◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【遭難】富士山6合目で発見された遺体、横浜の男性(70)と判明 5月中旬に富士登山に出掛けたまま行方不明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499126585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(?∀?(⊃*⊂) ★2017/07/04(火) 09:03:05.86ID:CAP_USER9
富士宮署は3日、6月24日に富士山富士宮口6合目付近で発見された遺体の身元が、
5月中旬に富士登山に出掛けたまま行方不明になっていた横浜市戸塚区の無職、
水上俊彦さん=当時(70)=と判明したと発表した。
遺体のDNA型が水上さんと一致したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000086-san-l22

2名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:04:59.25ID:vBgP7fOB0
おめでとう糞団塊

3名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:07:15.03ID:ZCAYkLOR0
>横浜市戸塚区の無職


やはり無職か

4名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:08:42.57ID:pGul0qJe0
オシャレだな富士山が墓標とは

5名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:10:37.11ID:ktg1UALu0
驚邏大四凶殺に敗北したか

6名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:11:00.17ID:3rs3ly9U0
良く頑張った

7名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:14:40.59ID:fecuMWvH0
物凄い恐怖と葛藤と後悔の中で人生の幕を閉じるなんて地獄。

8名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:17:02.53ID:Fls4Fl920
ブラタモリの呪い

9名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:19:30.17ID:mnaGQEz/0
クレヨンしんちゃんの作者じゃないのか

10名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:21:46.59ID:imP7gcfm0
有料

11名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:23:24.30ID:N+9vph3S0
登る人多そうだし、ルートも決まってるだろうに
結構見つからないものだね。

12名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:24:36.31ID:GUiTBcRI0
神奈川県民なら自殺だなこれ

13名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:25:48.49ID:FxLRQEE90
自動的に死ぬように出来てるんだよ

自然淘汰

14名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:27:16.76ID:HYistJej0
6合目て、ほとんど登ってないじゃん

15名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:27:47.75ID:nbKUbdAA0
実は、心筋梗塞とかで亡くなってたりして

16名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:29:40.19ID:wFBj2nwQ0
登山が好きな年代だね

17名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:30:43.78ID:yiV7MkoE0
家に帰れて 良かった

18名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:31:18.51ID:tnNR/wEh0
5月だと素人は無理だろ

19名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:33:31.68ID:jobUd5zS0
まさに団塊

20名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:35:48.39ID:M+m3FiDm0
ざまぁだなww
こいつらが糞尿垂れ流してるんだからな、死んで当然



世界文化遺産の富士山で、登山道のトイレの無い場所、計17か所に
多数の汚物が放置
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410812594/

21名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:36:34.42ID:ckX1+P/a0
遺体が一体発見された
一帯には緊張感が漂う
いったい何があったのだ

22名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:38:27.70ID:w6kA3sDS0
70趣味でピンコロ
理想じゃないか

23名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:39:47.86ID:x5CwfdTb0
ベテランルートで挑んで、自分のスキルを過信しすぎた結果だろうね。これ。
見つからなかった、というのが良い証拠だ。

24名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:41:49.33ID:GjtwJUEj0
入山自殺かもしれないな

25名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:42:27.49ID:6Sjvf9j20
70なら十分だろう

26名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:42:44.16ID:QxR0CKxX0
ホントに遭難か?
五合目のバス停から30分上ったところじゃないか
道が狭くて登山客で混雑してるし
そんな場所でどうやって遭難孤独死できたんだ

27名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:42:54.00ID:LBAqwZhG0
寿命を悟ったんだね。

28名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:44:54.06ID:+9wKfmsJ0
>>14

上の凍ってる所から時速60キロ位で滑り落ちて
雪が溶けた6合目辺りて岩にぶつかりながら止まったんやろ?
遺体は岩にぶつかって全身、特に露出してる頭部や顔の損傷は激しいと思うで

29名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:47:38.78ID:uj6DTlXw0
セルフ姥捨山

30名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:48:21.80ID:cY4u/oJL0
>>11
雪の積もった山に決まりきったルートはなくて
登りやすいみんなが使うルートがあるだけ
地形だけで道標もないし、降雪量によって毎年大きく変わる

