◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】テスラ「モデル3」生産開始 1号車オーナーはマスク氏 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499775755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★2017/07/11(火) 21:22:35.48ID:CAP_USER9
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00435352


(2017/7/11 15:30)

【自動車】テスラ「モデル3」生産開始 1号車オーナーはマスク氏 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>7枚
シリアルナンバー1の黒の「モデル3」(米テスラ提供)

(ブルームバーグ)米テスラの新型電気自動車(EV)「モデル3」(3万5000ドル=約400万円)の生産がついに始まった。1台目となるシリアルナンバー1の黒の「モデル3」が7日に組み立てを終え、生産ラインを離れた。

 この第1号車のオーナーとなるのは、テスラの最高経営責任者(CEO)で共同創業者であるイーロン・マスク氏だ。同氏はツイッターで第1号車の画像を公開した。

 テスラはすでに、「モデル3」の予約金を計約5億ドル(約570億円)集めている。1台当たりでは1000ドル。同社が計画している年末までの増産スケジュールは、米市場で地位を確立したBMWやメルセデスに匹敵する。

 テスラが世界初の量産EVメーカーを目指してやらなければならないのは、品質を犠牲にせずに大量の車両を生産・納車し、アフターサービスを提供できると証明することだ。今やっと1台目が完成した段階で、この先さらに何百万台も同様の過程を続けていく必要がある。

 当初の増産ペースはゆっくりとしている。テスラは28日の納車セレモニーで、30台を引き渡す計画。先週のマスク氏の一連のツイッターへの投稿によると、8月の生産台数は100台、9月は1500台、12月までには月2万台のペースになると想定している。6カ月の合計生産ペースはこれまでの2倍余り、来年末までには4倍になると見込む強気スケジュールだ。

 テスラがマスク氏が掲げる目標を全て達成した場合、同社の来年のEV生産台数は、2016年の世界自動車メーカーの合計を上回る。マスク氏が目指す18年の米国販売は、小型高級車で売り上げ上位のBMW「3シリーズ」とメルセデス「Cクラス」を大きくしのぐ。

 「モデル3」の時代は始まったばかり。今こそテスラが本腰を入れる時だ。

(2017/7/11 15:30

2名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:23:14.97ID:pU6OJxOd0
これは欲しい

3名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:23:43.01ID:ptofMft10
ヤマトの諸君

4名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:24:29.80ID:3jYJ5WI90
イラネ

5名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:25:50.14ID:B8mVDL250
かっこいいけど、まだ日本車のほうが安いし性能いい

6名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:26:57.21ID:WJoTsUd00
>>3
それ
テスラー

7名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:27:31.81ID:DVBrFRa+0
心斎橋のショールーム前を毎日通ってイイナとは思ってたけどコレジャナイ

8名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:28:58.22ID:QmRnHz5X0
正面からの画像を見たい

9名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:30:35.12ID:aALOWK/s0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
Ghhhvhhhggh

10名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:30:43.21ID:hSqYwo8T0
なんだよ手前味噌かよ
なんか白けるな

11名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:31:30.94ID:jixc7itJ0
なんだ、自己宣伝。それ以上ではないね。

12名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:32:29.26ID:ZUEKy4ON0
電気自動車の時代になるなら今の内にガソリン車楽しんでおくわ

13名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:32:51.50ID:KaE7M8D00
あーあ
トヨタ水素カー敗北決定やん

14名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:33:26.71ID:LZLmnwZU0
未だに詳細スペックが判らん

15名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:34:19.77ID:KaE7M8D00
>>1
親方日の丸の「水素社会」は永遠に来ないことが決まりました

水素ステーションは永遠に普及しません、トヨタ水素カーは誰も買いません

16名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:34:35.55ID:EnM5R9Z00
良く魅せてるけどモデル3は韓国タイヤとか部品も韓国製部品を多用して価格抑えてるんでしょ
ヒュンダイ、起亜は嫌だし

17名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:35:10.48ID:joCa57+E0
ほうジムキャリーか

18名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:35:34.25ID:WJoTsUd00
>>15
リーフの中古が投げ売りの理由は?

