◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498304218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★
2017/06/24(土) 20:36:58.27ID:CAP_USER9
https://japan.cnet.com/article/35103252/

乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも上陸
山川晶之 (編集部)2017年06月23日 19時45分
中国発で世界最大の自転車シェアリングサービス「Mobike」は6月23日、福岡に続き、札幌でのサービスを開始すると発表した。2017年中のローンチを目指す。
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
mobikeで海外展開を統括するクリス・マーティン氏
 Mobikeは、2016年4月22日に上海市でローンチして以降、中国を中心に100以上の都市で利用されている。1日の利用回数はピーク時で2500万回、登録利用者数1億人、運用されている自転車の台数は500万台を超えるなど、急速に成長しており、6月16日にはテンセントから6億ドルを調達した。中国以外では、2017年3月にシンガポール、5月に英マンチェスター市と提携を発表。6月22日には福岡市と提携した。
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
驚異的なスピードでユーザー数が増加
 Mobikeの最大の特徴は、駐輪スペースであれば、どこに止めても自由な点にある。Mobike専用の自転車は、モバイルネットワークとGPS通信用のモジュールを搭載しており、停車位置をリアルタイムで把握できる。利用には、自転車に取り付けられたQRコードを専用のスマートフォンアプリで読み取り、アプリ上で決済すると鍵がアンロックされる。使用後は、フリーの自転車として他のユーザーが利用することができる。
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
駐輪場フリーで使用できる
 自転車は4年間のメンテナンスフリーを実現しており、車重はあるものの非常に頑丈に作られている。空気要らずのパンクレスタイヤを採用。ブレーキはディスクタイプで、駆動部はチェーンではなく自動車と同じドライブシャフトを採用している。また、サドル部分は簡単に調整できるようになっているものの、盗難防止としてフレームから外れないように工夫されている。キックスタンドも頑丈だ。
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
mobike専用の高耐久自転車
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
 決済手段は、中国では「WeChat Pay」を使用。シンガポールやイギリスでは、クレジットカードや「PayPal」「Apple Pay」などに対応している。日本では、主流のモバイル決済サービスがまだ存在しないため、出来る限りの決済手段を用意するとしている。中国での利用料は、1回あたり10?20円と非常に安価。同額とはいえないものの、日本でも“気にならない価格”で展開するとしている。

 行政とも連携しており、中国では、北京大学や北京の交通管理局と連携して膨大な自転車の利用ルートを分析。公共交通機関の最短ルートなど、都市開発に活用しているという。Mobikeは、各国の市政と提携し、その都市にあったスタイルで展開する。Mobikeで海外展開を統括するクリス・マーティン氏は、「中国には500万台の自転車が走っているが、同じ量を日本で展開することはない。行政・市民・民間パートナーが快適にスタートできるように心がける。オペレーションが順調に進めば、行政と調整しつつ需要と供給のバランスが合うところまで台数を引き上げたい」とした。
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
mobikeのビジネスモデルは、スケールメリットを最大限活用している
 なお、札幌での展開については、「ALL HOKKAIDO」で展開するクリエイティブカンファレンス「No Maps 2017」の発表会で告知された。同イベントは、産官学連携で北海道版「サウス・バイ・サウスウエスト」を目指すイベントで、札幌の街中に最先端のビジネス、映像、音楽が集結する。このイベントは、各許認可で実証実験しづらい新サービスの社会実装を容易にするもので、“実証実験の聖地”を目指している。Mobikeの札幌展開は、No Mapsを経由して実現した。
2名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:38:12.17ID:DqDkZSk+0
パンクレスタイヤはいいな
これ普通になって欲しい
3名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:39:31.54ID:jxT1WzB60
明日ママチャリのタイヤ交換しなきゃナンない
メンドクサ
4名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:40:27.14ID:w6IH/zs70
有料の駐輪場にとめた場合どうなるの?
5名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:40:32.44ID:X8kdejgJ0
>中国発で世界最大の自転車シェアリングサービス「Mobike」は6月23日、福岡に続き、札幌でのサービスを開始すると発表した。
 

  _ノ乙(、ン、)ノ まぁw分かりやすいエリアに出てくるわねw
6ののの ★
2017/06/24(土) 20:41:00.96ID:CAP_USER9
(参考情報)

http://thebridge.jp/2017/06/mobike-expands-into-fukuoka
バイクシェアリングのMobike(摩拜単車)が日本市場に参入、国内サービス第一弾は福岡市から
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
から:福岡地域戦略推進協議会(FDC) 事務局長 石丸修平氏、Mobike 海外展開統括 Chris Martin 氏、福岡市総務企画局理事 永浦洋彦氏
Image credit: Mobike Japan

(参考情報 その2)
http://thebridge.jp/2017/06/chinese-bike-sharing-startup-mobike-expands-into-europe
中国のバイクシェアリング大手Mobike(摩拜単車)、ヨーロッパに拡大

2015年に上海で設立された Mobike は、昨年の初ローンチ以来、中国全土の数十の都市でサービスを提供している。今年3月にはシンガポールに上陸した。そして本日(6月12日)、イギリスの都市マンチェスターとサルフォードで今月以内にローンチすると発表した。これによって同社が事業展開する都市数は、世界3つのマーケットで計100都市に達するとした。

