http://www.afpbb.com/articles/-/3136162?act=all 【7月18日 AFP】75年前にアルプス(Alps)山脈で行方不明となった男女の遺体が、溶けて後退する氷河から発見され、7人の子どもたちの親だった2人の長年にわたる捜索に終止符が打たれた。スイスのメディアが18日、報じた。 スイス日刊紙ルマタン(Le Matin)によると、2人の遺体は同国南部のディアブルレ(Diablerets)の山塊で、お互いの近くで横になった姿で発見され、2人のリュックサック、水筒、本、腕時計も一緒に見つかったという。 ルマタンの取材に応じたリゾート企業「Glacier 3000」の代表の話によれば、遺体が発見されたのは先週の13日で、2人はクレバスに転落したとみられるという。(c)AFP 2017/07/18 21:44(ジュネーブ/スイス) スイス南部ディアブルレの山中にある氷河から発見された、75年前に行方不明となったカップルのミイラ化した遺体(2017年7月18日提供)。(c)AFP/Glacier 3000 「たまのりしこ」みたい、って一体何なのかと不思議でしょうがなかった
失楽園の最後のシーンみたいなのを想像してしまう(´・ω・`)
マンモス理論で行くと75年前、彼らが生きていた時代に一気に全てを凍結させる氷河期が訪れた!となる
モンゴル人に犯されて、モンゴル人と瓜二つの顔になり、モンゴル文字を使い 満州人に犯されて、宦官の代わりに纏足になり、満州文字を使い イギリス人に支配されてアヘン中毒になり、文字の読み書きどころではなくなり 日本人に助けてもらって欧米から解放されて、日本生まれの近代漢字を無許可で使ってる反日チャンコロ
この二人の無事な半身同士を結合させて復活させるとあしゅら男爵になるんだな
>>25 AFPは変な文章が多い 翻訳者の腕が悪いんだろう 水ミツ子 でググってみて クレバスに落ちた悲惨の最期
いまいちどうなってるかわからんけど顔写ってるよな?
1942年とかバリバリの大戦中やん のんきに山登りかい
温暖化してなきゃ、遺体出て来なかったんだよな? 温暖化も悪い事ばかりじゃねーな。
コールドスリープしたのに見つかるのが速すぎたな あと200年遅ければ再生できた可能性があるのに
>>9 かといって遺族に返しても微妙な空気になる年月だな あと二千年くらいでアイスマンの仲間入りだったのに…おしいなあ
しかし、これ見るとアイスマンの保存状態の良さに改めて驚かされる。
75年前って1942年だよな。 永世中立とはいえ非常事態宣言中に呑気なもんだ。
ドイツ軍に追われたチトーパルチザンの女戦士が フランス人スパイと恋の逃避行で山奥に逃げ込んで遭難したのだろう もう少し我慢すれば、連合軍の反攻が始まり解放されたのにかわいそうに などと妄想が膨らむ
くっそ夢がないな現実は、劣化せずそのまま凍ってたらなあ
>> 2人のリュックサック、水筒、本、腕時計も一緒に見つかったという。 水筒、、飲めるかな・・・
>>66 というかドイツのポーランド侵攻から3年目でドイツの占領が急激に拡大していた時期。 こどもや一族のために亡命の路や山中の隠れ家を探していたと考えるのが普通。 ジャンプ+で聖闘士星矢読んだから聖闘士星矢ネタわかるの嬉しい
>>65 今市場で出回ってるマグロが5年前のものだからな。 >>1 ぎゃあああああああああああああああああ グロ中尉 >>65 うん、アイスマンを想像してスレ開いたら全然違ってて驚いた >>1 身体バラバラじゃねーか グロ画像注意のコメント付けとけよ これはダイヤモンドダスト? オーロラエクスキューション級?
