◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500500438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/07/20(木) 06:40:38.54ID:CAP_USER9
塩分過多は糖尿病のリスク

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6025089401.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

塩分をたくさんとる人ほど、糖尿病にかかる割合が高くなることが、
米沢市民を対象にした山形大学医学部の研究で分かりました。

これは、山形大学医学部メディカルサイエンス推進研究所が18日、記者会見して発表したものです。
研究では、平成27年度に健康診断を受けた米沢市民のうち、2130人のデータを分析しました。

その結果、1人が1日に摂取する塩分量は、推定で12.1グラムと、
全国平均と比べて2.1グラム多くなっています。
また、研究では塩分摂取量と糖尿病との関係も調べました。
その結果、1日の塩分摂取量が6グラム未満で糖尿病の人は3.2%だったのに対し、
22グラム以上の人はおよそ10倍に当たる30.8%に上っていました。

研究所では、
「塩分摂取量が多い人ほど糖尿病の人が多いことを示したデータは極めて興味深い。
しょっぱい物を食べると主食のご飯を食べ過ぎるなど、糖質を多く採ることが関係しているのではないか」
と話しています。

研究所では今後、塩分を摂取する原因になっている食習慣についても調べることにしています。

米沢市の中川勝市長は、
「今回の発見をきっかけに市民の健康長寿の意識を高め、減塩運動など食生活の改善に努めていきたい」
と話しています。

07/19 12:59

2名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:41:39.26ID:qQ0CCcbw0
そりゃうどん県は糖尿病患者だらけになるわな

3名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:41:55.86ID:nRFIXg+C0
逆なら怖いやろ

4名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:42:24.50ID:rIZMIady0
今更?

5名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:42:42.46ID:g7mSunTy0
>>1


無駄飯喰らいは塩も多くかっ喰らうだろww


それよりサヨクのスクツみたいな大学をどうにかしろマット県www

6名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:43:50.05ID:g7mSunTy0
塩を減らすと癌が増えたりしてなw

7名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:43:54.24ID:e4GY+uEs0
汗が出やすい今の季節には関係ないよ

8名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:47:00.66ID:1J6/oMhP0
塩分?
糖分(炭水化物含む)じゃないの

9(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】2017/07/20(木) 06:48:26.47ID:k233Vr87O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、「経口補水液の塩分過多感」が、時に、気になってしまうタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

10名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:48:41.64ID:kZWaDMoL0
死を(塩)もたらす、と。

11名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:48:52.47ID:552lwo1q0
日本食アウトだな

12名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:50:13.27ID:O52QezWS0
塩分過少は熱中症のリスク

13名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:50:42.28ID:eDeyi4FJ0
またそうゆう無意味なデータで語る

14名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:51:48.78ID:IB0CRDDj0
>>2
真のトップは白米大好き青森なんですが

15名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:52:15.48ID:IB0CRDDj0
>>14
間違えた。ガン患者だった

16名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:52:42.03ID:FSg0z4Ty0
まあた病院の受付に商品並べて減塩商法かよ。
塩分たくさん摂るのって要するに高齢者だろ?
高齢者が糖尿病になりやすいって当たり前のことを言ってるだけだな。
塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net	->画像>5枚

17名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:53:22.39ID:aNL6Ijpa0
砂糖で中和すればおk

18名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:53:35.41ID:g7mSunTy0
>>14

つ【六ヶ所】

19名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:53:49.84ID:4crbmjxy0
ただのクロス集計やん

20名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:53:57.01ID:6nKA+kbO0
元々の食う量が他人より多いんだから当然だろ。

21名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:56:42.83ID:FSg0z4Ty0
>>2
うどん県の塩分摂取量は47都道府県中34位な

22名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:57:05.76ID:lIiSR9F90
なんの参考にもならん
開けて損したぞボケ!

23名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:57:07.06ID:6yR9qGq00
江戸時代の日本人だと
地方によっては
1日で20グラムとかもあったろ?
(1日2食でも)

まぁ当時は、農業はもちろんだが
国民の大半が肉体労働や歩きまくりだし
調理法や調味料も限られてるから
仕方ない面はある。

しかし歴史的に
塩分に強い民族体質には
ならなかったみたいだなw

24名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:57:19.87ID:RGATs1jc0
>>1
こんな馬鹿な研究結果を得々と発表するなんて。
2型糖尿病になる人は食べる量が多いからだろ。
そりゃ塩分量も多くなるわ。
馬鹿過ぎて恥ずかしくないか?

25名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:58:17.42ID:26czNpbF0
ラーメンマニア粉死!!

26名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:58:32.82
糖質摂取量と塩分摂取量には相関関係があるってだけじゃね?

27名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:58:46.41ID:FSg0z4Ty0
ところでこれ、俺らの税金で研究してるんだよな。
(´・ω・`)
5000万円ぐらいか?

28名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:58:54.96ID:4kvVl71H0
>>21
毎日うどん食ううどん県がなぜそんなに下位なのか不思議だわ

29名無しさん@1周年2017/07/20(木) 06:59:25.55ID:I39oZZhW0
塩分22グラムって毎日ラーメン食ってるのか?

30名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:00:17.35ID:ycICQ91Q0
>しょっぱい物を食べると主食のご飯を食べ過ぎるなど、糖質を多く採ることが関係しているのではないか

これがアンサーだと思うんだけど、うどん県はそこまで塩分とって無いのか・・・

31名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:00:37.78ID:gKBu04H80
塩をおかずに糖質を過剰に取ってるってことだろ?

32名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:01:11.41ID:FSg0z4Ty0
>>26
いや、糖分の制限は糖尿病の結果で原因じゃない。
糖尿病の原因は年齢と肥満と遺伝と不規則な生活が定説。
その中でも年齢が主要な原因なのは明らかなのにそれを無視した統計とかもうね。

33名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:01:30.54ID:gPtFbXRgO
>しょっぱい物を食べると主食のご飯を食べ過ぎるなど
まずしょっぱい物があるのか…逆だと思うけど

34名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:01:41.26ID:hsk2QKWk0
>>31
これ


無駄飯喰らいは塩も多くかっ喰らうだけ

35名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:02:15.28ID:FSg0z4Ty0
>>28
うどん麺の塩分のことを言ってるんだろうが、麺に含まれてる塩分は茹でるときにほとんど抜けるんよ?

36名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:02:28.83ID:xzaPLMSO0
>>30
でもうどん麺には塩がいるんだよ
そうめんにも塩が使われてる

37名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:03:33.32ID:yZJHAjG70
コンビニは日本人滅亡計画から生まれたのか

38名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:03:55.94ID:hsk2QKWk0
.


カップラ喰って、ごはんぶち込んで全部喰って、プリングルス一缶喰っちまう巨デブを想像しろ

39名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:04:02.62ID:4kvVl71H0
>>35
うどんの塩分量みたらわかるでしょ
食品栄養成分表の。うどんだけで食うのうどん県は?

40名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:04:14.95ID:ybvCg/U40
知ってた、甘党の俺勝利ww

41名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:04:38.61ID:qcvzAWp80
やはり東北は塩分摂取量が多いんだな

42名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:04:44.13ID:gKBu04H80
>>21
糖尿病罹患率の高いうどん県の塩分摂取量が低いなら、>>1の内容はもう一度検証し直した方が良いな。

43名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:06:04.86ID:cAUf3sNS0
俺は
炭水化物 野菜は一切食わんから

糖尿病は絶対ならん

44名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:06:30.11ID:FSg0z4Ty0
>>36
うどんやそうめんの塩分は、「茹でることによって」ほとんど抜けてしまうと言うこと。
それをバラしてしまうと減塩うどんや減塩そうめんの業者には都合が悪いんだろけど

45名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:07:05.53ID:4kvVl71H0
>>44
で?そのうどんをそのまま食ってるの?

46名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:07:37.91ID:hsk2QKWk0
>>43
肉しか喰わないやつって意外に健康だな

クセエんだけどさw

47名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:07:38.88ID:ZtF+aMhj0
ドクター、栄養士「日本食はヘルシー」()笑

48名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:08:09.59ID:F23zlYq+0
>>43
遺伝するから食べ物関係なくなるよ

49名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:08:19.79ID:nOjHeS1H0
>>1
これNHKの記事の見出し文が相変わらず下手というかミスリードやな。
「塩分を取り過ぎると糖尿病のリスク」じゃないだろ最後に出てくる
>しょっぱい物を食べると主食のご飯を食べ過ぎるなど、糖質を多く採ることが関係しているのではないか
これが本質だろwww

∴ NHK解体

50名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:08:49.36ID:j883KjoT0
うどんの麺よりもダシ汁に塩分多いだろ。
名産県では薄味とか少量ぶっかけで食べるんだろうね。

51名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:08:53.38ID:rBVKknCP0
「塩分を沢山取っている人は糖分も沢山取っている傾向にあることが分かりました」


そりゃそうだろ・・・

52名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:09:51.00ID:Au/6J0nz0
おれは薄味が好きなんだけど
人より量食べるからむしろ悪いな

53名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:10:21.12ID:qcvzAWp80
肉ばかり食べると大腸がんのリスクが高いんじゃ

54名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:11:08.59ID:4kvVl71H0
>>53
米食い過ぎると胃がんになるのとかわらん
かつては胃がんが多かったが今は大腸がんだな

55名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:11:49.54ID:B+HxIqz70
塩が直接すい臓に影響してるとかって事じゃないんだろ

56名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:12:04.17ID:FSg0z4Ty0
>>39
食品成分表もう一度見てみ
うどんはひとつではないよ。
生のうどんとゆでたうどんが別になってる。

生のうどんは100グラムで塩分は2.5グラム
ゆで麺は100グラムで0.3グラム

57名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:12:14.04ID:KpUC18QO0
>>51
一応、当たり前のことをデータで示すってのも大事
以前に報告が有る事だと価値落ちるけど

58名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:12:36.47ID:4kvVl71H0
>>56
でうどんをさぬき人はそのまま食ってるのかって聞いてるんだが

59名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:13:55.72ID:z3/rYnXVO
塩抜きしてない辛鮭に、醤油かけてる場合じゃないな

60名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:15:11.40ID:gjBLZZV30
また、マスゴミが嘘を吐き散らす

61名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:15:24.05ID:FSg0z4Ty0
>>45
バカ舌の関東人じゃないからつゆの塩分は少ないよ。

関東と関西のうどんつゆの違い 塩分濃度
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1341661/1358128/73810358

62名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:16:02.94ID:4kvVl71H0
>>61
濃度じゃなくて塩分を聞いてるんだが?毎日食ってるんだろ?

