◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【技術】加熱する量子コンピュータ投資……オランダ162億円、イギリス378億円、EU1200億円、日本30億円! [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499339356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米欧中では過熱する量子コンピュータ投資、見劣りする日本
広田 望=日経コンピュータ 2017/07/05
??
米国で量子コンピュータの研究に多額の投資が集まり始めた。量子コンピュータのスタートアップ企業である米リゲッティ・コンピューティングは2017年3月に6400万ドル(約70億円)の資金調達に成功した。
「米国の活発な投資に続けとばかりに、世界中で量子情報分野の研究が加速している」と、スピン量子ビットを使った量子コンピュータを研究する東京大学の樽茶清悟教授は話す。産業応用について不確実性を抱えながらも、世界は投資競争を過熱させている。
欧州で特に資金を獲得しているのが、インテルから出資を受けているオランダの研究グループ「QuTech」だ。同社はオランダ政府からも2015年に10年間で1億3500万ユーロ(約162億円)の研究費を得ている。
このほか英国は2013年に英国工学・物理科学研究会議(EPSRC)に5年間で2億7000万ポンド(約378億円)を量子コンピュータ関連の研究費として出資。欧州連合(EU)欧州委員会の研究プロジェクト「量子情報フラッグシップ」は10年間で10億ユーロ(約1200億円)を量子コンピュータ関連に拠出する。
ダイヤモンド基板を使ったスピン量子ビットを研究する横浜国立大学の小坂英男教授は「最も活発なのは中国だ」と話す。中国は量子情報を国の4大重点科学技術の一つに位置付け、2015年に中国科学院に量子計算実験室を設置している。
日本の研究プロジェクトである内閣府による革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)では、山本喜久プログラム・マネージャーらのグループがレーザーネットワーク型の新型量子コンピュータ「量子人工脳」を開発している。ただし、プロジェクト資金は5年間で30億円ほどで、米欧中と比べ一桁以上少ないのが現状だ。
基礎研究では存在感のある日本だが、実用化に向けた資金面では大差がついた格好だ。小坂教授は「今、乗り出さなければ技術とノウハウで海外に決定的な差をつけられる」と危機感を露わにする。
こうした背景から文部科学省は量子科学技術委員会を発足して新たな量子情報の研究プロ
以下ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/062900267/062900002/ もう日本に期待しても無駄だよ
経済成長をあきらめたんだから
事業化してもアメリカにハメこまれて朝鮮に技術盗まれるのがオチだから
これでいいんだよ。
先端技術情報が少なすぎるよ・・・
だから投資関係者が動かない。
孫正義にプレゼンしてカネ出してもらえば?
実用化できる能力があるのなら
>>4 ほんとに完成したら今までのコンピューターがおもちゃと呼ばれるくらいの代物
世界がひっくり返るぞ
米国議会が「よこせ」って圧力かけてきそうな技術は開発しても意味ない。
いやなら核開発しろって話し。
>>6 来たら北でその時完成品買えば良いんだよ
なんで今現在ゴミのものに金出さないといけないの
とりあえず難しい数式を並べておけば投資家はノーチェックだしな
オレオレ詐欺みたいなもの
そりゃ、二位じゃダメなんですかとかいわれたら
予算もつかんわな
>>11 googleがカナダの会社の量子コンピューター買うって言ってんのに
同僚とこれ話してて
「なにこれ?全然わかんねー^^;」
「要はグニっと動いてババッと決まるんじゃね?w」
「あーそうかそうか^^」
とか言ってた
投資が活発なら失われた20年なんかにならないわい。
詐欺とかいってるやつはどうせIT革命も虚業だと馬鹿にしてたんだろうな
武豊の嫁
>>22 民間の投資の話なんだけど?アホだから勘違いしちゃったんだろうね
>日本30億円
これは費用が掛かり過ぎるニダ!
もっと削るニダ!
下から1番目では、ダメですかニダ!
財務省
>>17 ひっくりかえらない
コンピューターに計算やらせたい人なんか極めてレア
日本人でどうしても研究したい学者がいるならアメリカの企業で研究すればいいんだよ。
日本国民には関係ない
文系の東大生には興味が全くない分野だろ
特に量子力学とか、オカルト扱いで心底馬鹿にしくさってるわなぁ
自分の優秀な頭脳で理解できないものには、予算を意地でも降ろさない
日本の情報産業音痴っぷりはマジなんとかならんのか…
日本の政治家も官僚も読む力がないからな。
リスクを拾って積極投資する気概なんかどこにもない。
資金の「投資」側の話と
資金の「獲得」側の話がごっちゃになってる馬鹿記事
>>31 量子コンピューターで使ってるのは光子の状態だぞ
本当にオワコン国家になっちまったな…
こんなに落ちぶれるとは思ってもなかったわ
ああ国籍かえてー
、
日本はコンピュータ開発は必要ない。
福祉にお金を使うべき。安倍政権を倒そう!
福祉国家日本を目指そう!!
、
こういうのはもうアジアは中国にまかせときゃいいw
日本は氷河期世代の社会保障費をどう賄うかのほうが大事
だって、日本のIT企業には”量子コンピューター”が何なのかもわからないだろw
物理学者なんていらないらしいからな、あのど三流たちw
というか、さっさと出て行かないとね、本当に最悪の朝鮮カルトに汚染されたクソの国でしたよ。
>>48 量子力学は文系は殆どやらんからな
高校じゃ、前期量子論を少し触れる程度で終わりだし
ネトパヨが言ってきたことがいかに大ウソだったかよく分かるよな。
↓
戦時中の激戦の時でも戦地に郵便が辛うじて届いてたのが戦前の日本だぜ?
徴兵の赤紙が来ても逃れる方法を実践してマジで逃れることが出来たのが戦時中の日本だぜ?
徴兵の身体検査の時でも片目の視力が悪かっただけで徴兵されなかったのが戦時中の日本だぜ?
終戦間際まで宝塚や娯楽やってたのが戦時中の日本だぜ?
つまり戦時中の厳しい時でも日本は細部まで見るとちゃんとしてたんだよ
それに昭和10年頃までは歓楽街にネオンが灯りカフェで男女がお茶して、
街には路面電車や地下鉄が走ってそれに乗って映画見に行ってクリスマスにはデパートで親が子供にプレゼントしてたわけでな。
戦前の日本は東京大阪だけじゃなく地方の主要都市でも当時のアジアの中でもダントツで自由で発展的で凄かったんだよ。
そもそもな、
戦前に特高に取り締まられてたのは政治犯のアカが主なんだぜ?
そのアカどもが戦後に教師使ってさ、
戦前に取り締まられた腹いせに「日本は軍国主義だった!日本軍は悪だった!」なんて言って子供たちを洗脳しまくっただけだぜ?
あれれ?
安倍になって「1位じゃなきゃダメ」になったんじゃないの?
これでスカイネットのベースが完成する
あとはAIを乗せれば人類は審判をくだされる
ターミネーターこそ神映画
2chできない
ゲームも無理
目覚ましもむり
カレンダーも無理
メモ帳もむり
出来たとしても ごく一部の方程式を解く計算しかできないし
量子コンピュータとは何か (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) 文庫
https://www.amazon.co.jp/dp/4150503613/ この本なかなかよかったよ
>>48 量子力学を馬鹿にしてる奴なんて
東大文系だけでなく一橋早慶の文系でも見たことねーけど
お前の友達変なんじゃね?
米国下院が「よこせ」って要求したら経産省がやってきて技術ぬすんでいくのが日本の研究開発のお約束
やるだけムダ。
>>58 まだ理解できてないアホがなんかわろとるで
メルエムに協力してもらえば上手く光子扱ってくれるやろ
>>71 サンキュー
つか、商品ページへのリンクはあかんで
これは民進の仕分けがいけなかったのだろう
自民は推進したいのだが民進や共産が反対する
>>72 バカにはしてなくても、理解してないのは多いと思う
2chでもすぐに「シュレーディンガーの猫」とか言い出すアホ多いし
理系で量子力学を学んだ奴なら、猫とか言う前に
ハミルトニアン、スピン、波動関数、量子数、シュレーディンガー方程式、軌道など
他の単語が思いつくはずなんだよあ。。。
実用化したら暗号解読とかで必須になるから、軍事品扱いになるよ
そんな簡単には外国から買えないよ
中国は金のあるところには大いにある。
3千億円くらい投じてきてもおかしくないが。
印度でも千億円くらいは予算だしそうだが。
日本は30億円に予算つけても、天下りが中抜きして研究開発現場で使えるお金は3億円程度になるわけよ。
(-_-;)y-~
俺も量子コンピューターってよくわからんが、
量子を使うってことは、半導体に相当する部分が恐ろしく小さくなるんやないやろか?
>>70 PCをおもちゃにしか使えない時代遅れかよw
みんなで自民を倒して、
日本の戦闘機開発もストップさせよう。
コンピュータ分野に使う金があるなら、福祉にお金を使うべき。
ネトウヨはいらない。
日本国民はネトウヨにNOを突きつけよう。
技術盗まれないよう協力するどころか、韓国や中国の技術者おしつけてくるのが
経産省のやりかただからな。そんな国で研究開発してもカネのムダ。やりたいなら
米国企業に転職してやればいい。
以前、量子こんぷーた、とやらを理解しようと思って
webを眺めてはみたんだけど
さっぱり分からなかったね
>>83 民間の話なんだが?お前は何を読んでるの?アホ?
だって、東工大生OBが西森教授知らないんだぞ、この国w
シミュレーティッド・アニーリングって何って言ってるんだから、この国w
まあ東工大に入っただけのしょぼい学部生だと仕方ないけどね、レベル低すぎだろ?w
アニーリングという英語の意味もわからないんじゃないの?w
ガリベン朝鮮人が大好きなTOEIC990点英語にも出てこない単語だからなw
もちろん、Googleも投資したD-Waveの量子コンピューターに西森教授のシミュレーティッドアニーリングが
応用された事も知らないんですよw
うちの研究室でもシミュレーティッドアニーリングは系の温度をうまく制御するために
応用して使ってたからねw
>>1 Siriに聞いてみろよ(´・ω・`)たくょ
海外のIT企業:バリバリの理系出身で、量子力学を応用
日本のIT企業:文系出身で、コミュニケーション能力で採用され、プログラミングも物理も数学も分からん
だから社会保障費削れよ。ナマポ費削れよ。もう廃止しろや。
んで量子コンピュータでも人工知能でも1兆円ぐらい突っ込んでやれや。
価値を見出だせない日本
基本的に理解出来てないしまあ能力的な問題なんだよな
>>97 漁師コンピューターは尻に効く
何となく分かった
投資する費用で海外のやつ買えばいいじゃんどうせすぐ安くなるし
富士通だの理研だのにばら撒いても海外の一流の研究者ほどの成果も出せないだろ
棒子コンピュータ技術者 <丶`∀´> がひとこと
↓
京コンピュータに比べたら汎用性糞だぞ?中国のGPUクラスタみたいなもんで直線番長だろコイツも
具体的に量子コンピュータが普及すると何ができるの?
今のPCやスマホが普及したみたいに生活の様式が変るの?
>>81 黒体放射、プランク定数、、、
くらいしか思い出せん
圧力かければ塗無み放題な日本企業が新技術にチャレンジなんかするわけないだろ
「量子方程式解答機」が正しい
方程式を解く需要はそんなにないので 出来たとしても使い道がない
零と壱が同じ…最適化…大正の世代には理解できない。
福祉削れや。もう廃止しろ。あんな無駄金あり得ない。
科学関連ならいくら突っ込んでもいいぞ。
>>100 コンピュータなんて海外に任せれば良いんだよ。ネトウヨ。
日本は福祉国家を目指すべき。
自衛隊の予算も削らないといけない。
自民は敗北。
よく考えてみろや。
お前らみたいなのが100人集まって、そこへ300億注ぎ込んでも無駄だろ?
それなら俺1人に30億払った方がよっぽどまし。
何冊か本読んだけど、難しい。
MSはハードウェアも無いのにソフトウェア募集してるし。
量子コンピュータに一歩前進ニュースは見飽きたぞ
ただ金が欲しいだけだとバレてるぞ
優秀な研究者がいないならいくら金を出しても無駄だから。
中国人学生に学費も生活費も出して日本人には(ry な自民党じゃね・・(他はもっと酷いが
政権になんのビジョンもないからそういう投資ができないのかね
それか省庁の官僚機構が機能してないのか
研究開発なんかよりもコンクリのほうが大事
原発処理もあるし金回す余裕ありません
福祉だけやってりゃいいんだよ。カネ稼ぎたいのならアメリカ企業で研究開発やれ
日本人はささやかに、許される範囲でその企業に投資してほそぼそ食ってりゃいいの。
実は量子コンピューターの理論を考案したのは日本人という皮肉
>>109 なんか生物のシミュレーションとかめちゃくちゃ強いってのは聞いたことある
薬なんかは革命起こるんかな
本当に洒落にならないからね、この国は。
さっさと出て行かないと。
本当に最悪ですよ、能勢修一先生とMolecular Dynamicsを知らないんだから、BGIのチンピラ日本人たちは。
4年前にノーベル化学賞で有名になるまで知らなかったんでしょうね。
最悪ですよ、この国はホント。洒落にならないからね。
全てを告発して老後までは自分と家族の幸せを考えないとね。
本当に恩を仇で返す知恵遅れは最悪ですよ。
>>109 演算スピードが飛躍的に上がるんだそうだ
今はONとOFFの二種類を使って、コンピューターを動かしてんだけど
量子パターンを…
ごめんやっぱり良く分からない
>>110 >
>>81 > 黒体放射、プランク定数、、、
> くらいしか思い出せん
それ、高校物理の最後でも触れる前期量子論だね
その続きの大学でやる部分が重要なんだが
解析力学、ハミルトニアン、ラグランジアン、量子化、エルミート性など
>>125 2chねらーのレベルなんてそんなもん。賢いのは君だけ。
先行投資からパクれる・利用できるなら
そう危機感感じるまでもないが。
研究とビジネスは別だしね。
独創研究なくてもマイクロソフトみたいに稼げて
大企業にもなれる。
その辺りは投資する分野を見極めて。
でも権利関係厳しくなってるんじゃないかな
IBMが1番進んでて、次がグーグルぐらいだっけ?
日本企業は?
アメリカが圧力かけて、経産省が韓国人技術者を押し付けてくる国に何を期待してんだよ
文句いうなw
スパコン関係の予算は取り合いだ
量子コンピューターの研究はしてるが大学よりメーカーが先に行ってる
>>123 人間が想像した物は、いずれ現実になる。
日本って
本当にダメな国になったんだな
本当に残念
>>134 誤字とか文法ミスを指摘する人は性格がめちゃくちゃ悪いってデータが出たみたいな記事あったなw
ここにも日本は経済成長なんかしなくていいんだとかのたまってる愚図どもいっぱいいるもんな。
本当どうにかしないとヤバイぞ!
AIと組み合わせて気象予測、宇宙シミュレーション、渋滞予測、新薬開発等だな
あとは何ができるんだろう……銀行に導入して手数料が無くなるとかはないか
研究者が軍事に関わる研究は拒否するとか言ってるからもう無理だろ
さっきからチョロチョロと方程式連呼してるのは中学生?
>>17 しかも完成が目的じゃなくて
その後の普及を目指してるんだからな
目の前のPCが量子コンピュターに置き換わるとこになる
>>132 従来の1ビットは1か0のどちらかだけ
量子ビットは1と0どちらの値も同時に持つことができる
で、その先はよく分からない…
黒船様にぶん殴られる準備しといた方がいい?
