1 :
trick ★
2017/07/18(火) 19:56:49.62 ID:CAP_USER9
ドコモが行政指導に対応 契約キャンセルを昨年5月までさかのぼって受け付け - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170718/ecn1707180037-n1.html 2017.7.18 19:28
NTTドコモが携帯電話の契約者に対して8日以内にキャンセルできる「確認措置」の受け付けを適切に行わなかったとして、総務省から行政指導を受けていた問題で、ドコモは18日までに、行政指導への対応として昨年5月までさかのぼって契約のキャンセルに応じると発表した。
改正電気通信事業法施行後の昨年5月18日から今年7月2日の間、XiやFOMAの新規契約や契約変更、料金プランの変更などを行った人で、(1)電波状況が不十分(2)手続内容の説明が不十分(3)契約書面が交付されていなかった−場合が対象となる。
総務省は6月28日、ドコモなど携帯3社に対してスマホ購入者への契約内容の説明が不十分だったとして行政指導していた。ドコモには、契約のキャンセルへの対応が不十分だったとして、抜本的な改善措置の報告を求めていた。
2 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 19:57:18.97 ID:UaQk96ZR0
ドコモは最悪
3 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 19:58:06.59 ID:NtMdebUb0
解約がたった3日過ぎただけで更新料1万円取られたよ
4 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 19:58:44.74 ID:Y98OtxCW0
だれもキャンセルしない無意味なパフォーマンス
5 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 19:59:48.82 ID:WT4Tgp4C0
ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:01:30.59 ID:wQq7QeHi0
そんな事より無理矢理4G使わせるsoftbank捕まえろや
7 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:01:38.95 ID:jc8do86R0
端末の扱いどうなんの?
8 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:01:45.90 ID:M+8A6FI50
作後無効と言うのが、昔っからあるじゃあねーか!
クソドコモめ!知らきってんじゃあねーよ!
9 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:02:13.13 ID:2wTTF5GR0
スーパーとかでイベントやって、何も知らない年寄りをスマホにさせたりしてたなー
ドコモじゃないけど
10 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:03:28.62 ID:WT4Tgp4C0
ドコモは最低だぞ
11 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:07:02.08 ID:sXBXWvJf0
てかこんなんほとんどの客が当てはまらないだろ
12 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:07:56.51 ID:kTH6iG+F0
2年以内の違約金なら仕方ないがそれ以上のユーザーにたいした違約金自体違法だろこんなもん
13 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:12:26.21 ID:2wTTF5GR0
二年以内やで??
14 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:15:16.93 ID:8TGv55Nc0
>>6 MNPしろよガラケーに
そして格安スマホで激安通信料享受だ
15 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:16:03.13 ID:1+1EwdaD0
16 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:23:51.32 ID:+Z3ZruG80
昔よりましになったな
17 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:28:06.21 ID:h/x1OYhG0
今って契約書もよこさないよな?後日ネットで見てくれって契約事をなんだと思ってるのか
18 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:31:54.23 ID:wZ7cBtix0
>>17 確かに電子交付か、書面交付か選択させろよな。
19 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:33:25.50 ID:j37egV1w0
殿様企業の被害者は多いぞ
20 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 20:36:38.82 ID:ZOUBn/qh0
UQ契約した時にキャンセル説明無かった。
21 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 21:29:57.42 ID:+y2rb10Q0
22 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 21:53:27.46 ID:zLOinVFX0
23 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 21:57:10.41 ID:FKDShLfm0
いまFOMAのガラケー使ってるんだけど
スマホにするとXiになるわけなの?
24 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 22:06:24.34 ID:ziAZu49hO
在来線冷遇と露骨すぎる新幹線誘導で悪名高いJR東海の話のように
ガラケー冷遇と露骨すぎるスマホ誘導はドコモならずとも辟易するわな。
スマホも、ミニバンのように製造コストに対する利益率高い話がいつぞやのテレビでやってはいたな。
しかも最近は更に悪質なことにバッテリーが脱着式でなく、劣化したらバッテリー交換は『修理扱い』とし、そこも更なるぼったくりになる悪質具合だしな。
25 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 22:59:30.68 ID:DCDRHF4s0
プランも作業まがいのばっかで対応も詐欺
26 :
名無しさん@1周年
2017/07/18(火) 23:47:04.42
おっさんと情弱しか使っていないイメージ
27 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 03:40:24.04 ID:x6wB2KxX0
ドコモはまともではなかったことが証明されたのか?
ま、氷山の一角だろう。
総務省は知っているのかな?
28 :
名無しさん@1周年
2017/07/19(水) 03:42:04.05 ID:fQTHsT2J0
だれひとり、ドコモを擁護していない。
もっと、根が深いのは明らか。