31名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:48:57.14ID:QxR0CKxX0
>>28
目撃者がいないということは
1人で夜間行軍でもしてたのか

32名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:49:37.10ID:Kkkej8iD0
いいなぁ
自分ならそのまま自然に還りたい

33名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:49:51.39ID:SotrhBXB0
>>26
滑落とかだろ
6合目で発見ってだけで、そのとき6合目歩いてたとは書いてないし

34名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:55:13.98ID:4En5sbuc0
富士山のいったい何合目から登山を開始したかも書かれてないw

35名無しさん@1周年2017/07/04(火) 09:57:57.47ID:hWUUppi50
山開きしてないんじゃね5月て

36名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:00:22.05ID:cY4u/oJL0
>>32
雪が溶けたら野晒し

夏山でも行方不明になった人が冬を越え
春の雪解け水で登山道脇まで流されてきて
小屋を開けようとした人らが見つけることがある

37名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:06:35.72ID:rpyDHoKy0
5月の時期に、よく富士山行くもんだ

富士山より低い乗鞍でさえ、もう7月だというのに剣ヶ峰に行くにはアイゼン必須だったらしいし
息苦しく足元がよろける位の冷たい強風が吹いていたという。

38名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:09:54.48ID:Qt4TSiCY0
富士の高嶺に命を散らす ロマンだなー

39名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:10:45.05ID:wuhZF7w50
>>3
70になっても働かすなw って考えたら年金持たないから75ぐらいまで社畜しないと逝けなくなる未来がみんなに待ってる
んだったなw 山で死なずに会社で遭難死する時代待ったなしであるw

40名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:18:26.98ID:uK6fX2t00
 
迷惑な糞野郎だな。
死ぬときくらい他人に迷惑をかけずに逝けよ、クズが!
遺骸も残らない様考えて自殺しろ。
 

41名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:20:59.57ID:ZWOfX+Rd0
富士山て何月でものぼっていーの?七月の山開きからじゃなく?

42名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:21:57.20ID:kBLapqCQ0
>>7
70だからな
達観してりゃここが死に場所と思って満足して死んだかもな
いろいろ迷惑をかけるなくらいは思って

43名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:22:29.60ID:1HrMKyVg0
迷惑なジジイだ

44名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:22:41.77ID:jHuk1oWR0
爺さん迷惑かけるなよ

45名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:23:31.49ID:kBLapqCQ0
>>21
おれが評価してやるから
涙を拭け

46名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:24:47.92ID:dlz9hYjR0
まぁ、お盆に間に合ってよかったね

47名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:25:16.75ID:OBRKAMOy0
心肺停止状態で発見されて病院で死亡確認の流れか。

48名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:28:26.01ID:h03smFoj0
木乃伊なの?

49名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:28:27.62ID:VDi0oQqF0
>>28
60キロなんてもんじゃないだろ
ユーチューブで有名な滑落あるけど
時速100キロをはるかに超えるぞ

50名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:40:20.56ID:wxCtk6ib0
>>41
いつでも登れるよ
でも山開きシーズンじゃないと小屋は閉まってるし、道は整備されてないし雪もあるし、難易度が桁違い
入山届けを出せば大抵止められるから、黙って入って発見が遅れることも

51名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:45:06.88ID:SQOJhEIG0
DNA鑑定ってことは察し

52名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:11:40.04ID:X+vMipHO0
霊峰に果つとか羨ましい逝きかただ、周りの迷惑はともかく

53名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:27:23.31ID:Fj1LmskR0
>>26
五月中旬の富士って五合目から上はまだ凍ってるだろ
さすがに五月の富士が夏山になってるとは思ってないよな?

54名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:37:49.02ID:mQNoA1D30
>>5
知っているのか雷電!?

