◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【英タワー火災】高層住宅火災で、英国が抱える「貧富の格差」が露呈 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497697219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1970GN [ロンドン 15日 ロイター] - 少なくとも17人が死亡した大規模火災が今週発生したロンドン西部の公営住宅がある一角から、徒歩で少しの場所に、数百万ポンドはする優雅な住宅が並ぶ、英国で最も裕福な通りの1つがある。
ケンジントン・アンド・チェルシー王室特別区は、ポップスターやセレブ、富裕層や銀行幹部が住むエリアとして、英国内外で広く知られている。
だがその同じ地区には、今回の火災が起きた24階建ての高層公営住宅「グレンフェル・タワー」が建つ一角のように、貧しい地区も点在している。
住民が寝入った14日未明に発生し、瞬く間に炎が建物を飲み込んだ今回の大火災では、住民数十人が行方不明となっており、犠牲者の数はさらに増えると当局は見ている。運よく脱出できた住民も、全ての所持品を失った。
この大惨事にショックを受けたロンドン市民からは、大量の洋服や靴、シーツなどの寄付が押し寄せ、早々にボランティアが対応しきれない程になっている。
だが15日には、黒焦げの無残な姿をさらすタワーの周辺から、はっきりと怒りの声が上がっていた。地元当局が、富裕層を優遇する政策に走り、貧しい市民の安全や福利を軽視している、というのだ。
火災のあった建物に住む受付係員のアリア・アルガッバーニさんは、新たな外装材が取り付けられた昨年の改修工事に立腹していた多くの住人の1人だ。炎が急速に広がった一因に、この改修工事があった可能性を指摘する報道も出ている。
「なぜ外観をきれいにしたのかを考えると、いらだたしい。反対側の高級住宅の住民にとってこのタワーが見苦しいからだ」と彼女は言う。
消防当局は、火災原因を特定するには時期尚早としており、地元当局は、改修工事は住人の住環境改善のために行ったと説明している。
<「二都物語」>
改修工事中に同タワーの住民と緊密に連携していた地域のまとめ役、ピルグリム・タッカーさんは、今回の火災は、長年の間コミュニティの一部を丸ごと無視したことによる悲劇的な結末だと考えている。
「この公営住宅の住人は、自分たちが無視されていることを知っている」と、彼女は衝撃を隠せない様子で語った。「もし行政がするべき仕事をしていたなら、こんなことは起きなかった」
防災上の懸念を住人が指摘したにもかかわらず聞き入れられなかったとタッカー氏らが声を上げるなか、大惨事の余波は、より大きな政治の世界にも広がりつつある。
先週の総選挙で、財政規律の重視や、減税、ビジネス環境の整備を掲げた与党保守党は、公共事業に対する支出拡大を重視する野党労働党に対し議席を失い、過半数を確保できなかった。
グレンフェル・タワーのあるケンジントンの選挙区では、史上初めて労働党の候補者が当選を果たし、驚きを持って受け止められた。
当選した労働党のエマ・デントコード議員は新聞のインタビューで、安全性を軽視したとして行政当局を批判し、悲劇は防げたはずだと指摘するなど、火災を機に素早い反応を見せた。
メイ首相は15日、グレンフェル・タワーを訪問したが、消防士と会話する一方で住民とは言葉を交わさなかったと批判を浴びた。
対照的に、近隣の教会を訪問して住民やボランティアに面会した労働党のコービン党首は、「来てくれてありがとう」と周囲から声がかかるなど歓迎された。
「ケンジントンが『二都物語』であることは、避けられない事実だ」と、コービン党首は記者団に述べた。「ケンジントンの南側は極めて裕福で、全国で最も高級な地区だ。この火事が起きた地区は、国内でも最貧の部類だと思う」
(リンク先に続きあり)
(Estelle Shirbon記者、Alistair Smout記者、翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)
2017年 6月 17日 8:19 AM JST
放火テロだとしたら思惑どおりだな
社会の貧しさを煽るのは基本
英なんぞ古来から差別盛んな国じゃねーかwwwなにを今更w
_ノ乙(、ン、)_この火災を利用したい輩がいるんでしょうね
イギリスの階級格差や人種問題なんて、何百年前からだと思ってるのかしら?w
でも貧富の貧が住んでるのがこのタワマンなら、やっぱ日本よりだいぶいいな
日本の貧アパートと言えば、この前小倉で燃えたようなやつだろ (´・ω・`)
地上げ屋っていないもんなの?