イギリスでのローンチは、Mobike の大々的なヨーロッパ拡大の最初の一歩となる。今後数ヶ月内に「相当数のヨーロッパの都市」にサービス展開する計画だ。
7名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:41:34.75ID:CNpcwif+0
方持ちアームいいね
フレームが折れそうな構造がおっかないけど
8名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:41:55.63ID:Mr3wFwWx0
>>2
乗りごごち悪いんちゃうの?
9ドクターEX
2017/06/24(土) 20:42:21.74ID:C7kw3+FA0
経済関係の「ローンチ」はやめれ。
気持ち悪い英語だわ。
普通に発売と書けよ。
10名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:42:27.06ID:NFXpCjBU0
放置自転車どうにかしろ
11名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:42:53.95ID:8oQpsLCx0
昔からある借りパクというやつだな?
12名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:43:12.42ID:6TC95IR90
ポロクルは?
13名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:43:28.04ID:X8kdejgJ0
>Mobikeの最大の特徴は、駐輪スペースであれば、どこに止めても自由な点にある。
 

  _ノ乙(、ン、)ノ 違法駐輪が増えそうですね^^ 日本の狭い道路事情に合致するかしらね?
14名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:43:57.12ID:FaoWKsBU0
冬期はどうすんだ
15名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:44:21.48ID:DqDkZSk+0
>>8
修理代取れなくなる自転車屋のデマじゃねーの?

日本一周する人はソリッドタイヤってパンクしないタイヤ使ってるってよ
空気のタイヤと違いはないってよ
http://kenta-kiyomiya.com/evernew-tannus/
16名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:44:32.36ID:iWkM+XJU0
駐輪スペースどこにあんねん
17名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:44:46.75ID:k4hhvVQj0
このサービスって何の為にやってんの
18名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:44:59.51ID:CZUhFSae0
>>5
でもこれは純粋に金儲けだと思うよ
中国ではかなりポピュラーな業種だからね
19名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:45:35.52ID:ZQU4fgBB0
日本語不自由な鮮人が
ドブに乗り捨ててくど!
20名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:46:07.06ID:+7rYl6VJ0
駐輪禁止だらけの日本で乗り捨て推奨って
21名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:46:31.30ID:zQzuxpdU0
これは面白いね。
今までの乗り捨てレンタルサイクルって、
専用の貸し出しポートであればどこでも返却okだったけど、
これは文字通りどこでも乗り捨てられるのな。

まぁ片道10km走って終了して、帰りに乗ろうとしたら
誰かに乗っていかれちゃって帰れなくなった、とかありそうだが。
22名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:48:05.57ID:4F+AbVov0
誰が借りて、どこに返却したかを管理できるシステムを作ればいい。
23名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:48:15.67ID:Mr3wFwWx0
>>15
ほえ〜
凄そうだな
工賃まで入れて幾らぐらいなんだろう
値段次第では交換してもいいかも
24名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:49:20.25ID:SiqNT1AI0
停車位置が個人宅の車庫とかになってて次の人が使いたくても使えなくなるんだろうな
25名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:49:43.05ID:E6XNQZHV0
>>21
どこでも返却OKがウケたのは、「駐輪禁止」のない国でしょ
日本の場合、駐輪場がないところには乗り捨てできない
26名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:49:51.31ID:WTTMQvlD0
日本じゃ乗り捨て禁止だったはず。
使えねー
27名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:49:51.89ID:N2kHTHMX0
都内より
札幌や福岡のほうがいい動きをしてるな
28名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:50:00.50ID:7YYRbVcg0
全員が乗り捨てしたら、乗れる自転車はなくなる。

いい加減なビジネスモデル。
29名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:50:09.23ID:+kCZvwcD0
これ泥避けついてないけど
泥道通ったら大惨事になるタイプじゃないの?
実車はなんかついてんのかね?
30名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:50:52.40ID:z3YWRCEO0
なんで「ローンチ」なんだろな
プログラムロンチャーとか言わないだろ
31名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:51:00.12ID:FaoWKsBU0
>>21
>これは文字通りどこでも乗り捨てられるのな。
ちゃんと読め
32名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:52:17.22ID:zQzuxpdU0
>>28
本当にランダムに置く奴はいなくだろ。
だいたい特定の場所から特定の場所の移動に使われる。
つまり、駅のような中心ポイントから
店やショッピングモールの移動に使われるわけで、
そういった人の多い場所に自転車がある計算になる。