19名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:36:35.64ID:hSqYwo8T0
> 8月の生産台数は100台、9月は1500台、12月までには月2万台

12月がラインフル稼働のペースだとすると、8月はその
200分の1、つまり0.5%

それって、8月になってもラインがまともに稼働してない
事を意味してるよな?

生産ラインは高度に自動化されてるはずなので、フル稼働
の0.5%って事は、今の製造ラインの状況が、手作りの
ペースよりも劣るヒサンな状況ってことだ

20名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:36:53.88ID:WfE0dRrX0

21名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:38:29.92ID:55unhRZW0
松居一代さんが主張した船越英一郎の不倫相手はエステティシャンの成田美和と話題
不倫がばれた成田美和の顔が生々しい
https://goo.gl/ABQEY8
テスラ

22名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:41:37.83ID:1dvFkfPM0
まあ中味はどうあれ、〇リウスやら×ライが瞬殺のカッコ良いw

23名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:43:51.40ID:a3EP1l6o0
テスラのサスペンション技術とか、車の基本機能に関してどうなの?

24名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:44:42.15ID:r6bntHzu0
ちゃんと貼ったつもりでも中に空気が入っちゃったりして
触るとカチカチ言うのが気になる

25名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:45:48.14ID:vYSPserl0
>>15
100兆円くらい注ぎ込んで水素カー減税で実質一万にするとか
各市町村に10か所ずつくらい水素ステーション整備すれば
日本限定では水素社会になるんじゃね?

26名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:50:35.10ID:iStRqZWj0
アメリカはパリ協定離脱したし誰が買うんだろう?

27名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:50:48.36ID:MkxdNdba0
3てあのさきっちょがペタンコのやつやろ?
ないわ

28名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:51:05.68ID:T/tDQQ64O
テスラー!

29名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:51:28.22ID:fZ35J3Bg0
また生産が上手くいってないんでしょ

30名無しさん@1周年2017/07/11(火) 21:55:21.13ID:eUT9isCh0
現状のEVはたいした技術力が必要なわけではないから
燃料電池車1000億円電気自動車10億円の研究開発費でも間違いではない
バッテリーとモーター内製するならともかく

31名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:03:10.36ID:H4u1WCKd0
結局バッテリの性能はどうなの
航続距離、充電時間、劣化寿命
アメリカで3.5万ドルって価格だけは高級車だよな
そんな価値ないとおもうんだけどなー

32名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:03:47.60ID:BsERinvg0
>>26
トランプさんのところが自家用に一台予約を入れていれば面白いのに

33名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:07:36.24ID:d6vw2ZZE0
モデル3の次は、NAOMIやHIKARUやCHIHIROだな。

34名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:09:20.30
リーフみたいに中古車が安売りされるぞ。
テスラのバッテリーは高いからな。

35名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:14:03.42ID:1t5FWEQH0
テスラモデル3 予約サイト

https://www.tesla.com/jp/model3

36名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:16:45.17ID:hSqYwo8T0
イーロン・マスクみたいな大富豪が、こんな廉価版の
自社製品を通勤に使うのかな

37名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:17:54.67ID:PFQnaK550
>>31
電池はパナソニック製でしょ?

38名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:19:46.96ID:XJFIFRzY0
スレタイがモスラに見えた俺は疲れてるな

39名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:20:25.61ID:LZLmnwZU0
>>30
バッテリーの開発に1000億は必要だなw

40名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:21:02.92ID:joCa57+E0
テスラ〜、ヤ!
テスラ〜

41名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:21:35.74ID:LZLmnwZU0
>>31
バッテリーの価格だけで2万ドルぐらいだろ

42名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:22:21.40ID:ivmHdNje0
テスラてベースはベンツ?