そんな極端に差があるなら
金上げるから貧乏人には出て行ってもらって土地開発という話になるもんだと思うが。
金持ちのはした金で貧乏人の一生暮らせる金になるので、貧乏人も普通人ぐらいにはなれる。
スラム化した危険な集団ってことなのかな。
>>9 なんだ、
無理して東京住んでるのと同じような連中なのか
このタワマン市営住宅かなんかだったの?
高級住宅街の住人の圧力で改修工事されたとか
貧富の差は初めから付けられて、
国債発行して流通させて
王様ゲームして商業空間の覇権争いと戦争もをするべく軍隊を保持機能させておくことだから^ ^
個人救済はこの時は起きない。
寧ろ
下部組織、その他周辺市民を
強盗殺人に匹敵する恐喝で財産と自由を
奪い取りそれを食し、享楽し、繁殖する。
^ ^
まさか貧困層が住んでる高層ビルとは思わなかったな…
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://cdqiuk.online/archives/1996.html rreew
>>9 間取り見ると4LDKでトイレ2つ
東京なら高級マンションの部類だよな
嫌になるわ
>>23 移民が入ってるなら何家族もどっさり詰まってそう
>>12 イギリスのNHKも相対的貧困問題をねつ造して煽ってるから
対的貧困者がその気になって権利を主張しまくっている
最初の20年くらいは金持ち専用だったんじゃないの?
日本だって1970年代の団地はサラリーマンの高倍率の抽選だったけど、今は老人と外国人ばっかりでしょ
外観綺麗にするためだけに工事費800万ポンドも出すはずないだろ
メインは断熱と雨漏り対策だよ
だけどまあこの外壁はいずれにしろ大チョンボだったわけだが
>>9-11 世界中でGDPと物価があがってるんで
実は日本では10万円の感覚。
QBハウスがニューヨークでは2000円取る。
>>27 その断熱材が不燃材ではなかったという悲劇
冨を求めて人が集まる大都市ほどスラムもできる
イギリスなら船上生活も結構な値段するし
景観悪くなりイメージダウン避ける為に公営住宅作ったけど安普請だったんだろうな
日本のタワーなら火元だけで消えただろうに
タワーとは名ばかり貧しい層が住めるのは金がかかっていない証拠で貧乏な...あっともう時間だよ
ハイさよならさよならまた会いましようね
>>23 オラが村でも小さな家だ〜
しかも共同建物じゃねっか〜
英国は身分以上に階級社会で,
原住民はそれを自然に受け入れて弁えてたけど,
移民連中はそんなの知った事じゃないからいろんな所で軋轢おこしてるらしいな.
日本も欠陥住宅は相変わらず多いよ見えないところは手を抜いてる
大手でも傾いたりなんてよくあるだろ
>>32 日本だと2006年だか2009年だか忘れたけど外壁の材質が原因で火が燃え広がったんじゃね?っつー火災が起こって
そこからうるさくなってる
>>26 そんなわけない。
ここは元々貧民街で、そういう住民のために立てた住宅。
場所がないから長屋が縦に伸びただけ。
日本人は戸建て好きが多いが外人は賃貸好きが多い
この差はなんだろうな
あの公営高層住宅は、きれいなスラムだったわけかい。
>>7 イギリスは地面に近いほど高級。
本物の英国人は庭が無い家には住まない。
元々アパートメントレジデンスなんて貧乏長屋だから富裕層は住まない。
>>1 貧しいだの貧困だのの話にどうしてももっていきたいみたいだけど
単に消防法かなんかの問題だけのように思えるのですが・・・
>>41 まー、イギリスのセレブ宅で家政婦やってた日本人のばーちゃんが、最上階に住まされてたって本に書いてたしな。
えれ
>>41 東京でももしも富士山も筑波山もなけりゃ高いところ住みたいと思わんかもなあ
貧乏人が何百人焼け氏のうとどうでもいい
それが英国人の考え方
昔から狂ってる
おおかた、冷蔵庫爆発させた韓国と、工事施行してた中国が
政府を悪者にしてうやむやにしようと画策してるんじゃなかろうかと予想
>>10 イギリスの土地はほぼイギリス王室からの借地じゃなかったかなぁ。
マンションとか、返還期限が設定されてたと思う。
こういうときに何故か英国富裕層の目線で語りたがるやつ多いけど
おまえら本来は貧民に共感すべきだろって思うわ
>>49 ありきたりなネトウヨの願望すぎて何の面白味もないなそれ
そうは言っても全面的な改修工事するからって立ち退いたりしないんだろ
マスコミ巻き込んで喚き散らして反対して居座るのが目に見えてる
>>48 貧乏人って言っても
貧乏でも真面目に生きて働いてる人ばかりじゃないだろ
他国の福祉に乗っかってる怠けものとかさ
>>50 名目はそうだけど、fee simple absolute はほぼ所有権みたいなもんだよ。
イギリスの階級制度は日本では考えられないレベルだからな
昔の貴族は貴族のままだし、労働者は労働者のまま
>>53 ありきたりな連呼の反応すぎて・・・ 面白いじゃねえかw >ID:wyL2Ppg/0
グッジョブ!