しかし、ちょいちょい移動させてやらないと、一か所に偏ることはありそうだ。
33名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:53:13.37ID:B3uRTN5J0
電動アシストじゃないのかよ
34名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:54:48.24ID:7YYRbVcg0
>>32
つまり、「乗り捨て自由」ではないということ。
日本のどこでも自転車を置いて、去って行ってもOKということでない。
従来の自動車レンタルと同じ。
自転車でも、すでにやっている。
35名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:55:51.88ID:tTidtgLB0
警察官が平気でチャリをぱくった上に、調書も偽造するご時世なのにw
36名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:56:10.23ID:aM06ab/n0
東京では既にドコモの赤い電アシ自転車が普及してるんだよなあ…
37名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:56:12.19ID:tTidtgLB0
>>3
ママチャリは面倒だな
38名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 20:59:32.87ID:zlE4PBdk0
すでに都営住宅の駐輪場が付近のバス停を利用するサラリーマンによって使われている
39名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:00:25.61ID:qFsT1ZxM0
駐輪禁止のところがあるけど
その処理どうするんだろ
40名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:01:59.47ID:E6XNQZHV0
>>39
駐輪場を探して、金払って止めるしかなかろ
41名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:03:38.71ID:8aOkvvhZ0
金払って自転車乗るのかw
最初はきれいで良いだろうけど、すぐポンコツになるだろうし誰も見向きしなくなるだろうな
42名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:03:43.47ID:29NEHrku0
これ特集で見たけど凄い良いな
でも日本だとその辺に止められないからどうなるのかなあ
43名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:03:56.87ID:/2mxlIwR0
東京、時間制をPASMOかケータイ料金で使わせてくれないかなあ
44名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:04:39.42ID:7YYRbVcg0
>>40
その場合、駐輪代は、次の借り手が払うのですか?
長時間なら、自転車のレンタル代より高くなるかもしれない。
45名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:05:40.30ID:lrtslpqv0
札幌なんて昔から盗んで乗り捨てるの当たり前だったろ
46名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:05:59.55ID:aOwWQZZP0
>>36
1日で1500円くらいしなかったかな?
価格競争になったら日本勢太刀打ち出来ないだろ
47名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:06:47.24ID:AkAY2ym70
福岡と札幌でお試しか・・・いいのか?
48名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:07:02.07ID:7YYRbVcg0
>>41
そのとおり。

さらに、乗った時、汚れていて乗れなかった時は、どうすんのかな?
自分で掃除するのかなぁ?
49名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:07:10.93ID:NbBYE3FL0
>>2死ね
中国人
50名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:08:22.77ID:N2230Wij0
とりあえずGPSから破壊される
51名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:08:44.67ID:lqYeBqWi0
洒落てるなあ
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
俺の地元
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
52名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:10:26.80ID:tTf7qh9xO
レンタルもんはポンコツばっかだからなんか嫌。
チャリも車も自分のが一番。
53名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:10:44.78ID:5Z7SRays0
日本の下痢ゾー内閣を乗り捨て出来たらどれだけ国民にとってリーズナブルか誰か計算してくれ。
54名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:11:23.05ID:lqYeBqWi0
>>53
ようノイローゼ
55名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:11:55.74ID:/OYLPOnt0
盗む奴が大量に出て来るぞ
56名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:13:46.00ID:A59xhQXn0
>>1
>日本では、主流のモバイル決済サービスがまだ存在しない

そう!これこれ!!
電車もコンビニもガススタも系列ごとに勝手な決済システで
クレジットカードすら専用カードになってたり(クレカの意味ないじゃん!!)
まったく実用に耐えないシロモノなんだよ
57名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:14:08.85ID:fNh3tNcX0
中国では木に吊るされたり
運河に投げ込まれたりメチャクチャらしいけど?
http://jp.wsj.com/articles/SB10352219306287233570804583063854080347428
58名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:14:18.39ID:mlWwHLeO0
札幌は地下道に自転車専用レーンを作れよ
59名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:17:01.24ID:7YYRbVcg0
GPSの精度は大したことないから、探せないことだってあるだろう。

そもそも、中国人のサービスなんて、信用しちゃいかん。
60名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:17:28.44ID:sAw26/tr0
フロントもリアも片持ちなんだな。
61名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:20:25.77ID:aM06ab/n0
>>46
1回30分以内に返す(返した直後に借りるのもok)ことさえ守れば1日70円ぐらい。
62名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:20:51.53ID:7YYRbVcg0
放置されない自転車は、最後は粗大ごみとして回収され、
市民の税金をつかって、処分される。

結局、この中国業者のビジネスのために、市民税が使われることになる。
福岡市民や札幌市民は、お人よし。
63名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:20:58.89ID:A59xhQXn0
>>60
しかもノーパンクタイヤだからペダル重そうだね
歩くよりマシってレベルかな
64名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:24:55.35ID:E82pIKr90
山に捨てとく
65名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:28:38.57ID:8ZDqO5mr0
東京横浜のドコモのシェアサイクルは、サドルが低く走りにくい。
66名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:30:49.39ID:sAw26/tr0
>>63
逆にちょっと乗ってみたくはある。
あと泥除けが変な形。こんな小さいのでいいのかな。
67名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:30:55.59ID:7a3FMOdm0
>>65
あと利用料も高い。
名古屋の名チャリが良かったのは、30分無料なことだった。
68名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:33:42.54ID:FzxKjQYw0
札幌は冬使えないじゃん
69名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:39:02.45ID:LeJbhORM0
クズ鉄屋に持ち込んで大儲けするシナ人が現れる予感
70名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:41:08.88ID:ofJjz7Ax0
創成川に乗り捨ててもいいのか
71名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:42:58.66ID:b5Me3ZLZ0
中国のチャリシェアの記事を良く見かけると思ったらこれか
撒き餌してたんだろうけど止める所限られる日本じゃ厳しいんじゃね
72名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:45:01.01ID:sRsTDJ8+0
>>65
調整できるで
73名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:45:03.66ID:UFYEycdD0
これ
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
74名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:45:37.41ID:XnVD3dIA0
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
75名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:45:37.74ID:QRB5XHRJ0
違法駐輪として、トラックに積まれて
持っていかれる予感
76名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:47:26.50ID:+7rYl6VJ0
本当に中国レベルの気軽さで使えるなら日本でも流行って欲しいね
東京でやってる赤チャリ並の値段になるならさっさと潰れろ
77名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:48:27.07ID:sh4i8/pJ0
中国発はやめておけ。
中国製だけど、電子部品は日本製だという製品。
終わってる。
山善、アイリス他
78名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:49:02.81ID:AtfDpIWk0
これ便利そうだけど
乗りたいとこに自転車があるかどうかだよな
つか駅前でのりすてたら違法駐輪で持ってかれるよなww
79名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:49:50.06ID:kCbTCLXp0
本当に捨てられるぞ
80名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:50:06.06ID:AtfDpIWk0
行政と組むなら専用の駐車場を駅前とかにつくればいいのか
81名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:53:13.68ID:w1hfwQSq0
マーケティングが不十分だな
日本だと前かごと泥除けの大型化は必須
82名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:53:21.54ID:SKQRz9DL0
札幌の街中は道路が狭くておまけに市電開通やら荷下ろし等の問題で何かと余裕がなかったんじゃないだろうか
83名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:53:27.90ID:/iw6NNTs0
>>78
札駅の高架下あたりに停めたら次の人がピックアップしやすそうだが(特に西口)、
問題は違法駐輪扱いで持って行かれることと、何より歩行者にとって邪魔くさいことだな。
大人しく紀伊國屋の近くの駐輪場に停めるのも手だが、代金を誰が払うのかで揉めそうだし。
84名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 21:53:38.77ID:b5Me3ZLZ0
>>73
やっぱこうなるか・・・

