地震、道路陥没、金塊事件、豪雨…
九州ばっかりやね
何で九州ばかりこう災害ばかり起きるんだよ。糞サブハイがもう少し強ければ半島がこういう目になってたのに。
災害がおきても避難する場所があるだけまし。
このレベルが首都圏で起こったら悲惨。
早めの避難を!
結果たいしたことなくても、避難訓練をしたと思って
2015にお稲荷様叩き壊したからな。無事で済む分けない
朝倉の被災者が佐賀県側の有明海まで流されるってどんだけ濁流だったんだよ…
筑後川の南北で別世界だよ、ホント
北の朝倉は川からそんな離れてないとこで道が土砂だらけ、南のうきははほぼなんともない
自称 日本3大都市の福岡様だ。 この災害も全部自力でやれるだろう
他県の救援や援助は必要ないよな?
博多駅前 大陥没同様 まるで証拠隠滅みたいに 速攻埋立工事よろしく やってくれや
心よりお見舞い申し上げます。
でも数十年に1度のことらしいから当分安心だね
浄化の一環かもなw
今までいい気になってべらべら喋りすぎなんだよ
いつの段階だかもっと強調して書かないと古いニュースなんだか今危機が来てるのかわからん
役所仕事的に同じ表現で定型文しか言わないから
∩∩ 関東平和すぎ
(7ヌ)
/ / ∧_∧
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、東京 /~⌒ /⌒ ⌒丶
| |ー、 / ̄| //`i 茨城 /ー、 栃木 /ヽ /.
| 群馬 | | 千葉 / (ミ ミ) | | | // /
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)/
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \
/ ノ | / ヽ ヽ、_ .⌒_) ゝ | | |\ \
| | | / /| / | 神奈川 | | |. /,.| / /
ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
wwwwwwwww
まだ続くのか
雨が止まないことにはどうしようもないな
東国原知事時代から大雨濁流多くね?
河川整備やってる
今村元復興大臣が不適切な発言したからだよ
「○○でよかった」って言うから。
●緊急告知●
被災地の方へ
貴重な食料、電源、安全スペース、寝具、防災道具その他ライフラインに直結する諸々は
全て 「公務員優先」 でお願い致します
一般民間人でお持ちの方はまず最寄の公務員にお伺いを立て、要求があれば差出すよう徹底願います
今後の復興においてかかるコストにおいて、被災による死亡は「一般民間人であれば公務員の三分の一」で済むのです。
補償コストがかさむとそれだけ他のライフライン復旧予算も確保が難しくなり、結果的に住民皆が困るんです。
繰り返します
今後の復興、未来の為にも公務員の救助救出物資供与を最優先にてお願い致します
東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。
それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。
この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。
しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務士は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
kk
募金とかもうどっかでやってるかな。
大分と佐賀出身で仲良くして貰ってる人がいるのでご実家のあたりが心配だ。
朝倉市の24時間雨量500数十ミリは平野部の雨量なんだよね。
数キロ離れた山間部の朝倉市黒川の24時間雨量は900ミリ近くに達してたらしいし、こっちももっと報道して欲しい。
これは日本歴代最多雨量に匹敵するレベルらしいし。