◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497953530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★
2017/06/20(火) 19:12:10.64ID:CAP_USER9
ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に、石器時代の農耕民を魅了していたとする研究論文が19日、発表された。
DNA分析で明らかになったところによると、これ以降にネコの家畜化と愛玩動物化が世界中に広まっていったのだという。

原産地を出て世界に拡散した最初の野生ネコで、今日の飼いネコの祖先となったのは、リビアヤマネコ(学名:Felis silvestris lybica)であることが今回、研究で明らかになった。
小型で縞模様のある中東産の亜種は全世界に生息地を拡大させるまでに上り詰めた。

リビアヤマネコは約6000年前、現代のトルコ周辺のアナトリア地域から船で欧州に渡った可能性が高い。
「リビアヤマネコの世界征服は新石器時代に始まった」と、論文の執筆者らは記している。

石器時代の最終章に当たる新石器時代には、それまで狩猟採集民として各地を放浪していた先史時代の人類が作物の栽培と恒久的な村の構築に初めて着手した時期だ。
そして、農耕の始まりとともに収穫物を食い荒らすネズミが現れ、これにネコが引きつけられた。

米科学誌「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション」に掲載の論文では、「納屋や村、船上などのネコは古代社会に対して、害獣、特に経済的損失や病気の原因となるげっ歯類の有害動物を駆除する極めて重要な防御手段を提供した」とある。
研究チームは今回、野生のネコ科動物が現在知られているような、ソファで寝そべるかわいらしい飼いネコに姿を変えた背景にあるものについての論争に終止符を打つべく、埋葬やミイラ化された古代のネコ230匹のDNAを分析した。

古代エジプトで、像や絵、死骸のミイラなどによって「不滅化」されたネコ科動物が明白な崇拝の対象となっていたことを根拠に、ネコを初めて家畜化したのは紀元前数世紀ごろの古代エジプト人と考える人は多い。
しかしその一方で、地中海の島国キプロスにある紀元前7500年の子どもの墓で発見されたネコの骨を、「肥沃な三日月地帯」の古代文明がエジプトより早くネコを家畜化した証拠として指摘する説もある。

■古代の「ネコブーム」

今回の詳細なDNA分析の結果によると、家畜化はその両方のおかげであると考えられるようだ。
論文の共同執筆者で、フランス国立科学研究センター(CNRS)のエバ・マリア・ガイグル氏はAFPの取材に、リビアヤマネコは紀元前4400年頃に「最初の農耕民が欧州に移住し始めた時期に広まり始めた」と語った。
「これは(恐らく古代の交易路をたどると思われる)海路か陸路で、リビアヤマネコが人によって移動していったことを示していると考えられる」

それから数千年後、今度は古代エジプトのファラオ王朝時代に、リビアヤマネコのエジプト変種が第2の波で欧州とその先へ拡大して「熱狂的流行」を巻き起こしたと、論文の執筆者らは指摘する。
そして「エジプト種のネコの熱狂的流行は、古代のギリシャとローマの世界全体からさらにそのずっと先へと、非常に速いペースで拡大した」とした。

エジプト種のネコはアナトリア原産の近縁種と外見が非常によく似ていたと思われることを考えると、その成功は、性格の「社交性と従順さにおける変化」が後押しした可能性が高いと推察できる。
野生ネコは縄張りを単独で行動する狩猟動物で、階層的な社会構造を持たないため、家畜化の対象には適さないと考えられるのだ。

また、イヌやウマの場合と異なり、外見目的の交配が少なくとも最初の数千年間は行われていなかったことも今回分かった。
今日に至るまで、飼いネコは体の構造や機能、動きなどに関して野生の近縁種と酷似している。

品種改良が開始された当初は、ネコの毛並みが主な対象となっていた。
ぶち模様の色合いが初めて遺伝子に記録されるのは西暦500〜1300年の中世だったことも明らかになっている。

まだらのぶち模様は今日の飼いネコに多くみられるが、野生ネコには存在せずすべて縞模様だ。ガイグル氏は「ネコの『装飾的な品種』を作るための繁殖計画が始まったのはごく最近の19世紀のことだ」と指摘。
そして、それらでさえも「野生ネコとそれほど違っていない」ことを説明した。

【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000034-jij_afp-sctch&;p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000034-jij_afp-sctch&;p=2
2名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:13:35.01ID:XGdhiLqP0
もともとは稲子と書いてネコだからな
3名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:15:13.09ID:95CGEtA00
するはるか読みにくいって
4名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:15:27.79ID:cD+7ZBWy0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
5名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:15:39.35ID:V/M1C9Ki0
 
    /⌒ヽ
  /⌒  ・ >
  E ̄U) ε |
〃 E ̄∩) ・ >
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
6名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:15:46.38ID:aLI2vxUi0
日本には、1000年くらい前に、中国から連れて
来られたらしいな。

犬は昔から日本に居たけれども、猫はそれまで居な
かったらしい。
7名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:15:48.58ID:alcwbC7m0
>>2
そりゃイナゴだろw
8名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:16:34.64ID:jmO4tSPm0
和解せよ
9名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:19:03.08ID:1rbnEv7m0
要するに人間ってちょっとも進歩してないんだな。
10名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:19:20.38ID:VfjUP2iP0
古代エジプトでは猫は神様だった
ローマカトリックでは猫を殺す様に奨励したため、ネズミが繁殖して伝染病が流行った
今でもイタリアとスイスの両カトリック国には猫食の文化がある
11セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
2017/06/20(火) 19:19:21.21ID:hX1kfSr4O
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)





日本政府は非人道的で残忍な、犬猫ナチス施設を直ちに廃絶して下さい





【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
12名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:19:46.09ID:ylGUnn910
寝る(眠る)子→ねこ
13名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:20:43.83ID:mBW16eTU0
そらまニャーとか鳴いたらエサやりたくなるや
14名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:21:44.36ID:uNGlgE+J0
和猫ておらんの?
15名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:21:45.32ID:FMywAIR00
美人に定評のあるバステトさん
16名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:22:03.82ID:EhKmSDHK0
人工的に作られた品種って放っときゃ元の種に何世代かで戻るんやろか?
17名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:22:33.30ID:eysWSb9N0
リビアヤマネコって
トラ柄が少し薄いかなあって言う程度の
トラネコだし
18名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:22:34.61ID:wuVSzTIK0
ビルス?
19名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:23:36.13ID:T53hZpPN0
ねずみ駆除兼食料
20名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:23:44.60ID:2+5Z0lhw0
猫を盾につける画像はよ
21名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:23:47.34ID:m7ETAeLQ0
おまえらのヌコ晒せʢↀ·̫ↀʡ ニャー
22名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:24:27.38ID:6u5yL2qD0
あーかわいっ
23名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:25:51.98ID:9YBWk1Ms0
ネコは古代エジプトを征服してたニャ
24名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:26:22.78ID:DNjvuwhj0
>>6
1500年じゃねえか
平成には冠位もらって壇上にあげさせるために猫がいたらしいし
25転載OK
2017/06/20(火) 19:28:03.10ID:k26iHJos0
2ちゃんで騒がれたあんなことこんなことは実は警察とマスコミがある拉致事件を捏造したことをごまかすために自ら仕組んだ謀略

マスコミの女優AGのごり押し 2ちゃんでのAGなどの芸能人の在日説や電通在日起用説 福田元首相の在日献金とその甥と結婚した元フジテレビの千野アナの交通事故 在日献金による政治家支配説 報ステでの政府の圧力暴露       特定秘密保護法 他にもまだまだある

その捏造拉致事件が2007年に騒がれた渡辺秀子2児拉致事件

事件の新聞記事
2007年4月7日毎日新聞
1
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
2
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

