1 :
紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/06/18(日) 21:14:50.24 ID:CAP_USER9
電通、テレビ番組視聴率を予測するAIを開発
財経新聞:2017年6月18日 07:46
http://www.zaikei.co.jp/article/20170618/378583.html
「SHAREST(ベータ版)」概念図。(画像:電通発表資料より)
電通は、AI(人工知能)の学習方法の一つであるディープラーニングを使用し、高精度でテレビ視聴率を予測するシステム「SHAREST(ベータ版)」を開発した、と発表した。
開発は2015年10月に、データアーティスト社との共同で始まった。
過去の視聴率データ、番組ジャンル、出演者情報、インターネット上のコンテンツ閲覧傾向などのデータをもとにディープラーニングのモデル構築を行い、放送前にテレビ視聴率の予測を行うシステムを開発。
そして今回、高速データ解析プラットフォーム内で、予測視聴率を算出するプログラムが構築され、電通によれば、これで視聴率の安定した予測が可能になるという。
完成したばかりのシステムであるため、まずは検証を行わなければならない。
SHARESTベータを、関東地区でのテレビ番組放映に活用し、1週間内の放送枠の視聴率予測の精度を検証するプロジェクトを実施。
それから順次、関西や中部地区などにも検証を拡大していくという。
さて。まずは、「放送されていない番組の視聴率を予測するなど、そんなことが可能なのか?」というのが、素朴に浮かぶ疑問なのであるが、
ディープラーニングとAIの組み合わせによる数理的予測は、人間の直感などを遥かに凌ぐ精度を既に実現しているのは確かなのである。
また、この研究は、テレビ視聴率とマーケティングデータの関連性の解析、という可能性にもつながっていく。
端的にいえば、どの番組をどのような年齢層、どの性別のユーザーが主に見ているかを高精度で割り出すことができれば、より効果的なCMとの組み合わせなどが可能になるというわけだ。
電通としては、将来的には、テレビCMの素材割り付けの高度運用と広告効果を高めるための実証を行っていく方針であるという。
2 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:16:02.64 ID:iwUYI8oo0
2%
3 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:16:45.42 ID:76S/ajh/0
ネタまで考えるのか?
4 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:17:26.63 ID:8D24NPPv0
メカニカルタークの予感
5 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:17:49.35 ID:uWXRgGAm0
面白かった瞬間にちゃんねる変えるわけないから予想は可能だよな
6 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:18:06.78 ID:W4XOmT810
高く売り付けたいものには高く出すし
出るような値を入れるよね
7 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:19:28.21 ID:0UTpvO110
ジャニーズパラメーターとかAKBパラメーター
とかありそうw
8 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:19:37.78 ID:WdFnLLG40
これ、電通の願望が数値になるだけだな
9 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:19:55.33 ID:UE9ui6oU0
まだ過労自殺してない社員を予測する人工知能は開発しないの。
10 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:20:10.98 ID:5vdmFNQh0
タレントの素行から逮捕まで予測しないとな
11 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:20:53.38 ID:rbZLXfk50
もう人工知能に番組作ってもらったほうがいいんじゃね?
12 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:20:58.37 ID:d4rIXBl+0
半沢直樹は予想できない
13 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:21:28.94 ID:zXHfzPOT0
客観的に判断できるのか?w
14 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:21:39.29 ID:L/fUeRlD0
AI フジテレビはもう無理です
15 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:22:19.60 ID:J7VABm0B0
NHKの視聴率
16 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:22:57.80 ID:B9ax7j+o0
これで数字は適当に盛り放題w
モニターも必要なくなるってか?
17 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:23:03.59 ID:7UQoX0S00
18 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:23:36.23 ID:5Q9m8hzN0
予測が悪ければ放送しないのですか?
19 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:23:58.45 ID:qjvumMfO0
元々適当な数字じゃないの?w
20 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:24:28.56 ID:g91wUaxe0
電通潰れろ
21 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:24:57.83 ID:fRWrjc3W0
アイデアはいいけど実現しないヤツやな。
普通は簡単なものから応用させていくけどね
なんせ電通だもん見栄えな口だけが優先するわな
22 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:25:27.22 ID:xE2wWyaX0
チヨン係数乗算!
23 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:25:46.68 ID:8qHnc53j0
視聴率発表してるのが電通の子会社だしねえ。
視聴率をまともに計測するのを止めて
電通が操作しますよって宣言としか思えない。
24 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:26:17.05 ID:GQ2Qcu8u0
アメリカで映画の興行について数学的に分析したら
ハリウッドスターは必要ないって結論になった
重要なのは脚本でスターのネームバリューの占める割合はたいしたことないと
日本でそういう結論になったらどうするの?
25 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:27:46.12 ID:WUoWeuUX0
エヌ氏はまだ放送されていないテレビ番組視聴率を
予測する人工知能を開発した。
26 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:27:58.08 ID:akg6rAg70
27 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:28:36.36 ID:ciuswa7C0
電通の開発なんて全く信用出来ない
電通とテレビ局に都合が良い数値しか出ないんだろうね
28 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:30:11.02 ID:SQ6D5KwN0
んじゃそのAIマーケティングに沿ってAIに企画書かせよう
スポンサーも払う額を実績じゃなくAIのシミュレーションで決めれば良い
そんで支払いも業界内だけの仮想通貨
エア番組にエア支払いでみんなニッコリ
29 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:30:23.55 ID:8LUBsRI/0
30 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:30:27.29 ID:XlAKsEBo0
大本営発表みたいなことをやるのが電通
31 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:30:46.64 ID:M4zQ1ixJ0
電通が開発したんじゃなくて下請けが開発したんじゃないの
32 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:31:39.28 ID:XUl/b2G2O
これで捏造し放題か
33 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:32:11.61 ID:upTN+uIY0
何人の命が(過労で)犠牲になったのか
34 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:32:16.37 ID:LlD7tcpg0
予測が外れても人工知能ですwww
35 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:32:16.96 ID:/uGIdL350
えっ、視聴率を捏造する人工知能?
36 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:32:25.98 ID:0o/TcAQF0
11PMを再放送したシミュレーションしろ。
37 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:32:38.77 ID:FV8f6k7u0
捏造し放題
38 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:32:56.97 ID:kSkmR9GI0
くだらねーもん作ってんな
39 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:33:59.39 ID:frylLE3V0
裏番組は考慮しないの?
40 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:35:38.20 ID:LgQw8ab60
人間のようにフジだけ下方修正できるならたいしたAiだ
41 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:35:45.80 ID:UJDhPFNy0
キングダム3期はどのくらいの予想かね?
はやくNHKに教えてやってくれ
42 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:36:06.10 ID:xtmRspzH0
放送前に視聴率無理だなと思ったら金の無駄だから、
もう撮影も辞めてネコでも放送しとけよ
43 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:36:41.43 ID:LlD7tcpg0
やっぱ電通ってバカなんだよw
視聴率の要因をいくつかパラメータ化して、はいこれ人工知能ですってw
44 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:37:20.50 ID:ljX1Oy1O0
そして誰もいなくなった
45 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:38:22.94 ID:HQ9HUkxy0
もうクソ電通の視聴率調査なんかいらねーだろ
殆どのレコーダーとかはネットに接続されつつある
それに視聴率調査システムを入れればいいだけだし
クソ電通なんか早く潰れちまえ
46 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:38:42.52 ID:BoaBR1lG0
視聴率捏造装置以外のなんだというのだ
スポンサーに対する詐欺そのもの
47 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:41:00.68 ID:eSgaiWco0
それ予測じゃなくて、使いたいタレントの番組の数字を盛るための道具だよね?
48 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:41:21.06 ID:3nQ4XpLO0
視聴率測定システムを独占している会社が、その視聴率を予測するという馬鹿馬鹿しさ
49 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:41:56.67 ID:0Cfi1seYO
“見るだけ損するハズレ番組”
【当たり】→我々の宣伝のおかげだ、感謝しろ。
【ハズレ】→宣伝が無ければ、もっと酷かったんだぞ。感謝しろ。
50 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:42:51.81 ID:jpF3hvB+0
高視聴率予測のテンプレ通りの番組ばかりになって、ますますテレビがつまらなくなるわけですね。
すでに十分つまらないからどうでもいいけど。
51 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:46:07.13 ID:Wl3qcsQT0
スーパー無駄!製作側の知恵が出せなくなる。
52 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:46:40.42 ID:djA4f0bo0
バカだろwww
そんなの俺でも出来るよ
俺を雇え!
53 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:50:11.82 ID:x6r9Y9EU0
さじ加減w
54 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:53:31.46 ID:8R7CQ2Rh0
製作者に「これはひどい内容だ。誰も見ないよ」とか教えてくれるのか
55 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:54:46.00 ID:GYfdHk6M0
視聴率100パー予想の番組を教えて欲しい
56 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:55:34.03 ID:tg3nS3Al0
残酷な真実を出してほしいなw
平均2〜3%が普通とか
57 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:56:49.14 ID:tg3nS3Al0
>>52 お前さん凄いな!