>>84 そういや今氷河が瞬に温められて出てきたとこだな 75年前行方不明の夫婦遺体 スイス氷河から発見 [2017年7月18日22時14分] スイスのメディアは18日、1942年8月から同国西部シャンドランで行方不明になっていた夫妻とみられる2遺体が 約75年ぶりにスイス・アルプスの氷河から見つかったと報じた。遺体は凍っていたため保存状態も良かった。 地元警察は身元確認のためDNA鑑定を行う方針。 夫妻は靴屋を営んでいたマルスラン・デュムランさん(当時40)と、妻のフランシヌさん(同37)。 42年8月15日、飼っている牛の放牧に出掛けたまま行方が分からなくなり、捜索隊がクレバス(氷河の割れ目)などを 捜したが見つからなかった。 遺体は今月13日にアルプスの氷河の中に寄り添うように並んでいたのを作業員が見つけた。標高2615メートル地点という。 スイスのメディアは、夫妻がクレバスに落ちそのまま凍結したが、最近氷河が後退したので表面に出てきたとの見方を 伝えている。夫妻には子どもが7人おり、存命の娘の1人、マルスリヌさん(79)は「これでやっと両親の葬儀ができる」 と語った。(共同) https://www.nikkansports.com/general/news/1857948.html >>50 記事 5000年前のアイスマンとかでてきてるし、 後世の為に放置しとけよ
靴と瓶ははっきりしてるが後どこが人の形跡なのかわからないな
ダイヤモンドダストするまでのくねくねした動きが好きです
>>81 だな。 知人のスイス人の親(元はイタリアからの移民)もパルチザン援助の為に 色々してたし、本人もその手伝いをしたって言ってた時代。 基本スイス人は山岳部族 100年前の登山家ジョージ・マロリーが発見された時には 肌の感じがよくわかるミイラだったのにな 雪山とかおもしろいか? 雪山に限らず生命の危険のあるような 場所に行くのはホントあほ そもそも捜索救難費は誰が出すのかと それが税金ならばとんでもない話
よく見ると頭頂部が映ってるね。。 お父さんだろうか。 それにしても焼死のように黒こげ。 冷凍でもカチンカチンに閉じこめられないと冷凍焼けおこすのかなあ。
75年前とはすごいな 息子とかもう70近いんじゃないかな
>>113 危険を冒す人間がいないと 世の中が回らなくなる >>81 何も4歳の子供いるのに二人で行かなくてもいいのに >>113 夏山よりも雪山の方がのぼりやすいんだよ。 ルートも道路関係ないから最短でいけるし。 夏山は嫌いだけど冬山の方は楽だから好きという人も多い >>53 ちょっと田んぼの様子見てくるならぬちょっと牛の様子見てくる→死亡の流れみたいよ >>120 全体の同居世帯の構成がわからんから、なんとも言えないが ドイツの各国侵略とユダヤ隔離を見たら、「ヤバい」とは思うだろうな。 溶けた氷ってフレーズを聞くだけで地球に落下してくる2つのカプセルが頭に浮かぶ
体の変形がひどくて、どこがどうなってるのか分からん
>>9 一世紀前なら確実に博物館か見世物小屋行きだったろうけどな その時代なら書類偽装して珍しい人種(エスキモーとか)や有名な犯罪者の 死体を書類偽造して自分の物にして欲しいところに高く売る悪徳業者が存在してたから クレバスに落ちて自分からザイルを切るみたいな話を何回か見て 絶対に登山はしないと心に誓った
足しかないと思ったら 丸いのは頭みたいだな 毛髪みたいに見える
写真見てないけど、漫画のような当時の眠ってるようなまま氷漬けみたいなのはありえないのかな
>>129 登山してたんじゃなくて、現地で牛の放牧業しててクレパスに落ちたんだが…… 他のレスもパルチザンとか亡命者とか関係者生きてるんかなとか 少しはググれよと…… >>113 マジレスしてやるとスリル アドレナリンな まあ要はジェットコースター好きの延長だわ >>18 思い込んだらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>89 クレバスに落ちた時点でやや砕かれ 氷河の移動に伴いすり潰され ってかんじか 他国が必死に戦争してる中 平和国家スイスはのんびり山登りかよ
>>144 せめて画像ぐらい見てからレスしようぜ…… >>148 現地で牛の放牧中にクレパスに落ちたらしいと何度言えば(ny そのまんま冷凍保存されてるのかと思いきや。 まさか温暖化の影響ってわけでもないね?
