
一定の合理性?スクランブルかけてから言え!

182名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:40.26ID:LSvsOpmb0
NHKの周波数で体調が悪くなっています。
電波を止めてください。

183名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:41.30ID:+q8d4bDo0
>>28
解体の細分解してゴロゴロポン

184名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:51.71ID:pExdyWLM0
強い電波で
ケーブル持つと感電した人も多いと思う。

危険なのでやめてほしい。

185名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:56.39ID:2ojSDAfI0
どこに合理性があるんだよ?
また、謎の詭弁だろ?

186名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:57:58.57ID:yAKfEoY40
こんなことならアメリカの殖民地になる方が
ましたぜ。

187名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:00.87ID:slCY0WFr0
今までの徴収のあり方に問題が有る。
NHKを観ない人から徴収した受信料は返還されるべきだ。

188名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:12.54ID:3irVehxF0
パソコン、スマホ持ってますか?
見せて下さい
どこの馬の骨とも分からん奴に言われて
素直に見せる奴がいるのかね?
絶対に契約しないよww

189名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:21.31ID:Dpd3J4HG0
>>1
NHKは本当に存在を考えなければいけないな。
解体(民営化)ができないのであれば、完全国有化して、枠をしっかりと
はめてしまえ。

190名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:26.86ID:O7VnwWZU0
このNHK理論でいけば、ネットにサイト持ってる企業や個人もネット接続者から金取れるよな
特に個人サイトなんて、言論の自由を維持するのに必要なものだろ

191名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:35.64ID:YDxA2Atn0
安倍よ、支持率回復のチャンスだぞ
放送法を改正して受信料の強制を無くしてしまえ
絶対支持率上がる

192名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:37.62ID:R8VDHKDt0
衛星契約で年間2万5千円
地上波で年間1万5千円。

潰して国営化したほうが安上がりだな。

193名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:58:58.56ID:wWwxRHnT0
これは、もう犬HK解体運動を全国的に展開しなければ! 国営か民放にしろよ!電波ヤクザを潰そう!

194名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:59:09.55ID:3T5bv0GG0
>>174
きっと90年代後半の悪徳エロサイトみたくなるよね
デスクトップに勝手に恥ずかしいアイコン作られてアプリも削除できないの

195名無しさん@1周年2017/07/26(水) 05:59:33.13ID:lQIj6Klb0
>>178
オークションもいいけど新規参入をしやすくするべきだろう。
市場原理が働けばTV番組も適正化の動きになる。

196名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:00:18.71ID:pExdyWLM0
電波強いケーブルなもんだから

地絡がおきると

下手したら
電化製品の基盤がやられる。

適正にしてほしい。

197名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:00:20.51ID:O7VnwWZU0
この言いがかりや金のゆすり方って中国や韓国そっくり
広告代理店や芸人介して裏で流してんじゃないか?

198名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:00:34.45ID:+q8d4bDo0
恫喝して無理矢理に契約させた方々に
返金して解約の自由を補償汁

199名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:00:59.09ID:ngToT9V/0
その判断下すのは国民だろうがボケカス

国民投票しろやガイジ爺ども

200名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:01:08.39ID:YfEH56Mm0
なんで犬HKごときが高級取りなわけ?
公共放送なら北チョンセンレベルで良くね、
それも人の金ふんだくって。電波詐欺師集団。
解体しろよ、はよ。
任意視聴料月額100円で十分すぎるだろ。

201名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:01:29.65ID:QKlVRIra0
日本国民がいつまでも大人しいなら、極限まで搾り取ってやれ

202名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:01:42.16ID:Tuo2Twi80
個人でサイト作って、じじい、ばばあ、の家に受信料徴収に行くのも有りの時代になるんだろうな

203名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:02:04.06ID:pExdyWLM0
スパークが出るほどの
ケーブルは危険と思う。

一度感電した。

204名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:02:11.87ID:FUPkgbXv0
世界中の人間から徴収する気か?

205名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:02:20.62ID:uYbPpuOdO
>>163
とりあえずトランプ親子よろしくN○Kを模した人形でもボコボコにする動画を挙げなきゃだめか(´・ω・`)

206名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:02:36.53ID:xDzIkSjw0
>>187
法律事務所の次の食い扶持になるな

207名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:02:44.47ID:wVBmWJtU0
スマホ持ってるだけでNHK税とられるとか、なめてんのか?

208名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:02:51.87ID:zwAqBymv0
五輪開催できるほど貯めこむくせに

209名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:01.70ID:aIaI/TPq0
インターネット自体がNHKの商品であるかのような横暴ぶり

210名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:03.81ID:oQ26dyDeO
こういうときこそ皆で一揆を起こして渋谷の放送センターを焼き討ちすべき
日本人は戦後GHQに骨抜きにされてしまい、圧政への怒り方を完全に忘れてしまった

211名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:08.90ID:Y32CNhg80
NHKを見ない権利はないのかよ!
NHKを見るのは国民の義務なのか?
違うだろ?
おかしいだろ?

212名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:10.38ID:R8VDHKDt0
規制改革会議でNHK受信料の是非を問うてほしいもんだ。

213名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:29.05ID:twbdGIVW0
子供いないけど 作る機能は健在です
だから未来への投資として 扶養手当下さい

214名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:34.73ID:O7VnwWZU0
地元銀行の支店が撤退して、金下せなかったり、証券会社に必要だから
ネットに接続してるのに、NHKは何をはき違えてるんだ?
もう存在理由なくなってるんだから、NHKという組織を潰していいと本気で思うわ

215名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:03:53.75ID:fSZX8jYH0
誰も文句言わないなら、必ず実現するよ。
ここで文句言うだけなら、無視される。

216名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:04:02.26ID:uYbPpuOdO
>>147
しかし民放も新規参入が出来ないらしいよ(´・ω・`)

217名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:04:04.25ID:87sa+LKn0
>PCやスマホ所持者が対象

当然、全世界が対照なんだろーね。ウハウハだな。

218名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:04:04.35ID:z7Z7rPI10
別に災害時に特に役に立つとは思えないよ。
民法でも良いくらいだ

219名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:04:46.43ID:4v3XG8pG0
民放はなぜだんまりなの?

220名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:04:47.35ID:pExdyWLM0
見てるやつは模様替えなど
機材移動するときは注意しろよ。

電波強いので
感電するぞ。

運が悪ければショート起こして
機材が死ぬ。

221名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:05:31.89ID:pExdyWLM0
>>216
増やしてほしいのにね(´・ω・`)

222名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:06:02.65ID:BTMc3sTf0
NHKのせいで貧困が生まれる

223名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:06:29.16ID:XuPC0BIh0
pcスマホ配信してもいいがスクランブルかけろ
見たい人間が金を払う

224名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:06:47.76ID:4ZEQ7SCN0
お前らの意見など政府に届くわけないだろ
管轄は総務省で大臣は高市早苗だ、これは出来レースで
安倍政権がやらせている。

225名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:06:57.81ID:pAy2NiKC0
「我々は日本政府の規制を拒否する」
「我々は出資者たる国民の監査を拒否する」
「国民は受信料を払え、払わないなら直ちに告訴する」
そして
「さらに受信料は我々が一方的に課金する」
か?
実質増税だな

NHK職員に国家公務員法を適用しろ
NHKは国民代表の監査を受ける法制化を受けろ

話はそれからだ

226名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:07:58.73ID:O7VnwWZU0
>>200
NHKの給与水準がおかしいよな
正社員の平均賃金を500万円くらいまで落とさなくちゃおかしいわ
国民をなんだと思ってるんだか

NHKアナウンサーに高給を払ってるのに、民間企業のスポンサーと
関係のある芸人を公共放送で使ったり、異常性がぶっとんでる
芸人や芸能プロダクションに忖度しすぎだろ。国会で取り上げる事案だと思うわ

227名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:08:06.50ID:ufk5cDr00
>>20
(笑)

228名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:08:08.20ID:dInccnwo0
テレビという、影響力最強のメディアと年間6800億円という莫大な予算を有しながら、まともなコンテンツも無く、視聴者から見向きもされてない。

そして、テレビを見て貰えないからって、視聴者が頼みもしないのにネットにまで手を出し、あろうことか受信料まで徴収するとはね。

根本は、テレビを活かしてないNHKの無能っぷり自体、恥知らずも良いところだと言うことだ。

229名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:08:13.59ID:pExdyWLM0
ゴム手袋を着用して作業することをおすすめする。
それでも機材に悪いけどな。

230名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:08:33.20ID:ucXMcvvM0
あれだけ報道しない自由を謳歌してるくせに公共性もクソもねえよ
利権そのもの潰しちまえ

231名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:08:38.41ID:5mk44LYC0
腹立つなくそごみめ

232名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:09:17.84ID:fSZX8jYH0
災害時は地方公共団体がJアラートで情報発信するから後追いのNHKなんか役に立たない。
災害時はラジオが一番役に立つし電力喰いまくるテレビなんて無駄だ。
取材班がヘリを飛ばしたり取材と称して救助活動の邪魔するのも問題になってる。

233名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:14.23ID:ucXMcvvM0
パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯

は?インチキ放送を見るために作った環境じゃねーんだよ!
舐めすぎだろこいつら

234名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:27.66ID:0meTm1Tg0
絶対に払わない

235名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:36.89ID:pE+ToFFP0
名無しさん@1周年
2017/06/09(金) 08:08:16.29 ID:6YjIt0BQO
>>544
そもそも契約行為を法的に強制することは憲法違反なんだよなぁ
法律は憲法を遵守して作らなくちゃいけないのに立法段階からおかしい

↑憲法違反だなんだと、きれーごとや建前ばかりほざいてるから
NHKにやられるんだよ、2chの弱虫ども

236名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:37.05ID:pExdyWLM0
WIFIとかも
ご近所さんのために

出力を落とそう。

これがマナーだ。

237名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:48.40ID:TF6IV3/f0
「放送法の受信設備を有したものは」

iPhoneや海外スマホやパソコンの場合グレーな表現だけど
日本メーカーのワンセグ付きスマホ持ってる奴は完全アウトだろ
契約者情報とIMEIで使用してるの確認できるし、日本メーカースマホユーザーは今後ちゃんと受信料払わないとね^^

238名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:51.97ID:OPLGH3Z00
選挙でNHK解体を争点にすれば都市部では勝てるんじゃねーの?

239名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:10:56.28ID:pE+ToFFP0
年寄は、NHKを神のごとく妄信してる
昔はNHKしかなかったからな
それはそれで仕方がない
だがな、お前らは違う
お前らにとって、NHKなんぞ嘘、ねつ造、反日の
でたらめ組織でしかない、なぜ奴らが嘘、捏造のでたらめ組織になったかというと
黙っていても、天から金がふってくるからだ
黙っていても、天から金が降ってくる組織は腐るんだよ
暇にまかせて
イデオロギーに凝り固まった、グローバル、リベラル、反日、地球市民、に
国民を洗脳してやろうというお遊びをやってても、食っていけるからな
民間のように、明日生き残るために必死に競争に勝ち抜く必要がないからな
そんな組織は、てめーら若い奴らで潰してみろよ
お前らの世代で時代を作ってみろよ

他人の顔色ばかり窺って、メソメソ2chで泣いてんじゃねーよ

240名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:11.19ID:wbRcJ5+X0
全世界を対象にしなければ合理性はない

241名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:15.77ID:pE+ToFFP0
早い話、NHKにとって
2chネラーなんぞ、全然怖くないということだ
どんなに理不尽なことをNHKがしても行動できないお前ら
ただ2chで文句垂れてる だけの、他人の顔色ばかり気になって
なにもできない弱虫だということだ
これだけスクランブルに正当性があっても主張できない、行動できない弱虫ども

・憲法違反だ、契約の自由だ、そんな建前やきれーごとほざいていれば
何んとかなるとでも思ってるの?
口だけ2chネラーどもよ

242名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:23.08ID:OPLGH3Z00
>>237
ワンセグはそもそも徴収対象

243名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:33.14ID:pExdyWLM0
電波が強すぎて困る。

244名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:34.11ID:pE+ToFFP0
NHKがネットから金取るなら
世界中から受信料取れ、とか言ってる馬鹿何んなの?
あのな、世界は日本人みたいな弱虫じゃないから
そんなものに金払う奴なんていないの
NHKは
日本人みたいな、メソメソ、2chで文句言うだけの
狼に食い殺されるのを待ってるだけの
か弱い子羊の群れからしか金はとらないの、わかった?

