◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【独禁法違反】欧州委員会、グーグルに制裁金3000億円…単独企業への制裁金では過去最高額 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498559017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1曙光 ★2017/06/27(火) 19:23:37.92ID:CAP_USER9
欧州委、グーグルに制裁金3000億円 独禁法違反
買い物検索で自社優遇と判定
2017/6/27 18:59

 【ブリュッセル=森本学】欧州連合(EU)の欧州委員会は27日、米アルファベット傘下のグーグルがEU競争法(独占禁止法)に違反したとして、24億2000万ユーロ(約3000億円)の制裁金を命じた。独禁法違反を巡る単独企業への制裁金では過去最高となる。

 インターネット検索サービスでの支配的な地位を乱用し、買い物検索で自社サービスを優遇するなど競争を阻害したと判定した。

 グーグルに対する制裁金は、2009年に欧州委が米半導体大手のインテルに命じた金額(10億6000万ユーロ=現在の為替換算で約1300億円)を上回り、過去最高額を更新した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H8T_X20C17A6000000/?dg=1&;nf=1

関連
【欧州委】米グーグルに巨額制裁金か…独禁法違反 10億ユーロ(1250億円)超の可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498536787/

2名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:24:36.65ID:3rOrVi0Z0
金持ちだなぁ

3名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:24:39.83ID:1LV0/4tn0
やっす

4名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:25:14.42ID:NpsR8MUw0
>インターネット検索サービスでの支配的な地位を乱用
bingでも使っとけやwww

5名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:25:50.47ID:K1XYTI0A0
自分らは何もできないから相手に制裁金
EUはいつものこれだよ

6名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:26:02.63ID:zsqYtkBg0
キティさんにも難癖つけてたけど、まるでヤクザだな

7名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:26:17.65ID:4ZlZTIpF0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

何事も愛をもって行いなさい。

(新約聖書『コリントの信徒への手紙1』16章14節から)hyっっっっっっっhy

8名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:27:02.54ID:JuZxmCYM0
>>1
次はAmazonいっとけ

9名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:27:07.96ID:HopGNA030
グーグルにとって3000億ドルなんて痛くもかゆくもないだろうな

10名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:27:16.80ID:T30w3cdP0
日本も仕事しろよ

11名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:27:40.64ID:kfG31qOT0
日本は中央政府がアホだからこんなことはしないよね

12名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:27:59.30ID:jE7lXKDs0
キター

13名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:28:04.36ID:GVNEfHYP0
>>1
中国がんばれ!
Googleに負けるなよ!
Googleに侵略されたら日本のインターネットのように壊滅されて日本のネット文化は終わるぞ!

14名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:28:09.77ID:Ej1DuQo50
こんな連中と関税の協定結んでも、
守ってもらえるのかな?

15名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:29:15.37ID:yUbarU3C0
黄猿も続けよ

16名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:29:17.39ID:8Cvs1zT1O
Amazonには制裁金行ったん?

17名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:29:57.79ID:yrpTqe9U0
自分の土地で自分の商品宣伝するとは許せん!

18名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:30:14.84ID:3mkz4Tvj0
同じ会社を優遇するのは当然だろうに。

客「どこかレストランないかしら」
G「弊社グループのファミレスがあります」
客「ホームセンターないかしら」
G「弊社のホームセンターが近くに…」

19名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:30:24.54ID:GVNEfHYP0
>>1
>インターネット検索サービスでの支配的な地位を利用して


まさにこれ
ネトウヨのような頭の悪い奴等には分からないけど日本のネット文化はGoogleによって駆逐されたんだよ

安倍信者のネトウヨども
お前らアングラネット文化なんて何一つ分からないだろ?(笑)

可哀想な奴ら(笑)

20名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:30:32.86ID:q5oIwODV0
そう言えば、MSも独禁法でやられてたよなぁ。

21名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:31:21.13ID:Dj8gQo+z0
税金払わんから罰金取りました

22名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:31:27.21ID:3rOrVi0Z0
>>19
おまえのワンマンショーだなぁ

23名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:31:32.65ID:fg4dAHum0
>>9
>グーグルにとって3000億ドルなんて痛くもかゆくもないだろうな


釣られてやるよ。
100倍にしたらグーグルも痛いだろ。

24名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:31:37.74ID:JuZxmCYM0
>>9
それは痛いよ

25名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:32:11.31ID:YAgS8+qY0
これの何が問題なの???