55名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:42:44.70ID:NVZDwjDA0
下から歩いたのかねぇ?
車なら駐車場に放置されてて
すぐにわかりそうなものだが
ほとけさんの確認に時間がかかったのかねぇ
ほかにもまだいるとかかなぁ

56名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:07:37.78ID:zpxhl3Pg0
富士山舐めんな 

57名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:09:26.66ID:+GaeO7W/0
自殺

58名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:12:07.23ID:nXVd76ekO
>>53思ってそうだけどw

59名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:17:00.04ID:Ua9xMx9o0
普通に殺人事件だろ

60名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:22:53.90ID:u/zYIYYN0
ジジイならどうでもいいな
近所の人羨ましい

61名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:33:40.83ID:+GaeO7W/0
>>11
え?山開き前では?

62名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:33:53.78ID:rkbEf10Q0
年寄り登山がもっと流行れば良い

63名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:42:29.25ID:IKCBq1nH0
東京で市ね

64名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:52:12.50ID:0HvKeuUt0
>>47
2ヵ月だぞ
とっくに腐爛しとるわ

65名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:03:52.75ID:qtbDTtKn0
このじいさんとほぼ同じ5月と6月に俺も富士宮から登っててワロタ
5月は6合目、7合コン目でも登山道がナナメの雪に覆われててけっこう怖いな
何が怖いって5m10m滑り落ちて足を捻ったら下山出来なくなるのが怖い
どうせ救助もすぐに来ないから極寒の夜の富士山で一晩待たされるだろうし
急斜面の雪道が五回くらい出てくるけどアイゼン付けない人が多いから、爺さんなんかは滑り落ちるのも十分想像できる
ヨロヨロとリハビリみたいに歩いてる老夫婦もいたしなあ

66名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:23:48.34ID:j6jgdpwJ0
山頂から5合目まで積雪してる時に登りたいなあ
山頂から8合目までの積雪でもスニーカーもどきの登山靴じゃ冷たくて濡れてきて、足がヒリヒリしてくるから、
無理してでも五万レベルのたっかい保温靴を買わないとヤバそうだな
12爪アイゼンみ買って冬山用の上下まで買うとたったそれだけでも20万! キツいわ

67名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:26:31.20ID:Wr3iteBa0
白骨の髑髏なら回向の一つもするんだが、腐ってる途中だとドン引くだろうな

68名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:01:28.58ID:t8v1fTJ+0
>>66
山用のインナーとか持ってるなら15万くらいで何とかなるんじゃね?

69名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:09:49.16ID:BuiUK3Vv0
>>68
山用がほとんどない
綿大好きだから上下、綿ばかりだ〜
唯一の頼りは特売で買ったゴアカッパ上下
カッパズボン履いたら、ツルツルで絶対に滑落できると思って履けない
まだモンベルの薄い夏ズボンしかない

70名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:17:08.97ID:E1IqdQF10
5合目だったらすぐに発見されたのに (´・ω・`)

71名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:25:36.28ID:BuiUK3Vv0
6月18日に富士宮6合目の小屋ベンチや宝永火口をウロウロ散歩してたから
絶対、近くに横たわってたんだろうなあ
5月の堅い雪の時に上の方で滑落すると雪渓の末端のあの辺まで落ちてくるよね

72名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:25:54.02ID:t8v1fTJ+0
>>69
これからもガチ雪山やるなら揃えても良いんでね?

そこまでは…ってことなら軽アイゼンで6合目までスノーハイクとか。

73名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:34:36.89ID:BuiUK3Vv0
>>72
冬山に憧れて登山始めたド素人だけど、晴天の西穂丸山と残雪富士山までは恐る恐る行ったけど
6月の富士山9合目で冷たい強風に吹かれて動けなくなってちょっとだけ怖さがわかったから
ガチの冬山なんて無理っぽいw
あれは特殊な身体能力いるわ
快晴限定で、西穂山荘のラーメンアタックと残雪富士山ハイキング専門でいこうと思ってる

74名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:38:27.17ID:t8v1fTJ+0
>>73
天気の良い日の雪山ハイキングは本当に楽しいからなあ。
お互い安全に楽しみましょう。

75名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:42:26.91ID:ofStDYCE0
5月の冨士は厳しいのに何やってんだよ糞爺

76名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:43:33.32ID:X6RKYxDs0
>>62
山岳警備隊が死ぬわ

77名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:49:32.81ID:BuiUK3Vv0
>>74
楽しいよね
尻セードしたくて残雪富士山に登ったようなものだ〜

