◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】5月の経常収支、1兆6539億円の黒字 35カ月連続黒字©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499645831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5月の経常収支、1兆6539億円の黒字 35カ月連続黒字
2017/7/10 8:51
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HL0_W7A700C1000000/ 財務省が10日発表した5月の国際収支状況(速報)によると、海外との総合的な取引状況を示す経常収支は1兆6539億円の黒字だった。黒字は35カ月連続。QUICKがまとめた民間予測の中央値は1兆7963億円の黒字だった。
貿易収支は1151億円の赤字、第1次所得収支は1兆9243億円の黒字だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
国内・5月機械受注など
国内・5月機械受注(前月比)
前回:-3.1% 予想:+1.7% 結果:-3.6%
国内・5月国際収支-経常収支
前回:+1兆9519億円 予想:+1兆7928億円 結果:+1兆6539億円
国内・5月国際収支-貿易収支
前回:+5536億円 予想: -450億円 結果:-1151億円
>>3 はぁ?
これは企業や個人の資産が海外に逃げた結果のだがw
トランプのようなアホ経営者脳の奴らが勘違いするから
国の貿易で赤字、黒字と言う表現を止めればいいのに
>>11 日本の場合は配当や特許を利用した親子会社間の利益移転関係
一般市民には意味のない数字
北朝鮮リスクさえ無ければ
アベノミクスで今日も日経平均+100円なのが事実
>>16 無職には関係なくても一般の会社員には無関係ではない
>>1 >貿易収支は1151億円の赤字
安倍の、「円安で貿易を黒字にする」ってのは完全に失敗だな。
経常収支の好調は、かつての円高の勢いで海外投資した結果だから、
2ch経済通が何度も言ってるように、結局は、国家の通貨の価値の高さが国力を強化することぐらい、いい加減に気づけよ。
>>19 さすがに民主党政権時代の地獄を国民は忘れていないからな。
工作してもムダムダw
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|____
_______
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 民主党に投票したら
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口もたくさんできて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: テレビではそう言っていたのに
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>21 民主党時代の地獄?w
また、いつものアホチョンかいw
オマエの足りない頭でも、そろそろ「民主党時代の超円高で、日本の景気と経済は急上昇した」という事実を受け入れよw
(しかし、この生活保護チョンは、「王桜はソメイヨシノ」と言い張る白痴アタマだからな。無理か)
海外から搾取しやがって糞アベが
だからジャップラントは国際社会の除け者なんだよ
>>20 なにがおかしいだよ、説明も出来ない低脳のくせに
死ね糞ジャップ
>>25 じゃあ、どうして国民は怒って自民党に政権を戻したんだい。
民主党は解党しちゃって、民進党の支持率は低迷。
どうしてだろうなぁwwwwm9(^Д^)
>>27 ( ´,_ゝ`)プッと書いただけで、自分は韓国人だと告白してくれるとはwwww
>>18 会社員にも関係ない、ここで移動してる金額は既に企業会計で認識済みの数値
>>30 だから説明しろよ糞ジャップ。出来ないならそう言え
>>28 白痴アタマのチョンをいつまでも相手にしたくねえがw
民主党政権から安倍自民へ移行した選挙の争点は「外交問題」だったんだよ。
安倍は「中韓に毅然とした対応をする」と言って国民の人気を得た。
(挙句に、当選後は、ただちに中韓に土下座特使を送って、国民を完全に裏切ったけどな)
まさか、日本の国民も、民主党時代からの経済の好調を、
安倍が円安でタタキ潰すとは、夢想だにしなかったろうな。
生活保護チョンよ。
オマエは、今日も1日、反日レスして過ごすのかw 無駄だぜw
ふざけんなよ糞ジャップども?自分は共産主義者じゃないが間違いなく共産党来てるから。
つぎはお前らないから。
>>34 そもそもおまえ、>6じゃないだろ。
複数ID使い分けしようとして間違えたか、バカwwww(笑)
まー安倍政権に良いニュースは報道されないんですけどねw
2安倍晋三になって本来の数値とは違う!とか宣って、
算定方法を変えました!