行政だ対応しなかったのが事実なら、ロンドン市長の責任だ。
つまり、ムスリムが意図的に大火災を引き起こし、
何の罪もない白人市民を虐殺しやがったってのが真相だね。
公権力を悪用したムスリム市長によるテロ、
ムスリム市長による白人市民の大虐殺事変だよ。
家賃27万円と聞いたけど?
イギリスでは27万円の家賃は貧困層なのか
へぇー
>>39 国の住宅政策の違いだな。日本だって、東京なんかは江戸時代から
借家住まいの方が多い町だったはず。それが国の政策で変わった
日本は高度成長期の途中、田中角栄の時代から住宅を個人で買わせるように
煽る政策となったのだな。戸建てでなくても分譲でマンションを買わせると。
それ以前は、むしろ公営住宅を多く建てて賃貸で住まわそうとしてた
英国イングランドの住宅数は 2,219 万戸(2007 年)で,
持家が 1,545 万戸(70 %)
民間借家が 287 万戸(13 %)
ハウジング・アソシエーションなどが 189 万戸(8 %)
公営住宅が199 万戸(9 %)となっている
だそうな、イギリス住宅補助で最初に出てきたやつによると
安全上の問題はあったけどあんないい部屋に住めて貧富の格差か…
何で日本の住宅事情はこんなに貧しいんだ
日本ならタワマン住まいは勝ち組なのに、なんてこった!
元々戦後のゆりかごから墓場までの時代の果てに
高層の公営住宅が粗製乱造されたのが始まりと解説してる人がいたが
モノがでかすぎて取り壊すきっかけもなかったのかな
>>58 イギリスは一代で身分を吹っ飛べるぐらい緩い仕組みだけどな
成し得ないといつまで下のまま
これは何百年もずっと同じだな
>>9 家賃20万超えるマンション
CNNで2500ドル範囲の家賃と言っていたが本当なんだ
日本以外、不動産の価格が高くて、貧富の格差の象徴になっている
>>65 気のせいだろ
中堅上層か、上層下層の住む場所で、その上は住まんよ
安全に目をつぶるといいところだからな
>>61 物価差を考えると、東京で14万円ぐらいの物件を借りる感覚。
それを更に複数人でシェアするから、1人あたりの負担は数万円と言うところ。
あとは低所得ということで自治体の補助を貰うか。
>>58 訛から職業、趣味、スポーツ、食事、体形まで違うんやで。
一つの国に違う人種がいるみたい。
そして、よっぽどのことがない限り階級の入れ替えはなし。
これで植民地経営して階級意識に人種差別が加わって植民地の人間は奴隷になり搾取されまくったと。
>>70 住民の数が妙にあいまいだと思ていたが、シェアか・・・
>大量の洋服や靴、シーツなどの寄付
一番迷惑な寄付。同情するならお金にして。
>イギリスでも,1982 年までは住宅政策を所管する環境省が一般世帯への家賃補助を所管していたが,
>生活保護世帯等に家賃補助を支給していた社会保障省が一括して家賃補助を支給することとなり,
>その後も福祉を所管する省庁が家賃補助を実施している。
イギリスでは「家」に関しては住宅政策じゃなくて福祉政策としての位置づけらしい
>>71 それでもパキスタン移民でバス運転手の息子が閣僚や市長になれる国
黒人警官やベトナム人消防士すらいない日本よりよほど緩いともいえる
もちろん最上流の貴族階級は固定だけどね
日本も帰化人の2世3世の公人なら結構いるだろ、多分w
>>37 ブリカスは昔からブリカスだぞ。鬼畜米英と呼ばれてたのは伊達じゃない。
実はロンドンなんて、物価が全然東京より高いじゃん。
昔NYが世界一物価高だった頃は、「世界一裕福だから」とか自画自賛してたのに、
そのうち東京がそれに取って代わると、「東京は物流効率が悪いからだ」とか
「規制でがんじがらめになってるからだ」とか文句付けまくったのが欧米メディア。
んで、それを真に受けたのが自民党政治家と一部のオツムの弱い経済人。
結果、今じゃ東京よりロンドンの方が全然物価高いけど、
あっちじゃ規制緩和だの物流効率だのは問題になってないだろたぶん。
規制緩和っつったって、そもそもどの程度規制があるのかなんて各国バラバラだからな。