78名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:04:09.44ID:+z+avk8B0
富士宮5合目駐車場で、俺の隣の車が、俺が来た土曜日午後〜翌日の夕方まで無人だったのが気になる
夕方以降に雪がどっさり降ったから、テント泊してたとも思えないし
はっきり思い出せないけど横浜か相模原ナンバーだったんだよなあw
夜中に誰も帰ってこないクルマってけっこう気になってたわ

79名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:08:33.25ID:56BoTj0S0
腐って発酵しているぐらいか

80名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:13:15.56ID:2Xroin220
これは本当に自殺だろ

81名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:15:28.74ID:syzY6Sz10
うんこしようと登山道から外れて遺体発見するのが嫌だな
うんこ出来そうな場所を探してるとうんこを発見することはよくある

82名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:23:19.49ID:e9chF/rk0
5月の富士山に70歳が単独登山するかなあ
普通は家族が止めるんじゃね

83名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:24:58.68ID:e9chF/rk0
>>81
崖下で牛乳瓶に入れた花束を見たことがある
1人だったらゾッとしたと思う

84名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:25:04.42ID:4PuFob/A0
山は登山道から少し外れただけでも人居なくなるからな。

85名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:28:52.78ID:uerWXGmV0
5月の富士山、年寄り素人には無理

86名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:29:10.95ID:wrMWIRrt0
五月の富士山とか70で無茶だろ

87名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:31:43.14ID:5hBFOwE40
山菜取りに行って熊に襲われるのもそうだけど永い時をかけて山から下りてきて里で暮らすようになった人間がわざわざ山に入るのは危険何だって
山で暮らせないから下りてきたのに
死ぬリスクが高いんだよ

88名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:37:58.85ID:mFsxnB4H0
5月の富士山って5合目までクルマで行けるけど
4月の富士山ってかなり手前までしかクルマで行けないから一気にハードル上がるよね
レポート読んでると初日は5合目まで登ってテント泊してるし
厳冬期の登山コースも教えてもらったけど、あの人たち鉄人だからなあw

89名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:51:58.18ID:u+5V7Z1Y0
雪の富士山の上の方の急斜面って1mの深雪とかって画像を見たことないけど
降っても降っても、しょっちゅう暴風で雪が吹き飛ばされてるんだろうか?

90名無しさん@1周年2017/07/04(火) 18:07:28.37ID:z9AUxMB/O
>>87賛成

91名無しさん@1周年2017/07/04(火) 18:19:35.65ID:t8v1fTJ+0
>>89
テッカテカのアイスバーン。

92名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:22:40.32ID:BbpGl0xd0
1000mの氷の滑り台

93名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:26:52.80ID:KGQrwjpx0
しょうがない
日本人の定年は60才
そこから山登りを始めて、70代でようやくベテランになったころには
足腰も弱って滑落&遭難

94名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:30:44.45ID:XZO1W8nX0
あんな草木一本生えてない山で一ヶ月半も見つからないことなんてあるんだ。
しかも6合目なんて5合目から見えそう。

95名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:38:36.39ID:yTAGdYyu0
>>94
登山道以外のトコに滑落したら見つからんだろ。

96名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:42:50.36ID:LPi+p82S0
6合目のベンチの下はスケスケ網から見えてて、3mくらい下だし
そっから樹林帯だもんな
見渡せないし、普通は降りていこうとも思わないくらい

97名無しさん@1周年2017/07/04(火) 21:10:57.32ID:DejyideE0
山菜取りに不明多いのはみんなけちだから。参加者で等分すればいいのにとったもの勝ち、きのこなど秘密にして1人占めしようとする=単独行。

98名無しさん@1周年2017/07/04(火) 21:18:27.92ID:fJhd3YG90
【遭難】富士山6合目で発見された遺体

よかった!よかったーーーーーーーーーーーーーーーーー遺体が残っていて!!
カラスに!オオカミに!ネズミに!ゴキブリに!!
食いちぎられなかったのが!せめてもの”幸せ”−−−−合掌!!

