◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500430428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/07/19(水) 11:13:48.53 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170719/k10011064761000.html
関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け
7月19日 11時06分

19日は東日本と西日本の広い範囲で高気圧に覆われて晴れています。この先1週間程度も晴れる日が多くなる見込みで、気象庁は午前11時、「関東甲信と東海、近畿、それに中国地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
各地の梅雨明けは、平年と比べるといずれも2日早くなっています。また、去年と比べると東海で9日、関東甲信で10日、いずれも早くなったほか、近畿と中国地方でいずれも1日遅くなっています。
2 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:14:42.68 ID:H8qnYHfD0
暑いわ
3 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:16:51.73 ID:ApAttFXB0
こいつゴリラ
4 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:17:01.87 ID:tBrMTWxl0
梅雨明けっていうけど南関東とかほとんど降ってないんだけど。
5 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:17:14.06 ID:e3kThE0b0
今年はほとんど降らなかったように思う@東京
6 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:17:25.00 ID:mH245nSp0
雷がなったら梅雨明け
7 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:17:50.44 ID:4bniUHHf0
先週頭くらいにはもう梅雨明けしてたでしょw
8 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:17:53.37 ID:FSEEB6kV0
東京住みだけど今年はほとんど雨降らなかったぞ
9 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:17:59.17 ID:ZDJAWPFJ0
あけおめ
10 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:18:05.21 ID:DQKdbkbx0
今年は台風来ないし,九州の人には悪いが
全体として少雨だったと思う
ラニーニャ続いてるのか調べる
11 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:18:35.70 ID:xdiCcISD0
まず
いつ梅雨に入ってのかわからなかった
12 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:18:52.93 ID:hN2SLr1r0
水不足待った無し
13 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:19:17.69 ID:oaQaJ42b0
夏も集中豪雨があると思うよ。
14 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:19:44.60 ID:aa3Gb1eOO
梅雨無かったような気がする
15 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:19:50.11 ID:+rj5d8gi0
昔ながらの梅雨はもう来ないんだなあ
16 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:20:10.69 ID:8ZdHp3+g0
>>10
ナンマドル(台風3号)「・・・・・」
17 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:20:14.68 ID:+sipByGd0
まとまってドカッと降るだけで朝から晩まで何日も雨な、
梅雨っていう天気は全くなかったな
18 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:20:14.84 ID:HnDmy4N+0
あつはなつい
19 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:20:24.08 ID:xB4iZrD70
気象区分上、山口県は九州北部
20 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:20:45.17 ID:S5TpskdB0
マジで短かったよな、今年。
関西は二十日くらいか?
集中豪雨がやばすぎやし、怖いな。
21 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:21:04.37 ID:Iut++flA0
セミ「えっ、もう随分前に梅雨明けしてもう夏真っ盛りですが・・・」
22 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:21:08.02 ID:cHCnvMbx0
おおっと、ここで? ・・出ました!

まさかの梅雨明け宣言です! 梅雨明け宣言〜!
23 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:21:27.07 ID:iFONRbEr0
去年は複数の種類のセミが時期混在で鳴いてたが、今年は順調
24 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:21:29.72 ID:J758i5sw0
九州はえらいことになってたけど今年の関東はあまり雨降らなくて
全然梅雨らしく無かったな。

去年はもっと除湿器ガンガン使ってた
25 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:21:40.83 ID:oS7Xh6Fp0
梅の土用干しをするかな
26 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:22:11.19 ID:8oE9VE2C
東京の梅雨明けは7月6日であったものと思われる
27 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:23:03.47 ID:KbFq5b4i0
梅雨明けましておめでとう
28 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:23:57.03 ID:yACpO4qU0
巨大雹の翌日に梅雨明け
29 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:24:02.24 ID:4e5jEBdS0
九州の後に北上するんだろなと思ってたら全然雨降らないうちに梅雨明けかよ
自分とこは水不足なんてないとこだけど関東とか水大丈夫なのか?
30 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:24:03.04 ID:C0QO00hc0
梅雨おめ
31 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:24:08.09 ID:ACEBMN4A0
東京って昨日大雨降ったやろ
32 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:25:13.49 ID:sY3QqyM60
チキン気象庁
33 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:25:57.77 ID:UgJfc5q90
>>31
だから今日になって梅雨明けだろうが
34 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:26:16.29 ID:59WfaswU0
あれ?