事情聴取をする予定という記事
2007年4月17年
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

この事件では警察は日本に在日の拉致実行犯がいるとしていたが結局この後聴取は行わず現在にいたっている。またマスコミは第二次安倍政権誕生の直前までこの事件と拉致全般の報道をしなくなった。
日本に拉致犯がいるのにそれには一切触れず、それでいて拉致拉致と騒ぐ警察とマスコミ
在日説や政府の圧力などはこれをごまかすための工作

下のサイト読んでみ

警察とマスコミと安倍晋三によるヤラセ拉致とごまかしための情報操作

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

北朝鮮情報は周辺国による嘘だらけ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth
26名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:28:27.09ID:RvWnmPiE0
日本の縄文時代は1万年以上あるから

そのころ中国は凍り付いていて人類は住んでなかった。

猫は何時頃だろ
27名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:28:41.47ID:Qck6HSxO0
ネコは見ている
28名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:29:02.70ID:NgDIU+TE0
地球上で最も愛らしい動物

それが猫
29名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:30:24.41ID:eJIc4JoA0
にゃんだって!?
(≡・x・≡)
30名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:32:50.27ID:hU+1aue80
たしかファラオ・ネコっていたでしょ
31名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:33:27.87ID:+KzOTJNl0
>>4

【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
32名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:33:28.25ID:mBW16eTU0
>>24
黒竜やな
33名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:33:37.32ID:I/+h1LGk0
ネコと和解せよ
34名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:34:01.19ID:mBW16eTU0
>>30
おったで
35名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:34:20.37ID:sbe1G7SU0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
36名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:35:30.09ID:51gacIW30
そもそも地球の支配者が猫だと言う事を知らない奴多過ぎだろ。
37名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:38:52.22ID:gqUfacMZ0
>地中海の島国キプロスにある紀元前7500年の子どもの墓で発見されたネコの骨

>リビアヤマネコは紀元前4400年頃に「最初の農耕民が欧州に移住し始めた時期に広まり始めた」
は矛盾してないか?キプロスの猫は別の猫なのかな
38名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:39:06.42ID:odQKwNcR0
>>36
全てはNNNの掌の上に
39名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:40:22.33ID:77vY9f4/0
研究論文?
平和だぬ
40名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:40:47.96ID:CSBLEP500
> 今日に至るまで、飼いネコは体の構造や機能、動きなどに関して野生の近縁種と酷似している。

リビアヤマネコ(Africa Wild Cats)を見る限り、いまのイエネコとほとんど同じ。
すでにぬことして完成しているな。

Africa Wild Cats - House Tabby Cat or Native? Kittens Play Sleep Purr Knead Scare & Eat

41名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:41:31.61ID:8rlsemu6O
人類が猫を飼育してるのではない。
猫が人類に飼育させてるのだ。
人類は、猫を飼育するために都合の良いよう、猿から選んで進化させられた動物。

それが証拠に、人類が必死になって進歩させた科学や文明は、人類自身に対しては、ただただ辛く苦しい労働生活をもたらしただけ。
それにより一方的に安楽さが増したのは、人類ではなく、人類を使役して暮らす猫だけではないか。
42名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:42:07.32ID:G7BQwYih0
三味線に猫の皮を使うのは、猫を実用に供する世界で唯一の例です。
43名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:42:34.77ID:ob+zKLpx0
ペットブームになるのは、上流階級が継続的に維持できるぐらい社会が安定して、
庶民が富の象徴としてペットを飼育できる環境が整わないといけない。
犬や馬は狩猟犬や農耕馬として需要が有るから早くから品種改良が行われた。
ネコは人間の周辺にいたんだろう。だから社会が貧乏に成れば、悪魔として
周辺から追っ払われた。付かず離れづですよ・・・・・・w
エジプトやタイでは王様が可愛がったんで、独特な猫が(アビシニアンやペルシャ、シャム猫)
早くから成立して周辺に拡散していった。w
44名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:43:11.76ID:HCV5BKle0
猫はまあ可愛いはわかる。癒されるのはまあわかる。でもそれなしで生きていけない人ってどんだけ辛い人生なんだろう。
わからない。。家族失ったとか?でもなさそうだし。あと、犬好きの人にこういう話すると笑ってくれるけど
猫好きの人にいうと縁を切られるぐらいになるのもなんでwww
45名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:43:48.50ID:QNKy0WEH0
人間が勝手に飼いネコだの野良ネコって区別してるだけで、ネコにとっちゃ家の中も外も関係ない。大自然の中で暮らしてることに変わりはない。
46名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:47:00.27ID:odQKwNcR0
>>45
飼い猫=下僕付き
野良猫=下僕なし
かなり違う
47名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:47:14.27ID:8rlsemu6O
もし地球が滅びる時、人類は、最後の男女を乗せるための宇宙ロケットを作るだろう。
そしてそれには猫も乗せるだろう。

もし人間が乗れるほど大きな宇宙ロケットが作れなかったら、せめて猫だけでも乗せて飛ばすだろう。

人類の滅亡を嘆く必要はない。猫はまた他の宇宙生物を見つけて、自分等を飼育させるために、人類に進化させる。
48名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:48:45.84ID:54DtrALC0
ねこねこにゃんにゃんかわいいのにゃーぁ
49名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:49:31.46ID:gqUfacMZ0
江戸時代は鼠を良く捕る猫は引く手あまただった
でも借りてくるとおびえて固まってしまう猫もいたようだ
借りてきた猫のようということわざの由来
50名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:50:06.40ID:FxS5FVdG0
古代の戦い・・・お互いに猫を投げあってそれに耐えられなくなったほうが負け
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
51名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:50:09.22ID:9RcPx75H0
普段はツンツンしていてお腹を触ろうものなら噛むは引っ掻くわのビースト(♀)が
自分が風邪で寝込んでると喉鳴らしながら添い寝するしもうわけわかんない(からカワイイ
52名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:51:22.49ID:2z+YIKvR0
ネコが古代エジプトを征服したのか
すげーな
53名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:51:31.32ID:FxS5FVdG0
猫合戦は歴史に何度も登場している
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
54名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:51:37.45ID:3tfqbnN40
>>45
飼い猫と野良猫は本質的に同じ(どちらも人間の家臣団を持つ王族)だね
ただ、完全に野生化した野猫(家臣を持たず自活する)は、ヤマネコと同質の単独領主
55名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:51:51.17ID:WLh8+KU+0
かわいいは正義
56名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:52:18.23ID:qj6c5aaW0
ネコへの態度を悔い改めよ
57名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:53:07.01ID:VPxL9wxH0
「えー、これは御釈迦様の教えを記録したありがたい経典で…」
「こ、この生き物は何でおじゃるか?」
「あーこれは、ネズミに経典をかじられないように連れてきただけで」
「尻尾を立てておるぞ」
「それは嬉しいときにするので」
「なんと、麻呂のことを好いておじゃるのか!」
「それよりも、この教えをこちらでも」
「ゴロゴロとのどを鳴らしておるぞ、病ではあるまいな」
「いえ、それも嬉しいときに」
「ひ、膝の上に登ったぞ」
「ですから私は仏教の話を…」
「それは困ったな、我が国にもネズミはおじゃるので大切な経典を損ねてしもうては…」
「…では、こちらの生き物もご一緒に」
「おお、ありがたやありがたや」
58名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:53:12.87ID:VfjUP2iP0
フォラオ猫はバステト神の事だな
人間のイライラが動物の命を縮めない事を祈ってるよ
人間なんかクソだからな
59名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:53:19.73ID:FxS5FVdG0
猫耳娘の起源はエジプトまで遡る
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
60(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
2017/06/20(火) 19:53:31.96ID:Phjeea880