撤去手数料で簡単にパンクしそうなビジネスだな
85名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:12:49.51ID:E6XNQZHV0
>>80
定期契約の駐輪場ですら場所が足りないのよ
コンビニと組んで、コンビニ乗り捨てに限定するぐらいじゃないと機能しないと思われ
86名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:18:58.10ID:PxrqDot00
チャリンコポイ
87名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:23:32.35ID:8sN4L8n30
駐輪場を造るには、いろいろな規制が有るので、日本では安倍さんに頼まないと出来ないよ。
まず、友達になる事からスタートしよう。
88名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:25:03.96ID:8ZDqO5mr0
>>72
調整しても低いんだよ!
89名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:26:07.27ID:dAj+5JRG0
こち亀にあった自販機販売の自転車って今の技術でも難しいの?
90名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:28:16.74ID:8ZDqO5mr0
乗り捨てなんかにしたら、何も考えてない人のせいで滅茶苦茶なことになるぞ。
91名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:28:24.46ID:bo5DvADA0
ランチの時に使いたい
92名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:29:01.40ID:r4kIK/o30
断言できる、普及しないわ
93名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:30:15.81ID:Ft3is0uv0
>>83
札駅って書いてなんて読むの?興味深い。教えて下さい

名古屋の人は名駅とかいてメイエキとよんでますね

ちなみにB86W59H87です(>_<)
94名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:31:47.26ID:H4r+a0EO0
>>1
>盗難防止としてフレームから外れないように工夫されている。キックスタンドも頑丈だ。そして48時間経過後すると、AIが太陽電池を動力源に最寄りの営業所へ自律的に帰還する
乗り捨てOKなのはすごく助かるな
95名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:32:02.60ID:LHCj+agDO
これスレタイ詐欺だよ
マジレスすると、レンタル自転車が置いてある駐輪場からレンタル自転車が置いてある駐輪場にしかNGだよ
借りる時にカード翳してロック解除して返す時にまたカード翳してロックして返す
適当に乗り捨てたら罰金だろ
96名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:32:28.52ID:Ft3is0uv0
>>89
技術的には出来るだろ
ただ、スペースの問題やそもそも自転車ってまたがってみて乗り心地を一応確認してから買うから自販機販売は向いてない。
97名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:33:12.90ID:WmxOdtVm0
駐輪禁止なとこだらけなのに。しかも札幌は半年チャリなんぞ乗れないのに
98名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:33:47.37ID:Ft3is0uv0
はかり直したらW61でした。すみません
99名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:37:32.93ID:/iw6NNTs0
>>93
サツエキに決まってんだろハゲ
100名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:51:52.83ID:r4kIK/o30
ママチャリ乗り慣れた日本人には、このタイプの自転車ムリだよ
101名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:53:23.11ID:nPHgEqrN0
こういう乗り方をしても
いいですか


@YouTube

102名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:53:32.30ID:Yh9FBEv00
ヤリ捨て出来るまんこは?
103名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 22:53:47.91ID:+7rYl6VJ0
>>95
中国ではカードかざすなんて時代遅れなことはしてないのだが日本版はそうなるのか?
ソースplz
104澤田の兄貴
2017/06/24(土) 23:05:28.13ID:YC4TPT5p0
シェアとか言って、ホームセンターに置いてあるゴミみたいな自転車だろ?