43名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:24:38.19ID:eUT9isCh0
>>39
バッテリーは電機メーカーの得意分野だから自動車メーカーが手を出す必要が無い
新しい技術開発は日本の場合産学共同研究でやってるから適当に出資しておけば良いし

44名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:26:31.39ID:Ma50WTyb0
うちの近所に水素ステーションが出来たんだよなあ・・・ 

45名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:32:37.69ID:jNr1HyOo0
ここのクルマって安全性とかどうなの?

46名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:41:21.14ID:1ZBISQsK0
>>44
ぶはははははははwwwwwww



残念ww


世界の主流は電気自動車やでぇぇぇぇ

47名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:43:30.60ID:yv5SHNL/0
他の外国メーカーは、電気自動車をキッチリと作れているのか?

48名無しさん@1周年2017/07/11(火) 22:51:02.60ID:eUT9isCh0
>>47
電気自動車自体は難しくもなんと無いから
どこの国が作っても同じような水準になる
中国のように補助金欲しさに粗製乱造して政府が規制する事態になったのは笑えるけど

49名無しさん@1周年2017/07/11(火) 23:11:10.04ID:yv5SHNL/0
>>48
中国も、とうとうアメリカ、ヨーロッパの産業とやり合う時が来たのか。

50名無しさん@1周年2017/07/11(火) 23:13:29.66ID:bChThYBc0
>>22
日本語じゃない・・?

51名無しさん@1周年2017/07/12(水) 00:32:35.75ID:IQFofA0u0
>>46
ミライとかいうトヨタの水素カー、テスラEVに負け決定やね

52名無しさん@1周年2017/07/12(水) 00:39:19.48ID:MGjAvOL00
テスラは日本EV車には無いカッコよさというメリットがある
なんでリーフとかあんな芋みたいなデザインなんだろう?

53名無しさん@1周年2017/07/12(水) 00:40:51.31ID:ZDpX2zxH0
>>26
パリ協定は三年間離脱できない。離脱後すぐ大統領選挙

54(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】2017/07/12(水) 00:43:22.52ID:8x3/GuPXO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、アンデス氏やアールス氏も、オーナーになるのかどうかが気になっているタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

55名無しさん@1周年2017/07/12(水) 00:54:35.91ID:q8k9z99rO
TAMIYAが電気自動車作ったら売れると思うんだが。

56名無しさん@1周年2017/07/12(水) 01:08:44.36ID:ZUGxyTBg0
>>55
どういうこと?

57名無しさん@1周年2017/07/12(水) 12:14:45.63ID:bAuxy6Tl0
>>55
車種は豊富だな
ホーネットから始まり、アバンテ、サンダードラゴン、…

58名無しさん@1周年2017/07/12(水) 13:39:02.64ID:xpQo4sqf0
>>52
電池の生産量が決まってるから売れ過ぎると困る

59名無しさん@1周年2017/07/12(水) 13:46:32.38ID:FGfa37ye0
頻繁に乗らないとバッテリーが3年ぐらいでダメになると思われるんだけど
プリウスみたいに格安で交換してくれるのかな
でなきゃガソリン車よりも維持費高くなるよね

60名無しさん@1周年2017/07/12(水) 14:04:09.18ID:A7PJ4uOP0
ラファエルも金持ってんだから買えよ

61名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:26:44.92ID:SgbiJvwQ0
ジャップ死亡

62名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:28:41.17ID:SgbiJvwQ0
ジャップ家電(シャープ身売り、東芝分割)の次は、ジャップ自動車が衰退する

63名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:31:41.40ID:1cKgoovs0
>>59
間違いなく何も考えてない
今の電池使う限りはリーフと大差ない

64名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:34:06.76ID:SflBH5Kp0
バッテリーだけじゃ生き残れねえやろな