ネコは偉大なのだ。
61名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:53:59.08ID:GH9HWqgV0
猫は韓国が起源
壁画にも描かれている
62名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:54:39.67ID:odQKwNcR0
>>51
1.体温が高くなっていて暖かい
2.弱っているときに取り入ろうとする知恵
3.弱ってもうそろそろ食えそうと喜んでいる
好きなのを選べ
63名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:54:53.42ID:/tijIBEP0
ネコと和解せよ(´・ω・`)
64名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:55:17.89ID:6owHXFqX0
しばらくはネズミやゴキブリと同じような人の生活圏に適応した野生動物だったんだろうな
65名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:55:21.94ID:hqkq9iiC0
もう人類はネコ族に屈するしかない
66名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:56:17.34ID:8rlsemu6O
戦前までの日本の基幹産業は生糸だった。
しかし生糸を作るにはカイコが要る。
集中飼育されるカイコはネズミの格好の餌だ。
人間には狭い屋内での素早いネズミの捕獲は不可能。

だからネコ無しに養蚕は有り得なかった。
どのタイミングでネコが来たかは分からぬが、少なくとも、当地で養蚕が起こった時には必ず居たはずだ。
67名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:56:18.30ID:JDqbOmHa0
ネコの国は近付いた
68名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:56:21.86ID:odQKwNcR0
>>63
あちこちにそんな看板がある動物は猫だけだな
69名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:57:04.40ID:ywILU0l/0
ねこは人類の主人
70名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:57:36.36ID:qj6c5aaW0
>>61
それ、食用だったんでしょ
71名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:57:48.08ID:BVLtm55g0
はぁあああネコ
世界一かわいいよ
72名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:58:42.04ID:G7BQwYih0
>>42つづき
三味線の皮に使われた猫は、そのまま捨てられたのではなく、当然ながら食用になりました。
しかし猫の肉はとても不味かったようです。ネズミの肉より不味かったそうです。
73名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 19:59:44.86ID:KrYj5iyV0
>>12
そんな単純じゃないよ
74名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:00:23.35ID:3tfqbnN40
>>26
中国の人間社会が猫の支配下に入ったのは、5300-5600年ほど前らしい
大規模農耕を始めた人間たち(農村)を猫が征服して支配下に置く流れは同じだったとか

中国のヤマネコ(リビアヤマネコと同系統のハイイロネコ)は家猫とも混血するから、後に入ってきたリビアヤマネコ起源の家猫と一緒に今の家猫の先祖になったのかも
75名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:00:24.56ID:gqUfacMZ0
現在でも牛舎猫は酪農家の味方と考えられている
野良なんだけどいないと困るようだ
76名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:02:45.05ID:028oYvys0
>>31
wwwヤメロwww
77名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:03:04.47ID:cRxvRZKy0
犬好きの嘘が次々とはがれていくな
78名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:03:35.98ID:cijVfxN60
>>59
エロい
79名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:04:54.07ID:bxMaPVwX0
まあネコと書いて神と読むからな
80名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:05:11.91ID:0kEwatBQ0
原種のリビアヤマネコはキジトラの猫の姿をしているからな
自宅にもってくれば、誰もヤマネコとは思わないくらい
普通の猫そのものの姿をしている

>>72
猫のような肉食はまずいよ
81名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:05:31.76ID:T5CEFshf0
>石器時代の農耕民を魅了していた

野生の縞模様の時点ですでに超かわEもんな
農耕を始めた村々で「ネズミを駆逐する凶暴な肉食獣」として導入されるも
三日後には愛玩動物になったであろうことは容易に想像できる
82名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:06:43.00ID:x9GiEWQb0
>>79
猫が十二支に入っていないのは、大いなる存在だから。
83名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:06:58.32ID:YRBu+Gf/0
エジプトと戦争する時、盾にネコを括り付けてたのはスキタイだったっけ?
84名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:08:27.36ID:7p130SOB0
犬絶滅しろ
85名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:12:14.73ID:qo11JWiO0
>>80
ヤマネコなんかは非常に美味らしい
ボブキャットも食肉用に狩られてるぞ
一応閲覧注意

86名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:12:17.70ID:SemzARln0
当たり前だよなあ

だって人類は異星人が猫に使役させるためにチンパンジーを遺伝子改造して作られたんだし
87名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:13:24.73ID:boqXDnjr0
>>59
イけるやん
88名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:13:53.74ID:gDdVa+jY0
イヌはアメリカに2万5000年前に渡った

10万年まえから共存らしい
89名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:15:41.79ID:G7BQwYih0
猫と犬はペットだが、描と大は違う。
90名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:16:22.70ID:3tfqbnN40
>>80
姿でいえばアフリカ系よりヨーロッパ系(ヨーロッパヤマネコ)の方がキジトラ風かも

【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
91名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:18:02.16ID:3vt3wxVu0
今さらだけど、ネコ研究家になれたらたのしそーだなあ
92名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:18:11.38ID:fVXDra3+0
エジプシャンマウって可愛いすぎるよね、本でしか見たことないけど
93名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:18:29.01ID:K8aShn590
ネコは可愛いんだが、ネコが自分の主人ですとか、同じ家に住まわせてもらってますとか言うネコ好きたちの
ネコの事になるとおバカになる自分お茶目でしょ?というアピールがウザイ;
94名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:19:07.08ID:W9HidPh30
アッシリアから独立して新バビロニアと戦った第26王朝のネコ二世のこと?
95名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:23:59.75ID:Ho0QYVTD0
>>59
猫耳前髪ぱっつんストレートにパイスラ…やるやん古代人
96名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:25:07.10ID:JaATU8e40
(´・ω・`)ネコと他界せよ
97名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:25:36.87ID:MMbvf1400
いやクロアシネコが一番今の家猫に近い印象
https://curazy.com/archives/68881
98名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:26:39.20ID:Qck6HSxO0
>>44
和解せよ
99名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:27:13.98ID:AGyvf/dD0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★    
100名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:27:52.90ID:qo11JWiO0
東南アジアの猫はネズミ番兼畜肉だけどな
足腰弱ると肉にされる
キプロスの墓に埋葬された子供も猫も、実は両方神への供え物だったりしてな
101名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:28:19.54ID:6owHXFqX0
>>59
オリエント工業に模写してほしい
102名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:29:00.92ID:Qck6HSxO0
>>59
素晴らしい
103名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:29:13.92ID:rHPPFXBK0
猫のコネ
104名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:29:33.18ID:gqUfacMZ0


この人のvideoを見るといかに猫が料理に不可欠であるか解る
105名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:29:48.56ID:YkWcf8F70
『ヒストリエ』ではアレクサンドロスの時代にも田舎では猫は珍しかったことになってるね
106名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:30:21.41ID:76QJWn8W0
>>35
まじでっか⁈
107名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:30:34.52ID:zNAV3CLH0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っfっっっgっっfr
108名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:30:51.97ID:Qck6HSxO0
>>93
和解せよ
109名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:34:09.47ID:pUMybwf00
>>43
ちゃう
ムスリムが猫大好きやったから、キリスト教圏で排除するとこがあったんや
110名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:39:12.01ID:7vf7fqc90
人間に寄生し媚態を示す猫は朝鮮系反日生物にして害獣