何すればいいんだろ
現在のPCで100万年かかる計算が1秒で終わる、ってもう聞き飽きたから…
ほんとに実現できんの?
投資しても企業スパイがうじゃうじゃいるから金掛けて盗まれてお終い。
うまく切り抜けたとしても企業のアホトップが技術洩らしてお終い。
>>90 安心しろ。自民は国立競技場に3000億使うから
衰退国家日本…
もうこの国になにも期待できないね悲しいけど
ああ死にてえー
日本企業が最先端の研究などしても米国下院に圧力かけられてつぶされるだけだっていってんだよ
>>159 ほんとだけど どこあるかわからない場合が多数
とりあえず、Youtubeで慶応大学の講義見れるから、見てみると良い
正直、分かりにくいけどな・・・
このシリーズ追っていくと、美人な女講師も登場するぞ
>>109 今のスパコンで数十億年かかる計算が2,3秒で解けるんだと
量子コンピュータと核融合発電は永遠に完成しないんじゃないからなぁ
>>133 そこまで理解しなくても、スピンや波動関数の概要くらいは理解しておかないと厳しいだろうね
(-_-;)y-~
シートが何枚かあって、
これを重ねて回路を構成するんやろな。
重なったシートをズラすと違うパターンの回路になって、ON/OFFを作る。
イラストレーターのレイヤーみたいなイメージやな。
わかった。
本当に洒落にならないって。
東工大を卒業したと言い張るオトコが
「群論に右も左もないんだぁ! イェーイ! 東工大のみんな、見てる?
俺、今輝いてるだろ?」とか大勢の前で堂々と言うんですから。
最悪だよね、この国。謙虚さの欠片もない知恵遅れがついに東大や東工大に入れるほど
受験も易しくなったんだろうね。
というか最悪でしょ、この国。
一方原子力に何十年もの時間をかけ
何十兆とつぎ込む様は
ギャンブルに嵌ったダメ親父そのもの
>>129 ポールベニオフはいつから日本人になったの?
NTTが10年前から馬鹿でかい量子コンピュータつくってせっせと怪しげなことやってたが
急に公開しなくなったな
韓国対策だろうな、こっちくんな、こっちみんなと施設そのものが消えてしまった
>>159 ほんとだけど 答えがどこに置かれてるのか判らない場合が多数
研究者に金やれよ
害になる連中ばかりが金を得てやがる
>>149 生物のシミュレーションが極まれば脳のネット接続できねーかなとか思う
なったらもう本当に何もいらん気がしてくるまあよく知らんけど
日本はお金は海外への資金援助に使うべきであって
こういうことは少額で良い
量子コンピュータってOSに当たる部分ってどうなるの?
>>146 法学専攻してる奴は、漢字とか誤字、用語に拘る傾向がある
金よりも日本人の人材。
金があれば人材は集まるけど、世界から供給しなきゃダメ。
量子コンピュータで何するんだ?って話だろ
よく引き合いに出てくる、効率的な営業ルート・・・なんてあるけど
仮にその効率的なルートが解ったとしてどうすんだよってな
ビッグデータを保管する場所も設備もねーし
量子と超能力って関係があるんでしょ?
なら量子コンピューターで超能力が人工的にできるようになるかも
間違いなくAIと量子コンピューター制する者が、世界を制すよな
ここは全力で行かないと負け
量子コンピュータは今が旬だろうに。
日本って手をつける時期が早すぎて金と人材を浪費して、
あげくその時代の研究者が老害化して本当に必要なときに動けないことが多いんだよな。
最先端やりたければ米国企業に転職すれば終いでしょ?
日本がやったって、米国下院に圧力かけられて、経産省が
韓国人押し付けてくるだけの話し。
やっぱ中国だな
老子孟子孔子
そして次くるのは
量子
できたとしてもニュースにもならんしおまえらにも買えないよ
何でそんなすごいもんをおまえらに渡す必要がある
福祉のほうが大事だな
まぁ、量子コンピューターってのは、
石鹸膜を使って最短ネットワークをどんな多角形でも瞬時に見つけることが出来るようなことを
小難しい計算方法で行うのと同じ感じかな
参考
日本は、570億円つぎ込んで何も成果が得られなかった第五世代コンピュータの事例があるからな
日本では、金をつぎ込んでも利権にしかならないことが分かっている
金じゃなくて才能がある人に環境を与えて仕事をさせるという風土から造るべき
確実に取れよ
量子コンピュータができれば
次の世代を牛耳れる
2045年にはAIが人間の脳をこえるそうな。
そのAIが自分より凄いAIを作りそのAIがさらに凄いAIを作り…
科学的特異点?だっけ?詳しくないけど。
凄い事が起きるよ
>>138 NTTとか日立などはやっているだろ
だが、国家予算が小さいから難しいかもな
なにしろIBMの顧客はNSAだぞ
国防予算で製品を買ってくれるくれるのだから、
そりゃいくらでも資金を投じれるだろう
まさにボーイングやロッキードが最新鋭の戦闘機を開発するのと似ている
おバカな日本人にはゴミしか出さない
スポーツがお似合いだなw
資源も無い土地も無い経済力も無い。
そんな国がこれからやっていけるわけ無いだろw
没落の一途。
日本はまず、公務員の給料が最優先なので研究費なんてだせません
最近,横浜国立大学が応用技術系で抜きん出てるね。
これから研究者を目指す高校生は検討する価値あると思う。
成果あげてもアメリカにつぶされて韓国に盗まれるの最初から
わかってるからまじめにやらないんだよ。投資が減ってるので
正解なの。
スパコン開発みたいにHやNの懐に金が入って終わりになるだけか
120%失敗する。
実現?宇宙人が地球人類に出会うくらい無理。
(-_-;)y-~
なるほど、量子は3D回転できるわけか。おもしろそうやな。
>>183 イーロンさんがその研究してたな、ということは可能性はあるはず
その前に認知症やアルツハイマーの薬ができそうだけど
>>132 セキュリティーも向上する
コンピューターを監視されると信号が変質するから
丸わかりだとか
まあ政府や、金融機関の信号はしょっちゅう変質してそうだけど
個人のセキュリティ意識は上がるだろう
研究しても成果は外人にもってかれちゃうから、いいんじゃないの
20年以上一切経済成長しないとか逆にスゲエよな
しかもそんな状況なのにいまだに世界3位の経済力という
20年後30年後は相当悲惨な事になってるだろうけど
>>157 従来の2進数を10進数とかに変えてそのまま桁計算出来るみたいな感じ
バカばっかだなw
もう人間の時代じゃねえんだよ
AIの能力で、国力が決まる時代
だから演算処理のけた違いな、量子コンピューターが必須となる
AIの進化がすべてだからな
これでなにもかも、すべてが決まる時代
>>205 言われているほどのことはない
現代とは格段に違う状態にはなるだろうが
俺はマッドサイエンティストナオキ
重力波といふ謎の素粒子の波を応用して
重力波通信といふものを俺は完成させるつもりだ
>>185 できるのは方程式を解くことだけなので 順序制御とかはできません
>>194 >老害化
それな
ただ、日本も結構、量子論、量子力学の分野では活躍してるけどね
ノーベル化学賞でフロンティア軌道理論で受賞した人とか
まぁ、その時代は、量子コンピュータとか無かったが。。。
結局、量子光学の発展の成果なんだよね
科学の袋小路ってヤツだね
いくら金つぎ込んでもムダだと思うよ
>>228 いや、日本の癌は財務省
それと各省庁にぶら下がった利権
>>157 超極端に端折ると今まで数学の問題集を見せられるとノートや電卓や算盤使って計算していた人が
脳内の暗算だけですぐに解けるようになる
>>205 ターミネーターと戦えるように体鍛えとくわ
30億ってまた付け焼刃だなw
日本に量子コンピュータなんて導入しても
低性能で使いこなせないままで終わるのが目に見えてるだろうに。
余計な税金の無駄遣いすんなや。
従来型スパコンにしか目が向いてないんだよね。
まだ産業化してないから経産省のおメガネに引っかからないんでしょう。
日本って三権分立出来てないからこんなに後進国なの?
科学技術に金を掛けるくらいなら公務員のボーナスや外国にばら撒く
それがアベ政権
日本から略奪できるものが何もなくなれば韓国人も来なくなるだろ。
そこで鎖国してもとのさやに戻ればいいんだよ。
(-_-;)y-~
量子を枠に閉じ込めて、パチンコみたいに動かすわけなんやろけど、
量子の運動をコントロールするうえで、重力が問題になりそうやな。
>>210 Googleのシニアフェローのジェフ・ディーンのパスワードは
円周率の最後の4桁だって
>>4 おまえ、スマホもパソコンも使ってないのか?
こういうのは研究開発の産物だぞ
AI、量子コンピュータ、ビッグデータ。
ここらに手を伸ばすしか、これから生き残るすべはないよ。本当だよ。
もう数年であらゆる判断をAIがする時代になる
もうこれは逃げられない決定事項
必然的にそうなるし、そうならないと世界で生き抜けなくなる
>>243 それ、普通にハミルトニアンとか出てくるでしょ?
磁場とか関連した研究になると、テンソルとかも出てくるし
あと10年以上かかる、スマホは折り畳み方式で、裏も表もうつるようになる。
>>231 それでもOSほどじゃ無いにしろ
制御するコマンドか何かは必要だろ
多いか少ないかは分からんでしょ
まず研究者が少ないのかもしれない
日本の場合、量子コンピューター名義じゃなく、さらっと別名義で研究してそうだけどな
技術が確定してからが日本の独断場
要らん事に金出す必要ない
>>229 そうなんだ。
なんか((o(´∀`)o))ワクワクしてたんだけど。
>>240 俺はバットに釘打つw
まあ、使う側の手段だから、これまた難しい問題w
>>39 バカだろお前
計算が速くなればなるほど今までの色々なものが革命的に進歩するぞ
出来上がった新技術を弄りまわしてよいものを作るのが日本のお家芸では?
ハハハ
{ 子の子'守が量-'子'- }至る と言うことなんだ
ゆりかごでだっこするのがどうやっても知らない自分の身体性を送致することでその恰好の装置はたしかにとくにガっとギターなんだという永遠の”仔”である
と言うのにやはりどうしても似る。
そしてそれをまあ
ロッド付の⊥ゴム板でかいて送って見せるというカセットテープに似て見えるのでどのみち{回転ロッド送り、カセットテープ板、そして「テープ」ヘッドシステム}
というところで
東芝式ワイヤがこよりを用いて録音機に仕様がそもそもその最初の本質はカセットデッキテープリールすなわち
初期の板メカ時計にほかならなかった と言う点。
そこにね
要するにテープとはそもそも 消去されているのか/消去と書き込みが同時なのか/再生は同時なのか/再生はされるのか といった
ようするにLISP的な。
つまり
チューリングマシンのある穴と言うのはね。 どういうテープに書き込むつもりですか?というのと
消去という情報はいったいどういった情報処理によって可能となったのですか?という情報が既に含まれた
といった点にある点なんだな。
あれはたしか 初期仕様では 無限テープ空間を用いたのではなかったか?その点。
あるいはオートリバース付(ぼくはそれは数詞論自身に既に循環説がはいりこむだろうといったが) カセット録音機式チューリングマシン(ふくむLISP-AR)
あるいは そもそもそのための >プログラムヘッド状態遷移図は何を事前要求されるか<
について
そう言うhな詩が一つ出ていると思う。
これ
ないと 赤ちゃんをあやせなくなると思う。 自分であるかのようには。するとこうなる。
子守としての 同じものとしての子が いない と「言う形」で、
’「おとなしかいない」子守の世界に至るよう定義する空間ショットが生じている」と等しい。
日本の株で量子コンピューター関連銘柄ってある?
あるなら勝手おこうかな
>>215 図を見ると何となく分かるんだけどね(立体スイッチ?みたいな
量子の組み合わせで、何種類かの信号を出す事が出来る…みたいな感じじゃねーかと
現在のコンピュータは、ON/OFFの2種類のみ
量子コンピューターや汎用AIができたとしても
地球規模の災害や変化(太陽フレア、火山噴火、隕石、温暖化&寒冷化)にどうやって対応するのか
電脳世界に精神を移す作品はたくさんあるけど、それは実現しなさそうなんだな…
>>250 あほか 円周率に最後があったら円にならん
オカルト扱いするんだから
最先端はオカルトと言われていた分野の科学(真面目な意味での検証)だよ。
こういうのみると思うんだけど、海外に先を越されたとしても特許料払って使わせて貰えばいいだけじゃないのか?
>>269 一応、NTTとか日立でも、研究してるグループあるっぽいけど・・・
果たして、世界初のモノを作れるのか疑問
予算も少ないし、人員も少ないし
どうせ、アメリカのどこかが革新的な
量子コンピュータを完成させるんだろう
ipsの時も30億ぽっちしか出さなかったよな
さすが安倍
どうせ朝鮮、中国に只で技術くれてやる無能ばかりなんだからいらないよ
あいつらに基幹技術が渡るのは人類にとって不利益だからな
>>272 地球脱出、太陽系脱出だな。 今からアレコレ準備せんと間に合わん。
絶対零度とかアホの戯言だわw
見えるわけ無いだろw
理論武装は破滅したw
日本もそこそこ進んでたんだけどな
ここ数年であっと言う間に置いていかれてしまった感はあるね
仮に一兆投資したところで9999億円は経産省のカスの取り分だろ
あほらし
>>274 いつもちょっと古臭い事言うと思ってたが、
イイこと言うね。
思えば筆算で軌道計算してロケットを飛ばしてた頃が
人類の種としての頂点だった
たった日本は30億ニカ?
韓国も30億(ウォン)くらい余裕ニダ!
株取り引きもAIがやってるらしいけどカモいなきゃAI同士で食い合うのかw
国家公務員の半期のボーナスだけでも800億円以上あるんだから、
ボーナスなんてやめて量子コンピュータ投資に税金を使えよ
取り敢えずチョンとパヨが発狂してるスレだってのは判ったw
>>239 今までは一人でやってた計算が
5量子ビットの場合は32人がかりでできるって感じ?
ニッポンは金が無くても技術力があるから
量子コンピューターくらいソロバンで設計できる!!
ソロバンを考えた日本人をなめるな!