CMで自社製品押ししたらNGなの?

26名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:32:30.41ID:oBBtIorI0
人外ヒトモドキスパイカルトの低知能が顔面キムチレッドで欧州はチョン連呼するスレ

27名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:32:56.37ID:3rOrVi0Z0
>>24
でも払えるんだよね?

28名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:33:24.53ID:VFnYNZjt0
EUがバラバラだったらこんなことできない

大きなマーケットだからできるんだよ

日本はアジアや中国と共同体を形成せず孤立主義に走ってるせいで

アメリカにタカタを潰された



反中右翼ネトウヨ老人どもは本当に自己中でバカだから嫌い

29名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:33:33.91ID:pF2tqRvd0
むしり取れるところから取る。

30名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:34:14.45ID:n0v6ITbr0
>>27
いや、いくらGoogleでも破産する

31名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:34:24.85ID:jqQUMdkE0
世界の金融支配してる偽ユダヤに独占禁止法まだ?明らかにこいつらの方が悪いことしてる

32名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:34:36.35ID:lA9v8+6B0
EU独自の検索サービスを作れよ

33名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:34:51.01ID:+IKGklOf0
これは欧米対立の火種になるねトランプ激おこだろ

34名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:35:31.95ID:GVNEfHYP0
ネトウヨがこれは自由競争だからGoogleが正しいことか言ってるのが笑えるわ(笑)

じゃあ中国が駒大苫小牧高校を運営して中国の思想を植え付けていくことは良いわけだよね?(笑)





苫小牧駒沢大が中国化する 譲渡先法人理事「中国共産党員」系列高は田中将大投手ら卒業の名門



http://www.sankei.com/smp/life/news/170619/lif1706190008-s1.html

35名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:35:42.10ID:VFnYNZjt0
日中はEUのような共同体がつくれるんだよな

なぜなら日本の天皇制は、シナ人が作ったものだから

天皇制が最初に記された日本書紀が漢文だったのは、天皇や皇族が渡来人・シナ人だからなんだよ

36名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:36:14.70ID:tweJfWY/0
使わせんな

37名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:36:38.96ID:bWUdPhxB0
>>1
> グーグルに対する制裁金は、2009年に欧州委が米半導体大手のインテルに命じた金額(10億6000万ユーロ=現在の為替換算で約1300億円)を上回り、過去最高額を更新した。

なんで現在の為替換算?

38名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:37:48.77ID:fg4dAHum0
>>27
グーグルの時価総額が5,700億ドルくらい。
半分以上持っていかれたら無理だ。

39名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:39:16.25ID:fY6ENsD50
正直
この検索サイトのみ独禁という考えは当たらないんじゃないの?
優秀なものが残っているだけで
それだったらもっといいもの作れよって話だと思うんだけど

40名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:39:16.47ID:GVNEfHYP0
中国は独自のネットワーク作ってる
アリババもバイドゥもな
ファーウェイ、シャオミーなんかもアップルにやられずシェアを拡大して
日本のようにiPhoneが5割以上っていう壊滅的なことにはなってない

中国の国内産業の強さは良い意味での共産党の支配のおかげ
そりゃ一党独裁は経済にとって良いわけよ

日本はその独裁者がバカだから経済終わってるけど(笑)
>>32


>>32
> EU独自の検索サービスを作れよ

41名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:39:41.88ID:vZYB9UHM0
日本もNHKに制裁金かけろよ。

42名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:41:00.29ID:j+NVnr6x0
>>26
そうなの?
googleって不自然なタイミングで北朝鮮に行って、米国務省から注意されたりと
朝鮮(日本国内なら在日あたりも絡んでいるだろう)と近しいようなのに、おかしな話だね。

参考
2013年 01月 4日 12:02 JST
グーグル会長訪朝との情報、米国務省は時期的に好ましくないとの見解
http://jp.reuters.com/article/tk8303907-korea-north-google-idJPTYE90301A20130104

>欧州はチョン連呼する
何をもってそういう人間がでてくると予測してるのか
理由があるのだろうから、教えてくれないだろうか?

