http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170709/k10011050631000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006 9日は東日本と北日本を中心に各地で気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みです。気象庁は各地に高温注意情報を出して、こまめに水分を取るなど熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、8日は岐阜県多治見市と群馬県館林市でいずれも36度5分、愛知県豊田市で35度9分、北海道浦幌町で35度6分、京都市と福島市で35度5分などと各地で猛暑日となりました。
NHKが全国の消防や警察に取材してまとめたところ、8日午後7時半の時点で熱中症や熱中症と見られる症状で病院に運ばれた人は、全国で少なくとも608人に上りました。
9日も東日本と北日本を中心に高気圧に覆われて晴れ気温が上がる見込みで、日中の最高気温は埼玉県熊谷市で37度、福島市やさいたま市で36度、東京の都心や甲府市、山形市で35度と各地で猛暑日が予想されています。
気象庁は各地に高温注意情報を出して、こまめに水分を取り、冷房を適切に利用するなど熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
7月9日 5時51分
オレらは外に出ないからね エアコンの効いた部屋で2ch
全国の最高気温見たけど、東京が一番高いじゃない
35度だって
東京ってアスファルトの照り返しがあるから、体感で40度くらいあんだよね
へるぱーだけど年寄りはエアコンつけないし汚部屋も多いし大変だよお
____
│≡≡≡ll│
______ ヽTTTTTヽ|
||// .| ‖ 彡 ̄ ̄ ̄~
||/ | 彡 彡 ソヨソヨ
|| .| ‖ 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
_,,..,,,,_ ピーゴロゴロ
__./ ;' 3 `ヽーっ_
│ l ⊃ ⌒_つ │
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
.⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
>>5 そんな東京で8月に五輪招致した日本
マリオの格好して浮かれた安倍は、8月の東京でスポーツ出来ると本気で思っていたら頭がおかしい
梅雨も明けないのに、毎日、熱中症で緊急搬送
海外からの五輪観客がバタバタ倒れるぞ
一時間日向に立っているだけで軽く死ねる
「黒い懺悔のプリンス懺悔が現れた。十分に注意を要す」
エアコン18度設定で部屋で寝てるのが1番やの
日曜日なんかどこもかしも混んでて
アホ臭くて行く気にならん
暑くてイライラ度マックスや
30度越えが何十日も続く地域に良く住めるもんだ
寒い方がまし
やっぱり社会人も夏休み導入しようぜ。こんなクソ暑いのに仕事なんかしてられないよ。
こないだなんかの番組でやってたけど日本で一斉にエアコン使うのやめたら気温が35度とかのところが30度ちょいまで下がるらしいな
俺はそれでいいんじゃないかと思ってる
30度+扇風機なら過ごせるし
そして新人の俺が研修という名の下に外仕事をやらされるのよね
「俺は、今年、家でまだ冷房を使っていない。」
という奴がいるけど、何と戦っているのかわからない。
今はまだ涼しいが早い段階で30℃に達するだろう。さいたま市内です。
東京がヤバいのは夜
ヒートアイランドとビル熱でまったく気温が下がらない
夜中でも30℃以上、それが朝まで続く
加えて湿度が90%近い
それは危険を意味する
汗をかいても蒸発しなくなる
こんな時期にわざわざ五輪招致するのはキチガイ沙汰
こんな日に限って、マンションの月一掃除と会議…後10分したら外に出て汗だく草刈り…メンドクセー
問題は湿度なんだよな…30℃なんて何ともないが、湿度高いと25℃でも死ねる…
年々梅雨という時期がなくなってきてる感じがする。
また暫く雨が降らなさそう。
.
熱効率を異様に良くした高機密住宅
体に悪い
ガンが増えるわけだ
家で寝てテレビ見てるだけの老人世帯がエアコン使うなよ
暑さで死ぬなら、それは寿命
都心部のエアコンは悪循環だわ
一昨日から暑くて飯食ってない。
ごま塩をペロペロして、シーバスリーガル12年を飲んでる。
2日で700mlを2本飲んでしまった。
最近、弱い奴が多いね
昔は水も飲まずに部活するのが普通だったのに
暑いけど午後は風があって涼しかったね
昨日は地獄だった
そういや、水分はシーバスリーガルしか摂ってないな。
暑いなあ、午後耐え切れず床屋さんやったぜ
自分でバリカンでバッサリ!とな
頭も軽いし気分いいわ
夏から秋の頃地震とか起きなければ良いんだが
何となく、まあ分からんけど
温度計ないから分からんけど
21時時点で千葉辺りは30℃近くないか?
夜なのに全然気温下がってねえ・・・この暑さやべえ。
気象庁はもう酷暑警報出すべきだろ。
こんな海水温めったにある状況じゃないのだし。
酷暑警報2017年7月8日の海水温
海水温が高いのに関東はなぜこんなに雨が降らないのだろう・・・・
今後の集中豪雨リスクはどうなってる?
予測を知りたい
昼間暑くても陽が落ちれば、それとなく涼しくなるのが田舎
都会は陽が落ちても 馬鹿みてえええに暑くてきっつい
>>48 場所の問題
地形効果だな
境界線では降るけど そこから外れると降らず酷暑になる
梅雨明け近いな
一気に関東まで逝ってくれなイカ
東北梅雨明け入り
最近昼間の室温37度くらい
朝でも32度くらい
さすがにしんどい
我が地方、こんな時期に37.7度なんだけどあり得ない暑さじゃ
注意報だろうと警報だろうと、
通常通りに仕事行かなきゃいけないから意味ないよー
結局毎年猛暑だな。会社がエアコン効きすぎてて寒い。今、帰ろうと思って外に出たらギャップでクラっときたw
半島挟んで東は涼しいのに西は何だこの暑さは とくらい?
〜5度
>>22 小学生が冬に半袖きてすげーだろ!!って言ってるのと同じだ察してやれ
今日は最高気温33度で過ごしやすい
そんな時代が既に来ている
>>67 そもそもこんなに夏が暑い国でオリンピックをやろうと考えるのはいつも冷房の効いた部屋から一歩も出ない人しかいないだろうが!
今日は昨日よりマシだったな。
でも暑い。
雨は勘弁です。
今日(火曜日)の関東地方の気温は
最高35度で最低25度…うん、最悪だね❤