◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499998076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/07/14(金) 11:07:56.03ID:CAP_USER9
波佐見焼白山陶器 ダイソーに抗議 「デザイン模倣」 販売中止、在庫破棄求める
7/14(金) 10:40配信

波佐見焼の人気窯元、白山陶器(長崎県東彼波佐見町、松尾慶一社長)が、
自社のデザインを模倣されたとして、100円ショップ「ザ・ダイソー」を全国展開する
大創産業(広島県東広島市)に抗議文を送付したことが13日、分かった。
模倣品の販売中止と在庫の破棄を求めている。

白山陶器によると、問題視している商品は、ザ・ダイソーで販売されている扇子。
「陶器柄」として扇子に印刷されている柄が、白山陶器が2009年から販売する
「ブルーム」柄に酷似している、と指摘している。

ブルームは植物をモチーフにした手書きの柄で、同社の「顔」ともいえる存在。
デザインの保全に取り組む「日本陶磁器意匠センター」(名古屋市)に登録しているが、
法的な拘束力はないという。

白山陶器は、01年にもしょうゆ差しの形状を模倣されたとして、大創産業に抗議。
これを受け販売を中止し在庫を破棄している。

抗議文は10日付。この中で松尾社長は「ブルームを8年かけて人気シリーズに成長させてきたが、
扇子柄への転用により、ブランドイメージが損なわれ、売り上げにダメージを受けるリスクに
直面している」と批判している。大創産業は取材に対し「抗議内容を確認した上で対応を検討する」とした。

7/14(金) 10:40配信 長崎新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00010001-nagasaki-l42
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2017/07/14092040051884.shtml
白山陶器が販売するブルーム柄の皿(上)とダイソーが販売する陶器柄の扇子
【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚
2名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:08:23.94ID:Ki1euWtg0
これはアカンw
3名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:08:48.44ID:7F9JZLRe0
モロですわ
4名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:08:49.27ID:HggoP7PP0
パクってハニー
5名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:10.22ID:aVJdhAwR0
これはよくないな
6名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:14.09ID:NPnsHQCt0
すまん、モーホー以外(ry
7名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:15.86ID:1Gd5xc/m0
完全にコピーですw
8名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:35.39ID:eLwuKzwG0
佐野デザインか
9名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:53.44ID:OHaixKAK0
佐野研じろってんじゃねぇ
10名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:54.37ID:EjcMjoiNO
言い逃れできんな、こりゃw
11名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:57.01ID:i7htNM8O0
完全に一致
12名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:09:58.84ID:+fy8PdWu0
ダイソーてテレビでよく商品開発のネーチャンが偉そうに下請けにあーだこーだ言ってるの見るけどコピーつくらせてたのか
13名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:04.36ID:RM/OhtEn0
バイヤーの木村さん怖い
14名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:07.94ID:SyF+YsJZ0
完全アウトじゃ
15名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:08.04ID:clIJH8zJ0
センスあるな
16名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:19.66ID:qnTJwid20
偶然の一致だな
17名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:38.84ID:1Hkm+3eG0
デザインが多少似るのは仕方ない

とか言えないくらいの丸パクリやんけ
18名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:56.17ID:SmZhP1zh0
どうせ誰にでも思い付く簡単なデザインなんだろと思ったら
大きさも色も丸パクコピーやんけ
19名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:58.31ID:1Gd5xc/m0
ポンポンと配置した
20名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:10:59.44ID:Pz/xlj/Q0
うわっこれはひどい
21名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:11:03.12ID:HAqDlWgO0
ホムセンの劣化コピーばっか
22名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:11:15.20ID:g3yXh7l70
これは良い抗議
他にも100円ショップでコピーやパクりデザインあるからもっとやって欲しい
23名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:11:28.46ID:ACC4HTHz0
チョン企業なん?
24名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:11:31.06ID:hoLnDJPp0
外注先のデザイナー、やりやがったな
25名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:11:59.96ID:9bgSMPDQ0
単純なデザインだし
最初にやったもん勝ちってどうなんだろうか
26名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:07.67ID:vQhgF9d80
また佐野がやらかしたのか
27名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:08.22ID:+fy8PdWu0
この元のデザインいいな
サノケンがダイソーで買ってきてトートバッグにパクるレベル
28名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:10.86ID:9qtngObl0
>>1
一致するにもほどがあるぞw
29名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:18.72ID:NPnsHQCt0
100億くらい窓外賠償請求していいレベル
30名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:24.72ID:eIuAUJj00
商品の並べ方にセンスを感じるw
31名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:26.49ID:z94hIfQc0
新自由主義の原点を見た
もうダイソーに行くのはやめよう
32名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:34.75ID:fGVnwUbZ0
ダイソーとかで買い物しないわ。
33名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:46.47ID:AP2p2QbT0
ちょっとはかえないと怒られるだろ
34名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:12:54.47ID:cR6ICK1V0
コピペ扇子w
35名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:08.40ID:EPMN+VcZ0
一気に安っぽい大量生産感がでるな
36名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:12.11ID:NnUWZ+BF0
これはアウトか
37名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:26.81ID:y+TQB9mi0
>>1
さすがにこれはw
38名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:38.47ID:1rsyaSRO0
基本に忠実だね
39名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:39.55ID:XQ8AKe8R0
これはアウト!!
誰でも怒るレベルwww
40名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:46.93ID:n8y8f1QB0
同じところから2度目かよ
ダイソーくそすぎるだろ
41名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:13:54.56ID:WGDk9V020
これは中国人か韓国人の仕事だな
42名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:00.30ID:KSot4wdu0
酷似つーかモロパクリですやん
43名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:02.60ID:AP2p2QbT0
この扇子、100円ならほしいわ
44名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:06.07ID:1Hkm+3eG0
>>30
わかる
シンプルなのに言いたいことが全部現れてる
45名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:25.73ID:mYVTICOo0
本当ただのコピペやな
46名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:39.54ID:Gh1Dno+v0
青海波とか千鳥みたいな古典柄は誰が使っても良いみたいだけども
こういうのの著作権てどんななってんのかね
47名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:40.71ID:LTtdM6ER0
似てるくらいで抗議とは小さい奴だな


と思ってみたら完全に一致でびっくり。
48名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:43.02ID:x022WJRZ0
南米の昆虫レベルに擬態化成功してる
49名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:14:59.91ID:Y8zmTYxE0
似てる似てない以前にコピペだからな
50名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:06.11ID:MwHCzLHfO
これは酷いw
51名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:07.36ID:yADIUVAB0
>>25
シンプルで良いデザイン程考案するの難しいと思う
52名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:12.96ID:3jNCRxQ10
元のデザインいいな
53名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:17.22ID:uQj9jx2A0
無印良品で売ってるラタンのかごとか
ニトリにそっくりの売ってるんだけどアレはいいのか?
54名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:19.48ID:K0TM2Sq90
ダイソーといえば有田の風ってあったな
55名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:23.28ID:PRaoX2Kw0
そのまんまじゃないか
56名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:28.35ID:JzOnJU6a0
チョン創価パクリ芸
57名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:34.67ID:vQhgF9d80
>>44
そこは「扇子だけに」って返さないと
58名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:15:51.23ID:Z4bNd0mO0
このセンスはアウトだが
このセンスで陶器の売上げ減やイメージが損なわれることはないでしょ
59名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:16:16.83ID:EYGryoQn0
ここって他社製のデザインや形パクって中国で生産したの売ってるからな。
60名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:16:56.34ID:AP2p2QbT0
ダイソーもちゃんとかね払ってこのデザインで色々作れよ
61名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:03.59ID:E+94Xo/K0
>>1
ワロタ。
さらのデザイン部をデジカメで撮影して扇子にプリントしただけやな
62名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:14.99ID:NnUWZ+BF0
これは早急にダイソーがゴメンナサイするレベル
63名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:17.17ID:B81/LttT0
アウトやん
64名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:43.54ID:e3Xd7fJ+0
パクり民族ジャップwwwwwww
65名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:50.75ID:WdqYj8jr0
これはトレースだな。
66名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:52.38ID:0yJLFIOk0
佐野ってるね
67名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:17:58.70ID:BhdaI0+W0
潔いまでの完コピ
68名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:18:37.91ID:RHrlMHg50
また佐野か
69名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:18:47.96ID:95shp7xd0
これ完全にパクリですわ

そういや、TVに出てたダイソーのバイヤーの木村さんって
チョンっぽいよね
キムさんの仕事は厳しいこと言うだけ 
クリエイティブなことするのは日本人、という構図
妻を殺害した講談社の編集次長も、進撃の巨人の威を借るチョンだったな
70名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:18:53.59ID:jGskrKmd0
ちょっとは変えろwww
71名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:18:56.45ID:buEUOnPH0
見事に同じワロタ
72名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:19:35.50ID:NnUWZ+BF0
2017年度最大の佐野案件
73名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:19:47.28ID:aXltFs/C0
微妙に改変はしてあるんだな
74名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:20:02.79ID:dMqvv8Ii0
>>1
パクり過ぎだろ
75名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:20:04.82ID:BhdaI0+W0
>>58
100均かニトリ?であったよね的なイメージになるかも。
76名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:20:26.77ID:Jv/939h50
まーた佐野ったのか
77名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:20:46.26ID:tUbtx0fo0
佐野デザイン観測所がまたなにか捕らえたの?
78名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:21:05.42ID:mHSMKu020
ダイジョブ
ダイソーのならすぐ壊れるからたちまち世間から消える。
79名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:21:32.86ID:a++ZLcv/0
まるで扇子と皿がセットであるかのように
色が薄いのは仕方ないが
80名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:21:49.99ID:W7pit6A+0
実家のカレーの皿、波佐見焼きだったんか。
81名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:22:06.42ID:TXyWQi7H0
佐野を上回るレベルのモロパクリ!
82名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:22:27.63ID:MqSgqHX90
フライングタイガーが明和電機の魚コードパクったのもひどかったなぁ
83名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:22:38.81ID:BSHJ8roA0
似てるんじゃなくてコピペじゃねえかw
84名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:22:47.01ID:75dYTEug0
100均に限らずノベルティのトートバッグなんかもパクりの宝庫よ
85名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:22:48.05ID:TAX1yrWm0
ここまでひどいのは久しぶりやな
86名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:23:00.19ID:GDkrr7/m0
こういうパクリって、パッ食った奴の売上を全部損害に認定できないのかな(´・ω・`)
87名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:23:00.54ID:snG8GWnb0
陶器やさんいい宣伝になってるなw
88名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:23:15.27ID:Sx58GlWB0
よし、佐野さんは関係ないな
89名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:23:42.46ID:yKNnNC5P0
この扇子この間買ったばかりだーーー
90名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:24:05.10ID:+VqFlvTz0
佐野が関わってそう
91名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:24:31.07ID:1MbmKABz0
佐野が言ってたネットからパクってポンポンと配置ってやつか
92名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:25:42.27ID:gYp8vqKw0
これはナンセンス
93名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:25:45.90ID:NnUWZ+BF0
東京オリンピックのエンブレムを使えばいいのに
94名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:25:50.28ID:6xaGxPEa0
ダイソーに限らず100均って、何かのパクりみたいなデザインのばかりな気がするんだけど
95名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:26:10.48ID:7R01yU620
創価学会を代表して久本雅美が苦言↓
96名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:26:47.85ID:KEVTtFdr0
100均で買ったマグカップのデザイン気に入ってるよ
カエル柄なんだけど
97名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:26:51.82ID:WPI/b6PW0
百均は出来るだけダイソーを避けてキャン・ドゥで買う事にしてるw
98名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:27:07.04ID:NDNVfkOSO
そのまんまでワロタw
99名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:28:07.58ID:9Baupolp0
商品も違うし
顧客層も全然違う

問題なし
100age
2017/07/14(金) 11:29:18.75ID:nfax3P1V0
「陶器柄」 って最初から言ってるじゃん
リスペクトだろこれ
土なんかいじってるから心が狭くなるんだ





って隣の本田君が行ってました
101名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:29:36.99ID:55HAAsMk0
2度目ってもうこれ確信犯じゃないの
102名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:29:56.59ID:AObfvZz80
>>1
上手いこと重なったなw
103名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:30:12.07ID:x6yccMPE0
ダイソーって韓国と日本の合体企業だっけ
104名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:30:18.51ID:u4+/Kp8B0
抗議文送付で商品破棄ならマトモな企業かね。
支那製薄利多売してりゃ2度目も、起こるわな。
105名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:30:26.95ID:eR01uTpF0
丸パクリってかコピーたこれw
106名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:30:33.55ID:xVXQnRTl0
コピーでワロタ、少しは手を加えろよw
107名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:30:41.21ID:A2Zs4Qtn0
常習犯かよw
108名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:30:45.21ID:PaWOrDC+0
あの人、まだ多摩美にいるのかな?
教授が論文で剽窃したら解雇だけど、
デザインの世界が甘いのか、多摩美がたまたま甘いのか
109名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:31:00.21ID:pyVZFXGH0
広島だからね
110名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:32:00.67ID:1Gd5xc/m0
佐野けんじろうイズム
111名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:32:17.17ID:hB0O4fRO0
はいアウト
112名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:32:24.92ID:aXltFs/C0
>>61
違うぞ、葉っぱの枚数や実のところの小さい枝とかアレンジ入ってる
113名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:32:27.48ID:K33vjIpG0
比較画像のセンスの良さwww
114名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:32:39.30ID:wixrYoNc0
白山陶器のやつ自体が、ロールストランドのモナミの模倣に見えるけどね。
115名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:32:54.53ID:IrzqItVG0
実のつきかたが違うからセーフ
116名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:33:20.56ID:e5Ym/cYLO
家電とかもパクりが多いんだとか
117名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:33:53.70ID:uKpYCoSV0
お前んちの皿、100均みたいなデザインだな
お前んちの皿、100均みたいなデザインだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
118名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:34:11.54ID:D9WcQ50D0
佐野っちまったか
119名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:34:15.50ID:NnUWZ+BF0
>>114
アラビアのほうが近くない?
120名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:34:39.92ID:8pokRyLk0
今年のモデルのダイソーサングラスはマジでよくできてるわ
UV400だしティアドロップとかウェリントンとかボストンとか種類豊富でどう見ても百円には見えない
121名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:34:46.84ID:aI4tr8SM0
まんまコピーはもちろん良くないが、この陶器もオリジナル主張するほどのデザインなんだろかって気はする
122名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:35:55.86ID:D9WcQ50D0
佐野っちのトートバックよりもセンスがいい百均
123名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:36:08.28ID:SOqDvyrC0
写真にセンスを感じる
124名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:36:35.18ID:fuGnqa0LO
>>90
どっちにだよwww
125名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:37:08.09ID:uB98aqjDO
ダイタイソー
126名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:37:13.32ID:33/8WOU00
これはあかんでしょう。
ダイソー、最近妙に趣味がいい、と
思ったら(笑)
127名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:37:45.71ID:uL+AK8Is0
ここまでアウトなのは逆に珍しい。
128名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:38:31.36ID:1aOnKsm20
普通に陶器よりも扇子の方が欲しいんだが。。。
129名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:38:40.47ID:D9WcQ50D0
オリジナルもロールストランドのmon amiっぽいけどな
130名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:39:10.09ID:g3MRIdwi0
100円ショップで売ってそうな皿だなww
131名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:39:29.31ID:1hp8rpc50
清々しいまでに
132名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:39:32.42ID:e0nUQ0xQ0
まだ売ってるかなこの扇子
買っとこ
133名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:39:42.20ID:MVV6ebLu0
うん、これは全面降伏した方がいい
134名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:40:41.14ID:hMhIRuxw0
これは完全に佐野ってるわ。
135名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:41:07.83ID:pVumWoNs0
無名の窯元のクセに生意気だな。
これも炎上商法ってヤツ?
136名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:41:45.63ID:izbJV+KN0
>>90
どちらかというと多摩美卒が社内にいるんじゃね
137名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:42:29.22ID:ZUBV+m8U0
販売中止を求めるのは分かるけど在庫破棄まで要求するのは朝鮮人気質だと思う
138名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:42:35.86ID:D9WcQ50D0
ポンポンと配置してますな
139名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:42:51.11ID:RBDF6tZV0
ニトリの藍の花シリーズも似ているけど、どっちが先?
140名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:42:52.49ID:pjNANbGk0
ダイソンかと思った
141名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:43:22.68ID:75KCBkHF0
佐野ってるな
142名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:43:35.72ID:jmkzf4BN0
>>1
丸パクリwww
143名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:43:46.09ID:azG1BG7aO
これは酷いw
さすがに擁護できない
あとダイソーに限らないが観葉植物売ってる百均はちゃんと水やりしろよ
空調で水分飛ぶのが早いのか枯れかけてる鉢が多くてイヤな気分になるから最近あまり買い物してない
144名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:44:18.09ID:wLHUzK8K0
サノケンって今ダイソーで、働いてたのか(笑)
145名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:44:46.56ID:RcMJWzCR0
モロパクですやん
146名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:45:05.03ID:rNhpFjVf0
これはあかん。
>>139
あそこは元々そういう企業。
147名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:45:12.66ID:jmkzf4BN0
在庫破棄じゃ勿体ないから窯元の宣材にでも。
148名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:45:14.32ID:kI81Xql5O
ダイソーがデザインしたわけじゃなく、持ち込んだ業者が佐野ったんでしょ
149名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:45:38.48ID:lNxvCbo10
夏季だけでなく冬季までもパクリとは
150名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:45:56.85ID:eugEesif0
姉ちゃんが使ってるマグカップに似てるんだけど
それは底にロールストランドって書いてあった
ダイソーはパクリをパクってしまっただけだろ
ある意味被害者
151名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:01.58ID:l50Zog+D0
>>137
え?
じゃあその在庫どうするつもり?
パクリなら在庫破棄当たり前やん
152名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:08.78ID:dWMGS1vw0
丸パク過ぎる
在庫全てを窯元に譲り、窯元が販売すればいいんでないか?
153名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:24.83ID:CWHqHDZj0
これは黒だ、が、陶器と扇子とものが違うのはどうなるんだろう。
154名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:30.53ID:J1O1Aqvy0
白山陶器の皿、カタログ見たらたぶん一枚5000円のディナープレート
155名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:33.70ID:l79GfXuU0
パクリダイソーに社名を変えろよ
156名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:45.40ID:9OoSrW5h0
佐野の仕事か
157名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:46:50.75ID:US/DZNKV0
佐野ってるじゃん
158名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:47:22.50ID:7W1V6eHG0
佐野った
159名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:47:25.68ID:ow821kW80
ジャップはゴミ。はっきりわかんだね
160名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:47:26.64ID:JdE/JQKL0
やべえ皿自体ダイソーで売ってそうな物に見えてきた
161名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:47:31.18ID:RNNVOyQi0
>「日本陶磁器意匠センター」(名古屋市)に登録しているが、法的な拘束力はないという。
ここがもっと意匠を管理すべきだろ・・・登録したとき金取ってただろうに
162名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:47:36.56ID:A7F+IQ+/0
しかも2度目のパクリかよ。
163名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:48:00.98ID:VzSc8Ipw0
>>99
吊りじゃなく本気で言ってるなら相当な池沼だなw