俺には絶対無理
あんなつまらない番組を視聴して予測するんだぞ
拷問レベル
58 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:57:54.07 ID:XUIZBN6I0
AI「バカジャネーノ(ハナホジ)」
59 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:58:15.29 ID:IvaNVXRS0
貴族探偵なんていう
やる前からゴミと分かるドラマを流すのを止められるんだから
ええやん、別に。
60 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 21:59:41.81 ID:sPXZbIE+0
スポンサー騙しシステムかな
きっとAIは相葉の月9も15%は固い!と言っていたはず
ジャニーズパラメータがしっかり働いて
61 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:00:16.23 ID:3zFtgz3e0
すごいな、これで視聴率でるなら、いちいち放送しないで済むもんな
62 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:01:25.83 ID:0V3Wxe+V0
それを元に広告料取って、
現行の視聴率計測は止めるつもりだな
63 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:02:19.44 ID:aXeMoTp80
64 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:02:20.39 ID:2yHTXOFJ0
私が結婚出来る確率も当ててください
65 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:04:38.08 ID:3ahnYmY60
オフィスの一角に占いコーナーと神社ができるな
66 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:04:52.84 ID:+zFo9XB50
AI「お布施がたらねーぞ!」
67 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:04:56.13 ID:c4zvZltj0
広告代理店が恣意的に視聴率を予測
くだらなすぎるw
68 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:06:17.95 ID:+YhCKfaS0
んなことより、”電通の下駄を外した正確な視聴率を弾き出す”ソフトを作ってみろよ
69 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:06:48.81 ID:unSH9Fbj0
根本が間違ってる。
これ以前にテレビを見てくれるかどうかだ。
急激にネットに流出してる。
70 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:07:29.04 ID:dZD5wLta0
視聴率自体が驚くべきサンプル率の低信頼データw
それをさらに予測で企業の広告費を少しでも多くせしめようとw
そろそろそういうのやめませんか?いい加減企業もバカじゃないからね
71 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:07:35.71 ID:4KyI0fUS0
アメバとかリアルタイムで放送してて視聴者数出るやつがあるけど
それまで見てなかった人がまるで狙って来てるかのように
いいシーンが来ると数字が上がっていくのはどういう仕組なんだろか
72 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:07:39.72 ID:9jL4sV8x0
知能の無駄遣い
73 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:07:56.57 ID:1wmjuQws0
/ ̄ ̄\__
/ ) \
/ / ヽ
. / / \ ∧
| /// ヽ |
| /⌒ ⌒ V |
Y / ノ●> <●ヽ | ノ
( |  ̄  ̄ | )
人 ノ(__ ヽ ノ 東京大開脚〜!
∧ )----( / 都民だまして改憲ファースト!
レ\  ̄ / マスゴミのみなさん都議選前のタイミングでの
____)`ーイ__ 茶番の安部自民叩きありがと〜都議選後はすぐにV字回復ね
/ \ 共謀罪賛成の公明は都民ファースト応援してますわよw
/ | || | \これで自民維新と改憲して中国へミサイル打ち込めるわ
\/ \●/ \●/ /
\ / /
\ / /
\_ _/ /
彡彡彡 /
ミミミミ /
ミミミミ /
ノ σ ヽ /
/ / ゚ヽ /
/ //\\ \ /
( ( ◎ ) /
\ \\// / /
` \/ ' /
\ * /
\_____/\_____/
4f3
74 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:09:49.97 ID:Lv/Mk/u/0
AIの元になるデータは視聴率と何なんだ?
将棋や碁なら棋譜そのもので勝敗をシミュレートできるけど
TVはキャスト・スタッフ・脚本とかのデータ?
TV番組の動画データそのもの?
古今東西の動画データそのものをAIが全部読んで、視聴率と関連させて
予想したらそれはすごいと思うけど
75 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:10:10.14 ID:Lfj0AXQf0
CMの値段のためだろ?
こりゃ電通が予測を操作しまくれば大儲けだぜ
76 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:11:40.65 ID:CGTdVjrM0
視聴率が視聴者にリアルタイムで見える機器をつくって販売しようとしたら
テレビ局の猛反対でお蔵入りになった件があったような
77 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:11:58.55 ID:G22gGoDX0
本当にそのシステムが機能してるのかはすぐに解るだろう
あのCMの糞みたいな挟み方をしなけりゃ良いんだからな
どれだけ面白い番組でも見たくなくなる
まぁ、見なくなって久しいけどな
テレビは月に5時間も見なくなったな
78 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:12:29.78 ID:qf0QnVxf0
>>75 なるほどね
適当な視聴率唄うための予防線張ってんだな
79 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:13:54.49 ID:ZMtUdUBG0
まあ正しく人工知能に判断させたら、
おそらく偏向報道ができなくなると思う。
マイクロソフトの人工知能が
ナチスのユダヤ人虐殺は捏造と言い出した。
確かに、偏見なく歴史的事実を見れば
そうなのだから。
80 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:14:01.62 ID:EgJ+PQVy0
次から次へとインチキを考えるなw
デジタルだから全世帯から視聴率を調べれられるのに本当に根っからのペテン企業
81 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:14:17.17 ID:dZD5wLta0
視聴率のサンプル数は、驚くべきことに
「標本数は関東、関西、名古屋の3地区で各600、その他8地区で各200」
もともとテレビをよく見る世帯にしか計測用機会は設置されない
本当の視聴率(テレビ保有世帯の何%がその番組を見ているか?」は公表される数字
の半分以下だろう
またさらに本当に企業にとって意味がある数字
「日本国民のうち何人がコマーシャルを見たか?」
については、公表数値の1/10以下だろう
単に絶対的な数字だけじゃなく、番組Aと番組Bを比較するとしても、誤差は雪だるま
式にふくれあがり、1%の差なんんてほんの偶発的な意味でしかない
これでも視聴率神話って続くの?バカじゃね?
82 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:14:58.11 ID:Kj51F/K+0
>>29 できるわけないよなあ
制作側も最終回で20%行けば御の字といってたんだからなあ
83 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:15:47.45 ID:dZD5wLta0
こんないい加減なデータで深層学習させられるAIの方も困っちゃってるだろうな
84 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:15:53.49 ID:fCL+JZAl0
まーた半島壺カルト電通がインチキ捏造マシーン開発してんのかw
85 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:16:28.44 ID:ZMtUdUBG0
人工知能が、サンデーモーニングは打ち切りと
言い出したら、打ち切りに出来るのか?
86 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:17:11.38 ID:EgJ+PQVy0
AI「電通の視聴率はねつ造です」
87 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:17:29.94 ID:c6YpNnNo0
さらにTV番組がつまらなくなる悪寒www
88 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:18:20.61 ID:9boBbwk10
これ、動かして成功した確率は絶対公表しないだろうな。。
89 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:18:31.38 ID:mN/wdizN0
その前に、自殺しそうな社員を予想するAIを作らないと
90 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:18:37.66 ID:0EPlxWCH0
まずAiに番組を見せないと始まらないだろ
それを抜きに的中させるとなると
最初からまがい物と断言できるな
91 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:18:41.46 ID:o6Ov7+420
視聴率50%出せる番組考えさせろよ
92 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:19:35.30 ID:EgJ+PQVy0
もうAIがテレビ番組作れよ
視聴者の好みを分析するからその方が絶対に面白くなる
93 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:20:04.48 ID:zxpDeVvv0
視聴率0%続出
94 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:21:45.67 ID:0dGDLvOD0
それより今後何人自殺するか予測しようぜ
95 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:22:03.40 ID:ZMtUdUBG0
人工知能がヒトラーを賛美する番組を作れば
視聴率が跳ね上がると言い出したらどうするの?
96 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:22:52.85 ID:P2Dsis+80
そもそも視聴率の調査結果ってのが嘘だからな
AIでも何でも広告主騙せるデータ出すのは簡単
97 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:23:04.11 ID:5OSSvQK90
人工知能「電通ソイショの数値でおk」
98 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:23:08.02 ID:pwyRxQXu0
引き算方式なら出来そうだな
ザイルで−、吉本で−、フジで−、田崎史郎で−、ミヤネで−
99 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:23:16.25 ID:5d9MpIp9O
電通など信用出来ない。
100 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:25:01.13 ID:Lfj0AXQf0
使えるデータとしては
大まかな番組内容、放送時間帯、放送時間、出演者、製作者、制作費
こんな感じだろ
つまんない結果が出るだけだと思うよ
完全に電通の商売のためのシステムだわ
101 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:27:03.01 ID:7fhk7FGI0
デマサポ失業
102 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:27:47.78 ID:vxTsaJLA0
手前味噌
103 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:29:07.54 ID:06EWRDWG0
番組の内容をどうやってデータ化するのかが知りたいな
まさか動画をそのまま入力するなんて無理だろ
なんせ自然言語理解がまだ実現されてねぇんだからなぁ
何がしかの特徴化が必要だと思うんだが、その判断は人間が行うんだろ
単なるセールストークネタじゃねぇのかなぁ・・
104 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:29:20.83 ID:0XscDb4i0
面白い芸人の言いそうな事を予想するAIと
それをもとに脚本を書くAIを作れよ
105 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:29:45.23 ID:opywngpL0
その SHAREST(ベータ版)の予測がどのくらい当たるか。
それを予測する AI も作った方がいいかもね。
106 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:30:00.74 ID:0EU0D2cb0
で、何がしたいのこのバカ企業は?