99名無しさん@1周年2017/07/04(火) 22:05:51.75ID:pjc3JrLy0
5/20(土) 21:09配信19日午後4時40分ごろ、山梨県側の富士山8合目(標高約3100メートル)にある吉田口登山道付近で、登山客から「死体を発見した」と県警富士吉田署に通報があった。
同署の山岳救助隊などが20日午前11時ごろ、現場で遺体を確認。
30歳以上の男性とみられ、死因は滑落による頸椎(けいつい)骨折の疑いがある。


富士山で2人が滑落しました。
20日午前10時ごろ、富士山須走ルートの9合目付近で「滑落してけがをした」と登山者から通報がありました。
警察によりますと、滑落したのは通報をしてきた山口県に住む18歳の男性と広島県に住む64歳の男性とみられています。
警察が捜索したところ、18歳の男性が心肺停止の状態で発見され、もう1人は連絡がとれない状況です。

・会社の同僚2人と富士山を登山中、一時遭難した元F1レーサーの片山右京さん(46)は18日午後、
 静岡県警の捜索隊に無事保護され、「ご迷惑と心配をかけて申し訳なかった」と涙ながらに語った。
県警御殿場署で記者会見した片山さんは、遭難前後の状況について、「(17日の)夜中に風が強くなり、
 気付いたら2人のテントがなかった。自分一人では2人を下ろせないので、一人で下山した」などと話した。
県警によると、同行したのは、横浜市港北区大倉山、堀川俊男さん(34)と東京都八王子市元八王子町、
 宇佐美栄一さん(43)。調べに対し、片山さんは「2人は200メートル下に滑落した。シュラフや毛布に包み、
 自ら覆いかぶさるなどして保温したが、2人とも息を引き取った」と話しているという。

20日午前8時ごろ、富士山頂で写真を撮影していた東京都杉並区阿佐谷南、自営業、
奥原修一さん(44)が倒れ、同行の男性が110番通報した。奥原さんは意識不明となり、
静岡県警の山岳遭難救助隊員らと下山中に死亡が確認された。

県警富士宮署によると、奥原さんは19日午後2時ごろ、友人3人と静岡県側の須走口から登山を開始。
山頂で仮眠し「御来光」を見た後、写真を撮影していた時に倒れた。

100名無しさん@1周年2017/07/04(火) 22:06:24.67ID:pjc3JrLy0
2008/8/9 静岡県富士宮市
富士山 登山 2人で富士山頂に向け登山していたが、1人は途中で下山。
雹を伴う雷雨の中、富士宮口登山道6合目〜新7合目間を登山中に落雷。
1人死亡。5〜6m後ろを歩いていた別のパーティーは無事。
この日、富士山頂は、1時間も降り続いた雹で白くなった。

101名無しさん@1周年2017/07/04(火) 22:23:08.08ID:pE2jUwDY0
俺は名探偵

この事案には事件性が感じられる

遭難というには場所がおかしすぎる

死んだ老人の資産を調べたほうがいい

遺産狙いの殺人の可能性がある

102名無しさん@1周年2017/07/04(火) 23:20:49.59ID:hQ2vc/470
>>101
ここでおかしかったら、他にどこで遭難すりゃ良いんだよ。

103名無しさん@1周年2017/07/04(火) 23:24:55.04ID:hXfEXcgX0
70で5月の富士登山とか、よっぽど無知だったん?

104名無しさん@1周年2017/07/04(火) 23:33:06.34ID:hQ2vc/470
>>103
逆に、雪山慣れてて油断したとかじゃね?

105名無しさん@1周年2017/07/04(火) 23:36:12.00ID:P1e8l9YA0
この間、5月の富士山冠雪の前日に登った時に大荒れの9合目で撮影したデジカメ動画をパソコンで見ながら飲む酒がうまいw
1人でニヤニヤできる
俺だけの宝物
暴風雨に曝される汚ない雪渓の動画
たまんねー