どうせ中国朝鮮にタダ同然で盗まれるだけだし、出来上がったところから買った方が楽
男女平等(男性逆差別)運動に3兆かけるのに
世紀の大発見IPS細胞に1100億
量子コンピューターに30億
あほかと
(-_-;)y-~
3Dレイヤーで、
ドル箱のパチンコ玉の並びで、回路を構成するんやろな。
その並びで、ON/OFFを作るんやろな。
坂崎、至福の雑用、ぬまっ!で覚えとくわ。
デフレの時こそ金使わなきゃならんのだから
1000億くらい予算つけたれ安倍のバカちん
日本のコンピュータ予算の大半以上は
コンピュータを入れる建物の建築費
で量子コンピュータはワンフロア何平方メートルで何階建てのビルヂングが必要なの
量子コンピュータが完成した後、その2の1京乗という天文学的な処理能力を
使って素数を数え上げ続け、同時に得られた素数のパターンをAIを使って計算し
ついに素数の規則性が明らかになる
そのスーパー素数理論を使って、物理学における大統一理論が完成
宇宙誕生の謎がすべて解明される
その大統一理論を応用して、全く新しい素材が開発され常温核融合が実用化
変換効率97%という化け物のような太陽光パネルも出来上がる
手のひらサイズのパッテリーで電気自動車を1万キロ走行させることも可能になる
量子コンピュータを制する者が宇宙を制す
>>306 しかし、それは「常に勝てる」という条件ではないよ。
>>281 それは1960、70年代の日本。
テレビ、半導体・・・、あれこれ。みんなアメリカの特許。
もう、そんなことはさせてくれないよ。
現実には無理なんだろ
奇跡で出来ても、アメリカ様に献上するだけ
カナダのは方向性が違うでしょ
今のところそれでも結果は良くないし
>>257 それは物理化学で習った
在学中は必死についていった気がする
もはやもぬけの殻よ
ちなみに大学時代必死に勉強したが今の職場じゃ全然つかわん
何しろ肉体労働の有機合成化学だからね
既存のコンピューターシミュレーションがウンコレベルなのは身に染みて理解してる
量子コンピューターなどが出来たら俺の仕事がなくなるな〜
楽しみだ
でもまあ、日本人は早い計算機を作っても
何に生かすのか考えるのが苦手そうだな
>>282 なるほど、あるけど人員的な意味での投資もまだまだってトコか
案外どこかの無名な中小企業が革新的な開発とかしたり、しなかったり・・・
>>309 だが、インド数学もある。
誰がどう使うか?主語がない記事だな〜
>>282 日本で量子コンピュータって言ったらNECだろ
2000年代になるまでは世界のリーダーだぞ
量子コンピュータは日本が勝てない領域で負けたんじゃなく
もともと勝ってた領域で後発に抜かされまくったんだよ
エレクトロニクス産業と同じ。じきに自動車もこうなる
>>322 爺さん面白えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>272 一気に文明が進む可能性があるので宇宙進出に大いに役立ちますよ
日本人には挑戦しようという気概が無い。
裕福になりすぎたんだよ。
また貧乏になれば、やる気も出るだろw
がんばれ20代w
そうとう厳しい時代になるよ。
理系なんてどうでもいいんだよ
日本はコミュ力でいくんだから
necとか富士通とか日立とか風前の灯の計算機企業が一か八か投資しろよ
孫が動くの待ってるだけじゃだめだろーが
>>281 逆でしょ
実用レベルの量子コンピュータの基礎理論は日本で生まれてるんだから
日本が特許料で儲けるべき。
つーか、量子コンピュータはもう実際に実現してて商用販売もされてるのみんな知らないの??
理論は日本人が日本で打ち立てたのに
製品は外国が作ってんだもんな
日本の立場ねーよ
これ、安倍がメディアを操作して不都合な事実をひた隠しにしてるんだろうな。
そろそろ日本は基礎研究で中国に勝てなくなりつつあるな
他の方法を考えよう
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌への投稿数に基づく)
2012年 → 2017年2月 増減率
日本の大学
東大 488.11 → 351.83 - 27.9%
京大 313.13 → 234.65 - 25.1%
阪大 261.11 → 167.17 - 36.0%
東北大 184.90 → 138.64 - 25.0%
東工大 112.64 → 119.23 + 5.9%
名大 138.68 → 101.15 - 27.1%
中国の大学
北京大 212.07 → 281.36 + 32.7%
南京大 169.14 → 259.06 + 53.2%
清華大 178.59 → 247.34 + 38.5%
中国科技 146.78 → 235.54 + 60.5%
浙江大 122.35 → 162.06 + 32.5%
復旦大 121.53 → 141.74 + 16.6%
人工衛星でなら作動しそうだな
だが問題は人工衛星に送信して電波が返って来るのを待たないといけない
まさか民主党が掲げていた物から人へを自民がやるとはおもわなかったなー
あいつら国民の一部しか人と認めて無いからなー
たしかファブレスCPUメーカーを3兆円で買った日本人(少なくとも日本国籍者)が居たはずだが。
本格的に導入できれば、自動車における自動運転機能の普及・拡大に大いに役立つだろうね
冷戦時と違って欧米が日本に技術支援することはもうないから
AIロボットとか使いたかったら高額の費用で購入し保守も高額の
費用をださないと使用できないと思うよ、だったら人の手でやろうか
ってことになるからますます差が開いて資源すら買えなくなる
まずAIロボットとか売ってくれないと思うが
量子コンピュータ使うならこの国ならではの使い方がいいな。
歴史、統計、経済、人間学とかのあらゆるデータ蓄積から
500年後、1000年後、5000年後っていう感じで
この国が消滅してどうなっていくのかシミュレーション計算とかやってみてほしい。
>>1 もう日本には技術者はいない
技術立国なんて夢は終わった
>>309 理論が伴わない国の技術力は一等国からみてネタ扱い
ざっくり種類
皆がイメージしてるのはゲート方式で早くても十数年掛るっていわれてるやつ
D-Waveはアニーリング方式
>>1の記事の日本の〜はレーザーネットワーク開発に出してる分
最適化は実際早くなるか未知数、遅くなる可能性有
>>302 お前みたいな足を引っ張る人間がいるから日本がどんどん世界から遅れてるんだよ
>>301 で、韓国に技術あげて先進国ニダって喜んでもらうの?
そういうのはいらないよ
先行有利なんて日本ローカル事情なんだし
後だしでいいよ
観測者の有無で結果が変わるような得体のしれないバケモノに金を出すつもりはない
国内某超大手企業CEOのコメント
>>336 だってお前ら新しいもの作っても実用性
ないとかで馬鹿にするだけで買わないやん。
今の量子コンピュータの設計は日本人の理論がベースになってるのに
ハードウェア設計はだいぶ出遅れてよなぁ
コンピューターの最先端は独占した国が圧倒的に儲ける業界だからしょうがないな
未来のニュース、裏も表もありません、NEC。
折り畳み方式で画面が2倍に!
畳まれた状態なら画面はわれません!
日本はどれだけ高速に没落していくかに挑戦中だから、こんなもんに投資する暇がない
ドラクエVで例えると賢者から遊び人に転職したのが今の日本
>>332 北に核弾頭打ち込まれなきゃ分からない?とか??
痛い思いをしなきゃ分からないのは人類。
経験=定石。
2045年にはAIが人間の脳をこえるそうな。
ここが変わるかな??
化学系の人なら核の磁気を利用する分光法
すなわちNMRについて知ってるでしょう?
強磁場中の核スピンは個々の量子状態の重ね
合わせとして観測されフーリエ変換により
スペクトルへと返還されるわけですから。
例えばあるインプットに対して10本のシグナルが
検出されるとき,あるシグナルは正,別のシグナルは
負になるよう観測されるとして,この正と負の
組合せは,2の10乗すなわち1024通りあるわけです。
一瞬にして計算ができるのは,以上のような
特徴を利用するからです。
民進のせいではないよね
野党としてつっこまないのはおかしいけど
量子アニーリングという手法を生み出したのは半ば日本人なのに、それを使ったコンピュータはもう米国に先を越された
真の量子コンピュータとなるであろう量子ゲート方式も、先を越されるんか??
というかもうIBMが量子ゲート方式のを作ってるし無理か
量子コンピュータね。過度に期待しすぎだと思っている。
まあ速いことは速いんだろうが、昔の電磁リレー式計算機程度の
機能が発揮できれば御の字。現状ではその程度なんだろ。
>>109 既存の暗号化技術は時間をかければ解読できるけど解読した頃には別の暗号に変わってるから問題ないって技術だった
量子コンピューターはその解読を一瞬で終わらせてしまうので既存の暗号化技術は役に立たなくなる
ちなみにP対NP問題を解決できれば既存のコンピューターでも暗号化技術は役立たずになる
外国にばら撒く金はたくさんあるが、こういうものには金を使いたがらない。
>>338 論文書いただけで開発してないんだから特許になるわけねーだろ
論文書いたグループですら金になることを分かってなかったというんだから
そんな社会の見えないアホに投資する意味がなかったということなの
日本だと、ベンチャー企業が画期的な製品を作っても買ってくれる所がないんだよね
小さい会社が大企業と取引しようとしても、口座が作れないからと言って断られる
逆に大手企業ならば糞みたな製品でも、口座があるから買ってくれるんだよな
日本の人工知能が、Googleに勝つ唯一の方法 松尾豊准教授インタビュー2
http://www.todaishimbun.org/yutakamatsuo20141021/ 「Googleといった海外の企業に、『データ』を抑えられた上で、さらに『知能』まで取られてしまうと、日本としてはもはや成すすべがない」
しかし同時に、松尾教授はこう続けた。
「逆に、データを抑えている企業に先駆けて『知能』の部分を開発できれば、勝負になる。GoogleやFacebookを、データベンダーにすることができるからです」
日本はどう勝負する?
それでは、人工知能、ディープラーニングの研究競争に、どうやったら日本は勝つことができるのだろうか?
単純にお金の勝負になった場合、日本の勝ち目は「ほぼない」と松尾教授は断言する。GoogleやFacebookは人工知能の学習精度が1%向上するだけで、売上が数百億円増加するビジネスモデルになっている。
これほど、人工知能の精度に対する強烈なインセンティブを持つ会社は、日本には存在しないからだ。
勝つ可能性があるとすれば、「人材しかない」と、松尾教授は語る。実のところ、日本の人工知能研究者のレベルは、「かなり高い」という。
日本の人工知能研究は、1982年に始まった第5世代コンピュータプロジェクトの下で、多くの優秀な研究者を輩出してきた。その研究者たちが、今や自分の研究室を持ち、学生を指導する立場にいる。
「日本の優秀な人工知能研究者を一箇所に集め、集中して研究に取り組んでもらう。そういう環境をつくることができれば、勝ち目があるのではないか。むしろ、それしか勝ち目はないと思う」
そう松尾教授は主張する。
「ディープラーニング研究の一線で戦える研究者は、日本国外で100人ほどしかいません。さらに、研究をディレクションできる立場にいるのは、5人にも満たない。しかし日本には、この5人レベルの研究者が、実はゴロゴロいる」
>>358 出遅れも何もゲート式はまだまだ完成まで遠い
計算結果取り出せないし
>>316 素数に規則性があるはずないよ。
確かに一見、なにか規則性があるように見えるが、あれは数学者の人生を破滅させるために神が仕掛けた罠じゃないのか?
>>299 常に大高騰と大暴落を繰り返すワロス曲線になりそうだなw
>>280 ジジババが未来への投資なんて許すはずないw
今や!残り少ない余生の今生きてる俺たちに投資しろ!先のことなど知らん!俺死んでるし!だもんなー
投資するところがないから本当の意味の実用化は全然無理ってわかっているのに
バブル的にひろがっているらしいな
日本ショボ過ぎだろw
技術で食ってくつもりが無いんだろ
>>373 それな。
資金の話なんだから別に口座無くても投資や寄付でもええんやけどな。
言ってる意味はわかるかい?
子守の子 というのは
仮に彼女が(ぼくはアリス(と、)を想定してる)十分にそのまあ養育職務が数理的知能に従いたがったとしてね、
チューリングマシンのイメージを教育・養育・子守が持つとしたら、(さらに)
彼女のヘッドは <消去ヘッド>を持つのか持たないのか テープはまっさらなのか、それとも彼女がかき込み責任を取ることになっているのか
再生と録音は同時なのか
<消去ヘッド>を必然するのか
それとも互いが無限なのか
それとも たがいが無限対[無限]なのか
仔のコピーもしくは その共鳴ということがあるとしたら
---------------------------そしてなぜか ギタぁがあまり?僕は不思議だ。広がっているようにも最初からあったともおもえないんだなる詩祖イエペスセゴビーア以前に
それはなにを意味する子守の子の子守になっているのか?
つまり
後で例の図などにかくが要するにそこが失敗しているらしい と言うかんじになるんだ。
ギターを船を操るかのように抱っこする(アレは幺葉操られるままにされるでもあると言う定義にしているが)ような具合”で’ 子守をしている子 の子守 というのは
どうも人気がない
らしいんだよ。
つまり
<消去ヘッド> 概念を媒介とした こどもの子守 と言うものが実は こども対子供にとってあまり<本質的でないらしい>
と言う点なんだ。
したがって 再生と録音が同時であるか? というといも <そもそもそれほど本質的でない> という <<リバース直前ヘッド状態>>から始まる
と言う教育初期状態が既に幼児先例度されているようだ
と言うかんじにも連なりかねないということなんだよ
>>357 実用性を開発するところに投資しろよ
そこら辺の倒産寸前大手にその能力がないんだから
>>358 むしろ理論だけで十分まである
パテント取ることこそ重視してれば
今の惨劇はなかったんじゃね
2位じゃダメなんですか?とかほざくキチガイ中国女がいる国にはお似合いだろ
>>264 よせ。振りかぶるのは武ではない。スポーツだ。
本気で生き残るなら突きを極めるしかない。
ちなみに人間は興奮すると突けない。振りかぶろうとする。
戦闘時に突きができるなら精神制御もできるということになる。
>>370 量子暗号は絶対に解読不能だから
それに置き換われば安心だよ
1ユーロ129円の朝!(ニューヨークタイム)
\(^o^)/
あなうれし
>加熱する量子コンピュータ投資……
>オランダ162億円、
>イギリス378億円、
>EU1200億円、
>日本30億円!
一桁たりない(´・ω・`)
昨日、株見ていたら10秒ほど4桁ぐらい間違えているんじゃないかという株を見つけた
ここで慎重になる俺は駄目なんだろうな
どこぞの株トレーダーなら今日は億万長者になっていたかもしれない
量子コンピュータって実現してんの?
素直に疑問
まだ理論段階じゃない?
これ以上細密化していけば量子効果を積極的に利用するしかないしな
金より人だよ
>>326 エコカーなんて明らかに雲行きが怪しいよね。
エコの定義がブレまくる(局地的な汚染なのか全地球的なCO2なのか)中でHVと小型車を中心に攻めていたら、
太陽光発電の性能が急に上がってEV一本槍陣営にやられそうになってしまった。
オランダ、イギリス、EU
ダメポのおじさんしかいねえじゃんwwwwwww
>>321 有機合成って、とにかく実験しまくって
当たるかどうかみたいな話だからな
まぁ、一応、量子化学的に理論計算もして
予測もするんだろうけど、近似的にしか計算できんわけだし
特に、分子が大きくなれば、近似の度合いも大きくなるし
電子間の相互作用とか織り込むにも限度あるし
>>388 あれは言ってることは別におかしくないんだが?
お前が典型的な頭のおかしいキチガイ日本男ってだけ
>>390 置き換わるまでどれだけ被害が出るかな…
完成した暁には
おまえらは量子コンピュータのロボットの前で9条を唱えることになるだろう
59〜70くらいまでをパージして社会形態を変えていかないとお先真っ暗だね
>>392 >一桁たりない(´・ω・`)
レーザーネットワークに30億が贅沢
というかやってる事が違うから比較する意味が無い
無駄だから予算ゼロでいいよ
無駄無駄こんなぼんくら国家には無駄
無駄な利権の巣窟
ゼロにするべき
多数派の老人の介護に投資しないとな日本は
あとはコミュ力・外注・移民で何とかしていくんだろ
日本改造とか所得二倍とか無いからね、今の日本
コンピューター改革で世界一の所得位は言って欲しいわw
税収、伸びるんちゃうww>>政治家様w
衰退国日本
人は老い活力は日々失われているくせになぜか好戦的な傾向
どうせ米国かEUがもってくから投資するだけ無駄だな
>>395 実現はもうすぐだと思いますよ。
人類は既に原子のスピンをかなり自在に操る技術を
獲得していますからね。
>>386 過去に出て埋もれていったIT製品が日本には沢山あった。
今は世界の誰かがそれらと同じもので市場を制覇している。
見る目なし、外国ではやれば受け入れるミーハー。
受けから下までアホ馬鹿揃いが今の日本だよ。
量子コンピューター「困った時のサイコロ頼み〜、当たるも八卦、当たらぬも八卦〜」
量子アニーストって日本人なんだ
よくわからないけど
ばかやろう!日本は世界が羨むクールジャパンの投資に命かけてんだよ!