ぎゃははははっははっははははあははあはっははっはは
全ては自民党と創価学会のための大増税のためにwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>35 じゃあ、今からでも
「民進党は1ドル70円台に戻して超円高の好景気を目指します」
と言えばいいんじゃない。
安倍には絶対に言えないのだから。
お前の言うことが正しければ、すぐに政権交代できるよ。
正しければなwwwwm9(^Д^)
年金運用だってどうせクソ赤字なんだろ?つい最近ふっとんだとか聞いたぞwwwww
人の金使ってこれ、クソジャップども?シネ?
>>40 別人に説明してやる義理はない、お前は人に物を聞く態度ではない。
お前って本当に馬鹿だねw( ´,_ゝ`)プッ
>>43 だったら糞不快な顔文字使うな。そもそもお前のせいだから
>>44 横レスしてきて文句を言うなよ、惨めだなぁw( ´,_ゝ`)プッ
>>45 そもそも2ちゃんねるで横レスがどうだのw
2ちゃんねるなんて横レスとネトウヨだらけだろw
>>47 一方的勝利宣言ですか、惨めだなぁwwww( ´,_ゝ`)プッ
>>49 →
>>50 予想通り動くとは、お前ってピエロだよなぁwwww( ´,_ゝ`)プッ
>>52 論破するべき様な内容ある文をお前は書いていないのだけどwwwwm9(^Д^)
>>6 5年前までの円高時代に相当額海外投資しているからね。
金持ちや大企業の株主はホクホクだなw
>>57 自分で自分をクラウン呼ばわりするなんて、恥ずかしいねぇwwww( ´,_ゝ`)プッ
第一次所得収支って
未来永劫売れない
大量の米国債の配当があるから
プラスらしいけど
それを貿易が好調みたいに
見せるのはどうかと
>>62 よう、クラウンwwww( ´,_ゝ`)プッ
内需弱くて輸入減ってたら意味無いよなあ
安倍ちゃん消費税5%戻せよ
>>59 東日本級の大震災でも起こらない限り円高は無理。
大災害が起きたら、さすがのアメリカ様も米国債売って日本に
資金を持ち帰るのを止められないからねw
>>64 じゃあお前、これからクラウンと名乗れよwwwm9(^Д^)
100兆円の外貨準備の利子がはいってくるから黒に決まってる
>>69 クラウンちゃん、恥ずかしいwwww( ´,_ゝ`)プッ
もう無能なジャップ雇ってたら商売にならない。海外で優秀な現地人雇って帳尻合わせなきゃ。
ってのが貿易赤字経常黒字の意味。
>>21 別に地獄じゃなかったけど?
何が地獄だったんだ?????
赤字続きだった頃、ネトサポやネトウヨは赤字の方が良いんだって豪語してたけど、
黒字になったらなったで良いんですねw
>>75 え、あの時代が好景気だったって本気で思っているわけ?
雇用だって崩壊していたんだけどw
>>63 貿易収支はほぼ均衡しているね。
米国債の配当も大部分は再投資されていると言うこと。
だから日本の対外債権は年々膨れ上がっている。
で、その中身の大半が米国債。
日本人は紙をもらって喜んでるわけだなw
羊かw
>>78 俺は全く困ってなかったけど?
寧ろPCパーツや海外旅行が安くて助かったが?
お前自身は何が地獄で困っていたんだ?
民間はよく頑張ってますね
みんながそれを安倍政権の経済政策のおかげと勘違いしませんように・・
>>71 100兆円なんてのは外貨準備のための短期債券。
日本全体では700兆円以上の米国債を保有している。
米国債の金利はだいたい平均で2%くらいだからね。
>>81 まあ、円安に誘導しただけでも偉いと思うわ。
円高にすれば貿易収支はともかく、所得収支は確実に増えるからね。
>>78 そんな事ないかと。
失業率は2011年で4.58%です。
2017年は3.06%です。
小泉時代は5%台が普通でした。
リーマンショックの際も5%を超えていました。
調整弁として切られた非正規でもなければ、長く同じ職場で働いて、安定した給料もらってるんですよ。
そんな平々凡々な人々が大半なんですよ。
そんな人たちからしたらですよ、円高で購買力のあった時代の方が豊かだったのは当たり前ですね。
何れ少子高齢化の進行で対外資産を取り崩すようになるからそれまでのお話
赤字時代がきたらどうなるんだろか
>>83 無理だね。大部分が再投資に使われている。
生保とかに入っていたら少しはおこぼれに与れるかもしれんがw
>>85 実質賃金爆下げだからね
それで失業率を改善したとか言われてもね
>>88 貯めてた人が老齢化で取り崩す方になるだけ
貯めずにいた人は死ぬだけ
>>86 何れ、と言うのがいつかというのが問題。
数百兆円の対外資産をそうかんたんに取り崩せない。
毎年10兆円の経常赤字出したとしても50年くらいかかる。
まだまだ黒字基調が続いているんだから赤字基調に転換するには
少なくともあと20年はかかる。
それから赤字を少しずつ積み上げて行って、だいたい、100年後くらいには
内外債権は均衡化するのではと思うw
アメリカやイギリスが事実そうだったからねw
底辺とか非正規とかの大半は女性だからな
低賃金奴隷が延々と続く状況になった
そして大半がアンチ安倍になってる
>>89 海外投資している会社の株とか買えば少しはおこぼれに与れるとは思うが
それも洗濯は難しい。判断は自己責任でねw
これは良くない黒字だなあ
景気が良くなっているのに国内投資が伸びていない
>>92 消費しろって言うから貯めずに消費したのに死ぬのか?