九州北部と四国は?w
35 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:26:36.62 ID:mH245nSp0
>>31
そう。だからそれが梅雨が明けたってこと
梅雨前線ではなくて夏の積乱雲の大雨だったから
36 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:27:24.13 ID:KZmHfj330
台風が来ないぞどうした
37 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:27:37.89 ID:wYJSh8be0
今の気温が10月まで続くの?
38 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:30:09.03 ID:JkGMXO6M0
今日は北陸地方もカンカン照りだよ。
39 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:30:53.36 ID:KzeMEGU40
関東だけど、毎年あるはずの
梅雨寒はどこにいったんだよ
40 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:31:32.89 ID:UgJfc5q90
>>34
まだ梅雨明けしていない
41 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:31:55.78 ID:mH245nSp0
梅雨寒は、一日くらいはあったような・・・w
42 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:32:04.00 ID:CKzYn1OL0
>>37
いや、さらに暑くなって10月あたままで続く
・・・死ぬな、こりゃ
43 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:32:08.63 ID:Ygf+LXQh0
昨日の小1時間だけ梅雨気分
44 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:33:06.16 ID:sVGZzd1n0
>>40
ええ天気やで
45 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:33:13.75 ID:RPv1Ouw+0
【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
46 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:33:45.47 ID:iFONRbEr0
>>31
東京に雨が降っても荒川や利根川のダムにはたまらない
47 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:34:19.95 ID:ixpiZoTg0
南関東は夕立がない
48 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:35:13.89 ID:e1YQ8CI10
昨日あったろ
49 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:35:54.26 ID:6iKKIUbVO
これで冬は毎日外の水道が凍るんだもんな
50 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:37:01.41 ID:gGYcOIC/0
東海は、犬山が災難だったがまともに降る日は1日くらい。夜中に短時間ふって窓閉めたなあ、てもんだからね
きょうも曇りで涼しいんだよ、今朝がたは扇風機で寒かったくらい
51 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:37:15.58 ID:+limaJpi0
梅雨化け
52 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:37:43.02 ID:u50gEqbu0
>>40
四国が梅雨明けせずに中国地方が梅雨明けとか何かおかしくね?
53 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:39:17.47 ID:l4gqjWek0
南関東は梅雨トータルで24時間くらいしか降ってなさそう
54 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:40:08.96 ID:yVJvqV4O0
>>1
さっきの昼のニュースで日テレだけ気象の原則(西→東)に従って
「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と報じていたことに感動した

この何でもかんでも東京中心に報道すればいいと思ってる世の中で流石は日テレ

他方でTBSの「ひるおび!」が11時20分台に「関東甲信・東海で梅雨明け」と報じて
近畿地方と中国地方の梅雨明け情報を完全にシカトしてたのとは好対照だったw
55 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:40:25.65 ID:j4FFjI6e0
>>52
そもそも定義がいい加減なものだから、梅雨入り梅雨明けなんて気象庁のさじ加減次第
56 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:43:58.98 ID:gGYcOIC/0
>>42
ここまでは規定路線、こっからさらに暑くなってながびいたらそれが温暖化で溜め込んだ熱量
もしたいして熱くなんなかったら太陽が弱まってる
57 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:44:20.03 ID:jFCDcYri0
>>1
7月初めに東海から上はすでに梅雨が終わっている!