106名無しさん@1周年2017/07/04(火) 23:39:31.77ID:7ye4+gQh0
5月の6合目って・・・  まだまだ素人には無茶だろ

107名無しさん@1周年2017/07/04(火) 23:46:36.93ID:yZcYJ7q90
>>105だけど
動画見てると、9合目の雪渓を下から上に向かって、ガスが吹き飛ばされてるんだけど
100mくらいの距離を3秒くらいで流れてる中で、突風的な白いガスが
100mを1,5秒くらいでビュンビュン流れてるもんなあ
テントごと飛ばされるのもわかるわ我ながらいい動画だなあ ウヒウヒ

w

108名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:15:34.25ID:IaAtXkg50
>>107
非日常感が体験できるのが山登りの醍醐味だよな。

109名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:18:23.55ID:BjRxrAoM0
6合目か
もうちょいだったな

110名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:23:30.07ID:Pqg0aQMW0
>>108
エヘヘ いいよね

ガチのみなさんの突風動画












111名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:40:59.41ID:Pqg0aQMW0
富士山 突風で動画検索すると面白いよ

富士山の何がいいかって、今年初めて家族以外で喋った相手が富士山ですれ違った人たちだからねw
みんな、わざわざ自分の足でここまでやって来て、バリケードの横から登っちゃう人だから
何かしらの通じるものがあるんだろうね
どこの誰だか知らないガチっぽい人たちや世界中を回ってるおじさん、単独で夕方から登って山頂でテント泊する女の子、陽気なガイジン
みんなフレンドリーに会話できちゃうとこがいいよね

112名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:50:44.92ID:nupoz9uq0
これはただの自殺だろう

113名無しさん@1周年2017/07/05(水) 00:53:19.64ID:ipig7MWX0
死に場所を見つけただけだろ

114名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:09:15.98ID:N6qyXbcZ0

115名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:11:20.88ID:W0V3fLTL0
一人で六合目とか
食べ過ぎだろう

116名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:11:27.09ID:xrsPZQu40
年を取ると山に登りたくなるのかな
何でジジババは登山が好きなんだろう 今まで大した運動してこなかったんだろ

117名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:13:26.86ID:N6qyXbcZ0

118名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:21:39.76ID:DNhdniyj0
NHK趣味悠々 
NHKにっぽん百名山 

の犠牲者

119名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:23:15.70ID:xaKziHSq0
>>114
こんな可愛い女の子でも登ってるというのに(笑)

120名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:24:02.45ID:Lifw5GF50
6合目って、駐車場からすぐじゃんか

121名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:24:28.76ID:+lJPcwEDO
俺も彼女の土手を登ってクレパスに登頂するのが生きがいだ…

122名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:25:13.95ID:itYKsLQR0
好きな山で誰にも迷惑かけずにうらやましい最後だったな

123名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:27:54.85ID:IaAtXkg50
>>119
子持ちの主婦ですぜ。

124名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:31:08.26ID:ZfRAKzcT0
また山においでよ
今度は開山の時期にね

125名無しさん@1周年2017/07/05(水) 01:42:58.70ID:HR9/tFiXO
>>116
予行演習?( ´∀`)

126名無しさん@1周年2017/07/05(水) 02:24:01.28ID:U/3BLet20
なぜ、山登りするのか?

ヒント 射精感が上がるから

127名無しさん@1周年2017/07/05(水) 14:53:01.81ID:RFzm9GTF0
台風一過で遭難

128名無しさん@1周年2017/07/06(木) 09:25:06.79ID:aUEjrzEE0
今日は山頂は冷えそうだな

129名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:44:26.42ID:1cwkR8OI0
団塊世代ホイホイのある地域は大変だな

130名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:49:49.93ID:zNAIukUH0
6合目って駐車場から少し登っただけだろ

131名無しさん@1周年2017/07/06(木) 19:59:20.91ID:MVOyeuY40
山登り ブームにしても 死者が出る

132名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:00:09.78ID:5qlinEqa0
くっそザマァ

133名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:02:48.45ID:U4S2zbHX0
>>21
ぼくはとても好きだと思いました

134名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:10:32.55ID:RYUftnv60
アホちゃうかクソジジイwww

135名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:15:52.35ID:JDeq5fWS0
60以上の高齢者は登山に墓標背負って行くように義務づけ。