韓国型だよね
ま、最初からそれ狙いだったんだろうがさ
>>97 そうでしたか。
いずれにしても米国債なんてのは魅力ないんだよね。
万年経常赤字の国で、累積債務が半端ない。
日本は破産企業に追い貸ししているようなものだ。
バブル崩壊後の住専みたいだw
>>96 消費しろって言うから全部消費して株買う金ないよ。消費したらダメだったのか?
これで原発が再稼働したら一般民にも分かる位景気良くなるのにな。
経済産業省の売国奴によって壊されたエレクトロニクス産業の者から
するとウソの数字にしか見えんよ。
>>102 マクロ的には正しい行動だよ。
しかし、君だけが消費してもダメ。
国民全体が消費しなきゃね。
国際経済学的に言うと、国民の貯蓄が国内投資を上回った分が
経常収支の黒字になる。
経常収支の黒字分が資本収支の赤字になる。
結局、平たく言えば余った金が海外に持って行かれると言う話だ。
日本の大衆には何の恩恵もない。
一番悪いのは金持ってる金持ちが金使わないこと。
これに尽きる。
経常収支が黒字って、先進国なら当たり前なんだけどな
もはやそんなことしか誇るところがなくなったのか日本は
>>107 つまり全部消費したオレを誰も助けてくれないのか?
まーた輸出がさらに減っただけのクソ指標でホルってんのか、どうしようもないな
>>103 重要な個所を見落としていた。まだダメじゃん。
さっさと原発再稼働しろよ。売国クソ安倍
>>108 それは違うな。
経常収支黒字国ってG7で言えば日本とドイツだけだよ。
アメリカなんか絶賛大赤字垂れ流し中だからw
なことより114円台になってるのに買うヤシがいないとはどーなってんだオイ
>>113 黒字なら消費しまくったオレを助けてくれるのか?
>>貿易収支は1151億円の赤字
こっちのが重要じゃね?
>>110 いや、金は天下の回り物だ。
君の小さな行動が大きな流れになることもある。
どっかの親戚の人から莫大な遺産が転がり込んでくることもあるかもしれないw
その時こそ、ため込まずに、ガンガン使ってくれw
>>117 それはたくさん消費したってことだよな?
>>107 金持ちは金を使わないから金持ち。そこに金を流してる安倍が馬鹿ってだけ。
>>113 アメリカは基軸通貨の供給源だから当たり前だけどね
>>118 貧乏だから遺産なんてないよ。消費しまくったのは失敗だったのか?誰も助けてくれないのか?
>>116 日本人もアメリカ人みたいにガンガン使いまくるんだよ。
将来のことなんか気にしないで。さすれば自然と景気は良くなる。
悲観論ばかり垂れ流すマスコミが一番悪いのかもしれない。
>>120 それは消費したオレがバカだったのか?安倍に騙されたのか?
>>123 それには消費税を下げて、医療費を上げる制度変更が必要。
株式投資をした方がいいって事か?じゃないと恩恵にあずかることはできないのか。
だけど投資で皆が利益をだせないからな〜。
>>123 消費しまくったオレに年金はたくさんくれるのか?