245名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:51.59ID:pE+ToFFP0
羊の群れをなし、食われるのを待つだけの、弱肉民族日本人
その弱虫が唯一でかいつらできるのが2ch

246名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:52.76ID:/Y5eFPN50
平気で国民の財産を侵害してくるNHK
それを放置する犯罪政府

247名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:11:58.69ID:icgR38VV0
御用委員会いい加減にして欲しい
NHKなんか見てないし

248名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:03.25ID:XuPC0BIh0
命守ると言いながら民放と横並びでSPEEDI隠蔽に加担したNHK

全く日本人の命を守る気なし

249名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:09.01ID:M6xsWrei0
チョン枠で朝鮮人だらけの犬畜生に金を払い続けるお前ら哀れ

250名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:12.37ID:pE+ToFFP0
2chで、これだけスクランブルにしろ、という意見であふれてても
行動できる奴が一人もいない
他人の顔色ばかり気になって、正当な主張すらできない
いざ誰かが行動を起こすと、今度は足の引っ張り合いをはじめる
弱肉民族、日本人

251名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:31.14ID:pE+ToFFP0
日本人は戦えない民族だからな
文句言う奴は腐る程居るが、行動起こす奴は一人もいない
そして、いざ誰かが行動起こすと、今度は足の引っ張りあいを始める

おまえらがいくらわめこうが、NHKには勝てない
なぜなら、正面から戦おうなんて奴一人もいないからだ
常に逃げることしか考えないのが日本人

テレビを捨てろ!だの
もしネットもNHKと強制契約になったら俺パソコン捨てるわ!
だの、逃げることしか考えない
お上に対する奴隷根性が染み付いた民族だからな

バカがやることは読まれてるんだよ

252名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:31.29ID:9+FPG+Zm0
>>1
合理性の前に正当性がない

遠くない将来に税金運営の国営化、もしくは任意加入の有料チャンネルおよびスポンサー形式の民放化

これのいずれかしかない
現状の犯罪システムの継続は許されない

253名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:44.43ID:3vncWdI90
ネットは完全に配信設定できるんだから
契約者からのみの徴収でいいだろ
違法視聴者のみ訴えろよ

254名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:50.27ID:bLKazT020
テレビ離れが進んでいて、NHKが将来赤字になりそうだから
受信料の新たな徴収先をみつけようと血眼なのはわかる
個人的には、NHKを視るから受信料は払うよ
しかし、今みたいに全く視ない人からも徴収しようと試みてるのは
違和感あるな

255名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:12:50.66ID:pE+ToFFP0
中国ではやり過ぎると暴動が起こるから中国共産党は権力に一定の歯止めをかけている

一方何をやっても日本では暴動が起きることはない、だからNHKはやりたい放題
無限に庶民から搾取できる

2chで文句ほざくだけの、行動できないお前らが何んだって?
ここで正論吐けば、誰かが何かをやってくれるの?

何で日本人は、テレビもねーのに金払え、なんて
言われて金払ってるの?
なんで、おかしいことはおかしいと、正面から主張できないの?
なんで行動できないの?
ここでほざいていれば、誰かがなんとかしてくれるの?
なんで日本人は弱虫なの?

アメリカにNHKのような組織は存在しない
見てもいないものの代金寄越せと集金にきたら撃ち殺されるだけ

256名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:13:14.25ID:pE+ToFFP0
NHKは利益を出してはいけない特殊法人
よって法人税を一円も払ってない
潰れる心配のない特殊法人や公務員の最大の目標は
無駄に組織を肥大化させること
よく、娯楽番組を廃止してニュースだけにしろとか、必要最小限にしろとか
言う馬鹿が湧くがそんなことNHKがやるわけがない
NHKがやろうとしてることは、「ねえ、NHKの娯楽番組楽しいでしょ?
楽しいよね?だから最っと娯楽番組作るためにも組織を拡大してもいいよね」というものだ

みずから無駄を削り、組織縮小することなど特殊法人にはあってはならないこと
もしトップが組織を縮小させるようなことがあったら
そのトップは無能者として末代まで語り継がれる
公務員にも自浄作用があり、自ら縮小するだろうという
馬鹿な日本人があまりにも多すぎる
縮小させたいのなら、小泉のような人間が
外部から強制的に縮小させるか、市民による暴力革命以外の方法はない
日本は、死人が出ないと変わらない国だからな
NHK職員が殺されるような事件が頻発してはじめて世の中が動く

実はNHK本体よりも
NHK子会社のがでかい金が動く、ここにNHK局員の天下りが寄生する
この天下り子会社の主な大株主が電通
電通は言わずと知れた朝鮮企業 子会社へ天下りし、そこで一日中寝て過ごし
莫大な退職金をもらうのがNHK職員の夢
当然子会社の人事権を握ってる電通様の意向
通りの番組が作られる
また韓国ドラマはNHK職員の天下り先のNHK子会社マイコ、を
わざわざ通してNHKが買う

257名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:13:28.56ID:QKlVRIra0
NHKをぶっ潰したいなら新興政党を育ててみろよ。いつでも移民党に期待してるんだよ

258名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:13:30.68ID:pExdyWLM0
料金取るなら
電波強度落とせ。

話はそれからだ。

電磁波もおおきいし
体に悪い。

商品として疑問だ。

259名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:13:32.47ID:pE+ToFFP0
お前らがどんなに正論ほざこうが
お前らにどんなに正当性があろうが
そんなものはゼロの力しかもたない
なぜなら、お前らは行動できないからだ
行動できない奴らは力を持たない
そしてNHKを神のごとく盲信する圧倒的情報弱者の
老人の前には何の力も持たない
お前らのような、弱い、主張できない、行動できない奴らは
強大な権力の前に食い殺されるだけ
メソメソ2chの前で泣いてろよ

260名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:14:17.17ID:pExdyWLM0
電磁波が大きいと癌になりやすい。
健康の面からしても

チューナー導入は避けた。

261名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:14:19.12ID:QJ7bM07w0
時間掛けたら理解が得られると言ってるぞ
これって皆がこの話題を忘れ掛けた頃にこっそり放送法改正してやるぞって事か

262名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:14:25.32ID:fSZX8jYH0
プロパイダ契約にNHKなんて入ってねえよ。
勝手に人の契約に割り込んでくるのは犯罪だろ。
権利の侵害が甚だしいわ。
なんでぼったくり放送局に金やらなきゃならんのだ、盗人に追銭とはこのことだろ。
公共性?阿呆か、お前らが公共って言い張ってるだけたろ。

263名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:14:42.38ID:WEY8+20c0
>視聴可能な環境を作った世帯

はいきたーw視る視ない関係なしwww

264名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:14:44.38ID:HkkJ8EHC0
NHK民営化で (^ ^)

265名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:14:55.76ID:JWzl035v0
良心の欠片もないな
国民の敵になることになんの躊躇もない

266名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:15:03.82ID:bwYOQL7O0
データ通信料は有料なんやぞ
テレビの電波とは違うじゃタコ

合理性とかぬかして
一方的にコンテンツを押し付けるつもりなら
NHKがデータ通信料をはらえ

267名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:15:08.73ID:2tK9uKfp0
NHKがインターネットを構築し発展させたのなら払ってやってもいい
まったく無関係のくせに後からやって来てカネを脅し取ろうというのは
いったいどういう了見だ この盗っ人が

268名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:15:10.33ID:uYbPpuOdO
>>156
AIが40代の1人暮らしが日本滅ぼすとか言ってるんだっけ?

まあ彼らは40越えたら年収1○00万の世界だものw貧困問題よろしく「俺カンケーねーよ」の世界だなw

269名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:16:00.46ID:ZHIKdVXD0
その代わりオンデマンドタダにしろと言いたい

270名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:16:01.26ID:t2E8bpoX0
法律がどうあれ見てないもん払えって言うなよ
サービスを享受してないのに国に強制的に資産を取り上げられるってアホか
何のための法律よ

271名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:16:01.37ID:GWPeMJwd0
インターネットの回線料を負担してくれるなら払ってやる

272名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:16:09.00ID:fSZX8jYH0
>>ID:pExdyWLM0

こいつはさっきから変な書き込みしてるが、反対してるのはおかしい奴っていう刷り込みが目当てだろ?

273名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:16:17.76ID:4ZEQ7SCN0
加計問題で安倍を養護するために呼ばれた参考人の加戸はJASRACに天下りしていたからな
NHKも60以上の子会社を抱えた天下り企業、自民党と官僚はズブズブの関係

274名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:16:24.90ID:Ld2ED+650
世界中のスマホ保有者から徴収乙

275名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:17:11.94ID:EaW7vrf70
>>1
改革馬鹿のアヘは糞NHK改革しろよ、どうでも良いとこばかり改革してんじゃねえよ

276名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:17:24.47ID:awouDcZR0
放送法を盾にするくせに契約の自由はなぜか無視される意味不明さだからなぁ

277名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:17:27.20ID:qjraiXpT0
ネット利用者なんてどんな奴がいるか分からんのにな
恐ろしい事考えるもんだわ

278名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:17:35.23ID:zven1aCq0
>テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」

いや
全く筋が通らないから

279名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:17:50.14ID:1wgxg5pT0
NHKの論法は店に楽器をおいているから著作権料を払え!と訴訟を起こすJASRACと同じなんだよな。
勝手にネットの世界に入ってきてドヤ顔して金を強制的に取るってどこの中国人だよ。

沖縄の異常な反基地運動を放置して
蓮舫のような違法人を放置して
NHKやJASRACを野放しにしている。
なぜ?放置し続けているのか?
これらの問題は常軌を逸している。

最近は安倍さんが黙認してやらせているのでは?
と本当に思うようになってきている昨今だ。
そうとでも考えないと こういう異常事態の放置は国としておかしい。

BBCはネット課金しているか?逆だろ。過去の番組を国内限定ですべて無料で公開しているぞ。

280名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:17:50.21ID:nJeFp17M0
勝手に送り付け商法

詐欺じゃん コレ

281名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:18:36.81ID:O/1+BQCc0
じゃあDMMだのニコ動だのもネット環境あるだけで強制徴収できるな。
公営でもない、同じ一企業の動画事業なんだから。
いくら放送法をたてにしたところで、それじゃ国民感情が納得しねーぞ。

282名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:18:40.76ID:NoWh/P1a0
肥大化しすぎだわ。チャンネル持ちまくって、何回再放送してんねんってくらいのドラマの再放送とかクソみたいな海外ドラマで番組表を埋めてる。
どうでもいいタレント出したり番組内容も民放と変わらないものもあるし、縮小国営化でいいわー。それかCM入れて完全民営化して勝手にやってくれよ。

283名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:19:02.97ID:yjkDQbcQ0
見たくない奴は払わない
当然の権利だよな?
ヤクザみてーな事すんな

284名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:19:13.95ID:/JplwNpu0
>>110
それ位が妥当

285名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:19:17.77ID:iDfwp7Fv0
絶対にNHKとは契約しない
死んでも契約しない

286名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:19:35.72ID:lCUJYp3+0
どうぞどうぞ。

パソコンもスマホも持っておりませんとウソついて契約しないからお好きにどうぞ。

287名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:20:07.48ID:fSZX8jYH0
>>281
ニコ動なんてNHKと違って国会をノーカットで放送してるもんな。
NHKより公共性が高いだろ。

288名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:20:08.44ID:EClfXf0K0
 


>テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収することに、「一定の合理性がある」

おおいに結構。

「番組を視聴する」

ことをチェックして視聴していなかったら取る必要無し。
B-CASカードアダプター売って、装着して初めて見れるようにしろ。


 

289名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:20:09.54ID:9+zPQATT0
なんのためにB−CASカードが存在してるんよ

290名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:20:15.61ID:OHq0x/h50
NHKいらない

291名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:20:48.95ID:+/pmIEC+0
受信料なんか払いたくないからテレビ捨てたのに
ネットにも欲を出すとか絶対許せん
だれが契約するか!

292名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:20:57.91ID:1o+zdSGM0
インターネット税じゃねーか
ふざけるな

293名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:21:01.23ID:pExdyWLM0
テレビのカードも
随時暗号化の処理してるらしいので

処理に電磁波が発生しまくってるだろう

体に悪い。

294名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:21:32.73ID:R8VDHKDt0
>>216
岩盤規制だな

295名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:21:35.72ID:FuPledbI0
NHK解体はよやれ
小泉のまねするだけで人気者になれんぞ

296名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:22:03.82ID:IiFS1pMV0
会議室のパワポファイル用に使ってるPCからも金取るの?

297名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:22:15.83ID:uYbPpuOdO
>>239
そんな事も無いよ…昔はラジオでも受信料あったし昔から日本人は縛られてる…
何より新聞社がTV(ラジオ)局に参入しそれが新規参入不可能って問題点もある…さすがに新聞は無くせないからね

まあ日本人が無知で軟弱だという考え方には禿しく同意したいw

298名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:22:20.98ID:pExdyWLM0
カードに耳を近づけたら
高周波の音がしてそうだ

体に悪いし

購買意欲が失せた。

299名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:02.33ID:odp24Ovg0
解体せよ

300名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:05.88ID:dInccnwo0
>>237
「NHK視聴を目的として」受信設備を「設置したもの」

NHK受信も目的としてないし、スマホを「設置」なんて出来ませんねw

301名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:12.25ID:GZO+wSCe0
作った番組をもう一度DVD でクソ高い値段で売る
しかも別会社経由で会計も不透明でNHK 内での
天下りやロンダに使ってるとしか思えない

BBC と共同制作の全く同じドキュメンタリー
DVDがBBC版 の5倍以上!!!
本来ならNHK受信料でつくってるんだから
DVD代だけで良いはず
一度作ったコンテンツで二次的に利益出してるから
公共とは言えない
もっと言うなら日本人で視聴料払っている人は
ニュースなど引用フリーが当たり前
特に国会中継、選挙放送にB-casが必要な状態は
憲法違反だろ

302名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:18.54ID:iD49bCFh0
上から目線でまるで決まったかのように演出して日本国民に刷り込もうとする手法じゃねーかw
ネットはNHKが整備していないのに、自分たちが垂れ流せば金を発生させられると決めつけている

でもご安心を
現行法下で設置(移動機器を含む)済みのネット機器は明らかに放送の受信を目的としない機器なので
NHKが必死に法改正させたとしても遡って強制的に適用させることができない
だからどんなに法律違反だと詐欺まがいトークを粘着炸裂させても堂々とお断りしますw

303名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:25.49ID:FpgaDL/M0
NHK受信料制度等検討委員会ってメンバー構成を知りたいな。

304名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:30.62ID:5xGQYxYU0
>>8
もうヨーダ逃げた後じゃん

ヨーダ!早く帰ってきてくれー!