当時のままの姿で氷漬けされて発見だったら面白いのに
”溶けた氷の中に 恐竜がいたら 玉乗り仕込みたいね” これ何としても歌詞にして伝えたかったわけ? メッセージとしてそんなに重要?
小説であったよな 大戦中、ドイツ山岳猟兵がアイガー北壁に挑むやつ。 最初に氷漬けのドイツ兵のミイラが見つかる。
>>160 こっわい!! この人どうなったの? このまま死亡? 武器よさらばと思えば七つの子を残した労災だったでござる 昔のスイス人は子沢山だったんだな その後の苦労が偲ばれる
>>155 いんぐりもんぐり の仲間みたいなもんだよ >>162 ドイツ兵視点の映画をほとんど観る機会が無いので 無感情ロボット感ハンパないけどさ ナチスおかしいやろとか思っても兵隊は意見しないわけじゃん こういうほとんど視点が語られない禁忌的状況を呼ぶ名前ってあるのかしら >>94 見付かったら回収して日本で火葬だろ? このままエベレストに眠らせてあげたいよ >>172 植村さんがお眠りになったのはマッキンリー。 >腕時計も一緒に見つかったという。 Gショックで動き続けてたら壮大なステマ
>>3 タマノリ、シッコ(小便)みたいね、って一体なんだろうって当時、思った。 意外と「たまのりしこ」だと思い込んでた人が多くて安心したw
靴2足とリュックしかわからん、どこに頭部があるって? 臆病なんで原型留めてなくて良かったけども。
>>177 俺も 今日初めて何と言ってたか知ったわ >>41 朝鮮学校出身者は日本語が不自由なんよ というのは朝鮮学校では国語(日本語)の授業時間を削って朝鮮語の勉強をするから、 当然の帰結として日本語能力や日本語作文能力が涵養されない たまに「何だよこの日本語」って文章があるのは朝鮮学校出身の奴らが書いてるからだよ >>81 ちがうよ 牛の乳搾りに行った GENEVA (Reuters) - The frozen bodies of a Swiss couple who went missing 75 years ago in the Alps have been found on a shrinking glacier, Swiss media said on Tuesday. Marcelin and Francine Dumoulin, the parents of seven children, had gone to milk their cows in a meadow above Chandolin in the Valais canton on August 15, 1942. 母親はこの日初めて夫に同行した いつも妊娠中だったから >>18 > 「たまのりしこ」みたい、って一体何なのかと不思議でしょうがなかった 今年で35になったけどまだ分からんわ >>182 こういうのはいっぱいありますね。 ウサギ美味し、彼(か)のやーまー、とか(笑) >>56 そもそもその頃は現在の地点まで氷河じゃなかったから今回出てきたわけで、この程度の気候の自然な変化を温暖化だと騒いでることがおかしい >>3 よく考えたら恐竜いても死んでるから仕込めないよな >>188 玉乗り仕込みたいね、だってさ まぁ、何て言ってたかがわかっても腑に落ちないこのモヤモヤが何なのかわわからないw そして同い年でワロタ 戦時中で 牛の乳搾りに行って子供7人残して死んじゃうなんてどんな気持ちだったろう 一番下の女の子は存命していて「今までずっと探し続けていた」といってる 葬儀を行うらしい どうぞ安らかに
>>25 英語の記事の良く有る表現だな two who were parents of seven children とか >>188 おれも 「重いコンダラ」 ってどういうものか今もって分らん 存命の娘の1人、マルスリヌさん(79) 両親がいなくなったとき4歳だったのか つらいな親も子も
アンデス山脈で見つかった500年前の3体の子どものミイラのようにはいかないのか
>>204 いえ、自分も重いコンダラを持って(引きずって)、血のにじむようなの練習をしているのだな、星飛雄馬たいへんだな、つらいことだな、そう思っていました。 7人の子供がいたなら、こんなもんか >>1 きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ 氷漬けだったのだから生前の状態そのままかと思ったら 黒く炭化してるとは。。。。。 これは医学部出身でもないとわからんな
>>210 最近流行りのDQNカップルだったのだろう 子供そっちのけで登山に行きともにクレパス転落 普通はそうならないように地雷原と思われる場所は旦那を先に歩かせるのだが えええええええ玉乗り仕込みたい、ってなんだよおお たまのりしこ、みたいね〜じゃないのかよおおおお
子供はどうなったんだ 75年も経ってりゃほとんど死んでるかな
たまのりしことか言っている連中はアニメで日本語覚えた外国人か?