なんか黒字とか赤字とか聞くと
利益のことかと勘違いしてしまいがちだが
利益ではなく単に差額やからね。
>>120 最大の問題点は資産の移転だな。
金持ちから貧乏人に金が移動すればいいのだが。
不謹慎な言い方だが、振り込め詐欺が起こるのも経済現象としては
自然なのかもしれない。
強制的に金持ちから貧乏人に金が移動しているわけだからね。
いや別に犯罪を奨励しているわけではないよw
あれはあれで大変なことだからねw
>>115 アメリカの天然ガスや石油を輸入して不均衡改善するってさ。
それと貿易黒字額はアメリカのGDPや輸出入額から見ると本当にゴミみたいな額。
この事実を黒字の数%くらい使ってアメリカメディアに宣伝させればよい。
不均衡の一部を還流させる。
こんな簡単な事もやろうとしてこなかった日本の超絶無能バカ政府
>>128 消費に使っちゃったオレはどうしたらいい?
>>127 その通りだね。
しかし、医療費上げたら途端に老人は病院に行かなくなるんじゃないのかw
>>129 年金をいっぱいかけてたらいっぱい貰えるでしょうw
>>131 オレに移動させてくれれば消費するよ。なんでくれないの?
>>134 消費に使ってるから年金に使ってないよ。全部消費に使ったらダメだったのか?
財務省が10日発表した5月の国際収支状況(速報)によると、
海外との総合的な取引状況を示す経常収支は1兆6539億円の黒字だった。
黒字は35カ月連続。
黒字額は前年同月(1兆7576億円)に比べて1037億円縮小した。
原油価格の持ち直しを背景に輸入が増加し、貿易収支が赤字に転化したことが響いた。
by日経
>黒字額は前年同月(1兆7576億円)に比べて1037億円縮小した。
↑
ここんとこはいいのけ?(´・ω・`)
>>137 そりゃダメでしょうw
まあ、最後の手で、生活保護があるけどねw
>>139 だって安倍は消費しろって言ったじゃん。オレ騙されたのか?
>>135 それも怪しいな。
1000万円ポンと入ってきたら全部使うか?
多分、100万円くらい使って、あとは貯金すると思うわw
それが日本人だw
貿易収支は差額だが
所得収支には純粋に利益も含まれてるから
これが大きいということは儲かったということやね
>>140 将来年行ったら年金もらえないから生活保護頂戴と役所に行けばいい。
なんで年金かけてなかったの?と言われたら安部さんが使え使えと
言ったからと言えばいいw
>>141 オレは全部使うよ。独身だし残してても意味ないからね。
>>143 ほんとにナマポくれるの?これからも消費しまくっていいんだよね?
>>142 確かに貿易収支が黒とか赤とかは関係ないんだよね。
日本のマスコミはすぐに、赤字転落とか書くけどねw
あれって自らの経済音痴をさらけ出しているようなものw
>>145 今の額がもらえるか知らんが、金ないやつを見殺しにはしないでしょう。
>>147 じゃあめっちゃ貧乏生活させられるの?たくさん消費したのに豊かにしてくれないの?
>>108 じゃあアメリカ合衆国は世界一の後進国だな
英国、カナダ、オーストラリア、フランスも赤字らしいぞ、こいつらも後進国か?
>>128 日本も配当だの優待だの積極的になってきたから
チャンスですよ。そりゃ買った株が2倍、3倍だのは
簡単には無理だけど、数パーセントなら楽勝というか必然。
日本もアメリカみたいに四半期に一度配当を出すようになるのを望む
>>127 日本の医療はもう本当に危ないからな。
医療職やってるから知ってるが、大病院の殆どが赤字。
かなり悪質な手口を使いまくっても黒字には絶対にできない状況にある。
>>152 それは・・・・
諦めてください^^;
まずはお金を貯めましょう
>>153 潔く活火山のマグマにダイブ、もちろん身辺整理して大家さんと遠い親族に迷惑かからないようにな
>>155 消費したらダメなの?豊かになるには消費しないで貯金するってこと?
>>156 消費しろって言うやつはマグマにダイブしろって言ってるってこと?
>>159 どこがアホか具体的に説明してみ、できるものならww
消費するための金を作るための原資を貯金するんだよ
消費は今じゃなく金を作ってからだ
>>3 お前、韓国が黒字出したときに「不況型黒字」って笑ってなかったか?