305名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:42.22ID:9xZeJUrO0
ネットフリックスとニコ動、アマゾンプライムとかなら普通に金払って見てるんだけどな。NHKはそもそも選ばれていない、必要ないと思われていることを自覚しような。

306名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:42.32ID:gOwo1vPK0
ネット回線は誰の負担?
鯖に負荷かかって見れなかったら返金されるの?

307名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:23:43.50ID:QKlVRIra0
粛々と万全な徴収体制を整えてくれ。未契約不払い対策もバッチリ頼むぜ。

308名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:24:16.68ID:+/pmIEC+0
NHKは会社のテレビで昼に見てるが、政治関連の偏向報道には吐き気がしてるのに
あんなのを公共放送と言ってる時点で頭おかしい
死ぬまでNHKなんか契約せんわ

309名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:24:32.74ID:zven1aCq0
受信料のためだけのネット配信が
国民に認められるわけねーだろ

310名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:24:41.27ID:Xl+jTXMQ0
NHKは一度解体して、一から見直せ。無駄なチャンネル数何処まで増やすつもりだよ。

国会中継・災害放送・政府広報だけにしとけ。
国営の政府広報放送局なら、政府よりだとか、中立守れなんてややこしい話にならない。

311名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:25:02.57ID:aPrP+Qj10
うちは電波届かなくてワンセグ一切受信できないから

312名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:25:11.62ID:YfEH56Mm0
まじ、こんな電波、解体してほすぃ。

313名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:25:17.22ID:tBhcft920
10年も前に取りまとめられてる政府方針 (マチクタビレタ〜 マダ〜☆チン☆チン)

規制改革・民間開放推進会議
【規制改革・民間開放の推進に関する第3次答申】 平成18年12月25日
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/meeting/2006/10/item_1225_04.pdf
『公共放送としてのNHKの在り方について』(頁90)
―――――――――――――
姿勢の転換 与える⇒選ばれる
―――――――――――――
|技術の進展、国民の価値感やメディアの多様化等により、
|視聴者の意識や放送を取り巻く環境は放送法制定時とは大きく様変わりしており、
|たとえ公共放送であっても、
|「視聴者に与える放送」から「視聴者から選ばれる放送」へと
|その姿勢を変える必要がある。
―――――――――――――
現行受信料制度⇒自由な契約
―――――――――――――
|そのためには、視聴の有無とは無関係に受信機を設置した者に対し、
|NHKとの契約義務を課し、あまねく全国に放送を普及させるための
|特殊な負担金として料金を徴収する受信料制度は
|本来廃止し、
|視聴者の意思に基づく自由な契約へと切り替えるべきである。
――――――――――――――――――――
生活必要放送のみ受信料、他をスクランブル化
――――――――――――――――――――
|また、受信料制度を維持する場合であっても、
|民間の有料放送等との公正な競争条件の確保という観点から、
|受信料収入をもって行う公共放送としての業務範囲は、
|ニュース・報道・緊急・災害報道等、
|国民が生活する上で真に必要なものに限定し、
|それら以外については、
|自由な意思によって契約を締結した者のみが視聴可能となる
|スクランブル方式へと移行することが望ましい。

314名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:25:20.01ID:fyzgE/yA0
アマプラが300円なのに1300円ておかしいやろ

315名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:25:49.01ID:BHnte/nZ0
一部の連中だけで決めず国民投票やってみろ

316名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:02.55ID:uYbPpuOdO
>>269
これ。家にも3回はオンデマンドの勧誘が来たんだがこれだけ宣伝しといてオンデマンドどうすんのかね(´・ω・`)

二重取りとかしそうで怖いw

317名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:04.50ID:pExdyWLM0
電磁波で健康に悪そうなので
正直チューナー導入を避けた。

318名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:08.16ID:BTMc3sTf0
貧困者からも受信料を取るNHK

319名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:09.84ID:awouDcZR0
ネットで契約してるやつから徴収するって意味なら合理性はあるな

320名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:21.39ID:Rze1mYsZ0
プロバイダ側でNHKのドメインブロックすればいいのさ
フィルタリングでもいいけど

はっきり言って迷惑業者だわw

321名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:34.90ID:odp24Ovg0
>>310
民間に間借りの義務を定めればいいだけ
取材は自前でやればいい
放送独立は許さん

322名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:26:58.05ID:yjkDQbcQ0
おれおれお詐欺を堂々と宣言してんのか?

323名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:27:05.12ID:iBlPLqUq0
NHK解体を政策に挙げても参院選比例区で23000票しか集まらんからな
解体を本当に望んでる人なんてほとんど居ないんだよな

324名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:27:11.14ID:pXp27XHE0
もおいらん
民営化しろ
スクランブルかけろ
見たくない

325名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:27:42.01ID:NBB0UfgD0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


NHK受信料制度等検討委員会は NHKの内部機関 そして委員には NHKからお金

こんな 検討委員会なんて 茶番でしかない その結論にも 全く価値がない



金は 口ほどに ものを言う

つまり お金を渡せば 他人の思考を コントロールできること

お金を受け取った人にとって 不利にならなければ ok オッケー

326名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:27:53.44ID:1wgxg5pT0
NHKのテレビの受信料は契約に基づいて支払うが
今回のネット課金の話は所有しているだけで強制的な支払い義務が発生する。
テレビは放送を視聴するだけの単機能だが
PCやスマホ・携帯電話は違う。そもそもテレビ放送を見ることを主目的とした機器ではない。
放送しか見ることのできない単機能機器でさえ契約した上で支払う仕組みになっているのに
主目的が別の多機能機器に放送も見ることができるからという理由で契約書もなしに課金するのはおかしい。

327名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:27:56.41ID:smN7mQD90
>>313
なんでそこから後退してるんだろうか?

328名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:28:02.38ID:lb6nD1s50
スパイが法律を盾に殿様商売
コンテンツはろくでもないのばっかり
寒流ごり押し

329名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:28:10.29ID:nIFcoUDN0
nhkを解体してくれる国会議員を選ぼう、
選挙公約で明確にしてくれ

330名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:28:12.26ID:QKlVRIra0
>>309
国民の意思なんか関係ねーよ。律儀に支払ってるカモにすぎんわ

331名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:28:31.05ID:KdOmZoMg0
NHKで価値を認めることが出来るコンテンツは、
いないいないばあとか子供向けの番組のみ
何故かラップとダンスが不自然に多いのが気持ち悪いが
(寒流コンテンツに引っ張りこもうとしている?)
ニュースは汚鮮されていて話にならないしな
そんな状態でネット配信したから金払えとか、
本当に恥ずかしくないのかと問いたい

332名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:29:18.16ID:gnUpU4nh0
こんな事したら一気にスクランブル論進むな

333名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:29:21.28ID:0/h0EZ450
高市大臣交代するらしいじゃん
このタイミングで交代なら安倍もNHK側だろうな

334名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:29:33.71ID:UjSEmIcg0
>>259
手段はNPOを作り民進党共産党w議員に下記を要求する事だ
1NHK職員に国家公無心法を適用
2国民の代表が監査権を持てるように法制定

ってか
「NHKには民主主義が無い」
これがNHKの問題の核であり、
金を強奪する組織は存在してはいけないので解散させるのが正しい

335名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:00.73ID:iD49bCFh0
NHK受信料制度は民主資本主義国家の日本に巣食う、理想的な独裁社会共産主義システム
ネットはNHKの物ではないのに、自分たちが勝手に放送を垂れ流して金をむしり取ろうとしている
ネット受信料問題を領土問題で例えれば、南シナ海の岩礁を埋め立てて領土だという国家や、
戦後のどさくさで北方領土や竹島を奪った国の文化に似ているし、尖閣を狙った行為にも似ている
そういう文化を利用しているとしか思えない

336名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:11.43ID:wOL5Zx0d0
そんなの1ミリも見ないのに
もっとも計約しなきゃいい話なんだけどw

337名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:20.87ID:+pQXU12v0
スマホ新規契約時にNHK受信料1年分支払えば実質受信料がタダのNHK割!

338名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:28.99ID:odp24Ovg0
>>334
日本に民主主義など存在しない
誰に刷り込まれたんだ?

339名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:29.77ID:QKlVRIra0
>>333
これからも安倍ちゃん応援しようぜー

340名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:31.98ID:ucXMcvvM0
>>331
子供向け番組をNHKが独占してるから民放でやらないんだよ
民放から見たらNHK様(総務省)だからな逆らいようがない
まさに天下りのための利権団体

341名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:32.84ID:1EeMyskM0
そんな回りくどいことをしなくても
スクランブルにしたほうがシンプルに解決するだろ

いい加減にしろ!

342名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:35.06ID:pE+ToFFP0
2chで吠えるしかできねーお前ら

チョロイもんだよな

343名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:36.21ID:faqz8H4k0
勝手に配信してモニタ有るなら払えって言うのが正当なら
なんでも有りの無秩序な状態になる
馬鹿って言うかもう犯罪と変わらん

344名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:42.53ID:9S5FnPbL0
つかスマホ所持で、受信料をとってもいいから、youtubeでLIVEしろよ

345名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:44.98ID:P265mIrj0
もう死ねとしか言いようがないな
なんなんだこの企業ヤクザ

346名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:30:51.71ID:uUYb6FIX0
民間起業のくせに
税金をとるような考え方だな。

カスラック以下だ。

347名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:04.91ID:HgPugJ+10
串を刺したらいいんでは?

348名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:08.10ID:UjSEmIcg0
NHKにはシステム上、民主主義も国民主権もない
その分際で
受信料を要求する事がおかしい

349名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:09.37ID:YvX2q2NF0
国民よ怒れ!潰せ!

350名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:09.53ID:2P9Z/mAp0
見ても見なくても払えというなら税金でやれよ

351名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:19.20ID:aIaI/TPq0
公共性があればチューバーも集金訪問が許される

352反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y 2017/07/26(水) 06:31:24.08ID:AnxeSqao0
確か、維新一人だったよな〜

おまえら似非保守にNHK批判する資格ない

353名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:33.97ID:Rze1mYsZ0
>>327
まったくだな
選択の自由がないってなんだよ

354名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:53.27ID:dV0hWRaH0
こんなのが認められたら
勝手にネット配信してPCやスマホ持ってる奴に受信料払えと
振り込め詐欺業者の新しい手口になる

355名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:31:53.86ID:ucXMcvvM0
>>346
カスラックが使用してもいない曲から徴収始めるのと一緒
君たちは音楽を聞く耳があるよね?はい有料

↑NHKがやってることな

356名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:03.73ID:EfRvrM540
政権政党のWEBの意見募集に

NHK解体すれば支持するって 有権者の意見をぶつけようぜ!

357名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:04.15ID:pHT1EvKN0
NHKは今や日本のガン
こんなのいらない
早く解体しろ!

358名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:04.57ID:Gg9/amJc0
>>11
スマホアプリを開発して、それ使って視聴した人から徴収する方式じゃ?

359名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:12.28ID:EfHsp+ZU0
ラジオ←忘れてる

これも法律変えれば(ry

360名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:16.58ID:smN7mQD90
通信社的ニュース配信 月額100円
災害緊急情報     月額100円
国会中継       月額100円
           計300円

選択制有料
連ドラ他       有料

こんなんでいいよ

361名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:19.12ID:6zS1uiMV0
N??無くても健康に関係ないし、病気なおるわけでもあるまいし、不要、月500円の契約で存続させることかスクランブルかける必要あり!前会長の??さん肥満?楽すれば苦あり身体見れば解る!

362名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:29.53ID:UUWunhj20
とどのつまり、もう電波法とか全然関係ないじゃん
国営にして、公務員にして税金でやれよ
日本の地上波既得権益のせいでテレビ局職員の給料も高すぎるんだよ

363名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:30.76ID:odp24Ovg0
>>350
お前使わなくても高速道路料金払え

364名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:34.89ID:QKlVRIra0
>>342
これでいいんだよ。ヘタレはいつまでも愚痴ってればいい。

365名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:51.94ID:pExdyWLM0
電波強すぎて
コネクタ部分火花出るんだよな

買う気が失せた。

366名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:54.88ID:9ouh2mAz0
インターネットとか知らないし
スマホやパソコン持ってないから
俺は支払わないで良いみたいだな

367名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:32:55.58ID:Jl1np28g0
専用アプリ、アイパスログイン制サイトでやるならおk。絶対に使わんから

368名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:33:10.44ID:COVQ31Vl0
>>14
一般化する典型的なバカw

369名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:33:41.89ID:x+yQw9Qb0
pcやスマホとかでNHKのコンテンツ一度たりとも見たこと無いぞ。クソが。

370名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:33:45.68ID:HeTcGQFD0
スマホを持たなければいいんだろw

371名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:33:49.79ID:+gjvPWqA0
NHKを視聴可能なテレビがあるだけで受信料を払わなければならない
JASRAC管理曲を演奏可能な楽器が店にあるだけで著作権料を払わなければならない

NHKを視聴可能なネット端末があるだけで受信料を払わなければならない
JASRAC管理曲を演奏可能なネット端末があるだけで著作権料を払わなければならない

372名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:33:52.73ID:ux83ymCm0
これ当初は専用アプリをダウンロードして自らの意志でNHKを視聴している人って言うのが条件だった筈。
いつの間にか重要な事項が抜けてるな。

373名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:33:57.41ID:x9RF+Xx20
敗戦記念日に向けて今年も
これでもかこれでもかとばかり
反戦番組を垂れ流すぞ
日本軍は馬鹿で間抜けで残虐で
天皇は戦争犯罪でとGHQの
占領政策をそのままたっぷり経費
を掛けて日本人を洗脳しシナ朝鮮人
を歓喜させるよ
受信料を返せと叫ぶことは日本人
としての正義感の表明にほかならない