>>222 自分も氷河に埋もれていたので腐りもせず、行方不明当時のままの、まるで生きてるかのようなきれいなご遺体でみつかるのかな、などと思いました。 昔ジャンプの読みきりであったな 主人公の高校生が凍り漬けになり15年ぶりに解凍され高校生になってた主人公の息子と15年間時が止まった主人公でコンビ組むヤンキー漫画
>>177 玉乗り シコ(〜のようだ) 見たいね と思ってた ロマンティックは「寝るよ」は良く聞くが「たまのりしこ」みたいねはこのスレで初めて知ったわw
俺と同じに思ってた人多くて笑えたw 「タマノリシコ」見たいね〜って Zが始まってしばらく思ってたわ。 タマノリシコって何だろって思ってたもんな
>>1 http://www.nikkansports.com/general/news/1857948.html 75年前行方不明の夫婦遺体 スイス氷河から発見 [2017年7月18日22時14分] スイスのメディアは18日、1942年8月から同国西部シャンドランで 行方不明になっていた夫妻とみられる2遺体が約75年ぶりに スイス・アルプスの氷河から見つかったと報じた。 遺体は凍っていたため保存状態も良かった。地元警察は身元確認のためDNA鑑定を行う方針。 夫妻は靴屋を営んでいたマルスラン・デュムランさん(当時40)と、妻のフランシヌさん(同37)。 42年8月15日、飼っている牛の放牧に出掛けたまま行方が分からなくなり、 捜索隊がクレバス(氷河の割れ目)などを捜したが見つからなかった。 遺体は今月13日にアルプスの氷河の中に 寄り添うように並んでいたのを作業員が見つけた。 標高2615メートル地点という。 スイスのメディアは、夫妻がクレバスに落ちそのまま凍結したが、 最近氷河が後退したので表面に出てきたとの見方を伝えている。 夫妻には子どもが7人おり、存命の娘の1人、マルスリヌさん(79)は 「これでやっと両親の葬儀ができる」と語った。 (共同) >>3 ふりかけの、のりたまだと思ってた 玉乗りだったのか >>229 クレバスに落ちたってことだから、氷の隙間から出られなくなっただけで氷漬けじゃないな。 >>170 よ、よかった…まじで。 真っ青な空がチラチラ宇宙の切れ端みたいに垣間見える絶望とか怖すぎる。 一人登山の場合 長い棒を横にしていけば クレパス落ちても引っかかってくれるんだよね … そんなシーンがうろ覚え
>>225 母国語もろくに読めない人には言われたくないと思うw >>247 登山にクレパスって写生大会かよ! ってつっこめばいいの? 滑落で折れまくってミイラになったにしても骨格が保たれてなさすぎだけど何でだろ
>>245 日本人で意識あるまま落ちて そのまま力尽きて亡くなった方が居たはず まだ娘が生きててよかった 残された子供たちは苦労したろうに
>>180 よーくみてごらん。毛髪がみえるよ。 上の方で誰かが書いていたけど、クレバスに落ちて砕け、氷河の移動ですりつぶされてバラバラになったっぽい。足の向きでなんとなく大地の営みが伺いしれる感じ。 黒くなるのは冷凍焼けだろうか。 マンガみたいに綺麗にはいかないんだね。 >>222 炭化するわけねーじゃん。 冷凍焼けみたいなもんだよ。 脂質の酸化、タンパク質の変質。 冷凍庫に、ラップに包んだ肉を1年くらい置いておいてみ? >>242 ごめん、ちょっと何言ってるかわからないw のりたま→たまのり ってこと? 両親が牛の放牧に行ったきり行方不明になったわけでしょ、 7人いる子供達は親戚に引きとられて暮らしたのかな