まさにこれなんだがw
>>157 有意義なことにお金を使うのは豊かになることと同義だと思うよ
一番の問題点は富の再分配でもなんでもなく、日本の大衆がかなりバカになってること
くだらないコンテンツにお金を使う傾向にあるからマトモな企業も育たない
それよりチャイナ相手の優遇措置をいい加減止めろよ。バカ政府。
何であの国が友好国の発展途上国扱いなんだよ。
しかも土地の所有を認めないし、爆買いに対して超高額関税かけるし。
おい、アホバカ無能政府、たまには日本のために働け
デフレ&余りに将来の見通しが厳しいから
蓄財ファーストに走らざるを得ないんだよね。
デフレだと借金も迂闊に出来ない。
日本は本当に恐ろしいよ
日本国内はマネーが余っているし、資金不足の海外に貸し付ける事になる。
貸し付けて金を稼いでいる。
この状態をアホな
>>6が逃げてると表現している。 アホです。w
マネーがあり余ってる国(日本、ドイツ、スイスなど)と資金不足の国・・どっちが良いか?
>>161 じゃあオレみたいな底辺が消費したらダメなんだね。
>>163 オレは女が好きだからキャバクラに使ってるよ。毎日幸せだよ。
この状況で貿易黒字を喜んでるのは知恵遅れだけだろう。
もう俺はさっさと移民したいから何も言わないけどね。
>>173 ガタガタ言ってないで、早く日本から出て行けよ うぜーよw
>>170 それはアベノミクソの誤算の一つだったと思う。
俺も注目していたが、想像以上に国内から工場が
外国に逃げていたというか、根を海外に張っていた。
ダイキンだの一部のお利口さんな所はアリバイ程度に
日本に工場を持って来たけど
もう日本では軽工業とか無理じゃないかな。
例えばママチャリみたいなのw
ロストテクノロジー状態ですよ。
ここに来て、輸出が増えてる事実を知らない、経済音痴がいますね?w
>>173 一刻も早くどうぞ、早くしないとバスに乗り遅れますよ
はよ出てけ
>>1 だからこその安倍内閣支持だってことをわかってないヤツ多いかも
民主党時代の経済政策のひどさを考えたら
地獄から這い上がってきたようなもん
>>183 税金払わない年金生活保護層が増えてるからだろ
この調子だと、今年の経常収支黒字額は中国を抜くな。
ドイツを抜くのは無理だろうが
>>11 日本は所得収支が大幅な黒字
要は海外投資による投資収益
>>171 女遊び自体は有意義だからいいんじゃないかな
あとはジャンルの嗜好
キャバはお金かけた割には何もできないしコスパ悪すぎるという意見が多い
>>183 海外に作った会社はその国に税金納めるからだろ
>>183 国内消費減ってるから増えるわけないじゃん
>>27 いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
これを喜んでんのは池沼か反日かな
この結果は詰まり日本の空洞化があらゆる局面で進行し続けている証拠だから
3年も続けて黒字なのに、なんで給料は一向に上がらないんだろうね?
所得収支で稼いでいる日本。
貿易収支で稼いでいる中国。
所得収支と貿易収支両方で稼いでいるドイツという感じだな。
90円ぐらいにしないと、アメリカさん怒るんじゃないの?
円高でマックや牛丼安くなるのはいいことだし
さらに円安が進んでるしなあ。
日本だって無策じゃないんだろ。ヨタが超豪華な工場をアメリカに建てたり米国債という馬鹿高いトイレットペーパーを買ってるんだろ。
韓国型経常黒字
さすがは韓国大好き安倍ちゃんグッジョブだね
対外純資産が腐るほどあるから、
ほっておいても利子や配当を
日本に運んでくる。
さらにと言ってもドル115円ぐらいでしょ
一時期はずっと120円を推移してたんだし妥当だよ
米国の自動車産業が困るというのは適正レートなら仕方ない
元々その実力なんだから
実質賃金さげるって言ってる馬鹿いるけど
そんなもの毎年大量の高級取りが退職してるんだから
当たり前
ようは
どの年齢層がどうなっておるかが重要
でいかに少子高齢化が問題なのかを考えるべき
でどうしようもないなら世界最先端の
ロボット・AI国家を築くという国家戦略を
国民に提示してほしい
中国・韓国からの日本国内への投資も次々に決まってるしアベノミクスで日本経済大復活や!