136名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:23:18.09ID:PvXnX41W0
>>1
こういう死に方もいいなあ
冬富士に死にに行くか

137名無しさん@1周年2017/07/06(木) 20:24:43.69ID:i3j3HOUJ0
行方が分かって一件落着

138名無しさん@1周年2017/07/06(木) 22:56:38.98ID:2NGyoqYS0
冬富士でいかに何百年も見つからないところで死ねるかが腕のみせどころ

139名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:09:39.98ID:Wha9+6rX0
五合目から下りて茂みで死ねば簡単

140名無しさん@1周年2017/07/06(木) 23:29:14.66ID:I/G5OT640
>>110
石が飛んできてバチバチ当たってる
痛そう

141名無しさん@1周年2017/07/07(金) 01:18:00.92ID:0Bf1lBL10
山登りってのは合法ドラッグみたいなもんだからな
苦しいだけで嫌なことなら誰もやらないよ

142名無しさん@1周年2017/07/08(土) 02:07:41.45ID:QwZ93kPZ0
富士山遺体探しツアー

143名無しさん@1周年2017/07/08(土) 11:13:56.89ID:NN16Uy/Q0
ハリガネムシに寄生されたカマキリが入水自殺するかのように
高齢者は軽装で取り憑かれたかの如く山を登りたくなるようになる