>>256 そういう人結構いるんじゃない? 夜、真っ暗な海で溺れていて、灯台が見えたから必死にたどり着こうとしたけど、その灯台の部屋の中で家族が楽しそうに団欒していているのが見えて怯んだ瞬間に波にのまれて死んでしまう男の話みたいに。 目撃者や証拠がある人しか逸話にはなり得ないもんだからなー。 >>255 氷に取り込まれてググググっと流される(目で見て分かる流れではない)と、強い圧力がかかってこんなんなる。 一緒に歩いてて落ちたのかな 助けようとしたほうも後から落ちたのかな 全然わかんないな
スカイリムなら刀振り回して襲って来るレベルのミイラ
>>264 秋吉台なんかにゃ、そんな古代人の骸がゴロゴロしてんだろうな。 うちのバカ弟は Ce matin(今朝)を使い、すまたん学校行きます。とか言う。頭ぶんなぐろうかと思うが、嘘泣きするのでやめてる。
>>18 なのに映像に横綱出てこないな〜と思ってたよな >>269 秋吉台?! 観光でいったことある。 カルスト大地だっけ。 なんで? あそこスカスカだから歩くの危ないってこと? 羊の背中みたいのが草原にポコポコしてたけど。 >>177 なんでだ? ちゃーんと字幕が出てただろw この手のスレだと画像職人のファイルから面白い写真が貼られているもんだが 今はあらかた中国女のスレに行ってしまっているようだな
誰も靴底に注目してないけど75年前と言えども靴の底は滑らないようにイボイボが付いてるタイプだね まだビブラムソールがない時代はこうだったのか
>>91 >身体バラバラじゃねーか ちゃんとまとまてるよ! >>261 クレバスとクレパスがごっちゃになってるレスに サクラクレパス(絵を描く道具)かよってつっこんだの いわせないで恥ずかしい アイスマンの画像思い出したが、 数千年前なのに結構しっかりした防寒具着用してたのには驚いた
永久凍土からみつかるマンモスって 何年くらい前のもの?
> 存命の娘の1人、マルスリヌさん(79)は「これでやっと両親の葬儀ができる」と語った。 小さい時に両親亡くして アルプスの山でおんじに育てられるのか
なんかミドリ安全の安全靴みたいなソールだな! 昔っからこんなの?
白水から 焼死動画行って 航空ショーの鬱めぐりで 今戻ったわ
氷河のマーマもフェニックス幻魔拳の方が真実に近かったわけか。
アルプスの方も温暖化で氷が溶けまくりで 大変な事になってると言うからなぁ
散々既にレスあるだろうけど 本当にまるであの有名な タマノリシコみたいだなコレ
消し炭みたいだな、氷河に閉じ込められると腐敗しないで 当時の姿のママの遺体が出てくるってフィクションだったんだね。
真ん中のが胸から頭なのはなんとなくわかるけど すぐ横に足が3本出てるのが分からん
師匠の師匠は我が師も同然! クリスタルセイントなんか出すからカミュの立場が微妙なものに
クレバスに落ちた衝撃でグッチャリのポッキリでカッチカチ
>>113 死の危険が楽しいという人種 戦争好きよりは平和でええやん 溶けた氷の中にミイラがいたらタマノリシコみたいね♪
クレパスに落下して登れなくなったのか 落下のダメージで殆ど亡くなってたのか 怖いわ
手前に見える靴と後ろに見える靴の間に、後ろ向きで斜め右方向を向いてるのが頭じゃね? ほら髪の毛もまばらに生えてる