量子だか漁師コンピュータだか知らんけどそんなクソはどうでもいい!
>>326 NECか・・・
ちょっと、これ以上、詳しく語れない事情あるが
うーん・・・NECはな
もう日本に何か期待するのはやめろ
金も人も無いんだよ
>>369 現状ではそうなんだけど、ちょっとしたブレイクするーがあるだけでヤバイことになる
ゼーガペインみたいな虚構が絶対不可能とはいえなくなる
これは俺の想像だが、量子コンビュータ素子が本当に出来たら、それは計算機としてじゃなく、センサーとして実用化されるはず。
量子コンビュータは、外部からの僅かの量子的雑音でも計算結果が偏るのが道理。
それは裏を返せば、僅かの量子的雑音すら精密に観測できるセンサーになるのだ。
おそらく宇宙研究のアンテナになるな。重力波すら検知できるかもよ。
>>388 甲子園準優勝の投手をあげて見ろw
そんなもんだw
>>394 米国でテック系ビッグ5が、瞬間表示で
123ドル均一になってたりした。
システムの誤動作らしいけどね。
けっこう何でもありなんだろうね。
ナマポとか偏差値50以下の高校の無償化費用とか
偏差値50以下の大学の補助金とかいらねえだろ
マイナースポーツの会場費用もこっちに使え
量子コンピューターなんか永遠に実現しない。
こんな予算クレクレ詐欺に騙されてるのは、科学音痴で無知無学のバカウヨ。
中国に抜かれるのも時間の問題
グリーン500のランキングでさえうかうかしてられなくなった
>>403 それ以前に量子暗号は通信速度が遅すぎて代数学ベースの暗号の代わりになり得ないんだよ
>>366 化学屋はNMRの詳細なメカニズム分かってないのも多いぞw
>>377 不規則という規則がある
素数はおそらく高次元体の最短経路として存在してあると思う
うちの、扇風機は、生まれる前からあったのをひとり暮らしで、使ってるけど、とーしばだから、毎日磨いてる。
>産業応用について不確実性を抱えながらも、世界は投資競争を過熱させている。
経営判断として投資しないのが正しい
日本でしても、どうせ中国や韓国に技術流出するから、止めた方がいいと思う
オランダは自動運転もベーシックインカムもいち早く試験してるし色々と動きがはやい
日本政府は無駄な所にばかり金使うの得意だからな
公務員の給料とか
>>416 昔に戻って恥も外聞もなく白人の作ったものを丸パクリすれば良いよな
海外企業みたいに金を使うことが目的なら有り
実はまだ基礎研究レベルなのに投資するのはアホ
>>447 オランダもEUも移民大国だからな
日本も移民を増やすべき
移民が日本の次の世代を担う
日本人が理論を考えて
外人が具体化するってやつだろw
役に立たないスパコンなんかで世界一になって浮かれてるから
>>377 ゼータ関数とかってのが素数と関連してて
原子核のエネルギー準位にも関連してるという説があるんで
素数の理論が注目されてるらしいな
>>429 技術者がばかだったんだよ
これに関しても
実用化には熱の問題が無理なんだろ?
液体窒素当てながらでも、数秒も持たないとかって聞いたが
俺があの子の対戦相手だったら将棋中に「これからは将棋より量子コンピューターだぞ」といい続けるわ
日本はAIの発達を妨げる有害国家だからもう潰した方がいいよ
ずいぶんと景気いい話が続くよなw
安倍ちゃん海外にばら撒いてる金あるならもっと金出せよw
10年後20年後のノーベル賞受賞者は
アジアからは中韓だけだろうね
>>454 人類の夢を造っているのだな。
生きてるだけで価値あるあ存在だからベーシックインカムしかないね!
よく聞く普通のコンピュータと真の量子コンピュータの違い
今までのコンピュータは1と0のどちらかの値しかとれない
だから例えば3ビット分の計算をする場合、
普通のコンピュータだとこれら8回分の処理が必要になる→<000><001><010><011><100><101><110><111>
でも量子コンピュータなら、これらを重ね合わせ状態で同時にとれるため、
必要な処理はたったの1回ですむ
ユニタリ演算でズババババババと
だからビット数が増えれば増えるほどのその差は歴然!!!!
はよ作れや!!!金出せ金!!!
俺は今蓄光技術を用いて光集積回路にて光の量子コンピューター実現を脳内で目指してる
俺の名はマッドサイエンティストナオキ・・
>>442 1行目はどうかなと思うが
>素数はおそらく高次元体の最短経路として存在してあると思う
この2行目には結構感銘を受けた。面白いイメージだね。
科学技術の開発って予算=開発速度
みたいなところがあるからね。
日本はもう終わりだね。
こっちで忙しい。
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
結局、ナノカーボンチューブも
誰も言わなくなったな。
>>351 これは読んだら分かった
量子が「右回転か、左回転か」(ここまでは普通のコンピューターと変わらない
プラス「右回転且つ、左回転か」の3つの信号を持つんすな
測定するまではどういう状態か分からない、量子ならではのCPUだ
これは分かりやすい
>>404 詳しいみたいだから、質問するけど、
どこら辺が古い?
最新のを学ぶ場合、何が良い?
>>440 火病発作が半端ないようだな
香山リカ大先生に一度診て貰って火病シしろ目障りだから・・・消えて無くなれw
ニュー速のスレのロンダとかどうなん
しかもスレタイまで一緒(過熱→加熱の誤字までパクリ)
加熱する量子コンピュータ投資 オランダ 162億円 英国 378億円 EU 1200億円 日本 30億円 ←え? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499253444/ そりゃ内容を精査して投資する対象を選ぶのはそうなんだが、
じゃあ科学で一体どこに投資してるんだということだな
なんかここのところいい話を聞かないんだが
ジャップホルホル番組に飽きただけw
次は宇宙人の時代だわw
でも日本人は漢字を読めるのはこれからアドバンテージになるよな
21世紀に科学の最先端を行く中国の成果が漢字で書かれていても
日本人はなんとか理解できるからね
>>457 優秀な技術者は海外に吸収されたからということかな?
つmり
上述の理論仮説がもし正しければ、
kどm対子供の子守というこども ノ対は要するに あつめれば ある組織化が生じると言うたんなる過熱状態にほかならない
と言う前段階がどうもあると普通想定しそうだ
ということになる
”そこ” には「「<消去ヘッド>」と 再生と録音が同時であるかどうか? という問いはない。」
ーーーーーーーーーーーー
[[↑λ↑]⇒ [#]]]
どこかにあるか? と言うヘッドショットが
どこかに黒板みたいに顕れるのか? という
<なにか ”それ”_でないものたちとソレを操る誰か親に似た親が<記号するひとたち>>
はそこにさしはさまれうる はあるかもしれない。というか
それが 教育と言われる部分のある形式ではあるだろう
・
精子コンピューターで対抗
松居一代も絶賛、なんか日本ヤバいよ。
2ちゃんねるでは量子コンピューターと人工知能は関係ないとドヤ顔で言っていた奴が多かったが
大いに関係ある
>>479 火病発作が半端ないようだな
香山リカ大先生に一度診て貰って火病シしろ目障りだから・・・消えて無くなれw
どのみち日本は1企業の利益ばかり優先して
世界共通フォーマットなんて無理だからな
>>471 軌道エレベーターとか変な期待もたせちゃったからな
>>452 たった50年で真空管からここまで進化したのに
まだ基礎研究だから実現しないとたかをくくって
投資しないのは危険すぎる
>>429 技術者を雇ってた連中がどうしようもないお花畑のクズだっただけさ
>>447 オランダは産油国だからゆとりがあるんだよな
「量子コンピュータでないと解けない問題の次数の oeder 」って解ってんのかなw
「計算のために実用的な状態」なんて、どうせ作り出すことも、その状態を維持することも出来ないよw
…まぁ、セレンデピティってヤツですか? その空虚な研究から、実用的なナニか、が生まれれば、それで良いんじゃない?
日本は詐欺文系、体育会系のコミュ力で勝負や!wwwwwwww
>>417 既に2011年にカナダで作られてるっぽい
2chで「そんなのできるわけねーだろ」
っていつも言ってるから
日本のリアルエンジニアも、もうやる気ないんだね
もっと夢を見ようよ!!(棒)
オランダは 太平洋戦争で 連合軍艦隊の進路に前日に機雷を撒いてた上
当日一緒に航行してんのに警告するの忘れて艦隊壊滅させた馬鹿なので真似しないほうがいい。
と言う訳で
わたしはそれほど 教育と言うものについて興味を持っていないヘッドでありそうだ
ということになった
まる
まあそうだろう。修行か? と言う気はする
いまだに日本と中国は土人レベルの速度競争やってるからな
>>486 いや、関係ないよ。
量子コンピューターはハードウェア。
人工知能はソフトウェア。
>>438 だから帯域の狭い量子暗号通信で暗号鍵を送ってその鍵で暗号化した文を普通の通信で送るんだけど、
この暗号文を量子コンピュータで解読する速さが鍵を送る速さを上回ってしまうと困るだろうね。
まぁ、量子コンピュータと言ってもそんな夢みたいな存在ではない
既存コンピュータのほうが演算が速い分野もあるしな
(-_-;)y-~
ミラクル海軍ジジイが生きてたら、
量子力学とは、戦艦大和のラストシーンやwと言うだけで通じたやろな。
あとは海軍ジジイがお好みに調整していきよった。
>>370 解読できてもネットーワークを越えてアクセスできるわけじゃないから無意味だぞ
遮断されて終わり
これ、東工大の人が基礎理論考えたんだろ?
研究費たしてやれよ
これってそんなにカネかかるテーマかな。
周辺狙ったってしょうがない。
原理なら人件費とわずかな材料費と低温の施設ぐらいのもんじゃないの?
>>109 ディープラーニングの学習が速くなる
学習結果をつかってPCやスマホで画像認識が容易になる
自動運転や不審者監視などのレベルが上がる
>>500 アホの基地外キターwww
火病発作が半端ないようだな
香山リカ大先生に一度診て貰って火病シしろ目障りだから・・・消えて無くなれw
箱の中に入っている猫は、生きている状態と死んでいる状態の両方を有している
量子コンピューターで通信すると、アマゾンで子猫を注文したら箱を開けるまで
生きているか死んでいるか分からない状態の猫が送られてくる
女子に話したらうけそうだと思わない?w
>>464 残念だけど、パクリ元無しじゃ何も出来ない猿じゃ無理でしょ
量子コンピュータには、いわゆる再現性がないというか、
それを必ず「記録」していかなくてはならないのだが、それを記録できる容量の媒体がない。
最も有力な候補は、実はDNAなんだって。
効率よく高容量を記録できる。
現在でもDNAを記録媒体として活用する技術はあるのだが、
余りにも時間がかかって、実用性には程遠いんだとか。
とにかく私もさっさとしないとね。
もう全てが”笑って済ませられる事態”ではないと理解頂きたいね。
本当に洒落になりませんよ、このクズの国。
アメリカだったら私はいくら使い込んでも3回は大金持ちになって、今頃
アメリカ政府の要人に積極的に協力してるでしょうからね。
知恵遅れの犯罪国家だからね。気味が悪い朝鮮人たちが必死に自分のアピールをするために
他人の人生を妨害する。
全てを清算してもらわないとね。俺の幼少期の件から、俺の一族の件から全てを清算したいね。
やっぱり10億ドルでも安いよね。1億ドルを親族に進呈して、福岡や鳥取で”ちゃんとしてもらいたい”しね。
>>494 日本のIT産業
「プログラミングなんて誰でもできる」
「ITなんて、定型作業」
だから、世界で通用するソフトもない
>>510 計算によっては既存コンピュータの数億倍早くなるそうだ
>>511 量子コンピュータはそっちの分野にはあんまり関係ないと思う
自分らが生きている頃には、一般人は触れないだろうな
>>490 経験則的に言えば来るなら基礎研究から20年以内に実用化される
それ以上かかるなら永遠に実用化されずにゴミ箱いき
>>1 アムステルダムs どう思う? 教育加熱と言う状態函数についての感触について
一方日本国は税金を使って東芝を延命治療していた
おわり
韓国の若者「ヘル朝鮮から脱出するわ」
日本の若者「ヘルジャップ、もう人生諦めた」
韓国の若者はしっかりとした英語教育を受けているので
いざとなれば海外移住も出来無くないが
日本の若者はゆとり教育のおかげでABCがやっとw
地獄から脱出することも出来ないなw
たぶん日本が一番マシなのつくるけどジャイアンに全部差し出さなきゃならないからやらなくていい
>>522 演算スピードの話だから
全てに関係あると思うけどな
>>516 いや事実だから。
どんな優秀な人工知能でも、バグあるし。
>>526 Google様がアクセスできるインターフェースを用意しそうな気がする
>>475 消えてなくなるのは
年寄りだらけ借金まみれのお前らジャップなんやで
未来への投資もできず八方塞がりのまま沈んでいけ
安倍は今EUへ嫁と一時逃亡中かぁ。
恐らく期間中は金をジャンジャン差し出す特約交わしてるだろうし
こいつが科学技術にまともな額出すわけないんだよなあ。
量子コンピュータの研究したければ欧米移住が絶対条件だな。
>>518 余りにも時間がかかって、実用性には程遠いんだとか。
お前を一人前の人間にするのは大変じゃ(´・ω・`)
>>370 カナダで発売されたんだろ?
暗号ばんばん解いてるのかね?www
>>71 (´・ω・`)ヌーそくで尼リンクアカンで。
貧乏人は夢を追ってはいけない
なぜなら貧乏人は夢を見れないから
明日の食料確保で頭いっぱいいっぱい
もう認めようよ超速後進国をさ
>>511 あ、無理
量子コンピューターには情報処理はできない
量子アニーリングは最適化問題のための汎用解法であり,
D-Waveマシンのような量子アニーリング装置の基本動作原理である。
1998年の門脇・西森の論文で提案され,量子力学を使わない手法に比べて高速化が見込めることが明確に示された。
日本発の量子アニーリング装置用基本動作原理として世界的に注目されている。
>>494 もうそんなくくり必要なくなるから
発想力と仮定力
あとはAIの最適化
一番いらなくなるのがアスペ気味の理系
日米貿易摩擦で自動車産業を守るためにIT産業を差し出した日本は、
重化学工業でのみ成功体験を得て、IT産業で成功体験を得られなかった。
これが日本において大企業から零細企業までITが軽視される理由。
しかしいつの間にかIT産業はすべての業界を牛耳るほどの巨大産業になった。
向こう30年の成長を取って、その後の成長を捨てたのが敗因。
日本人はこれから減って、大変なのにアフリカかが増える!
中国は少子化すすむ。
>>535 どんなに演算スピードが速くても、
無限ループのバグが入ってたらおしまい。
>>526 quantumexperience
というIBMの量子コンピュータがクラウド公開されてて登録すれば誰でもネット経由で使える
>>527 まあ国家予算注ぎ込んで何十年も研究し続けてるのは怪しいよな
>>540 お前の母国はナンボ出したんだよ、言えよ
>>510 「原理」とか、今さらなに言ってんだw
「実用」ともなれば、途端に巨大な半導体設備が必要になるに決まってるだろw
バカな金食い虫は、明らかにそこでの予算配分を狙っているw
>>550 量子コンピューター開発してるのは文系なのか?