63名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:17:34.65ID:7A+Z407O0
>>5 
>>サヨクのスクツみたいな大学・・・それは全国共通の問題だからな

64名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:18:12.12ID:5bSgvNYl0
>>4
その科学的根拠は?と言われて反論できる?
それが研究だよ

65名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:19:14.99ID:qcvzAWp80
>>1
> 1日の塩分摂取量が6グラム未満で糖尿病の人は3.2%だったのに対し、
> 22グラム以上の人はおよそ10倍に当たる30.8%に上っていました

病院の食事が1日3食で6gくらいだが、普段の生活で実践するのは難しいな
にしても、22gはとりすぎだな 店のラーメンをスープ全部飲んで10g前後だよね

66名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:19:16.19ID:c168jX4j0
そんな事ばかり気にして生きてる阿呆の統失率も出したらどうよ?

67名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:19:25.88ID:jHG6M6eK0
塩分が足りなくてもやばいってことも書かないと

68名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:19:46.13ID:MshID5V90
俺は、カリウムも取ってるからセーフ

69名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:19:52.74ID:hsk2QKWk0
>>64
統計で糖尿病の病理機序の科学的根拠なんて出ないから。

70名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:20:25.36ID:FSg0z4Ty0
>>58
ゆでたてのうどんに玉子を絡ませて醤油をほんの少し
釜玉うどんがおいしい
塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net	->画像>5枚

で、塩分がどうしたって?

71名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:21:06.24ID:4kvVl71H0
>>70
ほんの醤油って何グラムなの?

72名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:22:18.22ID:eOBmR8wC0
こんな研究…

73名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:23:16.33ID:5bSgvNYl0
>>69
相関があればそれで十分

74名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:23:49.31ID:FSg0z4Ty0
>>62
アイタタタ
計算もできない人が「塩分ガー!」とか言ってるのか
塩分濃度2.5%で100ccのツユを飲んでも2.5グラム
醤油ちょっとかける釜玉うどんに至っては誤差範囲内だよ。

75名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:24:34.88ID:4kvVl71H0
>>74
ちょろっとかけるだけで何グラムなの?
答えになってないんだが

76名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:25:41.60ID:hsk2QKWk0
>>73

塩からみて、塩を多くとる人が糖質も多くとるから糖尿病になる傾向がある、

そんなこと言ってなんになる。


無駄飯喰らいは塩も多く喰らうっていうだけのことだ

77名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:26:30.45ID:zhpZEYCf0
>>75
世の中にはすごい人もいるもんだな…

78名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:26:40.70ID:NkoeZEvU0
>>23
肉体労働で失うのは塩だけじゃないぞ。
カリウムやカルシウムも失う。

汗かいたからといって
塩を大量にとるのは危険

79名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:26:41.64ID:BghLZuMe0
水分の摂取量によっても変わるし発汗量も人によって違う

80名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:27:28.63ID:4kvVl71H0
>>77
栄養士が計算して4グラムだよ
ぶっかけうどんの塩分量は
ちょろっと醤油かけただけでも

81名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:29:39.37ID:FSg0z4Ty0
>>75
親の顔が見てみたいな。
知らないなら教えてくださいっていいな。
これ一匹分でも多いぐらいの醤油、
塩分にすれば1グラム以下だ。

塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net	->画像>5枚

82名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:30:02.89ID:RGATs1jc0
>>43
1型は食事関係ない

83名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:30:52.69ID:5bSgvNYl0
>>76
うん。
君の意見はもっともだと思うけど、それが本当に正しいかどうかはまた別問題
自然界の研究なんて、その当り前が何度も裏切られる世界だからね

84名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:31:18.25ID:FSg0z4Ty0
>>80
おまえはいつもぶっかけうどんのつゆを全部舐めてんの?

85名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:31:54.10ID:3KNvKT1h0
海「は?もういっぺん言ってみろよ」

86名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:32:18.27ID:r3Mjax8A0
え?何今更

87名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:32:36.83ID:jkmclURA0
塩分だけ減らしたサンプルと比較していないで極端な結論を導き出す。やっぱり熊本大学と並ぶ馬鹿大だよ。

88名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:32:43.74ID:gKBu04H80
うどんは塩分控えめだからヘルシーって事で良いよ、もう。

89名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:32:44.25ID:4kvVl71H0
>>81
https://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/detail/param/foodCode/9999030000248/rowNum/1
http://www.asken.jp/calculate/meal/1249?cat_id=0

はいはいおまえらの戯言より栄養士

>>84
ほんのちょっとじゃなかったの?言い分がかわってきたぞお前

90名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:32:52.28ID:FSg0z4Ty0
>>43
年齢と遺伝と不規則な生活でアウト

91名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:33:42.69ID:Em4BIDji0
うどんの話ばっかりするなや
朝からうどん食べたくなったじゃないか

92名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:33:56.23ID:RtA7sWON0
朝の通勤から汗めっちゃ出て、そのうちしょっぱくない汗出て来るから塩飴毎日舐めてるけどやばいんか
家族に糖尿病いるし、甘いもの好きだから定期的に血液検査して今のところ異常無しなんだが怖い

93名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:33:59.62ID:oAdQO44A0
そうなんだ、知らなかった。
塩分は糖尿のもとなのか・・

94名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:34:14.33ID:noSaJoef0
とりあえず味噌だけは舐めとけと偉い人から言われた

95名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:34:29.66ID:r3Mjax8A0
熱中症予防で塩分とれとれ言われて摂りすぎる人がでたり
糖尿予防で熱中症になる人が出たりしそうだな

96名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:34:30.31ID:dSH0iO9T0
塩気の強いおかずだと飯がすすむってだけかよ
そんなもん調べなくてもわかるっつーの

97名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:06.57ID:Em4BIDji0
減塩して熱中症で倒れるか普通に食っておくか好きな方選べ

98名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:16.49ID:FSg0z4Ty0
>>89
年齢も体重も体質も運動量も気温も気にしないで同じ食事を出す栄養士がどうしたって?
どうせおまえはぶっかけうどんも釜玉うどんも食べたことさえないんだろ?
生うどんとゆでうどんの違いも知らなくてすみませんでしたって素直に謝罪すれば良かったのに。

99名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:19.28ID:r3Mjax8A0
>>94
味噌の塩分はいい塩分だと偉い人が言ってた

100名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:32.42ID:cQUOXuFW0
もうさ。
塩化ナトリウムは毒薬指定しろやw

101名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:36.81ID:0lY8Pa6wO
消費に値する補給すりゃ良いだろ
他人が決める事じゃねぇわ

102名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:37.36ID:4kvVl71H0
>>98
だからおまらの根拠ってなんだよ?

103名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:35:56.50ID:FSg0z4Ty0
>>91
さて、今朝は釜玉うどん作るか

104名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:36:29.96ID:cCShM/Go0
他の栄養素の量や割合も合わせて比較しないと意味がない。

105名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:36:54.10ID:T/3b/Jhe0
塩が悪いんじゃなくて、「精製塩」が悪いんでしょ。
天然塩と「精製塩」て、まったく別物だし。
「精製塩」て工業製品だから。それを食品にも使ってる。
世の中ほとんどすべてが「精製塩」だから逃れられないけど。

106名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:37:21.71ID:FSg0z4Ty0
>>102
ぶっかけうどんのつゆを舐めとったりしないし、釜玉うどんにはほとんど醤油も使わない。
どっちも食べたことさえないおまえにはわからんだろけどね。

107名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:37:22.49ID:cQUOXuFW0
むしろ食塩のパッケージに、
塩化ナトリウムの危険性を延々書いとけば?