43名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:41:59.72ID:QdIDWe9q0
ヨーロッパ強いなー
安倍ちゃんはタカタが1兆ふっかけられ会社まで潰されたのに全く何もできないからなー
アマゾンに制裁金10兆ぐらいふっかけてもええんやでー

44名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:42:04.25ID:YdE+MV7v0
日本もやれよ
どんだけアメリカで日本企業やられてるんだよ

45名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:42:59.88ID:nYyx9+K40
正直日本人からしたら独禁法のセンスがわからんよな
独占して何が悪い!って感じ
支配されるのに慣れとるからのぅ・・・

46名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:43:14.96ID:o/Cw6jGM0
日本もアマゾンとグーグルに制裁しろよ

47名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:43:52.64ID:k0D+zvZ00
これGoogle払うの?

48名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:44:29.68ID:aJVCj9L/0
プーチントランプルペンマンセーのネトウヨは
グーグルの味方なの?

49名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:47:05.60ID:Ea0OP5PS0
アマゾンからまともに税金も取れない
日本も見習うべき

50名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:47:22.21ID:+IKGklOf0
NATOの負担金もっと払えって言ってるしVWにもまた制裁来るんじゃないの

51名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:49:07.24ID:OmxdYca40
まるでヤクザのようなEU

52名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:49:26.10ID:gfsWINvg0
いくら中国が独自のネットワーク構築してるといっても、常時あからさまな監視を
受けて、天安門さえ検索できない、政府の意向で海外へ接続不能とか嫌だわ

53名無しさん@1周年2017/06/27(火) 19:50:43.75ID:KBh4MR3p0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.goodplus.ga/live/3129028.html ssddf

54名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:51:02.58ID:GVNEfHYP0
シャープは台湾(中国に技術流出するで有名)ホンハイに

東芝半導体事業は日米韓の合弁会社に(笑)

日本単独でなぜ出来ない(笑)

なぜ投資が無い?
なぜ資金が集まらない?

安倍ちゃんマジで売国奴が過ぎるぞ
アベノミクスでどれだけ外資に日本が買われてるんだよ(笑)

55名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:52:50.26ID:GVNEfHYP0
>>52
そのためのアングラネットなんだよ
日本もそうだったのよ
お前らは知らないだろうけどな(笑)
俺も子供だったから直接はやってない
軽く触れただけ
それでもワクワクしたよ
インターネットのカオスの部分が魅力的だった時代

56名無し募集中。。。2017/06/27(火) 19:56:51.72ID:GVNEfHYP0
>>52
もっというと
そういう監視を逃れるために民間レベル、主にエロ目的あるいは金が無いから海賊ソフト作成するためとか学生レベルで技術開発してきたから中国はIT産業が発展して日本の遥か上に行っちゃったわけよ
ハッカー、アノニマスも中国は多いし
もうすでに人工知能すら中国に負けてる現実

日本のIT産業が終わったのはGoogleのせいなんだよ

57名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:00:25.81ID:GpLlMFca0
ぁゃιぃわーるどぐらいの頃に子供かあ
歳取るわけだな

そのまま子供で居続けられるのも羨ましい話だ

58名無し募集中。。。2017/06/27(火) 20:04:40.21ID:GVNEfHYP0
>>52
ちなみに中国で検閲受けてネット不自由してる奴なんていない
抜け道もソフトもアングラネットもいくらでもあるから


日本人が開発したSNSってなによ?

59名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:05:26.15ID:zsqYtkBg0
ネトウヨガー安倍ガーキチガイが暴れててワロタ

60名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:06:31.19ID:J61pWoIG0
EUてほんとに乞食になりさがったよな

61名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:07:51.50ID:SF0ccvBD0
>>1
日本もこれくらいやれよ

旗振り部署はどこよ

62名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:08:35.86ID:0ISLLIx40
EUって、確かwindowsのIEでも同じ事やってたよね

63名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:10:22.50ID:SF0ccvBD0
>>1
ちなみに、イギリスの最新鋭空母(40機積載可能)の建造費は4300億円だってさ

中国産空母なら3000億円で、4隻くらい作れるんじゃね?

