1 :
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/07/03(月) 20:53:39.18 ID:CAP_USER9
2 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 20:56:41.62 ID:/H1GjAHZ0
2ゲット
3 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 20:56:54.07 ID:1ZCPLOgf0
今晩のオカズがワヤになってまった
4 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 20:57:35.37 ID:e1MdVIuJ0
脱水症にならないように、飲尿しないと
5 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 20:58:54.96 ID:0yPYd88w0
俺は一時間閉じ込められたことある。買い物帰りの主婦が一緒に乗ってて、飲み物と食べ物は困らなかった。ただ、飲み物はビールだったから、二人とも救出された時は、若干テンション高めだった。1人500缶3本飲んで、サンマの蒲焼き缶と鯖缶を手で食べた。
6 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 20:59:20.05 ID:SfItmpCQ0
エレベーター止まったってことは中の空調も止まったんかな?
めっちゃ暑いやろしそれで脱水症状おきたんやろか
7 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 20:59:53.73 ID:3LB34mpg0
35分で脱水になるもんなんだ
8 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:00:26.92 ID:1ZCPLOgf0
>>5 で、今は連れ子2人とその時できた子の5人で幸せに暮らしてるんですね
9 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:00:51.23 ID:wG6zPg7g0
87なんか寿命だ寿命
10 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:01:55.61 ID:/mrbA6jV0
ワキガの奴がいたら地獄だな
11 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:03:10.81 ID:NpIUmVAx0
これは市から何か謝礼出るの?
12 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:03:36.32 ID:KSMJBYKS0
1m四方程度に今日の暑さの中30分か・・・
車の中に閉じ込められてもそんなもんかな、風なんてないだろうから
13 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:03:45.70 ID:lfU5/9nX0
>>1 停止した場所がピタリと階に合っているなら
内扉を開けば出れるんだぜ?
階と階の間だと危ないから開くなよ
死ぬぞ
14 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:04:32.69 ID:lfU5/9nX0
15 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:04:34.55 ID:yFjqCu/G0
よりによって今日みたいな暑い日に止まるとか何て罰ゲーム
16 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:04:45.72 ID:NpIUmVAx0
エレベータの仕組みはダイハードで学んだ
17 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:05:56.66 ID:/zCbQt7J0
救出直後のビールは、、、、、
18 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:06:40.67 ID:4DU9AJgTO
これがあの有名な名古屋走りか
19 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:07:19.76 ID:+1nMv+MU0
死ンドラー
20 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:08:14.95 ID:c/xAQuxk0
>>5 いつ出られるか分からないのに1.5リットルも水分取れないわ。
21 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:08:30.46 ID:Hwlwv3aE0
地元の駅のエレベーターは外に設置してあるから
改札階に上がるだけの30秒でもキツイ
22 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:09:36.89 ID:Bi3HZjz/0
地下鉄行くエレベーター?
23 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:10:18.50 ID:RBqCej/d0
24 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:11:57.35 ID:AKbdSufc0
俺は逆に昔、夕張に住んでる時にトイレのドアの鍵が壊れて真冬に一晩閉じ込められた事あるわ
息を吐いたら白い息が出るくらい寒い中だったけど、寒いってよりもあの狭い空間から出られないって現実にパニックになった
25 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:14:42.43 ID:j2Fnt3EK0
たった30分程度でか。あんたの人生の何分の一だっちゅうの。
老人として恥るべき事案。
と、アベが言いそうな勢い。
26 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:19:13.92 ID:HY94kCiH0
87歳…そのまま昇天してもOKだったんだが…
27 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:22:29.28 ID:xXYGv3m90
>>24 トイレがないところで閉じ込められるか、寒いトイレで閉じ込められるか…。究極の選択
28 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:23:07.74 ID:KSMJBYKS0
>>24 札幌に住んでる知り合いが真冬に不幸があって2日家を空けた時にトイレが凍ったって聞いたよ
地面も凍っているから4月まで工事が出来なかったそうだ
2階のトイレでその冬をしのいだって言ってた
29 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:25:00.31 ID:miTrkesi0
俺なら全員に裸になるよう言う たとえJKがいたとしても
30 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:28:06.63 ID:j2Fnt3EK0
>>24 嘘こけ。女子トイレに忍び込んでたくせに。
31 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:28:07.97 ID:QLTWdelT0
今日名古屋は最高35℃だもんな。
32 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:36:51.70 ID:pmy3qVZz0
33 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:47:32.10 ID:9yxi0enM0
ハゲたおっさんと一緒だったら最悪
34 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:57:36.42 ID:rbxE+tCv0
サウナ好きの俺からすると、温度低めのサウナなら35分ぐらい余裕だわ
35 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 21:59:27.67 ID:LewonW6k0
>>28 十勝に住んでた時は仕事から帰ってきたらよく水道凍ってたな
水落として3日間旅行行って帰ってきた時は排水が凍って水が流れない状態になってたわ…
36 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:33:49.75 ID:3IY9pHnH0
東芝のエレベーター?