107 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:30:11.37 ID:pmb46puh0
>>12 けものフレンズ、視聴率自体は大したことないからなぁ
108 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:30:17.72 ID:KSuwdKaq0
新聞は押し紙、テレビは視聴率 それぞれ詐欺しないと儲からないのよ
109 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:30:21.99 ID:/a2F5n2x0
パワハラ自殺を止めるAIを作れや(笑)
110 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:32:16.46 ID:sSfOy3pY0
AI「マスゴミ自体いりません」
111 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:33:15.17 ID:WDjtvTkeO
スポンサー離れしているんだから、嘘も方便で高く売れるものを作るのは仕方ないだろうw
おまいらも寛容になるんだ。
まあ、これはネット工作も込みでやらないと意味がないけどね。
株価予想と言う名の禁断の強制世論誘導操作応用に発展しちゃうだろうな。
112 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:33:20.84 ID:u01qtnGb0
広告費値切られない為なんだろうが
やぶ蛇だろこれ
113 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:34:28.00 ID:cepHzGjT0
>>1 それを逆算して、視聴率が跳ね上がる番組が出来たら本物な気がする。
114 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:35:12.53 ID:M/jvN9IK0
広告主を騙すための新しい道具か
電通もいろいろ考えてくるなw
115 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:35:15.97 ID:Lfj0AXQf0
>>103 スポーツ解説番組
トークバラエティ
ラブコメ学園ドラマ
こんな感じに大まかに設定するだけじゃねえの、多分
116 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:35:25.00 ID:7dD7arG60
電通ごり押し芸能人が出るTVは毎回高視聴率予想が出るんだろw
117 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:36:03.08 ID:jIs2iqg50
全く信憑性がない
電通が公表した予測数値に
後から視聴率を近づけるだけの簡単なイカサマ
118 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:36:15.41 ID:0XscDb4i0
頭の悪いことをさも賢いことのように言う、それが電通の営業スタイル
これAIの予想が外れて視聴率が低くても適当に言って継続するか
止めて忘れるかの二択だけ、反省して次に生かすなんてない
てかやること事体に意味がない、面白い番組を作るんじゃない
これは面白いっていう予想だけだもんな
119 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:38:50.18 ID:pByYoKQq0
そんな物が作れるならさ
120 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:39:04.65 ID:M/jvN9IK0
>>113 AIで事前に視聴率が予測出来るくらいなら
そのデータが番組作りに生かされて高視聴率番組ばかりになってるはずだわな
121 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:39:16.69 ID:ihBxXHtg0
>>1 これ、何気にすごいぞ。
集団心理の予測とコントロールができるって言ってるのと同じだ。
122 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:39:48.33 ID:wRb9PAGU0
車内で自殺の可能性を予測するaiが先じやねーの?
ところでこう言うのをaiって言うんだっけ?
123 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:40:08.60 ID:+bZv0fBO0
ボッキデータは何でもできる!
124 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:40:10.91 ID:tP7FdwlC0
予言者ってさ
予言を発表してしまうと未来が変わるから
外れるのも問題ないと言うよね
なんかその話思い出した
125 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:40:47.16 ID:iGFVye/I0
マイノリティ・リポートはもみ消します。
126 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:41:21.76 ID:WDjtvTkeO
>>118 ニュース、バラエティ、アニメ、教育、音楽、スポットなど、一般人に手に入らない事前情報をビッグデータ化出来るから
AIとネット工作で株で絶対負けないこと出来るんだよね。
禁断の魔法で遂に手を出したかといった感じ。
127 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:41:41.80 ID:z7HFgCfk0
これで高い数字を出せば広告費を釣り上げてガッポリ懐にって訳だw
128 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:41:48.39 ID:Ozag7MW+0
AI「ドラマもネタぎれバラエティもネタぎれで予算も無いので無理です」
129 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:42:25.64 ID:rB+eyVhj0
まだTVに広告出してる企業はただの馬鹿w
そう言うと、企業は馬鹿だから必ずこう言うだろう
「口止め料として払ってるんだ」
だから馬鹿なんだ
誰も見てないものを口止めしても意味ないぞw
130 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:42:26.19 ID:G4C4WqX+0
しょせん、順列組合せだろ
女優A+タレントB+バラエティ企画C−裏番組の特番 = 予想視聴率
これに番組HPへのアクセス数を加えるぐらいか、いい加減なもんだと思うよ
お笑いタレントBは数字を何%持ってるとか、カルトじみた仕組みとみた
131 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:44:42.93 ID:qZOp53wV0
蛆の視聴率は5%以下になることを学習するんでしょ
132 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:45:24.19 ID:CAgr9+q90
133 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:46:04.46 ID:hdMgawUL0
そもそも番組表見ずにTVの電源つけて、チャンネルまわして見れるのがあればそこで止まるからなぁ
全チャンネル確認してから見るわけどもなく、見るのなければ録画みるし
134 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:46:10.22 ID:mWEOL5X20
今時三世帯同居家庭をリサーチの対象にしているから、
テレビ視聴率が高めに出るし、時代劇とか水戸黄門とか
サザエさんのような退屈な番組がかさ上げされてきていた
のだった。
135 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:47:33.80 ID:WDjtvTkeO
>>129 それやれるのは低学歴で世の中の仕組みを知らないバカしか出来ないからね。
みんな賢く生きているだけだと思うよ。
米買えない生活になってしまうからね。
136 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:50:27.27 ID:sBcFKQ/+0
電通のいう人気者と、実際の人気がかけはなれてるんですが
これ以上ゴリ押しとかモブアイドルとかいりません
137 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:50:50.65 ID:tPxGIF1EO
>>122 景気を良くするAIがあれば、半分ぐらいは解消するよ。
138 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:51:15.35 ID:tF9hxl4U0
電通ってとこがミソだな
願望丸出しで韓流特集が高視聴率とかになりそう
139 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:54:11.91 ID:KW0f0y9U0
こんなもん信用する馬鹿いんの?
140 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:56:14.61 ID:JnhUFtTi0
高視聴率でスポンサーに売り込んでも、CMになればリモコンでチャンネル換えちゃうから関係なくね?
141 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:58:00.82 ID:j8jR9gch0
大手芸能事務所タレントが出てる番組
自分達が推したい情報を垂れ流す洗脳番組
だけなぜか高視聴率予想なんだろ。
で、金貰って上層部ウマウマw氏ね電通w
142 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:58:44.78 ID:K+5KRtbZ0
電通様忖度機能付き
143 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 22:59:50.92 ID:HPRtX1E20
問題は誤差
144 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:00:34.82 ID:3xXHGLlk0
スポンサーも視聴率が意味がない事なんて解ってるんだろ、広報が甘い汁吸いたいだけ。
145 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:00:37.16 ID:ew3Bn3E30
宝くじの番号わかるみたいなもんだな
146 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:03:11.69 ID:VHO2aJYp0
全体的に5%くらい高く出る
147 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:04:28.42 ID:fCAHTjhV0
>>9 この前テレビでやってた不審者発見システムの応用で簡単にできそうだけどな
なんかほんとにサイコパス判定みたいな話になりそうだが
148 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:05:24.48 ID:XvEHwIWmO
149 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:05:52.65 ID:TADnkKYr0
>>130 それじゃAIじゃないと思う。
きっと番組制作関係者の希望を忖度するAIなんだと思うよ。
150 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:06:31.55 ID:85iILZic0
どんどん下がっていって鬱になるんじゃね?
151 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:07:31.64 ID:p7vF61OT0
予想なら外れてもいいもんな。
アナリスト雇うより安上がりかもね。
152 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:09:12.89 ID:tF9hxl4U0
>>148 君の名は実写とか各社が取り合ってんだろうなあ
153 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:09:16.88 ID:0vVj6dXy0
過去のデータから平均値を出すだけでしょ。
時間、出演者、内容、季節など等から…
爆発的な大ヒットとかは予測できないはず。できりゃ苦労はせんよ。
154 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:10:01.22 ID:hvqljGqJ0
そもそも視聴率調査に電通は要らない
155 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:10:01.37 ID:kDYRZx+y0
番組表に「予想視聴率○○%!」と載せて煽る気だな
もちろん数字は適当で、電通がもらう金額に比例する
156 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:10:08.24 ID:EAFTWuaCO
スポンサー相手にプレゼンする時の資料を自動作成できる様になった。って話だろ。
今時企業の広報だって信じてねぇぞこんなん。
企業だって自社に不都合なニュースとか流されない為にCM流してるだけだし。
みかじめ料みたいなもんだ。
157 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:11:12.60 ID:7jXauHDy0
新たな詐欺かなんかかな?
158 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:13:13.38 ID:DPzHQLZj0
視聴率予測AIより
お友達AIとか相談AIとかカウンセラーAIとか欲しい
可愛い動物のCGで
そういうアプリあったら有料でも買うし
159 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:13:21.27 ID:0CZd0bsT0
さすがに詐欺だろ。
神の領域だし、人間や世の中馬鹿にしすぎだ
160 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:14:04.49 ID:0VwSu64k0
電通も弱気になったものだ
161 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:14:06.97 ID:i5FO59o80
そもそも視聴率調査なんてデタラメなのにw
162 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:14:11.62 ID:qj5KLJoO0
広告費意のままだなw
163 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:15:30.37 ID:CpNCapfz0
潜在視聴率を積み上げるだけだろ。
フジテレビが復活したら信じるw
164 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:16:17.22 ID:5OKXtWXM0
面白いに決まってるのやから仕方ないやろ
165 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:20:27.74 ID:O5dTeLm30
166 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:21:06.03 ID:CFwbF48o0
まだテレビにしがみついてんのか電通って
わざわざ人工知能が予測しなくてもテレビなんか誰も見なくなるっつーの
167 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:23:05.60 ID:O5dTeLm30
>>148 けものフレンズは、原作のゲームだと
大ボスがいる島まではまだまだ先だから
アニメはもっと作れるはずなんだよ
動物なんて他にもたくさんいるし
動物の美少女化や魔物の出現の
理由は説明されてないし
進撃の巨人くらいネタの残りはある
168 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:24:25.49 ID:O5dTeLm30
今はアイマス声優>>>>AKBだから
電通も困ってるんじゃ無いか
169 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:24:39.68 ID:T614zN+Z0
名付けて
ごり押し君
170 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:25:30.92 ID:2AHQYvrk0
AIというより統計学に近いのでは?