64名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:25:08.83ID:4S4ygoB70
稼ぐと必ずやるねEUは

65名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:25:37.44ID:gfsWINvg0
なんか一人で長文書いてるのいるなー

66名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:25:44.50ID:OIIp356h0
3,000千円置くんじゃダメなの?

67名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:32:52.98ID:kfG31qOT0
>>62
国(集合体)を守るために試行錯誤やってるんだろ
日本はどうや?
googleやアップルやらMSやらLINEやらツイッターやらアマゾンやら
外資に浸食されまくりよ
政府がアホなのよ

68名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:40:29.07ID:JwB/HAhu0
MSやGoogleに何千億払わせたところで優秀なヤツはすぐアメリカに行っちゃうんだから
自国のITが育つわけじゃねーんだよなあ

69名無し募集中。。。2017/06/27(火) 20:40:38.22ID:GVNEfHYP0
マジでネトウヨは頭悪すぎる(笑)

日本生まれのSNSってなによ?
LINEの開発者の名前知ってる?
イ・ヘジンさんよ?(笑)

日本のIT業界って世界的には終わってるんだよ?(笑)

70名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:48:50.96ID:C5BRG/oc0
そろそろブラウザも独禁法に引っかかって分割かな
潰さないと

71名無しさん@1周年2017/06/27(火) 20:58:57.06ID:rV8K50Yr0
>>67
単なる対米売国奴なだけで、アホじゃないよ。

未だに東京上空をアメリカに占領されているのにダンマリはクズで、
返還交渉を始めるべきと発言したり行動する者だけが本物。

72名無しさん@1周年2017/06/27(火) 21:02:40.36ID:dTEkm1BA0
脱税額からしたら屁でもないやったもの勝ちだな

73名無しさん@1周年2017/06/27(火) 21:05:38.72ID:SH+XbHSd0
制裁金の算出の根拠がよくわからんな
いくらなら払うか、払わせられるか予想して適当に決めてるんかな?

74名無しさん@1周年2017/06/27(火) 21:18:58.18ID:7EO2Sxo10
ヤホオで検索してろよ。

75名無しさん@1周年2017/06/27(火) 21:22:08.06ID:n0v6ITbr0
>>71
一応少しずつ返還されてるじゃん。

76名無しさん@1周年2017/06/27(火) 21:44:08.30ID:T37alnTE0
欧州は自分たちじゃもはやイノベーションはおこせない。
外貨の獲得手段が制裁金とかCO2排出権とか、
他国の企業に難癖つけるのばっかり。

それを上回るサービスや製品を生み出そうとは思わんのかね。

77名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:03:09.69ID:wKK+aRXc0
いきなり3000億払えっていちゃもんつけて来るわけ?

78名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:04:54.82ID:3rOrVi0Z0
日本もアメリカにそれぐらい言ってもいいのでは

79名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:05:32.67ID:wKK+aRXc0
無料でサービス提供してんだから
なんだかの広告宣伝はしてくるだろ
ボランティアじゃねーんだぞ

80名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:28:39.06ID:GSwD8jJ00
いいよなぁ
まともな統治機構があって

NHKが欧州で日本国内と同じことしたら、こんなレベルの制裁金じゃ済まんだろw
 

81名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:32:39.59ID:MgunHFpT0
>>38
単位ちがうぞ

82名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:40:59.55ID:F8IkaOOT0
従わなかったらグーグルをネットから遮断するのか?

83名無しさん@1周年2017/06/27(火) 22:43:16.19ID:Rz1P6TUi0
まあこんなことやってる欧州が復活することはないわな
移民問題にしても通貨問題にしてもグダグダだし統治できてないだろ、もうさ
これだけ後出しで制裁金とかアホすぎてどうしようもないね
自国の保護するにしても額がこれほど巨大化する前にルールづくりするのが先なんだよ、負け犬め
中国はそうならないように先手を打ってる分まだマシで、こいつら後出しジャンケンばっかりだろ

84名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:04:53.19ID:XEkkg5YC0
>>1
この制裁にキレたGoogleがポーランドに侵攻して
世界大戦がはじまる気がする