374名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:03.78ID:uYbPpuOdO
>>314
だって会長提案の月額マイナス50円が一瞬で却下された●HKですよwww

375名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:10.99ID:/icfC9Im0
NHKの役割はもう終わったので解散してはどうか。

376名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:13.88ID:p6JLmppk0
ネット配信は、
NHKを見たかどうかもちゃんとわかる。

377名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:24.71ID:iD49bCFh0
>>326
拡大解釈してパソコンやスマホがあれば金払えという訪問行為を正当化する制度を狙っているのかもしれないけれど
既に設置済みのネット機器やパソコンやスマホは明らかに放送の受信を目的としない機器だから
この真実を日本国民全体が知って合法的に堂々と門前払いすればいいだけだよw

まあうざいよねw その間に日本国民全体にNHK不要解体論が広まることを願いたいしそういう意識を持ってほしい

378名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:27.03ID:r65+w81O0
>>364 つ[鏡]

379名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:34.67ID:ur27dA4k0
ネットなんだから見たぶんだけ払えばいいだろ
見もしないのに金取ろうなんてアナログな発想であって
デジタルにそんなものゴリ押しすんなよ馬鹿

380名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:36.60ID:smN7mQD90
地方分権化でNHKも分割した方が良い

381名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:44.40ID:UjSEmIcg0
NPO法人を作り「野党」議員に下記を要求するのが正しい

1 NHK職員への国家公務員法適用
2 出資者たる国民の代表がNHKの監査を出来るよう法制化

382名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:34:47.61ID:Rze1mYsZ0
>>362
金遣いを表向きに晒されるのがイヤなんだろうな
曖昧な立ち位置でいたい

383名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:35:01.11ID:1wgxg5pT0
二言目には公共の福祉を連呼するNHK。
しかし不要で有害な福祉は改革して中止しないと負担ばかり増えて百害あって一利なし。無駄で非効率だ。
NHKは不適切で有害な公共の福祉だ。
したがってNHKは廃止するべきである。

384名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:35:09.37ID:qh6cgCoN0
NHKなんかいらんから電波送ってくるなよ。
新聞でもいらんと言ったら送ってこないぞ? 勝手に送ってきて金払えって悪徳商法だろ。

385名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:35:11.87ID:pExdyWLM0
火事になるかもしれんし
少しでもリスクを減らすために

チューナー導入を避けた。

386名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:35:24.80ID:odp24Ovg0
>>370
ホテル、病院などを利用する場合に強制されていると
その料金に転嫁されても不思議はないだろう?
今でも同じ。

387名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:35:47.74ID:UPaaKZn30
>>286
電話で・・話の終了間際に勝手に言ってくる・・虚偽の申告をした場合は・・・

NHK893に「おどされる」。・・こんなのにめげないでください。

388名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:35:53.42ID:dInccnwo0
■出席者
<委員(五十音順、敬称略)>
安藤 英義  専修大学大学院商学研究科教授
鈴木 秀美  慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授
山内 弘隆  一橋大学大学院商学研究科教授
山野目 章夫  早稲田大学大学院法務研究科教授
山本 隆司 東京大学大学院法学政治学研究科教授

<オブザーバー>
平松 剛実 弁護士

389名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:36:13.38ID:JCZd/kFv0
カスラックと同じ匂いするのが
もう ねぇ はよ潰せ

390名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:36:46.93ID:ucXMcvvM0
>>384
悪徳な上に送ってくる情報は自分たちにとって都合のいいように改変済み
ゴミ情報に金払えってさ

391名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:36:46.97ID:RR6EGq9Y0
ネットなら、世界中のPCが対象だよな??
日本だけじゃ納得いかないわ

392名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:36:48.61ID:nx+iX/s60
そりゃお手盛り答申だもの、そうなるさなあ

393名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:36:51.59ID:smN7mQD90
スマホを持たないという人がいたが、それも目的かも、自主的に金盾を自らに課してくれることになる
自分で自分の情報規制をしてくれるのと同じ

情報統制がしやすくなる、それが目的かな?

394名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:36:58.43ID:TCDil7Bj0
今の時点でスマホ持ってる人は受信料払えとしつこく迫ってくるのに何言ってんだ

自分はスマホ持ってないですガラケーも古いやつでTV見れませんと言ったら
見せてくださいときたので見せたら(*`ω´)ぐぬぬ・・・みたいな顔して帰っていった

395名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:00.28ID:pExdyWLM0
電波が強すぎるので
色々問題がある。

機材に悪いし下手すりゃ火花が出る。
それが原因で火事になるのもアホらしい。

396名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:08.49ID:0HJ/UprV0
>>287
その割に、視聴者のレベルが低すぎて草

397名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:16.72ID:CCcfEk4r0
NHK嫌いからも金取るのか
バカ

398名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:19.50ID:6Oz4Mvew0
テレビを持たずにネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収すること
常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯
一定の期間は負担を求めない

詐欺の手口じゃん

399名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:19.79ID:9S5FnPbL0
おれのスマホはモトローラ製のnexusで、ワンセグ入らんが

400名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:20.64ID:UjSEmIcg0
>>388
御用学者だけだな

401名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:22.84ID:aIaI/TPq0
インターネットはNHKの特許だ
契約者は全員課金だお

402名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:24.55ID:fSZX8jYH0
>>323
解体望んでる人は多いけど国政問題なのに争点がNHKだけだし。

403名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:28.03ID:iXwX5oQZ0
テレビはスクランブル化
ネットは有料配信にすればいいだけだろ

時代錯誤な電波の押し売りいい加減にしろ

404名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:28.37ID:BTMc3sTf0
NHK受信料があるせいでテレビが売れない

405名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:35.56ID:e8Y08W6s0
バカ左翼はこういう公共ヤクザにデモしろや

406名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:39.06ID:ksPCZ3CY0
まずは放送法を時代にあった内容に改正するべき。

407名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:49.54ID:fLjBnzBT0
安倍さんに一言

408名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:37:57.92ID:iD49bCFh0
>>372
NHK自身はそんなこと言っていないよ
たしか経営委員や有識者会議といった他の組織が、アプリで見られるという条件と言っていたはず

でもアプリ無しで見られるように垂れ流ししたところで、現行法下で設置済みのネット機器は
明らかに放送の受信を目的としない機器だから法改正されても遡って強制適用できない
堂々とお断りしますよw

409名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:38:08.36ID:O/1+BQCc0
あと三十年もすりゃ誰からも必要とされなくなるから、それまでに法律いじくり回そうと必死だな。
解体するまでひっそりと儲けてりゃいいのに、悪あがきして表舞台に出てくるから余計反発くらって寿命縮めてるわ。

410名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:38:40.82ID:nfH7APX50
NHKって受信料で豪華な設備と高い給料で民放の真似した番組を作り
受信料で作った番組で子会社から番組の二次利用でボロ儲け
業者との癒着が何度もバレては即チャラ

それでいて、PCやスマホユーザーからも受信料撮って
実質税金化ってんだからみんなNHKにいきたがるなw
ラクで楽しくて高給なんだから

411名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:38:41.13ID:pExdyWLM0
保険入ってるけど
機材が燃えて近所に迷惑かけたくないしな

リスクは持ち込みたくねーわ

412名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:38:45.85ID:QzTBBvDq0
あたまおかしい

413名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:38:52.46ID:+/pmIEC+0
こっちは大学院生抱えて、生活費を切り詰め
新聞もテレビもなし、車まで捨てて必死に生きてんのに
なんで平気で貧乏人の負担を増やそうとするのかなあ
NHKを一生恨んでやる

414名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:38:53.62ID:odp24Ovg0
>>406
最近放送に通信を含めるという改定をした時点でお察しだよ

415名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:02.44ID:uYbPpuOdO
>>340
そんな事もないよフジなんて出来た時は「母親と子供向け」だったし、TBSはウルトラさんいるし朝日はライダーいるしアニメは皆やってる(今はテレ東やMXかな?)

ま、今の子供は知らないけど(´Д`)

416名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:02.46ID:718pR3My0
NHKが公共性? 朝鮮人辞めさせてから言え

417名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:04.82ID:C9efJeUl0
>>372
それは初期段階の話。
目指すとこは、ネットに接続出来る環境があれば徴収。

418名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:15.51ID:Afy/iQ6Y0
>>1
じゃあ俺がアップしてる糞動画にも受信料払えや

419名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:18.93ID:smN7mQD90
>>405
貧困問題に五月蠅い左翼さまは金に意地汚い組織とベッタリですよ
戦後もインチキ社会

420名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:33.61ID:CCcfEk4r0
>>405
バカサヨの巣窟だからせんやろ

421名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:39:37.51ID:BWwQftYQO
NHK解体をスローガンにする大型政党が現れないかな〜。

422名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:07.02ID:nXnnT75M0
カスラックが日本の音楽業界を駄目にして、NHKがネット業界を駄目にする…。

423名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:34.29ID:bbkhxypD0
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★3 ©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚

424名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:44.06ID:QJ7bM07w0
総務省もグルだから自民党を何とかしないとな

425名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:54.30ID:+5mPA06b0
>>418
それは良いかも。

NHKを相手に受信出来る環境が整ってるのでってことで訴訟を起こすべきだ。

426名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:56.49ID:ocp9Qr+h0
NHKへの接続遮断するISPあったら加入するわ

427名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:57.94ID:+/pmIEC+0
左翼にとって、公共放送は偏向報道するのに貴重な手段だしな
何が何でも国民に見せようとするわけだわ
誰がその手にのるか

428名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:40:59.65ID:FC76GxYP0
ネットが発達したからこそ、NHKの役割は終わった。
NHKは勘違いしてる。

429名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:10.47ID:ucXMcvvM0
>>406
改正どころか放送法そのものがいらない時代になったんだよ
ネットや民間で十分過ぎるほど
もはや利権団体及び天下り企業にしかすぎないNHKは本当に必要性がない

430名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:15.79ID:R8VDHKDt0
>>340
ポンキッキーズは?

431名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:29.93ID:QKlVRIra0
>>421
日本第一党だけやな

432名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:46.43ID:pPd80NeJ0
インターネットはNHK関係なく発展してきた経緯があるのに、出来上がった後から公共性を謳って金よこせはおかしいよな
ソフトバンクの方がよほど貢献してるから孫が怒るぞ

433名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:49.74ID:C9UtHwyF0
まあこれは当然だと思うぞ。
NHKはみんな見てる番組なんだから。
災害が起きた場合だってNHKにチャンネル合わせるだろ。
なんだかんだで信頼できる一番のテレビ局だ。
結局のところ、払わない奴が卑怯なのは間違いない。
どんどん徴収すべきだしNHKを全面的に支持する。

434名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:51.65ID:mp/X48SR0
ただし、アプリケーションをインストールして利用規約に合意したものに限る。

435名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:41:53.56ID:bHLq6e2p0
加計騒動報道であまりににも明白になった偏向報道の鬼のNHK

436名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:42:09.05ID:5hqCjNtM0
受信料を払う視聴者に説明がなさ過ぎる。これって今度の総選挙の争点にすべき。

437名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:42:11.43ID:ucXMcvvM0
>>430
子供向けの「教育」番組な

438名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:42:13.86ID:tBhcft920
>>327
答申が出て自民議員数十名が会を作って具体的なシナリオを作り始め、
総務省も通信との融合の新しい形態を審議して結論を出す予定まで行った。
けど土壇場で突然、首相の小泉が取り巻き取材の質問に「しない、閣議で決まった」。
ちなみに小泉は珍しくテレビが批判せず長期政権を保った

439名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:42:26.00ID:pExdyWLM0
雷サージかましても
火花でやがるからな

チューナー導入見送ったわ。

440名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:42:39.66ID:+5mPA06b0
>>413
はよ就職させなさい。

441名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:43:30.33ID:pExdyWLM0
バリスタ超えてきやがる

442名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:43:31.65ID:/Y5eFPN50
今後の総理でNHK廃止を公約にしない奴を支持しちゃだめだな

443名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:43:42.07ID:ozQKdKuG0
当然、海外含めて全世界から徴収するんだろうな。
ネットに国境はないぞ

444名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:43:45.13ID:bHLq6e2p0
NHK見なくなったなあ、唯一ガッテンだけは見てたんだがなあ・・・それも殆ど見なくなったし

445名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:00.61ID:NBB0UfgD0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ネット配信に 反対しない政権には どの政党であっても 退陣求める

いつまでもだ

446名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:04.06ID:7bSGXLBk0
>>37
本当に

447名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:13.08ID:1wgxg5pT0
人が行き交う大通りに
ペッと痰を吐いて
この通りは俺様のものだ!
お前ら金払え!
おうおう!通りに面している家も俺様に金払え!
道はどこまでも繋がっているんだから
みんな俺様に金払え!
と痰を吐きながら無理矢理押し込み強盗しているのがNHK 
NHKの放送番組のレベルは通りに吐き捨てられた痰と同じ。

448名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:16.38ID:uml3XdSj0
NHKの受信料徴収は日本人が対象。在日には支払い義務が無い。所謂在日特権。
生活保護受給者はNHKの受信料が免除される。
NHKは、生活保護受給者を日本人として見ていない。変だよね。

449名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:24.41ID:5hqCjNtM0
テレビ、スマホ、パソコンをやめる生活をせんたくすればいい。できるよ。定年退職したら
始めるべき。

450名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:26.54ID:V6nFz6PR0
こんなのに金払うバカは居ないだろう!