タバコみたいにw

108名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:37:26.89ID:jkmclURA0
>>93
そういう誤解を招く結論を出してる馬鹿が書いた論文

109名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:37:41.39ID:4kvVl71H0
>>103
ちょろっと醤油つけるだけとかいい訳だろ

110名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:37:55.05ID:eKBGEk/a0
濃い味が好きな奴ってだけだろ

111名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:38:19.26ID:cQUOXuFW0
>>105
何故天然塩が身体にいいのか解説してください。

112名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:38:22.05ID:4kvVl71H0
>>106
醤油をつかわないとかいいだしたわw

113名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:38:35.09ID:f3HzWgoe0
塩引きの鮭はうまいわ、今どきの甘塩鮭なんかくそくらえ

114名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:39:21.25ID:r3Mjax8A0
昔は塩もタバコと同じで専売公社でしか扱えなかった
ある意味毒物指定

115名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:39:29.51ID:1fIPlDA30
グリコーゲンが関係してるのか?

116名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:39:34.98ID:WOd+ooh50
食う量が多いから
それに比例して塩分も多いんじゃないの?

117名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:39:53.73ID:Em4BIDji0
>>103
俺は夜にする
釜玉で2玉行く予定
こうも暑いと食欲が失せてたが写真みたら食いたくなったw
日本人は塩分摂りすぎとか言われてて減塩ブーム来て熱中症まみれとか本末転倒だよな

118名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:40:22.26ID:r3Mjax8A0
どんだけ塩分控えめに調理しても大量に食えば塩分摂取量は増えるからな

119名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:41:42.79ID:X4Kk8j6q0
疫学って風が吹けば桶屋が儲かる的な話が結構ある

120名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:41:59.75ID:N71N5ogp0
夏の間はいいよ

121名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:42:44.93ID:Em4BIDji0
夏は塩分とるのはミネラルバランス
冬は身体を温める為
日本の昔からある食い物はやはり日本に適してるんだよ

122名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:43:26.94ID:FSg0z4Ty0
冷凍うどんを鍋にかけてきた!

>>109
まあそもそもが、たとえ一日12グラムの塩分でも高血圧症の患者や腎臓疾患でもなけりゃ体に悪いと言えるエビデンスがどこにも無い。
むしろ塩分が足りなくて低ナトリウム血症になったり低血圧症が改善されないリスクがある。
だから個人的には塩分量なんて正直どうでもいいんだけどね。

123名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:44:19.38ID:4kvVl71H0
>>122
うどんだけ食うのかよお前は
うどんだけなら塩分が飛ぶとか

124名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:45:03.17ID:T/3b/Jhe0
>>111
何が良い塩なのか? 塩のプロ 有限会社能登製塩

●ポイント1.加工塩か否か

国内の産地の名称をつけて天然塩や自然塩の名称で販売されている
「伯方の塩」や「赤穂の塩」などの「○○の塩」のほとんどは、海外から輸入
した塩田の塩(精製度が高く、塩化ナトリウム99%以上)を、国内の工場で
地下水などで溶かして、そこにニガリ(塩化マグネシウム)を添加して加熱に
より再結晶させています。当然、自然の海に含まれるミネラルバランスは崩れ
てしまっています。高純度の塩化ナトリウム塩に市販のカルシウム剤やニガリ
をそのまま加えても、それらのミネラル類は、体に吸収されにくいのです。

●ポイント2.低温製法か否か

自然塩(天然塩)の性質を決める最大のポイントは、製造時の温度にあります。
塩が精製される工程で高熱が加えられると、塩素とナトリウムが強固に結合し
ます。強く結び付いた塩素とナトリウムは体内に入っても分離しません。
塩が、体内で塩素とナトリウムに分離するか否かが、体に良い塩か否かの
ポイントです。尿や汗として排泄されるべき塩素が、ナトリウムと固く結合
したまま体内に残っていると、高血圧を引き起こします。ですから、古来の
製法で製造した塩だから一概に良い塩だとは必ずしも言えません。
伝統文化を保存、継承することは勿論大切ですが、何よりも大切なのは、
健康を維持することです。

125名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:46:23.05ID:4kvVl71H0
うどんは塩分が低いってことにしたいアホは何を考えてるんだろうか?
長野は野菜を食うことでそれを補ってる。香川県がCMで野菜食えって言ってる
意味がわかってるんだろうか

126名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:46:31.86ID:Em4BIDji0
お前らうどんに親でも殺されたのかよw
日本の伝統的なうどんやら蕎麦やら素麺やらなんで否定するかな
今流行り系のラーメンのが明らかに塩分も油分も炭水化物も(かんすいも)身体に悪いだろ

127名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:47:43.49ID:uubeqLrc0
昔ながらの日本の食生活してたらこうなるよねっていう
食の欧米化を危惧するより日本食を見直した方がいい
何でもなんでも塩漬け、塩と醤油しか使わない料理多過ぎ

128名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:49:42.18ID:u4fyKIPY0
熱中症対策では塩分取れとか言ってたな
取ったほうがいいのか悪いのかどっちだよw

129名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:50:05.78ID:kjTIc/Ri0
>>125
だしの塩分は毎日味噌汁飲むのと変わらないんじゃない?
さすがにうどんと味噌汁は飲まんだろうし

130名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:50:29.54ID:FSg0z4Ty0
釜玉うどんできた。
いただきます!

>>125
ほらよ。これでも食らえ!

塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net	->画像>5枚

平成24年 国民健康・栄養調査結果について
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kenkounippon21/eiyouchousa/kekka_todoufuken.html

131名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:51:17.78ID:Em4BIDji0
ぶっちゃけ体質だろ
後はその遺伝
うちのばばぁなんて朝昼夜漬物とご飯はおかず以外に絶対食ってるけどもうすぐ80で健康診断良好だぞ

132名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:51:29.36ID:qlBoGiDQ0
過食か味付け濃すぎで、
相対的に塩分過多なだけだろう。
そもそも余程不健康な生活してない限り、
余計な塩分は排出される。

133名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:52:18.09ID:M2bwA9Bh0
汗をかきつつ、
カルシウム+マグネシウムでナトリウム無しのサプリを食えばいいのかな?

134名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:52:45.43ID:4kvVl71H0
>>130
毎日うどん食ってなぜこれなのか
飲んだ汁の量までチェックしてるのか?

135づら2017/07/20(木) 07:52:51.26ID:+ZmGgytn0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ 嫁を調教すると
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  外食なんてみーんなまずくてしょうがない!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

136名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:54:40.88ID:N71N5ogp0
>>124
いい事聴いた

137名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:54:43.91ID:36RZcxi40
体に悪いからラーメンのスープは飲まないっていう友人がいたが
正解だったのか

138名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:55:09.86ID:SAF1Qg3i0
塩分とか気にしないような食生活送る人だからそりゃ他の病気にもなるわな

139名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:56:45.34ID:Em4BIDji0
糖尿になりたくなけりゃまず禁酒か酒の量減らした方がいい
あとストレスをためない

140名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:57:10.76ID:x5UUeeec0
安倍晋三の加計疑獄
官製談合で収賄罪で汚職事件確定で政治生命終了か [無断転載禁止]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500503204/

141名無しさん@1周年2017/07/20(木) 07:58:37.31ID:FSg0z4Ty0
>>134
はいはいおまえの戯言より栄養士

栄養素等摂取量の算出には,「日本食品標準成分表 2010(文部科学省科学技術・
学術審議会 資源調査分科会)」(以下,「成分表 2010」という。)を使用した。

栄養素等摂取量は,調理後(ゆで,油いため等)の成分値が成分表 2010 に収
載されている食品は,これを用いた。
また,その他の食品については,成分表
2010 に収載されている調理による「重量変化率」を加味して算出した。

142名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:00:15.03ID:DHmKIoHV0
>>141
はいはい栄養士だろ。どこがまちがってるのか?

143名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:02:37.84ID:YVwR+uyH0
単にたくさん食べるってだけじゃないの?

144名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:03:07.06ID:9CMTFL3U0
ラーメン毎日食い捲ってるやつは50歳くらいで終る
冗談抜きにw

145名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:03:25.02ID:33A5Kwma0
>>8
> 塩分?
> 糖分(炭水化物含む)じゃないの

塩分が多いとご飯が進むので、糖質過剰になる、という理屈かと・・・

146名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:08:07.48ID:Em4BIDji0
たまごかけごはん屋ピンチだな

147名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:08:33.49ID:f4fFxCG20
デブは塩分摂取も多いなら研究成果

148名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:10:30.44ID:iOR9ueE+0
甘じょっぱい食べ物が身近に多く有り、ご飯が進君になってしまう
特に田舎料理には多く有って、味噌タップリに砂糖どっさりなんて普通だ
そういった料理を美味しいと言って、よく食べるのも糖尿病の元だぞ

149名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:10:32.59ID:5sQHt01p0
>>5
左にかぶれるなら若いうちの方が良いやろ
左も右も知った上で自分なりの立ち位置を考えるのが理想であるわけだし
ならば社会的責任がほぼない若いうちに左を知った方が良い

150名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:10:51.50ID:47mbesMx0
そんな回りくどいこと言うんじゃなくてさ
白米が毒だってこと、ハッキリ言えっての
日本は農家に配慮してるのか白米だけは別格の扱いするマスコミやスポンサー、
果ては医者、管理栄養士までいるもんな
あれは「白い毒」だよ

151名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:11:05.44ID:1epmRIWt0
おかずの味が塩辛ければ必然的に飯の量も増えるだろ

152名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:12:24.58ID:f4fFxCG20
理研より研究費少ないが理研並みのクズ団体なのが
わかる研究か

153名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:12:46.02ID:ebYRvtvU0
腹いっぱい食ったらそらあかんわ

154名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:14:12.02ID:Em4BIDji0
統計と体質って題材で誰か論文