>>130
そりゃ昔からある柄とかこういう専門業者が考えたデザインを百均がパクってるからな
おまえみたいに百均くらいしかいかないとそう見えても仕方ない

ヤコブセンとかイームズの椅子を見て、
中国企業で売ってそうな安っぽいイスだなっていうくらいバカな発言だけどな
164名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:48:31.44ID:l50Zog+D0
>>143
同じく
うちの近くのダイソーは入り口に観葉植物置いてあるから
水不足で干からびてるのが丸見え

買い物する前にうんざりするよ
165名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:48:54.16ID:rXPuPHbn0
見損ないましたこれからはセリア派になります
166名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:48:59.33ID:D9WcQ50D0
そういえば多摩美の北欧のデザイナーのソファーを完コピしてオリジナルとか言って
賞までもらってた奴ってどうなったんやろな
167名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:49:01.66ID:4Uo28hSo0
安定の朝鮮企業
168名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:49:56.87ID:EYGryoQn0
100円ショップのフリをして300円とか500円の物を混ぜて売る悪徳企業
169名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:50:28.92ID:BB0I44550
がっちりマンデーみた感じだと持ち込み業者がパクったんじゃない?
170名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:50:43.65ID:4GKHhEF00
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
http://www.zidus.ns01.info/638.html sassaaaq
171名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:51:09.75ID:+9I1bnr/0
前ダイソーの商品企画かなんかやってる女TVでやってたな
この丸い花のちょい似たようなデザイン実は多いんだよね
172名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:51:34.66ID:rxEKSSiv0
この柄を「陶器柄」ってのは自白だろ…
173名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:51:36.82ID:fuBe82C10
トレースじゃねえかwww
174名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:53:31.03ID:RBDF6tZV0
陶器柄って言っちゃったのか…
175名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:54:03.95ID:ws1ske8E0
まーた妙な言いがかりかよ、ちょっとデザイン似てるからってパクリとか言い出したらきりが......アウトォー!
176名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:54:43.26ID:5vyxja84O
100円均一にあるのとまったく同じコップや皿が合羽橋で数百円。
そう言うのを見付けてしまうと、他のももしかしたら100円均一に置いてあるかもしれないと買い渋りしてしまう貧乏根性の俺。
金があるなら気に入ったら即決で包んでくれみたいなことしてみたいけどw
177名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:56:21.96ID:CSj5PRjo0
白山陶器良いよな
デザイン好きだわ
178名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:56:38.83ID:US/DZNKV0
コレは佐野様式模写かサノイズム調トレースの技術を駆使したデザイン
179名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:57:04.06ID:vrTcIEywO
植物柄や花柄ではなく陶器柄という名前にするあたり明らかにわかってやってるよなw
180名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:57:44.83ID:UGXH77N10
さすがにやりすぎ
181名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:57:49.38ID:WvMPrcBh0
どうせちょっと似てるだけだろと思ったら完コピわらったwww
182名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:57:51.57ID:a2XOotxW0
パクリの殿堂
183名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:58:00.89ID:8kZQIydL0
佐野で現実はセーフだからダイソーでアウトなら法の公正さがなくなる。
184名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:58:31.10ID:M9et7+g10
他の扇子のコピペ元が特定される日は近い
185名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:58:32.23ID:CSj5PRjo0
>>168
ほぼ100円ショップ

値段上がっても中国製のリスクが減るなら受け入れる
186名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:59:06.85ID:dxelhJ8v0
これ企画製造責任者出てこいよ!
187名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 11:59:43.87ID:YMYItJUj0
これはさすがにまんまコピー
自宅にあった皿のデザインそのまま使ったとしか
188名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:00:03.15ID:qmdYXnFp0
>>1
これはだめやろw
189名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:00:15.36ID:vrTcIEywO
ダイソー「パクってない佐野っただけ」
190名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:00:34.86ID:q4nldZ0x0
パクリは日本の文化じゃバカタレwwwwwwwwwwwwww
ミスターデザインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:01:06.10ID:8kZQIydL0
法的な拘束力ないって自分で認めるなら黒でもセーフになる
192名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:02:51.46ID:YonsU1Bp0
これって、ダイソーデザイナーが陶器の柄はフリーだと思ってたんじゃね?
知能が足りないだけで悪意はなさそう
だから破棄だけで罰金補償は請求してないんじゃないの
193名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:03:13.65ID:gYp8vqKw0
続きはセンスで
194名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:03:57.12ID:i4Cei5z3O
波佐見高校って
一時期高校野球
強かったよな、
195名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:04:10.68ID:D3k5+iBb0
バイヤーってあらゆるデザインに通じてないと出来ないな
196名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:04:25.75ID:N0dukvc/0
>>171
なんか嫌な感じの女だったな
197名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:04:27.40ID:q4nldZ0x0
>>163
何が池沼だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多摩美でデザイン学んで来いやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:05:16.40ID:tUbtx0fo0
逆に宣伝になっていいじゃない
白山陶器いいね!
199名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:05:29.85ID:QFyB4zxz0
白山陶器の醤油差しは永遠のベストセラー
200名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:05:30.03ID:zFkI7rfC0
懲りないねぇw
201名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:05:35.33ID:q4nldZ0x0
>>192
日本じゃ全部フリーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐野大先生に訊いてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:05:58.85ID:cg1KsTt00
撤去してもダイソーは全く痛くも痒くもないだろうな
しわ寄せは全部下請けに行くだけ
203名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:06:11.15ID:8ipvgFrn0
うち、おかんの趣味でいろんな大きさのこの食器がある
204名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:06:21.07ID:2hi1RgeZ0
ダイソーとか無印とかパクる企業ほんとやだ
205名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:06:59.56ID:YAgiqTgm0
いい加減に佐野研二郎さんの悪口はやめろよ!
206名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:07:11.81ID:vyykY0lU0
ダイソーって商品企画部みたいなとこが偉そうにしてるのTVで見たけどこの程度だったんだ
儲けてる企業だから賠償金もめちゃくちゃとっていいと思うよ^^
207名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:07:24.28ID:GAKYhszQ0
>>12
俺も真っ先にそれが頭に浮かんだわ
208名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:07:26.77ID:JDxRcajT0
佐野先生はあれからも活躍してるってね
さすが佐野先生
209名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:07:27.73ID:q4nldZ0x0
>>204
パクリにサービス残業
何でもアリが日本じゃバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:07:39.14ID:u0RyvXvB0
これはアウト
211名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:08:13.20ID:PpKUqOGl0
最近無理筋の話をよく目にして、どんな因縁かと思ったら
これはマルパクリw言い逃れできないwww偶然似るレベルじゃないwwwww
212名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:08:15.65ID:K3g2o40U0
>>1
パクったというより、有名な陶器の柄をつかった陶器柄の扇子ってことやろな
まぁブランド化してる陶器柄を100均で使われちゃあ嫌だって気持ちも分かる
これが許されるならヴィトン柄の扇子とかもありになちゃう
213名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:08:44.00ID:q4nldZ0x0
>>205
たしかにwwwwwwwwwwwwwwww
あれを選んだ連中こそ責任とるべきだなwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:09:24.00ID:vNnExBmw0
多分ダイソーのことだから子会社に廃棄を頼みました⇒子会社が勝手に支那で売っちゃいましたってことになるんじゃね?
素直に破棄するとは到底思えん
215名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:09:42.77ID:9fFUZz9K0
ダイソーなら完全にパクリ確定だな
どうせノーチェックで通してたんだろう
216名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:09:46.30ID:Tm+LRx9r0
>>205
死んでも叩かれるとかほんとにかわいそう(>_<)
217名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:09:59.75ID:ODArd76D0
>>206
便座カバーの売り込みに来た業者に対して
担当の女が偉そうに対応してたな
218名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:10:17.08ID:YAgiqTgm0
佐野スタイルって最先端のデザインだろ
やっぱりよくできているよなあ
どれも同じに見える
精巧なコピー技術が素晴らしい
219名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:10:28.11ID:q4nldZ0x0
>>214
日本人は忍者の末裔だから抜け道を作っておくんですよwwwwwwwwww
220名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:10:41.61ID:iKlSIQn70
それで
発売はどちらが先なの?
221名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:10:49.36ID:au5qeLyB0
元のデザインかなりいいな
今時、盗作なんて画像検索ですぐバレるだろ。
222名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:11:09.37ID:0Kq48Ziq0
そえぶみ箋そっくりなヤツもなかなかのパクリ感
223名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:11:27.65ID:q4nldZ0x0
>>216
そういや葬式やってたなwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:11:47.85ID:LgGHuRlY0
そうかそうか
扇子どころか皿にすれば買ってやったのになw
225名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:13:03.99ID:q4nldZ0x0
>>221
巨大絵馬がパクリとかあったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:13:06.71ID:PuTf8Lgm0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
っっっっghっっっっgっっっっっh
227名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:13:13.83ID:YAgiqTgm0
【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚


こんな画像絶対に掘り起こしてくるんじゃねーぞ
佐野さんが可哀そうすぎるだろ
佐野さんがどんな気持ちでデザインしたか、お前ら考えたことあるの?
228名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:13:31.70ID:YBJX8sug0
>>1
鯖が重い

【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚
229名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:13:32.17ID:mafeUSu50
大創産業は取材に対し「抗議内容を確認した上で対応を検討する」

ヤフートップにもなったし、興味持って駆け込んで来るアホに粗方売ったら
残った少量の在庫処分して終わる気かな
230名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:14:00.48ID:qA3ZYXw70
>>176
いわゆるB品が100均へいく物があるそうだ
少し歪んでる気泡がある色ムラがある等
使用に影響ないもの
231名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:14:28.56ID:oMM+smwj0
いつも思うけど、なんで全然変えずに丸パクリするんだろう
232名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:15:01.55ID:ODArd76D0
>>228
見れた
なんだよこれ 完パクやんw
233名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:15:13.04ID:4mNgxwSH0
それにしても色ぐらい変えろよなとはつくづく思うが、
この藍色がまた涼しげでほかに変えようがないんだわw
234名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:15:32.22ID:q4nldZ0x0
>>231
佐野大先生ですら少しは変えたのになwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:15:53.83ID:4Uxut2cdO
これ、私持ってる。
Msizeで1枚3500円するんだよ。
236名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:16:21.21ID:RBDF6tZV0
>>220
ダイソーが陶器柄って言ってるんだから、陶器が先。
237名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:16:41.64ID:49C9DIza0
デザインとしての構造とか文脈的には全く別物だと
デザイン畑の人間には一目瞭然なんだけど
そういう勉強してない人にはわかりにくいのかな?

やっぱ素人目には同じに見えちゃうんだろうね
消費者としての日本人の感性の限界ってやつかなー
ダイソーやっちゃったねえ







的な、わかったようなわからんような擁護は今回わかないのかな
238名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:17:04.51ID:q4nldZ0x0
完全に一致wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:17:33.40ID:A8Nx9Omo0
これはひどいな、ダイソーに知ってるヤツがいなかったのか?
240名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:17:36.68ID:A5R5fLVV0
>>1w
241名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:18:10.05ID:YAgiqTgm0
このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーー
違うだろ違うだろ!


色が微妙に違う



たぶん
242名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:18:26.48ID:cg1KsTt00
>>229
少量の在庫は下請けに返品して終わりじゃね
243名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:18:32.50ID:8xPTMx/h0
これは完全にアウト、街どころか県を代表する窯元に喧嘩売るとかいい度胸してる
244名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:18:51.60ID:C40oy3ov0
これは早くごめんなさいしないと
245名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:19:01.61ID:D9WcQ50D0
これだけでは佐野を超えることはできない
246名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:19:15.57ID:99cOkCfN0
そうかそうか..
247名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:19:34.83ID:d98jxuML0
皿をカラーコピーして貼り付けたのか?
248名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:20:08.33ID:oMM+smwj0
http://www.hakusan-porcelain.co.jp/products-index.html

波佐見焼は伝統的な柄がいいのに、白山陶器は北欧のマネばかり
249名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:20:24.73ID:MVZuTCXX0
パクリ佐野ってまだ博報堂?
250名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:20:28.48ID:xNQ54p/n0
パクリではありません、オマージュです。
251名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:20:37.82ID:Mt11bZFI0
100円の商品なんかデザインに金かける余裕などないから
どれも写真からコピペしてるんだろ
今回はたまたまバレちゃっただけで
252名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:20:48.44ID:Dn0c2TiZ0
>>86
そういう判例が出ればいいのにな
253名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:20:58.65ID:99cOkCfN0
.
               , , , - ノヾノ' , , _
            ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : :ヽ.
           ./: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ::ヽ
          /: :/            ヽ::`、
          |: :」 ペクチョンDNA     `ヽ'、
          |: :!       ! 、  / ̄ `  |:.|
          l:」| ,_===-ゞ j  l/ ,  .__   i.:|
          .l;i  _,_─-、=-'^‐ !, ,/_ ,、   i:.l
         { j  ´    '    i´    、 .i:f)
          !{/     /(, 、 ,  )     .ト、!
         (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)
           j   ( (_____ヽ, )   .!
           !    `ヽi_i_i_」」_μソ´   j
            、     `  ̄  ̄  /  /
             ヽ,,  ヽ.     .ノ ,,/
              ゙ ヾ _ _ _   _ _ /
                 `` ! iiiiiii ! ''

原価0円で 年収6億円 パクリで メシウマー!
254名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:21:18.85ID:CZepMHnZ0
道徳的には完全にアウトだろうけど
じゃあ法的にはどうなの?って話で
まったく違う商品のデザインが似てることは商売として競合していないので
セーフの可能性あるんじゃない
パクラレ側の窯元が扇子を作ってないからね
255名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:21:41.96ID:rEOEcp7I0
センスがコピーってのは自虐的な暗喩だろ
これはダイソーなりのユーモアだろが
256名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:21:54.46ID:99cOkCfN0
♪なんでもかんでも みんな
  ネットで拾ってくるよ
  日本の名前を 名乗った
  キチガイ チョンコロ 登場

  いつだって レディメイド
  ポンポンと 配置する
  そんなの常識

  タッタ多摩美だ
  ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
  ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
  ピーヒャラ ピーヒャラ 元ネタぽろり

  タッタ多摩美だ
  ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
  ピーヒャラ ピーヒャラ 証拠ぞっくぞく
  ピーヒャラ ピ 擁護が減ったよ

                  (火病るチョンチョコリン韓国帰化人3世)
257名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:21:58.08ID:lMJpJSwp0
その程度の技術ってこと
258名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:22:04.46ID:XZZ+zPP60
ダイソーが悪い
259名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:23:34.89ID:MVZuTCXX0
うちの猫も画像無断で使われたわ。
260名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:23:49.22ID:YEXK78X10
>>12
ダイソーだけじゃなく100均はそうだよ
セリアも無印そっくりの劣化商品を幾つか出してるし
261名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:24:50.69ID:NtpfYe1u0
ダイソーは極悪だからな
262名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:25:17.92ID:UyWyIUUXO
丸パクりって中国人かよ
263名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:25:23.09ID:4mNgxwSH0
>>241
陶器のほうは釉薬がかかってるので質感が艶々してるでしょ。
扇子は上質系の紙だから、色の出方は沈むんだわ。
扇子の紙をコート系にしたらもっと近い色味になってる。
264(関東・甲信越)
2017/07/14(金) 12:25:32.65ID:ScmqztTIO
アウトだな。
265名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:26:04.23ID:17qb4dMT0
売名だろw
266名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:26:51.73ID:D9WcQ50D0
これを擁護してみせてこその多摩美大生だろ
267名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:27:20.71ID:ZAc97KLJ0
柄のデザインなんか出尽くしてるんだからええやんけ、と書こうとしたら、これはアカンww
268名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:27:29.93ID:np48blLM0
自前の店で売り出しそうだな。それぐらい自然にモチーフを使ってる。
ダイソーのデザイナーも盗用するセンスあるな。
269名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:27:30.00ID:JjevpfqD0
マジでそのままパクリだった

少しくらい変えろよ
270名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:28:22.95ID:3ILV9sHg0
なぜに陶器っぽくない柄の特徴あるやつパクったんだよ
271名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:28:54.60ID:i8PEB0HC0
これはいいがかりじゃなくてアウトだな
くりそつやん
272名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:29:35.77ID:m+3k8XXm0
佐野基準なら余裕
273名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:30:03.69ID:aIJVgFyr0
こんなダサイ柄など、無い方がいい!じゃないか。www
274名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:30:30.98ID:aIJVgFyr0
柄など無い方が使いやすいよ。
白い方が売れるぞ。w
275名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:30:34.34ID:EksBqOsQO
この写真見事だね

いかに創価ダイソーが汚ならしい企業かよくわかる
276名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:30:36.13ID:aRtybe6s0
100均なんてほとんどパクリ商品ばっかじゃん
まともに研究・企画・開発した元の会社が気の毒でならんわ
277名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:31:04.18ID:aIJVgFyr0
元々の柄だって組み合わせだろう、探せばどこかにあるよ。
278名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:31:07.85ID:rI/7/pSi0
これが許されたらすべてが許されるレベルだな。こりゃ。
279名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:31:25.59ID:3FDhjrAv0
在日企業らしくてよろしい
280名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:31:37.82ID:aIJVgFyr0
白い食器だけにしたって売れるよ。ww

バカかよ。
281名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:31:45.33ID:D9WcQ50D0
まあな、日本の中小でオリジナルとかデザインとか真剣にやるところはアホ
日本はパクリに寛容だからな開発資金の無駄だわ
282名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:31:57.32ID:uyh2HWnP0
佐野ったのか
283名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:32.36ID:J1eI/rHa0
以前にもパクリで訴えられているのに、懲りずにやるなんてクズだな。