安部内閣はこれをやめさせれば支持率が上がるぞ!
更に地上波のスクランブル化も。

451名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:27.61ID:ckOfHJBI0
エロサイトの料金請求と何ら変わらんな

452名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:44.00ID:R8VDHKDt0
>>437
は?あれを「教育」と称するほうがおかしいだろ。

453名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:44:46.82ID:saA/EgE10
>パソコンやスマートフォンなどを所持し、常時同時配信が視聴可能な環境を作った世帯を負担の対象

これはいかんわ。
受益者負担、公平負担で、視聴した分だけ支払うようにしないと。
893でもこんなことせんでしょ。

この間、ネットでTV放送が見られる契約しない?と電話が来たけど、うちは衛星放送
契約してないので、観られる環境を作るとnhkが契約しろと来るからと断ったわ。

454名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:45:02.54ID:QKlVRIra0
NHK解体民営化は既存政党じゃ絶対に無理。新興政党を育ててみろよ

455名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:45:04.23ID:7bSGXLBk0
>>51
やろう!

456名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:45:35.74ID:ucXMcvvM0
>>452
お前文盲か?NHKの教育番組についていってんだぞ?
ここまで頭悪い奴久しぶり

457名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:45:39.93ID:UjSEmIcg0
そもそも
NHKには民主主義が無い

458名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:45:53.25ID:V6nFz6PR0
>>105
893からも取らないだろうな

459名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:45:54.88ID:+YpXVdUx0
分母増やすならその分値下げしろよ
徴収コストとか人件費高騰とか回りくどい理由つけて1円も下げる気ないくせに

460名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:00.93ID:0PWnLJ3Q0
緊急ニュースない時は朝昼晩一時間だけ生放送ニュースして、合間は再放送でも流しておけば?

461名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:06.44ID:C9UtHwyF0
あと、仮にNHKを見てなくても料金は支払うべきだろう。
自分は利用してないとかそんな言い訳は通用しない。
国民は社会のためにも自分が利用しないモノにもお金を出して支える義務がある。
税金がその例で自分が利用しない施設や道路にお金が使われたりする。
NHKは大半の国民が利用する番組であり、そういう公共性の高いものには
利用していない人間も当然だが維持のためにも支払うべきだよ。

462名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:08.68ID:pExdyWLM0
腹がたったので
雷サージを3重にしてやったった

チューナーは購入してない。

周囲の機材に悪影響だ。

463名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:10.89ID:8DYONOOL0
偏向しまくりのNHKは解体して民法化するべき

464名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:15.50ID:AjCQc3ch0
良いんじゃない?
法による義務制が間違ってるだけでタダで番組は見たらあかん
強制電波流さず契約で視聴者をがんばって集めてくれ

465名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:17.69ID:9ouh2mAz0
>>433
だからテレビ事態まじでないからな
徴収員がおかしいな電波出てますよとか
言うから部屋を全部確認させたわ
テレビ観ないんだから支払う必要がない

466名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:33.20ID:WKRVJTP00
別に1260円だとしてもさ

こいつらになんで自動的に貢献しなきゃならんのさw

467名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:37.46ID:UA0tfmPC0
マスコミ・野党の連中がかけいやもりもとで勝手に盛り上がっているのがはら立つな
一般人とか感覚が違う

468名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:46:39.67ID:fDx16EFa0
まあNHKはこれから解体されるか国営になるって決まってるからな

469名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:05.55ID:V6nFz6PR0
こんなのに金払うバカは居ないだろう!

安部内閣はこれをやめさせれば支持率が上がるぞ!
更に地上波のスクランブル化も

470名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:13.66ID:ucXMcvvM0
>>452
子供向け番組をNHKが独占してるから民放でやらないんだよ

子供向けの「教育」番組
教育拔けただけでポンキッキーズって、もう少し頭使えよ?

471名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:17.91ID:bHLq6e2p0
籾井会長追い出されたしな、これで心置きなく反NHKになれるわ
彼んときもそれ程改善されたわけじゃないが、番組作りに口ださなかったというし・・
しかし少なくとも睨みがきいてたからな

472名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:21.04ID:POxVwT8Z0
全人類からとれば合理性はあるといえる

473名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:21.45ID:F0E6fwJV0
世界中から徴収するなんて
さすがNHK
ユーチューブですら出来ない

474名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:23.54ID:7bSGXLBk0
>>454
クリニックとAPAとゲーム音楽でね。

やってくれないかな?

475名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:28.96ID:Wi2pJulo0
やってることがヤクザ以下の犯罪組織だから早く消えろマジで

476名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:36.04ID:3irVehxF0
しかもw住民基本台帳や納税資料の閲覧を
堂々と答申に書いてるんだよね
欧米では当たり前だとドヤ顔
答申通りになると全世帯に契約しろと
郵便物が届くことになるそうだ
その経費は受信料と税金で賄う
なんと素晴らしいマッチポンプww

477名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:47:49.10ID:R8VDHKDt0
>>456
NHKが「教育」といえば教育と信じる方が馬鹿だと思うけど?
ちゃんと番組内容で判断できずスレタイだけで騒ぐパヨクと同じ低能力ぶり発揮だね

478名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:14.33ID:smN7mQD90
>>438
なるほど、良い情報ありがとう、
関西の番組で、竹中氏が公共放送の民営化に賛成してないという趣旨の発言したというし、
あそこを究極的に一番影響力ある根本は、グローバル資本勢力なのかもね
下司は反日なんだけども、金男が資本退いたら隣国の都合の悪いネタも流していたというし、優先順位は

米・グローバル資本家 > 下司としての特亜・反日・極左 > その他 > 日本人

みたいな優先順位なのかもねえ、よく欧米の価値観みたいなのを日本人に強要するようなネタ流してない?最近知らないから知ってたらでいいけど
だとすると、徴税権も義務として課してあるし、一種の属州総督府として機能してるのかもね

479名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:17.63ID:/j8Zdo9E0
ブロックしますた
種別:利用料請求型の悪質サイト
接続先:NHKjapan

480名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:18.06ID:7bSGXLBk0
>>448
本当に?

481名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:29.46ID:EfUOc/h/0
>>14
これ叩いてるやついるけど実際その通りだよな
結局日本人自体が舐められてるからこういうことになる

482名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:35.26ID:bHLq6e2p0
トランプなら間違いなくNHK解体してるだろうね、即座に

483名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:36.62ID:xjbL+6cc0
>>443
これw

犬hkは死刑でいいです

484名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:46.70ID:aIaI/TPq0
電話回線のネットも払えはらえはっらえー

485名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:48:57.45ID:V6nFz6PR0
毎年6800億円の被害が出てるNHKの電波の押売り。
政治も役所もマスゴミもこれをスルーしてる異常な世界。

486名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:03.58ID:v6A3haol0
4k諦めたw

487名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:06.14ID:/ax+bKqu0
でも7割以上の受信料払ってる世帯からすると払ってない世帯が我々と同じように普通にNHKを見てるというのは不公平を感じるからね
ネットを利用してる人からも徴収できるようになればテレビ持ってないという言い訳が通用しなくなって全世帯から徴収できるようになるから公平感は得られて一定の理解は得られると思うよ

488名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:08.68ID:oGrmncqU0
ガス、水道、電気
公共料金は受益者負担が原則

スクランブルかけずに垂れ流しに放置し
見てもいない人から金集めは異常


民主党時代に原口が総務省トップになったのに
何もしなかったよな
あの時がNHK潰すチャンスだったのに

次の選挙で
スクランブルかけて
受益者負担を公約にあげる政党現れたら
売国奴集団の民進党でも一票入れるよ

489名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:09.82ID:Qqbb7BUO0
ネットやスマホに映るようにしたらNHKに送信料を請求する

490名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:22.73ID:ucXMcvvM0
>>477
どこをどうやって生きてきたらそんなに馬鹿になれるんだ?
ポンキッキーズで教育されるとお前みたいになるのか?

491名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:24.29ID:YVgJ4pvL0
テレビと同じく持ってるだけで徴収っていうなら暴動レベル
NHKは世の中、舐めすぎ

492名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:25.15ID:YbT4JMpL0
誰も求めていないサービスを初めて全員から料金を徴収する
やくざか?

493名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:37.08ID:UPaaKZn30
>>414
初耳 ・・何条の事?

494名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:43.59ID:pExdyWLM0
危ないので
流石にアース専用線導入したわ。

電波強すぎるので危険だ。

495名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:44.45ID:uYbPpuOdO
>>433
大災害は電気使えないものwちなみに携帯もダメだったのよw

496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:55.30ID:7bSGXLBk0
>>461
じゃあ偏向報道やめて

497名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:49:57.70ID:odp24Ovg0
>>484
そういえばそうだなwww

498名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:00.50ID:Vn4RBLCc0
自分たちで勝手に言ってるだけだからな。
実現性ゼロ

499名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:02.72ID:YC6Rz7AS0
いやそういうのいらない
NHKは頭がおかしい

500名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:10.20ID:bHLq6e2p0
外国人がNHKみてびっくり仰天してたと言うからな
・・・中国放送かと思たと

501名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:28.37ID:45S1cT2L0
全国民から受信料を徴収するくらいならNHK省を作って税金て運営しろよ!

502名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:30.74ID:UjSEmIcg0
>>461
お前は民主主義がないな
そして税金のごとくに国民から受信料を強奪し、払わないなら直ちに告訴する、という

もう国民相手のテロだな
スターリンでも毛沢東でもなく
ポルポトの国民虐殺と同じものの考え方だ

503名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:34.82ID:6Oz4Mvew0
>>477
パヨクって言っておけば仲間が寄ってくる環境に育ったのか?

504名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:45.21ID:ZfZCWS6Q0
俺のスマホでも当然みれるんだろうな
契約しているからには通信量の制限関係なく受信できるのが当然だ
快適に見れなかったら解約な

505名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:51.49ID:/rxcMNDd0
スマホでテレビ見れるのか?
どうやって観るのか知らないんだが…

506名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:50:57.62ID:nXnnT75M0
>>487
全世帯というなら税金にして職員は公務員化するべきだな

507名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:12.15ID:zB3IkKIy0
>理解が得られるまで時間がかかるとして、個別の利用に応じて料金を支払う仕組みや、一定の期間は負担を求めないといった暫定措置を検討する。

将来的にはブラウザがあるだけで徴収していく気マンマンだな
民主国家の日本でこんなこと許されるのか(怒)

508名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:31.38ID:pkIlwaDF0
ネット配信始めたら、地球の裏側の日本語わからない人達の所まで取り立て行かなきゃいけないねw

ま、せいぜい頑張ってーww

509名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:39.36ID:YC6Rz7AS0
>>487
なら全員払わないようにすれば公平じゃね?

510名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:41.68ID:oGrmncqU0
>>487
全世帯から金集めるなら税金にすれば良い
職員は公務員になるから
いまのような高給も禁止できるから安く運営できる

511名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:43.42ID:fSZX8jYH0
>>424
野党が反日のNHKを擁護しない訳ねえだろ。

512名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:47.56ID:V6nFz6PR0
最初は契約した人だけって事にしてても、
その内にテレビ見れる環境にあるネット機器を持ってたら払え!って事になるんだろうな。
今の地上波の様に。

513名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:50.59ID:zn25hSa80
押し売りまで始めたのか

514名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:53.81ID:LvnNj0C90
もうNHKは電通と天下り連の集金装置
PCスマホ持ってるだけで受信料徴収って結論は出てる

515名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:51:55.56ID:Vn4RBLCc0
次はミンスに入れるから
とりあえずNHK叩き潰してください

選挙の争点はNHK潰す公約でいいよ。
まずはココからいこう。

516名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:10.31ID:C9UtHwyF0
NHKがあるおかげで健全性のある番組提供がされ、
教育の面でも多大な貢献があり、災害時に秩序が保てる部分はある。
見てない人間にも“恩恵”はあるんだよ。
国民にとってはなくてはならない公共性のある唯一無二のテレビ番組だ。
自分は利用しないからと言って一切NHK料金を支払わないと言うのは
ちょっと自分勝手すぎるんじゃないのかな。

517名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:19.79ID:CCcfEk4r0
huluやnetflixには金払ってもNHKには払いたくないんだよね
理由はわかるだろバカ

518名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:24.42ID:IdKeZpVhO
>>1
配信は勝手だが、金を請求する権利はない。
未契約者に金を請求する行為は架空請求の詐欺罪。
脅迫して契約を強要する行為は強要罪だ。
自分勝手な利益の為に他人を犯す行為は犯罪だ。

ネットでは各種コンテンツが公共配信の役割を果たしているから犬HKは不要だ。

519名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:31.65ID:biUlHlBG0
>>461
犯罪者出しまくってるNHKから言われたかないわな(笑)
まず、お前らは犯罪者を出さないようにしろよ。そして、キッチリ実名で報道しろ。名ばかりの公共電波局。

520名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:33.99ID:pExdyWLM0
大災害でも余裕で見てない

521名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:42.63ID:8KmG9bVr0
要らないって人の意見も尊重すべき。

522名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:53.49ID:smN7mQD90
公平というが、見たくないという意志を否定して強制視聴するのだから人権侵害だし、

公平さが増すというが、見たくない人の意志をすりつぶすのでそういう意味では不公平を拡大させている
あるいは不公正の拡大とも言える

523名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:54.22ID:LjiDRfcH0
自虐や左翼的偏った報道が多いNHKは受信料すら廃止すべき?もってのほか?

524名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:52:59.40ID:dJvMhaY30
なぜ国会議員はNHK問題を取り上げないの、
放送料金はまるで税金、放送内容も偏向、
事業内容もやり放題、CGばかり作る部署は必要か?
Aiの部署も作る気か?