朝鮮殲滅愛国熱湯gatoによりこの世界から全て駆除せよ
111名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:39:48.22ID:vdSW4Yd7O
うちのサバトラ女子

http://imepic.jp/20170620/742690
112名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:44:01.77ID:T5CEFshf0
>>59
まさかの正統派だったとは・・・・
113名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:44:01.94ID:f0eK0HBa0
猫は遥か昔に地球にやってきた侵略者
人類を支配し奴隷にして現在に至る
114名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:45:07.06ID:ugPu9yKm0
可愛いだけのクセに調子乗っとるな
115名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:45:23.03ID:ujPjTyp80
まあネコは人間と対等にコミュニケーションすることができる
唯一の動物だからな
116名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:50:01.44ID:R/wmfEtx0
その古代エジプト時代の
猫の血を引いてるのがアビシニアンなんでしょ?
117名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:53:10.87ID:tZe1TA9c0
石器時代から人間は、猫の下僕だったと・・・
118名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:55:21.86ID:U0wknBnQ0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
119名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 20:57:34.06ID:cuInknlJ0
>>59
黒肌金髪パッツンとか現代でも全然イケるな
120名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:00:15.98ID:ksRXD+2b0
>>111ウチの近所のアパートのゴミ漁ってるやつに似てる
121名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:01:34.82ID:2A5cnZFc0
>>111
美人さんやわ〜
ピンク鼻きゃわわ(*´∀`)
122名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:02:18.13ID:Y7tJuqv80
>>120(笑)
123名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:02:47.37ID:/jR6Fo54O
>>5
かわいいw
124名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:05:38.72ID:Hgl/Omaf0
>>36
同意 地球は猫が支配者であり人間像は神に奉仕することで生かされている。
125名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:06:04.38ID:tZe1TA9c0
そして、石器時代の猫のおもちゃ(ねずみ型)の埋葬物が発見される。
126名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:08:25.19ID:NtwjjaAA0
全ての人類の母方の祖先をたどれば、ミトコンドリア・イブに行き当たるのと同じで
世界中の猫も、一匹のリビアヤマネコにたどり着くって事かな
127名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:08:43.98ID:slsX5mVB0
かわいいは正義って猫のためにあるような言葉よね
128名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:09:15.40ID:WtrXtYkT0
うちの家の前は車の通りが多くてたまに轢かれてるネコがいる。
亡骸をビニール袋と段ボール箱に入れて環境局に引き取り頼むのはもうまっぴらだわ・・・
129名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:09:56.68ID:MfLm2ycg0
古来よりネコは屋内を荒らすネズミを駆逐する聖獣として敬われてきた。
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
130名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:10:21.99ID:NlpfaEwl0
トキソプラズマ原虫ぱうぁー 本当にすまないと思っている byぬこー
131名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:11:10.61ID:QiXfqLaxO
>>111
微妙にフサ系の血脈を受けてるかな?
すごく手触りの良さそうな毛並みだ。
132名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:12:55.11ID:37jwEtIo0
>>2
素敵ようお客さん
133名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:14:21.62ID:szm1TrI40
猫ちゃんはネズミ駆除用に船に乗せてたもんで世界中に拡散したと聞いたが
134名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:14:54.44ID:vWnQrEuq0
>>111
赤い和柄のおざぶとんをあげたい
135名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:16:06.58ID:lUUwiHfn0
まぁ霊媒先生の最終巻でネタバレしてるし
136名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:16:16.29ID:bNpYRQUj0
>「子どもの墓で発見されたネコの骨」

そのネコがいつどうして死んだのか興味ありますね
137名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:17:26.70ID:vWnQrEuq0
>>82
なるほど
号令かけて呼びつけた側か
138名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:17:44.35ID:YoOkCPCd0
可愛さに比例して値段めっちゃ高い、トイプーとか雑魚犬の3倍くらいする、俺じゃ買えない
139名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:18:50.11ID:/RmWqv+60

140名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:19:21.54ID:OuwF+yCa0
>>132
それマンモス
141おる 森MORU(もる)
2017/06/20(火) 21:20:16.44ID:+TsNA29A0
蛆(はる)日(か)、、
142名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:23:12.43ID:Rt/iiXLb0
猫よりカワイイ生き物なんていない
143名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:26:21.58ID:gWBWbwcC0
>>118
そら神格化されますわ
144名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:26:39.47ID:EYflctyw0
人は猫のために猫によって創られたのか
145名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:31:18.44ID:S4wAH3WL0
猿も猫を愛でるしね
146名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:40:20.84ID:1efCg7dE0
リビアに行けば、野生のヤマネコに会えるのかな?
147名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:45:26.62ID:UV/XRH1D0
>>118
にゃんこ先生!
148名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:47:15.03ID:OuwF+yCa0
>>146
野生のもその辺の野良も殆ど変わらないって書いてあるぞ
149名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:47:25.76ID:vWnQrEuq0
>>146
これね、見かけたとしてもそこらへんのねこと判別する自信ない
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
150名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:47:45.54ID:oGX3Qlcc0
猫は人類最古の友って言われているからな
151名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:49:37.96ID:SC1cbt5u0
>>1
だからレオナルド・ダ・ヴィンチも言っているだろ
「猫科の一番小さな動物、つまり猫は、最高傑作である。」
152名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:50:48.60ID:V6r3s+gt0
今日ペットショップのぞいたらすごく可愛いベンガルの子猫13マソで売ってた
153名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:51:40.91ID:fKCzJpXV0
>>46
毎日野良猫に餌を献上しに行く下僕の人もいるんだけどw
154名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:52:28.15ID:J95WVZ9y0
ねこ見たりさわったりすると歯の先がとろけそうに熱くなってうまくあわさらない
155名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:54:47.04ID:1efCg7dE0
このスレに飼っていらっしゃる方いませんか?
家ネコとは違う?
156名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:56:07.27ID:Q7lJYrOv0
>>111
>>1の猫かとおもた。
157名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:56:09.44ID:31j9XXUh0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
158名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:56:15.66ID:1efCg7dE0
>>149
>>148
性格は荒いのかな?野生のネコだし
でも、イエネコとの混血していそうだな
見分けるポイントとかあるの?
159名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:57:08.42ID:ul/Eosme0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
160名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:57:31.08ID:CCdG8MQc0
>>152
キジ猫にしなさい
161名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:57:45.57ID:31j9XXUh0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
162名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:58:59.48ID:fiNYgeN10
耳の先から尻尾の先まで
全部が魅力的
163名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:59:02.83ID:+VSCcNS00
>>159何人も殺った顔してる((((;゜Д゜)))
164名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 21:59:40.48ID:31j9XXUh0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚

無事に飼い主の元へ
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
165名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:00:41.57ID:iQWyTWIB0
ねずみ避けのために船=海路で広がった、と普通に信じていたら、陸路説もあるんだな。
確かに穀物を守ってくれそうではあるな。
166名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:03:12.32ID:8/Q25Rmh0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
167名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:05:05.60ID:QiXfqLaxO
>>148-149>>158
今野生にいるリビアヤマネコは、子猫のうちに飼っても人に懐かない
という話を見たことがある。
まあ、個体差もあるだろうし、どこまで本気で取り組んだかもわからんが。
ツシマヤマネコを馴らして飼ってたオッサンもいたしw
168名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:05:34.58ID:tZe1TA9c0
リビアヤマネコに鈴を付けたら絶対わからないな。
169名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:05:45.53ID:GdIqH31h0
猫は神
170名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:05:52.84ID:1KEObAZ/0
   __        /         \  {       レ'     }      /: :       |
/二    ̄ニ=-、  {        . : : :ー、   __」  r'⌒ヽ|      /: : : : .    {
: : : : : : : : .ヽ  〉        /ヽ、 \ヘ\ 7   く二アフ    /: : : . r     |
: : : : : : : : : \ r、  /´   |レ'  ̄ ̄ヽフ{       〈{     /: : : : . {:    〈
: : : : : : : : : : :レ  \l             } ヾ  r'´  }ヲ   /: : : :    ヽ    __
: : : : : : : : : : : \  /^ヽ__/l ヽ  r' ノ  `ーァ=ー'_/   /: : :    _,、-=ー' ̄   `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ    {`ー-rー'´     /   ァ―=' rへ: : :  /            「ヽ
: rへ           : : : : : : : : |  {       /  r'^X: : : :}  i   /: :             | }
_/  >=' ニ ̄ ニ=-、       -、  ,| ∧,,∧  (_ァ_,ソ {          /: : : :          r'  レ'
  /          ヽ  「ヽ_ヽ  ノ^l_ノ <`Д´;>っ ∧,∧ 〉 r‐  __ /: : : : :  ヽ      {   }
∨             `ー'    ̄` ク   (_っ   ノ  <;`Д> ヽ__/ __,ス: : : : : .  }  __イ  /
、                       }    ∧,,∧  (っ   ∧_,,∧  \     ̄7: :  r'  ̄  |  {
 \              }    ノ (( c<Д´;> ∧,,∧ < `∀´;>  }      厂7  }   /   |
   }   r、      ,ィ  ト=-"     〉  ぅ <`Д´#> っ c∧,,∧ヽ`  '´ ノ /  /   /  /
   {   〈 トーr―-" {  {       〈_,ー、c=c-   c) u-u<; `Д> `ー ‐´  (_, ノ   `ー'
    \  \\_,)    \ \_            uーァ_ノ   ノ っ゛,っ゛   〃
     \_フ        ヽ_ソ     
171名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:09:54.31ID:UhnjZfBQ0
猫は豊富な生命エネルギーを持っている
霊的な感性が鋭い古代人が猫に惹かれたのは
当然の事だよ。
172名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:10:00.29ID:YoOkCPCd0
庭によく野良来るけどチューリップとか今は百合とか咲いてるけど一回も荒らされたことない、ってか作物避けるよな
こいつらも季節の花とか楽しみにしてんのかな、ないか
173名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:17:51.58ID:31j9XXUh0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
174名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:20:32.50ID:tZe1TA9c0
仲良し! ヨーロッパオオヤマネコ&三毛猫

http://grapee.jp/44231
175名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:21:52.37ID:5C+cGeY60
国によって食材でしかないのに
176名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:23:12.96ID:iNSg4FPE0
殺戮兵器の名前にトムキャットとか付けてるってどういう感覚なの?
177名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:23:50.54ID:CCdG8MQc0
>>172
せいぜい花瓶倒すぐらいだな
178名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:25:56.18ID:hUnrK0r20
だろうな 犬猫の記録は人間の遺伝子の中に入ってそう
179名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:26:30.76ID:UhnjZfBQ0
猫は小さいライオン。
180名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:33:08.04ID:aJrHe0Df0
ヨーロッパヤマネコもほぼ外見は同じ
181名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:35:45.84ID:LblCGAld0
>>10
ググるとほんとに猫食文化あった!
イタリア北部やスイスにまだあるとは…酷すぎる(TT)
182名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:36:23.60ID:blYIISsM0
ネコを心から信じなさい
ネコと和解せよ ニャッハー
183名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:36:50.13ID:Ho0QYVTD0
>>173
ティッシュの箱は全部裏返して置くのが基本なのに
184名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:36:59.94ID:1ALCaTyT0
>>172
しかもたまに糞はするけどきちんと土をかけるから
直ぐに堆肥化するし
185名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:46:54.74ID:YoOkCPCd0
>>184何食ってるか分からない猫の糞なんて堆肥になるの?
しかも未発酵じゃ植物枯らすでしょ
嘘つきの猫好き大嫌い
186名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:56:44.26ID:2tF06Lj/0
>>159
ひょっとして1日中その顔なのか?
187名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:57:20.17ID:uo0cCmYv0
虎やライオンの立場はどうなりますか?
188名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:07:30.75ID:tZe1TA9c0
こわもてのヤマネコ

【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
189名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:34:22.77ID:31j9XXUh0
マヌルネコでは?
190名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:39:01.63ID:HJZjGPMW0
犬は食えるけど猫は食えないからな
191名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:53:08.46ID:5smwM+wj0
人類に文明を与えたのは、ネコさまだったのですね?
192名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:54:09.17ID:ixyclJ2S0
ネコも連れていこう〜🎵
好きにやればいい〜🎵
193名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:56:08.10ID:9Xl+Q4IY0
毎日保健所で処分される神様
194名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:59:23.59ID:c+uQwi6n0
魅了というか鼠対策だろ
備蓄した穀物を守ってくれる益虫ならぬ益獣として重宝
195名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:00:13.79ID:eh41FT440
>>192
Make you free 永遠に蒼く〜♪
196名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:03:17.81ID:hKFEcu1l0
人類の穀物を守り文明をもたらせたのがネコ
人類の穀物を食い荒らし戦乱をもたらせたのがウマ
だと思います。
197名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:06:30.82ID:gVb+0N/t0
>>59
元祖かぁ
198名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:07:23.92ID:Qp4b6HoU0
犬のほうがかわいいって知ってた?
199名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:10:17.65ID:TNnBXtfWO
>>35


メインクーン
200名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:11:55.47ID:V73NUiIR0
さすがです
201名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:14:36.51ID:FP04A1XUO
バステトにゃん(´・ω・`)
202名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:17:43.31ID:djpgc8Db0
豊穣の神様かあ。

なぜかこの分野は狐が威張ってるのはなぜだ
203名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 00:21:39.64ID:mHMrtIWC0
     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたぬこ
       `ヽ_っ⌒/⌒c   ,.ヘ_ヘ
          ⌒ ⌒   (   )
                  u,__っ) ))))


     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーぬこいっちゃうぬこ
  .ヘ_ヘ,  `ヽ_っ⌒/⌒c
 (   )     ⌒ ⌒
  u,__っ) )))))
204名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 01:47:09.14ID:IFQbwb3h0
やはり神様は猫の世話をするために人類を作り出したんだな
205名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 01:56:07.77ID:r5B8t9bg0
猫を高く売りさばいた商人がいたんだな
ネズミを捕る神様みたいな動物ですよつって
206名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:33:06.53ID:ulFtqegt0
ちょっと聞いてくれ。自分は幼少時から大の犬好き大の猫嫌いだったんだ。若い頃はボンヤリ犬の事を考えながら、いったい猫ってどこが可愛いんだろー、この感覚って一生変わんねーなとシミジミ感じたりした。
ところがある一匹の猫に懐かれ溺愛されてからと言うものの、数十年変わらなかった価値観が180°ひっくり返ってこここ、ここ困惑してるぜっっ…!
あいつら魔物だぜ。どんな魔法かけられちまったんだ。首ったけだぜ。
207名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:35:53.66ID:/pogRVYS0
日本は狐が猫の役割担ってたからお稲荷さんが祀られてるんだな
208名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:37:03.98ID:ulFtqegt0
>>35
トラかライオンに変異中じゃないのか?
209名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:42:51.82ID:gCCh9Ddc0
日本の猫ではありふれた三毛猫だが
どういうわけか三毛は日本猫では発現する
ありふれた毛並みだが
海外の猫には滅多にいないものだから
キャリコと言って、海外の猫好きにはたまらないらしい
外国の猫好きに欲しい人がるなら、三毛を差し出せば喜ぶかもね
210名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:45:26.39ID:Xbfun4690
>>202
ネズミを捕る動物なら大抵は豊穣神扱いされるんじゃない?
猫とか狐とか蛇とか
211名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:51:24.12ID:0w2/Rp3h0
>>206
ウチの親父がまさにそれ
212名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:52:36.87ID:7/Prrc8g0
Oh My Cat!
213名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:54:48.94ID:OW64Dj7y0
そんな昔からか
太刀打ちできるわけないw
今日もやりたい放題されてますw
214名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 02:58:31.56ID:QI9PIANv0
>>206
高校生までの私だわ
母親がいきなり貰ってきた茶とらの子猫飼って以来猫だいすき
トイレの躾しなくても良いのにはビックリしたわ
215名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:10:17.08ID:UTkA2PcE0
>>209
うちのスコは2匹ともキャリコで外人さんたちに大人気
216名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:12:14.26ID:6Ywlh1qA0
>>93
まあ、そう言いたくなるのは分からなくはないが、実際、猫を飼うと余りの可愛さに自分がへりくだるしかないってのがあるんだな。
特に、ずっと一緒にすりついてきて寝るときも一緒みたいになると、その愛情が単に可愛い位の言葉では言い尽くせなくなってきて、下僕系の表現になってしまう。
キモいのは否定しないが、別に自分のお茶目アピールとかでは無い。ま〜んにはそういう人もいるのかも知れんけど。
217名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:26:39.24ID:3RWfq/K80
日本列島に猫はいなかった
猫は経典とともについ最近中国からやってきた