>>515 昭和のオヤジは感覚で反応する、
でも今やると、パワハラになるww
経験が血肉。間違いを叱る。ことさらに。自分の経験だから。
今は時代が違う、経験よりノウハウ、でも間違いは間違い。
高度成長を遂げた日本では技術情報のかなりの部分が日本語で蓄積されて
それをアメリカ人は理解できないからフラストレーションを貯めて
日本に英語力をつけろと押し付けて来たが中国はアメリカのいうことを聞かないから
技術的に優位な部分は中国語で蓄積して世界に公開しないだろう
そこで漢字を読める日本人は中国の文献をなんとか読めるから有利になる
>>537 うはぁこれは恥ずかしい、人工知能のミスはバグとは言わないんだぜ
学習不足とか教師データー不足と言う
効率化は敵のジャップじゃ投資しないな
長時間労働が未だに美徳だし
おまけに成果が出ない
そら都内で規制産業の接待するだけでリスクなく儲かるんだもん
NHKだけでも年間7000 億のニンジンぶら下げてスキップしてるのに
だれがリスクとって量子コンピューターなんてやるんだよ?
>>526 一般人でも使えるよ。どことは言わんけど公開してる。
ハードウェアの進歩(といっても微々たるものだけど)に比べて、量子アルゴリズムの
進歩がないから焦りがあるのかも。
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zhuias.chucktam.com/8.html saas
日本人の限界なんて太平洋戦争で露呈してるだろ
相手が原子爆弾を開発してるときに
特攻兵器しか作れなかった時点で察しろ
シンギュラリティはもうすぐそこまで来てるのかもしれないな
公務員給与を半分にして投資するべき
医療費や社会保障費は削っては駄目だ
>>565 え?人工知能を開発しているのは人間ですが。
馬鹿ですか?
人工知能もC言語やJAVAで動いてるんですよ。
>>566 キムチナマポ寄生虫の分際でよく言うwww
量子コンピューターって現状のPCの何を打開してるわけ?
ムーアの法則が限界を迎えただの、法則についてくのが不可能になっただのってあるけど
それには、現状のコンピューターの仕組みではこれ以上計算速度を上げられないんでしょ?
量子コンピューターでぽちぽちググっても、「ああなるほど!」って明快な答えが見えん。
金さえかければいいってものではない。
金が無ければ工夫しろ!
金は有限だけど、知恵は無限だぞ!
>>575 トヨタも特攻兵器のエンジン製造してたんだよな・・・
>>580 それそれ!!!
科学的特異点?だっけ?詳しくないけど。
凄い事が起きるよ
>>548 いや、量子ゲートを利用するから既存のコンピュータと同じような情報処理も可能だろ?
現在の論理ゲートが量子ゲートに置き換わるわけだし
EUと逆のことやったほうが成功するから投資しない方がいいな。
>>574 ココ電球が
めちゃアホなのは誰でも知ってるぞw
ネトウヨが日本ホルホルにしか使わないからいりません
パラメトロンの某氏は入社2年ぐらいは朝会社に来なかった
才能はあったから、それでも若い頃から役員級の扱いで
実際役員になったら下から突き上げ食らって死ぬほど海外出張させられて
本当に在任中に死んでしまった
富士通の昔話
>>514 クロネコが運んでくる
ネコは確実に死んでいる
>>577 シンギュラリティから進めません(´・ω・`)
(´・ω・`)山中教授のips細胞みたいに初期の研究資金の捻出に苦労するのは同じなんかよw
>>569 シリコン削ってCPU作りとかやりたくねえよw
日本の研究者なんて教授や上司のご機嫌を取ることが仕事だしな
人工知能を搭載した1台のコンピューターが全人類の知能を上回る技術的特異点は2045年です。
特許考案
通常(既存技術に属する一般の)のカセットテープと そのテープ露出部において既存技術におけるヘッド上に走行方向と並行の軸を持つ円筒回転式のヘッドを有する録音再生機の基本構成に関するカセットテープデッキ特許出願。
類似技術調査:未達成
出願状況: 即開示。既存化をみとむる
今後の予定: 上述についての異議申し立て依頼出願
>>585 10年くらい前に、根拠のない凄い未来語ってる詐欺師いたなぁ。
ホリエモンだっけ?
もう技術開発したってどうせ日本は盗まれるだけだし
先に開発された技術の改良ていどで良いんじゃね
日本が盗まれなくなってからで良いよ
日本はもう技術力を身につける力は無い
最新の技術が欲しいなら海外に出るしかない
>>535 特定の演算に限ってものすごく多くのパターンが同時に実行できるのが量子コンピュータ。
従来のコンピュータを置き換えるわけではなくアクセラレータみたいな形で使うことになるはず。
>>591 以前は面白かったのだが、池上みたいに、思い上がりになっちまった(´・ω・`)
最近はそれが露呈しちゃってね。お気の毒なんだけど、言っても聞かない。
ディープラーニングに量子コンピューターが関係ないって…
ココ電までボケちゃったのか
悲しいなあ
量子コンピュータが実用上役に立つ存在になるのは単に時間の問題
日本はAIと量子コンピュータに今の数十倍投資しないといけない
今のペースでは取り返しのつかない大幅なリードを他国にとられることになる
>>595 > パラメトロンの某氏は入社2年ぐらいは朝会社に来なかった
> 才能はあったから、それでも若い頃から役員級の扱いで
> 実際役員になったら下から突き上げ食らって死ぬほど海外出張させられて
> 本当に在任中に死んでしまった
> 富士通の昔話
それ、NHKのプロジェクトXだったか?
何かで見たような記憶がある
富士通だったかは覚えてないが
凄い天才的な電気工学者がいて
複雑な回路図を一目見て、一本の線を引いたら
凄い改良されてるとか
>>613 全ての演算が並列処理が必要ではないってことだよな?
>>264 > そうなんだ。
> なんか((o(´∀`)o))ワクワクしてたんだけど。
職業、職種は大きく入れ替わる可能性があるけど、
本質的には余り変わらない
古典的な経済学の「合理的経済人」をモデルベースに議論をしている人たちが騒いでいるだけ
人間が100%合理的ならば、同じく100%合理的なAIとの差異は、性能だけになってしまう
それ故、「置き換わる」とか言っているだけ
>>1 一方日本はというと、リニアコライダーとかいう
イミフな代物を呼ぼうとしてるw
>>583 金は無いけど
なんちゃってICBMでアメちゃんに脅しを掛けるカリアゲ君みたいニカ?
中世ジャップランドに量子コンピュータなど不要!身の丈にあった算盤でじゅうぶんです!
>>580 うぁダメだこいつw
人工知能の構築段階でのバグなんて全て潰すに決まっているだろw
あったらそもそも人工知能として全く動作しないw
動作している人工知能にバグはないと考えていいので
人工知能のミスはバグではなくただの学習不足
日本が優れてるのはあくまで技術力なんだよな
量子コンピュータのような理論ベースのもんを具体化する能力は劣っている
簡単に言えば、0か1かを、決めつけるのが、これ。
万が一でも、ミスは機械のはなしだから、人間みたいに、必ずミスはする。
オリンピックという土木利権は必要ないから
こういう研究や教育に金を投資しろ
>>582 コンピューターは計算なんかほとんどやってない
それより、松居一代コンピューターの解説頼む
カオスの解明に繋がるかもしれない
日本は外国で確立された技術を買えばいいだけなんじゃないの?
お金と時間かけて技術磨いたってリターンするとは思えない
>>580 >え?人工知能を開発しているのは人間ですが。
AIの自動学習部分が増えている。
そして人力で人工知能の能力アップを図ってる部分もあるが、
最早人間側では、それがなぜ能力アップになってるかは分からなくなってるんだよ。
AIのブラックボックス化、それについては最先端からの、真摯な証言が出てきてるよ。
猟師コンピータは確実に来るよ、投資していないとヤバい
でも日本は投資しないよ
日本はプルサーマルで失敗した後始末でそれどころじゃないからね
もう投資する余裕なんて無いんだよ
金もないし技術もない、つまり日本はもはや先進国ではない
これが完成したら誰もが悟る事になる
>>581 すしナマポ寄生虫の分際でよく言うwww
シンギュラリティを提唱したカーツワイルは特異点を2045年から2029年まで修正してたはず
そのぐらい進化スピードが加速してる時代だ
東京都内の在日生活保護(違法行為)を止めただけで
1600億円浮くらしいね
日本は教育には金を使わない国
親は子に使うんだけどなwww
量子コンピュータが実現可能とか言うのって
計算結果が1秒で出せるようになったので
頑張れば計算する1秒前に結果が出せますと言ってるようなものだろ
>>90 男女共同参画事業から福祉に充てたら?
8兆円もかけてるらしいし。
技術立国から観光立国へ。 中国人様来てください。
安倍政権ですっっ
日本人も日本に投資をしないでヨーロッパに投資をする時代。
東日本大震災の復興予算が全額国費で
26兆円
復興のが先だろ!!
>>626 バグなんて全て潰すに決まっているだろ?
あなたはさぞかし優秀で、業界で名の知れた超トップクラスのSEなんでしょうね。
バグを出さない天才エンジニアって。
これ皮肉だよ。
>>560 バカなのかな?
発想自体は単純
スマホと同じ
今まではそこに開発という仕事があった
今後それがなくなる。
俺もお前も今のままでは食いっぱぐれるってこと
>>634 えーっと、それは具体的にどこからですか?
>>626 おいおいおいおい。
さすがにニューラルネットの演算部分にはバグはあってもわずかなものだろうけど、
入出力にはバグがあって当たり前。
>>611 NPってノープロブレムか?空乏層とかそっち?P≠NPのNP?どれだ何の話だぁ!!!
>>620 ド・ブロイって文系出身なんだよな
歴史学やってて、第一次大戦で通信兵になって
電気とか物理に興味持って、戦後、物理の博士号取って
物質波なんて概念提唱して、ノーベル物理学賞とかいう天才
>>627 第二次世界大戦で欧米各国がレーダーの研究に力入れてたのに、必要ないとろくに研究しなかった日本がどうなったか知ってる?
蓄光半導体・・
それは光子を2つだけではない3つも4つも抱え込むことができる夢の光子量子集積回路
俺の脳内では既に出来上がってる
俺の名はマッドサイエンティストナオキ
>>625 量子コンピュータの論理基礎は日本人が提唱な。開発の美味しい所を持って行かれたらだめ。
受験勉強で自分よりできる人間たちが目の色変えて頑張ってるのにいつもペースでのんびりやってるようなものだな
もう将来日本がどうなるかは目に見えてる
>>2 軍国バカ達が政権握ってたら日本は置いてきぼりになよな!
必要な研究費削って人殺し兵器にだけ予算をつけてる
>>640 そうなんだ。
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
AIが人間の脳を超え、そのAIが自分より凄いAIを作りそのAIがさらに凄いAIを作り…
((o(´∀`)o))ワクワク
>>626 (´・ω・`)アメリカのおいら達に洗脳されたマイクロソフトのTayは学習不足だったのかな。
>>634 あくまでも既存の判定処理内で仕分けして、
重み付けしてるくらいだからね。
判定処理そのものを創造する技術は無い。
自動プログラミングなんてプログラムしらない妄想屋の戯れ言。
>>649 長物というより、「生年月日」と変わらなくなる
>>595 後藤栄一「ごめんなさー! ほんとうに本当に、ゴナンなさー!」 w
>>20 量子コンピュータの市場が世界的に評価されるだけの価値あるものと認められれば
その時にハードとソフトと理論を提供、供給する側になれば
市場が廃れるまでの間は主導的立場で安定して利益をあげ続けられるじゃないか
Googleが今自動運転のAI開発に注力してるのは、自動運転のノウハウを築ければ
AndroidOSを各種スマホのOSとして供給しているのと同じく、ライセンスで長期的に収益があげられるからだ
その優位性を確保できれば本当においしい勝ち馬に乗れる
問題はそこにいくまでの道が険しくて、失敗した時のリスクも高いってところだ
>>628 技術力は技術力でもルーチンワークの手作業的な技術ね。
アナログ職人は定評があったからそこが限界。
IT音痴の日本人が量子コンピュータなんてまともに導入できるはずがない。
日本は研究開発にかかるコストを費用としかとらえてない
人材育成も含めて投資なのに
技術で中韓に負けはじめてるのあたりまえ
発光ダイオードの事例のように、日本企業の研究者が量子コンピュータを開発しても、
ボーナスが少し増えるだけの報酬しか貰えないからな
利益は全て会社と株主が吸い上げるから、バカらしくなるよな
>>632 解説出来るレベルになるとそいつも松居一代になってしまう
>>660 今のシナ畜に技術て・・・反義語だろwww
原子力関連の研究費を半分に削って
AIと漁師の研究費に回そうぜ
金かけただけの大失敗プロジェクトって第五世代うんちゃらが最大だっけか?
>>651 将棋ソフト最強を目指して毎日励んでる最先端の人が
それについての、如実な証言をしているよ。
将棋ではないが、アルファ碁については、そこらについてまで、もう自動学習、自動対戦で
殆ど完全自動化してたと思えるね。
エヌ・ティ・ティ様が命令しない限り動かんよ、日本の電機は。
>>658 池田敏雄
この名前くらいは、覚えておけ
>>609 盗まれてる訳じゃないよ
技術売って年3兆円の利益を得てる訳だけど
普通の国はマイナス何兆とかだから
>>675 じゃあどうしたらいいの?ベストプラクティスは?
改めて2位じゃだめなんですかっていう発言の恐ろしさ
>>555 それって触れられないじゃん
自作する楽しみないとかつまらん
>>657 そんな話初めて聞いたわ
基礎理論も基礎研究もアメリカの学者だったはずだが
>>647 人工知能の構築(プログラミング)と運用(学習と実用)は全く別物なのにごちゃにしてるおまえは
やはりただのドヤ顔のアホでしたな
>>685 それは何のことを言ってるのかな?例えば
てか量子コンピューターって言葉がそもそも間違ってる。
量子スイッチ素子とか、
量子トランジスタとか、
そう言うべき。
量子コンピュータが最大限力を発揮できる計算て限られてるって聞いたよ。
いわゆる基幹系業務なんかは早くならんとか。
>>671 誤った前提に基づいた誤った結論の見本
確かに日本で量子コンピュータが普及すれば、
こういった誤りは訂正され、淘汰されていくであろう
最も経営者という最大の抵抗勢力が邪魔するかもしれないがw
>>621 量子コンピュータは組合せ爆発を起こす問題を総当たりで解くのが得意でGPUやベクトルプロセッサで言う並列演算とは違う
なんかわずかでも実現の可能性みえてんの?
評価の仕方によっては実現可能に見えるだけじゃないの
>>518 再現性がないのではない
現在の基本的な構成原理では、技術的に難しすぎる
特にす〜〜〜ぐコヒーレンス状態→重ね合わせ状態が破壊されちゃってどうしようもない
>>664 一人で開発している将棋ソフトですらそのレベル
人の何百年かけて生み出した技が邪魔なレベル
いわんや理数系という正解のある分野で人はなにをするのか
>>641 実際に大半が介護関連に使われてるらしいよ
>>689 数日前に、日本の研究者がテレビに出てたが・・・
名前を忘れた
>>663 文句は中国に言えよ。
チベットみたいになりたいのかよw
>>682 全く関係ない話
そんな報道レベルの話も理解できずドヤ顔されても
>>690 学習なんて所詮サンプリングの重み付けだからなぁ。
今更人工知能とかドヤ顔されてもねぇ。
>>652 おいおいおい
入出力の誤差はバグとは言わないぞw
誤差とか誤りデータはバグとはいいません
また一匹アホが釣れたw
>>689 デービッド・ドイチェはアメリカンじゃねーよw
チューリングマシンがそうであるのかどうかは
ようしらんな
磁気テープで出来るのかね?