85名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:06:37.73ID:fXdlJ0MKO
日本が同じ事をやったら間違いなく死人が出る

86名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:10:12.74ID:lnrYrl540
>>58
2ちゃんねる

87名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:11:22.27ID:g7lsVggH0
>>81
>>9に言えば?w

88名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:19:32.46ID:avyCGmMD0
>買い物検索で自社サービスを優遇

これダメなのか・・・・

89名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:19:49.15ID:P5udSV460
フランスでマクロンが勝ってからEU急に強気になったな

これVWの仕返しだろ

90名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:24:29.57ID:dwznpgEE0
欧州圏外の国の大企業だからイチャモンつけてるだけっしょ
EUの判断が妥当かどうか精査するところあるの?

91名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:32:55.02ID:9uidxJqE0
検索トップと3ページ目の商品の売れ方な><
ブロのオプティマイザー(並び替え屋)軍団おっても、制作元のグーグル頭脳集団にチートやられたらそりゃかなわんわ

92名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:36:17.21ID:tFePd4/x0
日本もこうやって制裁金取りまくれ
毎度アメ公にやられっぱなしじゃないか

93名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:38:28.54ID:3R7jtX500
独禁法を肯定するか、否定するかだね
まあ娑婆代払えだね

94名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:41:08.99ID:kfG31qOT0
>>71
国防の半分はお願いしてるようなもんなのに追い出すのか?
追い出すなら核兵器作らなあかんよ

95名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:41:47.31ID:3R7jtX500
中国なら、国内からグーグルにアクセスできないようにはできるだろうけど
EUは国の集まりだから、意志統一もくそもないな

96名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:41:47.35ID:xwWNduMg0
安ッ。
真面目に世界制服目前の、ゴキブリ検索帝国じゃろ。
3000千兆円は遺憾と、制裁にも懲罰にもならんぞよ(。・ω・。)y━・~~

97名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:49:39.67ID:VjzeR+rA0
>>76
ジャップ企業にも言ってやれよ
ブラックだの詐欺まがい商法だのでdomesticな小さいパイを食い争ってて哀れだぞ

98名無しさん@1周年2017/06/27(火) 23:58:19.84ID:K2VYfHrI0
反倫理的なグローバル巨大企業には鉄槌を

99名無しさん@1周年2017/06/28(水) 00:10:00.75ID:aj+AHLF20
>>4
馬鹿は日本語で書いてあっても意味がわからない。

100名無しさん@1周年2017/06/28(水) 00:10:30.29ID:aj+AHLF20
>>8
行くんじゃないのこの感じなら。

アップルの方が先かもね。

101名無しさん@1周年2017/06/28(水) 00:11:09.75ID:aj+AHLF20
>>10
日本の公正取引委員会は先進国最弱。

EUやアメリカの足元にも及ばん。

102名無しさん@1周年2017/06/28(水) 00:14:20.59ID:pqaAwtNj0
>>93
独禁法は必要だろうけど、自社サイトで自社コンテンツを優遇も許されないってのはどうかなあ

一般市民にグーグルを使うことを実質的に強要してるってわけでもないじゃん?
これがダメだと、例えば日本なら、イオンがイオンマークのトップバリュー商品を売るのもアウトになりそうだが

103名無しさん@1周年2017/06/28(水) 00:15:14.98ID:bs4xfnOD0
払わなかったらEU圏でググれなくなるのかw

104名無しさん@1周年2017/06/28(水) 00:34:56.32ID:f/3AHkUL0
EUで儲けた金<<制裁金なので、そのまま払うことは無いと思うが、
是非争っている間、EUにおける自社サービスの全停止と、AndroidのEU圏内での使用許可停止を宣言してほしいな

105名無しさん@1周年2017/06/28(水) 03:04:38.30ID:kfg8ZYtx0
>>92
そらアメリカの犬だから
下僕だよ

106名無しさん@1周年2017/06/28(水) 07:48:11.93ID:b129KQkEO
この制裁金て、EU連合のおこづかいになるの?
日本ユ偽〇への寄付金みたいに?
友人の会社に発注して、自社ビル建てて?
社外取締役とか、忖度的なやつ?