こういうのは厳罰でいい。
284名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:40.80ID:RHIJ4qvu0
うちわを扇子に替えたように、たとえば花は四角くするとか 頑張った感が全くない
四角にしても構成が同じならサノリにはなる と思う
285名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:40.93ID:fKOhSKsK0
佐野る
286名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:47.83ID:TpQbWqwD0
佐野も扇子じゃなくうちわパクってたな(・∀・)
287名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:50.77ID:aIJVgFyr0
柄とかデザインとか企画を知らない下層の言う事だ。

白一色で、ベーシックなデザインだけに統一すれば良い。
288名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:53.88ID:E8yhT0b40
大作創価らしくてw
289名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:32:54.97ID:q4nldZ0x0
>>278
オリンピックは佐野流エンブレムの方がこの国にはふさわしかったなwwww
290名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:33:17.77ID:Q/XCS/Uh0
>>280
馬鹿はお前。勘違いしてる。
読解力ゼロ。
291名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:33:37.18ID:aIJVgFyr0
佐野研二郎も白一色に統一しろ。
wwww
292名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:33:52.35ID:NQsaoQA60
ほう、デザインを改変せずに素直に使う姿勢は評価できるわけがない。
293名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:33:54.06ID:S2XcJyU40
この扇子バカ売れだな、今のうちに買っておいたほうがいいわ
294名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:33:59.99ID:tKyxtwBz0
デザインに金かけらんないから印刷屋のなんちゃってデザイナーがやっちゃうんだよな
295名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:34:08.89ID:aIJVgFyr0
オレを相手にする奴がバカだよ。www
296名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:34:11.35ID:oJhvel7t0
>>1
大きさまで完全にコピーとか初めて見たw
297名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:34:18.49ID:q4nldZ0x0
>>291
真っ黒だから無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:34:21.53ID:WUs63jKf0
「陶器柄」ってバレバレだな
299名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:34:45.85ID:JZOiBm6x0
葉の枚数も違えば雄しべの数も違う
まったくの別の植物だな
300名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:35:13.60ID:aIJVgFyr0
>>297
一本とられたなあ。wwwwwwwwww
301名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:35:20.01ID:YN2pazrb0
100円以外の商品の値段が小さく表示されてて騙されて買ってしまった
302名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:35:42.17ID:q4nldZ0x0
>>298
正直者は馬鹿をみるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:35:43.02ID:6NBtJXen0
なんじゃこりゃ
304名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:36:04.33ID:uyh2HWnP0
でもよく見れば違くね?
しかも丸の真ん中に米書いただけで独自のデザイン言われてもアナルみたいなもんやろ
305名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:36:09.42ID:b/E+QX1x0
安売りイメージつくとほんとうに売れなくなるからな

>>12
ダイソーもテレビ出てんのか
ほんと朝鮮系ってよくテレビでるね
306名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:36:29.36ID:PoQMdYZT0
>>1
佐野かよw
307名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:37:01.60ID:ctdytAsO0
そうかそうか
パクったのか
308名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:37:21.95ID:qDZ0bik90
100円なんだからパクってまでムダにデザインに拘るなよw
309名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:37:42.36ID:v6djTOxB0
ダイソーの扇子は見た目を重視し過ぎて
ささくれが多くて小さい子供に使わせると危ない
310名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:38:17.40ID:Lc5ABInx0
陶器柄って何だよw 植物の絵じゃん
パクリましたって初めから言ってるようなもんだな
311名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:39:12.25ID:dopd/W+N0




















312名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:39:12.73ID:8E9UfYuMO
初めて知ったがなかなか可愛い陶器だ
313名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:39:17.60ID:uyh2HWnP0
例えば朝顔なんかも誰かに文句言われるんかね
314名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:39:54.08ID:KacHPPmr0
この扇子売り場から下げる指示きたわ
パクリだったのか
315名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:40:22.58ID:Q/XCS/Uh0
>>313
自分の絵に自信でもあるのか?
316名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:40:32.73ID:oJhvel7t0
>>308
商品の差別化のためだよ
同じラインでデザインだけ変えたもの作れば安上がりで品ぞろえが増える
317名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:40:57.05ID:uyh2HWnP0
陶器がダイソーじゃなくて扇子がダイソーなのかwww
318名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:41:00.14ID:DP0X+B5a0
>>100
うわあ朝鮮人かよ
319名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:41:27.40ID:v3DSoGSK0
これはキレるな
320名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:41:27.87ID:hUgNwWVz0
>>228
それでも微妙に変えてるのな
雄しべのところとか実のところ、あと茎の揺らぎとか
321名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:41:30.69ID:xCwLYorv0
今の内に買おうぜ
322名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:42:32.79ID:D9WcQ50D0
>>313 ドムかっこいいよな
323名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:42:35.59ID:np48blLM0
ダイソーは新しいデザインと思わずに文様とか伝統的な唐草模様とかと同等の柄と
思って盗用した可能性はあるな。それぐらいデザインが洗練されてたとも言える。
324名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:42:43.42ID:uyh2HWnP0
この扇子買い占めて転売すればウッハウハじゃね
325名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:42:52.26ID:DP0X+B5a0
この扇子をダイソーに提案した企業終了
326名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:43:26.77ID:TyYtMcFw0
2度目ってのが悪質だなあ
喧嘩売ってるとしか思えないだろ
327名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:43:30.84ID:Qto67CCD0
先月、がっちりマンデーにダイソー社長が出てたな
328名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:43:36.79ID:oJhvel7t0
>>324
下手すると賠償請求で訴えられるが
329名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:43:41.24ID:+XDZtwCN0
これはAUTO
330名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:43:53.59ID:PQlZCMB60
ニュース見てほくそ笑んだ自分に驚いた。
白山陶器、儲かってるからいいじゃん、ケチ。
ダイソーも、何でデザインコピーして使ったんだろう。業者が見本持ってきてままなんだろうけど。
331名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:44:05.06ID:rz9qx6Oi0
似ててもいいが今回はドンピシャすぎたな
332名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:44:20.88ID:1jzDbLoBO
>>1
撮影した奴センスあるな
333名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:44:38.33ID:1yZHeFwf0
くっそムカツク女が仕入れ仕切ってるんじゃなかったっけ
普段は偉そうにしてるのに何やってんだよ
334名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:45:20.07ID:PQlZCMB60
>>326
ダイソーは、森正洋も白山陶器も知らないんだよ。同じ会社だと思ってないんだろうね。
335名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:46:08.33ID:pXuyu3Fc0
完璧な佐野り
336名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:46:08.86ID:PQlZCMB60
>>325
色変えてって言われるだけ。
337名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:46:09.42ID:gcuqmfX40
ひさびさにワロタ
338名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:46:22.31ID:tLZCVELZ0
>>1
回収される前に二、三個買ってくるわ
1つ100円だろ?
話の種になる
339名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:47:09.81ID:MWgsLcK20
パクリは酷いと思うけど、どっちもいらない
340名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:47:35.21ID:buEUOnPH0
>>308
セリアがわりにお洒落な感じでダイソーよりいいから
ダイソーもそっち力いれはじめてんじゃね
341名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:48:37.43ID:nPxVivy70
デザインぱくられたくらいで怒ってるのか.
ウチのはクオリティが全然違います,って言い返せないの?
自社製品に自信がないのかねぇ.
342名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:48:51.39ID:t5onVVwy0
ダイソー

さすが朝鮮だな。パクリは文化
343名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:49:41.37ID:q4nldZ0x0
>>320
間違い探しかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:49:45.11ID:V84BmELb0
図案集に載ってそうなデザインだけど、そのへんはどうなのよ
345名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:49:47.80ID:nYJqoeVy0
見れない
346名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:50:22.10ID:75yxuwTN0
この写真を見せて透明な扇子と言っても通用する
347名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:50:37.65ID:oJhvel7t0
>>341
扇子と皿でクオリティ張り合ってどうする
348名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:50:55.76ID:EKHJ1WNm0
抗議するほうもパクったほうも両方理解できないダサさ
なんでもかんでもコピペしたらこうなるんだろうな
お前らのレスもそうだぞ
349名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:51:13.11ID:uyh2HWnP0
さすがにここデザインで模倣とかは言えなくね?
丸い花と葉っぱの絵を誰も描けなくなるぞ
350名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:51:36.88ID:7tq9mGj40
>>332
せんすだけにな
351名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:51:59.97ID:NDKIrfyZO
>>1
用途に扇子も含めて商標とっときゃよかっただけじゃね
352名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:52:05.53ID:TYYE9N2v0
意匠センターとやらが仕事してないだけじゃん
法的な拘束がないってとういうことだよw
353名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:52:05.60ID:MqcZDW5G0
佐野って今はダイソーの仕事してるのか
354名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:52:48.09ID:l2tLTLCV0
今日買いにいくかw
355名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:54:37.85ID:Zvkz4bSh0
雄しべの辺りが雑だからウリジナル
356名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:54:40.07ID:zce5U3u60
そっくりwww
357名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:54:49.45ID:0WtEYt160
いやいや、たしかに似てるけどさ

扇子と皿なんだから別に皿の売り上げが減るわけじゃないだろ?
ほんと細かいこと言うわ。
358名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:55:10.89ID:uB98aqjDO
早く行かないと無くなるよ
359名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:55:11.87ID:lup0Gx2N0
ダイソーなら争うだけ無駄と判断して、さくっと引いて終わるだろな
360名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:55:13.91ID:vIPNI6zY0
>>327
この番組に出ると
何かしら起こる気がする
361名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:55:52.48ID:zce5U3u60
>>359
裁判と弁護士費用の方が高く付くってサクッと廃棄でしょ
362名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:55:58.85ID:NOrzTLG30
この抗議ってダイソーが仕掛けたダイソーの宣伝なんじゃね?w
363名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:56:02.96ID:yPhnFd2A0
>波佐見焼き
かわい〜い
364名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:56:18.12ID:p+u8WJXS0
ダイソー開発の裏舞台とかワイドショーでよくやってるけど
業者に最近の流行りのデザインでみたいに発注して幾つかの中から1つみたいな感じで選んで
件数が多いからパクリはないかいちいち確認してないんだろう
流行ってる感じを出すには人気のデザインにどうしても近くなるしな
365名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:56:25.83ID:ePh+kem10
商標取ってないなら文句いえんわ
366名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:57:12.42ID:sYaZ4hLS0
佐野さんの仕事だったのかな。
367名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:57:30.07ID:tnc/X0WJ0
100円ショップって今まで何度もパクリとか特許侵害とかで訴えられてるよね。
何でいまだに行政は指導しないのかな?
368名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:58:02.43ID:cEDD3WY/0
写真が秀逸
1枚で全部伝わる
369名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:58:07.19ID:NzDnxhUK0
さすがにこれはあかんな
せめて色が違うなら許せるけど
370名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:58:19.37ID:dBfKRzdO0
これやられてしかも品質の悪いもの出されたら本家のイメージも悪くなる
こういう仁義なき戦いみたいなことをやっちゃダメ
371名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:58:41.63ID:KnDvc3n00
実際そうなんだろうけど、中国産もしくは韓国産って感じ
窯元とコラボだったらここまでイメージ悪くならんのだろうなあ
ダイソーはメイドインチャイナが多すぎる
372名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:59:25.83ID:NzDnxhUK0
まあダイソーは製造元の下請けに損失分を全部押し付けて終わりだしな
373名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 12:59:40.02ID:dBfKRzdO0
このダイソーとかダサソーとかいうのはけしからん
100円ショップなんてできてから安ものの溢れる使い捨て社会になった
ほんとこんな会社は潰れて欲しい
374名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:00:42.44ID:dBfKRzdO0
ダイソーってチョンの会社だろ
375名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:00:43.58ID:bpnEBpeG0
ちょっとでも変えようという気さえないのな
ヤバいわ
376名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:01:28.19ID:GIOxUDXA0
佐野キムチだねぇ
377名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:01:32.73ID:udikRjS10
花の中心部が違うじゃん
378名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:01:54.29ID:ZKCHKTt+0
知財知財って最近うるさいな。

そのうち園児が花柄描いたら、うちの模倣だ金払え、とか言うゴロツキがのさばるのか?

商標とは違って、デザインって登録制無いから、後だしじゃんけんで描いて、
うちがオリジナルとかいくらでも言い張れるじゃん。
379名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:02:23.28ID:Iudj9Mlf0
少しくらい変えろw
380名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:02:26.94ID:pXuyu3Fc0
>>266
知らんと思うけど白山陶器のデザイナー故森正洋は多摩美なんだよね
381名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:02:49.66ID:dBqiQJCe0
これ風評被害もあるから1億円は取らないとあかん
382名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:03:31.20ID:nW16f20h0
廉価大量生産やってるハサミ焼だからとナメた対応取るんだなダイソー
383名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:04:06.31ID:dBqiQJCe0
ただ、おれは白い皿が好き
384名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:04:25.19ID:nW16f20h0
波佐見焼の大型急須こうたら子供が書いたような質の市松模様のが届いたぞw
385名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:04:46.85ID:8iNf8MVW0
とことんやったれ
雑貨業界もパテント取ってないのはめちゃめちゃにやられてるからな
386名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:04:55.39ID:kDPR9/o90
100円でパクれる製品を白山陶器はおいくらで販売してんの?
387名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:05:40.29ID:PQlZCMB60
>>352
日陶連っていう、日本陶磁器組合連合会とかいう日本国内の主要な窯業の各組合が集まって、意匠登録をして、特許庁の陶磁器版をやってるとこ。
特許庁の登録はお金も時間もかかるし、半年1回の見本市で出す新製品は一社数百とかだから、
一個一個やってられんやろ。
前回の、出荷停止にした森正洋さんの後引きしない醤油指しは、「後引きしない」形状で、特許庁の特許取ってたんじゃない?
今回のセンターのは、法的拘束力はないけど、
日本国内の主要窯元や問屋も入ってるから、どこか不届きな奴がいれば、信用無くして出荷出来ない。
扇子だから出来たんだよ。

問屋も、陶磁器に印刷したコピー商品は、扱うと、大手小売に出入り出来なくなるからね。
388名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:07:03.84ID:PXlNiHMZ0
>>266
無知だな
389名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:07:05.49ID:D9WcQ50D0
>>380 そしたら学風を重んじて許してやらんとな
390名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:09:07.06ID:/jt1HhlT0
ダイソーだったか、100均の担当が「こんなのじゃ売れない」と業者を泣かせてるドキュメントを見た憶えがあるが、
むしろ変にデザイン性を高めるより、逆にまったく色気の無い者を売りゃいい。
無印の劣化版みたいな感じで。
391名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:09:31.78ID:PQlZCMB60
>>386
白山陶器自体は、数百円で出荷してるんじゃない?窯元は25%だから。
392名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:11:01.42ID:PQlZCMB60
>>390
生地が安いの使うから、柄入れないとごまかせないんだよ。
393名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:11:38.31ID:PQlZCMB60
>>384
みんな、アルバイトだからしょうがない。
394名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:11:41.36ID:+CKIFYsg0
ダイソーは調べあげればこういうパクリがまだ山のように出てくるでしょ
395名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:11:43.28ID:nW16f20h0
百均で売ってる茶碗とか国産だとまず間違いなく波佐見焼になるんだけどもケンカうってどうするんだろうな
チャイナは円安で割に合わんだろ
396名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:11:57.43ID:buEUOnPH0
>>378
1の画像見てそれいってんならアホすぎるわ
397名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:12:11.58ID:uyh2HWnP0
>>380
タッタ多摩美術だ
398名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:12:24.88ID:B+qSRr1w0
さのりすぎw
余罪があれば見てみたいw
399名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:12:33.28ID:EZGn2fJk0
【レス抽出】
対象スレ:【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める&copy2ch.net
キーワード:佐野

抽出レス数:43


雑貨業界に非常に深い傷を残してくれたなw
タッタ多摩美だ
400名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:12:43.36ID:9gtuzqAI0
ダイソーがパクるのを依頼したわけじゃないだろうな。

デザイナーが「バレないだろ」と思ってアイデアを提出したに決まってる

今頃叱られてるよこの糞パクリデザイナー。

手抜きしやがってよ。

俺もこの手の仕事してたからこういう自分で考えないで威張ってるやつ大嫌い
401名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:13:24.91ID:PQlZCMB60
>>378
意匠登録あるやろ。知らんのか。
402名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:13:29.88ID:c/Wi+Pna0
ダイソー「デザインとってシンプルな無地にしました」
無印良品「それは我が社の盗作だ!」
403名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:13:36.12ID:r/zbZC8t0
大きさまで一致するって…
馬鹿?
404名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:13:47.99ID:Q/XCS/Uh0
>>357
パクった本人ですね。わかります。
405名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:14:07.32ID:huvM7Esd0
白山陶器の「陶器柄」の扇子だろ。
意匠権の登録もされてないし、法的に保護される柄じゃない。
この立場では抗議じゃなくて、お願いしないといけないのではないかな。
406名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:14:28.73ID:BFSIES9o0
一度懲りてるんだからダイソーが模倣を指示したとは思えないが、
製造側が勝手にパクって見た目をよくしたとしても、チェック義務はダイソーにある。
販売停止と在庫破棄は当然だろう。
407名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:14:34.45ID:bVKpPsMu0
>24
デザインは外注らしいで
408名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:14:59.15ID:CSj5PRjo0
>>356
デザインイメージが低下する

本物の皿見ても100時均一で見たデザイン取り上げて思われたら大損害だろ
409名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:15:00.38ID:ht5ZSwt70
円の半径も円周の幅も花柄の間隔も
全てが一致するなんて数学的にありえないだろ
どうみてもパクリ確実やんか
410名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:15:19.12ID:0+husEEO0
完全にパクってるなぁ
まぁ100円ショップならデザインにコストはかけられないだろうからもっとありそうだけど
411名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:15:36.57ID:CYV8zeYn0
佐野研二郎監修って書いとけばよかったのに
412名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:15:38.76ID:uyh2HWnP0
>>407
デザイナーはやっぱあの人か
413名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:15:47.08ID:MITExIIq0
この写真とった奴にデザインやらせろ
414名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:15:51.35ID:CGWk7MGp0
サイズまでピッタリやんw
415名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:16:20.69ID:eIpf7YwL0
朴李天国日本だな〜(*・ω・)ノ
416名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:16:25.54ID:huvM7Esd0
道徳的にはどうかと思うけど、
法的には問題ない。
法的には白山陶器は抗議じゃなくてお願いをする立場。
417名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:16:34.14ID:Q/XCS/Uh0
>>386
頭悪いな。片方は皿、片方は扇子。
日本語が不自由なヒト?
418名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:01.51ID:tnIqimFw0
難癖つけるなよ、と思ったがコレはダメだろw
完全にコピーだw
419名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:06.48ID:FroY6ZAD0
これは流石にあかんやろw

誰が見てもパクリやんw
420名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:08.84ID:tdRC25Ub0
400レスまで読み込んでのスレ内検索

検索: 佐野 |46件の一致


どんだけ佐野影響力あるんwww
421名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:09.62ID:8kZQIydL0
工業デザインの著作権なんて佐野事件以来なにも変わってないからな問題でも問題なし
これが安倍政権で何もやってないてこと
422名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:14.94ID:dBfKRzdO0
日本は中国をバカにできない
やってることは同じ
423名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:33.87ID:BmmQ7an30
せめて色違いにするとかないのかw
424名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:17:35.17ID:PQlZCMB60
>>257
絵柄に技術もくそもない。
425名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:18:01.84ID:ckGBr7Cp0
>>44
せんすに気づかないふりカッコイイ
426名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:18:04.48ID:JkaBxQc60
これはアカンやつ
佐野は土下座して謝れ
427名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:18:06.83ID:62aLGACk0
ダイソーが品質の低下が著しい
キャンドゥとセリアがいいよ
428名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:18:33.24ID:BbfQfpyf0
どうせならアップルとかマイクロソフトマークぱくったれよ
429名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:18:55.26ID:ZKCHKTt+0
>>396
なんで?