>>184 突然そんなの書くとヒトモドキが湧いて来るから止めろ(笑) >>25 「の」が連続して見えるが、この場合はそれほど悪いとは思わなかったよ。というか正解だと思った。 どう訳すのがいいんだ? >>320 戦争はそれでも何か利権を得られる可能性はあるが 雪山に登って得られるものなんて何もないやん 問題が発生した際の被害の規模の大きさは兎も角、 基地外度では雪山好きが上回る >>326 俺もそれを考えてたんだが 適切な訳がおもいつかなかった >>81 そういう歴史の背景だとレジャーでは なさそうだなぁ 雪山でドイツ山岳兵の氷漬けの死体が発見されて 山岳史が変わるとかって小説あったよな
>>189 空にお日様、足元、ニチキュウ ニチキュウって何だろうと思ってましたww >>329 牛の放牧に行って帰ってこなかったらしいよ。 >>328 親であった2人を捜索するという7人の子どもたちによる長年の戦いに終止符が打たれた。 でちょっとましになるかな? アイスマンみたいに、富士山の万年雪から縄文弥生の古代人が発見されたら すごい発見になるだろうな
>>326 日本語らしい文章にするには子供が7人いることと捜索が完了したことは別々の文にする。 生きのこった娘さんの一人は4歳の時に両親が居なくなったのか。 兄とか他の兄弟は0〜10歳だったろうから、7人でも辛かったろうに。
手前の髪の毛が見える人はこれは横顔なのか? 若干黒いものの顔立ちはしっかり判別つきそうだね
白水ミツコさんを調べたら、野口健の公式に似たような話が出てた。 その遺体はキャンプ3辺りから雪崩で流されたと思われ、損傷も激しかった。 頭部がなく、雪崩に流された際に切断されたと思っていたのだが、周りの雪が掘られていくうちに体の様子が分かってきた。 驚いたことに頭部は首から折れ、胴体部分に埋め込まれていたのだ。雪崩の威力に皆で唖然としながら、途中から会話もなくなり、黙々とピッケルで氷を削っていた
アルプス(Alps)・・・ Alps(アルプス)じゃね?
テープレコーダーに「SOS」の叫び声とか残してないのか。
植村直己もいつの日かアイスマンとして発見される日が来るのか?
>>18 玉乗りしながら相撲の四股踏ませるのかと思ってた人多数存在 >>1 ぼろ切れにしかみれないんだが、何の写真なんだ?どこが人体の一部? >>1 靴が街で履くブーツにしか見えないんだが(´・ω・`) よく、世界の富の90%が数%の富裕層が持っていると言われるが、 恐ろしいことに、 これと全く同じことが、この日本で起きている。 それが、税金の使用目的・分配に現れているのだ。 この3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・ 年金に対して実に歳入(税収)の90%近くが使われているという、恐るべき事実を多くの民間人は知らない。 国家予算の一般会計は、2010年度は92兆円程だが、自民党政権では、ここ数年80兆円程であった。 内訳は、40兆円が税収分で、半分の40兆円が国債だ。 あきれ返るのは、このうちの約36兆円がなんと、 全て3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・年金に消えている。 http://grnba.bbs.fc2.com/?act=reply& ;tid=13353074 植村さんも数十年後に氷河の中から発見されるかもしれない それが本人や子孫の意に沿うものかどうかは分からないが
あと5000年ほど発見が遅れれば貴重な資料になっただろうに
クレパスっておそろしいの? やっぱり、くれよんの方が使いやすいか?