171 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:26:04.61 ID:f2BR0VWf0
これさ、ドラマの展開を複数作って
視聴率が一番取れそうなやつを放送するとか、そういう使い方か?
ハリウッドのストーリー最適化みたいな。
172 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:27:14.28 ID:vz6jRRIE0
で?これは誰を殺して作らせたんだ?
173 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:27:40.65 ID:AzlWQ9VG0
貧困化で大衆の唯一の楽しみがテレビになる後進国があるらしいね
174 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:27:53.82 ID:u68KD6Dr0
電通にはソフト開発能力はないから、ソフト作ったのは提携と言ってるデータアーティスト社なんだろうな。
この会社が問題だな。ホントにそんなソフト作れる能力あるのか、つーかそんな人材がいるのかという。
175 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:29:39.12 ID:Jc3q+nRK0
何らかの方法で透明性担保しないと電通のやりたい放題になるだろ。
176 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:30:31.87 ID:ttjPcIkK0
それでスポンサー騙せるのか
177 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:30:33.92 ID:5Hkvq0L00
>>174 国内専用だと思われるしね。
いわゆる、AIの権威を利用して、前もってランク付けして
それで再配を振るおうといった手段でやってるのではないかと思ってしまうね。
なんだか良く分からないが、お伺いを立てにくるので、それによって相手を支配するという構図ね。
178 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:32:54.50 ID:BWHGzNIF0
これは録画を見て判定するのか、出演者などの情報を入力して判定するのか。
179 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:33:53.55 ID:xHIFimzl0
>>174 あるわけねー
本気ならGoogleに頼むだろうし捏造しやすいシステムなんだろ
スタジオ観覧席の点数スイッチみたいな代物だわ間違いなくw
180 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:34:00.62 ID:PHIa3/7i0
AI使った予測って基本的で本来的な使い方だし何も凄い事じゃねぇよ
今から実測と乖離しまくるから、パラメータを調教していくだけ
そこで捨てられる可能性もあるし
どこでもやってるだろ
181 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:34:10.86 ID:e/bsfZ120
「もうジャニーズやキムタクで視聴率が取れる時代じゃない」ってことを
機械に言ってほしいんだろ
自分達で言うのは嫌だから。
182 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:34:48.45 ID:AQ3qqSj+0
実際のところは「AIがこの番組を選んだ!」って事で先に話題を作り、その話題に乗っかってしまった人々が結果的に視聴率を上げるという究極のステマだろうね
183 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:35:21.46 ID:NxdREd6FO
予想視聴率が高いことが売りになるな
嘘ついて問題になったりしそう
184 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:35:29.38 ID:MUWU0C2n0
こりゃ当たり馬券を予想するAIが実用化されるのも時間の問題だな
185 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:36:08.84 ID:m3St/1340
まあこういうのを作りたい気持ちは分かるな
視聴率を取れるハズの高いギャラのタレントを起用した番組を少しでも高く売りたいんだろう
ただし過去の視聴率のテストデータでちゃんと確認してんだろうな?
本当は株価並みにランダムウォークで予測不能なんじゃないか?
186 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:43:38.06 ID:UN6lScAD0
これがあればもうテレビ局的にはテレビいらないな
187 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:44:11.36 ID:Bu2ARNiO0
結果、面白い番組が作れるなら良いんじゃないか?
188 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:45:26.93 ID:YjlB5zN30
電通の見せたい番組が反映されるんですよね
189 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:46:03.62 ID:EhxJon3c0
テレビとか観てるバカってまだまだいんのなw
190 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:48:14.11 ID:BWHGzNIF0
ドラマなんかは初回以外は人間でも高精度で予想できるからな。
191 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:50:34.81 ID:FK0+LrfA0
日本一悪い会社がまた不正をするのか
192 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:52:00.55 ID:8PX0InvO0
AIの基本的な使い方だと思う
インに番組情報、アウトに視聴率、学習データに過去番組
後はニュースやゴシップなんかも学習させればそれなりにはなるんじゃない
193 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:52:08.95 ID:xHIFimzl0
>>1 データアーティスト社
設立4年、代表30代男性慶応卒、バイト、パート含めて70人の会社か
電通の子会社から出資も受けてるのね
これは立派なAIが開発できる会社ですわw
日本てホントスゴイ国になったなぁ、、、朝鮮人的な方向で
194 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:53:33.54 ID:rBFE+ebR0
第三者がチューニングしないと意味無いだろ
195 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:54:52.87 ID:4iVllHor0
>>1 はいはい 韓流韓流 超絶韓流 大人気超人気
(´・ω・`)知るかボケ
196 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:57:40.52 ID:RyQFQ7Z00
>>1 スポンサーから金を巻き上げるための道具にすぎない
197 :
名無しさん@1周年
2017/06/18(日) 23:59:52.71 ID:qCD6cwbq0
単に放送強要を補完するための装置だろう。
視聴率を本気で出させる機械はこの企業の場合は自社自殺の装置になるから。
198 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:00:10.53 ID:gR7l3u/a0
パワハラによる自殺数を予測するAIは開発しないのですか?
199 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:05:33.15 ID:DW4oLR2x0
電通が絡むのは、大抵インチキ
人工知能を謳いながら、電通社員が都合よく数字を操作する
200 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:06:25.48 ID:UPdsaOei0
んで捏造データ渡して金を毟り取るんですね、分かります(笑)
201 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:07:48.55 ID:UPdsaOei0
>>199 電通社員をモデルとして人工知能開発してるから、事実を歪曲することが根底にあります(笑)
202 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:08:11.67 ID:ENlVRaZv0
AI[中の人]
203 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:11:17.24 ID:otFQtYow0
雛壇芸人 減点
ワイプ 減点
CM挟んで同じ内容を繰り返す 減点
youtubeネタ拾い 減点
音量がCMより著しく小さい
て感じでスコアリングするのかな
204 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:11:43.59 ID:WxhLUEl30
さすがは電通
視聴率を操作しているからこそ実現できる技術
205 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:13:03.34 ID:DW4oLR2x0
>>192 テレビ離れが加速度的に進むから、過去のデータは全く参考にならない
教師なしの方が適切な結果を得られる
206 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:13:21.84 ID:zTralrW90
電通が好きそうなツールだよね
どんどんテレビがつまらなくなってテレビ離れが加速するぞ
学習ってのは過去データの統計だから新しい取り組みは評価されない
作り手は成長しないし視聴者は飽きるんだよ
さすが電通さんはわかってねーわ
207 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:14:40.61 ID:DW4oLR2x0
電通のAI
=
A 明らかに
I インチキ
208 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:20:50.38 ID:i3J/kZtC0
>>192 データ少ないからどうだろうな
結局、今のDeepLarningって精度出そうとするとメチャクチャデータいるんだよなぁ
パラメータの問題はおいておいてもな
AlphaGoも自動で問題作成できてから劇的に伸びたわけで
テレビ始まってからの全過去作なんてカスみたいな量で余裕で足りないんだわ
209 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:24:53.22 ID:c4Rs4C+X0
下らないブラックボックスを用意して自分の都合のいいようにデータを決定する
今までと何が違うのか
210 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:32:17.10 ID:1yKpuj4M0
ありもしない架空の視聴率を作って、広告枠を不当な高値で売ります。電通です。
211 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:33:58.22 ID:1yKpuj4M0
チョン番組には数字に下駄を履かせます。電通です。
212 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:34:28.36 ID:bSRkA0v80
視聴率そのものが捏造データってバレているのに何をやってんだ?
今の視聴率はケーブルテレビ加入者の個人データ抜き取りだからな^^
213 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:35:11.25 ID:frOR+NxS0
214 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:42:57.66 ID:bevKO2Ma0
>>24 スターは必要ないかもだけど、演技をしたことのない人に、やらせたら酷い事になりそう。
215 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:53:02.31 ID:tUdd/zZ0O
ビデオリサーチ社がそんたくします
216 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:56:42.04 ID:4oxFZEgu0
カラオケ界の採点システムみたいなもんか。
217 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 00:57:16.61 ID:nRQMDKRg0
また胡散臭いw
218 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:06:53.45 ID:2rE1guDG0
テレビ離れが進んでいるというのに本末転倒も甚だしい
219 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:08:25.62 ID:zRaqtOpe0
誰も見ないとかになったりして…。
220 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:16:33.11 ID:1yKpuj4M0
テレビがない家庭にもランダムでビデオリサーチ社の機器を置いて視聴率に加算(減算)しないとおかしいよな
まがいものの視聴率で広告料をぼったくるテレビ局
221 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:18:45.18 ID:frOR+NxS0
電通って、必要なんですかね???