65名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:40:57.93ID:UOhZ4EUO0

66名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:44:19.92ID:SgbiJvwQ0
トヨタの水素カーは、テスラのEVに敗北決定

67名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:48:44.18ID:UOhZ4EUO0
予約が山ほど入ってるから当分は売れない心配をする必要は無いだろうが
予約がはけたあたりが正念場だろうな

68名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:49:54.56ID:gRDuwN1p0
>>15
国費投じて、今あるGSを全て水素ステーションにすれば
水素カー社会もくるかもだがな

34,706店 × 5億円
=17兆3530億円

トヨタとGS利権会社守る為に
血税投入するのかねぇ

69名無しさん@1周年2017/07/13(木) 02:58:22.42ID:O6qPharH0
今の電池で作るやつはゴミになる

70名無しさん@1周年2017/07/13(木) 03:05:42.31ID:3KyqobB70
日産リーフがバッテリー劣化がひどくて数年で性能ガタ落ちになるから
買い取り価格がスゲー低くなってるとかいう記事読んだが
こいつは大丈夫なん?

71名無しさん@1周年2017/07/13(木) 03:08:37.70ID:SgbiJvwQ0
>>68
トヨタにワイロもらってる安倍(パーティー券&政治献金)総理のご意向で、血税投入します

もちろんムダ遣いに終わって水素カー社会なんて来ません
水素カーはEVに負けます

72名無しさん@1周年2017/07/13(木) 03:15:16.43ID:y1jlZyr60
このゴミ車に補助金を交付するのはやめて欲しい
金持ちは全額払えよ

73名無しさん@1周年2017/07/13(木) 03:19:18.26ID:CEOUW8AC0
自動運転の進捗ぐあいはどうなっておるのかね

74名無しさん@1周年2017/07/13(木) 03:23:42.71ID:EWIgNUPZ0
>>57
ブーメランがいい

75名無しさん@1周年2017/07/13(木) 03:34:15.35ID:+qaixUqb0
パッケージングはフィットに似てるな
中見ないとわからないが

76名無しさん@1周年2017/07/13(木) 04:04:58.19ID:XZ030K7a0
運転手が乗り込む時は
ポロロポロロロ〜ン ミャ〜ウ♪
ってBGMが流れるのか
助手席で下品な駄洒落など言おうものなら座席ごと車外へ

77名無しさん@1周年2017/07/13(木) 09:35:26.10ID:K4X+JPVL0
クルマはMTかEVがいい
エンジンのATやハイブリッドはいらない

78名無しさん@1周年2017/07/13(木) 10:38:18.18ID:K4X+JPVL0
MTとEVは潔いハンパじゃない車

79名無しさん@1周年2017/07/13(木) 10:43:51.99ID:aATJVuXB0
この車バッテリーの劣化とか以前に新車の状態でもフル充電から1週間も放置してたら
自然放電しちゃって半分以下になっちゃうよね
エコどころかすげー電気の無駄遣いだと思うんだが

80名無しさん@1周年2017/07/14(金) 02:38:29.70ID:RmCS9qck0
イメージだけで売って実用性については言及しない

81名無しさん@1周年2017/07/14(金) 13:42:46.09ID:o1bEayGJ0
トヨタ水素カーの負け

82名無しさん@1周年2017/07/14(金) 13:47:24.56ID:cvAM+SzG0
プリウスPHVが買ってほしそうにこちらを見ている

83名無しさん@1周年2017/07/14(金) 14:43:37.38ID:xjRIBvWg0
>>65
10万キロ乗ってもバッテリー劣化しないのはいいけど、3年乗らなかったら酷い劣化するんだろうね

84名無しさん@1周年2017/07/14(金) 19:18:38.67ID:tV47bzvW0
>>68
SSな

85名無しさん@1周年2017/07/15(土) 14:31:31.14ID:qbi4Gkyy0
やっぱり2~3回はリコールあるんだろうな

86名無しさん@1周年2017/07/15(土) 15:41:02.04ID:mp4vKIxD0
>>55
そこはマブチモーターじゃないの?