155名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:14:23.16ID:1epmRIWt0
>>150
砂糖シンジゲートの総本山、英国砂糖局は全世界の研究者に資金をばらまいて
砂糖の安全性と人工甘味料の危険性をアピールし続けてる
穀物に関しても当然のように同じことをしてる連中がいるんだろ

156名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:14:23.75ID:DPG0gKgu0
国産の塩は全部ゴミ
加工がまずくて食えたもんじゃない
ソサルトっていうイタリアの塩が世界一旨い

157名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:14:40.12ID:rqUt2hD40
>>18
塩分と飲酒と喫煙トップで間違いないのにまだそう思い込んでるんだな。

158名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:16:39.70ID:osddB6VI0
昔から塩分は高血圧の原因だったが糖尿までとは・・・
前は青森県が塩分摂取量1位だったと思うが、今は暖房が発達してそこまで血圧を上げなくてもよくなってるだろうな
でも食生活習慣はそう簡単に変えられないか

159名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:17:22.72ID:zz90KyrX0
>>156
口に合わない、と言ったほうがいいですよ

160名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:17:44.55ID:iT+18V0H0
>>111
ミネラルが入ってる

161名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:18:35.77ID:Lc12vDbJ0
塩辛美味しいよ

162名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:19:08.15ID:5cWf6fRm0
早い話が食いすぎは体によくないってこったろ

163名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:19:35.52ID:iT+18V0H0
>>137
めちゃくちゃ正解

164名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:20:57.67ID:UHFXDQAK0
濃い味好きな連中ってことだろ
濃い味好きは全方位で濃い味付けを好むからな
こいつら体臭も強いし口も臭いのに自分がスタンダードだと思ってるからタチが悪い
薄味をマズイマズイとこき下ろすだけ
ネットだと特に声高で薄味好きを味覚障害扱いだしなホント馬鹿
さっさと勝手に死ねよ

165名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:21:12.20ID:5wB3QkYJO
 
【悲報】安倍政権にとどめの文春砲炸裂 政府決定2カ月前に山本大臣が”加計ありき”の発言をした議事録が公開される ★2 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500460449/              

166名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:21:51.11ID:xpv98HNP0
積年の生活習慣病で、血圧より血管の脆さから脳やられる
2型糖尿病は言わずもがな

167名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:22:03.36ID:7LA2Up9b0
しょっぺーと思ってラーメン食ったあと血圧測るとマジで血圧あがるのな
これは死ぬわと思って最近は薄味にしてるというか、薄味が習慣になってるんで
外食がキツい

168名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:22:30.32ID:iT+18V0H0
>>128
ほんのひとつまみでいい
他のミネラルも大事
減塩するぐらいでいい

169名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:24:42.02ID:xpv98HNP0
中年期以降は代謝が下がるしね
運動もしないひと多いし、急にやり始めたら
早急に逝くぞ?

170名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:25:41.68ID:lwFeYSUJ0
ポカリの塩分は?

171名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:26:02.18ID:kRML9A1F0
>>144
時々行くラーメン屋の店主が逝っちゃった

172名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:27:06.45ID:9xU157riO
糖尿病ってほとんど遺伝的なもんだろ
先天的なものもあるが二十歳までに発症していなくて身内に糖尿病患者がいなければまず発症しない

173名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:27:27.90ID:AVogf5qw0
食パン6枚切り1枚でも塩分1g相当有るで、
とけるチーズ乗せて焼いてケチャップ掛けて食ったら塩分合計4g近くある

174名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:28:35.16ID:kWWm3C0N0
>>172
>糖尿病ってほとんど遺伝的なもんだろ (?)
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500475603/629

175名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:28:56.74ID:iT+18V0H0
>>172
普通に中年以降発症する
二度と治らない

176名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:32:16.23ID:E4AKZqe10
>>149
大人の左翼はかっこ悪いって何処かの国の政治家が言ってたな

177名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:32:36.47ID:f4fFxCG20
高血圧の原因は塩分より高血糖なのがいまだに分からないのが
モンダイで
高血糖の原因は糖質制限ダイエットでも起きるのがわからないのも
モンダイ

178名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:34:25.19ID:WZoaeBex0
白いものは体に悪い。塩も砂糖もとりすぎちゃだめだな

179名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:34:42.81ID:rhpnmcLf0
>>5

クソウヨのスクツFランよりもマシ。バカほど右に傾くからな。

180名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:36:09.67ID:2lDYZjPo0
>>158
青森は辛口の鮭にさらに醤油までかけるような味覚障害ばかりだから

ただ寿命が短いのは凄くいいことだよ
年寄りが長生きしても湯水のように税金喰うだけだから
本人が納得する形で早死させるべき

181名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:36:39.18ID:8y97/S7O0
一日に味噌大さじ1、梅干し3だと塩分多すぎかな

182名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:37:50.38ID:OsFssXH60
減塩するのは大変だけど汗かいて塩分排出するのは簡単だね
これからの季節は特に

183名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:38:31.67ID:HXMB5CPe0
熱中症リスク増大

184名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:39:05.26ID:47mbesMx0
>>178
白米も加えろ

185名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:42:10.68ID:0yUpanWr0
>>124
ポイント1
海水から塩を自分でつくるとわかるが、最後にニガリが残る
ニガリというのは最後まで残った水分で、そこには結晶化しなかった塩類が全部入ってる

つまり、海水に結晶化可能な濃度で大量に含まれているナトリウム塩やマグネシウム塩は結晶化するが、
それ以外の微量塩類は結晶化しないから、天然塩にも含まれない

海水と同じミネラル成分比の自然塩など存在しない

ポイント2
ナトリウムと塩素が強固に結びつくというのは意味不明
高校の化学でイオン結合というものを勉強しましょう
もし仮に塩がナトリウムと塩素が分離しないのであれば、それは水に溶けないので、仮に食べても体内に吸収されないし、
味も感じないでしょうね

186名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:43:46.66ID:Ec+rmbbx0
>>7
それな
逆に取らないとバテる。
1日1食かつ好きなものを腹9分食べる
でバランス取れる。
水分補給は野菜ジュース込みでもちろん多めで。

187名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:46:14.91ID:YXQMbLuT0
>>83
この統計が正しいかどうかも別問題。

そこに乗せた文系的評価はなおさらイカサマである可能性が十分。

188名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:52:19.20ID:eT2O9nWAO
何でわざわざ狙ったように夏にこういう記事を書くんだろう
夏場は少し多めだろ

189名無しさん@1周年2017/07/20(木) 08:55:36.46ID:Cz0PUZ8P0
少々塩取りすぎたくらいで死ぬなら
とっくに人類絶滅してるだろ

190名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:04:21.72ID:1+F2apvC0
久々に外食したら塩が多過ぎな感じかした

191名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:10:59.51ID:f4fFxCG20
長野県は天然水の産地で水分ウメーのも
長生き要素くさい

192名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:11:56.92ID:sjUAOXbd0
塩分の多いおかずで米を大量に食ってしまうからか

193名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:24:48.80ID:DPG0gKgu0
>>159
実際まずい
味がわざとらしい

194名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:29:32.34ID:DgaEinXq0
ほとんど野菜だけど糖尿リスクか

塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net	->画像>5枚

195名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:35:03.67ID:f4fFxCG20
長野県の南アルプスの天然水が蛇口から出てくる
のはワロタ

196名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:36:23.75ID:Ep/0bi4t0
糖尿病も自己責任ってことで医療費全額自己負担で

197名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:36:38.20ID:ivLOCAAB0
今の時期に塩分過多とかありえないだろ

198名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:39:15.98ID:2UiJfzaF0
塩分過多って相対的なものだよ
つまり塩分減らしてもたいして意味ないよw
昔の秋田県民みたいに1日30&とか摂ってれば、いいアドバイスなんだろうけど
今の日本人の平均は11G程度 なんの問題もない
問題があるっていう人は無知なだけ
塩分過多より、カリウム、マグネシム不足、ストレスを気にしたほうがいい
ストレスを上げたのが、ストレスによってマグネシムなどが無駄に消費されるために
塩分調整機能に使う分がなくなってしまうから
因みにだけど、味噌の消費量日本一の長野が長寿だからね
全国平均の2倍ほど摂ってる
まとめると塩分気にして、ミネラル気にしないのはアホってこと

199名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:42:26.55ID:Gkw98MHH0
塩分の過剰摂取は万病の元!? | 減塩特集【AJINOMOTO PARK】
http://park.ajinomoto.co.jp/kenko/feature/genen/know/vol1.html
高血圧
心血管疾患
脳血管疾患
腎不全
尿路結石
骨粗しょう症
胃がん

交感神経を興奮させ
酸化ストレスを増大させ
インスリン抵抗性を高め
生活習慣病の引き金

200名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:51:08.34ID:o88cAGdd0
青森県や秋田県より香川県とかの方が多いんじゃなかった?

201名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:51:48.06ID:2UiJfzaF0
塩分は絶対に必要 足りなくなるほうがまずい
多い分は排出される 本来ならね 
うまく排出できない人が増えている
よって塩分過多とかつまらないことを考えるより
排出できなくなった理由を理解すべきだ
元素でいうならカルシウム、カリウム、マグネシムということになる
もうちょっというなら、体に吸収される形ではないと、摂ってるつもりでも、排出されるから
実はとっていないということになる
発酵食品、野菜、海草、魚介類・・という形でバランスとってきた
その中で条件がそろった県民が世界レベルでも長寿地域となる
結局、先人の知恵というか、伝統和食が基本
糖尿病がどうとかじゃなくて、長生きが目標でしょ?