第一次所得収支←対外融資出資から得られる利子配当金つまり外貨での稼ぎ
これがプラスの場合、日本から外国への投資による利子配当を得ることになる
これがマイナスの場合、外国が日本に投資を行って日本が利子配当を支払うことになります
日本はお金を集める国じゃなくてお金が余っている国なので当然のプラス収支です
そして国内でお金が余るということは内需が弱いことも裏付けています
海外に投資されたお金はそのまま海外で使われ続けるので帳簿上はプラスでも国内はこのまま先細りでしょう
数字だけ見てプラスなので喜んでも意味がありません国内外から投資されない市場だということです
>>211 中国・韓国からの投資が今熱いから大丈夫!
これからも次々に決まるしさすがはアベノミクスや
あるぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原発が止まってるから燃料の輸入が増えて30兆円もの大赤字だとか言ってなかったか
毎年30兆も赤字ってのがウソくさかったが
>>210 それが良いことかよ間抜け
ずっとODAしてたような国が、日本国内で投資
馬鹿には意味さえ分からんのかもしれないな
企業は儲かっているのに
労働者は報われない
この原因は
安倍のせいでは無い
労働組合が労使交渉をサボっているからだ
つまり共産党や民進党、おまいらの支持母体のせいだからな
>>219 円安志向のアベノミクスにとって国外からの投資が増えるのも歓迎でしょう
実際観光客が一番わかりやすい成果ですが、安倍ちゃんはずっと国外からの投資を募ってますし。特に距離的に近い中国・韓国はターゲットでしょう。
アメリカも欧州も国外からの投資を募ってますし安倍ちゃん負けてはいないということですよ〜
>>222 それはある程度仕方ないんだけど
現状はかなりの中韓台からのインバウンドに頼ってる構造だよな
駅の表示みてもこれは行き過ぎだと思う
>>223 ベトナム辺りにも声をかけていますし、東南アジアももちろんターゲットなんでしょうけど正直こちらは分が悪いですな。
あとアメリカ・欧州へは呼び込もうにも正直売りがないですからね〜
英語はダメ、人口は絶賛減少中、消費は伸びない、距離は遠い・・
どうしても中国・韓国中心の誘致になりがちかと
でも税収減じゃん
大半の国民はますます貧乏になってるやん
上級国民のみ優遇する偽保守安倍のまやかしはもう効かんぞ
次の選挙で滅びろ
資産のある人や企業が儲けてるだけで他の人には回ってこないお金
あげ
在日朝鮮工作機関 TBS朝日
在日ひるおび 在日ビビット 在日Nスタが隠蔽する 不都合な日本の黒字w
こんだけ黒字出し続けて円高に振れないのは異次元緩和のおかげ
無策なら円高進行しまくって100円割れで推移してるだろう
企業がため込んでやがるんだな。
そこを突っ込むとマスゴミが擁護しやがるんだろうけどな
>>191 短期的にも中長期的にも原油は値上がりしない
短期的には無尽蔵に近いほどあるシェールオイルがガンガン掘り出されてる
中長期的には世界全体の省エネ+低燃費+電気自動車化が劇的に進む
だから今夜もWTI原油価格は下落し、今、1バレル43.72ドル
来年は1バレル30ドル台もあるんじゃね
経常収支 第一次所得収支は黒字でも、日本はずっとサービス収支が大赤字。
旅行収支や特許収支が かなりの黒字なのにトータルのサービス収支がずっと赤字。
これは日本のGDPの7割がサービスの時代に忌忌しき課題。
サービスで稼げる日本にしない限りGDPの拡がりや雇用や賃金増に結びついていかない。
なのに、サービス収支が大赤字である問題を全くマスコミは取り上げない。
これは外資系金融 外資系コンサルなど 巨額のサービス収支赤字を産み出してる主体が、経済官庁や経済マスコミの人間の再就職先となってることと無縁ではなく、憂慮される問題。
>>225 減ってる?うん減ったね、それも昨年度だけね
2012年、民主時代の税収=42.3兆円
昨年度の税収=55兆5000億円
http://www.mof.go.jp/budget/topics/outlook/sy2401a.htm http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H35_V00C17A7EE8000/ 民主時代より13兆2000億円も多いのねw
そして重要なことは、今年度の税収