ある程度の金額は払うから、完成車で5万円くらいのクロスバイクを貸して欲しいわ。沖縄行った時にジャイアントのエスケープ借りたけど良かったわ。自転車屋のレンタルサイクルだからちゃんと整備もされていて、四時間800円だった。確か保証金は払ったと思う。
105名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:05:29.23ID:A59xhQXn0
>>36
あ〜それ20インチぐらいのママチャリで後輪にカバー付いてるやつだよね?
毎日のように見かけるw オフィス街でかなり重宝されてるっぽいね〜
電車通勤で会社はオフィスビルの上階だと自転車なんて数ないもんね
106名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:14:02.95ID:II9OR5UP0
札幌はポロクルで充分
107名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:25:53.85ID:wiu/Ify70
中国では返ってこなくて大失敗で終わったろ
108名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:34:24.89ID:+7rYl6VJ0
>>107
なんでググればすぐばれるような嘘付くの?
109名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:39:28.91ID:yxg4gSUc0
中国発のサービスが日本でも展開する時代か
時代は変わっていくんだな
110名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:41:11.83ID:8ZDqO5mr0
>>104
専門の店に行きなよ。
111名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:48:56.95ID:w13Sio8W0
大旅館のスリッパが、ぞんざいな扱いを受けているように、
これらのレンタル自転車は、ぞんざいに利用され、ろくなメンテもされないだろう
じっさい、しまなみ海道の自治体レンタサイクルは
車両整備不良が原因の人身事故が連続して起きている

市街"中心部"での駐輪場整備と、駐停車禁止の排除を徹底させたほうが、
自転車利用は増え活発になる
112名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:49:55.17ID:IkaYSN5p0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube


.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


.
レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube


.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube


.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube


.
モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube


.
「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube


.
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見

@YouTube


.
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ

@YouTube


.
【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ

@YouTube


.
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)

@YouTube


.
「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2

@YouTube


.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)

@YouTube


.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)

@YouTube

113名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:51:42.14ID:7+/5n2q30
>>111
安心しろ
ぞんざいに利用され、ろくなメンテもされないことを前提に作られた自転車だ
114名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:52:07.84ID:7YYRbVcg0
この自転車に乗って整備不良で事故を起こしたら、運営会社は賠償してくれるのかな?

利用者は乗る前に、入念に自転車を点検しなくちゃいけない。
115名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:55:40.83ID:DEGK+qG50
移動エリアに制限はあるのかね?
長距離乗られて田舎に放置されると次の利用者がいないんじゃないか?
116名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:56:27.28ID:7OEVhvjZ0
>“実証実験の聖地”を目指しているNo Maps

女児を嫁にもらう社会実験すれば人口増だな
117名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 23:58:11.27ID:LHCj+agDO
>>103
もち、利用者登録したらICカード貸与
カードが自転車のロックキーになってる
118澤田の兄貴
2017/06/25(日) 00:00:47.74ID:Dskp5brC0
レンタルサイクルに求めるのはきちんとしたメンテナンスと、それなりの自転車を貸す事。
ワシの知ってる奥多摩のレンタルサイクルは頑張っている。旅先で自転車借りるけどボロいのバッカリなんだもん。ちなみにワシはシクロクロス乗りである
119名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:09:20.99ID:NhtJPaR30
乗り捨てOKって言うけど、公的な無料の駐輪場なんてほとんどなくね?
120名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:13:31.61ID:LvO+2IxH0
>>37
そこでQR化ですよ
121名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:22:06.59ID:rZ16KEoi0
駅前やパチンコ屋に置いてある自転車は乗捨ての自転車だろ
122名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:23:30.34ID:33DLgaNA0
>>119
だからこうなるらしい
みんな行くとこは大体決まってるから
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>21本 ->画像>18枚
123名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:27:18.04ID:RWOKJlmJ0
自治体のレンタル自転車はブレーキが全然効かなかったりして怖い
放置自転車を転用したような「アホの思い付き」系はなおさら
124名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:36:55.31ID:FNEAT3w30
東雲駅前にあるよね
元のところに返すシステムっぽいけど
125名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:37:53.93ID:FNEAT3w30
>>122
すごく納得w
126名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:41:12.37ID:FNEAT3w30
>>73
こっちかw
すごいー
127名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:48:38.05ID:vvMMIBEA0
>>124
江東区の赤い奴なら別の場所でも乗り捨て可
専用スポットがあるのでそこで
返却処理するだけ
128名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:56:32.96ID:7z6WH6Wj0
今は亡きグッドウィルから引っ越し屋に派遣されて違法駐輪自転車撤去積み込みバイトやったなあ
第三セクターで直に雇うより民間委託のが安上がりなんだろう
129名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 00:58:17.62ID:g3P7sYO60
>>122
少なくとも都内じゃムリだなw
今は路上駐輪やたら厳しいから
130名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 01:09:08.67ID:OW11HyJS0
この商売の稼ぎどころは自転車レンタルじゃなく
利用者のビッグデータ取りだよね。
都市の移動データなんかは情報の集積でおもしろくなりそう。
131名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 01:28:37.93ID:QgOHq1540
前に北九州で電動チャリ借りたけどスポットに行くと
充電池を交換できるのよ 1日でもバーコードを発行してもらって
かざすとロッカーが開いて満充電のと取り替えられる
乗り回すにはすごくよかった
132名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 01:34:24.62ID:V1XarZ+z0
>>1
フロントとリアが片持ち式でムダにかっこいいな
133名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 01:54:08.58ID:ecblmrB3O
福岡市民やばってんがこんなサービス知らんかったわw
134名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 02:04:20.07ID:gdhlIeoP0
ベイバイクは西口側にも拡げてくれ
135名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 02:17:53.52ID:OPq7PctQ0
パワポが下手ってのがよくわかった
136名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 03:03:05.76ID:yPuJCf3o0
どこの観光地行ってもそうだが
チャリ推奨する割に駐輪場がなかったり
あってもロクに案内がなかったり
137名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 03:38:31.47ID:mwlPPYxV0
商店街とかの名前の入ったプレートがついてるやつよりはいいんだけどな
138名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:40:08.36ID:+HUC6zXT0
ドコモがモタモタしてるからライバル上陸しちゃった感じ?
139名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:07:37.07ID:jbalRmi40
>>13
ノルウェーの首都オスロは自家用自動車=マイカーを違法化して自転車優遇を決めてる。
専有面積考えれば日本は道が狭いからこそ自動車通行規制を強化して自転車を増やすべし。
イギリスの首都ロンドンも自動車から通行課税を徴収して自転車利用者増やすための自転車インフラ整備を勧めているほど。
140名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:15:51.95ID:jbalRmi40
>>136
これは本当に思うね。自転車利用者向けの案内をもっと充実するべし。
あとは家族でも安心して乗れる自転車環境の整備も。
141名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:32:39.04ID:s0c/OE1D0
ドライブシャフトって、、、
シャフトドライブだろ(笑)
パーツの名前と駆動方式を間違えるなよ(笑)
142名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:47:01.83ID:Bye18iOo0
札幌の大通らへんはすでに自転車のレンタルあるけど
143名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:48:12.18ID:zYpD93MJ0
そもそも無料の駐輪場殆ど空いてねーだろ
半分は放置自転車に占領されてるし
札幌には今ポロクルあるけどそっちは専用駐輪場だから機能してる
144名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:53:17.17ID:+oTKdCNV0
足立区は昔からあるぞ
145名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:03:14.33ID:HP2CTI7A0
頑丈なのはユーザーにとっては全く関係のないことだからな