202名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:52:05.01ID:qlBoGiDQ0
>>185
どれだけ乾燥させても水分は含まれてしまうと思うよ。
先人はニガリの害を知っていて、
長期間干して適度に水気(ニガリ)を抜いた塩を
高級品として扱っていたと言う。

海育ちの叔母の話では、
昔は海水で米を洗ってそのまま炊いてたらしいけど。
日本近海は汚染され過ぎて生理的に受け付けない話だわ。

203名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:54:57.40ID:Gkw98MHH0
米沢市民の2130人は偉い
おまいらは自分の1日に摂取する塩分量を答えられる?

204名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:56:01.92ID:YlfsO23f0
テレビなんかで塩分塩分言ってるから
朝っぱらからエアコン付けてろくに動かないうちの老害は必死に塩分とってる
さっさと病気にでもなって寿命縮めてくれ

205名無しさん@1周年2017/07/20(木) 09:56:11.56ID:qlBoGiDQ0
>>201
病院の指導では減塩に加えて、
各種ミネラルの摂取も制限される。

透析は金になるから、
治らない方が良いんだよ。
悪気のないお医者さんも多いんだけど。

206名無しさん@1周年2017/07/20(木) 10:27:11.26ID:8Y9V31wN0
>>194
もやしと言い訳程度のキャベツは、野菜と呼ぶのも烏滸がましいレベル

207名無しさん@1周年2017/07/20(木) 10:44:47.13ID:q4ovwMJX0
バカは黙ってて

208名無しさん@1周年2017/07/20(木) 10:51:53.13ID:PdvpSgKe0
>>21
やっぱり糖分か。

209名無しさん@1周年2017/07/20(木) 10:55:59.40ID:wkD55YQC0
塩分云々よりカロリー取りすぎだよな

210名無しさん@1周年2017/07/20(木) 11:08:13.03ID:vhNtu9cH0
真夏は塩分摂取大事だけど
それ以降は気を付けて適度な塩分摂取すればいいだけじゃん
身体へのリスクは人それぞれだろ?

211名無しさん@1周年2017/07/20(木) 12:10:20.57ID:m7ng70070
>>186
野菜ジュースとかアホかと
どんだけ糖分入ってると思ってんだ

212名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:03:30.66ID:znzY0W6Z0
>>199
そこに挙げられてる病気はどれも塩分制限の原因で結果じゃないな。
減塩商法乙!

213名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:04:32.08ID:CuEpRDva0
もうさ、何でもほどほどでいいじゃん

214名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:10:14.90ID:/2552d7z0
能登塩すげー美味しいけど、高いんだよなぁ

215名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:13:20.28ID:MuoYY/Tv0
トランプの食生活は健康的
見倣うべき

216名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:16:35.81ID:znzY0W6Z0
>>215
高級牛をウエルダンで焼いたステーキにケチャップか
いっそのことお子さまランチの方が喜ぶんじゃないか?

217名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:21:15.34ID:tiFReF5h0
和食にも注意しないといけないんだよな

218名無しさん@1周年2017/07/20(木) 14:44:51.97ID:47mbesMx0
タバコをバカバカ吸って
美味いもん食ってブクブク太ってても
言いたいこと言ってやりたい放題やってるナベツネ、飯島勲、森元総理なんかのデブが長生きしてるよな

219名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:09:13.07ID:cQUOXuFW0
>塩素とナトリウムは体内に入っても分離しません。
飽和食塩水ならともかく、水溶液では塩化ナトリウムは100%イオン化しますが。
高校の化Iで習うことですがw

220名無しさん@1周年2017/07/20(木) 19:48:48.23ID:UJsycJwT0
>>185
こう言うの、信じる方にも問題あるけど騙した側を詐欺罪で逮捕できないのかなあ

221名無しさん@1周年2017/07/20(木) 20:49:03.11ID:KKFjDvTC0
>>218
体力お化けじゃないと政治家にはなれない

222名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:06:14.44ID:ZLanpeSX0
この理屈だと、東南アジアの糖尿患者は半端ないことになってそうだけど
実際にはそうでもないよな?

223名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:12:49.63ID:OWEzviz6Q
その分運動すりゃいいんだけどな

224名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:14:46.30ID:ZLanpeSX0
>>223
ネイチャーの論文によれば東南アジア人は世界一運動しないらしいがw

225名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:20:01.71ID:/cr3rTo0O
>>222
暑くて黙っていてもカロリー消費してんだろ

226名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:22:10.54ID:y0tHfq5Q0
伝統和食に近いほど、塩分が多くなるからだろうな。
老人は「食事≒デンプン+塩分」と思ってるし、
若い世代でも貧乏だと、「食事≒デンプン+塩分」になってしまう。
肉や野菜を食べる量と塩分摂取量は逆相関があるはず。

227名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:23:34.37ID:4VvOgyAS0
もう糖尿病の俺にはどうでもいい話
ちなみに船越が飲んでるって糖尿病薬は処方箋が必要だからね
松居が薬局で誰でも買えるみたいな印象操作はちょっとやりすぎ

228名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:51:13.24ID:V0PkmYhF0
ローカーボの人が自分の肝臓をいわすのは勝手だけど、体臭がキツいからできるだけ外出を控えて欲しい。

229名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:54:06.91ID:VuvNS4qr0
業者も商売で生活がかかってるんだろうけど、糖分の摂りすぎで糖尿病になるとか塩分の摂りすぎで高血圧になるとか、
患者からしたら失礼なデマだよな。

230名無しさん@1周年2017/07/20(木) 22:56:35.86ID:ZLanpeSX0
>>225
それなら日本も同じやがw

231名無しさん@1周年2017/07/20(木) 23:42:14.73ID:n79jcAeT0
そもそもいきなり糖尿病になるわけじゃねえし
hba1c5.5前後キープできず上がってきたら血糖値抑える食事生活に切り替える
大多数の人はこれだけでええんや これができん奴はそりゃ自殺だからしょうがない
下がりすぎても血管系のイベントリスクが逆に高まっていくのでむやみやたらに
低糖質生活する必要ない

232名無しさん@1周年2017/07/21(金) 00:41:09.44ID:kVFIo3zX0
ヘモグロビンA1cがずーっと5.9なんだけどこれってヤバい?

233名無しさん@1周年2017/07/21(金) 01:18:37.17ID:gmJSuVCL0
>>227
あなたは何を処方されたんですか?

234名無しさん@1周年2017/07/21(金) 04:07:25.79ID:DUKT6bMh0
原発ブラブラ病 放射能

235名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:05:39.44ID:OZ7x3j7o0
濃い味だと、塩と砂糖が多い食事になるわよね。
コンビニ弁当、スーパーのそうざい、外食、ジャンクフード。

うちはパパが腎臓悪いから、家族みんな薄味の食事になって
みんな健康維持できてる

236名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:11:39.71ID:bpUjfgz20
熱中症で全滅しそう

237名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:13:37.26ID:2BOxhVvdO
>>224
東南アジアじゃ狭すぎて運動できないイメージ

238名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:17:38.96ID:TDYT6oTf0
採れとかとんなとかこういう学者意見に振り回されず普通に食事してればいい
言うことなんてころころ変わるんだから

239名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:19:11.81ID:udf4pm/N0
まだまだ暑い日が続く昨今、減塩原理主義でせめて人を殺さないように気をつけてくれよ。

240名無しさん@1周年2017/07/21(金) 06:22:33.09ID:AuS4cJBv0
--------

ひょっとしたら憲法改正するかもしれないのに マスコミはひた隠し。
安倍自民の真の目的は 憲法9条でなく 21条の言論の自由を破壊すること。

現在の憲法は 完全な言論の自由を保障しているが 安倍自民案では
公益(= すなわち政府) に逆らう ネットなどでの批判を許さない内容!

https://togetter.com/li/998716

万が一 安倍自民の憲法改正案が通ったら 日本の民主主義は崩壊する。
国民投票なったら 必ず投票所に行って 憲法改正を阻止しよう。

主要メディアは 安倍をバックする国際的企業、軍産が操っているため
日本国民の目を9条だけに釘づけにして 最も大事な他の項目を変えようと
画策している!

---------------

241名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:10:16.74ID:ierYvXDv0
高塩分の毒汁
■■すき家の味噌汁■■飲んじゃダメゼッタイ■■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 食塩換算
すき家 3.1グラム
なか卯 2.1グラム
吉野家 1.8グラム
松屋  1.7グラム
大戸屋 1.5グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下

心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
塩分を控え、血圧を下げることが、これらの病気の予防になります。

242名無しさん@1周年2017/07/21(金) 12:12:27.93ID:yWVe9lck0
塩分って血圧だろ?デマ記事

243名無しさん@1周年2017/07/21(金) 18:58:20.59ID:GRzyPBEI0
デマと言うか減塩食品業者の営業だな。

244名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:01:36.70ID:hFrsdPia0
俺は毎日カップ麺食べてるけど健康だよ

245名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:02:13.49ID:YmlsnOtL0
健康の証明はどのように?