ワイヤに押し付けト考 とりあえず
>>695 もしかして火病の原因を解決してくれるかもな!
これは日本国としては迷惑甚だしい隣国の為に力を注ぐべきだ
中国が軍事に応用して
やっぱり中国日本省の出来上がりの
可能性90%俺の脳内量子がそう言っている
中国が打ち上げたって言ってた量子衛星ってあれどうだったの?
一斉に世界中の銀行資産を盗んじゃうとかできるレベルなんかな
少し前まではコンピュータが囲碁で人間に勝つのはまだまだ先の話とされていた
今はコンピュータが遥かな高みに行ってしまった
もうどうにもならないだろ…
日本人にやっぱり科学は向いていなかった
>>693 逐次処理してるのはそうでしょ
複数重ねて一遍に処理ってできるかもしれないけど
今までの二次元を三次元で構築するって事なの?よう知らんけど
脳味噌はそうなんでしょ
飛行機といいレーダーといい
日本人が最初に理論を提唱しても
頭の固い文系が未知の技術をバカにして予算を出さない
>>696 ググってみろ、IBMが5ビットの量子コンピュータを公開してるぞ
日本には世界最高性能の京があるから、その気になればいつでも追いつき追い越せるんでないの?
もはや世界は金融とITの時代なのに日本は5周くらい周回遅れ
孫に全権委託して官は産業育成しろや
>>693 従来の計算機だと原理的に速くできない計算があって
それゆえにそれを避けて速く出来るところだけで基幹業務が作られる
しかし状況が変われば、基幹業務そのものが再定義される
やっと完成した量子コンピューターのOSがWindowsだったでござるの巻
Joao Gilberto - Samba do Aviao
>>695 今までのコンピュータみたいに命令されてから処理を開始するんじゃなくて
ユーザーが何を命令するのか無限に近い可能性を事前に演算して、命令されたら既にある答えを提示するってこともできそう
>>707 確かにな
Googleはもっと先行ってるからな
>>655 ガンダムを造ってCOOL JAPANになった
過去にいくのは、船で何日も掛かっていたのが1日もかからなくなった!
>>20 はあ?
学生さんは、
もう寝る時間じゃないの?
>>720 アナログ的な処理に近づいている
例えば、確率分布を計算し、そこからもっともらしい事象を抽出し、
その真偽を判定すると行った処理とか
こういうのが非常に特異
現代ではどこまでも近似だし、精度を上げようとすると、
すぐにオーバーフローしてしまう
>>682 AlphaGoのニューラルネットは盤面の静的な評価しかしていないって知ってる?
先読みや勝敗・反則の判定は普通のプログラムでやっているし、
モンテカルロ碁とニューラルネットをどうやって組み合わせるか、
ニューラルネットのトポロジーをどうするかはGoogleの中の人が編み出したこと。
ついてけてないもんな
金融もITも
もう予算つければ勝手に伸びる感じでないのは確か
>>707 いや、AIが勝手に学習するからこそ、
画像認識でAIの精度が、人間並みや、それ以上になったのですが。
それらを全て本当に「人力」で達成したと思ってるのかな?
>>721 頭の固いのは理系の方だろ
iPhoneが登場した時に、理系の人間はタッチパネルなんて使いづらいだの
折りたたみ機構がないと画面に傷がつくとか的外れなことを言ってたじゃん
量子コンピュータなんて実際の神経細胞を回路上に構築して並列処理させればいいんじゃないの?
生体デバイスを造ればいいのでは?
>>714 成果が出ないと問答無用で切り捨てられるぞ
日本は、金は出さないが自由に研究させてくれるところが多い
だから、日本発の技術も多いわけ
青色発光ダイオードとかも海外だったら開発できていたか怪しい
だって日本はどうせ権益を勝ち取ってもジャイアンに取られちゃうんだもん
金があればいいってもんじゃないぞ。
東大は日本一の予算もらってるけど研究はダメダメだし。
>>739 ×こういうのが非常に特異
○こういうのが非常に得意
>>742 そのとおり
そして、それだけの話
大した意味はない
幻だった技術
1) モレキュラーエレクトロニクス 分子の物理的性質を利用した電子回路 存在しないのに試作品まで作ってました。
2) 半導体熱電素子 発電からエアコン冷蔵庫まで全部半導体に なりませんですた
3) 新エネルギー 石炭のほうが安かった
4) キムチ鍋 マスコミが人気一位と報じたのを本気にして店を出したら一ヶ月で潰れました
5) プラズマクラスター 発がん性のあるオゾン発生器でした
>>661 日本のものづくりとAIって実は最強に相性がいいらしくて
ここにかけるしかないっていう状態
基礎研究はまともにぶつかっても勝てんだろ
>>726 おまえ頭おかしいだろ?
いっぺん冥途の土産に香山リカに診て貰って拗らせてタヒね
ウザしキムチ悪いいからw
>>692 同意、演算じゃないよなw
ramやらi/oが同じ速度出せないと演算にならない
所詮長時間低賃金で単純作業やる事だけが日本人の強みだからな
かつてのように、欧米のパクりを安上がりな日本人を使って安売りすればいい
どうせ日本の技術なんていくらお金をかけて頑張っても盗まれちゃうんだよ
どうせ
金より命かけた方がいい
成果の上がらないやつは死刑
これで成果がずば抜けて上がる
AIとか量子コンピューターで出遅れると
何がまずいかというと、高度経済成長を支えた
自動車や家電みたいに欧米の真似をしても儲からない可能性が高いから。
そもそも真似できない可能性が高い。
例)グーグル Amazon Facebook
そして技術革新によって一気にシェアを奪われる。
例)携帯電話(iPhone)
当初は競合しないと思われる分野が競合する
例)Amazonプライムビデオ と レンタルビデオ
AIとか量子コンピューターも本来競合しないと思われる分野で
一気にシェアを奪われる可能性がある
>>753 開発能力のある国らしい感じだ
まあ、英国には叶わないが
あのレベルの馬鹿さは、世界最高水準の発明を乱発できただけのことはある
世界全体で
1日あたり新規化合物は10万件
登録されてる
科学の進歩は人類の想像を超えた
日本人はブレイクスルーが苦手
既存の技術にあれこれ手を加えるだけ
良い例が扇風機
日本人が開発した扇風機はうちわが自動で動くものだった
その頃、西洋ではプロペラ式の扇風機が開発された
高次元体との会話を目指してるとか?
イタコをパソコンでやろうとしてるの?
オカルトだな
日本は量子コンピューター後進国となり、日本の暗号化通信は、量子コンピューター技術に多額の先行投資してきた中国や韓国の国家機関に瞬時に解読されてしまうだろうな。
>>708 サンプリングの遥か先をいくんだよ
ビッグデータやら活用して
そしてどんどん精度をましていく
休まない、疲れない
今ですら人の百万倍の試行が可能なのに
量子きたら、もう数字にできない
もうひとつの神が生まれるという意味はそれ
すべてのカオスに予測が立つ
あれだろ?
ここで量子コンピューターって言ってる奴の8割くらいは、
例えばintelの研究レベルの最新CPUがあったとして、
CPUだけで自動運転だのロボット動作だの勝手にできると思ってるんでしょ?
C言語とかでチマチマプログラミングしなくても。
ジャップはお得意の文系コミュ力で観光立国として外人に奉仕して生きて行くんだろw
>>709 あんたプログラムを組んだことある?
ディスクやネットワークから来たデータを構文解析して内部形式に変換したりメモリ管理や例外処理をしたり、
そういうルーチンは必ずつきまとう。こういう部分にはバグがあって当たり前。
こんなに情報公開しているのに日本の競争力と国際的な地位低下
それによる自己の不利益を予想できない人は自己責任だよ
ここで大丈夫大丈夫言ってるような人らは日本政府は面倒見きれない
頭大丈夫か心配になるわ
>>750 この話とは別だけど量子テレポーテーションの観測をしたの東大じゃなかったかな?
学校で分けたら得意分野不得意分野があるのは仕方ない面があると思うけど
量子コンピュータがない国は暗号キー解除されちゃうから軍事的に必要だよってうちの教授が昔言ってた
日本は必要無い金をばらまき過ぎるからな。
本当に必要な事には回って来ない。
>>762 20世紀以降の発明大国は、ドイツじゃないの?
開発に金かけてもどうせアップルかウィンドウズに世界シェア独占される
明日の競馬予想とか
明日の運勢とか
高確率で当たるようになる
ギャンブルは潰れるので良い事だ
>>564 コンピュータ領域に英語わからないとアホになるはず
汚い漢字廃止すべき、ローマ字にしろ!!!
>>149 ブロックチェーンで手数料ほとんど0に出来るって話を聞いたぞ
東南アジアではもう実現してるってさ
日本ってなんでこんなにダメになったん?(´・ω・`)
ぶっちゃけスパコン如きにあそこまで金かかる必要ない。
>>692 そのとおりだな、現状は量子トランジスタ段階だな
その量子トランジスタか量子真空管かでエニアックが作られた段階
これから本物の量子コンピューターといえる代物が生まれる前段階だ
>>756 量子じゃなきゃダメですか!?
(私の)卵子じゃダメですか!?
>>748 心配するな
アメリカはベンチャー狙いの投資家が山ほどいて、新しい技術がドンドン生まれてる
>>751 画像認識精度が上がることによって、
それでカメラアイでの検索がされるようになり、キー入力は不要になりそうだとなっている。
またアマゾンエコーの活用などによって、音声データについて
人語そのままで聞き取れるというデータ学習がAI活用で可能になって、
それによって、音声対応の精度も、飛躍的に上がって行ってる。
それらを単に「当たり前」というのは、余りにも現状認識的に遅れてるんじゃないのかな。
なぜそれらビッグ5がデータ収集とAI学習について、必死になってるか分かってる?
中学生の英語ができれば技術的なドキュメントは読めるだろという
ボキャブラリーの問題だからな
>>759 それは日本が自信ないから
戦時中は【一億層火の玉】でアメリカに向かった
物理的に無理でも
今は、マインドが無いから。何でだ?消費税w
これ、本当、税率上げるたびに税収減ってる
人口減?消費税前と比べて見れw
量子コンピューターと今のPCの違いって「スピードの差がものすごい」ってことだよね?
>>777 化学工業と機械工業の黄金時代にはドイツは輝いていたよな
温暖化詐欺
AI詐欺
自動運転詐欺
量子コンピュータ詐欺
量子コンピュータもiPS細胞も日本発祥なのに
実用化で遅れをとる日本オワタ
>>731 燃料電池も水素使わない方法を開発中だったな
>>773 その場合暗号も今より複雑になるだけじゃなかろうか
日本は量子コンピューターとは違うコンピューターを造ります❗ その名は超電導コンピューターです
日本には1000億円以上の血税を投じたスパコン「京」があるしゃないかw
量子アニーリング方式
量子アグリゲート方式
その他方式
どの方式に重点投資するのか?
年1000億ぐらい予算つけてその他方式のアレに重点投資がいいと思うけど
予算があったらあったで開発が進む保証がないのがアレなんだな・・・
>>763 「想像を超えた」
・火を起こす
・獲物を切り刻む鉄器
・自分の倍以上の重量のものを運べる車輪
・20m先の人の心臓を射抜く弓矢
・大きな爆発により、堅牢な構造物を破壊する火薬
・闇夜を照らす電球
・絵より精密な描写が可能な写真機
・鳥よりも高く早く飛べるジェット機
・月に着陸することも可能な有人ロケット
・莫大なエネルギーを量産し続ける各種発電機
そして、すべての情報を自由自在にするコンピュータ
これらを発明するまでの人類は、
一体、誰が想像できただろうか?
日本の研究者に金をやっても結果は出せないよ。
無駄遣いするだけ。
>>782 戦争の時に理系に全力投資して零戦を作り上げた後、
その技術で戦後車や家電などで無双できたけど
その貯金がなくなったとNHKのドキュメントで見た
>>773 確かに
必要性の根拠としてそれは一番説得力在るな
>>1 >>635 つ 在日を半島に戻すだけで。
治安費、迷信誤報による損失、インチキ損害賠償、
インチキ社会福祉、パチンコ賭博などなど
モロモロの費用が無くなるだけでなく、
半島は自分の治安維持に金が掛かり過ぎて
軍事も投資も大幅に削減。
それで日本の国防費も削減でき、
先端投資へと捻出できる。
〜 鮮人返しが、日本の未来を切り開く 〜
For The Future of Japanese Technology
量子コンピューターお婆ちゃんってラジオネームあったよな
>>782 DNA的にもう落ちぶれ
戦国時代が終わってから落ちぶれ続けたのだろう
平和って生存能力をダメにするんだよ
>>744 お前って惨めだよなぁwwwwm9(^Д^)
シナとかいくら金つぎこんで全く技術力上がらないけどなw
結局は頭脳なんだよ
お勉強の頭じゃないぞw
>>765 可能かもな
地球をひとつの意志のあるコンピューターと考える学者もいる
>>767 ん?馬鹿なの?
例えば世界人口70億人にたった1MBずつのデータを振ったとする。
すると10ペタバイトなんだけど、どうやって記録するの?
光子ってか光コンピュータのが現実的だな
熱でないから今の馬鹿でかいヒートシンク要らず
さらに周波数の限界が高いから今のCPUの千倍のテラヘルツで動作、adslとftthの差ぐらいのブレイクスルーになる、計算方式は今までと互換あるからウィンドウズ普通に動く
つまり回路を光ファイバーにして、半導体の代わりにプリズム?で計算回路にすれば良いみたいな事言われてるけど10年以上前から、いつ実用化すんの?
量子コンピューターで一番の最先端企業ってどこのなの?
やっぱりグーグル?
日本はこれからも手作りと職人技に力を入れていくからな
また太平洋戦争見たくぼろ負けするんだろうな
今度はもっと悲惨なことになりそう
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党
風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。
(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Hygggggbhhjhbhhhhhhjhj
>>782 「バスに乗り遅れるな」 に乗っちゃダメ
青色LEDみたいに、ノーベル賞受賞者が逃げ出す国だもんな。
今やアメリカ国籍だし。
軽くコネクションだけ築いといて、完成したらいただけば良い。
>>801 そんなの20年も前にすでに完成形があるから→ジョセフソンコンピュータ
量子コンピューターの起源は日本とか恥ずかしいこと言ってるのがおるな
韓国とかわらねー
しかしほんとに科学に金を出さない国というか自民党だな
意味分からん
スマホや通信機器で確実に技術力上げてるだろうが>中国
独自にCPUも作ってる
>>809 戦後に米国から品質管理やら何やらが入ってきて、一気に工業力が上がっただけ。ひとえにアメリカ様のお陰であるのに、今の日本人は何かを勘違いしている。
>>777 ドイツもかなりやば目な実験をしているけどなw
それは米国もだが
ドイツでは否定されていた、原爆をいきなり作っちゃたり
>>806 でも理系も予算確保するために提灯研究や疑似科学騙ったり
すること増えてきていると思う
昔と違って研究費も膨大になり簡単な成果は粗方探されて
成果が出にくくなっている
日本は前々から量子コンピューターではトップクラスだろ。
米以外は勝ち馬に乗ろうと後追いしてるだけ。
>>795 ある種の総当たり計算が全部同時に実行できるのが量子コンピュータ。
何でも速く解けるわけではない。
日本は伝統を重んじる国だから別にいいんだよ
量子コンピュータがFAXや印鑑の代わりになるのか?
FAXが使えなくてどうやって仕事するの?
>>823 グーグルはどこから量子コンピュータ買ったのさ?