ただ重くて乗り心地の悪いものだろう
146名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:11:29.89ID:OkE8Zg7N0
昔の出前のおじさんの自転車のサドルはふわふわして乗り心地が良かった
モケットというか芝生みたいだった
147名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:11:53.21ID:Bot3+05X0
違法駐輪できなきゃ自転車なんてあんまり魅力ないだろ。
放置されたゴミみたいな自転車が増えるだけじゃないの?
148名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:21:29.59ID:Dtgm3WxI0
罰ゲームみたいに重そうだ
149名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:27:10.30ID:RIRmBExM0
>>24
停車位置が他人の個人宅の車庫の前で、他人の車の出し入れを阻害する可能性もあるな。
150名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:30:14.65ID:PktbxwV/0
うちの前の私道にこんなのが放置してあったら通報するわ
151名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:30:19.25ID:2uYahATD0
JKが乗った後に乗るお前らキモいわ
152名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:32:42.87ID:2uYahATD0
大阪で始めたらカギ付けて自分の物にする奴が多発しそうw
153名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:39:04.56ID:Bot3+05X0
自転車乗ってる人って自己中の人多い。
歩道でも車道でも迷惑で危険だし減らすこと考えたらいいのに。
自分達が迷惑とか気がついてないし、気がついても他人のこと気にしないんだろうな。
154名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:40:45.96ID:PpnO6LocO
結構なお値段なんだよな
155名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:44:33.11ID:RIRmBExM0
>>153
未だに逆走自転車だらけだしな。
156名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:12:04.31ID:NSwdkXIF0
福岡と札幌が選ばれたという理由はトンキンや名古屋、大阪などの住民は
民度が低すぎるから盗難、破損、破壊が多いと予想されるから民度の高い
紳士淑女だらけの福岡や札幌が選ばれたと言う事だ
157名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:29:45.76ID:SB6u6EvE0
重い自転車乗るなら歩くわ
158名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:34:09.75ID:yPuJCf3o0
>>156
福岡が選ばれていることからして
逆に民度が低いところで実験していると思われる
159名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:42:22.59ID:QoM760ZY0
>>122
こんなの福岡では無理なんだが。
どうするつもりだ。
160名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:46:08.74ID:2u4JgkdyO
既に似たようなことを10年近くやってる我が地元寝屋川市であった
161名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:46:23.95ID:/UGm6S2v0
北海道一周、九州一周して返す
162名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:49:00.25ID:Cm7GE/z80
駅前に放置して撤去された場合は、誰が引き取りに行くの?撤去費用は誰が払うの?
有料駐輪場に停めてそのまま引き取りに行かないとどうなるの?
チェーンでガードレールとかに繋がれたら他の人使えないけど?
163名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:35:02.85ID:yP+Z1ChN0
>>162
本来は最終利用者が負担すべきだが
業者が警察に盗難届→役所は無料返還
てところかな
164名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:05:13.51ID:2u4JgkdyO
>>162
撤去する前に業者に連絡が行くようになってる
で、業者が軽トラで拾いに行く

車体に番号があって誰が借りたか判る仕組みになってて
あまり酷い使い方をすると契約解除
自転車などに損害を与えたらもちろん実費賠償
165名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:50:01.76ID:Cm7GE/z80
なるほろありがとう