17年度税収、今年度超えへ 企業業績の回復見込む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H19_V11C16A2EB1000/ >今年度は年前半の円高で法人税収が振るわず、1.7兆円減の55.9兆円前後に下方修正する。
>足元の為替相場は円安基調となっており、来年度は企業業績が回復すると見込んだ。
というわけで、今後も再び税収増の流れ
そして、昨年度の税収が久しぶりにマイナスに転じた要因が
↑にも書いてあるように昨年夏場の円高のせいw
あー、やっぱり円高って糞なんだな・・・w
パヨク「税収減ってるじゃーん、安倍やめろ。円高にしろ」
一般人「いや、その、それまでずっと増えてたけど?しかも昨年の税収減は円高のせいなんですが」
パヨク「」
民主党政権時より税収増えたって言われても、国民負担率も租税負担率も民主党政権時から5%くらい上がってるし何か国にぼったくられてるみたいで喜べんわ
>>237 税収増えても、家計の所得が減るならダメだろ
>>200 確かに、今の為替水準が長く続くとは思えない。
この次の円高は今までにない凄まじいものになるかも知れない。
紫婆さんの予言が的中するかもしれんぞw
もう誰も大本営発表信じなくなったね
そういえば太平洋戦争も4年で終わったか…
-curl
lud20250208000055このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499645831/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】5月の経常収支、1兆6539億円の黒字 35カ月連続黒字©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【経済】2月の経常収支 20か月連続 2兆4349億円の黒字
・【韓国】韓国の経常収支 47カ月連続黒字=1月は70億ドル超 一方、「不況型黒字」との指摘も[3/02] [無断転載禁止]
・【経済】7月の経常収支、2兆3200億円の黒字 7月として過去最大
・【経済】貿易収支、6月は6928億円の黒字 英EU離脱の影響は限定的 [無断転載禁止]
・【財務省】貿易収支2カ月連続の赤字 11月、ー7373億円
・【経済】1月経常黒字、6.6%増 海外子会社からの配当増 経常黒字は67カ月連続
・【経済】 東芝 1200億円の黒字予想から一転、378億円の最終赤字に修正 [NHK]
・【経済】貿易赤字57.9%減 1月、1兆1775億円 輸出額は前年同月比17.0%増の6兆1447億円
・【ロイター】ソフトバンクG、20年3月期の当期損益見通しは7500億円の赤字 営業損益見通しも1兆3500億円の赤字
・【経済】貿易収支、8919億円の赤字…11月
・【年金】GPIF運用益2兆3746億円 7〜9月、3四半期ぶり黒字 [無断転載禁止]
・【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算
・サムスン半導体部門、4四半期連続最高益 7〜9月 営業利益が約1兆4530億円 兄さんキタ━(゚ん゜ )9mー
・【中国】中国の外貨準備高、4カ月連続増 5月末は3兆535億ドル [無断転載禁止]
・【経済】輸出総額5兆2326億円、前年同月から14.8%減 8月の貿易統計速報 [さかい★]
・【18年度貿易収支】1兆5854億円の赤字 赤字は3年ぶり
・【聯合ニュース】韓国の7月失業手当支給額が1千億円超 6か月連続で過去最高 [08/10] [新種のホケモン★]
・【ソフトバンクG】1兆3500億円の営業赤字に 20年3月期見通し
・【経済】 大塚家具、赤字63億円に=大型店不振で過去最大―17年12月期予想 [無断転載禁止]
・【経済】ソフトバンク、4−6月期純利益は98%減の55億円…デリバティブ関連損失2571億円を計上
・【経済】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1%
・【決算】大塚家具の1〜3月期、8億円の最終赤字
・コロワイド、64億円赤字 「甘太郎」など196店閉店 20年3月期
・【世論調査】内閣支持率49.3%(+3.7) 不支持率41.8%(-2.6) 支持は今年2月(51%)以来の高水準 - FNN、産経
・【電通】157億円の黒字 中間決算 コスト削減で2年ぶり ★2 [ばーど★]