>>773 素晴らしいな
戦闘機がプロペラ機からジェット機にかわるレベルだからな
>>809 アニメ輸出で勝負しろ。
日本が無双で勝てるぞ。
>>448 今の科学ではタイムマシンは無理
とっかかりなるモノすらないので、どこから手をつけたらいいのかわからない
こういう記事を見ると、ああ今年も予算の概算要求の時期なんだなと思う。
>>834 事業仕訳した民主党に言っておくれ
自民は金はじゃぶじゃぶ出すけど、保守だから新しい分野に手が出ないだけ
加熱しちゃったら量子コヒーレンス保てなくなっちゃうだろ
超電導コンピューターにニューロンネットワークコンピューター世界とは違うコンピューターを造ります❗
コンピュータの進化による
ニューワールドオーダーの実現
>>843 うん、FAXや印鑑が残っても量子コンピュータは作れる
21世紀に入るまでスーパーで「小切手の裏書」なんていうアホなことをやっていた国が、
これまでもインターネットの最先端だったように
>>847 明日の方向が分かれば
移動できるんだけどね
日本人にITの重要性は理解出来ない
その辺の派遣が来て作るモンだと思ってんだろ?
でも結果的にはそれが正解になるかもしれない
そう言えばファックスってここ5年くらい使ってないな笑
>>846 アニメなんざギークしか見ねえ
全体的な層に受けているのはドラゴンボールだとかNARUTOだとかジャンプのような週間少年誌で掲載されているやつな
技術輸出額
1位 アメリカ
2位 日本
知的財産権
1位 アメリカ
2位 日本
残念ながらむしろ技術力は年々上がってるw
金をつぎこんでる中国は圏外w
>>836 あの手の生産技術の移転は下請けをやっていれば嫌でも起こるものだよ。
戦前から既に始まっていた(戦争で止まっただけの)ものだし、
日本と中国や東南アジアの間でも同じことが起きた。
>>845 そんなレベルじゃない。もう安全にネット通販ができなくなる。
商業活動の根本というか、機密を扱う大部分が消し飛ぶ。
人工知能との関係が気になるところ
量子コンピュータで人工知能となるとすごいことになるのかね
アルファ碁がめためたにやられる人工知能囲碁コンピュータとかw
>>39 量子力学を一から勉強し直してみたほうがいいよ
>>847 エネルギー計算まではいってるが
宇宙一個のエネルギーでも足りない
インチキ量子コンピュータのDwaveを早く黙らせてくれ
目がチカチカする色とりどりの明かりが点滅し
むき出しの大きな磁気テープがぐるぐる回り
穴の開いた紙テープが延々と出て来る
こんな感じ?
>全く新しい素材が開発され常温核融合が実用化
こいつはさすがに無理だと思うけどな
核融合炉は2億℃の超高温状態を最低1秒間以上維持しなきゃいけないわけなんだが
超高圧の環境でもそんなことが出来るとは思えないし
核分裂よりはるかに強力な核融合の重水素×三重水素(トリチウム)、D-T反応で得られるエネルギーを制御できるはずがない
常温核融合は情報が観測されたとあるけど、それはエネルギーが現実的に抽出できる形で
発電システムとして成立するものとは考えにくいし、夢物語が現実になると思っているようなものじゃないか
それよりはまだ、排出される放射性物質の半減期を短くできて、
現状兵器向けの目的以外で価値がないとされる質量数のウランを燃料にして発電し
その後に軽水炉の原発向けの燃料を生成できる高速増殖炉の開発に専念したほうがまだ有益で現実的だ
そいつの開発も量子コンピュータが完成すれば現実味を帯びてくるかもしれない
とはいえ、もんじゅの廃炉が決まった今となっては夢物語でしかないが
量子力学ってなんなの?
昔、本何冊か読んだけど
結局わからなかったぞ
>>473 おそらくこの延長線上では無理
どっかの天才が一気にジャンプアップしてくれたら可能性があるみたい
>>863 大人が子供向けアニメを観るのはおかしい
>>853 そうなんだよね。
アメリカは国内にものすごい不合理性と特殊な嗜好の市場を抱えていて、
それでも技術立国として大復活した。
将棋とか始めようと思ったら
既に王手をかけられていたでござる
こんな感じよねw
>>871 一応インチキじゃないって話になってきてるね
部分的に量子力学効果で計算してると
ほんとなのかなと疑念がわくが
>>849 自民が30年やってきたコミュ力至上主義、科学軽視政策が
なんで3年しかやってない民主党のせいになってるんだよ。
自民支持者は、本当に意味が解らんわ。
>>868 量子コンピュータと人工知能で
何らかの問いに答えを導き出すと、人間が答える平均値になるかもしれない
と思うのは俺だけ?
>>874 武豊の家ではカミさんが全部を握ってる
豊は単なる稼ぎ馬
>>874 科学者が言ってたらしいけど
「量子力学を学んで理解したという人がいたら、その人は何も学んでない」
というくらい難解らしいが
>>819 藪蛇になるかもしれない
高次元体が救いだのなんだの考えると思えない
>>882 あまりに性能出てなくてなぁ。グーグルの方が本命やろと思う。
>>877 お前の意見なんか知らねーよ
お前がおかしいって騒いだところで見たい奴は見る
>>868 突き詰めると人間みたく適当なこと言い始めるって学者もいる。
リソースを裂くに値しないってコンピューター自身が判断する。
というか、積層型じゃないので碁とかはちょっと違うんじゃないか。
>>884 人類70億が考える平均値が出せるってのもすごいことだけどねw
>>864 今日のニュースでも日本の有機EL特許を
LGに使ってもらう協定結んだとかやってるのに、
上がこんな気前良いのに知財なんか持ってても意味無くない?
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 今の話は非常に面白い話でありまして、秋葉原で大勢の聴衆が総理の演説を聞きました。
ところがこれを報道した日本のテレビ局は、画像の切り取りをやりました。
日本のテレビ局が報道した画面を見ると、聴衆まるで全員が「安倍帰れ」というふうな映像に見えます。
ところが実際の映像は、ものすごい広いところに大勢の人がいます。そしてそこのわずか一角だけ、動員された安倍反対派がそこに集結していました。
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。0++957
日本文化もろくに知らない、禅宗でもない、由緒正しい武家でもない、
日本に何も貢献してこなかった奴が、”伝統を重んじる”だってさw
お前ら童話朝鮮地区の利権を重んじるの間違いじゃないの?w
最悪だよね、こいつら。本当に吐き気がしますね。
今の段階はまだ量子トランジスタを大量に使って工作しました段階なんだよ
これからモノホンが登場する前段階
>>871 インチキじゃなくてアレが量子コンピューターの真実だってのw
>>892 グーグルもD−WAVEから量子コンピュータ買ったんでしょ
そこから発展させてるんだろうけど
本当に出来たらかなり他国をリードできるが、この投資じゃ日本には無理そうだな…
>>782 日本は簡単なモノ作りしか出来なかったってこと
簡単なモノ作りの仕事は中国に奪われて中国と同じレベルまで貧しくなる
そこまで貧しくなってようやく仕事が回ってくるようになる
>>836 当時エンジンで負けて資金力と資源で負けてたけど
上層部はアメリカよりもいい戦艦と戦闘機を作れって無茶苦茶言った結果
低燃費・最軽量・操作性・低コストの技術が戦後にマッチしたとNHKは言ってたぞ
>>892 グーグルについては、テック系最上位に位置して上場してるので、
公式発言やってる以上は、株主相手に責任も生じるしね。
最近のマスコミのいちゃもんじみた、的を射ていない政府批判は異常だと思いませんか?
その背景にあるものはコレ↓です
https://after-laughter.com/hobby/kisei3/ パチンコに設定を導入!?2018年のパチンコは驚異の出玉規制を実施!
安倍政権は在日韓国人 在日朝鮮人の利権の中核であるパチンコを急速に締め付けています
パチンコマネーは北朝鮮の核開発の資金源に流れているとも言われています
安倍政権のパチンコ業界への締付けは素晴らしい事です
来年から実施されるパチンコ規制で潰れるホールが沢山出てくるでしょう
それで焦ったパチンコ業界がマスコミに金を流して政府批判の記事を大量に書かせているわけです
520+957
>>889 それは言った人が「自分の実感としては、どうしても納得できない!」と告白してるだけw
科学よりも、社会人文系に向いているタイプ
>>867 本当にそう思うよ
何重にも国として防御網電脳世界にする時代が来て
戦争はそのプロテクトの破りあい
破られたら国民が干上がる世界になると思う
>>882 あれって結局は量子コンピュータのように振る舞う従来型のパソコンなんじゃねーの
>>900 真実というか部分的に量子コンピュータなんでしょ
全面的な量子コンピュータはまだ先で
>>868 理論通りなら勝負にならんわ。アルファGOは学習モデルだが量子コンピュータは本当に囲碁のパターン全部解くからな
量子コンピューターてどのくらいの計算速度になるんだ? なんか10の40乗ぐらいとか聞いているけどホント?
>>889 結局、複数の結果から逆算してそれが一つの式にたどり着くようなやり方だからね。
元の式が本当に正しいのかなんて分からんってのが実情みたいだし。
軌道エレベーターよりは実現の可能性あるかなって程度
ここを読んでるとムカムカしてくるからね、案の定。
とにかくさっさと清算してもらわないとな、全てを。
最悪ですよ、本当に知恵遅れの儒者たちは。
口でもっともらしい事を言ってるだけで、全く中身がない。
日本は伝統の国? 日本は”オリジナリティ”も大事にしてきた国です。
噓だと思うのなら、CMEのCEOに聞いてみればいい。アメリカの先物取引所は
日本の大阪の米先物取引を参考にして作られたんだから。
ロボットも量子コンピューターもダメ。もう日本で最先端技術なんか生まれないな
日本は量子の分野で何位くらいだろうな・・・
2位じゃダメなんですか以前に2位に付くことすらなさそう
>>904 ゼロ戦は破壊的イノベーションだったんだと思う。
出始めの頃のiPhoneと同じで技術的にはダメなところだらけで、でも時代のニーズにぴったり応えてしまった。
>>836 そうはいっても高柳健次郎がテレビ発明してたり
八木アンテナの性能の良さをアメリカ軍が認めてたり
そういうある程度のレベルはあったわけでしょ
ある程度のレベルがなきゃ発展なんてしないよ
先行投資のきついとかはあっちに
やらせてパクるのもありだよ。それでのし上がってきた面もあるし。
美味しいところだけ投資すると。
学術研究は大学で自分らでやれ
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934 >>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系・読売系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから
シールズも中核メンバーはキリスト教愛真高等学校という在日学校出身の生徒たちなのにマスコミは一切それを報道しなかった
↓
https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441 印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前
吉田調書・加計学園報道の共通点
@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」
A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」
吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」
https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624 上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。
加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162 加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに
【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843 この記事への反応
・個人フォルダにしかない公文書?
・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……
・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。
・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ
・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?
・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね
・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。
・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?
・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww
・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???095+7
>>1 > 日本の研究プロジェクトである内閣府による
> 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)では、
> 山本喜久プログラム・マネージャーらのグループが
> レーザーネットワーク型の新型量子コンピュータ「量子人工脳」を開発している。
> ただし、プロジェクト資金は5年間で30億円ほどで、米欧中と比べ一桁以上少ないのが現状だ。
アナログの「イジングマシン」の「レーザーネットワーク方式」だろ
そんなもんだ
他国の
莫大な資金がいるのは
完成する見込みがない
デジタルのチューリングマシンを開発しようとしてるからだw
量子力学が提唱され始めた頃
「誰も見なければ月は存在しない」という量子力学理論にアインシュタインが「誰も見なくても月は存在する」と反論してたけど、俺は今でもアインシュタインが正しいと思うわ
>>912 n量子ビットのコンピュータで2のn乗倍早くなる
例えば、「米国凄い!凄い!アホなことやらない!日本はファックスと印鑑使う土人!」とか行っちゃう中二病患者は、
ついこの前まで小切手wとかいうしょうもない物を使って取引したり、買い物したり、
(日本で言うならクレカのかわりに約束手形でショッピングする感じw)
ゴミみたいなコンテンツや、ガラクタにも満たない発明品の数々(雑貨屋みたいなところで売っていたりするw)も知らないんだろう
米国ほどのゴミ発明品量販国は、
歴史上存在していない
これは日本や特アのアホ共が大好きなコンテンツも同じだ
「バトルフィールドおもしれええええ」とか言っている奴の多くは、
フリーのゲームよりもレベルの低いゲームが売られていることは知らないだろうし、
「ハリウッドすげえええええ」って言っている奴の99%は、
同じハリウッドで日本では昭和時代にもなかったようなZ級映画が作られている(しかもDVDになっている!wwww)も知らないだろう
あの名作「死霊の盆踊り」にも匹敵するような過激なZ級映画が21世紀にも制作されていることを
>>883 一切擁護したつもりはないんだが、お前にはこれが自民擁護に見えるのか…
都議選で安倍さんは全く負けてないよ
負けたのは売国サヨクの内田茂(都連のドン)と民進党
売国サヨクの内田茂が左翼の舛添や増田を次から次に推すからこうなる
負けたのは内田茂であって安倍さんじゃない
あと民進党なんて壊滅状態じゃん
安倍さんと小池さんって殆ど政策一緒じゃん
安倍路線の保守じゃないと国民に受けない時代
勘違いしてはしゃいでる馬鹿サヨが滑稽すぎるw
小池さんって自民(除名処分になってない。離党届を受理しただけ)も日本会議も辞めてないじゃん
保守政治家の小池さんをさんざん叩いてた馬鹿サヨがなんで勝ち馬に乗ろうとしてんだよw
馬鹿サヨ、卑しすぎるw
馬鹿サヨって小池さんのいままでの保守的な政策知らないの?
小池さんは真性保守だろ
小池新党は小池さんありきの党なんだから小池さんが保守である限りバカサヨが喜んでいい状況じゃないだろ
無理やり国政とリンクさせて論じてる馬鹿サヨが無理矢理過ぎる
民進党壊滅の時点で国政レベルで考えたら自民圧勝って話なのに、無理やり安倍自民叩きに利用してる
小池さんって安倍さんより右なのにwwwwwww
馬鹿サヨ苦しすぎるだろwwwwww
馬鹿サヨは勝ちに飢えているからって苦しすぎるだろwwwww
小池さんは「私が戦ったのは自民党都連のみなさんだ」、国政では自民と協力していくと言っている
都民ファーストの国政進出にも否定的
↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-00000073-mai-pol >今後の自民党や安倍晋三政権との連携について「政府とは、東京五輪・パラリンピックで協力関係をより深めていかなければいけない。
>しっかりと連携を取っていくべきところは取っていく」と強調。「私が戦ったのは自民党都連のみなさんだ」と述べた。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170702/k10011038851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001 小池知事 国政進出に否定的な考え
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017011700595&g=pol
小池都知事「衆院選は自民支援」=安倍首相に明言
6+05+5640+9574
>>903 中国人やその他アジア人にアゴで使われる時代の到来でもある。
アジア人の馬鹿買いの今も似たようなものか。
>>910 いや全面的にはなり得ないのが真実なんだよ。
論理演算が出来る訳じゃないから
>>874 素粒子の世界だと、古典力学では説明できないから
それ用の理論
30億という数字からやる気が無いんだろ。
もう情報産業で成長より老人福祉・観光で生きていきましょう
ってことだね。
極東のタイ化までもう少し。
>>909 部分的に量子コンピュータになってるらしい
量子やきなまし法って部分的に量子コンピュータが
あつかえるようにかんがえだした人も
d−waveは部分的に量子効果が出てると認めてた
>>904 ズレまくってるからNHKは当てにしないほうがいい。
ターボチャージャーや2000馬力級を無理やり運用できたのがアメリカだけだったて話だけど。
アレを完成した技術と言うのは無理がある。
あと、戦後の日本が躍進できたのはアメリカの怠慢がでかいと思う。
離散処理で量子bitを模倣したやつは量子真空管レベルで擬似的なだけで偽物だから
AIを開発してAIに量子コンピューターの開発やらせて量子コンピューターに
Aを搭載して人類が不要になる
>>923 「ではそれを証明せよー! 証明せよー! 客観的に証明せよー!」 w
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です
↓
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
次に大麻で逮捕されるのは安室か?