525名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:08.79ID:GU2PDLj50
安倍がNHKのネット配信のPC・スマホ全所持者に対する受信料徴収に
反対すれば、また支持率60%ぐらいに上がるな。w

526名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:11.18ID:nS7ZSjZB0
パソコンやスマートフォンの調子が悪るくネットにつながらなかったらNHKが昼夜問わず直してくれるん?

527名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:19.51ID:EaPby/t80
次から次と朝鮮人管理職のNHKは、
金を巻き上げる事を よくもまあー、考えるよなー。一体全体、
こんな事考えているのは誰なんだ、年に平均すると月百万の給与で
こんな事考えているんかや。毎日汗水流して働いている人達から金を
巻き上げる事を
巻き上げた給与で仕事にしているんかや。
もうこの手口は、とても、人間業じゃーない。それは
自分以外は奴隷と見る、朝鮮人の
キ●ガイに近い。

528名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:20.30ID:Vn4RBLCc0
>>511
だから4位にやらせよう

529名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:22.83ID:Mh8avCMf0
まじでつぶれろ

530名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:28.00ID:t53YbLgv0
>>7

車持ってないって?
いやいやタクシー、バス使ってるでしょうが〜
ってな感じ?

531名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:28.88ID:br/2PofD0
支持率調査ばっかりしてるマスゴミはNHKについても調査しろよ
国営放送なんだから

532名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:32.54ID:6Oz4Mvew0
>>512
小さく産んで大きく育てる。
全員から徴収するって言うと法改正できんからな。
法律は徴収できるように作って、表向きはしないって言っておく。
詐欺以外のなにものでもない。

533名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:48.61ID:mET/eGmT0
IoTの監視カメラでも受信料払うから

534名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:51.20ID:V6nFz6PR0
自民党でも民進党でも、NHKのスクランブル化を言い出せば支持率が上がるのは間違いないのに、どこもスルーなんだよな。
やはり、マスゴミのNHKと喧嘩するのは怖いのかな?

535名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:53:52.51ID:MKjZefJr0
家電販売店は客がいません 特にパソコン関係
そうして、売れないパソコン買ったら受信料払えだって?
ネットでなく? 以下放送禁止

536名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:19.42ID:pExdyWLM0
大災害でも見てないもんだから

九州の大雨とか
うわさで4日後に知った

だが別に困ったことはなかった

537名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:20.22ID:odp24Ovg0
>>516
民間で間借りして放送しろ

538名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:27.71ID:6Bnju0RB0
テレビ持ってない見てないって嘘ついて逃げる奴が多いからしょうがないね
ホテルも1部屋1部屋の契約なんだから逃げ得は許されない

539名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:37.05ID:9O1uIzi90
>>515
ミンスじゃ逆効果な気もするが

540名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:37.24ID:UjSEmIcg0
>>487
それなら当然下記を要求しろよ
1 NHKが国民代表の監査を受けるよう法制化
2 NHK職員の国家公務員法適用

以上が成立するまでは受信料は拒否しろ
NHKには民主主義が無いのだから

541名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:39.35ID:eYRWj8p70
こんな屁理屈がまかり通るんだから憲法改正などどうでもイイ

542名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:47.04ID:Vn4RBLCc0
空気吸うだけで受信料取られる時代が来る

543名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:50.07ID:pmNrZ6bu0
NHK解体しろよ
いらねーんだよ過去の遺物は

544名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:54:54.48ID:np+HAwDJ0
iphoneだから見られない
Gyaoでいい

545名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:00.02ID:fSZX8jYH0
>>433
災害で役に立つのは地方公共団体が発信してるJアラート。
民法が災害放送してないなんて聞いたことねえぞ。
もともと、NHK課金はテレビ普及の為の負担金。
ネット環境普及に全く貢献してないNHKに支払う根拠がそもそも無い。

546名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:03.70ID:V6nFz6PR0
>>516
レス乞食野郎!

547名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:04.71ID:FC76GxYP0
こんな法案通ったら世も末。
光環境を契約解除して
PCはワードエクセルのみ使用する。

548名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:06.37ID:2KEIJJdt0
違法

549名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:08.82ID:smN7mQD90
しかし、電波鉄塔を格安でやわらか銀行に払いさけたりして総務省込みで、開拓使官有物払下げ事件みたいに何故ならないのか?
もともとは税金や受信料でしょ

なぜ疑獄に成らないのか

550名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:37.07ID:8RIAVvBd0
アプリ入れないし、アプリ必要なくてもブロックするから

551名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:55:53.40ID:5IIpGfkJ0
やくざだね
つぶさんといかんな

552名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:56:25.23ID:V6nFz6PR0
毎年6800億円の被害が出てるNHKの電波の押売り。
政治も役所もマスゴミもこれをスルーしてる異常な世界。 。

553名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:56:35.04ID:uYbPpuOdO
>>516
著作権はせめて返してくれ(´・ω・`)

554名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:56:36.10ID:zven1aCq0
国 民 投 票 し か な い

555名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:56:38.09ID:dJvMhaY30
NHKへの提言
国営化して放送は、ニュース、天気予報、公共広報だけ、
もちろん無料放送
それ以外の業務、部門は廃止

556名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:56:44.99ID:smN7mQD90
韓国が良く言ってる「強制徴用」だよね、電波奴隷として

557名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:05.78ID:8RIAVvBd0
>>516
健全じゃない番組が多いから嫌だ

558名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:12.14ID:pExdyWLM0
地震速報は
P2Pで賄ってるし

チューナーないが

特に問題がない
NHKにやらせる必要もない。

559名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:13.32ID:Ql6J8CV60
何の合理性?
世界中でインターネットの自由を奪うのはNHKだけなんだけど?後付けで参入して金払えって頭沸いてんのか?
こればかりは野党に期待したい、最終的には立法するしかないから、完璧に叩き潰して欲しい、そうなら全力支持

560名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:18.91ID:F0E6fwJV0
この動画を視聴しましたね
この動画を視聴した人間は料金を支払わなければなりません
法律で決まっています

561名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:20.39ID:KR78c3zg0
時間かけて変わるもんなの
つまり払うバカが増えると図に乗るってことでしょ
今と同じ

562名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:22.84ID:6y7aGqJJ0
所持だけでどうやって契約するつもりなの?

563名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:28.98ID:iD49bCFh0
>>516
そう思っているのは世間と感覚がずれている独裁社会共産主義思想のNHK信者だけですw
お前がそう思うのは勝手だが、チラシの裏にでも書いていろw
放送法は契約を強制していないよw

564名無しさん@1周年22017/07/26(水) 06:57:39.90ID:bHLq6e2p0
朝から女子アナの喘ぎ声出すわ・・・不倫は薦めるしー
幼児番組にエロサブリミナル挿入するわー
そして社員にエロ犯罪も多い、犯罪率も高い!

565名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:43.12ID:ZKSvU8g80
国民の意見は取り入れないけど受信料は頂きます、放送に携わる規格もNHKに合わせるようにして下さい、恩恵受けてるんだから当然でしょ?

貴族かよ傲慢すぎだろ

566名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:45.45ID:sAUG/ay30
>>524
政治家がNHKに逆らうと、
どうなるか分かるじゃん。
君子危うきに近寄らず、なんだな。
政治家なんて人権があってないようなもの。

567名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:52.76ID:smN7mQD90
株主配当すらないのに金寄越せという
見ても無いのに金取るなら、株式配当寄越せよ、等価交換に成ってない

568名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:57:58.65ID:sGNIw+eg0
全国で反NHK運動が起こっていいレベル
でもそれが怖いからテレビでは隠蔽してんだよな

569名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:58:16.49ID:zven1aCq0
受信料目的のネット配信に

合理性などあるわけない

誰だって認めない

570名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:58:21.58ID:mET/eGmT0
LANポートがあれば旋盤の制御用パソコンでも視聴料課金

571名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:58:31.87ID:7SgJEsmo0
テレビは無料だが、ネットってのはもうちゃんと既に
毎月の契約料を何千円も払ってるんだからな・・・

そこに受信料なんかを都合良く上乗せされちゃかなわんわ・・・

572名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:58:36.13ID:pmNrZ6bu0
スクランブルかけろよボケが

573名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:00.85ID:1wgxg5pT0
一度 NHKを1年間 停波してみよう。
それで どれぐらいの不便・不具合が出るか?確かめてみよう。

同時に その1年間受信料の徴収もストップしてみよう。
これで どれぐらい景気が浮揚するか?確認してみよう。

たぶん 消費税減税と同じ経済効果があるはずだw

574名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:04.72ID:ed36tFmU0
いらない
選挙で解体を争点に
存在意義がもうないよこの組織

575名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:08.87ID:4QilYyau0
テレビ捨ててきたわ

576名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:29.68ID:fSZX8jYH0
>>540 今でも充分おかしいわな

「ドイツ等と同様にNHKも受信料義務化を」←ツッコミの嵐「BBCには国民審査がある。
ドイツとも色々違いがある。都合の良い所だけつまみぐいするな」

https://togetter.com/li/878414

577名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:39.95ID:/RSlyQ5e0
ネットの場合、契約者以外はアクセスできなくするのは簡単だから
端末持ってるだけで契約ってのは無理だと思うけどな。

ともかく、次の最高裁判事の国民審査でバツを付けとかないとな

578名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:44.83ID:R8VDHKDt0
>>490
そもそもお前のレスには「教育」の一言もないけど?。何を教育教育ってるの?
数レス前の自分の発言内容もコロコロ変えて、前川と変わらんぐらい馬鹿だね。

340 名無しさん@1周年 2017/07/26(水) 06:30:31.98 ID:ucXMcvvM0 (3/10)
>>331
子供向け番組をNHKが独占してるから民放でやらないんだよ
民放から見たらNHK様(総務省)だからな逆らいようがない
まさに天下りのための利権団体

579名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:55.13ID:sF61x8oU0
世界中の人に課金するつもり?
どうやって整合性とるんや??

580名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:57.08ID:V6nFz6PR0
毎年6800億円もの被害額が有る問題をスルーして、
一方森友とか加計などで騒いでる野党とマスゴミ。
自民党とNHKの関係を追及した方が余程効果的なのに

581名無しさん@1周年2017/07/26(水) 06:59:58.74ID:8jrFbgmQ0
一定の合理性なんてない。
テレビ受信機を持っている人に対して視聴料を取ってきたんだから、
その枠内でのみNHKは勝負すべき。

NHKのネット配信を全て違法にする。
NHKの放送全てにスクランブルをかける。

まずこれをやってどのぐらいNHKが公共放送として認められてるかを
確認すべき。

これによって予算が減るなら、それだけ公共放送としての信頼がないということ。

582名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:10.71ID:D2wEQnPr0
>>1
ネットなら有料会員のみログインして視聴でいいし、
テレビならB-CASカードでスクランブルで解決のはずなのに
まったく理解できない。
飲み会に無理矢理参加させて飲めない奴からも一律徴収するような
ぼったくりシステムを手放したくないのか?
まあスクランブル利用したり有料会員とかにしたら視聴者半減するだろうから
必死なんだろうけど…

583名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:10.84ID:ucXMcvvM0
NHKが潰れれば民間に取ってチャンスなんだから
潰したほうがよっぽど公共性があるだろ

584名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:17.21ID:pExdyWLM0
そもそもOSで天気情報出るしな
OSの進化で

詳細も即座で分かるし

しかもカスタムで

585名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:25.23ID:UPaaKZn30
関わりたくねぇ・・が絡んでくる。NHK

586名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:29.02ID:bbkhxypD0
NHK職員は一体いくら有れば満足できるんだ?

587名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:31.10ID:+0Ga/ZLR0
国民が求めてないことを勝手にやるなよ
本当に多くの国民が生きづらくなるだけだわ

588名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:42.56ID:smN7mQD90
見てない人にも強制徴収するのだから不公平の拡大しているのに公平さとか頓智かよ

589名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:43.28ID:HVjIow1/0
たかが月1000円くらいだろ?光熱費だと思って払えよ
これでNHKと揉めてるやつほんとくだらねーわ

590名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:00:44.00ID:odp24Ovg0
>>573
全くその通りだな
多分民放が様変わりすると見る

591名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:01:13.79ID:ux83ymCm0
そう言っても裁判で最高裁が認めちゃったら嫌でも払わなくちゃいけなくなる。

592名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:01:16.97ID:smN7mQD90
ルールを決めるのも金取る人達がコミットできないから不公正さも∞だろ

593名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:01:18.44ID:mET/eGmT0
画面の無いAIスピーカーにも視聴料課金

時間をかければかけるほど問題が複雑化してくるぞ

594名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:01:46.03ID:aIaI/TPq0
まぁ安倍の失策のケツ持ちを強要されてるんだろうけど
こんなんじゃ本当にNHK離れ加速するぞ

595名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:01.06ID:ocYS60EA0
>>487
そもそもネットをよく利用する人間ほど
NHKどころかテレビ放送自体見ていないよ。
他のサイト通じて間接的にさえ見ないよ。

世界には400億もサイトがあるのにNHKのサイトや情報なんか
見ても仕方ない。NHKなんて極めて貧弱な情報しか提供していない
からな。ニュースソースとしての価値なんか殆ど無いぞ。

596名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:01.16ID:pExdyWLM0
紫外線情報とか
そういうの使いたいので

チューナーは不要なんだわ。

597名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:04.48ID:V6nFz6PR0
毎年6800億円の被害が出てるNHKの電波の押売り。
政治も役所もマスゴミもこれをスルーしてる異常な世界

598名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:06.76ID:ucXMcvvM0
>>578
だから文盲だっていってんだろ?NHKの子供向け番組っていったらポンキッキーズか?
ちゃんとした子供向けの「教育」番組だって子供向けに入るだろ?
お前の頭のなかで思い浮かんだのがポンキッキーズ程度だから馬鹿だっていってんだよ
いちいち無駄に説明させんな何度も何度も馬鹿ってなんで2度いわれねーとわかんねーんだ?