246名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:07:17.17ID:IkQ6vfNo0
甘いものも辛い物もダメで生野菜だけ食べればいいって事?

247名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:40:56.72ID:GRzyPBEI0
1.納豆、豆腐は食べるが、
肉、魚、乳製品は摂らない
2.菜食中心だが、卵や乳製品は食べる
3.肉や魚を週に1〜2回は食べる
4.肉や魚を週に3〜4回は食べる

というグループに分けて追跡調査した結果

1.は70歳前後で亡くなっており
ほとんどの死因は脳卒中か肺炎です。

で、早死にする順番に2.3.と続き
4.が最も長生きだったそうです。

つまり、1の動物性食品を食べない菜食主義者が一番短命と言う
統計データがあるそうよ。

248名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:45:44.85ID:GRzyPBEI0
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3429/1.html

その結果、アルブミンの値が低い人たちは、そうでない人たちより生存率が低い、つまり、長生きできない傾向があると分かってきました。

ほかにも、認知症の前段である認知機能の低下を引き起こすリスクが2倍。
脳卒中、心臓病のリスクは2.5倍に上がる、という結果も出ました。

アルブミンは、肉や魚などのたんぱく質をもとに体内で作られるもので、筋肉や血管、免疫細胞などの機能に不可欠な成分です。
そのため、アルブミンが減ると、筋肉が落ち、血管がもろくなり、免疫機能も低下します。

年をとると、多くの場合、アルブミンを作る力が徐々に弱まる傾向にあります。
これが、いわゆる老化です。
だからこそ、高齢者は若い時以上に意識して、肉などのたんぱく質を多くとらないと、アルブミンの減少が加速。
老化が早まり、さまざまな病気が進行する要因となるのです。

249名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:52:38.91ID:vAM8Ymyk0
塩分多いおかず=ご飯が進む
って事ではないのかね

250名無しさん@1周年2017/07/21(金) 19:58:35.79ID:AP7FV8a40
デブ→たくさん食べる→塩分増える

251名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:11:07.48ID:4u8/8NJU0
塩分だろうが糖質だろうがタンパク質だろうが野菜だろうが肉だろうが魚だろうが果物だろうがたくさん
食べている人には糖尿病が多いだろうよ。
だからと言って食べなきゃ栄養失調で早死にするだけ。

252名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:11:42.95ID:nfJhOSi80
ただの運動不足だろ

253名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:14:09.07ID:iy99etj+0
こういう因果関係が二段階になるのはダメだろ
医学じゃなくて社会学だ

254名無しさん@1周年2017/07/21(金) 20:15:14.51ID:JBFM3auz0
そもそも体重80kgでも50kgでもどんな体質でも冬でも夏でも塩分の上限を同じにしてる時点で少し考えればおかしいとわかる。

255名無しさん@1周年2017/07/22(土) 04:58:50.09ID:ocp4bGTJ0
この手の食べ物と健康関係の統計って、WHOのも日本のもつっこみどころだらけでお金儲け用の統計しか
見たことが無い気が済るんだけど

256名無しさん@1周年2017/07/22(土) 06:06:07.42ID:NgDjM+wl0
これって単に食べ過ぎなだけなんじゃ

257名無しさん@1周年2017/07/22(土) 06:25:00.42ID:FFI1r0eKO
>>1
ちがうでしょ
糖尿病になるような食事は塩分が多いってこと
ジャンクとかそのまんまだし

258名無しさん@1周年2017/07/22(土) 07:04:21.44ID:APsGZe2k0
この研究をバカとか言っちゃう奴はすんげえ仕事も勉強もできなさそう
これ中々面白い結果なのに
研究で出た結果ってのは、ここから応用していくもので「これで終わり」じゃないんだよ
ネットde真実!やってる白痴には理解できんだろうが

259名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:09:42.59ID:H7fAx7hF0
これがバカ統計なことは
少し考えればわかるだろうに

国民がものを考えると都合が悪い業者がいるんだろうな。

260名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:14:05.83ID:7+3xnVbr0
EMの比嘉って教授が自身が特異体質なのか知らないが、良い塩はどれだけ摂取しても問題ないとか言ってますが?
ああいうのは捕まえろよ。

261名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:18:16.66ID:Zo/eRu6j0
塩分が多すぎると健康に害とか言いますが、
塩分が無いと死にますよ。

262名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:21:14.61ID:tV0LR/HX0
>>1
ワロタ
中学生の夏休み自由研究なみwwwwwwwwwwwwww

税金でこんなことやってんのかよ、コイツラ

おい、見てみろ
山形大学医学部メディカルサイエンス推進研究所 のWebサイト 酷すぎwwwwwwwwwwwwwwwww



山形大学医学部              
メディカルサイエンス推進研究所
    運営委員長    嘉山 孝正

263名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:22:48.41ID:W9vLlBmD0
>>258
バカなことを言ってると、統計取った奴自身が良くわかってるのに
なあにが応用だ、舐めてんのかw

264名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:24:03.00ID:QSD1D8AL0
腎性糖尿病かな?

265名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:33:49.82ID:5mkUS/3C0
相関関係と因果関係を取り違えた典型例じゃないの?
糖尿病で炭水化物をたくさん使った美味いもの食えないから、濃い味求めて塩分過多にも
なってるんじゃないの??

あるいは、不摂生な性格と食生活から、糖尿病と塩分過多の両方になってるんだろう

266名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:35:06.71ID:XCZJmUsH0
農薬や添加物より塩や砂糖がよっぽど体に悪そう

267名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:43:00.29ID:hdAHE/ne0
肥満してるから糖尿病になった。
肥満してるからたくさん食べて塩分も糖分も増える。

塩分も糖分も悪くない。
それらを制限しなきゃいけない時点で体の方が悪いだけ。

その簡単なことを何度言ってもわからない人が多いけどね。

268名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:47:51.81ID:XCZJmUsH0
>>265
「塩分は体に悪くない!」と自分が信じたい事だけ信じてバカスカ使うような奴は
同じように「糖分は体に悪くない」と都合よく信じたい事だけ信じて糖質を制限しないから
結局相関関係が出てくるっていうのはあるかもな

269名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:49:17.64ID:q8SPuIyz0
塩分だの糖分だのうるせーな

270名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:52:20.46ID:4z9m8O5d0
で、塩分控えて熱中症で死ぬ、と

271名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:53:10.09ID:981IL5x10
塩分制限や糖分制限が高血圧症や糖尿病の結果で原因じゃないことさえ理解しないのは理解したくないからか
理解すると都合が悪いのか。

272名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:55:49.65ID:3KTsLjZm0
これだけだと「摂取カロリーが多い人ほど糖尿病になりやすい」
と言ってるのとレベル的には変わらない。

たくさん食べるほど摂取塩分も上がるから。

カロリーを均一にしたうえで塩分の影響を比較しないとな。

273名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:56:20.91ID:ptd7QuNQ0
スイカ食いすぎ注意

274名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:58:55.09ID:XCZJmUsH0
農薬さける手間と時間を塩分や糖分を避けるのに使えばよっぽど健康になれるのに

275名無しさん@1周年2017/07/22(土) 08:59:28.35ID:D9+K31n/0
食パン1枚に食塩1グラム
味噌汁一杯にも1.5グラム程度は入ってる?

276名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:11:38.85ID:981IL5x10
>>274
何にも食べなけりゃいいよ。
そうすれば塩分も糖分もゼロだし、一ヶ月もしないうちに病気の心配からも解放されるよ。

277名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:13:41.01ID:HoMdXmCk0
今朝阿川佐和子の番組見てたら小林亜星の42歳時のVTR出てたけど
すげえデブだったなwww
もうすぐ85歳だけどまだピンピンしてんだぜww
まああんまり細かいこと気にしてもしょうがないよ。寿命なんて生まれ持った
もんだから。ちなみに肥満による寿命損失ってたった5か月だそうだ。
まあ肥満も程度があるだろうけど。

278名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:16:24.17ID:XCZJmUsH0
>>276
塩分や糖分が体に悪いからって僕に八つ当たりしないでください

279名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:23:10.49ID:PosakigH0
問題は摂取ではなく排出のほうらしいよ。

280名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:32:05.01ID:gaAx/2W9O
ウンコ オシッコ 汗を出せ

281名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:35:16.93ID:6kE5gmyq0
スペルマもw

282名無しさん@1周年2017/07/22(土) 09:38:03.44ID:IkVxRHJ30
まーた統計マジックか、統計より理論より理論で説明しろよ

283名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:46:03.69ID:XCZJmUsH0
塩は食べちゃダメ!

284名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:47:49.22ID:XCZJmUsH0
人工甘味料みたいにいくら摂っても体に悪くない人工塩味料ができればいいのにな

285名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:52:03.65ID:jtojkoq+O
>>70
これは黄身だけ?白身は捨てるの?