↓
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709 >各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html ■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
異常に浜崎を敵視している安室
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 >実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.4+641
とにかく俺の人生を妨害し捻じ曲げた連中は全てを清算しろよ。
アメリカでは気味が悪いブサイク朝鮮人に一切関られたくないからね、しっかり心身回復して人生をエンジョイできるくらいの
資金はご援助いただけるとありがたいですね。
本当に最悪でしたよ、この国。冗談抜きで3度殺されかけたからね、俺は。
その恩を仇で返され続けるし最悪です、この国。
国の投資が30億って事では?
企業でも投資するだろ
>>923 人間の感覚だとそうなんだけど
量子力学はものすごい実験どおりいってる理論だからねえ
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201 中国と一体化しつつあるハリウッド↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881 もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm 夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html 中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html 中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi 「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/ オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/ 日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝
↓
「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/ ザ・コーヴという反日捏造映画も酷い。
シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html 「オーストラリア」って反日映画も酷い
↓
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.63654
見劣り日本、お得意の日本貶め自虐自虐、
日本は凄いいい国だ、が大嫌いな朝鮮人ゴロツキ系列、
何処が作ろうが東大教授が理論発表、
オバマアメリカすぐ反応、弾道ミサイル撃墜も簡単に
京コンピュータより遥かに瞬時に計算、
原子核の周りグルグル回るプラス、マイナスプラズマ
イオンで計算、サイエンスゼロ、
日本以外で完成しないだろう、
粘り強い諦めない日本人気質がないと完成しないと思う、
日本は老人に使わないといけないからお金ありませんって
>>883 あれは、ものづくりだと言って成績優秀な理系を企業がとりまくったら
アスペばかりで会社がフリーズしたんだよ
だから、最低限のコミュニケーション能力を優先
これはアメリカもそう
バカはなにも知らない
>>929 論理演算ができるわけじゃないというのが意味がわからないが
>>202 金額の桁が足らんよ
DeepmindのAlphaGoは、去年だけで900億使った
>>938 と言う勘違いしてるアホが多いなw
クソ早いコンピュータだが使い道は限られる
むしろ手を出すな、金を吸い取られるだけ
後で手伝ってやればいいさ、いい加減学習しろ
>>925 アメリカも色々とゴミなんだろうが日本はそれを越えるゴミだぞw
何せ印鑑FAXの文化を持っていながら技術の最先端に至れてないから
研究・教育には全くお金をかける気のない日本
先細っていくだけ
>>908 攻撃以外防御の方法がなくなる世界だからね。
攻殻のもっと過激な世界が出来上がる可能性がある。
というか、マジデスパコンの出力が国力になる時代がくる。
ニッポンは廃炉や除染や復興、オリンピックでカネなんか公務員のウラ金以外はなんもねぇんだよ!
カネせびってんじゃねぇよ。
>>923 仮に月を誰も観測していないとき月は存在しないとすれば
軌道上からなくなって2度と月は存在しないはずだよな
>>936 日本の復興にはアメリカの力があったと思うけど、そこじゃなくて車や家電などのハードでなぜ勝てたのかって話
それもアメリカがデトロイトを廃墟にしてまで日本を支援したからって言いたいの?
日本はもうどうにもならない
将来に夢なんか持たずに
できるだけ潰れなさそうな会社に就職して
死んだように生きていくしかない
>>956 完全に存在しないんじゃなく位置が決まらないってことだけどね
見てないとどこにあるのかわからないってこと
消えちゃうわけじゃないよ
>>947 と言いだした竹中のグループが最悪だった。
日本は、竹中路線でプレゼン職人や営業が出世して
技術職は冷遇されるようになった。
これが日本衰退の正体。
>>952 中国との電子決済比率でも裏付けられてるな
金貰って適当にやってるnecの中の人が無駄金だって言ってたよ?w
>>958 それ過去の話じゃん
大手がもう駄目な所ばかりだけど?
>>960 誰も観測しなくたって月の起動はずれない
やはり量子理論を素粒子以外にあてはめるのは間違っている
和製量子コンピュータとか夢はあるがどうせ某国が潰しにかかってくるしな
全く研究しないのは愚かだが本気で金突っ込むのも無駄
>>2 税金を海外にばら撒くし、来年から海外に年1兆円無償援助
アホだよアホ
まあ日本は今まで科学に金かけずに成功してきたからな、だから金かけないのよ
今後はどうなるか知らんが
日本のものづくりが自慢できた時代はもう10年以上前に終わってるんじゃないのか?
>>956 だから、量子的存在が不安定になるってことでしょ。
無い状態とある状態を人間の観測に例えてるだけかと。
>>966 ほんとミクロの集合体がマクロなのにね
ミクロだとそういうことが起きるってのはわかりやすいが
マクロでも合ってるのか?ってのは人間の感覚だと
わからんねえ
実際マクロだとどうなのかってのはまだわからないんでしょ
だからシュレディンがーの猫とかああいう話があるわけで
日本はこういうの弱いから手を出さない方がいいんじゃね
ハートウェアに専念するのがいいと思うわ
潰れるところ潰さないからダメなんだよ
不良企業はぶっ潰せ公金注入禁止だ
>>958 竹中自民路線の20年で、日本のものづくりは崩壊した。
技術職は派遣に切りかえられて、大企業本体は
プレゼンやマネジメント営業しかやっていない。
技術職は、ピンからキリまで、
ものすごく冷遇されているよ。
竹中自民路線で日本のものづくりは、終わったんだよ。
>>970 台湾・韓国・中国に仕事を投げまくって仕事を奪われる相手を育ててた期間でもあるな
もう取り返しがつかない
>>962 ちげーよwwwww
当時メーカーにいたけど人材不足になって
蓋開けたらポンコツ成績優秀理系が倉庫にあふれていた
>>957 アメリカは結局のところ軍事が優先ってことだね。
洗濯機を外注してもミサイルは外注できない。
だから半導体関係で日本がアメリカを出し抜いたせいで301条をかけてきた。
>>869 単なる逆張りレス乞食のコテハンにムキ成るなよ
>>974 量子コンピュータはもろにハードだよ
ここは日本ががんばらないと
量子コンピュータに走らせるソフトは日本は苦手だけど
>>817 統一教会信者って、「日本もチベットみたいになっちゃ
うよー」てよく煽るよな!
社会的な常識人ほど量子学はどうしても抵抗感を持つよな
柔軟な知能を持った天才か、でなければ余計な知識がない中学生以下のほうがストンと入っていける
オカルト的人気があるのもさもありなん
役人が確保できる程度の予算しかないw
力入れないのは政治家のせいだなこりゃ
>>2 今の若手を見ていると、こいつらのためにいい国にしようって気は起こらないよな
>>964 今のNECはメーカーじゃねーよwwwww
公共工事の会社
>>973 ミクロとマクロを繋ぐのは、高度な演算性能をもった計算機だね。
何か生まれるかもよ。
>>982 お前みたいな理系に嫉妬するクズばかりになって
日本は滅んだんだよ。
お前みたいなクズがいっぱいいるから
日本のものづくりは、滅んだんだよ。
まあシュレディンガーの猫みたいな例を出すと、なんか胡散臭そうという
気になられるかもね>量子力学
下らない国に投資するくらいならもっと突っ込めばいいのに
>>995 実はねこ箱とはまったく違うんだけどね。
-curl
lud20250111195323caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499339356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【技術】加熱する量子コンピュータ投資……オランダ162億円、イギリス378億円、EU1200億円、日本30億円! [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・2位ダメなの?にみる技術投資軽視が蔓延。量子PC投資 蘭162億 英国378億 EU 1200億 日本30億
・【科学】量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針…最長10年で数百億円の予算規模
・【科学】量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針…最長10年で数百億円の予算規模★2
・【SVF】ソフトバンクG、日本企業に初投資 三井住友THなどと 睡眠治療薬の「アキュリスファーマ」が68億円調達発表 [上級国民★]
・日本「量子コンピュータ技術を活用するぞ!まずは……勤務シフトの作成だ!」
・韓国国民年金公団、日本の戦犯企業に5年間で5兆ウォン(約5000億円)以上投資
・【自民党】高市早苗「核融合炉と量子コンピューターを2020年代で必ず実現し、国家プロジェクトとして推進し大規模投資する公約」
・【経済】「ここで負けたら日本の産業界は死ぬ」 大手11社“オールジャパン”体制で量子コンピューター開発へ ★2 [ボラえもん★]
・【量子】日本企業が結集して量子コンピュータ技術の「産業実装」を急ぐ「量子技術による新産業創出協議会」活動開始 略称は「Q-STAR」 [すらいむ★]
・量子コンピュータを活用している「日本惣菜協会」の弁当製造現場がお前らの予想の8倍先進的
・韓国政府、7年間100品目で脱日本依存。政府が6800億円の巨額投資を決定!日本終わった
・【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算
・アズールレーン課金額、中国1億円、日本22億円。
・【計算機科学】東大とNTTが開発挑む「10億量子ビットの光量子コンピューター」、パラダイムシフトなるか [すらいむ★]
・新型コロナ対策予算:アメリカ2800億円+9000億円、シンガポール5000億円、香港4300億円!!日本153億円ωωωωωωωωωωω
・【韓国】「大韓航空が300億円規模のサムライ債を発行へ」「日本の投資家は保守的、全額調達できるか見守る」★3 [1/14] [新種のホケモン★]
・【桁外れ】中国全人代、テクノロジーに150兆円投資を承認! なお日本は3900億円…
・学術会議、政府からの予算めっちゃ低かった アメリカ…210億円 イギリス…64億円 日本…10億円
・個人マネー、海外株に年8兆円 日本株への投資額(280億円)の300倍 家計の資金が海外に逃避する「キャピタルフライト」の気配
・【国際】インドネシア 首都移転開始まで1年 建設費用に日本の投資期待 建設費用およそ4兆4000億円 8割を投資などで賄う計画 [ぐれ★]
・ゴールドマンサックス 日本の不動産投資に2500億円 謎の関係者がベラベラお漏らし
・【AI】マイクロソフト 日本事業に約4400億円投資へ 生成AI需要拡大で [ムヒタ★]
・JR東日本、不動産会社新設 27年度までに1000億円投資 [HAIKI★]
・日本一の天才投資家cis(資産200億)、高級店でメニューにないサンマ定食ランチをお願いしたら12000円請求される
・中国人、日本の競馬で18億円儲けるも所得申告せず追徴課税10億円
・モンハンW、日本、アメリカ、イギリス、ドイツの尼ランで1位を獲得
・日本、海外との貿易投資でどれだけ稼いだか示す経常収支で、25兆3390億円の黒字 前年比で約2.8倍となり過去最高 14カ月連続黒字 [お断り★]
・日本KFC、クリスマス3日間〈12月23日(土)〜25日(月)〉の売上が過去最高の60億円
・クールジャパン機構、NYのファッションブランドに20億円出資、インドのIT企業に55億円出資 CJ機構「結果的に日本のアピールに繋がる!」
・【企業】ユニクロ、柳井家に年352億円の配当金…オランダ国籍会社使い節税対策か
・マヨナラ粒子無かった 量子コンピューターに関する論文が続々と撤回 量子力学が崩壊中
・量子コンピュータ、スーパーコンピュータの9000兆倍の性能
・【悲報】日本人、たった5日間のオリンピック競技の為に25年かけて育てた葛西臨海公園のビオトープを破壊し300億円使って競技場を建設
・【サッカー】<新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円!> 日本の大企業が先導!24チームが参加する2021年大会は日本開催も
・【第4の携帯会社】楽天の設備投資額6000億円、少なすぎ?三木谷社長「ドコモと比べユーザー数が少ない」基地局全国カバー可能と反応
・【コロナワクチン接種率】イスラエル61.3%、イギリス47.1%、アメリカ34.2%、フランス15.5%、ドイツ15.1%、ブラジル9.4%、日本0.9% [影のたけし軍団★]
・【企業】ホンダ、米オハイオ州工場で新型アコード量産開始 300億円投資 新たに300人を雇用
・【蔡英文総統】台湾企業、地元に投資8800億円 中国からシフト 米中貿易戦争のリスクを回避するため[5/10]
・【BNF】400億円バグ事件から丸12年、日本を救った亡き「老害」の知られざる真実
・IBM 量子コンピュータ 量子ゲートエディタ
・【グーグル・量子コンピューター】波動、化学反応、光、生物進化。自然界には超計算がいっぱい。計算パラダイムが始まる[10/30]
・馬鹿な俺にでもわかるように量子コンピューターを説明してみろ
・量子コンピュータの登場でネット取引ができなくなる
・宇宙からの非ユニタリ量子コンピュータ。
・量子コンピュータについて語れ。
・【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
・アナログトーンコントロールは実に量子コンピュータ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163651 量子コンピューター
・量子コンピュータが実用化されたらどんな新しい体験ができるの??
・量子コンピュータが汎用的に使えるようになったら生活はどう変わるの?
・【悲報】ジャップの開発した量子コンピューター、偽物だったと判明
・AIファースト、文系学歴の終焉 5。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
・【開発費】松本卓朗 量子コンピュータ【詐欺師】
・ワークマンの時価総額、日本マクドナルドを超えジャスダックトップの7218億円 東証1部の三菱自動車やヤマトも抜く
・【サッカー】PSGのネイマール獲得資金は衝撃の総額735億円! 年俸78億円で5年総額390億円!移籍金290億円!代理人(父親)に手数料52億円!
・ソフトバンクファンド、米ユニコーンに340億円出資 AIで業務自動化、日本で事業拡大
・【パヨクの祖国】韓国航空業界、日本旅行ボイコットによる路線減少で“被害”額が730億円超えに… ネット「セルフ経済制裁の成果w
・西日本豪雨の農業被害額は72億円、これからさらに拡大 今後は食卓に影響も・・・ どこかに安くて余ってる米や野菜ありませんか
・韓国、日本のイチゴやブドウなどを無断栽培 5年間で損失220億円 果物種苗流出問題
・【70億円寄付】京都府立医大に最先端がん治療センター完成、日本電産・永守氏が寄贈
・中國が量子コンピュータを完成させる 内部は-270度 スーパーコンピュータ9000兆倍
・中国の科学者、世界で最も高性能な量子コンピュータを開発。 70年前のコンピュータに比べ10〜100倍高速
・【PC】世界初「ポータブル量子コンピュータ」が発売。2量子ビットで118万8,000円より [すらいむ★]
・【技術】量子コンピューティングの新手法、カナダの研究チームが開発
・【国際】「世界初のキリスト教国家、歴史の古さ示すアララト山とノアの箱舟伝説」 夢のアルメニア独立から25年、日本からの投資に期待
・【ゴーン逮捕】ベイルートの住宅(日産所有) 会社に断りなく勝手に10億円で購入、改装に8億円、800万のシャンデリア
05:27:39 up 21 days, 6:31, 0 users, load average: 9.31, 8.90, 9.08
in 0.10416102409363 sec
@0.10416102409363@0b7 on 020319
|