顎の下に足 頭から足2本 どんな体制で二人居るんだろう
クレバスに落ちたら、側壁を少しずつ斜め上の方に穴掘って 削って登っていけば、上に出れそうな気がするんだが。
>>177 俺はそこは普通に解釈したがEDの方は未だに謎の部分が多すぎる >>357 なんでクレバスがあるような所で放牧なんかするんだ? 地球温暖化で氷河が解けてきたら太古の恐竜も丸ごと出てきそうやな
>>1 氷付けって事だからもっと生々しい遺体だと思ったら何が何やら… >>362 氷河の氷、簡単に削れるわけないだろ。。。 ここの氷河1年間に30〜40m流れてるみたいだから2〜3km上流で落ちたんだな
>>18 友達は 人の名前と思ってたわwwいねーしそんな奴 >>368 なんで見回りしたら流されるような所に田んぼを… なんで津波が来るような所に… なんで山の斜面に… なんで共産主義国家に… なんで過労死するような国に… なんで銃の規制がガバガバな国に… 理想的環境で暮らせる人ばかりじゃないよ。 >>1 http://www.afpbb.com/articles/-/3136293 氷河で発見の遺体、75年前に行方不明となった夫婦と特定 スイス 2017年07月19日 21:40 発信地:ジュネーブ/スイス 【7月19日 AFP】スイスのアルプス(Alps)山脈で、 溶けて後退した氷河から発見された男女の遺体について、スイスの警察当局は 19日、DNA検査により2人が75年前に行方不明となった夫婦であると特定したと発表した。 同国バレー(Valais)州の警察当局は声明を発表し、 2人が1942年8月15日に行方不明となった夫マルセリン・デュムラン(Marcelin Dumoulin)さんと、 その妻フランシーヌ・デュムラン(Francine Dumoulin)さんであると正式に確認されたと明かした。 2人は行方不明となった日の朝、家畜のウシたちの様子を見るため 自宅から隣のベルン(Bern)州にある牧場へ向かったという。 2人の遺体は先週13日、地元のリゾート施設の従業員によって、 高度2600メートルの地点にある氷河で発見された。 存命中の子どもの1人であるモニク・ガウチー(Monique Gautschy)さんは AFPの取材に対し、警察当局が19日午前に最終的な検査結果を電話で知らせてくれたと語った。 またガウチーさんは、葬式が22日に行われると明かした一方、 「2人を抱擁するために、その前に会えれば」と述べた。 (c)AFP >>370 出て来る前に水位が上昇して世界の都市が水没してそう >>357 子供からしたら突然いなくなって捨てられたのかもしれないという 疑念がやっと晴れた感じかね? サラサラ越えで行方不明になった戦国武者も発見されるかな
>>1 http://www.bbc.com/japanese/40651977 スイスの氷河で75年前の行方不明夫婦を発見=報道 融解が進むスイスの氷河で、75年前に行方不明になった夫婦のものとみられる 遺体が凍った状態で発見された。地元メディアが報じた。 見つかった遺体は、マルセラン・デュムランさんと妻のフランシーヌさんのものとみられる。 夫妻は1942年8月、アルプス山脈で放牧されていた牛たちの世話をしようと出かけた後、 標高2600メートルの地点で行方不明になった。 夫妻の7人の子供たちは、両親がいつか見つかると信じていたという。 一番下の娘で現在79歳のマルセリーヌ・ウドリー=デュムランさんは、 ローザンヌの地元紙ル・マタンに対し、「わたしたちは両親がどこにいるのかずっと探し続けていた」と語った。 「この知らせを待ち続けて75年がたった今、心の奥底から平安が得られたと言うことができる」 警察はDNA鑑定を数日中に行う予定。 地元のバレー州警察によると、リゾート地のレ・ディアブルレに近いツァンフルロン氷河で、 スキーのリフト会社「グレーシャー3000」の社員が遺体を見つけた。 同社幹部のベルンハルト・チャネンさんによると、 いくつかのバックパックやブリキのおわん、ガラス瓶、男性用と女性用の靴、 氷の中に残った遺体の一部が見つかった。氷河の割れ目に転落して遭難したとみられるという。 チャネンさんはル・マタン紙に対し、「遺体はお互いの近くに横たわっていた。 第2次世界大戦の頃の服装をした男性と女性だった」と語った。 