管理する手間ばかりかかってビジネスとしてどうなんかね
昔の日本人ならいざ知らず、いまは性善説が成り立たない時代だからなぁ
貸し傘が全く戻ってこないこんな世の中じゃ
166名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:57:50.19ID:JMjioEP90
中国化しとるなぁ
167名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:01:02.22ID:4TU1TNx60
なんだこれ有料駐輪場に突っ込んでおけばいいのか
168名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:07:23.10ID:KaibVEL20
中国で行方不明にならないなら
相当厳重なセキュリティー機能が登載されているのだろう
169名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:09:01.87ID:CO4Q2pZl0
自転車乗ってる奴とか公共交通機関も使えない貧乏外人くらいだろ
170名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:17:49.54ID:VykX4S260
このチャリめちゃくちゃかっこいいじゃん!!
ホイルのカタチもいい!!
神デザイン
171名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:19:41.17ID:J13yjOYa0
確かに上海では便利だったけど、日本だと歩道狭いし、
放置自転車の問題で絶対無理だと思ってたけど
どうやって放置の問題をクリアしたんだ?
172名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:20:21.61ID:QnwYjzLy0
>>168
中国に限らず、GPSセキュリティは一般的だよ
機械はフレームパイプの中に仕込んだりする
173名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:24:41.08ID:RIRmBExM0
>>139
禁止は急すぎるかもしれないが、ロードプライシングにして自家用車の立ち入りは有料にするくらいはしてもいいかもな。
174名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:30:49.68ID:6hNz2jXe0
そうでもないぞ、中国では川に投げ捨てられて
175名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:32:19.93ID:J13yjOYa0
>>164
撤去前に連絡ってアリなのか?
違反取り締まりなのに、特定業者のみ優遇してるってことじゃないか
176名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:39:03.03ID:RGsYwORs0
日本だと1日レンタル2500円だから
800円位か
177名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:48:20.71ID:Q2NhrGhJ0
>>4
これw
178名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:19:37.12ID:JN0s7QdR0
盗難問題等については問題ないよ
だってあの中国で商売成り立ってんだぜw
日本で成り立たないわけなかろうw
179名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:22:39.94ID:QnwYjzLy0
とりあえずやってみようってのが中華式だし、放置や盗難が多くて失敗したら、
「日本人の民度が低くて失敗した」と言いつつ撤退すればいい
180名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:28:05.99ID:c4X2O6U40
こち亀の使い捨て自転車を思い出した
181名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 13:00:43.74ID:NSwdkXIF0
福岡市の繁華街には市営駐輪場があちこちあるから問題は無い。
182名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 13:26:33.30ID:cU0Akmcx0
駅から乗って帰って自分の家に乗り捨ててもいいのけ?
183名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 14:37:54.19ID:J13yjOYa0
>>181
モバイクのメリットって、その辺に止められてる自転車に乗って、
目的地に着いたらその辺に放置しておいてオッケーってとこなんだけど
返却場所が指定されるならメリット半減だし、その市営駐輪場が無料じゃなきゃ意味がない
184名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 14:40:07.84ID:JALgjDap0
こんなん台湾とかじゃ何年も前からやってるよね?
185名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 14:41:12.77ID:Jw0WuoMP0
札幌にポロクルっていうレンタサイクルのサービスあるけどあれとは別なのか?
186名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 14:43:27.08ID:suEWPvbp0
乗り捨てという言葉は改めた方がいいと思うけどな
187名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 14:45:37.55ID:eULnUKSc0
これ中国でそこら中に乗り捨てられてるやつだろ
188名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 14:53:03.41ID:MSNdkiDc0
駅に行く人と駅から戻る人とで使えそうとか思うがそううまくもいかないか…
189名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 16:03:13.14ID:1tppMe7y0
東京だと自転車を乗り捨てていい場所がそもそもあまりないよな
放置自転車は持っていかれて罰金取られる
190名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 16:06:06.33ID:YOOkDm4Y0
>>4
止めた奴が払うのでは。
そのための会員登録制だし。
191名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 22:35:31.18ID:tMRjEmfi0
>>179
中国人のモラルが急向上してるから成り立つサービスだよね。
日本人はどうかなー
192名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 22:42:38.39ID:LnHZPNIt0
よく終電なくなった夜駅前でみかけるチャリパクって家の近くで乗り捨てる感覚なら大ヒットする
193名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 23:06:55.25ID:NSwdkXIF0
>>183
お前は相当に頭が悪い、この会社は福岡市と協議済みで、この会社の自転車は
無料で市営駐輪場に停めれるようにしている訳だよ。その位の事は誰でも
思いつく。
194名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 23:17:28.11ID:7FS5VRRd0
問題は駐輪だろ
撤去されるぞ
195名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:03:59.83ID:OQwxJaup0
行政の協力があればとコメントがあり