87名無しさん@1周年2017/07/16(日) 12:41:41.57ID:UJDLIYDm0
これさはすがにトヨタも水素カー失敗を認めるだろ
水素カー泥沼にはまったらタカタの二の舞だぞ

mmp
lud20190827182711
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499775755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】テスラ「モデル3」生産開始 1号車オーナーはマスク氏 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【クルマ】テスラの新型EV「モデル3」設計が完了、2017年終盤から生産開始へ [無断転載禁止]
【経済】トヨタ自動車が中国・天津にも新工場 18〜19年に生産開始へ
ホンダ、今年生産開始する電気自動車「ホンダe」を発表
【自動車】トヨタ、20年にレクサスブランドのEV生産開始 電動車両を拡大
【自動車】テスラのSUV「モデルY」、19年に販売開始へ
【アイリスオーヤマ】国内でマスク生産開始 [マスク着用のお願い★]
【フランス】ディオール、「ボランティア」を使いマスク生産開始!グッチやプラダ、シャネルなどもマスク生産中
【SHARP】シャープ、日本政府の要請に応じて三重県の工場でマスク生産開始「1日約15万枚生産」50万枚の増産目標
興和、洗って繰り返し使えるガーゼマスクを生産開始へ
大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ [首都圏の虎★]
【新型コロナ】「ガンダム」プラモデル製造会社、フェイスシールドを生産開始 [みんと★]
大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ ★2 [首都圏の虎★]
【ブラノマスク】ブラジャーマスク生産開始 口元にゆとりあるデザイン、手洗いで何度も使用可能
【コロナ】政府配布の布マスク、3月時点ですでに経産省がミャンマーに要請して生産開始していたことが判明とBUZZAP
【自動車】フォードから認可を受け、1969〜70年型「マスタング」の高性能モデル3車種をクラシック・リクリエーションズが復刻生産!
【現地生産】テスラが上海に電気自動車工場、米国外で初 年間50万台の生産を目指す
【自動車】「マツダCX-30」の「スカイアクティブX」搭載モデル販売開始
【自動車】テスラ、カリフォルニア州のEV工場を2倍に拡張 2018年の生産台数は10倍の50万台に [無断転載禁止]
【自動車】ホンダが2代目「NSX」の生産終了を発表 最終モデル「タイプS」の情報を先行公開 [自治郎★]
【速報】 ダイキン、リスク回避と需要拡大で中国生産を見直し、日本で生産開始 [お断り★]
【🌈】大分の醤油製造メーカーが7つの味と色を味わえるラムネを生産開始
【国際】オーストラリアで自動車生産が消滅 トヨタに続きGM系も終了 5万人に影響か
【海外/経済】米アップル、「インド製iPhone」の生産開始 月内に発売
【自動車】ダイハツが「タフト」の先行予約受け付けを開始 クロスオーバータイプの新型軽乗用車
【科学技術導入】中国でコロナ「mRNAワクチン」生産開始の背景 ドイツ・ビオンテックの合弁事業 年10億回分 [どこさ★]
資生堂、消毒液生産開始
資生堂が手荒れに配慮した消毒液を国内外で生産開始
台湾、長距離ミサイルの大量生産開始 [Felis silvestris catus★]
【国産治療薬】塩野義の飲み薬、2月中旬にも承認申請 社長「既に商用生産開始」 [上級国民★]
【自動車】ホンダ、S660の生産終了を発表 最後の特別仕様車「モデューロXバージョンZ」の価格は315万円 [シャチ★]
【速報】 台湾、長距離ミサイルの大量生産開始 攻撃目標は中国内陸部の軍事基地 ★2 [お断り★]
新型コロナウイルス拡大の影響で、米アラバマ州のマツダ・トヨタ合弁工場の生産開始が遅れる見通し
【囚人】医療用ガウン、全国の刑務所で生産開始へ…10月末までに120万着を目標 [ポンコツ★]