・【家具】ニトリHDの3〜5月期、純利益43%増の169億円 過去最高益更新 [無断転載禁止]
・【決算】大塚家具の2016年1〜9月期、40億円の最終赤字…大型店の販売低迷 [無断転載禁止]
・【カナダ】対米報復関税7月1日発動 1兆4000億円分に[06/30]
・ラ・ムーの大黒天物産 営業利益45.0%減、経常利益43.7%減、当期利益70.0%減
・【企業】リクシル潮田会長、取締役を辞任 3月期は赤字530億円 本日夕方会見
・【中国】人気女優の脱税認定、146億円支払い命令 6月にブログ更新最後に消息不明
・【経済】 アベノ不況 消費支出4か月連続マイナスで震災以来の長さに [週刊ポスト]
・【経済指標】4月の機械受注、9年10か月ぶり高水準 9431億円 内閣府
・【経済】実質賃金19か月連続の減少 1月1.5%減
・【財務省】国の借金1105兆円=1人当たり891万円 6月末 ★3
・キンコン西野さんがオンラインサロン会員5万人で1人月額1000円で月の収入5億円らしいで
・【財務省】国の借金1105兆円=1人当たり891万円 6月末 ★5
・【雇用は50人程度】『アルバイト収入減の大学生』らを対象 大阪府が5月11日から非常勤職員募集「時給972円」 [孤高の旅人★]
・【悲報】 安倍政権、1年3ヶ月で52兆5400億円もの大金を海外にばらまいていたことが判明 ★2
・【静岡】5カ月女児の両親が心臓移植へ募金呼び掛け、目標金額3億1000万円 女児の姉も同じ病気で生後2カ月を待たずに亡くなる
・【リアルカイジGP】 億リストは須藤凜々花・・・電話がつながれば1億円! 確率600分の1 4月15日放送
・【PC】5月のパソコン出荷、17%増、3カ月連続
・【新発売!】レクサス初のボート、10月発売へ 日本は4億5千万円 朝日新聞記者「誰が買うの?」
・【失敗】 プログラムのミスで310億円と謎の解明がパァに 機体が異常回転し遠心力でバラバラ NECが道義的責任を感じ5億支払い [無断転載禁止]©2ch.net
・【経済】交通系電子マネーで買い物、最多の1億4100万件 6月13%増
・【慰安婦問題】元慰安婦支援の財団に来月にも10億円拠出へ[7/26] [無断転載禁止]
・【改正相続法】遺産の預貯金払い出し可能に 7月から、上限150万円
・グーグル 1-3月決算 純利益66億5700万ドル(約7433億円)任天堂 1-3月決算 253億円
・【経済】三菱UFJ、米で和解 外為市場巡る訴訟……投資家らに120億円の支払い [無断転載禁止]
・【経済】コニカミノルタ 米創薬支援企業を320億円で買収へ [無断転載禁止]
・【企業】売電未回収金32億円 ロジテックから15県市、1月まで [無断転載禁止]
・【財務省】国の借金1105兆円=1人当たり891万円 6月末
・国内航空業界、2−5月は5000億円減収見通し−新型コロナで需要減
・楽天赤字 318億円 2011年12月期以来8年ぶり
・"女性の貧困化"が深刻 20代独身女性の56.5%が「生活が苦しい」 月収18万円
・【企業】オリエンタルランド、営業利益1割増の600億円 4〜9月
・【東京地裁】月刊WiLL「安田純平がシリアで武装勢力に拘束されたのは人質ビジネス」⇒社会的評価を低下させたと認定33万円の支払い命ずる [ニライカナイφ★]
・4〜6月期の経常利益ほぼ半減 法人企業統計、コロナで [蚤の市★]
・ラルクtetsuya不動産収入毎月300万TM西川資産3億円★6 [無断転載禁止]
・【フードデリバリー】出前館、15億円の赤字
・【絶望】東京五輪、延期に伴う経費2,940億円を追加 大会経費は1兆6440億円に 森元「理屈はついている。国民の皆さんにご理解を頂きたい」
・【30代】資産1億円以上の日常A【相続】 [無断転載禁止]
・【経済】ヤマト営業益5割減 17年3月期、未払い残業代200億円響く [無断転載禁止]
・【経済】外貨準備高、5月末時点で約154兆円
・【5ちゃんアンケ10月号】今年の漢字を5ちゃんねらーで決めよう!
・【経済】 ソフトバンク、利益5000億円計上へ・・・2014年4〜9月期
10:00:55 up 25 days, 11:04, 2 users, load average: 12.70, 20.62, 18.48
in 0.93784999847412 sec
@0.038800001144409@0b7 on 020800
|