286名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:52:15.16ID:BphONfoQO
>>284
たわけ!
人工甘味料は、あるという前提の下にリスク調査行われてないだけだわ

287名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:54:22.67ID:ynpdixAm0
>>285
黄身+白身+醤油(少量)
うどん版TKG

288名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:54:57.53ID:Q8bDR3MmO
塩分気にしてない奴は他も気にしてないわな

289名無しさん@1周年2017/07/22(土) 11:55:47.08ID:CWjxMWzU0
>>286
うわあ
WELQとか読んでた人はこんな考え方をするんだろうな。

290名無しさん@1周年2017/07/22(土) 12:12:21.61ID:1ut/yul50
運動してりゃ何食っても病気のリスクなんて低いのになぁ
運動しなさすぎだよ日本

291名無しさん@1周年2017/07/22(土) 13:34:56.37ID:XCZJmUsH0
塩と砂糖は使用も販売も単純所持も厳罰に処すべき
国民の健康を守れ

292名無しさん@1周年2017/07/22(土) 13:38:42.72ID:1twGtJdA0
最近は減塩し過ぎて体内温度が下がって病気が増えてるって
東洋医学の医者が書いてたけどどうなんだろう

293名無しさん@1周年2017/07/22(土) 18:42:46.49ID:yRHSPtqhO
熱中症起こすぞ

294名無しさん@1周年2017/07/22(土) 18:48:55.08ID:NM7EedNW0
糖尿病って結局体質なんじゃね

295名無しさん@1周年2017/07/22(土) 19:20:11.06ID:tWHs+CiL0
無塩のトマトジュースおすすめ
カリウムが含まれてるから塩分出してくれる

296名無しさん@1周年2017/07/22(土) 19:37:34.11ID:XCZJmUsH0
どうしても塩を使いたいときは味の素を半分混ぜて薄めて使うといい

297名無しさん@1周年2017/07/22(土) 19:41:23.55ID:CQ1blOaZ0
塩を減らすと
熱中症になりやすくならないか
今の季節だと

298名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:10:05.46ID:3ioOi8uC0
今色んなところで減塩が本当に正しいか調査研究やってるようだけど
減塩食で逆に寿命が縮むという結果が多く出てるようだぞ。
ナトリウム不足で心不全が増えるらしい。減塩推奨が見直されるのも
時間の問題だと思う。

299名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:11:49.21ID:mMcVCghv0
>>298
そやろなぁ
たれてくる汗や鼻水が口にはいっても全然しょっぱくないんだよ
現代人は絶対なんかまずいことになってるわ

300名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:17:34.58ID:hTLDNdiZ0
中途半端で適当な研究発表やってると信用失いかねない。
そもそも夏場には積極的に塩分ミネラル必要なのに減らせとか、責任持って言ってるんだろうか?

糖尿病以前の問題で、熱中症で死ぬリスクが激高だろうに。

301名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:23:46.79ID:9h8OOxXG0
>>295
高カリウム血症+低ナトリウム血症

302名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:34:22.77ID:XCZJmUsH0
そろそろ人類は塩への依存から脱却すべき時期にきているのかもしれない

303名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:47:22.23ID:B73zGm/o0
日本人の飯の食い方に、塩辛い漬物やオカズを食べて
その勢いで、大量のご飯をかきこむという
やたら体に悪そうな食い方があったりするわけで
エネルギー消費の多い若者は、それでもいいんだろうけど
中高年がこんなことやってたら、確実に体悪くする
でも実際は、高齢者なんか塩分の多い漬物+ご飯なんて食い方する人も多かったりするんだよね
歳取ったら消化のいい肉・野菜をちゃんと取って、ご飯やパン等の炭水化物は程々に
でないと、あっという間にメタボ→生活習慣病一直線だよ

304名無しさん@1周年2017/07/22(土) 20:53:28.77ID:1twGtJdA0
最近やたら白米を悪者扱いする傾向があるけど、
パンなんかよりよっぽど体にいいと思うけどね

305名無しさん@1周年2017/07/22(土) 21:00:38.38ID:3BD0dI7x0
てかさ〜
三食味噌汁飲んでた民族が減塩www
その頃のオカズは米をたくさん食べれるようにしょっぱい物ばかりだし
今より塩とってたろ

減塩は胡散臭いわ
あと体に悪いのは塩を使わずに◯◯硝酸塩的な科学物質を使ってるからだろ?

306名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:30:33.07ID:2DJrkx+f0
高塩分の毒汁
■■すき家の味噌汁■■飲んじゃダメゼッタイ■■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 食塩換算
すき家 3.1グラム
なか卯 2.1グラム
吉野家 1.8グラム
松屋  1.7グラム
大戸屋 1.5グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下

心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
塩分を控え、血圧を下げることが、これらの病気の予防になります。

307名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:34:52.05ID:XCZJmUsH0
外食産業は塩をつかったら営業停止にする法律を作るべき

308名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:37:32.09ID:DyT1262e0
「減塩」のラベルさえつければ病院の窓口で高値で食品を販売できる。
そりゃ必死にもなるよな。

309名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:40:03.84ID:Is17N2Be0
減塩したら熱中症が増えましたってオチになるんだな

310名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:45:41.87ID:KtQ59on80
脳血管、心疾患や高血圧に関わる死亡率を都道府県別に調べると、今まで言われてきたことと真逆で
「塩分摂取量が少ない地域」
ほど高いことが最近は明らかにされるようになってきた。
それだけじゃなく減塩によって認知症のリスクが上がることも報告されてる。
それでも高血圧でも糖尿病でもない人に減塩食品を売りますか?

311名無しさん@1周年2017/07/22(土) 22:59:54.96ID:XCZJmUsH0
塩分ゼロの食生活をめざしましょう

312名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:01:42.52ID:kZ3Dz1bW0
うどんは血糖値の上昇が早いんだろ
しかも塩分多め
交通手段が車が多く運動不足
で糖尿になりやすい

313名無しさん@1周年2017/07/22(土) 23:06:35.77ID:nvtURvls0
しかし
これ今更ながらですかね
長野県て40年前からやってますけど

314名無しさん@1周年2017/07/23(日) 02:25:01.09ID:u89t99Sk0
糖尿患者数 世界一
透析で破綻 病院はウハウハ

放射能まみれの野菜食べてれば 他の病気で死ねるが

315名無しさん@1周年2017/07/23(日) 02:26:53.75ID:u89t99Sk0
糖尿患者 原発大国の放射能まみれの 原発ブラブラ病

316名無しさん@1周年2017/07/23(日) 02:38:11.54ID:Dbp5UX9J0
高血圧になるイメージはあったがまさか糖尿病リスクがあるとは

317名無しさん@1周年2017/07/23(日) 02:49:50.39ID:C6zrAMwzO
何でもほどほどが一番なのね
でもしょっぱい物って美味しいんだよなー

318名無しさん@1周年2017/07/23(日) 09:16:15.43ID:T+a8TNp00
塩味ってやたら美味く感じるし絶対体に必要なものなんだろうと
容易に想像出来る罠。塩分摂り過ぎたら排出する能力も体に
当然備わってるはず。世の中騒ぎ杉だと思う。おかず一品
増やしたらどんどん太るってもんでもないし余分なものは
運子になって出るよw

319名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:05:35.94ID:lOrteFcK0
ラーメン屋では念のために塩ラーメンは食べないようにしてる

320名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:06:22.26ID:0I4f5hfj0
通は塩
は大丈夫?

321名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:08:14.16ID:0KDIH9sQ0
塩分を敵視するのよくないと言ってた佐藤初女さん
92まで生きたけど乳がんだったな

322名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:22:07.73ID:nWtH5y+I0
塩分で高血圧症が否定されつつあるので、無理くりな理屈でも減塩商法でまだ稼ぎたい人達がいるってだけの話でしょw

323名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:30:08.35ID:WRiIu5Rb0
>>28
うどんしか食わないからねぇ  他で塩分取らないから・・全体量では減る

324名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:31:17.07ID:WRiIu5Rb0
>>290
特にまんこさん

325名無しさん@1周年2017/07/23(日) 11:33:34.06ID:Ee1YfEz00
減塩ブーム→塩飴なめろ→塩分はリスク

326名無しさん@1周年2017/07/23(日) 12:08:59.99ID:lOrteFcK0
長野県は減塩運動で平均寿命がワーストからトップクラスまで改善されたんだっけ

327名無しさん@1周年2017/07/23(日) 12:12:19.60ID:Mc/G9OJi0
こっから更に減らして良いことがあるかどうかは別問題だな。
飯の食いすぎが良くないからって食わなければいいというものではない。

328名無しさん@1周年2017/07/23(日) 12:51:03.71ID:lOrteFcK0
塩分を完全に絶てば不老不死も夢ではない
平均寿命200歳時代の到来

329名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:00:31.11ID:vcdafbFo0
単純な話で要は一食抜けば良いんだよ
自ずと一日に摂る量は減るからね

330名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:35:48.18ID:XuGuUcO60
汗かけ、汗。

331名無しさん@1周年2017/07/23(日) 13:41:06.75ID:EbKNLQtj0
イギリスが食品メーカー自体に減塩を迫って
その結果医療費が大幅に減ったって
なんかで見たけどあれはどうなんだろう
メーカー自体に基準を決めてもらえるのはいいと思うんだが
出汁の文化あるし