”梅雨明けは西から”という気象庁のこだわりはもう古い!
58 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:44:41.99 ID:VotezfrH0
今年の梅雨は雨が少なかったけど、これから雨降るんだろうな(東京)
毎年そんな感じだし
59 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:45:58.24 ID:P2pDjG330
嘘だ。梅雨入りしていないのに、明けるわけがない。
60 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:47:00.16 ID:DJJL2zEG0
>>31
大雨っていうかひょうが降って何事かというくらい変な天気
61 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:47:07.88 ID:j4FFjI6e0
>>59
それな、雨が少なかった東日本はそもそも梅雨入りしてない説
62 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:49:33.80 ID:4Qu807wa0
東京周辺はゲリラ雷雨はあったが梅雨らしい雨は無かったな
63 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:50:37.80 ID:YUdTTT710
梅雨明けしたら雨が降る
64 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:51:04.60 ID:+limaJpi0
急ぐとも
 便器にかかる
  梅雨しずく
65 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:53:39.79 ID:R1+MCdw60
ただただ暑いだけ今までもこれからも
66 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:54:01.14 ID:+W9wRPHk0
全然雨降らなかったよ
67 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:54:08.97 ID:cHCnvMbx0
まあ昨日あれだけ激しく降れば(しかも雨だけではなく大粒の雹までも)これから先もあるんじゃないかと考えるのが自然なんだがな。
68 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:54:42.00 ID:aWpimDgo0
南関東は梅雨はなかったな
69 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:54:57.65 ID:xWDnZkl+O
きょう梅雨明けたんですか!
もう雨降らないんですか!、
やった──!
70 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:55:38.42 ID:yyONOgXw0
ほとんど振ってなくね?ww
71 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:56:04.56 ID:mH245nSp0
そりゃゲリラ豪雨やら巨大積乱雲はこれからもあるだろうよ
でもそれは梅雨じゃない
72 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:57:55.71 ID:aH8ScOyR0
東北は?
73 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:58:09.32 ID:jhcPjQXA0
四国梅雨明けしてないけど全然雨降ってくれんぞ
ダムの水が日に日に減ってやばい
74 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:58:12.22 ID:KdbOEKF40
もうほとんど日本は亜熱帯
スコールばっかり
日本近海も水温上がって珊瑚と熱帯魚増えてるし
これから夏本番かウンザリ
もうすでにバテた
75 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:58:13.93 ID:GyLcgKoq0
家のクマンバチが飛び始めたら梅雨明けと毎年判断している
梅雨の間は出てこない。クマンバチの方が正確
先週から飛んでいた。
76 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:58:33.33 ID:Vx5+OPdo0
>>46
新潟、群馬で昨日いっぱい降って利根川水系はいつもより水量あります。

【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
77 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:58:50.99 ID:Y9pUaCIm0
85年間生きてきてこんな降らなかった梅雨は初めてかもしんないなw
78 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:59:45.56 ID:YUdTTT710
>>73
玉川ダム貯水率69%
79 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:59:58.68 ID:gzGP30/b0
梅雨なんて発表されだしたのが1986年なんだってな
長雨による農作物、自然災害に注意しろ期間て事なだけみたいだし
80 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 11:59:58.91 ID:J05i6aXR0
>>77
熱中症に気を付けろよ
81 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:00:26.78 ID:tBrMTWxl0
梅雨入り梅雨明け宣言自体やらなくていい。不要。
82 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:01:09.55 ID:LWaW5x840
えー
まだ全然降ってないよ
2日ぐらいしか雨の日無かったな
83 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:01:12.24 ID:JV4DZ58d0
>>75
兵庫だけど、先週末からセミがやかましいくらい鳴き出したから夏になったなって感じた。
気象庁の梅雨入り・梅雨明け宣言いらねーわ。
84 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:02:39.12 ID:yyONOgXw0
でも、群馬ダムの貯水率は、ほぼ満杯で平年よりも高くて十分なんだな
85 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:02:42.78 ID:30rEhwf80
>>72
南部は雨降って梅雨らしいけど北部は雨降らない
ってか東北は南北に長すぎて同じ地区分けは無理
南東北(福島宮城山形)と北東北(青森秋田岩手)で
分けて発表して欲しい それに北東北は北海道と同じ
梅雨無しでも良いと思う
86 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:03:40.82 ID:PyL4hXWO0
天気は西からだからな

こういうのは

近畿倒壊関東・・・

という順番にすべきなんだよ
87 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:03:50.68 ID:mgFO73VS0
梅雨明け間際にまとめて降った感じだな。
88 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:05:24.44 ID:AXRYxCgk0
神奈川県民ですら水不足を心配している
89 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:05:57.19 ID:Pr9o9+UM0
今日梅雨明けたんですか?
もう雨降らないんですか?
90 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:06:36.61 ID:mH245nSp0
むしろこれからがゲリラ豪雨本番だよ
91 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:07:14.53 ID:RjLHgX3C0
気象庁役立たず。俺でも宣言できるわ
92 :
〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
2017/07/19(水) 12:08:38.93 ID:+KRZlS/A0
 
■ もう 「梅雨」 って感じじゃなく、

「スコールシーズン」 だよなw

熱帯気候だw
 
93 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:09:06.15 ID:zrulalKX0
は?w
梅雨明けも何も、全然雨降ってねーだろ??w


バカ気象庁が・・・
94 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:09:12.29 ID:AgSi+fx00
神奈川県民だけどセミがまだ土から出てきてないから梅雨明けてないよ
95 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:09:57.79 ID:t9zEDD190
さて梅干し干そ
96 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:10:42.96 ID:P2pDjG330
昔、五月雨を集めて早し最上川
今、ゲリラ雨 集めて危険 最上川
97 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:11:09.41 ID:zrulalKX0
>>82
だよな

今回の梅雨、結局まともに一日中降ってたのって
一日もねーぞ?