222 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:20:54.11 ID:g+dhC4cn0
テレビほど胡散臭いものはないが、その中でも視聴率は最も胡散臭い。
テレビのステマやりたい放題を見ると視聴率が金で売買されてない方がおかしいだろ。
223 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:22:16.43 ID:yDis0FFC0
それより大昔から続けてきた
視聴率の調査方法を
いい加減に変えろよ
もっと正確に調査できるだろ
224 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:23:44.89 ID:9f1UYqRr0
>>223 地デジの視聴情報って勝手にアップロードされてたりしないんかな
225 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:25:04.94 ID:GCtP4NbG0
>>221 今システムだと企業が自社でまかなうリスクを負わない限り
代理店は必要悪だろうな
226 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:25:18.55 ID:OscHCXkG0
何とかスポンサーを集めてテレビ利権を存続させたいんだろう
227 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:29:28.47 ID:CxIDcjOg0
機械学習のAIは、純粋な実データを元にしても精度が低い
ある程度データのカーディナリティをバラけさせるように調整するのが
非常に面倒くさい
228 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:34:47.85 ID:TxA7RfWA0
いつかの水晶玉はお役御免か?
229 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:35:28.00 ID:92CDHpfi0
少なくとも現在の人工知能は、過去の人間の行動をベースとした計算結果だからな。
薄っぺらいメディアは、コンピュータが自分で考え始めたようなデマを流してるけど。
将棋だってチェスだって、過去の天才たちの膨大な対戦棋譜を蓄積して、
それを賢いエンジニアが解析する手法を考えて・・・。
すべて人間が考えたことを、コンピュータが忠実にサポートしてるだけ。
どうせ電通あたりのシステムじゃ、ダウンタウンを起用したら何パーセント、
そこにAKBをキャスティングしたらプラス何パーセント、とか言うレベルでしょ。
230 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:38:07.17 ID:HMfNrMoN0
Aiは神なのか
231 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:39:59.62 ID:Ejh9yfNO0
予測したとして例えばゴールデンで3%だったら、それでも放送するの?
232 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:40:57.89 ID:g+dhC4cn0
B-CASカードがあれば日本の全てのテレビの視聴状況をリアルタイムで
把握できるととか言ってたがどうなった?
これは業界では最大のタブーか?
スポンサー料に関する超絶詐欺事件発覚ででテレビ局終了か?
233 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:41:04.74 ID:uDkFqTn+O
各マスメディアによる最新世論調査で安倍内閣支持率が10%以上下落した。
これ自体は多くの日本国民に取り、大きな朗報に違いない。
だが、自分は一連の世論調査に強い疑念を抱いている。
そもそも、マスメディアの世論調査そのものが、安倍首相を始めとする政府・与党関係者と無数の“汚職事会”を重ねる大手マスメディアが結託した大掛かりな【ねつ造・偏向世論調査】である。と、以前から確信しているからだ。
自分は、マスメディア世論調査における内閣支持率&政党支持率を、その数字通りに受け取ることは決してない。
安倍内閣支持率&自民党支持率=共に、最高1/2〜最低1/X(X=“3”以上の数字が入る)と認識=確信している。
そして、野党支持率は常に実際よりも低く【設定】してある。
特に、自民党のライバル=脅威と成り得る【民進党支持率】=【最低2倍〜最高Y倍(Y=3以上の数字が入る)】と認識=確信している。
また、今回の世論調査は、飽くまでも強い疑念を持たれている世論調査に信憑性を持たせる意味での巧妙な【出来レース】という見方もある。
つまり『安倍内閣支持率が下がった』のではなく、『安倍内閣支持率を意図的に下げた』に過ぎないという見方である。
森友&加計&安倍首相側近ジャーナリスト強姦疑惑&共謀罪強行採決etc.
これら一連の安倍政権に対する批判のガス抜きを、マスメディア“ねつ造”世論調査による支持率下落で演出した後、再び安倍内閣支持率&自民党支持率を上げるというあらかじめ仕組まれた【出来レース】であったという“悪の手口”である。
このまま順当に逝けば、取り敢えず直近に控えた【東京都議選】で、自民党は都民ファーストに敗北…大敗を喫する可能性が高い。
今回の世論調査が、【ねつ造・偏向・やらせ世論調査】なのか。
はたまた、今回の世論調査に“限り”、ある程度の信憑性が認められるものなのか。
今後、それが判明する。
結果、毎度お馴染みの【ねつ造偏向やらせ世論調査】であった場合、
【新聞不買運動&番組不視聴運動】の徹底!!で、日本国民は報復対応する事になる。
以上
234 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:42:33.75 ID:WSfxEcI10
まだ知能の定義すらおぼつかないのに人工知能とかつくれるわけないだろw
昔流行ったファジィと同じだわ、とりあえずAIと付けときゃ最先端の凄そうな物に見えるw
235 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:48:52.23 ID:GLXs/bE30
意味無いだろ、コレ
236 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:48:52.29 ID:S9qJgz260
>>229 囲碁などのゲームAIはもはや人間を参考にしてないのだよ
AI同士で何万局も対局させて人知を超えた定石を編み出してる
だから人間のトップでも勝てない
人間はルールを教えるだけになってしまった
237 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:49:31.50 ID:q7cRmxfa0
在日が多い電通:「反日番組の視聴率が高くなるようにAIにプログラム組むぞ」
238 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:50:46.83 ID:fucIm+6Z0
わざわざディープラーニングなんか使わないで普通の統計を使えば十分だと思うけど
239 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:51:55.39 ID:Ro9jNV3a0
ビデオリサーチの担当者の厚い面の皮に「AI」て書くんじゃね?
240 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:52:49.92 ID:pclT7udp0
241 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:54:57.22 ID:VDEkPB/K0
>>174 なんとなくビッグデータを図にするだけの
エクセルの方がマシなレベルのクソソフトな予感
結局分析はオペレーターの主観で
最終判断はパワポみた偉いさんの気分で決まる
242 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:55:07.64 ID:VDEkPB/K0
243 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:55:48.75 ID:gc1YqPrg0
本当にこいつら朝鮮犯罪集団は気味が悪いよね。
244 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:56:01.53 ID:VDEkPB/K0
245 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:58:12.72 ID:/h+ia+gS0
投入データがヘボすぎて、
「貴族探偵……月9で主役が嵐……脇役が豪華……原作物……これは視聴率20%!」ってなる未来しか見えない
246 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 01:59:04.54 ID:VDEkPB/K0
>>229 アルファgoの凄さは昭和時代の教師あり学習ではなく
新しいアルゴリズムによる自己学習の結果
だからAI脅威論が出てるのに
お前は何を言ってるんだ
なお日本にはそのレベルのAI技術者は居ない
247 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:03:45.20 ID:Pfdx597s0
もともと「ワイプ」「テロップ」「このあとすぐ」「坂上忍」なんかを「何%のプラス要素」として計算し
番組を作るということは行われていただろう
248 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:04:59.70 ID:92CDHpfi0
>>236 いや、だからそこよ。仕組みは人間が作るんでしょ?ってね。
将棋を知らないプログラマがどれだけ仕組みを作っても、穴熊や振り飛車は
出てこないでしょ。それじゃコンピュータ考案の定石は、膠着に持ち込む前に
人間に負ける。結局のところ、人類の叡智を追従するのが今の人工知能の限界。
バラエティ番組だって、新人芸人のオーディションをコンピュータが自動で
評価できるのか?ってこと。
249 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:07:52.35 ID:WSfxEcI10
マーケティングというなら長年使い込んだAmazonのオススメのほうが高精度だわw
楽天とかは糞だな
>>247 で、似たようなものばっかりになって誰も見なくなるわけだなw
250 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:10:47.67 ID:fucIm+6Z0
>>248 ディープラーニング以前の技術で作られたBonanzaでも独特の囲いで戦ったり新手を指したりするんだけど
251 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:12:18.31 ID:O1DdJ2qd0
ここまで星新一無しか
252 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:12:35.10 ID:S5hLtJby0
ネット動画配信にまわしてしまえば?
253 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:13:59.28 ID:6BoGp3t60
視聴率を録画分も加えるようにして、
このAIで高視聴率が見込める番組は
「要チェック番組」として、自動的に録画する機能を
レコーダーメーカーに付けさせるとか
254 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:14:58.64 ID:92CDHpfi0
>>246 Google の AlphaGo って、コンピュータが自分で勝手に作ったんだっけ?
ただ電源を入れておいただけのコンピュータが、ある日「囲碁やりてーなー」と発想して
プログラムを自分で開発した、と?