そっくりだろうが丸パクリだろうがどうでもいいんだよ。

法的拘束力のない権利を振りかざして他人を攻撃できるなんてのがまかり通るギスギスした国になってほしくないんだわ俺は。
自分の商売の利益を守りたいなら、特許庁に金払って意匠登録ぐらいしろという話。
430名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:19:34.08ID:2vs8nt8z0
また佐野か!?
431名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:19:37.78ID:JFOehJas0
ん?ああ、皿の上にパクリを載せてんのか気付かなかったww
アウトすぎんよー
432名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:20:08.61ID:PQlZCMB60
>>212
柄としては有名ではない。だからコピーしたんだよ。
商品企画した会社の近くの店に出てたんだろうね。
433名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:20:32.11ID:pF1rQJlk0
こういうのはちょっと可哀想だな
100円と同じデザインって言われて売れなくなるだろ
434名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:20:40.85ID:Q/XCS/Uh0
>>429
お前は中国人みたいな事をいうハゲ
435名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:20:52.11ID:jrEO1bmF0
ほんの少し工夫すれば逃げられるのにまんまコピーとか無能すぎ
436名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:20:55.65ID:wJr2e9A70
取引先が提案してきたデザインをバイヤーがそのまま受けちゃったんだろうな
まさか陶器の柄までバイヤーが把握してるわけがないだろうから
その取引先も外注に出したデザイナーの提案をそのまま通しちゃったんだろうな

だとすると、擁護する気はないけどパクリデザイナー以外みんな災難だ
商標侵害ならまともな会社じゃないけど法的拘束力がないデザインまで
気にかけろ、となったら金ばかりかかって商売にならん
437名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:20:57.69ID:DZxnK3Dq0
>>429
絵やデザインなんかもJASRACにお願いすれば良いと思う
438名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:21:01.67ID:BmmQ7an30
ダイソーは醤油差しも真似して破棄した過去があるのか
チャレンジャーにもほどがあるw
439名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:21:05.33ID:PQlZCMB60
>>429
あんた、佐野やろ。
あーいうの、大嫌い。
440名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:21:08.66ID:JoenaFox0
はさみ焼き
441名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:21:34.18ID:9gtuzqAI0
こういうパクリをプレゼンするデザイナーは
絶対「パクリです」なんて言わないんだよ。

通るわけないからそんなもの。

内緒にしてアイデア出した糞デザイナー 屑だなー
442名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:22:01.48ID:Etqh1xeK0
>>1
ダイソーは直接製造していないだろ。?
売った企業に言うべきだな。
443名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:22:45.92ID:fUGK+6Ln0
テレビだかでダイソーの商品開発部のやつが
下っ端にめちゃくちゃ偉そうですげえイラついた記憶がある
444名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:22:51.74ID:huvM7Esd0
こういう時は模型として製品化すればいいんだよ。
模型は外観や色やマーク含めて実物を模す物だから問題なしという判例が既にある。
車なんかのプラモで実車メーカー公認みたいなのあるけど、
あれって模型メーカーがその車種を独占したいとか、
実車メーカーがデザインを玩具としても登録してるから。
今回の件で白山陶器はこの意匠を権利登録してないから、
法的に抗議する権利はないのね。
できるとすれば販売しないように「お願い」です。
445名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:23:11.28ID:6ytnvIuB0
これ完全にコピーしてる上に、何より一番の被害は、
100円の商品にデザインを使われることによる、
本来の製品イメージの大幅な低下だよなぁ。
446名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:23:33.40ID:WK1HEbNl0
ダイソーは日本人の会社でないよ。韓国人の会社だ
当初、北朝鮮系の会社かと思ったが韓国系韓国人の会社だ
建前は日本人経営のように見せてるが資本は韓国人の出資だ
TVで盛んにCM流す、過払いの相談事務所も経営は同じだ

ダイソーは安くて良い物も置いて有るんだよねぇ。どうしようかな
447名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:00.03ID:hSBQJF7E0
>>442
それはダイソーがやればいいこと
448名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:10.36ID:BlxRupho0
一応微妙な違いはあるんだな。花の中心部とか隙間とか。
449名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:17.75ID:7bv7gyDO0
同じ人がデザインしたんじゃないの?
単なる売名かもしれん
450名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:20.71ID:dIOJ0c0O0
こんなの金で解決しろよ
451名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:30.44ID:OUA2JGRI0
賠償は?
452名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:34.91ID:PQlZCMB60
>>442
製造元を名乗っているとこの責任。
453名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:24:45.13ID:tiwT19qj0
どういう法的根拠で販売中止を求めてるの
454名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:25:09.88ID:47eVV89qO
思った以上に完パクだった
455名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:25:36.52ID:6gKRb/Xo0
とりあえず何か言われるまで売りまくって逃げるクズの商法か
呆れるなぁ
456名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:25:52.88ID:8kZQIydL0
イオントップバリュと同じだよダイソーに製造責任は問われない
457名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:25:56.87ID:tdpmpBH70
こりゃあかんな
この陶器のブランドイメージがダイソーになってしもた
「この皿いいね!」
「でも100均で同じ柄の扇子売ってるよ、うち買ったもん、ほら」
「…」
458名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:25:59.14ID:huvM7Esd0
道徳的な問題はあるけど、
今回の件で白山陶器はこの意匠を権利登録してないから、
法的に抗議する権利はないのね。
できるとすれば販売しないように「お願い」です。
459名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:26:05.32ID:w0oVsMFR0
佐野ってんじゃんw
これはアウトー!
460名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:26:10.19ID:1d53LGbK0
>>12
キュレーションサイト問題の時もそうだったけど
パクリ指示する方はパクリとバレないように
バレたとしても本体から直接指示した様には見えないように注意を払ってるから
あんなあーだこーだ回りくどいイライラした感じの指示になるんだろうね
「(パクれって事だよ察しろよ下請け!)」って
461名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:26:49.08ID:Lk+b+Q3E0
完コピ品w
462名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:27:00.72ID:OUA2JGRI0
パチンコ宇宙戦艦何とかで訴えられた側に松本零士がいた件
463名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:27:04.12ID:grvwLIxO0
まんま
464名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:27:56.17ID:6gKRb/Xo0
>>12
それが本当なら流すTVといい真のクズだなw
465名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:28:08.46ID:IbazzV8z0
創価学会企業 ダイソー
466名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:29:13.78ID:nW16f20h0
意匠権がー連呼はにわか知識
知財権自体は先につくったj時点で発生してるので
あとからでもどうとでもなる
467名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:29:27.37ID:nr3XP9/80
>>19
ww
468名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:29:29.50ID:h6owuF5W0
法的に問題無いのに何で騒いでるの?
469名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:29:34.02ID:PZ6pIlwo0
佐野より酷いだろ

偽ヴィトン並
470名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:29:56.39ID:ETRuaeKq0
これは酷い
471名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:29:56.70ID:huvM7Esd0
j時点ってどの時点かな・・・
472名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:30:06.13ID:C3CT7Z1E0
こう言っちゃあれだがオリジナルのデザインにオリジナル性があまり感じない
473名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:30:14.13ID:s5GXf7Fy0
佐野ってるやん!!
こりゃあアウトですわ
474名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:31:06.12ID:soFhA+c+0
これがジャップの民度です

中国を笑えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:31:11.81ID:PQlZCMB60
>>458
それが日本で通るのかな?
パクリやってるダイソーってレッテル貼られたら商売しにくくなるよね。
ショッピングモールなんか、雑貨屋とかも入るわけで。

海外は知らん。
476名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:31:45.41ID:/YHmWRkv0
日本企業「パクればデザイン料いらねーじゃん」
これがパクれなくなるとダサい製品しか作れない理由なんだよな
477名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:32:31.80ID:a0/Hsh49O
まんまじゃん
478名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:32:33.11ID:4YySKFIr0
ラグマートっていう子供服ブランドの水着を買ったら一〜二年後くらいに西松屋でロゴ以外ほぼ同じのパクリ水着を見つけたことあるわ
安売り洋品店とか探せばいくらでもありそう
479名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:32:48.39ID:tBcBbtqR0
>>100
畑作業とか花壇とか、土いじりは傷ついた心を癒すリハビリになるんだぜ。
480名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:32:57.66ID:bVKpPsMu0
外注先のデザイン会社知りたいわ
481名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:03.30ID:UsUu10rq0
似たような柄全国にたくさんありそう

と思ってしまった
482名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:10.24ID:OQBKJuTZ0
脈々と受け継がれる多摩美の伝統芸能
483名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:11.27ID:huvM7Esd0
>>475
ダイソー自体のブランドイメージなんてその程度のレベルだと思うけど。
今更この件でイメージ云々とかはない気がするな。
484名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:11.39ID:QVn96xgd0
どんなものかと見てみたら
これ訴訟を起こせるレベルだと感じた
485名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:23.04ID:UCZaP1tk0
陶器会社が扇子を訴えるとか売名乙wwwww


と思って開いたら予想以上にパクってた
これはダメだろう
486名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:58.34ID:tdRC25Ub0
というか100均のデザインや柄って妙に違和感あるのが多いなって思ってた、

安いからと深く考えてなかったが、この一件でそういう事だったんだなと気が付いたわ
487名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:33:59.10ID:ooq8KFj60
陶器柄の扇子

意味が分からない
488名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:34:11.98ID:fHjW/OBU0
こういうところをコスト削してんだなあ
489名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:34:37.61ID:nW16f20h0
知財権自体は先に出した時点で発生してるから
意匠登録してたら許可を得ないと使えないが
登録してないなら何も言われないなら使えるが、言われたら使えない
こんかいこれ
490名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:34:49.25ID:bOyESsfm0
もうちょっと色なりなんなり
改変できたやろwwwww
491名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:34:58.65ID:RUDLgV9e0
ばれないとでも思ってたのか
ほんとにバカ
492名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:34:58.79ID:e9HAxlzc0
これ盗作どころか、そのまま転写したんじゃないのか?
493名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:35:38.96ID:tiwT19qj0
窯元は不正競争防止法でやりたいんだろうけど、そこまで一般人に浸透してないと自覚してるからムリなんだろうな
494名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:36:01.90ID:hC6SGk4B0
>>429
似てる と コピー は別物だっての
馬鹿じゃねーの
495名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:36:13.96ID:bgWzXBm70
販売中止なる前に買っとくわw
496名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:36:39.10ID:hC6SGk4B0
佐野は100均のデザインをパクったけどなWWWWW
497名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:36:50.10ID:PRDwY6E80
>ブランドイメージが損なわれ

うーむ、百菌イメージが染みつきそうでなんかやだな、ってかw
498名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:36:52.44ID:PZ6pIlwo0
これ許されたら陶器のデザインパクり放題か
499名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:37:10.77ID:SWFyr1jh0
こーゆーのいっぱいあるんだろーな
500名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:37:11.24ID:bVKpPsMu0
>>442
ほんまそれ。下請けデザイン会社大丈夫なんか?
501名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:37:20.09ID:ZyrsHgow0
パクってるけど・・・
この柄は皿よりも扇子の方が似合ってると思った
502名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:37:30.12ID:BinQQzPo0
>>491
ばれても押し通せばOKということを
ベッキーが示してくれたからな
マスコミさまも不寛容やー!!と言って一般市民を糾弾して
自分の意見だけを押し通そうとする真の不寛容時代
503名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:37:38.89ID:qBiwMkkD0
>>453
>>468

記事が読めないの?
法的拘束力がないから販売停止命令にはならずに
販売中止と在庫の破棄を要請してるんだろ
504名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:38:39.47ID:tiwT19qj0
>>503
そんなのわかっとるわハゲ
505名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:38:45.52ID:PZ6pIlwo0
着物の絵柄パクッて中国で作らすのと同じだな
506名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:39:45.95ID:8zovYdzh0
>>305
今時クソみたいなTVみてる視聴層と100均の購入層はミラクル一致してるからな
507名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:40:33.13ID:JycDhKi20
パクるにしてももう少し変化させろよ
シナの遊園地のドラえもんやキティーでもヒゲ縮らせたり工夫してるだろ
大きさ形丸パクリじゃん
508名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:40:38.91ID:8zovYdzh0
コピってポン!(c)佐野
509名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:40:47.42ID:tBcBbtqR0
仕入先の製作会社に責任転嫁して逃げる気だろあの偉そうな女。
510名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:40:51.19ID:B4/6bbR+0
デザイン丸パクリだけど、このデザインに独自性があるとか洗練されてるとかそういうのはないからな。
ダイソーとしてはデザインはそれ風であればなんでもいいわけだ。

デザインのパクり論争ほどアホらしいものはない。
511名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:41:15.98ID:Etqh1xeK0
>>475
たぶん、これが原因で二度とダイソーの商売がしにくくなるとかはない。
512名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:41:29.19ID:EgpQgedr0
イエーイ佐野さん見てるー?
513名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:41:34.42ID:Lk+b+Q3E0
>>474
グックに生まれないでよかったわwwwwwwwwwww
514名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:41:49.75ID:8zovYdzh0
セリア(ヤバい、早く売りきらないと)
515名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:42:14.98ID:j6R0cgwM0
全力で佐野ってるじゃん。
クソ企業はやっぱ違う
516名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:42:39.20ID:ojYVdQPx0
これはモロパクリだろうけど、こんな柄の皿って何十年も前からあるやん
517名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:43:04.53ID:qBiwMkkD0
>>504
わかってねーだろつるっパゲ
518名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:43:15.01ID:B4/6bbR+0
デザイナーやってることみれば、googleで画像検索して、パクって少し修正するだけだろ。

デザイナーはジョブス信者やマカーが多いがジョブスやAppleはパクリで有名だからな。
519名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:44:01.96ID:9pn2u7080
2度目というのがなんかけんか腰なんだよね
520名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:44:04.98ID:ePh+kem10
がっちりマンデーで社長見たけど
あれは・・・
521名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:44:19.47ID:kiRajjgg0
回収前に一個ほしいな
522名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:44:27.86ID:ojYVdQPx0
まぁダイソーがごめんして、下請けに在庫全部引き取らせて取引停止にするだけしょ
523名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:44:43.49ID:evX4w5oh0
>>12
あの生意気なネーチャンなw
524名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:44:54.62ID:pywSwuAU0
あの女性バイヤーに「100円でこれですか?無いでしょ。」と言われたんだろうな。
525名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:45:05.40ID:dXWqaeQ+0
完全に佐野ってるな
526名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:45:48.73ID:VOpTotwX0
はっぱが3つと、2つで全然違うじゃん
言いがかりも甚だしい
527名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:46:06.92ID:Hrsrptmw0
比較写真センスあるなあw
528名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:47:30.60ID:gxUcynXM0
創価学会の圧力で敗訴だよ
裁判官の中に創価学会が居ないと思ってんの?
甘いね〜
529名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:47:49.58ID:YBJX8sug0
それと、ダイソーの扇子は通常一年で使い物にならなくなる

どこが壊れるというと、持ち手の要(かなめ)の部分。
これは扇子の骨がやわらかいから、使ってくるとユルユルになる。
これについては、要と本体の隙間に糸をぐるぐる巻きにして間を詰めると、使えるようになる

あと、扇子の外側の化粧紙がはがれてくる。
これについては、紙テープをちょうどいい幅に切って、張り合わせて、上から柄と同じ色のマジック
で塗ってやると目立たなく補修できる。

これで、ダイソーの扇子を4年も使ってる
530名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:48:59.37ID:67Y+bFMT0
こりゃ酷いwww
パクリを超えて犯罪だなw
531名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:49:09.56ID:Ff+KHCNN0
近所の呉服屋ショーウィンドウに
ピンク色の女物の浴衣用の反物が掛けれている
朝顔の花が散りばめられていて
いろんな色で花が描かれている

見てて涼しさと気品を感じる
あれはいい物だ
532名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:49:24.27ID:nW16f20h0
>>529
え?
1年も保つの?
むちゃくちゃ品質良くなったんだね
533名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:49:38.32ID:39LgxqR20
模倣じゃなくトレースです

あかん奴
534名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:49:53.57ID:zCaKUMJR0
こういうのって
デザイナーがパクってる場合と
発注元がパクリ指事してる場合あるから
どっちかはわからんよ
535名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:50:01.68ID:WDCXxPya0
どうせ言いがかりだろと思ったらこれはひどいwww
536名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:50:52.05ID:DJonQmIv0
破棄はしないだろ、適当に模様付け足して販売するよ
537名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:50:58.47ID:yyjsmoof0
波佐見焼も「伊万里焼」といって売ってるじゃん
538名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:51:41.99ID:dZz2XdwA0
なんで特許庁の意匠登録出願をしておかんのや経費節減?
539名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:51:56.29ID:C3CT7Z1E0
100円扇子を愛用してるがスパッと閉まらないんだよな
540名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:52:02.52ID:Q/XCS/Uh0
>>536
はあ?
かえってカネがかかるじゃん。アホかww
541名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:52:38.36ID:I5XX0ZQO0
セットで欲しくなるな
542名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:53:25.42ID:ozymcTlNO
>>350
543名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:53:46.68ID:PabicxNz0
そうか そうか
544名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:55:27.38ID:nW16f20h0
>>538
権利自体は先に出した時点で発生してるんで
あとでちょっと面倒になるが裁判なっても確実に勝てるからね
545名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:55:46.81ID:YByLT8jG0
>>509
そいつ、テレビで見た。
会社の力を自分の力と勘違いしてそうで胸くそ悪かったわ。
546名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:57:49.74ID:mSOgChxi0
ダイソー佐野店限定の扇子?
547名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:58:09.24ID:cCZqHUOQ0
想像以上だった。。。(;・∀・)