福岡と札幌で展開しはじめたんだから
なかなかやるね、二都市とも
196名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:05:33.31ID:/gIrE3ux0
>>164
結局こういう手間がコスト上げて料金に反映されるからな
197かじごろ@外出中
2017/06/26(月) 09:37:30.05ID:4591AoFZ0
これ保安部品さえ装着してない自転車だし顧客が万が一事故を
起こした際の責任問題をどう考えてるのかも気になるしそもそも自治体が
なんの実績も無い只の一私企業の企業活動をインフラ整備して迄後押し
する事に違和感を覚える。
明らかに何等かの癒着や汚職を疑うべき事案だよ。
198名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:39:13.82ID:fWK2ObaS0
日本向けサイトの日本語フォントが中国フォントで作られてて不安しかない
199名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:49:24.00ID:Zx7VbnY30
>>95
それって、百道や西新辺りでやってるレンタル自転車?
決まった駐輪場に返さないといけないなら『乗り捨て』を強調しないだろ
200名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:50:20.52ID:w3kKjm8O0
今時こんなせこい金儲け始める奴もいるんだねwww
201名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:36:03.24ID:xdxVLmqq0
まーたキモオタたちの自転車叩きが始まるな
202名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:46:08.85ID:w2xKt9sY0
ぜひ熊本にも、市内は渋滞がひどい
203名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:50:00.66ID:+2aZkqw80
昔から貸自転車ってあったような
問題アリアリですぐに消えた気がするが
204名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:22:44.00ID:avgyaW5v0
>>202
まずインフラ整備してもらいましょう。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213111946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498304218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自転車】乗り捨てできる自転車シェアサービス「Mobike」--福岡に続き札幌にも[6/23記事]行政とも連携 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【中国】鴻海、アップルも注視 中国で急成長「自転車シェア」
【経済】シェア自転車は日本でも根付くのか 中国大手「Mobike」が札幌に上陸 料金は30分50円
【向日葵】福岡近郊の自転車乗り集合74【茄子】
【福岡】基準値6倍のアルコール検出 自転車で“飲酒運転”の女(36)を逮捕逮捕 受け答えもできないほどに泥酔 容疑否認
【事案】「大好きだから結婚して」自転車に乗った中年男が名前も知らない女児に求婚…福岡県須恵町
【山茶花】福岡近郊の自転車乗り集合75【寒椿】
【小春】福岡近郊の自転車乗り集合71【日和】
電動キックボード、自転車と同様に 福岡市が特区を提案
【社会】下半身露出した自転車男が女児を襲う 福岡市南区
【福岡県】「自転車も車」 信号無視や逆走も… 福岡の現状は 警察が“悪質自転車”取り締まり強化へ [七波羅探題★]
【福岡】博多区のアパートで自転車のサドルが燃える不審火 [Lv][HP][MP][★]
【福岡】川で小4女児死亡 死因は溺死~自転車で転落か 久留米市 [ぐれ★]
【高菜】福岡近郊の自転車乗り集合82【明太子】
「私のお金返して!」中国大手シェア自転車、自転車操業の末に破綻。保証金戻らず。
【週刊朝日】中国のシェア自転車大手が日本上陸 スマホが変える自転車利用とは?[8/31] [無断転載禁止]
【動画】自転車泥棒、ふらついてうまく乗れず倒れそうになり乗り捨て…サドルの位置が高かったか 防カメが捉えた一部始終 [ばーど★]
【自転車】「米国に慰安婦問題を広めたい」韓国の大学生が米大陸横断の旅を開始[06/26]
アフターコロナ〜自転車趣味は存続可能か?
【社会】NHKまた不祥事! 自転車泥棒の次はSMプロデューサー、過激プレイで女性一時左半身マヒ [無断転載禁止]
ダブルタイフーン命のネ実自転車部
☆★自転車乗りの今日の出来事 236日目★☆
電動アシスト自転車総合Part8
☆★自転車乗りの今日の出来事 247日目★☆
街の自転車屋専用スレ 115店目
自転車でキャンプにいくぞpart0
街の自転車屋専用スレ 119店目
栃木の自転車事情 22台目
熊本県の自転車総合スレッド その15
☆★自転車乗りの今日の出来事 234日目★☆
ダサい自転車の画像59
ダサい自転車の画像62
自転車@茨城
自転車部
赤ん坊を自転車のかごに捨てた女逮捕。
自転車で旅行くぞ 俺と お前らで
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
自転車乗ってる時に鎖踏んだ日には
バイクで自転車を押す→踏切→電車参上→
30万円の自転車買おうか迷ってるんだけど
ダサい自転車乗りを弄るスレ 22人目
埼玉の自転車乗り 4
自転車乗ってる奴を殺したい
岡ユピピ尚大さん、最強の自転車乗り説
★☆★ 自転車ダイエット -152kg ★☆★
自転車系YouTuberの闇
どうしてメロスは自転車を盗まなかったの?
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part93
自転車でトレーニング
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【131台目】
弱虫自転車愚痴スレ
自転車で転んだスレ
自転車人と野糞
低収入底辺の僕、ボーナスで自転車を買いたい
【兵庫】防犯カメラと電波受信器で自転車盗対策 伊丹市で実験
鍵なくしたから自転車の鍵破壊して取ったけど
【迷惑】首都高に自転車進入、時速50キロで走行
炎天下に自転車停める→5分後にサドルに跨る
【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】
小学生を自転車でひき逃げ 高校生を書類送検
【実は金欠】完全週一で自転車操業の石橋貴明4
自転車乗るようになってからしなくなった事は?
自転車好きが集まってくるスレ 3連休ですよ〜
【自転車乗りの】公道車道の走り方123【鑑たれ】
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
自転車通勤スタイル171
愛媛の自転車乗りpart15
10:15:28 up 38 days, 11:19, 0 users, load average: 7.91, 23.62, 26.32

in 0.09479284286499 sec @0.09479284286499@0b7 on 022100