107名無しさん@1周年2017/06/28(水) 10:55:46.17ID:3dhBJaL60
もう、EUは一つの国として扱って参加国は国として認めるな。
経済だけ都合よく別扱いとか図々しい。

108名無しさん@1周年2017/06/28(水) 14:17:09.15ID:lFb6K+MK0
Googleに対抗するEU出自の検索エンジンやwebサービスもないのに(´・ω・`)

109名無しさん@1周年2017/06/28(水) 14:19:41.30ID:OtiNf4v30
これ従わない場合、どーなるんだ??

110名無しさん@1周年2017/06/28(水) 14:26:55.97ID:6py5pNfz0
EU、グーグルに制裁金3000億円のウラ 米企業から不満の声「不当に標的」…波紋広がる可能性も
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/170628/eco1706280012-n1.html

111名無しさん@1周年2017/06/29(木) 01:32:25.22ID:JTiU19MH0
>>109
撤退じゃね?中国からも撤退してたし


lud20210605215742
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498559017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【独禁法違反】欧州委員会、グーグルに制裁金3000億円…単独企業への制裁金では過去最高額 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
グーグルに1900億円制裁金、欧州委 広瀬すず(大石鈴華)に対して制裁は何よ?
【EU】欧州委がサンリオに7.5億円制裁金「競争法違反にあたる」[07/09]
【国際】燃費性能の過大表示で米当局、ヒュンダイに歴代最高400億円の制裁金、一方、最高性能車にトヨタ、日産、ホンダがランキング
【これがアートだ】バンクシー作品で過去最高額 「猿の議会」絵画に13億円
【��】チンパンジーばかりの英議会、2009年のバンクシー作品が過去最高額約13億円で落札
【アメリカ】ティックトックに制裁金6億円超、児童の個人情報違法に収集
【アップル】EU、Appleに制裁金2900億円、音楽配信で競争法違反 「高額な手数料コストが消費者に転嫁された」と指摘 [PARADISE★]
【公取委】道路舗装カルテル 8社に過去最高額600億円の課徴金命令へ 
欧州委、キヤノンを合併規則違反で本格調査 制裁金は売上高の10% [無断転載禁止]©2ch.net
【保険支払い額118億円超】昨年の台風24号の被害 過去最高額 建物や自動車が損壊
【日本企業好調】トヨタが世界販売台数2年連続過去最高に 中国や欧州での販売が好調
【企業】三菱電機、4〜9月期営業益は1500億円過去最高水準
【マネー】ジェフ・ベゾス、18億ドル相当のAmazon株を現金化 アマゾンCEOの株売却としては過去最高額
【1億5400万円郵送】80代女性が現金を“郵送”…『1億5400万円』騙し取られる 愛知県内の特殊詐欺被害で過去最高額
【経済】地方税収 2年連続で過去最高の41兆9000億円余 企業業績が大幅に増益となったことを受けて
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★3
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2
【企業】ソニーの4─6月営業益は2.8倍の1576億円、10年ぶり過去最高
【企業決算】ユニクロ売上高、海外が国内を上回る 1兆1867億円 中間期で過去最高
【経済】昨年度の企業所得79兆5000億円 コロナ前の水準超え過去最高 国税庁発表 [ぐれ★]
計2億4千万円だまし取られる SNS型投資詐欺で過去最高額 70代男性が26回送金 北海道 [香味焙煎★]
【企業】オリックスが中国系航空機リースに2500億円投資、過去最大級
アマゾン「プライムデー」、出店業者の売り上げが3600億円超と過去最高に 世界で売れた物→電子機器・ルンバ 日本で々→水・漂白剤 [ガーディス★]
【欧州委員会委員長】電車でキーウに向けて出発しました (4/8・tweet) [少考さん★]
【経済】 日本のコンテンツ市場が過去最高、4.5%増で2022年は13兆2698億円 [千尋★]
【経済】ロールスロイスが世界最高額の新型自動車を発表 1台なんと約14億円