332名無しさん@1周年2017/07/23(日) 15:33:48.41ID:4DZczZmZ0
 マッグレガーらはイギリスで7‐18歳の1,658人の食塩摂取量を調べ、塩が子供の血圧上昇の原因であると専門誌に発表したことに対して、
同誌の論説でアルダーマンはカロリー摂取量についてデータを調整すると関係の有意性はなくなると述べた。
 食品の包装表示や成分表から毎日の食塩摂取量を合計するようになることにコリンズは反対して、
減塩政策に忠告をしている。
「血液中のナトリウム濃度が危険なほど低い値に下がっている人々に次第に多く出会うようになった。
極端な食事療養者や菜食主義者は最も危険であるように思う。
チーズや肉のように避けている食品の多くには塩が自然に入っている。
それらの人々は健康に良いと思って多量の水もしばしば飲んでいるので、彼等は初期低ナトリウム血症の
兆候をしばしば示すが、全ては低食塩摂取量に関係していた。
多くの人々が食塩摂取量について気にしなくてすむ。
高血圧症ではなく、自然に食べるように心掛ければ、食べ過ぎることはない。
減塩を忠告することはあらゆる食事メッセージの中で実はもっともお粗末なことである」
と彼女は言っている。


>>326
長野県の都道府県別塩分摂取量ランキングは今でも男性で二位、女性は一位ですよ。

>>331
イギリスみたいにケガをしても病院にかかりにくくしていればそりゃ医療費は下がるけどね。

333名無しさん@1周年2017/07/23(日) 15:36:32.40ID:4DZczZmZ0
大量の食事をする人ほど高血圧のリスクが増える。
と言わずに、食事の中に含まれる塩分だけを取り出して
大量に塩分を摂取する人ほど高血圧のリスクが増える。
と書き換える統計マジック

334名無しさん@1周年2017/07/23(日) 15:38:49.46ID:MKg+A2vH0
塩や砂糖ってより人工物がやばそうだよな
花粉症とかもそういうのが原因なんじゃねえの?

335名無しさん@1周年2017/07/23(日) 15:46:12.89ID:JZRqY+0j0
イギリスでは塩分は半ば毒物扱いだってね
俺も味噌汁は飲まないか、薄味にしてるわ
ラーメンも汁は絶対に残す
和食は健康にいいなどというウヨオナニー騙されたら寿命が縮むところだった

336名無しさん@1周年2017/07/23(日) 15:55:42.69ID:4DZczZmZ0
イギリスは塩分の摂取目標一日1800mgを目指してるんだってな。
いつも天気が悪くて涼しい国だからまだマシなんだろうけど
日本の夏場なら6グラムでもそこら中でバタバタ倒れる人が続出するぜ。
ガチで頭おかしい。

337名無しさん@1周年2017/07/23(日) 17:39:11.87ID:lOrteFcK0
なんだかんだ言い訳して「酒は百薬の長!」とか言い出して飲み続けるアル中と一緒

「塩は悪くない!むしろもっと摂れ!」とか滅茶苦茶な主張を始めるから手に負えない

338名無しさん@1周年2017/07/23(日) 20:31:58.84ID:BJCokVyo0
>>324
運動なんかしたらぁ筋肉付いちゃってみっともないじゃないですかぁ

339名無しさん@1周年2017/07/24(月) 20:14:38.93ID:n3iX2bFu0
減塩して日射病でしね


lud20200416094434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500500438/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「塩分過多は糖尿病のリスク©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
大気汚染が糖尿病の発症リスクに、米研究
酒を飲むなら毎日飲んだほうが糖尿病の発病リスクが低いらしい [無断転載禁止]
睡眠中に窓から入る光で糖尿病のリスク増大か 中国研究 (CNN) [少考さん★]
【香川】「うどん+ごはんの習慣」は糖尿病リスク? 糖尿病の死亡率ワースト3位[11/18]
「甘い飲み物は体に悪い」のウソ?ホント?加糖飲料、人工甘味料の糖尿病のリスク[10/25]
【医学】男性は青年期BMIが22以上で将来糖尿病のリスク 順天堂大の長期間追跡調査で判明[04/02]
【話題】 「朝6時以前に起きる人」は死期を早める  心筋梗塞、脳卒中、糖尿病の発症リスクが最大40%上昇★2 [どこさ★]
【話題】 「朝6時以前に起きる人」は死期を早める  心筋梗塞、脳卒中、糖尿病の発症リスクが最大40%上昇 [影のたけし軍団★]
(ヽ´ん`)「血糖スパイク!」「食前はサラダ!」、「炭水化物はNG!」、何故嫌儲には糖尿病の自称スペシャリストが多いのか?
【ド正論】 大塚製薬「ポカリスエット程度の糖分で糖尿病の心配をする前に、まず自分の食生活を見直しなさいよ」
糖尿病の喪男
糖尿病のヒキ
糖尿病の20才♀
糖尿病のおつまみ
糖尿病のやついる?
糖尿病の精神障害者
糖尿病の飯うpスレ5
糖尿病の飯うpスレ3
糖尿病の飯うpスレ4
糖尿病の飯うpスレ6
ハロプロ糖尿病の会53
糖尿病の飯うpスレ2
糖尿病の飯うpスレ3
糖尿病の治し方教えてくれ
糖尿病の人集まって〜 生命保険について
糖尿病の猫を飼っている方いますか?
糖尿病】罹患はリベンジ健康寿命120歳
【人生】糖尿病の合併症で自殺【終わり】
なんでだろうなんでだろうなんでだなんでだろう糖尿病のなんでだろう
糖尿病の医師なのになんでこんな事言うのって思った事
脚切断、人工透析、失明…糖尿病の怖さは異常
糖尿病の人が大腸カメラ検査って大変そうだな
糖尿病の数値安定してんのに眼圧検査する必要なくね?
【悲報】人工甘味料やばかった 糖尿病やデブリスク増加
【医学】やせた50〜60代女性、糖尿病リスク高く/順天堂大
糖尿病の73歳女性、ワクチン接種3時間後に死亡 [雷★]
糖尿病のくせに車を運転していたおっさん、運転中に意識を失って人を撥ねて死なす
<原発事故>糖尿病リスクが拡大 東大など研究発表 [無断転載禁止]
【ハエ】糖尿病によるがん発症リスク ハエで仕組み解明 [夜のけいちゃん★]
【医学】糖尿病の筋肉減少、血糖値の上昇が関与 マウスで解明[02/22]
【ライフ】糖質ゼロ飲食物の人工甘味料が糖尿病リスクを高める可能性も
【医療】移植しやすい「すい臓組織」作成に成功 糖尿病の新治療に可能性
茨城知事選 ラストスパート 糖尿病の大井川氏がややリード
大学生と駆け落ちした42歳の元“電波子” 残された糖尿病の夫が病死していた
【医療】糖尿病性腎臓病の新たな原因物質を東北大が発見 透析患者の減少に期待
【健康】ジャガイモは糖尿病の原因に? 一番糖尿病になりやすい食べ方©2ch.net
【医療】血管の「老化」が糖尿病の引き金? マウス実験で実証
【糖尿病の恐怖】自覚症状なしなので発見困難 “糖尿病からの膵臓がん”の脅威
【コロナ後遺症】新型コロナウイルスは糖尿病の引き金か、症例相次ぐ… [BFU★]
喫煙でコロナ重症化する 糖尿病 高血圧に比べてもタバコ喫煙が最大のリスク 日本呼吸器学会
【新型コロナ】感染後は糖尿病に注意! 1年以内に発症リスク増 [クロケット★]
【新型コロナ】糖尿病や肥満の人ほど「感染症悪化しやすい」科学的根拠 死亡リスク90%増加の危険も [かわる★]
【悔王拳】65歳以上・男性・糖尿病・肥満「コロナ重症化リスク」該当一つだと約3倍、四つだと約56倍に [かわる★]
【医学】糖尿病によるがん発症リスク、ハエを使った実験で仕組み解明 京大「ヒトも同様の仕組み」 [しじみ★]
【研究】肥満の糖尿病患者は標準体型の患者に比べ脳機能がより低下している事が判明…糖尿病&肥満は認知症発症リスク高か
【生活】「コーヒーは健康にいい!」医者が断言する嗜好品の真実 死亡率が16%低下 糖尿病リスク50%低下 さまざまながんのリスク低下 [かわる★]
糖尿病は保険適用から外しても良くね?なんで俺ら真っ当な社会人が自己責任病の面倒見なきゃいけないんだよ
【社会】糖尿病の「ミニ保険」で粉飾 補てん強要 社員が証言「100件分以上、あわせて1,150万円を個人負担で支払わされた」
【さよならインシュリン】1型糖尿病の新治療法発表 注射器使わず鼻から吸引もOK
日本の高校「糖尿病の生徒がインスリンを注射することを禁止します。」驚いた医師が抗議するも市教委は拒否。結果生徒は腎不全に。
【研究】糖尿病が加糖飲料を飲むと全死亡リスク8%上昇、人工甘味料に置き換えると8%低下、コーヒー変え18%低下 [飴棒★]
【東京】77歳の母、糖尿病の息子の首をトレーナーで絞め殺害か…「殺してほしいと頼まれた。つらそうなので楽にしようと思った」 [ばーど★]
【国際】原因不明の病の赤ちゃん 延命措置中止で死亡 イギリス
【科学/医療】背が低い人ほど心臓病の発症リスクが高い 英研究チーム[04/09] 
【自然】獰猛で狂犬病のリスクも持つアライグマを可愛く描きすぎたアニメ「ラスカル」の罪深さ
【CNN】アメリカ・新型コロナ感染者304人 高齢者は重病のリスク2倍、在宅を勧告 CDC
08:41:20 up 15 days, 9:44, 0 users, load average: 10.21, 10.89, 10.31

in 0.18308901786804 sec @0.18308901786804@0b7 on 012822