中国韓国がないと日本には何もないなにも居ない
218名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:28:25.06ID:UTkA2PcE0
>>217
ホツマツタエとか勉強してみ?
219名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:29:51.67ID:EvlN/MsL0
>>24
日本最古の猫は2000年以上前
水稲栽培と一緒に来た
長崎県のカラカミ遺跡から出土してる
220名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:30:12.23ID:uqcqohwy0
>>216
乳幼児の親が「うちの王子」「うちの姫」と言うのと同じ感覚か
221名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:31:29.99ID:EvlN/MsL0
日本には紀元前から猫はいる
水稲栽培と一緒に来た
長崎県のカラカミ遺跡から出土してる
稲を食べる鼠を食べる猫
222名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:35:50.64ID:ovcUN4UC0
寝る子
ねこ
223名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:38:07.97ID:MuyunwAw0
にゃんと蹴りゃ、ポンと鳴く
224名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:43:18.66ID:Gsn9WydK0
和解せよ
和解せよ
225名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:45:43.09ID:gpJuiE+X0
ぬこ菓子
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
226名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:47:35.89ID:gpJuiE+X0
ぬこに嫉妬
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
227名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 03:48:27.69ID:gpJuiE+X0
ぬこ登頂成功
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
228名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 04:08:33.32ID:gfsZ7hmZ0
>>159
こういうのとかペルシャとかの鼻の潰れたの(犬でもブルドッグとか)を作るのはホント害悪だわ
生まれたときから慢性鼻炎その他の病気が確定してる奇形を嬉々として交配してるブリーダーは死ねばいいのに
229名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 04:27:25.31ID:4y6Jztz/0
>>188
マヌルたん愛おしすぎる
230名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 07:51:26.36ID:QI9PIANv0
>>228
それ品種特有の顔じゃなくたまたま人相悪くなっただけやで
231名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 08:22:35.87ID:gfsZ7hmZ0
>>230
目つきの話じゃなくて鼻の方の話ね
232名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 08:49:54.93ID:EOHa5yLG0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
233名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 14:18:24.97ID:KI597YJY0
>>173
左「やってやったぜ」
右「私は知りません(実は主犯)」
って感じか。
234名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 16:12:00.26ID:HwnSViZl0
>>1
>原産地を出て世界に拡散した最初の野生ネコで、今日の飼いネコの祖先となったのは、リビアヤマネコ(学名:Felis silvestris lybica)であることが今回、研究で明らかになった。

これは前から知られてたはず
今回は「時期」が明らかになったんだろ?
235名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 17:07:49.42ID:nPqBw3iR0
最初に穀物を食い荒らしたネズミってどんなネズミなんだろ?
236名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 18:24:48.68ID:QP92Z1VV0
>>235
畑ならアカネズミ
倉庫ならドブネズミかクマネズミ、もしくはハツカネズミだろ
237名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 19:49:59.80ID:Ei090sVi0
それにしても野良猫が激減してるよな? 

飼い猫だって増えてる風でもないわ。

その一方で、ペットショップで売られている子猫は
もの凄く値段が上がっている。
238名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 19:53:07.40ID:KjrO20tk0
残念
犬はもっと昔12000年前の狩猟時代から人間のお友達
猫はせいぜい6000年前
239名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 19:56:42.51ID:7mZjgIQL0
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
240名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 19:57:17.70ID:7mZjgIQL0
誤爆
241名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 20:08:58.68ID:+jcBx4kW0
>>238
何が残念なのかをもう少しで良いから掘り下げてみてください。
無論、君の知能の範囲で構わない。
242名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 20:26:11.57ID:Kun+REow0
ネコは神様の遣い
243名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 20:51:34.62ID:c08i0jrl0
>>1

【海外/研究】日本猫は欧州に近い? 世界1万1000匹のDNA解析
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201940914/

【生物】イエネコの祖先はアフリカにいた リビアヤマネコと判明 [6/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1183084428/

【エジプト】猫の姿をした女神、「バステト」の像を発掘 プトレマイオス朝で初(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263905794/

【考古学/ぬこ】古墳時代にネコ渡来? 須恵器に足跡 奈良時代渡来の通説を覆す可能性も 兵庫・姫路市見野古墳群
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188880441/

【考古】国内最古の猫形操り人形出土 岡山大キャンパス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306596149/
244名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 20:51:38.90ID:566KA5eS0
ねこが犬みたいに尻尾の根元からぶんぶん振り回すんですけど? こって
どんな気分の時でしょうか。
245名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 21:14:12.30ID:eeezkd+u0
機嫌が悪い
不安な時

ゆうらゆうら揺らすように振るのはまた意味合いが違ってくる
246名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 21:59:18.09ID:7n+mNWym0
はるか以前・・・。

早く在・帰化バカチョンを抹殺するか強制送還しろって。
それかマスメディアからバカチョンチュンを一掃しろ。
247名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:02:03.83ID:fWZIh4OR0
テイラーは何を見つけるんでしょう?
猫の祖先さ
248名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:02:56.87ID:efabVlDB0
>>30
ネコ2世な。
249名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:04:37.13ID:W6YY2HcA0
にゃーーーんの神様、日本にもいるぞ
「猫侍」に登場したぞ
250名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:06:38.11ID:0gpb+gbA0
>>244
ゆっくり振り回してるなら考え事をしてるか、何かに興味を惹かれてる
素早く動かしてるならイライラしてる
251名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:08:01.24ID:Wc+t8tE50
いきなり古代エジプトを征服する前と書かれてもリアクションに困るねw
5w1Hがなく小学生の作文か
252名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:08:59.94ID:566KA5eS0
>>245
有難うござい。 うちの飼い猫じゃないけどどうやらかってに別宅認定しているらしく
あんまり遊んでやらずにシャッターを開けたらブンブン振り回し、又有る時は玄関近くで
カラスが大きな声で鳴くでドア開けたら手すりの上にやや小型の大きな声のカラスがいて

1メートル離れていつものねこがちょこんと座って怖がっている様子がないから
カラスを誘導してきたらしい、ドア開けたらいつも素早く中に入ってくるけど
この時はカラスが飛んで行ったら付いていったわ。