ウドリー=デュムランさんは、教師だった母親が靴職人だった父親と このような遠出をすることはまれだったと話す。 間隔をあまり置かずに妊娠しており、険しい土地でもあったためだ。 両親がいつか見つかると信じていたウドリー=デュムランさんは、両親を探して氷河には3回登ったと語った。 デュムラン夫妻が行方不明になってから2カ月の間に、 残されたきょうだいは別々の家族に引き取られ、その後、年月と共に連絡が途絶えてしまったという。 ウドリー=デュムランさんはル・マタン紙に対し、長らく待たれた両親の葬儀をしたいが、 黒い喪服は着ないつもりだと語った。 「白の方がいいと思います。私が一度もなくさなかった希望を表しているから」。 (英語記事 Swiss glacier reveals couple lost in 1942) 頭と足の位置が崩壊してる割に右向きの顔の表情まで良く残っているね 70年もの年月の間この地層でどんな出来事があったんだろう 不謹慎だけど浪漫を感じる
両親が突然消えてしまって、子供たちは苦労したんだろうな、かわいそうに。
>>326 〜発見された。夫婦である2人ー彼らの7人の子による〜 同じ75年後に発見でもGeorge Malloryの遺体は真っ白だった。 BBCの捜索隊?だったかが発見したが、感動的な内容である。 VIDEO 子ども7人は大変だったな 親族の人もな まあ、山に入る奴はろくな奴いないって事で 今も昔もFAだわな
仮面ライダーで倒した怪人の冷凍保存で生き返るなんてのがあったが (ゾル大佐、死神博士、地獄大使etc) 現実に可能かもしれんな
>>400 放牧した牛を見に行って行方不明になったんだから 山に入るっていうより住んでたんじゃねーの リアルハイジかな 第二次世界大戦の真っ最中にどうしてこの人達はのんびり登山してるの?
隣の州で牛を飼ってる靴職人? 靴を作るのに、牛を育てるトコからやってたのか。
人間もおちるくらいだから 牛なんて落ちまくりだったんだろうね
真っ黒だけど綺麗な顔だね 娘さん生きてるうちに再会できて良かった
鳥目だから色調補正してようやくなんとなくわかったわ これ身体どうなってんの?ぐにゃんぐにゃん? >>412 座ってる様な状態なんかな?顔は判るね。ブーツが3っ見えるが、予備なのか? >>413 手前のご遺体がブーツのヒールからして奥さんで、奥に逆さまに見えるブーツは旦那さんが埋まってるのかと >>388 年子続きだったのかな ニュースでは放牧先は30キロ離れていたそうだ そんなに大変なのに一緒に行ったのはやるべき作業があったのだろう カーちゃんが助かっても一家離散を免れるのは大変だろうな >>18 玉の輿みたいなもんだろなって思いながら20年くらい過ごしてた >>397 75年前の珍しいご遺体とはいえ同じ人間なのに全世界の晒し者にされるのは気の毒な気がする >>326 英語ができるかできないかだよね 原文がイメージできないから誤訳といいだす 語学のセンスがないんだろう 日本語含めた スイスは何故か大戦中は戦乱に巻き込まれなかった国なんだよな?どうして? 周辺国は阿鼻叫喚なのにさ。 やっぱり銀行があるから?
こういうのとかエベレストのマロリーのか 何十年ぶりに遺体発見とかのニュースを聞くと何とも言えない気持ちになるな
>>367 跳ねるんだか、あげるんだか、いまいち解らんよな。 >>3 タマノリヒコ(多摩 紀彦)みたいだねだと思ってた >>412 >>413 どこが顔なの?全然わからん… >>1 地球温暖化で、こう言う発見が今後増えていくんだろうな 氷漬けのマンモスは原型保ってたみたいに聞くけど、人間だとこんなになるんだな。 どやって個体識別したのかもわからん。
>>18 重いコンダーラ シーフードドリアのシーフーとは何なのか >>439 コンダーラって、マジで勘違いしてた人居たな 重いーーコンダーラーーの歌詞の所で 丁度あのローラ引っ張ってたのが出てきたら、コンダーラだと思ってたって 人居た >>419 同時ならともかく文章で読むのとは違う 主張はともかく嫌味でリアルだったら黙るしかないな 1942年に40才と37才だから1902年と1905年生まれぐらいか そういやこの前、とうとう1800年代生まれの最後の人が亡くなったらしいな
藤原竜也のおじいちゃんは25歳のドラマみたいにはならなかったの?