模倣と言うよりコピーじゃん
548名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 13:58:45.78ID:8kZQIydL0
センスなんて売り切れる程に売れる物でもないし
炎上商法と同じで売上を伸ばすだけ
549名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:00:23.85ID:dZz2XdwA0
>>492
いや、花と花の間の葉っぱの数が違う
本物は大きな葉っぱが5枚あるけど、扇子のほうは4枚
左右対称で丸いデザイン以外にも応用できるようにしてるから
ほっといたら増殖すること間違いなし
550名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:00:39.20ID:eq9t+XfZ0
自分たちのセンスでデザイン作るべきだった
551名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:01:25.20ID:tPKWkDHx0
http://imgur.com/a/ZxrGH
552名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:01:28.39ID:dZz2XdwA0
白山陶器http://www.hakusan-porcelain.co.jp/products-bloom.html
丸い皿以外だと四枚葉のもあるね
553名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:03:03.04ID:huvM7Esd0
>>529
補修のための資材コストとか労力に見合うのだろうか。
554名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:03:05.73ID:euhbMQQr0
ダイソーの社員は取引先にもすごーく上から物言ってくるって聞いたよ
所詮100均がって思われたくない、そういうコンプレックスがあるのかねえ
555名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:03:28.10ID:jBs2zL0i0
昔から有田伊万里波佐見は薪争いで山の中でガチの殺し合いやってたから争うとなったら容赦ないぞ
556名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:04:34.01ID:YBJX8sug0
>>553
物の価値というのは、値段じゃなく、愛着だと思うよ
自分で修理すると、それだけ愛着がわいてくる
557名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:04:50.78ID:dZz2XdwA0
>>550 内輪で楽しんでおくに留めるべき
558名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:05:25.01ID:FGqkymSj0
>>554
テレビでやってたね。
559名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:05:26.32ID:huvM7Esd0
>>556
そうだね。
100円の扇子にそれだけ愛着が湧いたならありだね。
560名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:05:31.91ID:BinQQzPo0
>>550
別にデザイン求めてないから
ダイソーなんて黒か白か青とかの単色でいいってのw
561名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:05:47.73ID:WpTSUC890
>>550
座布団マイナス全部!
562名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:06:05.50ID:dZz2XdwA0
>>553
工作好きには補修する楽しみが増えていいんじゃないの〜
563名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:07:23.73ID:Etqh1xeK0
>>1
こんな図柄を選んで買おうとは思わないけどな。
564名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:08:07.11ID:MgmDvt390
これは、あかんやつや
565名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:08:39.45ID:dZz2XdwA0
>>554
それはおかしなプライドに思えるな
所詮百円にならないよう努力するのはダイソー側でなくちゃ
566名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:11:48.18ID:PAcAmuaH0
こんな扇が100円で売ってるのかすごいな
567名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:12:07.75ID:tdRC25Ub0
>>510
確かにな、大衆消費物のデザインと国家イベントでデザインの丸パクは意味がちょっと違うな
568名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:12:20.42ID:jImThCMpO
>>558
こんな場面テレビで流していいのかってくらい、取引先へのダメ出しが厳しかったよね
569名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:12:27.72ID:oseD61nN0
ダイソーのあの女バイヤーが発狂してそう(笑)
570名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:13:16.55ID:AxxxQ9zW0
ちゃんとチェックしろよ
571名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:13:36.50ID:ck1TJf4SO
陶器と扇子は生き別れの兄弟だったのです
572名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:14:02.38ID:dZz2XdwA0
>>510
>このデザインに独自性があるとか洗練されてるとかそういうのはないからな
そうだろうか?
とてもいい柄だと思うよ
573名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:14:07.13ID:Q2iiDoAV0
佐野「部下がやった事でして記憶にございません」
574名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:15:57.25ID:KltgLGgm0
>>1
細かいこと言わなくても100円は100円なんだからさーっておもったけど
これはアカンわクリソツだわコピーだわ
575名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:17:15.96ID:cfNdFFyv0
バンブーファイバー素材の皿が軽くて使いやすそうだけどあとあと問題起きるのかな
576名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:17:40.93ID:CFMeKGsL0
>>559
おまえDAISO側の人間か?
577名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:18:16.26ID:D+Cwtyuf0
100円なんだから仕方ない デザイン料なんてどうやってだすんだろ
578名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:18:27.52ID:dZz2XdwA0
>>567
でもマグカップ一個2800円みたいなレベルの商品を大衆消費物っていうか?
旭日旗みたいな高いもの安いものなんにでもかんにでも自由に使えるのを大衆消費物っていうんじゃないの?
579名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:19:17.85ID:dZz2XdwA0
>>576
ダイソーとしてはボロくなったら買い替えて貰わないと困るのでは
580名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:19:18.24ID:aUzn7IRB0
>>573
また佐野研二郎デザインかよ、懲りないな
581名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:19:42.04ID:r3g1dhOr0
昔は日本で発売されてない本とか写真集を外国から買ってきてパクればいくらでも商売できたんだろうなあって思う
582名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:20:05.03ID:2cQe9sVY0
これはおそらくダイソーが起源を主張する
583名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:20:59.71ID:xeogs01K0
また社長が自己否定発言するな
584名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:21:10.69ID:dZz2XdwA0
>>555
>有田伊万里波佐見は薪争いで山の中でガチの殺し合いやってたから
ここ東亜板じゃないかもだけど敢えて言います
朝鮮人混ざってるから来年のことも考えないで山の木を使い尽くすんだろう
585名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:23:04.47ID:aUzn7IRB0
松尾も大人げないな、100円の商品にケチつけるとか、アホか?
それにそっくりじゃないし、こんなパターンありふれてるわ

松尾はこの機に乗じて自社商品の宣伝をするつもりだろ
586名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:25:05.81ID:dZz2XdwA0
>>581
いくらでもってことは無いよ
個人でやってるうちはそうでも会社が成長したらそういうことは控えるようになるのが普通
製造元がデザイン持ち込んできた段階で有名企業であるダイソーの人がチェックしてダメ出ししないと
587名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:25:21.20ID:qft94JPu0
うわ、これ佐野っちゃってる
588名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:26:21.08ID:PdqtLDba0
ここで佐野さんがガツンと一言↓
589名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:26:23.28ID:NzKuENQY0
白山陶器応援してるぞ
590名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:26:55.63ID:GkFF/SpP0
白山陶器の代表者がダイソーのバイヤー姉ちゃんに
ケチョンケチョンに言い負かされるイメージが湧いてきます
591名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:27:10.92ID:TYyURNxC0
これはアカンw 大層ひどいです。
592名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:27:11.57ID:GKvoyyec0
版下からパクってるレベルw
593名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:27:25.76ID:7ROML/hB0
いやーこの扇子は欲しいわ
まだ売ってるかしら
594名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:28:47.53ID:wbNgLFjh0
>>1
これはアウト
595名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:29:13.96ID:+pcX+x9U0
酷似?

コピーじゃん
596名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:29:55.10ID:nWLNkZJA0
すると、何か?
お前のところで作った陶器は…

扇いで涼しくなれるのか!
扇子みたいに折りたためるのか!
597名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:29:59.78ID:OUA2JGRI0
>>468
法律に違反しなければ何をしても良い。JAPAN国会議員クオリティ
598名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:30:06.84ID:PQlZCMB60
>>537
有田焼だよ。
599名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:30:21.68ID:rYGM5otE0
Ikeaニトリタイガーあたりも完全アウトやん
600名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:30:25.39ID:g+asxQCV0
ブルームはすごく有名で社会的認知も高いからこれはいかんわ
ひどすぎる
601名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:31:55.92ID:f7QN16E/0
これは価値出るな100ケース注文しよう
602名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:31:58.90ID:D8zO744YO
>>1
これはアカン(笑)。
603名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:32:06.86ID:PQlZCMB60
>>511
お前の考えに法的拘束力😤。
604名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:32:08.41ID:iGVjHxL10
パクりって言ったらアウトなのに、オマージュを捧げると言えばオッケーみたいな風潮は何なの?
605名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:32:31.50ID:3mZNIPsu0
パクリは日本の伝統なんだが
文句言ってるのは反日かな
606名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:32:42.25ID://hB6/7s0
デザイナーはS氏か?
607名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:32:45.14ID:PQlZCMB60
>>603
お前の考えに法的拘束力はない。の間違いです。
608名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:33:42.26ID:roa5+P5P0
ああ、ニトリにもおんなじようなのがあるわ
ブルーム好きだからビックリした
609名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:33:50.39ID:mtTfT5hZ0
陶器柄って
610名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:34:13.28ID:Etqh1xeK0
 
100円ローソンのセンスの方がいいものあるぞ。
611名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:34:20.81ID:iGVjHxL10
パクりじゃない。インスパイアされただけbyダイタイソー
612名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:34:39.52ID:62+h+FmG0
>>537
歴史的に伊万里焼でも合ってるよ
613名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:35:03.18ID:sVQAgU0x0
ダイソー佐野ってる
614名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:35:41.00ID:A6lULtOW0
少し変えるくらいすればいいのにw
615名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:36:33.57ID:qkLVXCcq0
写真が笑えるなwwww
616名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:37:09.04ID:PQlZCMB60
>>584
知らんくせに言うな。
617名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:37:17.40ID:roa5+P5P0
波佐見はずっと伊万里焼や有田焼の下請けさせられて
ずっと煮え湯飲んできたからね
今や伊万里焼も立派なブランド、だからそこの
一番の釜をパクるとは許せん
618名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:37:36.38ID:f7QN16E/0
たこ唐草とかはフリー素材扱いなの?
青空文庫みたいな感じかな
619名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:37:49.75ID:D8zO744YO
>>343
糞ワロタ。
620名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:37:50.56ID:CFMeKGsL0
このパターンでハリスツィードのブランド価値も劇落ちしたからなー
621名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:38:18.26ID:iGVjHxL10
パクりとインスパイヤの違いって何?
622名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:38:23.00ID:PQlZCMB60
>>612
波佐見は長崎県。
昔は良くても、今はダメ。
有田、伊万里は佐賀県。
623名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:39:34.80ID:NZ6SvB0h0
>>12
以前は価格交渉とかで男のバイヤーが偉そうに商品提案に来た営業マン2人相手に罵声浴びせてバイヤーより年上の営業マンも揃って謝罪に頭下げてたな。
こういう立場を利用して傲慢な態度のバイヤーが値段を安く安くと強引な交渉するから日本の製造業は疲弊するんだよ。
ダイソーのバイヤーの偉そうな態度とかテレビ見ていてムカつくわ。
お前らバイヤーの給料は安く無理して製造して納品してくれる業者の商品のおかげで貰えてるんやと思わないんだろう。
624名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:39:36.94ID:w6MVy8KV0
>>139
ブルームのパクリと聞いてまず思い浮かぶのはニトリだな
625名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:40:05.39ID:8iDZi0pg0
似てるだけだろって思ってたらトレースを疑うレベルだった
626名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:40:16.54ID:Vh0bCm6G0
納入業者がチョンなんだろう
627名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:40:18.44ID:D8zO744YO
>>1
白山陶器による大創産業への抗議

16年ぶり2回目
628名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:40:33.64ID:0S+Bk5sE0
もうちょっと変えろよ
629名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:41:25.54ID:H3wcBfly0
すまんのう、すまんのう。
630名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:41:46.84ID:KERjJ/MFO
ダイソーといえばコンス
631名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:42:02.95ID:Y7jRV+qh0
>>1
これは完全に一致
632名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:42:11.75ID:E1EXGNcr0
おいセトモノ屋
百均みたいなデザイン使って恥ずかしくないのか
633名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:42:14.70ID:PQlZCMB60
>>618
今の蛸唐草は、唐草のバッタもん。
手抜き。書きやすいから流行った。
それだけでは意匠登録通らん。
634名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:42:16.20ID:roa5+P5P0
思うけどダイソーの客は白山陶器なんて知らんだろうな
客層が全く違うし
635名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:42:27.57ID:+FpIz6RG0
他のデザインのコピーはダメだな
これがいいなら、シャネルなどのブランドデザインも良くなる
ただ乗りされる
636名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:42:45.15ID:aw6C1QA90
日本の国技パクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwwwwwww 
637名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:43:06.13ID:PQlZCMB60
>>632
瀬戸物って昔の言い方。
瀬戸じゃねーし。知らんのか。
638名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:43:32.00ID:iGVjHxL10
フランク三浦はオッケーって結論出たしな
639名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:44:44.58ID:O/Oi52pR0
>>637
陶磁器全般を瀬戸物と呼ぶのは別におかしいことでもなく。
640名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:44:46.69ID:7TTpCylv0
完全朴李
641名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:46:08.96ID:zCAfMP3hO
でもよく見て下さい!葉っぱとか実とか、微妙に違うでしょ?
642名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:46:36.95ID:PQlZCMB60
>>621
トレースは原画の写し。
インスパイアは一旦デザイナーの脳みそを通したもの。
パクリはその中間で、あいまい。

今回のトレースは、パクリよりも悪じゃない?
643名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:47:05.45ID:eI+q2+fi0
ダイソー=ジェネリック森羅万象
644ドクターEX
2017/07/14(金) 14:47:40.85ID:YiNUGVUJ0
これに似てるというよりコピーだろwww
ダイソー仕入係、大失敗だのおwww
645名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:49:14.02ID:U+IJ3lHb0
陶器の柄=昔からある著作権フリーの柄
程度の認識でパクったんやろw
646名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:49:50.86ID:bHvDI3Qv0
まるパクで2回目とかひでえ
647名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:50:03.13ID:GHNx6cKc0
さのしちゃったん?
648名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:50:48.59ID:PQlZCMB60
>>639
今はジジババしか言わんよ。
唐津、有田、京焼やら見て「良い瀬戸ですね」って言うか?
焼き物だよ。勉強しろ。

ちなみに、瀬戸は瀬戸。
瀬戸を瀬戸物って呼んでも、「低価格の大量生産品」って意味に取られるのでやめた方がいい。

100均の買う人は瀬戸物って呼ぶと思う。私は100均が悪いとは思わんけど。
649名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:51:18.24ID:CqJ9/ncjO
こりゃ駄目だ、丸パクりだなw
写真撮ってPCで処理して大量印刷かな

ダイソーって広島だったのか
650名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:51:27.11ID:6gKRb/Xo0
>>581
どこのトンチャモンだよ
651名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:51:28.62ID:K20nOT1f0
これは全然ダメだわ。

ダイソーも早々に声明出しとけ
652名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:51:36.38ID:7RFoC4BP0
2001年にもパクってたんか。
醤油差しって白山陶器の代表作じゃん。
よくもまあ…しかもまた同じところからパクるとか、懲りてないな。さすがそうか。あっちの国のメンタルだな。
653名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:51:38.90ID:rYAxk8B30
>>1
写真がうまくて笑うわ
654名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:51:53.83ID:O/Oi52pR0
>>648

せと‐もの【瀬戸物】 の意味
出典:デジタル大辞泉
1 ⇒瀬戸焼
2 陶磁器の通称。主に畿内以東の地域で用いられる。→唐津物
655名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:53:08.27ID:PQlZCMB60
>>645
デザインに権利があると知らなかったんじゃない?
多分、中国かどっかでやっすく作らせてるんだろうし。
656名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:53:46.04ID:PQlZCMB60
>>654
バーカ。
657名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:54:10.85ID:lhVqqYjX0
完全なパクりじゃねえか、これを否定するのは無理
658名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:54:15.97ID:7WqA/IM90
これはなかなか佐野ってるな
659名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:54:24.28ID:O/Oi52pR0
>>656
辞書より俺様が正しいて池沼ですかwww
660名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:54:58.79ID:3+tNLHpd0
完コピやん
661名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:55:13.58ID:mZa23KHo0
レベルの低い会社だな
662名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:55:40.09ID:5UtDf4Ea0
どうせ言いがか…そのものじゃねーか(゜ロ゜;
663名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:55:43.80ID:1Hkm+3eG0
>>2
かなーり似てるけどちょっとだけ違う
これは偶然かもしれない
664名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:56:19.45ID:+w6hPn9g0
比較画像うまいなw
知らんかったらこれ同じブランドの商品だと思うよなあ
665名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:57:34.16ID:SDuj/ADH0
あーこれはやってますわ・・・
666名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 14:59:12.31ID:+w6hPn9g0
>>343
サイゼリヤの間違い探しとどっちが難しいかな?
667名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:00:43.92ID:xMdokvhW0
これはまずい。トレースしただろう
668名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:01:21.10ID:SZi6p2ly0
皿じゃないからセーフ!とでも言いたいんか?
669名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:01:48.50ID:bVKpPsMu0
デザイン会社からオリジナルデザインとしてプレゼンされたら
これが模倣かどうかなんて調べられないよね、
お金払ってデザイン委託してるんだし。
デザイン会社がパクリでない(あたりまえだけど)デザインとして売ってるんだから
売った側が悪いよね
670名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:02:07.65ID:HusVnML60
そもそも日本文化が大陸のコピペだからな
671名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:02:36.68ID:PQlZCMB60
>>659
辞書が一番正しいって死ぬまで言ってろ、カス。
つーか、マジ、一生瀬戸物って呼んでろ。
ウケる。

俺様ってwww
672名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:02:55.71ID:zawC9Bqc0
前科あるじゃねえか、ダイソーは
673名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:03:20.79ID:u61Y1x8K0
これはダイソーが酷い
674名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:03:55.59ID:8iNf8MVW0
>>378
お前みたいな低能が2chの平均レベルなんだろうな
675名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:04:04.02ID:oco7X2Kn0
2回目かよw
676名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:04:11.36ID:CqJ9/ncjO
唐草紋様は実は唐ではなくペルシャ絨毯のパクリ
唐経由で伝わったため唐草となった
677名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:04:12.64ID:6xaGxPEa0
>>222
100均の文具ってパクりデザインかなり多いよね
678名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:04:13.33ID:sakTo6YI0
白山陶器の鳩の楊枝入れ使ってる。蕎麦ちょことかも。ブルームはいまいち。白山のブルーム買うならヨーロッパの買うかな
679名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:04:56.35ID:O/Oi52pR0
>>671