ほんと相変わらず、バカ気象庁だわ・・・
98 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:11:28.38 ID:VDXqWD/K0
遅いわ。おととい、きのうと何が違うんだ
99 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:11:47.68 ID:3UJW+BqT0
四国はまだ?
100 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:11:50.69 ID:E6VxyRxv0
>>54
こういう時の報道の仕方は、各局の立ち位置が鮮明に出るから面白い。

東京中心の報道姿勢のテレビ局

★TBS 「関東甲信・東海で梅雨明け」とAM11時20〜30分に報道して近畿・中国地方は無視
★NHK 「関東甲信・東海・近畿・中国地方で梅雨明け」と報道
★テレ朝 「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と画面では表示しつつも
「かんとうこうしん・とうかい・きんき・ちゅうごくちほうでつゆあけ」と読む
★日テレ 「中国・近畿・東海・関東甲信で梅雨明け」と報道

全国平等の報道姿勢のテレビ局
101 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:13:19.86 ID:VDXqWD/K0
>>100
フジテレビは。。。。。
102 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:13:41.99 ID:ka5z1/tf0
昨日東京で雹が降って
これで夏が来るねって書き込んだ奴がいたが当たったな
さすがだ
103 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:13:44.53 ID:XfX2nrAD0
ろくに降ってない
104 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:14:34.30 ID:csB97KtA0
先週くらいに既に梅雨は明けていると思うのだがな
105 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:15:16.50 ID:l4gqjWek0
>>101
隣国中心だから
106 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:15:45.46 ID:1H/Emu1X0
大阪の南部はほとんど降らなかったな
おかげで隣に車庫を借りているやつがポイ捨てするタバコが残ったままだわ
107 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:17:04.13 ID:s52mLARm0
【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
108 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:17:21.57 ID:l/NB3p7a0
日本から梅雨というものがなくなった
109 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:18:42.27 ID:tt65XO0b0
で、梅雨明け宣言した後に梅雨みたいな天候に逆戻りすると
110 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:19:15.58 ID:ysRI6i9I0
一方で京都はニュースにならないけどそこそこ毎日、豪雨だったな。
111 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:19:45.23 ID:s21Mmx3m0
この夏のトンキンは水不足で飲水も無くなるな
112 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:20:52.24 ID:7RxrAHnr0
トンキンは水不足で飲水も無くなる
113 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:21:50.31 ID:XfX2nrAD0
西日本のヒトモドキどもは溺死するほど雨に恵まれたからな
114 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:22:25.14 ID:GJqWxNlE0
地球が病んでるよな、全然降ってないのに梅雨明け・・・
俺が子供の頃、6月は毎日のように雨降りだった
115 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:22:43.02 ID:GJ0mbTI3O
鬼怒川水系は頻繁にゲリラ豪雨があるからさほど心配ない
利根川の方はどうかな
116 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:25:23.36 ID:3UJW+BqT0
>>73
四国は7月頭からセミ鳴いてるのにね…
117 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:25:30.26 ID:ELXq625t0
どうみても「7/7には明けてました(関東)」なんだけど・・
まあ後から修正入るんだとは思うが
118 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:26:05.51 ID:KRWfS7xn0
関東に住んでるけど今年の梅雨、雨降ったか?
119 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:26:14.94 ID:EfeiQm5T0
>>54 そもそも昨日の東京の雨を待って中国近畿東海も発表したくさいんだがw