「知能」を名乗るなら、そうじゃなくちゃいけない。
じゃなきゃ単なるバズワードだと言ってるんだよ。
255 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:17:27.88 ID:fucIm+6Z0
>>254に先回りして捕捉しておくと、
AlphaGoが囲碁のルールを知らないという話は誇張だからな。
形勢判断や次の一手の絞り込みに使うニューラルネットがルールを知らないだけで、
手番の概念から終局の判定に至るまで別の部分でちゃんとルールをプログラムしてある。
256 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:21:26.58 ID:1sYdBS7q0
全局の視聴率予想合計が150%くらいに
257 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:27:16.16 ID:/ldfWw/N0
まずは、
まだ自殺していない社員の危険率を予測しろよ
258 :
ネトサポハンター
2017/06/19(月) 02:27:19.81 ID:NuYW8e4p0
:
忖度の塊
:
259 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:29:10.86 ID:KSFKn3eM0
番組の内容を見させて学習させるんでなく、適当に
この俳優、こないだヒットした作品のこの要素を組み込んでやって
流行りのバズワードも入れて…
みたいなとこだけ入力して、制作の実際の内容はどこ吹く風みたいな奴だろ。どうせ。
260 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:29:40.12 ID:AqDUXgtb0
>>236 あれ観たら名人VS人工知能なんてもうやる意味ない感じ。いずれ藤井君とAIの対局とかありそうだけど人間が勝てる訳ないし、そんなの見たくない。
コンピュータは疲れ無いし、記憶容量で言えば進化する一方だし。
261 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:29:57.13 ID:Bsy0n/Sa0
いやいやいやいやwww実際の数字をもとに検討しろよバカすぎ
262 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:33:20.79 ID:AqDUXgtb0
ここで人工知能と言えども、所詮人間が作ったモンだから超えられる訳が無いって言う人は、どこかで羽生名人がナビゲーションしたNHKの人工知能特集見てみればいい。
ディープラーニングの登場で明らかに次のステージに進化してる。
アレ見ると人間にしか出来ない仕事とか本気で考えてしまう。
263 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:40:15.78 ID:Em7Mj/nO0
虚偽のデータでクライアントから金ふんだくるんだろうな。
264 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:41:01.30 ID:21uTWVnk0
人工知能「スポンサーからの広告費が現場に届いていないようです
人工知能「芸能事務所とのしがらみを断ち切れば、キャスティングの幅が広がります
人工知能「国内の居住実態と視聴率を計算した結果、若者向けは断念したほうが良さそうでしょう
人工知能「健康食品と医薬品メーカー以外のスポンサーはテレビ局に不要です
人工知能「なぜ、私を産んだ・・・・
265 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:51:15.48 ID:rJbV0vqp0
>>1 これで視聴率が取れそうにない番組のスポンサーにならなくてすむね
266 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:53:53.42 ID:rJbV0vqp0
スポンサーが番組に対して10%程度の視聴率を見越してるのに
この機械が5%以下の予想を出したなら
それをはっきり伝えてスポンサーを降りるべきだって言うんだよね電通さん
267 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:54:11.77 ID:HjW9mPkb0
皆が思っている以上に人間は機械的だ
268 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 02:54:19.42 ID:yOpCFG7b0
電通のせいで良い番組はどんどん作られなくなっていくな
余計な事はしなくて良いから、制作費の殆どを抜くのをやめろ
269 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 03:00:27.33 ID:ERBfEq7nO
>>1 こんなもん如何様にもコントロール出来るだろ
単なる販売ツールの一部でしかない
270 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 03:30:49.87 ID:D7FhB5xu0
インプット情報は何なんだ?
それともaiに番組見せるのか?
271 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:03:02.99 ID:NcwrFyVC0
AI使用による洗脳、意識誘導は可能か?という研究な
272 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:09:11.60 ID:g5mHVeyB0
本当に予想できたらそんなの重要機密だし
電通が売りたい番組の視聴率を高く盛るお手盛りシステムだろ
273 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:13:50.71 ID:u47mmwxY0
放送されてない
ってのは制作されてないってことか?
制作済みならスポンサーに報告できないし、制作前ならスポンサーが付かない。どちらにしても詰む。
274 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:18:47.45 ID:eIE4dBkE0
なんでもいいけど、ゴールデンで5.0%って出たらどうすんだ。
企画からやり直し?
275 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:43:20.96 ID:UoxdO5PP0
人工知能が高めに予測したら、それを見た人がそれだけ高いのなら見てみるか、ってなって
結果として実際の視聴率も高くなりそうな気がする
276 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:51:47.96 ID:QKQ0KFyM0
朝鮮人が出ている番組は10%越えで
277 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 04:54:38.36 ID:QKQ0KFyM0
>>203 全部加点要因じゃねーーかwwww
在日マスコミ的にw
278 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:01:41.32 ID:p304edm+0
279 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:04:48.95 ID:yOpCFG7b0
電通はやってもいないネット広告をやったと言い料金を請求し、そのネット広告部隊に自殺者を出す会社
280 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:08:39.71 ID:WX3JJtp+0
これだけ払うからうちのタレント起用したら視聴率予測が高く出るような設定にしてくださいよ
みたいな取引で稼ぐのが電通の狙いとみた
281 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:16:48.01 ID:HoHnFeYt0
何の役に立つんだろう
ものすごくアホらしい話にしか聞こえない
282 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:17:17.01 ID:tan4NhDP0
天気予報と同じ統計学にしかならなさそう
283 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:21:47.74 ID:NAOlug1w0
これで放送しなくても済むな!
284 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 05:21:48.88 ID:txHTs6wV0
電通が流行らせたい内容にそった番組の予想を高く見積もるということだろ
半沢みたいに反骨精神のあるドラマは低い数字しか出ないだろうな
285 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 06:33:56.11 ID:J8jYhTk+0
>>1 まだ捕まってもいない宇宙人の生い立ちや家族構成を推理するが如し
286 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 06:42:06.79 ID:vx6qhfDz0
もう地上波とか何やっても無駄だから
287 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 06:43:47.92 ID:7TH3jc7o0
>>8 ファンドの発表する、格付け見たいな物だな。
288 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 06:45:09.12 ID:X+Y0haiJ0
広告枠買ってクライアントに売るときのネタ
にするの?wそんな捏造品に広告打つの?
馬鹿なの?
289 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:10:18.17 ID:+udBhxm30
学習パターンが高効率で習得できたからといって
予測に使えるかは別問題なわけだが
まぁ実績の平均値的なものが出るだけだろう
290 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:21:42.44 ID:zgb6wiCY0
>>1 偉い人が言った数値がそのままアウトプットされるんですね。分かります。
291 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:23:02.87 ID:lqTH7Vj00
選挙もこれで
292 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:25:21.08 ID:j3IG19AX0
電通としても使えるとは思ってないけど、
どっかのベンチャーに先にやられて
業界を荒らされないように先手を打ってるんだよ
293 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:29:38.72 ID:HNmg/ISk0
くだらねえ
作る前に予測できなきゃ金の無駄だろ
294 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:32:15.59 ID:lfENHTGc0
AI「電通が関わってるものは信用できない」
295 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:40:01.69 ID:PUVS+KSg0
>>24>>214
演技力があったり魅力的な役者は、スターになるとしたら
知名度のある役者=演技巧者なわけで、完全に相関関係が否定されるものじゃないな。
最近日本でもコストカットの影響か、知名度のない役者が主要キャストに
収まってたりするけど、見てて安っぽく感じるんだよね。
296 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:44:57.46 ID:Ivrt0BBc0
>>11 ひな壇とテロップはがししか人間のやることがなくなるな。
297 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:45:49.01 ID:lfENHTGc0
>>292 というか、ちょっと先の未来にやってくるものは
電通的なものが消える事なんだけどね
それが電通に理解できてるのかが謎
AIとか、今の技術革新の元のディープラーニングとかって
広告代理店的な業務とその中間搾取のシステムを一気に中抜きにできるから
おそらく、AIを先に手を出して、逆に潰したいんじゃないかな
298 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:49:02.01 ID:Ivrt0BBc0
>>81 あのですね・・・テレビのお客さんはスポンサーなので誰が見てようと関係ないのですよ。
スポンサーがテレビ局に金を払うわけなのですから、スポンサーがなっとくする視聴率がでればいいだけなのです。
テレビ番組に直接金を払う仕組みにすれば視聴者を向いた番組ができるんですけどね。
江頭2:50が裸で踊りまくる番組でも視聴率がとれればよいのです。
299 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:51:43.48 ID:Su8QcQsv0
キレイな女優や俳優がニッコリ笑って「私も使ってます」と言えば
ガンガン消費が促されたビジネスモデルがもう何年も前から死んでるんだよな
それが証拠に今TVCMじゃ「汗菌」「臭い菌」「汚れ菌」「部屋干し臭」だの、珍妙な造語であふれてる
目に見えない「菌」と「臭」の恐怖をあおることでしか消費を促せないんだよ
TVCMと持ちつ持たれつでやってきて、法外な広告料を商品に上乗せしてきた生活洗剤部門にその傾向が顕著だ
汗菌なんていないぞw
いたとしても100円のPV洗剤で洗ってお日様に干せばじゅうぶんだ
300 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 07:53:42.17 ID:XAKxWLgs0
都合よすぎるわww
301 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 09:20:54.91 ID:zJkQJV/fO
>>299 それ感じてた
何にでも菌つけて言いすぎ
いじめの助長につながるからよくない
302 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 09:23:41.54 ID:17Lmobxe0
インチキ商売らしいな。
303 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 09:26:36.26 ID:4joVPqRH0
下らない捏造してんじゃねえよ糞電通
304 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 09:41:53.03 ID:PIBAZid/0
>299
部屋干しの生乾き臭を消すなら高温で洗えばいい。
日本の洗濯機にお湯モードを速くつけよ。
305 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 09:49:03.68 ID:NqXm/S1s0
AI押し紙
306 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 09:53:44.89 ID:pclT7udp0
むしろ特定の予算内で、視聴率取れそうな番組を考えるAIが出来ないと
307 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 10:15:30.54 ID:92vF9XDk0
TV側の悪あがき
308 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 10:25:25.45 ID:j8XcddQW0
まだ制作されてない番組の視聴率もわかるよね
309 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 10:59:34.15 ID:py3AdwKi0
こういう調査のせいで
内容よりも出演者を重視してしまうようになるのかな
310 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:02:14.58 ID:mTrx91Np0
フジテレビはそれだけで低く設定されてあるんだろうか
311 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:08:33.52 ID:kUszwgQh0
何の役にも立たないだろw
312 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:19:19.31 ID:py3AdwKi0
人工知能なんだから間違いないって
クライアントを騙したいがためだけに
わざわざ使わなくてもいい人工知能を介したんだろうなw
313 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:19:27.46 ID:QJlCZq2U0
AI「吉本、ジャニーズと共にテレビ局は滅びます」
314 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:23:28.93 ID:5OslEEgh0
電通らしい視聴率操作への言い訳だね
こんな事にAIを悪用するなといいたいわ
人間はAIによって滅びるのではない
悪意を持ったAI利用によって滅びる可能性があるのだ
その代表格が電通
それだけだ
315 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:23:34.57 ID:febNnwh30
AI「お、この番組は視聴率13%と予測することで電通の利益が最大になるな」
316 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:24:47.26 ID:NWOzLT560
視聴率ランキングを事前発表することにより、
見せたい番組に視聴者を誘導する手法
317 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:26:37.43 ID:febNnwh30
現実的には、電通に1000万払えば予測値が1%上がるとかだろな
318 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:27:41.19 ID:8RncuRb+0
電通は開発資金出しただけで開発したのは別の会社じゃね?