599名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:12.42ID:YutTPJ850
まるでNHKがインターネットを作ったような言い分

600名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:20.73ID:iNJbvkFW0
ネットで毒吐いてる低所得ネトウヨが気の毒

犬HKがどんなに安倍政権にすり寄っても
頑なに「左翼め!」と毛嫌いするのは
ギリギリの収入からもぎ取ってく犬HKが憎いからだしなあ

右翼 保守 IQ 大脳扁桃体
で検索

601名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:26.63ID:odp24Ovg0
>>589
お前の1000円減給な

602名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:26.85ID:GJaHg3w60
テレビつけると部屋が汚れる
捨てても何も困らなかった

603名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:32.28ID:sAUG/ay30
一番の問題は国民がNHKの報道方針を納得するかってことで
当然、いろんな立場のある国民だから
全員が納得する報道なんかあり得ない。
つまり視聴率を一律に徴収する、という経営もあり得ないんだよ。
基本的なNHKの経営モデルそのものが成り立たないもの。

604名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:34.75ID:smN7mQD90
後の、「強制徴収」に成るのか、神南の前に強制徴収の碑とか建ててほしい

605名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:39.27ID:+0Ga/ZLR0
>>583
それが民放はNHK支持してる
五輪やW杯の放映権を買って分け与えてくれるから
民放も日本は腐ってる

606名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:41.04ID:V5zQwTr00
そもそもNHKに合理性があるのかと

607名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:43.37ID:CCcfEk4r0
そもそもネットは全世界に繋がってるのにまぜ日本人だけ金を取るのか
世界に反日を広め日本人をイジメるため?

608名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:02:54.80ID:ucXMcvvM0
ID:R8VDHKDt0 [6/6]

お前が文章理解力もない馬鹿だってわかったから一々レス返してくるな
うっとおしい

609名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:03:17.50ID:P/AxNO500
合理性ってなによ?
地上波やBSに関しては規格から関与してるから百歩譲ってもあるとして
ネット配信なんて他社の後だしじゃんけんでネット接続してるだけで強制徴収とかありえんわ

610名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:03:49.44ID:smN7mQD90
内容が嫌だから見たくないという人に思想とか価値観を強制して良いの?

611名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:05.50ID:8Z6Fab+r0
ネットの意義の根本を揺るがす暴論
許すわけにはいかない
小さく産むのも許さん

612名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:17.22ID:gSLXhq7U0
だから
ネットでNHKなんて見ない

613名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:21.27ID:uYbPpuOdO
>>600
安倍は世界では右からほど遠い……

614名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:22.87ID:NBB0UfgD0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


個を 大切にせず 強制徴収


日本は 民主主義国家でない

615名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:24.53ID:5rEI5C6Y0
NHKは縮小する方向で努力するべきだと思うわ
朝と夜にニュースを流すだけで十分
コストを最小限にして税金で運用すれば経済にも良い

616名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:33.60ID:odp24Ovg0
>>609
合理性=弱いものは強いものに従え

617名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:40.56ID:MKjZefJr0
NHKの収支を国会で報告
胡散臭い新興宗教と変わらないのに全国放送
質問する議員も元NHK職員だったりする
完全な馴れ合い 台本通り テレビ化決定 全米が泣いた 全米第一位
日本では千人近くの視聴者がいた模様
「警察発表では数百万人が視聴」

618名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:41.48ID:ocYS60EA0
>>581
と言うかそもそも放送法は放送に関してだから
通信に対しての徴収になんか何等合理性は無い。

619名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:54.70ID:1wgxg5pT0
北朝鮮が核ミサイル開発を積極的に進めている。
だからNHKは初心に返ってラジオ放送にだけ専念してくれれば良い。
その代わりに中国・ロシア・北朝鮮からの全面的な核攻撃を受けている最中でも
常時国民に情報を提供し続ける仕組みと体制を作ってくれ。
今の日本においてNHKに求められている役割はこれだけで良い。
NHKはテレビから撤退しろ。ネットにも出てくるな。ラジオだけで良い。

620名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:59.33ID:mET/eGmT0
近い将来大手キャリアのスマホにNHK視聴アプリを強制プリインストールするぞ

もちろんルート取っても消せないやつ

これでiPhoneやXperia持ってたら即徴収できる

621名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:04:59.38ID:q2HVhmvc0
一ヶ月単位の有料アプリにすりゃいいんじゃないですかね

622名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:06.59ID:4qbPeRFo0
アプリをダウンロードした人だけ課金なんでしょ?

623名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:10.04ID:smN7mQD90
見たくない人・見ない人からも徴収することが、公平性があるとか言ってる識者って、ドイツに金貰ってた自動車評論家たちの日本車ボロクソ批評とどう違うの?

624名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:11.30ID:e3tm+Mpp0
加計や森友で野党とグルになって捏造文章で騒ぎ国会を空転させた朝日、毎日、NHKに制裁が必要だ。

朝日新聞、テレ朝、毎日新聞、TBSへの制裁は広告主へのクレーム連発。

NHKへの制裁は受信料支払い拒否

マスコミは日本を貶める事ばかりしているから制裁は当然だ。

625名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:21.17ID:pExdyWLM0
女性なら
お出かけ情報とか混雑情報とか

そういうのNHKじゃむりだろ?

なのでチューナ不要なんだわ。

626名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:23.98ID:V6nFz6PR0
この前NHKからミカジメ料請求書が来た。
25万円払え! だって!

627名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:24.55ID:oWYNgOIs0
>18
離島やら過疎地の電話網維持をNTTにやらせてるからかかる費用だろ。
それと一緒にしちゃダメだろ。

628名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:32.16ID:ocYS60EA0
>>579
そうなるね、でないと公平性に欠ける。

629名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:51.88ID:p+PoyuhY0
なんでNHKだけこんなことできるの
絶対おかしいわ

630名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:05:56.14ID:bHLq6e2p0
>>566
加計問題の参考人加戸前知事が「今までマスコミ批判して勝った官僚・政治家は誰一人しない
と言ってたからな

それが今、とくに世論に一番多大な影響のあるTV局はすべて反安倍、NHKさえも
だから押さえが効かない、偏向やりたい放題
新聞も多くが、地方紙も共同通信のせいで殆どが反安倍

こうなると、マスコミが第一権力者同然

631名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:19.23ID:KR78c3zg0
>>626
人が死ぬと7万払えてのもあるよな

632名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:37.33ID:BPrpT4kHO
NHKのせいです。
再配達。

633名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:38.77ID:odp24Ovg0
>>628
現状の電波放送でも大陸側の韓国は無料なんですが・・・

634名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:45.91ID:2KEIJJdt0
偏向報道やり放題、NHK!

635名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:50.17ID:R0BugtBW0
結局のところ…

自衛隊としてお願いできることは

ありますか?(´・ω・`)

636名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:58.86ID:xaj6c6kg0
反日性ならあるけど

637名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:59.56ID:pExdyWLM0
強すぎる電波で
電磁波焼けしたくないんだよね

638名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:06:59.88ID:Yeicjogu0
車のナビもオプションのチューナーつけないで、
PCでもネット配信見ない俺が思うに、いい加減にしてほしい

639名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:10.58ID:nkn4cPEg0
押し売り犯罪組織、年収数千万では物足りない

640名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:11.84ID:mET/eGmT0
アメリカが作り世界が育てたインターネット

座りしままに課金は日本放送協会

641名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:13.66ID:pExdyWLM0
お肌に悪いし

642名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:19.20ID:8Z6Fab+r0
NHK受信料制度等検討委員会の個人攻撃をするべき事案

643名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:28.19ID:AWkfU3PN0
>>1
インターネットだと、接続している全世界のユーザから徴収できるな。

アタマイイww

644名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:38.90ID:9iEqDAje0
受信料を払わないやつは朝鮮人。

645名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:07:45.75ID:Zx6F4c1/0
iPhoneならいいんだよね?

646名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:00.13ID:smN7mQD90
しかし、へ理屈と詭弁や頓智みたいな強弁でなんとしてでも課金とか・・・・・

647名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:10.93ID:m4ru+L0v0
国からの進言も聞く耳もないなら法改正して暴力的な権力を剥奪するべき

648名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:25.55ID:mET/eGmT0
一つだけ確実に言えるのは

ここに書き込める奴は全員課金対象

649名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:26.24ID:Y4HfLpQH0
どんな合理性があるか述べよ

650名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:30.77ID:QJ7bM07w0
>>645
ワンセグの話じゃねーよ

651名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:38.59ID:2KEIJJdt0
>>644
朝鮮人は免除らしいぞ!

652名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:41.99ID:962QXhtc0
見ない奴にはスクランブルかけろよ。払い損になるから。
NHKをスマホで見る奴なんてほとんどいないからな。

653名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:45.85ID:Yeicjogu0
オリンピックの放映料のつけが国民にまわって来てるのかな?

654名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:49.53ID:pExdyWLM0
電磁波って細胞レベルで
シミの原因になりそうなので

チューナー買うの辞めたわ。

655名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:08:57.19ID:IMnK6ayi0
スマホで動画がっつり見るやついないよな

656名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:01.88ID:cyCDGDNe0
>>629
何十年も通ってきたのが凄いんだが
昭和の人たちはなぜスルー出来たのか

657名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:04.70ID:fLjBnzBT0
昨日あれだけ発言あったのに加計のスレがないなんて
なるほど

658名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:28.87ID:smN7mQD90
こんなの歴史上の暴君(タイラント)と何が違うのか?

659名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:31.27ID:FC76GxYP0
近年、NHKの番組づくり、構成が民放と変わらなくなったのは、電通の影響?
維持費がかかるって
おそらくBS有料放送の契約者が予想と違って少な過ぎて、誰もみない韓国映画や海外コンテンツなど仕入れ分の赤字を
埋めようと強制徴収もくろんでるんだろうな

660名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:41.93ID:VxP50En/0
ないない

勝手に利権化するなよ

661名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:42.13ID:V6nFz6PR0
安倍政権が支持率を回復させる”特効薬”

1、NHKのスクランブル化
2、財政支出拡大
3、消費税増税凍結宣言

662名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:09:55.77ID:uYbPpuOdO
>>589
イラネ。モリカケやって慰安婦押し紙やらないとか、著作権1人じめとか

だいたい新聞屋から独占体系で民放TV週刊誌に繋がってて犬HKとニュースと出てる芸能人同じで似たり寄ったり

情報偏りすぎそんな情報金貰ったってイラネw

663名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:22.36ID:x+1zKe8F0
建て替え反対!!!!!!!!!!!!!!!!w

664名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:24.47ID:pExdyWLM0
電波強すぎると
なんか抜け毛が増えそう。

665名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:34.84ID:nIFcoUDN0
NHK受信料制度等検討委員会、こんな組織があるのかよ
このメンバーにnhk解体論者もいるんだろうな
こんな無駄な放送局は早く民営化しろよ
これ以上、視聴率の悪い番組に大金を使うな、

666名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:37.74ID:8Z6Fab+r0
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kento/
これメンバーね

667名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:42.97ID:qZ+OTVvZ0
ウザいから所得税から勝手にとれ

668名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:46.64ID:/Y5eFPN50
法律とは本来NHKのような行為を取り締まるためのもの

669名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:49.46ID:UN01d3HV0
日本滅亡してほしいパヨクが大騒ぎしててるな
そんなに日本唯一の公共放送に金払うのが嫌なら中国にでも行けよ

670名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:50.97ID:tpT937N10
>>1
このジジイどもは現代社会が何も理解できてない

671名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:51.45ID:DMoBp4YT0
キャリア販売のスマホには
NHKの視聴ができるアプリが
初めから入るようになるな

672名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:10:53.72ID:6y7aGqJJ0
こんなもん認めたら詐欺会社がこぞって料金請求してくるだろうな
PCありますよね?と

673名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:13.45ID:XlpZWF4z0
もう民放と変わらん事やってるから、NHKは廃止で良くね?