春一番も桜の開花も東京が一番じゃないと気が済まないからwww

ヒアリの発見だけは遅かったけどw
120 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:27:10.66 ID:zrQ1sJj6O
【速報】 稲田朋美終了 PKO日報をめぐる組織的隠蔽を了承していたことが発覚 国会答弁は虚偽 ★4 [無断転載禁止]2ch.nethttp://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500429051/               
121 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:29:47.42 ID:aH8ScOyR0
>>85
青森も梅雨ないのかー
122 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:29:55.45 ID:U6K0KKSd0
>>4
湿度が下がったよ
昨日まではムァ〜としていたからな
123 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:31:00.40 ID:jBdT9F190
湿度はひどかったけど
雨は殆ど西や北から銃弾が飛んで来るようなゲリラ豪雨で
当たらないとまるで降らなかった
梅雨前線の停滞位置が例年と違ったのかな?
124 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:36:10.32 ID:yHslww7v0
梅雨明けかー。
急な嵐が来るな。
125 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:36:25.64 ID:mtSOh13d0
「梅雨」ってのもなくなるんじゃね?
熱帯みたいに、この時期降るのは局地的なスコールで、しとしと長雨
ってなくなる悪寒。
126 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:38:46.56 ID:U6K0KKSd0
>>114
人間が作った暦どうりに季節が巡るて発想は傲慢なんだけどな
まあ温暖化(人間が生じさせている熱量で地球全体に影響を与えるかは疑問だけどよ)
てことかいなwww
127 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:38:51.57 ID:ka5z1/tf0
関東の問題は水だよねえ
台風が直撃してくれないとやばいはず
128 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:42:07.67 ID:zrulalKX0
たのむ・・・
雨、降ってくれーーーーーーー!!!

一日でもいい・・・
一日中降る雨ってのを久しぶりに見てみたいんだーーーーーーー!!!!!
129 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:43:25.08 ID:+8p2iwcm0
豪雨予報 東京都 激しい雨
って通知がさっき来たけど、降ってない?
130 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:45:04.48 ID:UbVZlYqo0
東海地方民だけど近年は6月7月より3月4月の方が梅雨らしい。
しとしとぐずつくのは春ってイメージ。
131 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:45:19.88 ID:7cXU4vcp0
それでも日本は降水量が抜けておおいんよね。
132 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:45:36.73 ID:jJxn2XCn0
おい梅雨明け早々に雨降ってきたぞ!港区
明日発表で良かったろ
133 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:47:07.42 ID:mH245nSp0
>>129
積乱雲ができる”かもしれない”ってだけだろそれ
134 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:48:42.00 ID:4IiThGsg0
>>17
シトシトってのが無かったよな。
135 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:52:09.27 ID:cA+HO1C10
>>1
もう荒川水系には水が無いわけだが。
サイタマ断水の心配あり。
136 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:53:17.17
最近は夕立だけじゃなくて昼にも降るからなあ
そのうち朝も降るようになるんじゃね
137 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:53:26.24 ID:cA+HO1C10
というわけで今年はサントリーとコカ・コーラが儲けると見た。
138 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:53:50.12 ID:rBsHMnc8O
>>129
神田だけど少しふったぞ
139 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:55:34.33 ID:yirit9CZ0
>>52
火曜に雨が降るかどうかで梅雨明け決まるかもってローカルニュースで言ってたんだけど、火曜に降っちゃったもんでまだみたいね@佐賀市
140 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:56:29.11 ID:egwS+tTr0
雨は水源に降らないと意味ないからな
うどん県も少しヤバ目(74.5%)
141 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:56:33.81 ID:yirit9CZ0
まあいつも梅雨が明けてからドバッと降ることあるし(笑)
142 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:57:27.70 ID:ZIKngY+00
梅雨って無くなりつつあるのかもな
日本には四季があるというけど
ここ数年四季らしさが薄れてるような気がする

ダム湖に雨が降らなきゃ水不足が言われるよな
ヤダヤダ
143 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:57:34.63 ID:hDV9stdv0
今日は涼しいな
144 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 12:58:04.62 ID:zrulalKX0
毎日雨雲レーダーを見てるけど、
まったく関東には降らないんだよな・・・

九州や沖縄にはいっつもでっかい雨雲があるのにさ・・・

うらやましい
145 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:01:01.51 ID:tW7NB0J/0
宣言くると雨が降るので警戒しておこう
146 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:01:58.41 ID:J758i5sw0
上流で雨降ってた利根川水系は大丈夫だけど荒川水系は貯水率ヤバくなりそう
147 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:04:57.03 ID:A3HXjOTt0
>>1
今ごろ何言ってんだバカw
とっくに明けてただろ
148 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:05:55.01 ID:TBqZ4KpY0
水不足なんだが
149 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:10:14.59 ID:tBrMTWxl0
神奈川の水源地で雨が降ってるらしい。
150 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:10:23.37 ID:Om5aDYUN0
関東は台風通過後には実質的に明けてたわ。こんだけ気候変わってきてるのに例年通りの時期でないと梅雨明け発表できない気象庁って何を恐れてるの?
151 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:11:19.97 ID:mH245nSp0
>>136
この間は朝豪雨で9時頃には止んだ
152 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:12:04.77 ID:Ygf+LXQh0
3年後の東京オリンピック開催中に関東水不足の悪寒
153 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:13:14.15 ID:y4cqe2qR0
まだセミは鳴いてない@東京
154 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:13:17.56 ID:WW53q/Ba0
えっ?四国・九州まだなん?