lud20200518102011
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499126585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【遭難】富士山6合目で発見された遺体、横浜の男性(70)と判明 5月中旬に富士登山に出掛けたまま行方不明 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【山】春の富士山7合目に遺体 前日に家族から行方不明の届け出があった東京の男性か
【速報】ニコ生でLIVE配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警 ★2
新潟の親子か、2遺体発見 登山に出掛け5日から行方不明
【訃報】富士山に遭難登山した30代男性、7合目で心肺停止状態で無事発見される。
【速報】動画配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見
【速報】動画配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見★2
【速報】動画配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警
【速報】動画配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警
【速報】ニコ生でLIVE配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警 ★5
【速報】ニコ生でLIVE配信しながら富士山を登山中に滑落した男性か 遺体を発見 静岡県警 ★6
【長野】八ヶ岳で遭難… 愛知の60代男性の遺体発見 標高2700m付近で転落か 北アルプス・唐松岳では60代男性が行方不明
行方不明になった男性が遺体で発見 DNA鑑定の結果男性の遺体と判明 → 2ヶ月後に生きた状態で登場
【山】キゴ山登山に出掛け行方不明の60歳か オートキャンプ場から300メートルの林道で心肺停止状態の男性をウォーキング女が発見・金沢
【山】氷ノ山遭難、行方不明となっていた66歳男性の遺体を発見 [記憶たどり。★]
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★2
学校行事で富士山登山中の10歳女児が行方不明
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★8
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★9
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★6
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★16
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★14
【ニコニコ】いまだ行方不明。富士山登山を生放送していたニコ生配信者が滑落か。軽装で登山初心者だと推定★19
【栃木】川の様子を見に行ったまま行方不明の男性 5キロ下流で遺体発見 当時110ミリの猛烈な雨 [ばーど★]
鹿児島県志布志市志布志の堤防で釣りに出たまま行方不明の男性遺体で発見。志布志署「転落した可能性」
【静岡】富士山で横浜の男性遭難 静岡県警が捜索
【技術】富士山で登山者「見える化」 ビーコン(小型発信器)を配り、早期遭難者発見の実証実験 
グーグルマップで20年前に行方不明になった男性が遺体で発見される。
【新潟】山菜採りで不明の男性、遺体で発見 4月27日行方不明に/長岡
【ライブ配信】軽装で富士山で登山し滑落か「あっ、滑る」最後に動画はストップ 遺体が発見され身元の確認中
【大分土砂崩れ】発見された死亡男性の身元判明 行方不明の住人5人の捜索続く
【北海道】娘らとタケノコ採り中に行方不明になった92歳男性 無事発見…補聴器なくし「迷ってしまった」 山菜取りの遭難相次ぐ [ばーど★]
【不要不急】「海に飛び込んで遊んでいた友達が行方不明に……」119番通報 約2時間後、無事 19歳男性が遺体で発見される
【社会】南アルプス奥茶臼山周辺で遭難 単独登山の鳥取の男性(65)が行方不明 [凜★]
【秋田】にかほの公園で発見の右手 行方不明の男性と判明 [ブギー★]
【国際】国立公園で発見の遺体、38年前に行方不明になったドイツ人男性か 米 [凜★]
【茨城】先月から行方不明の男性?遺体発見 窃盗容疑者の供述もとに
フェリーから転落し行方不明だった乗客男性(49)が遺体で発見 京都・舞鶴港  [七波羅探題★]
富士山、今季初の遭難者 キノコ採りの38歳男性が軽症 [どどん★]
【台風19号】土砂崩れ現場で行方不明の夫 遺体で発見 相模原
川に浮かぶ遺体発見 8月に行方不明の釣り人か 家族が見つける・三重県大台町の宮川
【下呂温泉合掌村】使途不明金が見つかり行方不明だった男性が性別不明の焼死体で発見か [豆次郎★]
【富士山】大雨で下山できず 登山客ら120人足止め [マスク着用のお願い★]
【富士山】30年ぶりに遭難ゼロ 今夏、コロナ影響、山岳全体も激減 [首都圏の虎★]
【山梨】富士山で教諭(60)が死亡、8合目付近でいきなり意識を失う…高校の登山行事中に
【カリブ海】長さ2cmの巨大細菌を発見「人間に例えれば、富士山より背の高い人」  [ぐれ★]
【社会】千葉県の20歳大学生死亡、行方不明の父親を意識不明の重体で発見。東関東自動車道上
【福井】秀吉の命令書発見 行方不明の原本
【山】愛宕山で87歳男性が行方不明
【社会】4歳男児が行方不明 履いていた靴を発見 ★3
【どうぶつ】発見率80%のペット探偵に密着24時、行方不明動物の探し方
外国の漁船を監視する船の全乗組員が行方不明に 無人の船だけを発見・沖縄沖
【岡山】犬の散歩に出かけた男性(69)が行方不明 川に流された可能性
【北海道】行方不明だった田野岡大和君を6q離れた自衛隊演習場内で発見「土曜の夜歩いてたどり着いた」★35
【青森】認知症の行方不明者の身元判明へ 老人の爪に「二次元バーコード」を貼り付け 弘前市が取り組み [シャチ★]
ドーベルマンが行方不明になった飼い主直撃、疑いかける発言 「飼い主がかなりヤバい」と投稿 窃盗と判明しYouTuberが謝罪 [powder snow★]
【徳島】17年間軟禁され記憶がない男性 一転、行方不明の松岡伸矢ちゃん両親とのDNA鑑定へ
【北海道釧路市】行方不明の中国人女性か 海岸に若い女性遺体 “長い黒髪に白っぽい服“ 身元確認急ぐ
【新潟】行方不明だったシーバス釣りの男性が死亡 誤って川に転落か・柏崎市 [七波羅探題★]
女男女 沖に流される 10代後半とみられる女女は自力で戻ったり救助されたり 30代とみられる男性は行方不明・石川県の権現森海水浴場
【漂流】行方不明の船員「私が本人です」と通報 貨物船から転落の男性、離島まで泳いでたどり着く [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【北海道】男性連れ去られ 女性も行方不明 クマ被害相次ぐ北海道古平町でまた出没…ハンターが「箱わな」設置して警戒 [夜のけいちゃん★]
お風呂場で死亡した父をそのまま半年放置か 自称引きこもり(47)逮捕 遺体は浴槽で水につかった状態で発見される・横浜 ★2 [水星虫★]
【新潟】5日に登山の男性と小1息子 遭難か 7日午前5時から捜索始まる 阿賀野市
クルーズ船「飛鳥2」で60代男性の感染判明、横浜市が会見 [どどん★]
【兵庫】深さ50cmの水路にジーンズ姿の遺体、草刈りの男性が発見 [Ikh★]
20:18:30 up 40 days, 21:22, 0 users, load average: 92.95, 90.60, 87.22

in 0.14292502403259 sec @0.14292502403259@0b7 on 022310