37 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:39:44.44 ID:7F72+zvP0
小便もらしちゃった?
38 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:45:50.96 ID:PR3RC7xp0
チョンが一緒に乗ってたら床一面
唾だらけだっただろうな
39 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:48:05.30 ID:lfU5/9nX0
>>34 87歳になっても同じことが言えると良いね
40 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:54:09.06 ID:BMNLh2V/0
>>39 きっと血がドロドロだから87まで持たないw
41 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:55:06.46 ID:S5FhCan90
ビル内ならいいけど、真夏の駅のエレベーターなんか10分ともたんぞ。
駅のエレベーター利用は老人や赤ん坊中心だけど、
万が一の事考えてない設計のような気がする。
ガラス張りで…ビニールハウス状態…
今から忠告しておくけど大丈夫か?
42 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:56:06.61 ID:pFOuNdjH0
>>40 血がドロドロの奴がサウナなんかで急に体内の水分抜いたら突然死するぞ
43 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 22:57:21.70 ID:pxQwfJlD0
トイレがヤバイときは乗り物はやめるべき。
特に電車
44 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:01:21.37 ID:gMD55ibR0
45 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:14:58.51 ID:S28BocsfO
46 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:20:05.77 ID:kjTHaVzA0
またシンドラー製か
47 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:21:25.59 ID:I+MyxSTJ0
48 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:43:35.24 ID:W015e2s80
エレベーターで35分閉じ込め、87歳が脱水症状で搬送
僕なんて!ノミの心臓だからーーーーーーーーーーー閉じ込められたら!!
心臓がパクパクして!死ぬのかなと恐怖に襲われ!!
おしっこをちびっちゃうよーーーーーーーーーーーー!!
49 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:43:45.60 ID:9ZQUB8qj0
もしも、万が一の事だけど、美人OLさんとエレベーター乗ってて止まってしまって
一時間経ってOLがモジモジし始めたら、どういう対応が一番いいの?
50 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:47:23.79 ID:J5gpoCht0
乗り合わせた人、みえますか?
51 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:48:39.91 ID:GjfuoQl90
今こそ引田天功に学ぶとき
52 :
名無しさん@1周年
2017/07/03(月) 23:50:37.81 ID:S5FhCan90
>>47 だから、基本的に。 止まる=電源が切れるだろ。
とりあえず、真夏のホームのエレベーターに乗ってみて。
53 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 00:03:29.08 ID:Ter28zkN0
>>49 仰向けに寝て
目瞑ってますからと言って安心させてから
口を大きくあける
54 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 00:03:33.28 ID:sY7IpxEH0
何で30分やそこらで脱水症状になるんだよ
55 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 00:24:47.05 ID:p73eW2nE0
>>9 お前の母さんがこんな目にあってもそう言えるのか!!
56 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 03:41:34.88 ID:y692yQAX0
>>54 夏の密室の怖さを知らないアホ
お前みたいかクズアホがパチ屋の駐車場で子供殺すんだよ
57 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 03:44:02.01 ID:wezIzh440
58 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 03:50:02.07 ID:y8mq0JVm0
シンドラーはギロチンの他にミイラ製造機も作ってるの?
59 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 04:46:37.06 ID:KMIlwFJG0
長距離列車の時は必ず飲み物持って乗るけど
エレベーターでも危険とは考えなかったわ
60 :
名無しさん@1周年
2017/07/04(火) 08:26:35.69 ID:37OZdI9B0