【新型コロナ】資生堂、手荒れに配慮した「手指消毒液」を医療機関向けに生産開始 成分などの情報を他社にも開示
【中国政府】新型コロナ対策 既存薬の成分で生産開始 富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」で
【電気自動車】テスラ「モデル3」、28日納車 予約37万台…1台約400万円の普及タイプ
【経済】3Dプリンタ製の電気自動車「LSEV」--中国とイタリアの企業が量産開始へ 既に7000台受注
【米テスラ】中国で低価格の「モデル3」受注開始
【経済】三菱自動車「アイ・ミーブ」生産停止、新EV投入へ
【中国】EVなど生産義務付け公表 自動車メーカーに新規制
【自動車】新型ジャガー「XF」、受注開始 荷室が広いワゴン追加 605万円〜
【自動車】トヨタ、マークXの生産終了へ 「マーク2」以来50年超の歴史に幕★3
【新型肺炎】韓国、現代自動車、生産ライン停止 部品調達に支障
【自動車】ソニー・ホンダ、25年受注開始のEVにカラオケ搭載 [牛乳トースト★]
【自動車】日産、高級セダン「シーマ」を生産終了へ バブル期の「名車」姿消す [シャチ★]
【自動車】フォード、カナダ工場でEVからガソリン駆動ピックアップに生産車種変更 [香味焙煎★]
【自動車】第3のトヨタ王国、東北に芽吹く [6/29] 小型車生産の中核を担い、東北を中部、九州に次ぐ第3の生産拠点5周年
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2
【スイス】テスラ車による死亡事故 検察当局が調査を開始 ガードレールに衝突後炎上、ドイツ人(48)が死亡
経産省、マスクの転売や買いだめ自粛を呼び掛け 生産は通常の3倍 新型肺炎★2
【経産省】マスク4000枚の輸入を開始して、3日には予定されていたとおり、マスク3,967枚が国内に到着
中古農機具取扱会社が3年前に旧マスク工場を倉庫用に取得するも感染症の拡大に備え生産設備や原料等を保管。再稼働させ10万枚/日供給へ
【全町避難】福島県大熊町、渡辺利綱前町長、国は「西へ逃げろ」と言うだけ、避難開始から10日が過ぎても国や県から指示は無く [マスク着用のお願い★]
【ワクチン】武田薬品工業、国内でモデルナのコロナワクチン臨床試験を開始 [ゆき★]
【台湾】マスク実名制が進化 台北市で自販機登場 コンビニ予約も開始へ
【中国】マスク、1日の生産能力が1億枚を超えたのに…なぜ買えないのか?
【フランス】フォアグラ産地で鳥インフル拡大 「制御不能」と生産者ら [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】イオンが“上品な”マスクを発売 男女がフォーマルな場でも着用できるように ブラジャーの生産工場で作った [かわる★]
イーロン・マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始 ★2 [ごまカンパチ★]
【速報】 メルク社の経口治療薬、専門家会議で可とされれば直ちに承認し、週末より20万回分の配送を開始し、来週から使えるように [マスク着用のお願い★]
【自動車】トヨタが「C-HR」の1.2リッターターボモデルにFF車を新設定
【自動車】「スズキ・スイフト」に燃費32.0km/リッターのハイブリッドモデルが登場
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 18日10時予約受付開始 ★8 [ばーど★]
【自動車】スバルが「WRX S4/STI」の改良モデルを発表
【自動車】「マツダ・ファミリアバン」がフルモデルチェンジ
【自動車】200台の限定販売 「スバルBRZ」の10周年記念モデルが登場 [自治郎★]
22:29:37 up 34 days, 23:33, 0 users, load average: 7.01, 7.44, 8.90

in 0.17699289321899 sec @0.17699289321899@0b7 on 021712