え、辞書に書いてあることが正しくないんですか?
お前、頭悪いだろw
高卒?中卒??恥ずかしがらずに言ってみwww
680名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:05:04.85ID:RCtZMbP10
>>659
残念だがお前さんが引いた方が良いぞ。
付け焼き刃のソース探しじゃ話にならん。
681名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:05:48.46ID:SacMpxgG0
>>87
それが狙いだろ?
682名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:06:03.63ID:KN0T/onr0
>>645
間違いなくこれだろうな
どうせ外国製だろうし
683名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:06:20.02ID:O/Oi52pR0
>>680
付け焼き刃も何もおれ、ソース出してんだけどwww
684名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:06:53.75ID:RCtZMbP10
>>683
辞書w
685名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:07:10.00ID:O/Oi52pR0
>>684
なんかおかしいんですか?w
686名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:07:16.61ID:9Q8IamPU0
これ
意匠登録はしてるのかな?
687名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:08:32.01ID:RCtZMbP10
すまんな。相手した俺が馬鹿だった。
いやごめんごめんw
688名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:08:52.35ID:iAybR5su0
想像を超える一致率だったe
689名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:09:02.02ID:+E5lKhAU0
切り絵師すみれが作ったドラクエ花札を丸パクリしたスクエニも販売中止しろよ
690名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:09:24.75ID:VLWIh15A0
意匠登録してるんなら勝てるだろ、5000兆くらいふっかけろ
691名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:09:31.66ID:O/Oi52pR0
>>687
論理的に反論してもらえます?
頭悪くてできないなら仕方ありませんがw
692名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:09:48.06ID:tad3MZC30
>>662
www
693名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:10:19.88ID:9GBZpq+M0
>>687が馬鹿過ぎるw
694名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:11:29.94ID:2YDV7mj60
大創 価学会だっけ
695名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:11:39.65ID:8QvxxtLH0
ひっくるめて瀬戸物っていうよね
そりゃ違うんだろけどさ
696名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:12:15.93ID:vWKNEpep0
>>117
ふかわ乙
697名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:13:02.19ID:lw2Pxcme0
酷いな
ダイソー最低
698名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:14:47.32ID:+E5lKhAU0
いやこれ似てるっつーかパクってるよ。偶然似たかパクったかなんて、プロの俺から見ればすぐ分かる。

「扇子の企画を建てて中華あたりに適当に委託したら、そこがパクって、ダイソーがノーチェックで販売してしまった」あたりが顛末だろ
699名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:15:39.94ID:fPD1zndi0
よし佐野研二郎の出番だ!
700名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:16:18.33ID:1jzDbLoBO
百円均一はパクりで安くあげるのが常套手段とはいえこれは…
701名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:16:26.88ID:vWKNEpep0
>>227
何度見ても元ネタの方がバランスいい
702名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:16:42.61ID:9gtuzqAI0
>>698
白山陶器って画像検索したら第一にこの模様の皿が出てくるわ 笑
703名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:17:24.66ID:tdRC25Ub0
>>648
汽車とか瀬戸物って言い回しはじっちゃんが良く言ってたっけなぁ。
704名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:17:32.10ID:9gjfYfcY0
もう社名をダサソーにかえろよ
客にパクリが多いってわかるように
705名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:17:47.47ID:HSsvhh+A0
>>695
白山陶器は有り難がるようなレベルのものでもなく、
あくまで日常使いのものなんだからセトモノで何が問題なんだろな
違いのわかるワタクシみたいな感じなのかね?
706名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:18:14.20ID:7s9ILUlt0
オマージュです
707名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:19:35.89ID:17C3KHEQ0
俺が彼女にプレゼントした時計と同じのを母親がしてた
ダイソーで買ったらしいがそっくりだったわ
708名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:20:48.47ID:FZYMwOwv0
セットで欲しくなっちゃう
709名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:21:10.50ID:PaWOrDC+O
今の内にダイソーで買い溜めしとけば馬鹿相手に売れそうだね
710名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:21:34.95ID:Q/XCS/Uh0
ID:PQlZCMB60
ID:RCtZMbP10

馬鹿過ぎて笑えるww
模倣出来ないレベルの馬鹿
711名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:21:36.04ID:i2VYovOO0
>>709
残念
もう無いよ
712名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:22:29.66ID:+E5lKhAU0
は?白山陶器さんの扇子パクられとるんか???事実なら許せんな
できる限りのことをひっそり行っておきます!!こればかりはクリエイティブをかじる人として許せん!
713名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:24:09.44ID:jmkadF+v0
ダイソーが佐野ったか
714名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:24:52.67ID:TEUL8KXP0
ダイソーって池田大作先生の名前からとったんだよ
と創価学会員の子が嬉しそうに話してたけどそうなの?

安いからよく買ってるけど
715名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:25:00.16ID:tumDb1xU0
100均でいいなと思って買うとパクリ商品だったってことが多い
716名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:25:18.81ID:r/zbZC8t0
急遽セット販売決定!!
717名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:25:27.56ID:Cn9nbGdI0
ニッポンすごい

パクリ文化
718名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:25:55.47ID:fRx2bhx30
100円扇子なかなかいいよね
紙じゃないのもあるし
でもダイソーにはケース売ってないからセリアでケース買う羽目になる
ダイソーもケース作れよ
719名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:27:29.00ID:2WGTF0LG0
法的拘束力ないならあきらめれば
720名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:30:02.24ID:ROtpyodJ0
ロールストランドのモナミからだろうよ元の柄も
721名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:31:05.52ID:TMVARksG0
>>8
> 佐野デザインか

今後は、朴李か佐野デザインで通るかなw
722名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:32:52.68ID:8BZ8z0Bi0
ダイソーって営業の持ち込みを採用して商品化したりするんじゃなかったっけ?
723名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:33:26.45ID:gVmkkEv80
>>1
撮影が上手いw
【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚
724名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:41:05.65ID:rMLRKHYIO
ひところ“パクリ”の婉曲(皮肉)表現としてよく用いられていた言葉って何だったかなあとわざわざググったわ。
「インスパイヤ」だ。アではなくヤ。
725名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:42:40.60ID:fzhJU9wL0
あーこれはアウトだわ
726名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:43:48.57ID:r/zbZC8t0
不正競争防止法違反で訴えるのが適当かな
727名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:45:25.10ID:9IcHvHpB0
>>724
リスペクトも
728名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:47:27.01ID:X855svvj0
佐野研二郎みたいなことすんなよ
729名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:48:45.88ID:V4YMMv8o0
>>726
それって、すんません。商品取り下げます。すんまへん。で終わりでしょ?
大してダメージないんじゃないの?
730名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:49:08.30ID:iGVjHxL10
>>1
近所のダイソーに行って置いてあった25個すべて買い占めてきたわ。
こきぶりペヤングと同じで不祥事だろうが廃盤になったら価格が高騰するからね。
731名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:49:08.79ID:IXB/p+rd0
よく見つけたな
732名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:49:34.98ID:CqJ9/ncjO
都内ってダイソーよりキャンドゥおおくないか?
テーマソングが耳に残る
どうどう?これなんかどう〜?
733名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:49:43.70ID:6HxthDfu0
繋がってんな
そもまま過ぎて笑った
734名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:50:36.16ID:MU5Kte11O
この皿持ってる。高いけど何枚か買った。
735名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:52:36.55ID:abixDRZq0
模倣と言えば 佐野
 
736名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:53:30.88ID:IDPhbIg00
これはダメだろwwwそのまんますぎるwww
737名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:53:59.08ID:MwHCzLHfO
ごめんなさいして終わりやろなあ
よくあるモチーフをトレースしただけだし
安いデザイナーに頼んだらこうなるよね
738名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:57:13.63ID:g+asxQCV0
>>732
ダイソーやセリアはある程度の広さと来客見込みがないと出店しないけど
キャンドゥはそこまで厳しくなく狭小物件でも出店する
だから都内にキャンドゥが多くなる
739名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:57:22.43ID:MwHCzLHfO
>>705
多分デザイナーが手元にあったものをトレースしたんだと思う
今年は扇子を十以上?のデザインバリエーションで売り出してる
他のも探せばパクり元あるよ
740名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 15:59:30.78ID:Jff+MOPk0
これは酷い
デザインした奴の名前出してみろ
741名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:01:18.64ID:ewD7W8GX0
センスがいいから佐野とは無関係
742名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:01:46.01ID:YbWO4jFz0
これは駄目なやつですよ(笑)
担当は損害賠償しないと
743名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:13:11.42ID:omdI5o860
初犯じゃないからなあ
744名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:14:18.54ID:rTeIgHDh0
ダイソーはロディアそっくりのメモ帳とか「かまわぬ」のロゴ入れた手ぬぐいとか
売ってたがいつの間にかなくなった
苦情が入ったのかどうなのか
745名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:15:09.32ID:FkHEfMQm0
ワロタwww
また写真の撮り方に悪意?があるかな。
ここまで分かりやすく比較した撮り方しなくてもw
746名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:18:55.27ID:hVKXardA0
大きさと色くらい変えなさいよw
747名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:23:46.32ID:VtB4hWGP0
デザインがタダだと思っているやつが多すぎるんだよなぁ
748名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:27:05.65ID:TG42bJ9t0
ダイソーってやっぱ糞だな
749名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:28:06.39ID:t6RxKjcAO
>>1
セットかと思ったわ
750名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:29:34.86ID:DhbHhrvV0
>>12
ゴミ売って
他人の商品コピーするだけの簡単な仕事だから
あんなゴミでも勤まるですよ
751名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:29:56.55ID:OfsOeIFh0
>>25
コロンブスの卵
752名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:32:33.96ID:PRaoX2Kw0
もうひとつ何か作って、詰め合わせで売れよ。
753名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:34:32.95ID:ZoNO1I+l0
>>1
ダイソーの猫が伸びてる扇子も、山二っていうところの扇子のもろパクリ
違いは目が書いてなくて、骨が安っぽいくらい
754名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:35:02.00ID:ZoNO1I+l0
>>753
自己レス
セリアだった スマソ
755名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:37:39.94ID:KhjQI5070
>>732
今はキャンドゥもダイソーだろ?
756名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:41:08.27ID:qBTFDxTI0
想像以上のもろパクだった
757名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:41:22.11ID:M8hIT8840
これは似てるんじゃ無くて柄をそのままトレースしてる
デザイナーが分からないと思って明らかにパクってる
758名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:42:24.90ID:PRaoX2Kw0
皿を三つに分けてだな、
759名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:43:00.64ID:p7lep9pe0
そっくりじゃねーかw
760名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:47:24.04ID:jGOxexnM0
>>70
葉っぱの枚数がちょっと違う
761名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:49:57.60ID:JZq483hd0
まあ、ぱくってるよな、明らかに
デザインがここまでそっくりならそら訴える気持ちはわかる
762名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:51:46.72ID:jGOxexnM0
>>755
ダイソーから暖簾分けしたのがキャンドゥじゃなかったっけ
確か元は同じ会社だったと思うぞ
昔バイトしてた時にそんな話を聞いた
763名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:52:46.06ID:hOfik1Ju0
>>58 ごもっともである。無罪。
764名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:54:18.47ID:pXuyu3Fc0
>>444
特許法以外の損害賠償訴訟を起こせばいい
それこそ迷惑防止条例でもいいw
やりようはいくらでもある
765名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:55:07.19ID:N2GJTa+t0
白山陶器のデザインだって北欧食器の真似っこじゃん
766名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:55:57.73ID:Tz6zSCqE0
トレースじゃねーか
767名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:56:04.28ID:hOfik1Ju0
皿のひらべったい形は、既存の品物の真似だよね。(言いがかり)
768名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 16:57:09.48ID:DyfmsTZJ0
丸パクだけど、これは、だれに責任があるのか? センス業者が勝手にパクったのか、ダイソーがパクリで作れといったのか
769名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:03:56.98ID:QsBHDolI0
これは訴えて正解
770名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:05:02.58ID:18/dvLLr0
法的拘束力ないのに、なに因縁つけてんだよボケ。
大体、皿と扇子じゃ競合しないだろ。
771名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:06:10.67ID:18/dvLLr0
>>769
アホ?
何で訴える気だよ。
772名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:07:04.27ID:wp2/wq7m0
>>765
本当だよ
元のブルームだってよくある柄をいじっただけなのによく訴えるもんだ
773名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:11:10.21ID:WTfgF1CYO
>>80
センスいいね!
774名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:16:29.03ID:guJPYbjb0
佐野ったの2度目かよ最低だなダイソー
775名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:17:42.44ID:OcgFstrb0
ダイソープロデュースなのか、メーカー持ち込み品なのか
776名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:19:48.18ID:18/dvLLr0
以前、しょうゆ差しで抗議たら通っちゃって、調子に乗ってまた抗議したんだろうね。
さすがに今回は無理だろ。
777名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:22:48.62ID:/cBWKx3a0
テレビに出てたブスの女社員の態度にムカついてから一度も行ってないわ
778名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:33:05.01ID:9L6XGquU0
まぁこんなの業界あるあるじゃないのかなぁ
有名()デザイナーですらやっちゃうぐらいだし、無名や安価系ならなー

悪いことだけど、わざわざ記事にしてたら山のように出てきそう
779名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:33:27.38ID:oMM+smwj0
>>765
それ書こうと思ってた
波佐見焼も大概だよね
780名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:38:12.06ID:sMlq1LFU0
佐野ってんな
781名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:42:30.53ID:uq491wxh0
>>779
そんなこと言ったらロールストランドだろうがマイセンだろうが
デルフトだろうが磁器は伊万里や景徳鎮の写しだろ?
782名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:43:37.77ID:WE2xUkLT0
さのってる
783名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:44:42.26ID:40tIS0ZH0
多摩美判定なら余裕の佐野セーフ
784名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:47:35.55ID:xmFnSsUg0
そうかそうか
785名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:47:54.28ID:2GjGb8FJ0
これはあかん
まんまじゃないかよ!佐野かよw
786名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:51:00.42ID:3tdV4YAx0
>>727
オマージュも
787名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:54:27.99ID:jTLqD1Lp0
>>765
でも安売りはしてないからね
788名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:55:39.89ID:jTLqD1Lp0
ダイソーに限らずチャイナ製で素晴らしいデザインの物よく見るけど
どっかの平気でパクってるんだろうなあと心配になる。
ちゃんと訴えられててよかった。逆に安心
789名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 17:59:29.49ID:DSJTnW2e0
麻の葉、青海波、桧垣etc…そんな感じの古典柄と勘違いしたんじゃないか
一言も確認しなかったダイソーの落ち度ではあるが
790名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:00:59.68ID:ZuuQLKf70
またイチャモンかよと思ったけど、これはパクったといわれても仕方ないwww
791名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:02:56.91ID:vgOmAFbj0
佐野ちゃん見てる〜〜〜?
792名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:03:52.19ID:cGzHdfs00
ダイソーってたま〜にセンス良いなあって思うものがあるけど、そういうのはパクリなんだろうな
793名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:04:40.93ID:BbhbgeVh0
高い金出して買った皿が、100均とお揃いのデザインだねって言われたら悲しすぎる。
794名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:27:49.01ID:EksBqOsQO
テレビ見てないけどどんだけ態度悪かったんだろうな?ダイソーのバイヤーのアホ女。
これだけ多くが叩いてるなら相当なんだろうね。
795名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:28:57.18ID:PEfXpsK/0
ダイソーのお陰で、この皿が欲しくなったよ
三連休は青山に行くわ
796名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:31:02.37ID:tnIqimFw0
コピー機でそのままの倍率100%でコピーしたまま使うのは手抜きだろ
せめて絵柄を修正するなり、倍率変えるなり、色を変えるなり手を加えるぐらいはしろよw
797名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:36:03.94ID:fbQKt7Zo0
>>794
見てた
こんな商品、100円で売れると思ってるんですか?てダメ出ししてた
798名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:37:36.82ID:vH0QQMLo0
>>1
写真の構図が素晴らしいwww
799名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:37:58.12ID:/ZFrzwbl0
このブルームにそっくりの、しかも同じお皿が
ニトリで堂々と売られてるよ?
800名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:38:47.23ID:vdN3D3w90
>>795
ブルームシリーズいいね
バターケースほしくなった
801名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:39:49.09ID:+oa1lAaP0
かなり前からダイソーって結構デザインは
努力してるんじゃね?と思ってたわ。
802名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:48:21.42ID:pip0UzUz0
>>100
知っててワザとなんだ!
あの横柄なバイヤーのせいだな
803名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:50:40.20ID:kAWLg8sW0
中国製だそうです
804名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 18:51:52.66ID:10gl224Q0
無印のプラスチックケースのパクリは訴えられないんだろうか
805名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:15:04.19ID:W6L2JgMV0
ちょっとは変化させろや
佐野かよ
806名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:16:26.33ID:Bd+5Il730
佐野Kは海外逃亡したらしいが、佐野Qはどうしてんだろう
まだのうのうと経産省にいるのか?
807名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:16:29.27ID:omdI5o860
>>801
倒産した雑貨屋買い取ってるしな
808名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:36:27.03ID:ECsWy4f80
>>1
俺の大好きなダイソーに抗議するなんてゆるさん!
大きなダイソーに行けば一日中いてもあきないぞ
809名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:38:22.38ID:XU8QErkV0
>>792
パズルとかまんまパクってるのも有るよ

玩具屋で面白そうな物を見つけたら
ダイソーに直行し同一品があればGET
触ってみて良さそうなら今度は玩具屋で正規品をGETしてる
810名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:40:42.78ID:wFtMwtVn0
ほんのチョットだけ変えて、逃げ道を用意しとくのが真のプロ。
811名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:42:49.41ID:MOUhMqb9O
安倍政権の謀略機関「内調」が2chで工作活動していたことがバレる★2 [無断転載禁止]2ch.net   
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499984758/                
812名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 19:43:04.02ID:LNfsKoGH0
やっぱりあの女バイヤーが感じ悪いと思ったのは俺だけじゃなかったか
ざまーみろ
813名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 20:05:42.56ID:glbElTQTO
こりゃまた丸パクりと言われても仕方ないレベルじゃん
しかし窯元はなんで意匠登録しないのかな
814名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 20:38:46.16ID:Yeb+Pnjr0
白山陶器潰れろウザい
ダイソー様に使っていただけてありがとうございますだろ
815名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 20:45:16.14ID:LOrZKoSq0