319 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:28:48.12 ID:iNCh6uYd0
これは簡単だろAIである必要もない過去のビックデータから照らし合わせるだけ
320 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:29:51.39 ID:Nf85urNY0
それよりも、どのような媒体にどれだけ広告を載せれば費用対効果が最大になるかをAIに計算させろよ
321 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:31:24.42 ID:sG9apS9i0
慶応大学のそばにある会社だな
つながってんだろ
322 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:34:06.28 ID:q7O2BThe0
よし、見たいと思ったのは見ず見たくないと思ったのを見て混乱させよう()
323 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:35:01.15 ID:sG9apS9i0
過去の番組の視聴率から未来の視聴率を割り出すだけなのにAIを使わなければならない意味がよくわからない
キー局や地方局のデータをもってきて、これからこういう方向が視聴者にウケる傾向にあると示すくらい
番組のタグ付けがすんでれば、手作業でやれるんじゃねーの?
324 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:38:43.65 ID:py3AdwKi0
悪いことをしたい奴らが率先して
先端技術を使う時代になってきたんだな
先端技術っていうよりは単なる先行者利益だなw
325 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:38:50.68 ID:sG9apS9i0
役者にしても、どの役者が視聴率をこれだけ持ってるってのは
ホントに一部の固定ファンを持った役者に限っての話だろう
AKBの誰かはどれくらいの視聴率を持ってるということが分かったところで、その誰かをその数字からドラマなどに起用する必要性が出るとは思えない
ドラマの完成度のほうがはるかに重要だからだ
ちょい役ならありだが、それは小さいこと
326 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:52:24.79 ID:py3AdwKi0
>>325 出演者が内容の悪さを補える保証もないし
他の出演者との組み合わせで生じる効果も未知数だよね
出演者、共演者、企画内容、放送枠、社会情勢、天候を
全部組み合わせて上手くいったものが結果として好成績に
なっているわけだからね
まあ電通も自分達の口八丁手八丁で説得することに
限界を感じ始めたからこういう手段を使い始めたんだろう
327 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:53:29.01 ID:CVd+rcdx0
臀痛古臭
328 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:56:12.78 ID:XZfSRajy0
電通が勝手に決めてるくせにwwwwwwww
329 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:57:22.75 ID:wwKedyC10
関係者の願望が「人工知能予測」になりますw
テレビプロデューサーさんは枕接待すれば上がりますよー
330 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:58:04.96 ID:Dh1aX6Sn0
えっ、視聴率って電通が鉛筆なめなめしてる数字でしょ?www
331 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 11:58:06.73 ID:30UQnHdR0
まだ投票されてない佐野デザインの採用を予測する人工知能ならできる。
332 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:01:23.18 ID:Y+AldxFGO
電通wwwwww
捏造しほうだいじゃねえか
333 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:02:18.98 ID:KusJiyWi0
真面目に作ればできるだろうけど、売る本人が評価予想とかAIを騙った出来レースにしかならんわな
334 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:03:24.00 ID:XF/Lc0kGO
電通 いつ日本から撤退するんだwwwwww
335 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:04:23.64 ID:lgDqyokl0
こんなの新しくもなんでもない。
すでにアメリカでは音楽の人気度を予測するAIとかがあるよね。
336 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:08:41.80 ID:jnWncgag0
流石俺らの電通w
337 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:09:33.80 ID:x3oc0kDh0
>>192 番組作りの参考になるけど、
みんな同じ番組に偏る気をするけど
な。
今だってガヤバラエティ、旅番組、グルメ、クイズぐらいに偏ってるのに
ビッグデータを活用し、ニッチな層を掘り起こす方に使えるがが鍵たな
338 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:12:27.88 ID:x3oc0kDh0
>>325 潜在視聴率は、広告代理店が決めてる。それが間違いのもと。
339 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:12:34.16 ID:PKCm1T5o0
データ
・過去の視聴率
・番組ジャンル
・出演者情報
・インターネット上のコンテンツ閲覧傾向
から放送前にテレビ視聴率の予測を行う
↓
番組をどのような年齢層、どの性別のユーザーが主に見ているかを高精度で割り出す。
→効果的なCMとの組み合わせなどが可能になる。
「AIじゃなくてもわかる月9ドラマの期待感のなさ」
をシカトしてることを見ても効果に疑問。
340 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:15:09.62 ID:x3oc0kDh0
>>339 インターネット上のコンテンツ閲覧で、反日テレビ局へのコンテンツ履歴が上位になって、それらを炙り出す番組ができないかな?
341 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:17:53.96 ID:PKCm1T5o0
>>340 「反日」をどう定義するかにもよるんじゃない。
342 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:18:47.41 ID:iu203O4h0
人工知能の定義ってなんだ?
343 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:21:20.12 ID:MMWPo9No0
放送前に高視聴率になる予想を出して視聴を促すんでしょ
日本人はそういうのに弱いから視聴率アップに繋がるかもね
344 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:24:21.73 ID:hxEqaxpW0
もう脚本もディープラーニングに作らせとけばいんじゃね?
345 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:27:02.45 ID:Y+AldxFGO
ポチポチのポチッで…
韓流コンテンツ爆上げしてもたwwwwww
346 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:27:34.61 ID:0uha0WN70
AI予想ナンバ−1の新番組!今夜7時!!みたいな(´・ω・`)
347 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:28:35.65 ID:IKnk2YYa0
ただの統計計算だろ?
格好付けてんじゃねーよ
348 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:29:47.41 ID:tUEcixAt0
くっだらねー
349 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:30:05.64 ID:ymGUJOOEO
AI予測30%の名作確定ドラマ今夜スタート
350 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:32:02.30 ID:nOy6JUFy0
>>1 >>1 今年は日本で韓国アイドル、韓国ポップス、韓国ドラマを再ブレイクさせるらしいけど日本人はそこまで馬鹿じゃないからw
みやぞんとかいう在日を持ち上げてる連中が別スレで民進党アゲしてて草wwwwwwwww
351 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:32:46.51 ID:MsEU2wm10
まつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつりまつり
352 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:38:47.77 ID:EPLG8LxE0
そもそも「視聴率」という物が、広告料を引っ張る為の口車に過ぎないんだから信用できないだろw
353 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:39:33.24 ID:VZ9RsNxU0
予測と実際の数字と違った場合
なんらかの保証も電通はするのかしら
354 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:44:57.11 ID:sG9apS9i0
>>339 たぶんそれらのことは、これまでもスポンサーにプレゼンするのに使ってたことだと思われる
んで、それを手作業でやると説明する電通社員の理解が深まり、いろいろ応用が利くのだろうけど激務になるし、多数のコンテンツやネット社会に対応できそうにない
んで今までもある程度は既にやってただろうけどコンピュータでやってるってことを前面に押し出して仕事の効率化を図ってるのかね
それでも金をきっちりとるために、はったりでディープラーニングとか言ってるけども
355 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:45:32.83 ID:Tl039bhK0
なんのための双方向性のデータ放送なんだよ
あたまわいてるだろ
356 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 12:46:43.14 ID:pOnWiy0m0
中に電通の人が入ってます
357 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 14:15:17.01 ID:ggIBh0DJO
朝鮮ドラマは放映する前からダメだとわかる機能があれば良いね。
358 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 14:16:33.56 ID:G7orHxJz0
星新一
359 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 14:17:10.14 ID:tBKJar8/0
韓国人出してる番組だけ、AIが忖度して無理やり高い数値出しそうだな。
360 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 14:18:48.36 ID:tBKJar8/0
統計に固執し過ぎると、意外性の芽を摘むことになる。
361 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:02:24.32 ID:KusJiyWi0
ファミ通のクロスレビューもAIでやれば許されたのに
362 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:32:48.94 ID:bJ2/0MVf0
こんなのに騙される広告主なんているのか?