しかしカラスが直ぐ近くなら大きな声にびびったわ。
253名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:09:59.69ID:4s9M6w9o0
みねこ
254名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:20:16.62ID:566KA5eS0
>>250
家に近づくと前からの「連れです」みたいにいつの間にか並んで歩きうちの階段近くに
なったらもうすぐにオイラの足元に毛をなすり付けにきたり階段の隅に体をくねくねさせて
こっちも毛を付けているのか、兎に角階段を上ったり降りたりオイラをターゲットンにして

くねくねしてくる、ちょっと撫でてやると寝転んだりしている遊びまくる。
えさに成るのもはやった事が無いんだけど最初から友人認定されてるよ。泣き声は

聞いた事は無いです。雨が降ったりしてるとドア前で待機。
255名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:25:03.58ID:tnVLjs050
そんなこと知ってる
256名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 22:40:23.35ID:9wB00xMH0
https://pbs.twimg.com/media/DC0Hm1tUAAA34EA?format=jpg&;name=large
とうとうイエスがネコと和解した
257名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 23:28:46.30ID:bvGtDeFD0
>>256
神様、ハトの姿をとるのはやめて猫にしたんですか?
258名無しさん@1周年
2017/06/22(木) 00:02:01.68ID:59Sqybkl0
>>256
すばらしい!
同じ画像
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
259名無しさん@1周年
2017/06/22(木) 00:25:02.93ID:+oHX9/KX0
ネコと和解した
【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>9本 ->画像>41枚
260名無しさん@1周年
2017/06/22(木) 00:27:02.45ID:QXntgL1g0
まあネズミ食うから、農耕民にはかけがえのない友だったろう
遊牧民が犬を愛するようなものだ
261名無しさん@1周年
2017/06/22(木) 01:34:28.98ID:4xD3a5uq0
>>241
どこぞの国と一緒で起源とかそういうものにしかアイディンティティを見出せないんだろう
可哀想とも思えんし放っておいてやれ
262名無しさん@1周年
2017/06/22(木) 19:30:51.38ID:2EE5oUUf0
真実は神が猫になってしまったということである
これは最後で明かされる

全ては神がフサとハゲを創造した時に始まった
繰り返される進撃のフサ
逆襲のハゲ
ハゲが危機に陥るといつも超人的英雄光の戦士が現れ窮地を救った(いわゆるハゲマルドン)



偉大なるハゲの力をたたえる歌も作られた



このような不毛の争いの繰り返しを止めようとする者たちがフサとハゲ双方に現れたが
この頃この動きは小さなものであった
(フサとハゲがついに手を取り合う心を打つシーン)



しかしチョンマゲルネッサンスが起こり人間を変えて行くのだ



ハゲをリスペクトするために
ハゲの英雄の像が建てられ真実の頭の像と呼ばれることになる
この像に触ると己の真の姿にめざめることができるご利益があると言われ人々は殺到した



古代の英雄ハゲクレス、未来の英雄チョンマゲXなど
ストーリーの詳細、原典は
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1400734218/

もしくはハゲクレスをGoogleで検索
263名無しさん@1周年
2017/06/23(金) 00:20:25.37ID:B8ltbTEV0
魚を正しくさばく
264名無しさん@1周年
2017/06/23(金) 00:44:22.94ID:B8ltbTEV0
死後さばの味噌煮
265名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 12:07:47.95ID:D1smwflG0
>>10
>ローマカトリックでは猫を殺す様に奨励したため、ネズミが繁殖して伝染病が流行った