まさか草加の工作部隊わいてる?
やだ怖い
816名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 20:59:34.64ID:7D/IK1Vz0
コレはオリンピックのロゴで爆発的人気を博したサノフィックデザインだね
817名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:12:35.54ID:nAnTyIGr0
>>623
あったな。俺も見たがあれはひどかった
まあとはいってもダイソーは使うのだが
818名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:41:36.26ID:ppBoIZNq0
ロールストランドw
819名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:45:08.13ID:dEAYFT940
佐野案件www
820名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:48:38.35ID:dEAYFT940
ダイソーのバイヤー女のせいでかなりイメージ悪くなってからのこのパクリ事件
821名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:53:50.02ID:c8MLTZq60
>>814
性格悪そうなバイヤー乙
822名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:58:56.86ID:9ES4fwxc0
セリアがNo. 1
823名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 21:59:16.82ID:N2GJTa+t0
>>799
ニトリのサイトで見て来た
アイノハナとか言うやつ?白山陶器のよりも手描き風だけどそっくりだね
安いしもうこれでいいじゃんw
824名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:03:29.23ID:EMOojl1Z0
誰でも思い付きそうな柄だけど、
ダイソーのよりは若干細やかで高級感あるから、
差別化できるんじゃないの?
825名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:06:26.99ID:EMOojl1Z0
まあ、馬鹿どもからダイソーのパクリとか言われたら
本当に迷惑ではある。
826名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:07:58.38ID:KhjQI5070
>>809
それ既に権利無いか切れてる
827名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:11:52.51ID:J1O1Aqvy0
>>823
これか〜〜〜
http://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E8%97%8D%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
828名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:15:16.81ID:4pw/Q/dp0
100円ショップレベルの人間の作品が
コネだけで国の代表になろうとしていた
異常な国
829名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:28:30.32ID:5+ZnwjRL0
写真が素晴らしい
830名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:35:44.02ID:EksBqOsQO
>>808
黙れ学会員!!
831名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:40:09.53ID:lo+xwk540
なんでもう少し手を加えないんだよ…
832名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:45:30.35ID:18/dvLLr0
探せば、似たようなのが大量にあるのね。
大元のデザインはとっくに著作権切れてるんだろうけど。
833名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:47:29.38ID:QpN0nOwG0
さの
834名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:47:55.29ID:s5owlYth0
佐野
835名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:49:02.59ID:YBJX8sug0
>>827
なるほど、これはそっくりだ

さすが2ちゃん、必要な情報が早いな
836名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 22:52:39.69ID:LWvhWmC20
ダイソーで売ってるこういうのって版権クリアしてないのかよ。
てっきり契約してるもんかと思ってたよ。
837名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:01:49.44ID:Au3ElfuF0
>>30
それなw
可愛い扇子だから買ってこようかな
838名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:11:19.52ID:wCVFIyy50
かつて一度抗議されている会社のデザインをパクるなよ
839名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:16:19.10ID:Ncgjhc1p0
安易にコピる文化は中国が醜いと揶揄するが、日本も十分酷いよな。それっぽいものを安く売る貧乏ビジネス。
これをやめない限り日本の将来は暗いぞ。
840名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:18:00.10ID:QdiW2sJ40
劣化コピーのダイソー商品買う方も
反省しないとな
…猛省いたします
841名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:20:58.52ID:d0rHrvB10
トンキンの意識高い馬鹿共は、全部こんな感じなんだろうな
842名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:27:37.65ID:QpN0nOwG0
>>841
権利意識の高さは謎意識の高さに反比例する
843名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:32:05.24ID:KhjQI5070
>>836
法的拘束力が無いところに登録したものなんて、パクり放題だろ?そもそもジャンル違いなんだし。
844名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:34:13.57ID:HU7UBS4e0
白山陶器がんばれ
845名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:46:44.39ID:uq491wxh0
>>799
調べたら飛鳥窯、瀬戸だね
【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚
【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚
846名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:47:29.10ID:WE2xUkLT0
>>24
>>412
まぁ、あの人だろうな
847名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:47:39.84ID:e1O78dj+0
>>1

佐野キター
848名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:49:42.67ID:B4/6bbR+0
> 人気窯元

聞いたことがない。ダイソーにいちゃもんつけるとは炎上商法だな。
849名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:55:00.04ID:1/7eNOuE0
これは酷いな
850名無しさん@1周年
2017/07/14(金) 23:59:49.10ID:B4/6bbR+0
陶器、柄で画像検索したら似たような柄がいっぱいあったけど、
全部この人気窯元のデザインなんだろうなぁ。
851名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 00:07:41.65ID:iEPcC6yV0
白山陶器自体が北欧食器からのオマージュ多いけど、
ニトリの藍の花はブルームに似すぎだけどギリオマージュとして、
もうちょっと手を加えなかったのかダイソー。
しかも「陶器柄」って。ある意味潔いが。
852名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 00:09:37.13ID:MCUzSM9A0
「陶器柄の扇子」は、長崎県東彼波佐見町において親しまれてきた「ブノレーム」等の絵柄に
インスパイヤ(創作意欲を刺激される、等の意味)されて映像化され、
今回の商品化にあたって新たなオリジナリティを加えて製品化したもので
「ブノレーム」等の既存のデザインの使用を制限する意図はない


こうか?
853名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 00:10:02.65ID:DsCUnzk/0
100円で売っていくら儲かるんだろう、これ

扇子ってそんな安いんだ
854名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 00:11:59.06ID:vXlXO9Mp0
ああ、これはアウトやね
モロパクリやがな
855名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 00:13:03.63ID:Hz7Ah+6nO
確かに似てる。
けど、皿の絵柄にオリジナリティを感じない。
856(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2017/07/15(土) 00:17:59.06ID:dbndZnkT0
完全にやってるね
これは謝罪と賠償のヤツだw
857名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 00:28:07.44ID:qhYhZvU/0
これはモロだな
さっさと破棄しないと
858名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 01:27:05.72ID:H5Qeps9r0
そのまんまやないか〜い
859名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 02:36:12.18ID:F909ekds0
【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net	->画像>11枚
ニトリ : 軽量プレート(アイノハナ)
860名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 02:36:53.50ID:+hGySOkUO
自分は日常まして夏も和服を着ているが、もういい歳をしたオッサンだからダイソーの扇子なんてはなから恥ずかしくて持てない。
861名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 02:54:29.73ID:IyFZTCph0
五輪エンブレムの時、酷いのわらわらでてきたけど
やっぱり朴ってなんぼの世界か
862名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 02:55:33.74ID:arwl+/Nv0
佐野コピー
863名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 02:56:48.95ID:+bDqoyBO0
ペイズリー柄やチェック柄みたいなメジャーな柄だと思ったんだろうな
864名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:01:42.68ID:Q8mKb/zY0
伝統的な意匠についての著作権的なものって法的な扱いは難しそうだな
具体的誰がどれだけの損害を受けたかということを判定するのは無理っぽいし
公衆の道義的な非難を受けてもダイソーにとってはカエルのつらに小便だろう
865名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:04:05.91ID:NdL1PL3J0
勿体無い
罰金と売り上げ全部渡すでいいやん
866名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:05:05.44ID:+jNPa4Qh0
波佐見焼は若いデザイナーが多くて人気あるんだよね
モダンなのがいっぱい
867名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:11:18.26ID:nviuhyBn0
>>15
コレ
868名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:31:01.83ID:oywdTP480
こんなものに著作権はありません。

文句があるなら、裁判してみろ。

はっきり、著作権なしと認定されるから。
869名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:33:43.35ID:dC21ZcEA0
>>868
そんなこと争点になってないと思うけど
870名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:37:08.04ID:w8ENNlTT0
>>827
これはヤバイw
言い逃れ出来ないレベルやんけ
871名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:39:16.13ID:BWB/DOyN0
ダイソーがスーパーの間借り移動販売が主な頃に就職した人、周囲からさんざんバカにされてたけど、
いまではダイソーの超幹部様
バカにしていた連中から目先の良さに感心されています
バカにしていた連中が逆に落ちぶれてる
872名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:44:46.46ID:w8ENNlTT0
>>848
窯元なんて普通の人は知らなくて当たり前
お茶の世界じゃ超有名な高台寺窯ですら知ってる人は極少数
873名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:46:12.60ID:b8Yl/XcR0
完全にパクリ
874名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 03:52:06.57ID:6ZUJwfld0
♪なんでもかんでも みんな
  ネットで拾ってくるよ
  ミスターデザイン 名乗った
  インチキおじさん 登場

  いつだって レディメイド
  ポンポンと 配置する
  そんなの常識

  タッタ多摩美だ
  ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
  ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
  ピーヒャラ ピーヒャラ 元ネタぽろり

  タッタ多摩美だ
  ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
  ピーヒャラ ピーヒャラ 証拠ぞっくぞく
  ピーヒャラ ピ お仲間減ったよ
875名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 04:14:22.48ID:PXuD+CMY0
よくありがちな陳腐な伝統柄に見える俺
876名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 04:20:24.03ID:RmI33HQO0
ニトリに飛び火
朝起きてびっくりだろうなニトリ広報


あとポナペティー vs ソフトバンク ロゴ
877名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 04:32:39.85ID:4lveIj750
>>848
自分の狭い知識の中で常識を語る莫迦
878名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 04:58:51.59ID:EKA+3M1F0
酷似というか丸パクリだな
879名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 05:00:08.24ID:sBtjtuh90
サノケン顔負けwww
880名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 05:04:08.68ID:vXlXO9Mp0
よく見たらニトリのは全然ちがうな
こっちはセーフ
881名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 05:24:19.30ID:Ni6ZteJx0
画像見たらどこにでもありそうなものだからどうでもよくなった
882名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 05:44:50.14ID:l6grD6Iz0
写真センスあるなw
883名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:40:29.19ID:uLlBXwV+0
皿の方も何かを模倣してると思うよー
斬新さを感じない
884名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 06:57:36.02ID:lahWREJgO
窯元さん窯元さんお元気ですか
もりもりですね
885名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:15.53ID:HD1oVdHM0
ダイソーのバイヤー大したことねぇな。
意識高い系ごっこしてるだけじゃん。
886名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:05:42.98ID:459mTb3K0
佐野先生の弟子
887名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:09:23.27ID:w3NUhU1z0
せっかく波佐見のネームバリューが全国に浸透したのによりによってダイソーはきついわ
888名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:18:23.96ID:XBQ7enqS0
>>58
しまむらでハリスツィードや
ユニクロでリバティコラボ
ブランドイメージ落ちたよ
889名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:34:01.65ID:YzlfPSDE0
>>378
ハハッ
890名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:35:43.90ID:wdbigBO20
みんな扇子を使ってるんだねー
ずっと部屋にいるから扇子を使うようなハイソサエティーな催しに遭遇しない(´・ω・`)
891名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:36:15.64ID:XUtfknDU0
写真が無駄に上手なんで、この扇子が欲しくなるわw
892名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:40:51.33ID:uWy95xU+0
良さそうな画像をインターネッツで拾ってきて
画像処理ソフトでいじってオリジナルデザインの出来上がりw

佐野ったら駄目だろw
893名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 07:52:17.08ID:3HKaqbxB0
イヤ、両者が正式にコラボしてセット販売すればいいジャマイカ
夏らしくて良いと思うぞ
894名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:22:07.99ID:QPohSZhp0
みんなあの女バイヤーのこと思い出しててワロタ
895名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:24:22.54ID:3RBQ6UJp0
>>880
白山陶器は有名なとこだからなあ。
模倣はされやすいだろう。
896名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 08:26:57.57ID:f2iVfU1lO
これは丸パクリすぎるわ。デザイン料払わなきゃいけないレベル。
897名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 09:18:48.02ID:3ytqqNjn0
ダイソーは雑貨メーカーから買ってるだけ
無罪でーす、くらい言いそうだな
「ああいうの作れ」みたいなこと
指示するくらいはやってるの知られてるから
複数の企業から抗議がダイソーに行くんだろうか
898名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 09:20:17.27ID:bElgp/Qs0
前にテレビで、女バイヤーが業者に対して高圧的に散々デザインにケチつけてたのに、このザマかよw
899名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 09:23:34.84ID:E5Tp/HDY0
ダイソーん害やな
900名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 09:57:56.65ID:VRzO1L5i0
ダイソーのデザインのほうが良いしオリジナリティがある!
よく見ろ、花と花のあいだが白山陶器は「く」の字になっていて枝が2本だが、ダイソーはまっすぐで1本だ!
ダイソーのほうが洗練されていて美しい!
ダイソーの扇子は欲しいが、白山陶器のはダサい!

ナントカ意匠センターとやらは金さえ出せば載る、美術年鑑と同じシステムだろうが!
オリジナル面するんじゃねえぞ!
9年前といえばフィンランドブームで、それにのっかって北欧柄を模倣したのが白山陶器自身なんだが!

もともと白山陶器なんて大量生産の二束三文の下請け工場だろうが!
むかしMUJIが無国籍風デザインを売るのに差別化したくて、下請けの白山陶器を有名窯元のように宣伝しただけなのに調子にのるな!
MUJIは最近砥部焼のクラワンカをパクってるぞ、あれのほうが問題だろ!
しかも薄手にして伊万里のクラワンカの特徴をスポイルしたくせにクラワンカだと?
白山陶器は土下座謝罪するまで今後一切不買してやるわ、いいな!
901名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 09:59:00.41ID:YpJHVXs90
白山陶器の食器は好きだが、ブルームには魅力を感じない
この路線だったら北欧食器買うわ
白山陶器は和のニュアンスを残した商品のほうが巧い
902名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 10:09:47.23ID:e/VtFdF60
ダイソーは駐車場狭いし客層もアレなんで行かない
903名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 10:12:05.61ID:YZLyl8+y0
もしかしてダイソーってチョン系だったのか
904名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 10:17:28.27ID:UAdyUcsL0
またパクリデザイナーというかコピペデザイナーだな
奴らまじでネットで画像みつけてきてコピペして組み合わせるのが仕事と思ってるだろ
905名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 10:57:18.26ID:LrNs2BN80
むしろセット販売したら良さそう
906名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 11:23:09.48ID:AIhKor1O0
>>905
そうそう
お皿買ってくれた人にオマケとかw
907ドクターEX
2017/07/15(土) 11:28:05.60ID:mjRnjSRr0
ダイソー オリジナルデザインを発注

納入業者 デザイナー外注

デザイナー パクリを含めて10種類ほどサンプルを出す

納入業者 ダイソー仕入れ係が気に入ったデザインをパクリデザインとは気づかず納入

ダイソー 自慢のオリジナルデザイン!扇子 キリッ!

俺ら パクってやんの!m9(^Д^)プギャー
908名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 11:29:41.43ID:yB0kAJuv0
これはあかんやつや
909名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:07:24.01ID:dd/ZYvqO0
>>1
文房具や台所掃除用品もパクリ多いよね
910名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:08:00.34ID:3vV1bFve0
また創価かよ
911名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:13:26.60ID:v+m2eVh10
>>906
5000円以上購入すると貰える的なノベルティw
912名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:15:37.12ID:v+m2eVh10
>>888
キャスも追加して
もうキャスなんてガラガラだよ…
913名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:19:51.79ID:v+m2eVh10
>>851
ニトリのをパクれば良かったのにねw
ニトリもパクってるから文句言えず
こんな大騒ぎされなかったはず
914名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:20:49.62ID:HpE55xy90
ダイソー「チッ、うっせーな。うちのお陰でお前の会社名が全国的に                      なっただろうが」
915名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:21:18.34ID:GFnauqxm0
さのる
916名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:22:23.09ID:tM6w/Thm0
モロ過ぎてこれはアカンわな
917名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:28:10.45ID:M8V+MNQi0
>>860
外国人に「OH!キモーノ!」とかと言われて写真撮られたりしない?
918名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:33:35.78ID:Tnfs7MIw0
>>12
ダイソーに限らず量販店は大体そうだよ
訴えられない程度にパクるって言ってた
919名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:34:35.57ID:a2c1gHDR0
これは草
920名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 12:47:28.53ID:vrcfv/R90
>>8
あの人は今
921名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 13:26:28.03ID:AIhKor1O0
ところでダイソーのggのリュックはやっぱりguのパクリなんかな
ちなみに足立区某所のお店で婆さんが1000円で売ってた
922名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:42:57.21ID:UVe9k+Md0
勝てるなら嬉々として訴えてるわな
923名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:44:56.22ID:UvZpDMlp0
1の画像だけで判断するのはアホ
924名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:45:48.51ID:W8KpGugr0
佐野まーたパクったのかよw
925名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:46:53.35ID:+Yxowooz0
パクリでアール
926名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:51:09.56ID:+7kP3NEH0
ダイソーのバイヤーてかなり偉そうにしてたから、色々勉強したりして知識豊富なのかと思ってたけど
そんなの全然違ってて、なーんだって感じ
927名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:52:45.30ID:JvvgNwnR0
佐野研二郎「上級国民のみに許された権利ニダ」
928名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:52:54.98ID:waUkfn240
デザイン・モーホー
929名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:54:45.89ID:+jEqxkW70
佐野、多摩美の教授を続けてるってホント?
高給取りのままか。
930名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 14:56:57.55ID:TTUqY+yZ0
別の素材に使えばいいとでも思ったのかねwwwww