忘れてね?
155 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:14:01.05 ID:Q6Omv2bt0
昨日の豪雨のおかげでものすごく涼しい
ホント助かる
156 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:17:29.14 ID:6bkxjwoy0
関東だけど梅雨入りしてたのか
157 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:17:37.00 ID:RbtJfG4k0
雨乞いしなきゃ
158 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:21:30.70 ID:WnNoS+YWO
梅雨なんてものは去年で終わったのだよ、もうこない

@関東甲信越
159 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:23:37.39 ID:43GSAmmr0
>>156
山梨だけど、そんな感じ
160 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:27:35.73 ID:aBvwxaHO0
今年の梅雨は、雨ふらなかったねぇ 千葉
161 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:28:34.25 ID:YJbaIU8F0
>>76
荒川水系と鬼怒川水系が水不足なんだよね。
162 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:28:41.39 ID:E6gpAC7l0
>>158
関東甲信であって越はまだだぞ
163 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:31:50.50 ID:b7BHNGOk0
こりゃ修正だろうな
しかし予報官って100名位いるけど
本当に100名も必要なのか?って思うわ
各地を網羅するには100名近くは必要と言われるけど
正直半数以外で十分だと思うわ
164 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:31:58.01 ID:eQu2A9Ng0
梅ジュース
165 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:38:19.71 ID:IetbiPQq0
梅雨らしい梅雨じゃなかったよなぁ
梅雨の時期って肌寒い日もあったりするから長袖しまわずに取っておいたりしてたけど1回しか着なかったな
166 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:44:13.44 ID:7CubYgU/0
totoは2口の1等出てるけど讃岐勝ちならキャリったか
167 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 13:59:22.96 ID:OS+YTLv00
雨降らないしもう梅雨の概念要らないだろ
168 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:03:40.21 ID:zS3Xj//p0
暑いねんめっちゃ暑いねん
169 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:11:12.98 ID:2wfpQh640
>>154
四国は梅雨明け
北部九州は「東北でよかった」今村の出身地佐賀が含まれるので天罰を与える意味でお預け
170 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:11:38.53 ID:HbZGntVh0
>>110
うん
171 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:23:07.05 ID:m2GBAfun0
3大気象庁の役立たず発表
・3ヶ月予報
・梅雨入り
・梅雨明け
172 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:28:21.57 ID:Vv2BXfLC0
明けたのか?
曇ってるけど
173 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:28:29.34 ID:8inJ50Xq0
気象庁の無能さよ
174 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:29:32.52 ID:riVmZmOHO
梅雨あったっけ?
175 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:31:00.53 ID:RfQOpGfyO
あまり降らないし降れば一度に大量で変な感じだった
176 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:33:18.67 ID:7gefuHtO0
ウチは東京寄りの千葉だけど、今年も曇りばっかりでほとんど雨降らなかった。

もう梅雨ってのは来ない気がする。
177 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:34:28.03 ID:riVmZmOHO
わかった東京五輪は大失敗だな
178 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:42:48.00 ID:7zpgQYJc0
一週間まえに梅雨終わっているだろ?w

毎日ピーカンの日が続いているのに遅いわ。

アホアホ寝ぼけてんじゃねぇぞ、まぬけ。
179 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:45:26.48 ID:0jTr6PEV0
もう日本て亜熱帯じゃねえの
糞暑いか雨降ると凄い豪雨や雷だったりどっちか
180 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:47:20.25 ID:+hi1AYZq0
梅雨明けというかほとんど雨降ってない @神奈川
この辺は水が不足することはないから雨なんか降らないほうがいいけどさ
181 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:49:12.02 ID:7bWQDJX30
コレが言いたいが為の梅雨明けか…

日欧EPA記念すか…

Mambo No. 5

182 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:49:30.50 ID:FMslW5Uf0
あめ降ったのか、関東?
183 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 14:53:51.57 ID:7gefuHtO0
>>179