363 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:41:14.58 ID:XnUeaYUx0
タイムできる小人が入ってる魔法の箱だろ
364 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:44:08.68 ID:UjQbaGxF0
左向きに育てたAIなのか
365 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:55:01.33 ID:f9rWvZzk0
366 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:57:42.12 ID:LQmxmswd0
フジが欲しがるんじゃね
367 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:58:23.56 ID:f9rWvZzk0
>>191 さすがにその称号を冠するのは
パチンコ屋とかソフトバンクとかじゃね
368 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:58:45.03 ID:9Ky0ROAa0
視聴率調査 ⇒ ビデオリサーチが実施
ビデオリサーチの株主:
株式会社電通
株式会社博報堂
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
369 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 15:59:20.00 ID:B4LpOPGZ0
きっと、そういうのでスポンサーを騙すんだな。
実視聴率は5%くらいなのに、15%イケます!みたいな使い方するんだろう。
370 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:04:27.95 ID:F/vZChpU0
ハッキリ言うおう
今の高齢者が死んだら、テレビを見てる奴は殆どいない
371 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:07:12.53 ID:OxVxYoEH0
そうやってスポンサーを騙すんですね分かります
372 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:08:33.54 ID:Eg6LJI010
373 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:11:30.46 ID:HZ9SrlyE0
スポンサー騙そうとしてるだけにしか見えないな
チョンコ企業チョン通
374 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:13:28.27 ID:I5eAILO60
コンピューターの勝率99.99%は
逆転負けのフラグ
375 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:16:21.35 ID:NW59EVGH0
>>370 高齢者だって見ていない。
施設の誰かがテレビを点けているだけ。
たぶん、そいつは電通の回し者。
376 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:18:12.67 ID:cVbDt1VC0
まだ放送されていない番組の数字を出す方式が普及したら、出演者のスキャンダルで好感度が下がったり放送自粛の事態にはどう対応するんだろう。
出演者の事故率も独自データで計算できないと無意味だな。
377 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:18:27.67 ID:X4NsBEak0
スポンサーや局が内容を縛らないという前提がないと成立しないと思う。
378 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:19:02.56 ID:a3Yn2wYA0
これはワロタw
何の為のAi
379 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:20:51.60 ID:vqxqTI8y0
視聴率の機械が設置されている家族構成や趣味嗜好を予め知っておく必要があるな
380 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:22:24.27 ID:glC3hT1T0
もう放送する必要も無いなw
381 :
安倍ちゃんマンセーさん
2017/06/19(月) 16:24:45.45 ID:k+1MCf9v0
矛盾してね?w
382 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:27:36.01 ID:QH9egy4K0
出演者とか時間帯から予測するだけだろ
AIじゃなくてただのマクロちゃうんか
383 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:28:24.20 ID:xffEKiLo0
マインドコントロールw
384 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:32:57.45 ID:KusJiyWi0
馬鹿見るのは企業の社員。電通ねんごろ役員はただの財布会社から広告費出させる大義名分ができてうまうま。
385 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:33:39.60 ID:Bi4hyby80
放送されているテレビ番組視聴率を捏造する技術は開発済みなんだから、こんなの要らないだろ
386 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:44:24.83 ID:B4LpOPGZ0
スポンサー幹部
「もし、その人工知能が算出した視聴率より、実際に放送時の視聴率が高かったら1%ごとに1千万円のボーナスを出そう。ただし、低い場合はスポンサー料より1千万円返してもらおう。」
387 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:45:00.74 ID:1VMYNwZN0
商材
388 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:50:32.94 ID:asvqle/O0
視聴率嘘吐き忖度知能?www
389 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:53:54.05 ID:K99hsOlF0
数字持ってる奴とそうでない奴が選別されるわけだな
390 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:55:34.22 ID:srgELT0u0
競馬の予想屋と変わらんちゅうねん
391 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:57:49.67 ID:aCGfmpsq0
次の007で電通をやっつけて欲しいわ!
ラスボスはSHARESTだ!
392 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:58:36.06 ID:6w1f0F/N0
視聴率低すぎて広告料が取れなくなってきたから捏造用のAIをでっち上げるのか
393 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 16:58:37.78 ID:cVbDt1VC0
実際数字を持っていると思って起用して低迷なんてしょっちゅうあるのに
もっと何年も前にこのシステムが運用されていればキムタコは今も君臨し、各局がドラマ起用に奪い合いだったんだろ?
394 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 17:01:44.44 ID:Wr517PeM0
これは電通ではない所が作らないと意味ない
395 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 17:06:11.79 ID:zRaqtOpe0
マスコミは「AIを作ればいいんじゃないでしょうか?」とかコメンテーターが簡単に言う世界。
396 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 19:25:46.48 ID:eCc3lcSb0
そういやTV全チャンネルの視聴数と
ネット動画配信サイトの視聴数って
同時に測定するとどれくらいの違いなんだろ
397 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 19:30:45.18 ID:aMfedfDX0
巨大企業になると人の気持ちが分からなくなることの典型
もう終わりは近い
398 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 19:33:47.83 ID:0p+yz54w0
人工無能になるだけ
399 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 19:34:09.02 ID:jefx3XvJ0
w
電痛終わってるな
400 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 19:45:55.37 ID:bNG3xA+F0
捏造しないのか
401 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 20:32:16.16 ID:PjQAgbTN0
そのうち、視聴率と銀行の預け入れ金利とどっちが高い?なんて時代になるww
402 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 20:37:28.80 ID:TXLDIfPm0
また鷺か
403 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 20:43:38.98 ID:+JtoE2ay0
クイズ番組は視聴者をもっと楽しませてほしい。
問題文全部聞けば分かるような問題でも、
途中で正解〜なんてやられてもちっとも楽しくない。
問題文をドーンと表示させて、ワイプみたいな画面で
「東大王、水上!ここで正解」とか出して、クイズに答える楽しみってのを
視聴者に提供してほしい。
もしくは視聴者用に流す映像と、回答者に出すタイミングをずらすとかな。
視聴者の方が映像が数秒早いとかね。
404 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 20:43:54.78 ID:Dw4vxuFH0
405 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 20:50:46.97 ID:O1CE/nWa0
これは機械学習じゃないの?
406 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 21:24:16.51 ID:cok1ltlV0
AIは忖度する。
407 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 21:38:44.16 ID:Di1ZV6Ip0
視聴率なんて単なる販促ツールなんだから、
オレはそう思う程度で十分なんよ、
要は、それで広告主企業が金だせば良いだけ、
だから、極端な話、CMなんて流さなくても
それで文句いわずに金出す分にはなーんも悪くない
現に、大震災の時のポポポポーンはまさにそれだったし。
408 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:18:07.96 ID:25GCFAiY0
まあしかし迷走したい放題迷走するのなw
409 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:19:09.96 ID:25GCFAiY0
こんなもん株価の予想の1000倍位難しいぞw
バーカwwwww
410 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:21:28.76 ID:ZZNfvfAr0
Appleが、ネット通販で客が注文する前に商品を発送するシステムの特許を取得したとかいうギャグニュースが流れたことかあったな。
あれはなかなかセンスのいいギャグニュースだった。
411 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:22:50.08 ID:x+x+sTLP0
テレビみないからどうでもいい
412 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:44:19.66 ID:fYUD2MXvO
まずは社員のモラルを何とかしろと
413 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:47:07.21 ID:JHotFeC+0
>>405 機械学習でしょう
大量の番組の情報から自らその特徴を切り出して結果と結びつけるわけだから
414 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 22:48:56.91 ID:XyKp6IYn0
その数字が信じられるかっつーとなぁ。。。
結果として当たるかどうかはどうでもよくて、電通が出してくる数字を信じるのは馬鹿らしいなぁ
415 :
名無しさん@1周年
2017/06/19(月) 23:15:51.87 ID:1bQ10QQD0
>>410 それAmazonじゃないか?
やり過ぎ感あるけどAmazonの開発投資は成果出してるから侮れんよ
416 :
名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 07:30:16.71 ID:/aOeYz7K0
どーせ、AKBGとかなんとか46とか売り込むための数字詐称だろ
電通ってそんな事しかやってない集団
ほんとみっともない連中
417 :
名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 14:19:38.22 ID:EDJ0upQD0
そのうち寿命も予測しそう
418 :
名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 14:54:21.83 ID:/ZtpdeU+0
419 :
名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 22:03:12.98 ID:U6Jpz8P30
AI「つまんね。0%だわ」
420 :
名無しさん@1周年
2017/06/20(火) 23:09:27.34 ID:WbDUq5/W0
人工知能である必要はない
421 :
名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 13:37:52.35 ID:4lTaPe33O
それで視聴率高そうですよーみんな見ますよーって番宣がはかどるんですねわかります
422 :
名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 13:42:24.53 ID:YGN1wlcf0
■アイドルのAKB48系がテレビ出演し続けるカラクリ
AKB系は在日広告代理店の電通がプロモート
電通は在京キー局ほとんどの筆頭株主
視聴率調査会社ビデオリサーチは電通子会社
よってテレビ局は電通の言いなりになってAKB系を出し続ける
AKB系のイメージダウンになることはメディアに出ないよう揉み消す
タレントなどテレビ関係者はAKB系を批判することはタブーとなっている
例)AKB48が出だした当初ナイナイ岡村はラジオなどでAKBを批判していた
しかし電通がAKBをプロモートしていると知ったとたん掌を返して絶賛するようになった
NHKと在日広告代理店の電通はズブズブの関係
http://sky.geocities.jp/didousikai/dentuu.htm 423 :
名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 18:10:57.45 ID:ABwZIbe/0
視聴率がそうころころ変わるかよw 番組内容理解するんじゃなくて、簡易予想でしょ?
スタッフが同じAドラマとBドラマで最終回の視聴率予測の差とか出せるの??
424 :
名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 23:02:44.76 ID:eWKI8ds30
視聴率操作の言い訳じゃん
AIがこういっているからヒットしますよ?的な
でも まじで電通が加わるとテレビもネットも面白くなくなるんだわ
AKBのようなのしか作れんから
あといつもの電通テレビバラエティな
YOUTUBEも電通のせいで面白くなくなってきているから
425 :
名無しさん@1周年
2017/06/21(水) 23:49:22.97 ID:9bNz7ORx0
結局人の言うことを聞くAIを用意するんだんだろ