ダイソーのコンプライアンスとか、法務部って何やってんの?
931名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 15:00:21.77ID:Q+nugZN7O
佐野ってんな〜
これはアウト
932名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 15:01:36.31ID:DbeBNJF6O
葉っぱの付き方が違うな…
933名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 15:05:04.71ID:gvkraHIs0
雑貨屋さんでふちがドットになってる可愛いガラスのボウルを買って気に入って使ってたけど
100円ショップでソックリなのが売ってるって聞いて使うのやめたわ
700円くらいで買ったのにw
934名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:34:09.81ID:1Hn9si2V0
ややお高いとこのデザインをパクってきたらあのダイソーのバイヤーは見抜けないってことでよろしいの?
935名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:37:05.67ID:/c6tVGah0
>>907
まぁこれだろうけどデザイナーが外注の中にいるんじゃない?
うちも同業他社にパクられて海外生産で安くつくって量販店で売られてて、気がついたときにはもう遅くて泣き寝入りだわ。
弁護士に相談しても相手がそれでどれだけ利益を得たか、それによりこちらにどんな損害額が出たかをこちらが提出しなくてはならず
同じような過去の判例でも十数万程度で、仮に勝っても販売を差し止めることはできても損する結果にはなりますよとのことでやめた。
販売差し止めだけなら弁護士とおして書面送るだけで止まったし。(在庫なくなっただけかもしれないけど)
他の仕事でデザイン提案したときも、契約には至らなかったけどほとんど同じような商品そこから出てきたときはさすがに呆れた。
デザイン関係仕事してる人ならこんな話何回も経験してるだろうね。
外国に向かってパクリパクリ言ってる人たちって国内のこと本当に知らないんだなって思うわ。
936名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:38:20.02ID:8PI/+teQ0
そうなります。
937名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:40:47.67ID:1C8GOdS80
ダイソーの商品は独自性を出せるのはデザインだけなんだから怠けるな
938名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:46:53.88ID:t9c5zn1j0
100均の扇子持ってるけど、まともな扇子売ってる業者のこと思うともうちょっと安っぽくてもいいんじゃないかと思ったりもする
939名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:52:42.06ID:AIhKor1O0
>>934
素人なんでワカランが
バイヤーにも色々居るんだろうが100円で売れるか売れないかを見るプロなんでねえの?
○○専門のバイヤーとかなら価値やら世の中の商品ある程度詳しそうだが
何種類サンプル出されたか知らんがダイソーのこのバイヤーも見る目は確か?
業者オリジナルの素人臭いデザイン9個+パクリ1個出したら見事パクリが選ばれたとかだったりして
940名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 16:59:39.99ID:hhf2Ue9p0
>>776
一回抗議されてるのにまたやるとか
調子に乗ってるのはダイソーだろw
941名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 17:01:47.53ID:F8p6MZt10
こりゃまたパクリ易そうなデザインだねwww
こんな簡単なデザインなら模倣ですませとけばいいものを
942名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 17:04:22.46ID:Bvfptk8I0
このブルームってのもアラビアの陶器がデザインソースだろ
943名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 17:08:49.93ID:BEJAQP3T0
言いがかりかと思って見てみたら
ダイソー、お前はダメだw頭おかしいw
944名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 17:19:35.51ID:ZtN+YDZh0
誰でも思いつくmlんだろ
945名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 17:35:21.17ID:vaOd1zf90
なぜ「陶器柄」なのか不思議に思わなかったのか
946名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 18:00:07.21ID:OD4O7SL+0
怒られたら止めるだけ〜
って感じか
947名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 18:04:08.06ID:AVdgGT120
無印もそろそろ訴えればいいのに
948名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 18:06:14.28ID:M50Lo7gg0
このお皿よくSNSで見かけるなぁ
よくある柄だろ
むしろダイソーは皿で出してほしい
949名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 18:25:45.09ID:LjEVtWKG0
食器柄の扇子かと思ったら違った。
これは駄目だな。
でも波佐見焼ってここ数年で名前を聞くようになった。
人気なの?
950名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 18:42:08.26ID:a+gOvRIA0
これほど潔くパクるとはwww
951名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 20:27:32.56ID:op/ybAMK0
法的拘束力は無いから、裁判してもダイソーの勝ちだろ
952名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 20:29:36.53ID:UrcVHKtX0
ダイソーの商売は「いいものを安く」じゃないらしい。
モノの価値を下げて自分たちが儲けようってだけなんだな。
953名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 20:32:29.11ID:DBtQ9HpU0
販売中止になる前に、と思って買いに行ったけど無かったわ。
代わりに猫柄のやつ買ってきた。
954名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 21:18:15.18ID:ouv3b/DG0
100円の扇子を本物と思って買うやつはいないからセーフ

ソースはフランク三浦
955名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 22:13:28.84ID:3ytqqNjn0
パクってバレようが売れるし
賠償も相手がむしろ損するような
仕組みと状況なんで、むしろパクリ?
便利やんって感じで平然と押し通ってるわけか
何が悪いってダイソー悪いけど
制度が悪いな
956名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 23:15:34.52ID:ujVK0h7c0
佐野へ〜
957名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 23:44:28.76ID:UGoQwVWj0
>>920
あの人呼ばわりせんとってw
958名無しさん@1周年
2017/07/15(土) 23:48:48.51ID:UGoQwVWj0
>>828
誰か解説してほしい
959名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 00:13:22.12ID:PjYX90TS0
>>958
佐野さん
960名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 01:36:25.76ID:YRynUcvAO
ダイソーの扇子を持つのはどんな人たち?
百円で買える扇子があること自体が不思議。
961名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 01:51:28.12ID:+7Ah+9jh0
>>959
佐野さんは100均ショップとどんな関係があるの?
クロッキーブックの落書きや模写絵を勝手にコピーされて商品化されちゃったの?
962名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 02:18:52.57ID:wqRczttO0
>>960
旅行やテーマパークに持って行ってる
落としたり汚したりしても悔しくないから
963名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 02:20:35.28ID:RcZ8604g0
見事なまでに同化してるな>>1
964名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 02:27:22.38ID:BO+SSFr3O
>>919
花やで
965名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 02:34:03.95ID:XKBsjXRo0
三回使うと壊れるから、破棄はもったいない
966名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 02:40:05.89ID:8EIg0wFk0
DAISO「謝る気は更々ない」
967名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 02:47:42.74ID:oB/449ld0
しょうゆ差しの仕返しとか・・ダイソー子供かよ!
968名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 03:29:38.53ID:DCJ6Y9nV0
この手のは損害賠償請求しないとダメ
100円ショップの在庫破棄なんてたかが知れてるんだから、やったもん勝ちになるだけ
969名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 03:46:04.51ID:N3bSFLer0
佐野ったか!
970名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 03:47:18.20ID:/e8gTqDr0
へえー真似してることもあるんだーて思った
971名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 06:25:45.60ID:PhAXenaA0
ダイソーはフリー素材みたいのしか使ってないのかと思った
パクリはさすがにやめようよ…
972名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 06:33:35.23ID:XdUm9yuV0
これはアウト
認めたらあかんやろ
973名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 06:39:09.14ID:hYwZlfkJ0
>>1
写真がセンスいいなぁ
974名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 06:41:33.25ID:VugNda650
てか
他にもいっぱいやってそう
975名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 06:45:13.54ID:INNKdvcg0
100均はセリアしか行かないことにしてる
976ボンクラ社員 鴨田純一
2017/07/16(日) 06:45:53.16ID:B2hLgM0k0
このデザインも鹿児島睦っていう陶芸家からのパクリっていうね
977名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 07:07:13.94ID:Os9JXQft0
百均の商品のデザインなんて10割パクリだろ
978名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 07:10:14.27ID:/YysWvK+0
意訳「金、金」
979名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 07:39:44.56ID:gnS/KeI10
>>12
>>623
最低だなあ
しかしてれびで流しちゃうってことはそれを見られても売り上げは落ちないという自信があるのだろうな
980名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 08:11:05.44ID:Zo6pWS/X0
日本人は消費者として企業評価できないとか
レベル低いとからしいけど、商品は
まともな企業から買うように心がけよと
いうことなんだろうな
981名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 08:31:43.45ID:H3u+rHSO0
ダイソーはこんなのしょっちゅうだぞ。新しく出たアイデア雑貨とかデザインとか無許可でぱくって商品化→訴えられたやつだけ回収命令がくる。
982名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 08:47:17.43ID:+7Ah+9jh0
>>981
その事例のソース教えて
983名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 10:04:16.77ID:MH+3Yhpm0
>>968
無理
984名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 10:05:59.63ID:MH+3Yhpm0
意匠登録もしてないのにパクりとか無いわ
985名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 17:32:09.46ID:9Gmk2nXD0
パクリだよパクリ
986名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 17:38:47.33ID:ygrAMGRJ0
店員が急いて撤去してたなw
987名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 17:40:00.84ID:GVr7nuI90
ファストファッションだろうw
988名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 17:41:20.94ID:CR2gTgj90
画像の取り方の自然さw
989名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 17:43:16.50ID:0YG+hty20
>>939
バイヤーはどこから何をどれだけ仕入れるかを決める店舗で一番偉い人
どこでも理不尽なまでに偉そうだよ
990名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 17:44:04.69ID:6egn5iVz0
>>1
ワロタw
これはダメだろw
991名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 18:47:40.81ID:7oVpoGNS0
業者のおっさんたちをコテンパンにこき下ろしてモノを作らせて、このザマかよ。
ちゃんと損害賠償払っとけよ。
992名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 18:48:55.66ID:DPkGYN6c0
ダイソーも安くていいけど日本の伝統文化は守れよ
993名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 18:50:00.18ID:GYIIJ0Rx0
>>8
佐野った
994名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 18:50:03.36ID:wJY9GO5I0
>>1
画像みたら模倣というか完全一致だな
995名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 18:55:31.19ID:Qee9/zWA0
>>120
安いレンズだと目を悪くするんだが
996名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 19:04:43.92ID:6QJMokIU0
>>1
模様が違和感なく連続してて草w
997名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 19:05:42.91ID:3fkBOUBc0
草加だから仕方ないよ
998名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 19:11:02.75ID:QKBC9xPQ0
佐野るのはいかんよ
999名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 19:11:06.52ID:y+iIueiN0
>>1
良く似たレベルだろうと思ったらw

これはアウトw
1000名無しさん@1周年
2017/07/16(日) 19:12:56.28ID:CMn7fRRNO
>>1000の顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 8時間 5分 0秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218154435nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499998076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【長崎】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議 扇子の販売中止、在庫破棄求める©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
アイドル写真集、馬でもブーム ソダシに続く第2弾メロディーレーン発売「頑張る姿が人気に」 [愛の戦士★]
【話題】フェミ集団、深夜アニメ「おちこぼれフルーツタルト」に抗議 「子どもに見せられない」「不快」「人権やセクハラの問題」 [Anonymous★]
【米抗議デモ】米フェイスブック、白人至上主義団体の関連アカウント停止 デモ参加者に武装の煽動 ANTIFAなりすましも [ramune★]
【検察法抗議ツイ】 タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ★7 [ベクトル空間★]
【原発】「マッカーサー気取り」「撮影のために待たされる」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「菅直人マンガ」がスゴイ ★5
【ピンクの館】 リニューアル、販売中止、在庫で復活ペンライトツリー… 「岩下の新生姜ペンライト」話題尽きぬ1年[12/29] ©bbspink.com
【アイドル】元NGT48高倉萌香(19)、女優へ 秋元康女優発掘番組に9000人の中から合格!秋元氏「やはり不思議な魅力を持っている」 [ジョーカーマン★]
【インバウンド】「マツキヨにパスポートを破損された!」中国人観光客の抗議で、領事館を巻き込む大騒動に 業界第3位へ転落中
【世界に誇れる国】なぜ日本人だけが、ブラックヒーローを「光の戦士」「太陽の子」などと、元気な日焼けっ子のイメージで描けたのか?
【映画】ブルース・リーの娘「父を傲慢に描いてる」と抗議⇒タランティーノ監督最新作が中国で公開中止に⇒監督「彼はもともと傲慢」★2
美容師がアドバイス、山本耕史、シソンヌ長谷川… 薄毛が気になる人に「本当に参考になるヘアスタイル」オススメ4選 [muffin★]
【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★2 [スナフキン★]
【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★10 [スナフキン★]
【このハゲーー!!】豊田真由子氏、「インスタ映え」で大人気に サインを求める子供も
韓国で米朝首脳会談中止に抗議、「会談再開を要求」するデモ ネット「ソウルでデモやって、誰に要求してんの?」「北の隠れ蓑団体」
【破天荒アイドル】カリスマ性で人気 「ZOC」香椎かてぃ(22)、卒業を発表!「夢が叶ったのでZOCを卒業したい」 [ジョーカーマン★]
自由党・山本太郎の後援会フェイスブックが、自民党の小野田紀美参院議員を「妖怪女」と中傷 
「怖いです」人気ラーメン店 無料ライス残した女性客への“XでDM要求”が波紋 [生玉子★]
青山繁晴「閉会中審査は本来は北朝鮮ミサイルの脅威を議論すべき」「NHKを見ない人はスクランブル放送にすべき」
ゲスの極み乙女。がテラスハウスに参戦。現在の女子メンバー、処女JD・ハーフ・人気モデル、どれと恋をするのか
【スポーツ】若者に人気のカバディ、練習中の「カバディ連呼」が禁止に… 新型コロナの影響で #さくら [jinjin★]
EXILE HIRO 「どんな人気グループのメンバーでも、ソロになった途端に存在感が薄れてしまう」
【VANK】 「神風」商品販売のアマゾンなど海外ECサイトに抗議 [12/07] [荒波φ★]
【社会】片山さつき議員が貧困女子高生問題に言及「パソコン買えるのでは」「NHKに説明を求める」★10 
【経済】中国人らが次はインターネット通販で「第2の爆買い」 日本商品人気、メーカーもサービス強化[8/19]
中国人「声デカイのうるさい日本人は言うけど、これは気遣いアルよ。堂々と第三者に聞こえるように話すのが礼儀アル」
【岡山】赤字31路線を一斉廃止へ バス会社(両備グループ)、規制緩和で国に抗議 異例の「実力行使」に踏み切る★4
【バイキング】田中美佐子、兄がアルコール依存症で…山口達也さんを心配「ものすごく怖い病気」 [爆笑ゴリラ★]
【テニス】<大坂なおみ・全米オープン初優勝>父の母国ハイチの大統領も「誇らしく思う」 世界中の「なおみ」人気が止まらない
【米国】「フェミニズム」がワード・オブ・ザ・イヤーに トランプ大統領就任で女性の抗議活動広まる 検索件数70%急増
中邑珍輔 元婚約者が語った酷すぎるポイ捨て…流産後に婚約破棄、再妊娠も「本当に俺の子?」
「変態役を変態ではない人が演じるのは裏切り」 異常性癖者団体の抗議でミュージカルが上演中止に 豪
【滋賀】酒に酔ってドラムの中に入りコインランドリーの乾燥機破壊 男3人逮捕「酒を飲んで気が大きくなった」
フジ産経「櫻井よしこ氏、韓国テレビ局に訂正放送求める 公益財団法人への報道に対し名誉棄損の抗議」
【芸能】夜の街でスカウトが接触! 推定Eカップの人気アイドルグループ元メンバーに「AV転身」情報[03/02] ©bbspink.com
【安倍首相訪韓】「過去の蛮行反省しろ」市民団体が抗議、安倍首相の似顔絵をナイフでずたずたに破ったり、燃やしたり−ソウル★4 
【国際】「 #安倍晋三 は恥を知れ」ベルリンの在独日本大使館前でイラン大統領訪日抗議デモ 政府の弾圧で犠牲者は1500人以上に
【テレビ】丸山穂高議員、自身を特集の「バイキング」生放送中にツイート…「公共電波使って宣伝ありがとうございます」
「ハイスコアガール」の主人公ハルオさん、本妻がアメリカに行っている間に作った浮気相手と一緒にいるところを見られて怒らせてしまう
エジプト裁判所「エジプト議会は女子大生殺人犯の男の死刑を生中継できるように法改正しろ!そうすればフェミサイドの抑止力になる」
【芸能】フジ・山崎アナと交際中のおばたのお兄さん、浮気は“ハニートラップ”だった…相手の地下アイドルは「最初から売る気」 
「美味しんぼ」 起承転結、至高のツンデレ…ドロドロの恋愛劇、アニメ化 ヒットしない理由がホント見当たらない。嫌儲でも大人気だし
【グラビア】365日グラドル日記 黒髪の現役女子高生美少女アイドル『黒木ひかり』元気一杯のマシンガントークで人気上昇中![06/05] ©bbspink.com
【中央日報】女性だから難しいという韓国外交部長官に元女性議員「本人が無能 無能な女性だから長官のタイトルを手にした」 [11/17] [新種のホケモン★]
大人気の韓国ラーメン「ブルダック炒め麺」がローソンで販売開始
「止めに来た、イカないで」で有名な元民主党の田中美絵子氏、石川県議選立候補へ
【皇室関係】小室さんの代理人、金銭トラブルに関し協議求める 元婚約者男性「応じたい」★5
岩佐真悠子「検察庁法改正」抗議でやっぱりツッコまれた“中卒アピール”の不要 [きつねうどん★]
桜井がアイテムありルールを推奨してるのに、「終点化・アイテムなし」がスマブラで人気な件について
他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難★12 [煮卵オンザライス▲★]
他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難★10 [煮卵オンザライス▲★]
【サッカー】人種差別問題でバルセロナへ抗議する楽天・三木谷会長に「スポンサー撤退」を求める声  [首都圏の虎★]
「ライブのチケットが売れてません!」メンバーの悲痛な叫びから明らかになったNMBのリアル不人気。グループ解散の危機
【北ミサイル】鳩山元首相「北海道上空から落ちてくる場合、大気圏突入時に燃え尽きるのでは」[09/15] [無断転載禁止]
【アメリカ国籍】韓国ハーフの水原希子、検事長の定年延長に抗議 辞職求める署名活動に賛同 [アブナイおっさん★]
「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に [香味焙煎★]
マレーシア華人協会「日本兵は英雄ではない!」慰霊碑を囲む抗議の横断幕 ネット「喚いているのはチャンコロ共」「中華系工作員」
超人気ニコ生主が天皇に対しブチ切れる!「お前はただの乞食。サイゼリヤでバイトしろ」「雅子様はビッグダディに抱かれるべき」
【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」
【菓子】新「オレオ」「リッツ」、中国などでの生産を発表…モンデリーズが直接販売 『ヤマザキビスケット』は新商品販売へ★2
「本物のボンド中佐だ」 ダニエル・クレイグが英国海軍名誉中佐に就任 「007」ジェームズ・ボンドと同格となる [ひよこ★]
【維新】港区議・赤坂大輔容疑者 女子高校生3人に下半身露出 「右手で性器を隠して、左手でズボンを下ろしていたので見せていません」 [クロ★]
日本人選手に「クソ中国人」、ネイマール暴言の証拠映像が出る 中国ネット「一気に二つの国を怒らせた」 [Felis silvestris catus★]
中居正広の女性トラブル、野球界にも波紋…関連バラエティー打ち切り危機 在京テレビ局関係者が明かす「本人のご機嫌を取る意味合い」も [ひかり★]
【テレビ】「結婚は子孫を残すこと。同性婚は自然の摂理に反するので絶対反対」 『ワイドナショー』 デヴィ夫人の同性婚発言が物議★2
01:44:39 up 36 days, 2:48, 3 users, load average: 10.58, 11.29, 14.46

in 4.5224120616913 sec @3.79722905159@0b7 on 021815