674名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:28.75ID:sk7kywUp0
>>1
ねーよ 誰も見ないだろw

675名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:34.92ID:V6nFz6PR0
毎年6800億円の被害が出てるNHKの電波の押売り。
政治も役所もマスゴミもこれをスルーしてる異常な国 にっぽん

676名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:42.70ID:KX0EJeVh0
ルペンやトランプの保守を
印象操作で批判し
なぜ保守化せねばならないか
移民・難民問題も報じず
地球市民思想(笑)で国境を破壊し
平和と国家を破壊する

リベラルメディアは全て停波すべき
中立性の放棄と、放送法違反
議論ない洗脳

本当にリベラルメディアは平和の敵

677名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:42.71ID:smN7mQD90
>>656
終身雇用制度・高度経済成長・バブルなど、余裕があったのだろう
そのために悪弊がはびこる余地が形成された

678名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:49.61ID:eKPW2R/I0
>>
ネット視聴の受信料負担に理解が得られるまで時間がかかるとして

強制ならば、永遠に理解は得られないよ
自由契約なら好きにすればいいけれど

679名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:11:52.17ID:PiY/gVbs0
>>644
これこれ、結局これよ

680名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:12:08.40ID:J/cBv8Rm0
国営放送に金を払わないって神経が理解できない
どう考えても売国奴だろ
日本のためを思うなら受信料は払うのか日本人として当然の義務だよ

681名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:12:10.30ID:ucXMcvvM0
NHKは民間だよな?なんでこんなに権力を持たせる必要がある?
放送法で守る必要があるか?根本的に間違ってるだろ

682名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:12:13.29ID:odp24Ovg0
>>659
見せ掛けのコストダウンだろうな
下っ端をコストカットしただけ
上は何も変わってない
給与は内閣府から出てるも同然だからな

683名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:12:37.42ID:XlpZWF4z0
>>669
何言ってんだ?
NHKのBSは、中国から見放題だぞw

684名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:12:42.51ID:PiY/gVbs0
>>651
日本人でもナマポは免除
ただし契約はする

685名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:12:53.07ID:zB3IkKIy0
公共放送、公共放送って民放よりずっと視聴率の低いくせに公共放送をさも重要必要かのように連呼するNHK
高市、辞める前にNHKの電波停止させとけ 大勢に影響はないことがわかる

686名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:01.94ID:nbqdca+c0
NHKは完全民営か国営にするしかない
今の状態は中途半端すぎる

687名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:02.97ID:+0Ga/ZLR0
NHKと言い、JASRAQと言い
本質は森友と変わらない
楽して稼ごうとするクズばかり

688名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:06.23ID:mET/eGmT0
どうやったら観れるのか解らないまま視聴料取られる人多数の予感

689名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:06.26ID:6y7aGqJJ0
>>680
国営放送になってから言ってね

690名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:08.57ID:pExdyWLM0
社会主義のTVは不要と思うんだよね

691名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:26.93ID:9bnicY+20
テレビと違って、PCやスマホは放送を受信する目的で買う訳じゃない
拡大解釈にも程があるわ

692名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:32.51ID:8Z6Fab+r0
委員のNHKとの癒着を調べる必要があるな

693名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:40.71ID:pExdyWLM0
ソビエト連邦ならともかく
NHKはそうしたいの?

694名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:52.86ID:Q7QgP9hmO
そう、何が検討委員会だよな。

695名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:13:58.95ID:odp24Ovg0
>>669
現状の老害支配の日本など滅亡しろ。
お前ら追い出してやるから。
タイで余生でも送れ。

696名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:14:24.42ID:J/RL2iveO
こんな押し売り組織なくせよ! いらないんだよ、こんな組織は。 犬HKの職員のふところがあったまるくらいだろ

697名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:14:28.38ID:vDfPyp+g0
ユーチューバーも全員から金取れるのか

698名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:14:44.56ID:CXyNYvOP0
>>680
国営というなら税金扱いにして徴収した金の使途を明確にしろよ

699名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:14:58.49ID:go+H760i0
インターネットに繋がってる世界中の人から徴収するなら払うわ

700名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:14:59.07ID:V6nFz6PR0
>>589
単発のレス乞食野郎か!

今の電波の押売り体制のNHKには、一円たりとも払う価値は無い

701名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:15:12.05ID:2gHF8teV0
つか、払うんはいいけどさ、
今のNHKでは払いたくない。

NHKやめて、国営テレビ作って、税金にして、
国会審議や選挙とかを繰り返し放映でいいんじゃね?

702名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:15:45.55ID:rc/PYhMS0
中身が値段と釣り合っていないのは問題

703名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:05.08ID:UN01d3HV0
>>683
じゃあ中国でタダ見してろ乞食売国奴

704名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:15.41ID:Mb0TNPpc0
NHKのこの押し売りできる権利ってなんなの?国営じゃないんだよね?

705名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:20.60ID:pExdyWLM0
NHKは契約の際

スターリンの肖像画付きで
チューナーを売ればいいのに

706名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:24.92ID:C9UtHwyF0
NHKの貢献
・災害時に的確な情報を国民に伝える・・・国民の安全を守る
・国会生中継など政治をオープンにする・・・国民の知る権利を守る
・公序良俗な番組・・・国民のモラル向上に役立つ
・語学や科学系の教育番組・・・国民の知的水準を底上げ
・朝ドラや大河のような娯楽番組・・・国民の暮らしを豊かにする
・健全性と公平性がある番組ポリシー・・・国民の低俗化を防ぐ

日本国民にとっては欠かせないのがNHKなのだ。
仮にNHKがなくなれば、民放放送の低レベルで低俗な番組により、
民度は間違いなく下がり、社会の治安悪化や学校等でのイジメ問題も起こるだろう。

また中立の番組がなくなることにより、偏向的に踊らされデモなどが頻発する恐れもある。
NHKを利用していない人間も十二分に恩恵に預かってることを理解してほしい。

707名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:28.59ID:smN7mQD90
電波暴君による苛斂誅求

708名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:34.58ID:eP75LbA+0
受信設備ではないものから受信料を徴収とか意味不明
こんな放送局いらんわ

709名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:16:42.40ID:bTeD47Hg0
よくわからんけど
アメリカ人や中国人からも徴収するってこと?

710名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:10.49ID:pExdyWLM0
スターリンの肖像画がないから
チューナー買わない。

711名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:11.27ID:smN7mQD90
>>706
ナイスジョーク

712名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:11.75ID:5dtDd6NY0
そもそも同時配信とか要らないから
カニを勝手に送り付けてくる詐欺業者と変わらんな

713名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:16.68ID:1wgxg5pT0
民主主義には公正なメディアが必須だが
公共放送が必須である必然性はない。
NHKがなくなることが民主主義の破綻ではない。
むしろNHKそのものが民主主義から逸脱して破綻した犯罪組織になっている。

714名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:26.55ID:8vI44bds0
>ネットだけで番組を視聴する世帯からも受信料を徴収する

まあこれはどこの動画サイトもやってることだから
見なきゃいいだけ

715名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:26.86ID:V6nFz6PR0
>>686
国営は絶対反対!
スクランブル化こそNHKが生き残る唯一の道

716名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:27.98ID:TCEsDJ2P0
災害報道なんて民放に任せて公共事業する方が有効。

717名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:28.48ID:9m/HT0FC0
>>461
>国民は社会のためにも自分が利用しないモノにもお金を出して支える義務がある。
いやこんな義務ないけど?

もしお前の理屈に合わせるのなら、鉄道やバス等公共交通機関、
それどころかあらゆる業者に金だす必要があるな。
使わなくても。

718名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:31.47ID:PiY/gVbs0
>>470
いやそれやらないと放送法違反で免許取り消し

719名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:31.81ID:zven1aCq0
見ないNHKへの受信料は納得できない
だからテレビ類は一切持たないことにしている
もちろん受信料目的のネット配信など認められない
そもそもNHKの主張は筋がとおらない
国民投票で決めるのが筋ってもんだ

720名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:35.93ID:uYbPpuOdO
>>691
スマホは電話やラインをする為じゃないのかなあ(´・ω・`)

721名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:38.93ID:cmTnEnZH0
>>1
見たい奴が契約して受信料を払う
なんら問題無いんじゃね?

ってかネット視聴だけでなくデンパ視聴もこれを機に同じような制度に変えればいい(具体的にはスクランブル化)

722名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:43.13ID:Hx75av1P0
アプリにすればいいんじゃ
ないの?
有料で20000くらい?

723名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:17:45.79ID:8Z6Fab+r0
ネットの意義を大きく逸脱した拡大解釈
は許されぬ

724名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:08.63ID:XlpZWF4z0
>>703
残念!うちは口座から引き落とし
お前こそ、払ってるんかよ?

725名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:18.50ID:odp24Ovg0
>>706
お前がひとりで金払うなら文句はない。
他人を巻き込むな。

726名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:30.77ID:CCcfEk4r0
NHKの偏向放送見たくないからTVつけないんやで
そんなもんネットでも見せんなっての

727名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:37.23ID:/k6/irAq0
押し売り商売

728名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:37.40ID:go+H760i0
マイクロソフトでもアップルでも視聴できない環境を提供してくれるとこにするわ

729名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:45.57ID:x+1zKe8F0
あと20年もしたら視聴率激減するからネットからってひどい

730名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:47.37ID:pExdyWLM0
売るとしたらNHKは
社会主義のトレードマークがないと商品価値ないと思う

詐欺みたいな感じ。

731名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:18:53.72ID:fl34MDEY0
有料放送ならスクランブルで良いだろ。

732名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:00.29ID:J/RL2iveO
犬HKなくなっても何の不自由もないよね? なぜこんな組織があるのかがわからない。
存在が意味ないだろ。 観たくない人からぼったくってるのは犯罪だよね

733名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:08.36ID:jYj2+k0c0
金払わないなら自費でテレビ捨てろとかもうこれ
安部放送だろ

734名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:10.84ID:XepPBtn90
全省庁が税務署化狙ってる。民主主義の危機

735名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:14.55ID:sk7kywUp0
有料アプリにすればいい ハイ解決

736名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:26.25ID:5MhN4dsJ0
アベマTVも受信料徴収していいんじゃね?

737名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:31.79ID:Zjvrtjfn0
>>60
減税ですね。

738名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:44.29ID:RRymXFPT0
金払ってない奴に見せなければいいじゃないの
みんなに見せるからみんなからお金取るってホントバカじゃないの

739名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:52.60ID:PiY/gVbs0
>>572
スクランブルしても受信契約は必要だけどいいの?

740名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:19:53.81ID:mJbd9cGU0
気が狂ってる

741名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:20:07.32ID:V6nFz6PR0
>>706
だから、それをスクランブル化してやればいいんだよ!

742名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:20:18.03ID:I9L/Pj5n0
世界中のネット利用者から確実に徴収するなら払ってやるよ

743名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:20:31.36ID:uYbPpuOdO
>>694
答申持ってきた委員なんて絶対PCスマホ使えない年齢だよアレw

744名無しさん@1周年2017/07/26(水) 07:20:35.33ID:odp24Ovg0
>>732
犯罪組織は暴力による支配。
逃れられぬ麻薬さ。


lud20170726072036
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501013212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【平成最後】9月24日は中秋の名月 今年はちょっとだけ月に詳しくなってお月見しよう!
【米国】トランプ氏、「代理戦争」でペンス氏に大敗 予備選、共和党主流派に勢い [樽悶★]
【積極的平和主義】多国籍軍に陸自派遣検討 シナイ半島の停戦監視
【食】「赤貝」カレーを開発 1箱200c入り700円 小さくて市場に出せない規格外のサルボウガイ入りで市長も「おいしい」・松江
【車】予約受注7300台、発売前で目標の6倍 マツダ、3列SUV「CX−8」 想定以上に若いファミリー層を獲得
【朗報】新型コロナ対応で決定的に ネット民の「安倍離れ」が進んでいる
【人事院】今月上旬にもボーナス勧告 国家公務員、冬支給反映 [孤高の旅人★]
【青森】木刀で殴り母親を殺害…十和田市の59歳の息子を起訴 青森地検 [nita★]
【不審な飛行物体】アメリカで目撃相次ぐ…通報5000件にトランプ氏は「国民に知らせるべきだ」 [煮卵★]
【学校】給食を無理やり口に…相次ぐ完食指導 「強要」やめて ★4
【兵庫】川で溺れた女児を助けに行った男性が流され死亡 女児は自力で岸に上がる 水深は足首がつかる程度 [和三盆★]
中国、就職難で若者の海外脱出が急増 日本で働き始めた中国人(20代)「出て良かったなと思っています」 動画あり [お断り★]
【大阪府】吉村知事、イソジンでうがいを推奨…「ポビドンヨードによるうがいで、コロナにある意味打ち勝てるんじゃないか」 ★8 [ばーど★]
【W不倫】山尾議員が倉持弁護士と1泊2日の大阪出張 山尾氏「別行動を取っており、一緒に宿泊したという事実は一切ございません」★3
【ピーチ】法的手段を検討…機内でマスクを拒否した男性、損害賠償額は1千万円近くになる可能性 ★12 [ばーど★]
【社会】相模原4丁目で傷害事件が発生、犯人は刃物を持って逃走中。神奈川県★2
【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表 [かわる★]
軽自動車の「好調」が原因のひとつ! 「ホンダ」と「日産」を足しても「トヨタ」に歯が立たないワケ ★2 [首都圏の虎★]
【増税?】日本政府、コロナが落ち着いたら財政再建へ「財政を悪化させれば、いつ金利が上昇するか分からない」 [ボラえもん★]
タワマンから戸建てへ…流れは変わるか テレワークでの不都合管理費・修繕積立金の値上げ★3 [愛の戦士★]
【アメリカ国防総省】台湾を「国家」と表記 台湾を事実上、独立国家と認定★14
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か [ボラえもん★]
【スマホ】「Xperia XZ3」発表 有機ELディスプレイで狭ベゼル
【IT】トヨタが米国カムリ、レクサスでLinuxベースOS採用 AGL(Automotive Grade Linux)にはJaguar、メルセデス、フォード、LRなど参加
【MERS】2100人接触後に死亡の女性、「スーパー・スプレッダー」か 韓国当局は楽観的見通しを撤回[06/25]★3 
【レンタル】TSUTAYAが最近やたら閉店している件について★3
【通信】SMS(ショートメッセージ)の仕様を変更、一度に670文字を送信可能に、9月10日から 1回送信で最大30円かかるという
【共同通信世論調査】内閣支持率は38.7%、不支持が逆転48.2% 共同通信が17、18両日実施
【新型コロナ】収束は「安倍政権ではなく国民の決意があったから」 海外メディアが“日本が成功した理由”を報道 [ramune★]
20:22:05 up 29 days, 21:25, 0 users, load average: 151.58, 145.73, 143.19

in 0.027862071990967 sec @0.027862071990967@0b7 on 021210