こっちはその凄い豪雨もここ数年ない。
184 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:01:00.70 ID:7UEcwgPb0
四国だけど、暑いけど湿度少なめだから風が涼しい
185 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:01:38.95 ID:7zpgQYJc0
10日まえに梅雨明けしているね。
マスコミではキャスターが気象予報士相手にそれとなく指摘しているが、
予報士は「気象庁が決めることなので」とな。
仕事でこういう情報を元に判断していると大損するからね。
アホのせいで日本経済大打撃。
186 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:02:32.43 ID:oOS5Y3eM0
空梅雨だったわねぇ…水不足が心配
187 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:03:09.99 ID:+limaJpi0
梅雨明けましておめでほんとうですか
188 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:20:10.33 ID:X7TH9Aaf0
数日前から湿気が無くなって涼しく感じられる(´・ω・`)
189 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:22:09.04 ID:jx2F+hD+0
ここ10年近く、すれまで5年に一回はあった冷夏というものがまるでない
190 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:22:41.81 ID:CMrtdByy0
本当の夏がきた
191 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:24:51.70 ID:aBvwxaHO0
水不足が心配でつ
192 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:26:50.18 ID:IsaLdJfC0
暑いよー
193 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:27:07.73 ID:LVn9CnQ80
【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
194 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:32:52.83 ID:5R3nXLxM0
>>188
今日は特にそう思う
195 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 15:36:39.54 ID:HHmhfQ5f0
関東は平野部で雨が少なく2004・2010・2013年のように猛暑が続くと
あ〜やだやだ
38KB