いったい何の御伽噺をしてるの?
266名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 12:09:19.09ID:D1smwflG0
>>260
当時は鼠罠や殺鼠剤なんて無かったから、猫が唯一の鼠への対抗手段だったからね。
267名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 12:29:24.59ID:MHJEUeyo0
古代エジプトはネコが支配していたんだ知ってる
キャッツ & ドッグスで見た
268名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 12:35:14.62ID:21EJDgjM0
>>59
これ現代でそれっぽく作ったとかでなく?
本物だったら今も昔も人の好みは変わらんな(ポーズ、スレンダーなのに出る所出てるなど)
269名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 12:44:01.09ID:NDWLlCYm0
>>268
残念ながら…
270名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 13:34:50.70ID:NlPXx4pw0
古代エジプト人「別に、ネズミ取りに役立ってるから飼ってるわけであって、かわいいとか、ちいさいとか肉球やわらかい、とかそんなんで飼ってるんじゃないんだからね!」
271名無しさん@1周年
2017/06/24(土) 18:07:42.20ID:/KufD5S60
>>10
イタリアの人は朝、玄関を出るときに黒猫を見ると不幸になると言われていて特に黒猫を嫌ってるそうだ
272名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 18:27:10.61ID:TC3y7v2u0
猫は神
273名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 18:36:48.94ID:wuISIfeY0
>>271
ヨーロッパでは黒猫は幸運の印って言われてるよ
白猫は神の使い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214154651
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497953530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【科学】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に石器時代の農耕民を魅了していた!DNA研究で明らかに [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
2万3千年前の世界最古の釣り針見つかる 旧石器時代の文化の解明につながる大発見 [無断転載禁止]
【🇵🇱】1万8000年前の古代ヨーロッパ人は一家を鏖にして子どもの「脳みそ」を食べていたことが明らかに [牛乳トースト★]
立憲代表「ずっとお待ちしている」 "サル発言"で狂った共闘シナリオ、維新は国会内共闘に以前ほど魅力を感じておらず [powder snow★]
【考古学】スペイン征服前の「皮はぎ神」の神殿、発見 神官らが捕虜の生贄の皮をはいで神に捧げ神官がはいだ皮をかぶる メキシコ
石器時代FPS「ファークライ プライマル」の日本語版はグロ描写が控えめに、グロいの苦手モメンも安心してプレイできるね!
【悲報】日本初17歳で大学飛級入学の物理の天才トラック運転手になっていた「研究者時代は1年契約月収15万円食べていけない」
【AKB48の新時代】小栗有以(17)&矢作萌夏(16)が密着「キス」 初2ショットグラビア ティーンエイジの弾ける可愛さいっぱい
【もうあなたたちの時代ではない】大塚民進党等研究第17弾【これからはタマキン、ジュンヤ、ユズキたちが…】
【だれ?】自民党新プロジェクト「新時代の幕開け」天野喜孝氏画の安倍晋三が美化しすぎて誰だかわからんと話題に
生前の安倍ぴょん「これからはアジアの時代!」RCEP(日中韓ASEAN新豪による世界最大の経済連携協定)を牽引していた…
小泉環境相「習近平来日中止要請は、国民を代表する政治家の声」 ネット「その通り。この件に関しては石破より、はるかに全う」 [Felis silvestris catus★]
耳かきがカップルの幸せな時間代表みたいに偉そうにしてるけどお前それただの耳糞の排泄だから
【特集】 ビールCMはなぜ各社似ているのか、ゴクゴク音禁止に放送時間の規制、タレントがただ「うまい!」と言うだけになった時代背景 [朝一から閉店までφ★]
韓国メディア「日本と命をかけて戦ったが、植民地時代が終わったため良い隣国として過ごそう…」 ネット「敵でいい。だから断交しよう
クロネコヤマト下請けのナカムラプロジェクトて会社がヤバい!16時間以上拘束残業代無し時給530円
【妊娠検査】古代エジプトで行われていた「オオムギとコムギ」を用いた驚きの妊娠検査方法とは? 2020/05/10 [朝一から閉店までφ★]
【動物行動学/考古学】サルにも「石器時代」、3000年継続中で石器も変化【雑学/教養】[06/26]
【宇宙開発】カーボンゼロの「最終兵器」、日本先行の宇宙太陽光発電 次世代エネルギーとして日本は果実を手にできるか [すらいむ★]
【ラジオ】<明石家さんま>欅坂46の「ナチス風衣装」騒動「沢田研二の時代はそれがよくて...」
【生物】石油と同じ成分作るプランクトン、研究船「みらい」が北極海で発見 こうした能力を持つ生物は過去に報告がなくバイオ燃料に [かわる★]
ネトウヨ「焼肉が韓国料理なのはおかしい!原始時代から人類は肉を焼いてきた!」 ←反論できるのこれ?
【ニッポン放送】 ピエール瀧、生放送前に番組スタッフに“見せられたもの”に衝撃 「時代が変わってるんだな…」 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】民進党 蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到 「仮面夫婦なのでは?」「ペット以下の存在」「そのうち居なくなる」
スト2全盛期時代のカプコン知ってるケンモジサンに聞きたいんだけど「置きコイン」してたってマジ?
今の40代以上の医者は偏差値40台の私大医学部があった時代に金の力で入って神扱いしてくる老人から搾取する無能ヤブ医ばかりてマジ?
【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲・枝野と石垣のりこ、民間人への「レイシスト」発言の説明を放置 ネット「名誉棄損で訴えてください
【リオ五輪】五輪は“ネット”で見る時代!最強のアプリ「gorin.jp」と「NHKスポーツ」を知っているか [無断転載禁止]
識者「イージーからハードに切り替わった日本で生き残ったロスジェネはサイコパス。そろそろそのサイコパス世代が企業トップに立つ年齢」
【森喜朗】世耕参院幹事長ブチギレ「森さん以外に誰がいらっしゃるんですか!?」記者に逆質問 「森さんは余人をもって代え難い」 [スタス★]
国を捨てる韓国の若者たち、20代にも移民ブーム=韓国ネット「世界のどこでも韓国よりはマシ」
米国の顔を立てて行われた日韓外相会談、20分で終了 ネット「マジで時間の無駄」「歩み寄りはゼロ。まぁ当たり前か(笑) [Felis silvestris catus★]
『鬼滅の刃』連載の『週刊少年ジャンプ』 90年代に勃発したジャンプvsマガジンの黄金時代をご存じか/アーバンパークメトロ [征夷大将軍★]
【速報】ネトウヨ「差別や偏見は悪ではない。理由は差別のあった江戸時代は安定していたから」 @satetu4401
【橋下徹】「国民はモリカケ問題に対し、怒り、不満を持っている。だからといって政権交代の話じゃないと賢明に判断していますよ」
【VENUS】溢れ出る母性…滲み出すフェロモン…S級熟女年代別ベスト「至高の四十路、究極の五十路」コレクション30人8時間【熟女/ハイビジョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
トランプ「北朝鮮によって、われわれが不幸な状況に追いやられた場合には、韓国と日本が多くの財政的負担を肩代わりする用意がある」★5
90年代の若者「昭和の古い日本の道徳には従わねえぞ!!俺たちが新しい時代を築いてやるぜ!!」←こいつらが今の中心世代なのになぜ
【学術会議】自民・下村「軍事研究否定なら、行政機関から外れるべき」 共産党「一体なにを言っているのか」 ネット「共産党は国民の敵 [Felis silvestris catus★]
【テレビ】<長嶋茂雄氏>40代以上で知名度90%を超えるも、10代知名度33%に衝撃…ネット上には「がく然としている」
【テレビ】<長嶋茂雄氏>40代以上で知名度90%を超えるも、10代知名度33%に衝撃…ネット上には「がく然としている」★2
竹書房「安倍元首相の国葬に反対してる市民団体の代表者見てピンと来ました。ビジネスですよ、これは。なるほど、納得いきました」
【福島】男児死亡 猪苗代湖ボート事故はなぜ起きたのか…警察「ジェットスキーをしようとして沖にプカプカ浮いていたと聞いている」 [ばーど★]
【グラビア】“生意気Gカップ”の異名を持つ三原魅珠、10代最後の作品は「ほぼほぼ出ています!」 ソフマップでDVD発売イベント 
在露北朝鮮大使館「韓半島戦争時、米国は核兵器で消滅する」 ネット「消滅するなら半島の方。そうなると日本にも難民としてドッと… [Felis silvestris catus★]
【テレビ】ジョイマン高木 学生時代からの親友だった人気歌手について語る 「一緒にネタ考えたりもしてくれました」 [湛然★]
石平太郎「マスコミの真実から目をそらす姿勢は一貫である」 ネット「中国、韓国資本が多く入っている…」「反日国家に忖度」「国民の敵
前田日明、慟哭!国土も守らず、自衛隊も見殺し 日本はどこまで国民を軽視するのか! 日本人はもっと幸せになっていいはずだ [牛丼★]
「マリオカートライブホームサーキット」ってあれ、ラジコン不況の時代を変える代物かもしれんね
【大災害時代】あなたに助けが来ないかもしれない… NHK消防署アンケートで明らかに
【イスラエル研究】オミクロン株、2度目のワクチン接種を5ヶ月、6ヶ月前に受けた市民は無効化する力が全くない、3度目接種が必須 [影のたけし軍団★]
日本を防護するイージスアショア導入について、社民・又市征治「壮大な無駄遣いは取りやめるべき!」 ネット「社民党は日本国民の敵」
 最古参であるFC時代からゲームをやり続けている人に聞きたい。やっぱ昔のほうがゲームは面白かった?
青木理「市民がジャーナリズムに疑念を持ち始めている事が相当深刻」 ネット「お前がこんなク◯みたいなコメ言うから馬鹿にされるんだよ
【離れ】1人で生きていける時代ゆえ、スナックに行かない若者たち。「いまの若者は自ら人間らしさを放棄しているも同然。残念だね」★8
あの勝間和代がハロヲタであることをカミングアウト!「太陽とシスコムーンのコンサートに行ってました 今もハロのDVDを見ています」
鈴木愛理「℃-ute時代は他のグループに嫉妬してた、いい曲もらってるじゃんて」高橋愛「自分達が歌いたかったって思うことがよくあった」
【プリコネ】ウマ娘が完全にオワコン化したから次はヘブバンの時代だね✌6842【💩糞運営💩】
【歴代最低】<フジテレビ「27時間テレビ」>平均視聴率 5・8%!瞬間最高は12・8%「サザエさん」内の村上信五のセリフシーン★3
【音楽】80年代ヒット曲『けんかをやめて』にマツコ「よくよく聴くと、すげえこと言ってる、この女。竹内まりやは恐ろしい」 [シャチ★]
原発再稼働しても電気代は安くならず上級国民と原子力村が得するだけなのに、なんでネトウヨは原発推進派なの?
20代の営業マンを監禁していた女性、不起訴に 理由は明らかにせず 夜のアパートで起きた事件
惣田紗莉渚「握手会の時はわざと胸元が開いた服で前かがみで握手しながらファンに谷間をアピールしてる」→ファン大絶賛【さり間】
【共同通信】枝野代普Aデジタル化を後ろ向きと批判 「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴える [powder snow★]
【市民団体】森友告発プロジェクト共同代表・田中正道「とうとう安倍を●す夢を見てしまった。正夢でないのがとても残念」 [無断転載禁止]
江戸時代にALSとか筋ジストロフィーだった人はどういう扱い受けていたのかな?
【グラビア】ビキニ姿や温泉ショットも!水谷果穂「新たなチャレンジができた年に時の流れを感じられる作品を残せて嬉しい」[10/20] ©bbspink.com
13:06:56 up 34 days, 14:10, 3 users, load average: 8.71, 24.77, 40.15

in 0.44608592987061 sec @0.44608592987061@0b7 on 021703