【企業】フェイスブックが過去最高益 月間利用者15億人、動画広告好調 [共同]
【経済】イオン子会社が決算に総額114億円の過大計上 証券取引等監視委員会が3500万円の課徴金を勧告 [凜★]
【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信)
【アベノミクス】 賃上げ予定の企業56% 過去最高 愛知県
【企業】トヨタの世界販売、17年度2%増の1044万台 過去最高
【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円 ★2
【企業】スクエニ売上高が過去最高 ファイナルファンタジー15、世界で600万本
【法人企業統計調査】4〜6月の企業経常利益、過去最高に 半導体製品の販売好調/財務省
【経済】日本企業の海外M&A 上半期は340件、11兆円余で過去最高に 背景に少子高齢化で国内市場の縮小
【新潟県上越市】教育委員会、交渉難航は「想定外の事態」 国宝の太刀山鳥毛購入で所有者と金額(3億2000万円)の折り合いつかず
【謎の企業】NVIDIA 売上が過去最高に [和三盆★]
【企業】アップル19年10〜12月期、過去最高益 新型iPhone11販売好調 
【経済】賃金引き上げ額 過去15年で最高 昇給やベースアップなど賃金を引き上げたり引き上げを予定してる企業が83.6% 
【速報】横浜地検と証券取引等監視委員会、金融商品取引法違反の疑いで東証1部上場「すてきナイスグループ」を強制捜査
【鉄道】近鉄グループHD「過去最大となる約601億円の赤字」…阪急阪神HD「約367億円の赤字」 [砂漠のマスカレード★]
【仮想通貨】バーゼル銀行監督委員会、銀行の暗号資産保有に関する声明を発表
【USA】トランプ米大統領、石油価格操作でOPECに警告 欧州企業に制裁も
【経済】宅配便配達、過去最高の40億個超…昨年度
【ニュース解説】女子中学生に淫行、5億円の借金踏み倒し…弁護士のモラル欠如が深刻化で懲戒処分が過去最多に
【ノーベル賞】青色LED、過去には20億円訴訟、200億支払命令も…莫大な利益をあげた中村教授が当時受け取った報奨金わずか「2万円」★2
【観光】7月の訪日韓国人5・6%減、豪雨・地震影響か・・・旅行者数全体では前年同期比で過去最高
【米国】中国・ロシア企業などに制裁 対北朝鮮、過去最大規模
【決算】電通が過去最大となる1595億円の赤字 [記憶たどり。★]
【大阪ダブル選】共産党大阪府委員会、自民党擁立候補を自主支援
【IWC】国際捕鯨委員会、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か ★2
世田谷区、ふるさと納税で97億円流出 23年度速報値で過去最大 ★2 [蚤の市★]
【千葉】千葉市教育委員会、日焼け止めクリームの使用許可を求めて原則禁止2校を含む全中学校に通知へ
【さよなら〜ヾ( ・∀・)ノ】米国の連邦通信委員会、ファーウェイ/ZTE製品の政府補助金利用を禁止へ
【日産】ゴーン容疑者に囁かれる保釈“海外逃亡”黙認説…保釈金は食肉偽装事件のハンナン浅田満元会長の20億超え、歴代最高額か
日本生命、1.2兆円で米系生保買収 保険業界で最高額 [蚤の市★]
【パパ活】職責果たさぬ吉川赳衆院議員 本会議や委員会、大半で姿なく 病気が理由と主張 [ぐれ★]
【原発事故】原子力規制委員会、汚染水処理設備ALPS増設を認可...9月試運転目指す [14/08/27]
【東京五輪】東京都教育委員会、児童・生徒の観戦希望を調査へ 「まだ何人観戦するのか把握できていない」 [ボラえもん★]
【就活】大卒の内定率が過去最高に 去年12月時点で86%
【気象庁】東日本の年平均気温、過去最高に 平年を1.1度上回る
【国際】2月の訪日外国人、過去最高260万人 中国人と韓国人が増加
【経済】アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
【羨ましい】内定率85%、過去最高=7割が就活終了−7月1日時点
【アベノミクス】法人所得が過去最高=67兆円 前年度比14.3%増 17年度調査
【アメリカ】ブラックフライデー、ネット売上高が過去最高 実店舗の客足は微減
14:49:08 up 35 days, 15:52, 3 users, load average: 7.51, 7.47, 10.66

in 0.088975191116333 sec @0.088975191116333@0b7 on 021804