lud20170719154910
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500430428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象庁】関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
関東甲信 東海 近畿 中国地方で梅雨明け これから暑くなるぞー
【速報】関東甲信と東海地方が“梅雨明け” 気象庁 [PARADISE★]
【天気】18日(土)は大雨に警戒 東海と関東甲信―気象庁
【速報】関東甲信、東海、北陸、東北南部が梅雨入りとみられる〜気象庁発表
【天気予報】7月28日 関東など広い範囲で大気の状態不安定(中国地方から近畿北部も) 夕立・雷雨に注意(07/28 11:42予報)
【気象】近畿、東海、関東甲信 梅雨入り
【東京都心で10日に積雪か】気象庁、関東甲信に大雪予報★2 [ガムテ★]
【天気】関東甲信地方が梅雨明け
中国、近畿、東海が梅雨入り=気象庁 [首都圏の虎★]
【気象庁】 関東甲信で大雪の恐れ、警戒を・・・日曜は東京でも降雪の可能性 [影のたけし軍団★]
【気象🌪】〔大気不安定〕近畿〜中国地方に竜巻注意情報発表 天気の急変に注意!(3月1日02:30現在)
JR西日本、近畿や中国地方の支社再編へ 業績悪化でコスト削減 [HAIKI★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
【社会】全国で梅雨明け 気象庁
【10月の雨量】平年の約3倍 台風や低気圧で、東北 関東甲信 東海
【水不足】関東のダム貯水率はすでに少なめ 取水制限の可能性も 梅雨明け後の雨量、都心で平年の27%
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★8
緊急事態宣言 中国地方5県知事 “1都3県との往来控えて” 2021/01/07 [朝一から閉店までφ★]
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★3
【💨気象❄️】北陸や西日本を中心に雪 九州の平地や中国地方でも積雪を観測[01/24] 
【新型コロナ】留学生の入学辞退相次ぐ 中国地方の大学
【広島】中国地方最大フクヤマニメ始まる [朝一から閉店までφ★]
【衆院選】投票日は大雪の可能性 北海道から中国地方までの広い地域で
中国地方と北陸で梅雨入り 西日本でも非常に激しい雨のおそれ [蚤の市★]
都心降雪量、5センチ予想…関東甲信で大雪の恐れ [首都圏の虎★]
「46万人の金沢なんて相手にならない」「新潟は北陸なのか東北なのか関東甲信越なのかはっきりしろ」 新潟市民と金沢市民の近親憎悪★5
【気象】関東甲信 、今夜遅くにかけ山沿いで雪 平地でも積雪のおそれ 31日06:41
「46万人の金沢なんて相手にならない」「新潟は北陸なのか東北なのか関東甲信越なのかはっきりしろ」 新潟市民と金沢市民の近親憎悪★3
【台風10号】九州北部を北東へ 関東や東海も激しい雨 厳重警戒 ★13 [ぐれ★] [ぐれ★]
【気象】埼玉・鳩山町で39度超 東京都心5日連続猛暑日、熱中症警戒―東北南部は最も早い梅雨明け 2022/06/29 [朝一から閉店までφ★]
【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★2
【気象】台風21号、「非常に強い」勢力を保ったまま、徳島県南部に上陸。気象庁発表
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い”まま上陸のおそれ 気象庁が緊急会見★2
【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「1階で寝ると死ぬ危険」
【台風24号】気象庁会見「今回の台風は先日の21号に匹敵するかそれを上回る勢力で日本を縦断。早めの避難や安全確保を」
【気象庁】日本の7月の平均気温は平年より2.16度高く、1898年の統計開始以降で最も高かった 高気圧が強く2年連続 [窓際被告★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、沖縄を除き、これまで一度も発表されたことない「特別警報級」で接近・上陸か。気象庁が危機感★2 [記憶たどり。★]
【気象】九州南部で梅雨明け。平年より3日早く。気象台は熱中症に十分注意するよう呼びかけ
【速報】東京で10年ぶり黄砂を観測 気象庁 [ばーど★]
【LIVE】気象庁緊急記者会見 午後2時から
【浅間山】噴火警戒レベル3に引き上げ 気象庁
【地震】千葉震度5弱 気象庁会見 「2〜3日は強い揺れ」
【気象庁】静岡 裾野市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る 天気
【群馬】草津白根山で煙 気象庁が噴火か確認中
【気象庁】エルニーニョ現象が終息したとみられると発表
【天気】北海道と東北、16日は大雨警戒 15日は道東で記録的猛暑−気象庁
【国内】5日にかけ局地的に非常に激しい雨のおそれ 前線も停滞 気象庁 [さかい★]
【気象庁】CO2濃度、過去最高更新(二酸化炭素) [少考さん★]
宮崎震度5弱地震 南海トラフ地震臨時情報「調査中」を発表 気象庁 [首都圏の虎★]
【気象庁】「これまでに経験したことのないような大雨」 「重大な危険が差し迫った異常事態」
【北朝鮮】韓国の聯合ニュース「2度目の揺れがあった」 気象庁「2度の地震は観測していない」
【気象庁・緊急会見】「命に危険があるような暑さで災害と認識している」 今後1週間も雨が降らない見通し★4
【社会】山梨県で震度5弱の地震 震源地は山梨県東部・富士五湖 M4.9 津波の心配なし 8時40分〜気象庁会見 ★3 [上級国民★]
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★4
【台風24号】東海地方の満潮時刻 記録的な高潮のおそれ 高潮で5000人以上犠牲の伊勢湾台風に匹敵★4
新幹線、愛犬と同乗 25年中に試験運行―JR東海社長 [蚤の市★]
【原発】東海第2原発の中央制御室で火災 けが人なし 23年度に5件発生 [牛乳トースト★]
【今日も猛暑でした】8月8日 岐阜で今年3回目の41℃台 東京は25℃に届かず 東海は明日も酷暑継続
【台風24号】東海地方の満潮時刻 記録的な高潮のおそれ 高潮で5000人以上犠牲の伊勢湾台風に匹敵★3
【原発】東海第2安全対策 県民469人意見 茨城県集約←原発ありとして安全性に関する科学的・技術的な意見を
【原発】原電、100万人の避難計画見通し立たずも東海第2再稼働方針固める、茨城県と6市村に伝達へ、是非よろしく!
【速報】東海道新幹線「のぞみ265号」の車内、男が刃物で4人さす 1人が心肺停止 犯人逮捕 下り運転見合わせ★5
【経済】神戸製鋼所のアルミ製品データ改竄、広がる影響どこまで…MRJ、ボーイング、JR東海、トヨタなど200社に出荷★7
【愛知】「人生がどうでもよくなり 死んでもいいや」JR東海道線の線路内に車止めた疑いで27歳女を逮捕 電車と衝突 6時間運転見合わせ [ぐれ★]
【鉄道】上野東京ライン開通で「痛勤」ラッシュ、東海道線ユーザーから悲鳴「かつてないほどの激混み」「足が地面に着いてない」 ★2
19:29:22 up 37 days, 20:32, 0 users, load average: 87.17, 66.38, 62.84

in 1.099977016449 sec @1.099977016449@0b7 on 022009