欧米の規制は日本より全然多いだろ。TV見てりゃ分かる。商店の営業時間が厳格に定められてたり。
これに比べると日本の規制は無い方だって言う日本の政治家もいたしな。
だから、欧米の政治家が言う規制緩和と日本の政治家が言う規制緩和は違って、
欧米の政治家が言う規制緩和は恐らくやる必要のある規制緩和だが、
日本の政治家が言う規制緩和はやる必要が無い規制緩和。
>>67 いまだにウィリアム王子の嫁のケイトが炭坑夫の孫と呼ばれ
上流風の気取ったアクセントで喋んなウゼーって叩かれてるのに?
消化後のマンションを見て小学生が設計したのかってくらい単純なつくりだな。
>1
ま、入居者が有色人種ばっかな時点で、
恐らく行政から不当な扱いを受けてるんだろうな、ぐらいのことは分かった。
と有色人種として、いや〜な感じの英国を見る目線がある一方で、
日本も、今後歓迎されざる外国人が多くなったら、同じことを行政はやるべきだとも思う自分がいる。
外国人にも平等に接してたら、数が増えて増えて、元々の国じゃなくなっちまうからな。
>高級住宅の住民にとってこのタワーが見苦しい
それが改装理由で見てくれだけの可燃素材だったらと思えばね
怒るのは判る。
ナチスのガス室に送られるユダヤ人にお前たちにシャワーを使わせて
やると建屋に入れ込んだ様な気分の悪い話を思い出した。
高級住宅街に貧民窟があったんで、意図的に焼失させたんだろね
イギリス人ってそういう国民性だし
月1700ポンド、日本円にして24万円の家賃を払う貧乏人って何?
防火防災で事前に金かけるより都度燃えたら再建した方が安上がりという事実
>>85 面積からして、一人住まいじゃないだろうし。
ルームシェアもあるだろうから、ロンドンならこんなもんじゃないの。
>>65 都民住宅とか格安でタワーに住んでる貧乏人も多いよ。
あ、そういうのが一番の勝ち組か。
>>85 むしろ4LDKが1700ポンドなんて格安物件すぎる。
>>51 イギリスの貧困地区の戸建てに住んでたことあるけど
日本の建売はそれと同じレベルだわ
日本は本当に貧しい
イギリス的には階級だろうな。格差とはニュアンスが違うのでは。
しかし、なぜこんなとこにたわまんを作ったのか??
あれが中国や韓国ならそんなもんだろと思うが先進国であれはないわ。大英帝国も墜ちたもんだ
>>93 日本にはね、立って半畳寝て一畳というね・・・
まあ文学的教養の範疇だから・・・。
>>91 2LDKだと、ちょっと安い、ぐらいのレベルだな。
東京でいうと杉並みたいなところか
金持ちも多いし貧民も多い
とりあえず、これは補償は出るのだろうか。
こんなところに住むから自業自得とされてお終い?
高層住宅火災で、英国が抱える「貧富の格差」が露呈
メイ首相が掲げたーーーーーーーーーーーーーーマニフェストを見ればわかるじゃん!!
”痴呆税”を新設!弱者に厳しくーーーーーーー富裕層には優しい!!
ま!イギリス国民はーーーーーーーーーーーーー賢かったが!!
しかし!日本国はペテン師安倍がーーーーーーーやりたい放題!お友達になりたいよ!!
>>1 博士「今日から、お前は小太ーンだ!。新造忍者小太ーンだ!。」
『コターンがやれねば、誰がやるッ!!♪』(笑)
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪
SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪
新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪
世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ラストバタリオン&約束の地おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。贅沢は敵だ!。
土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。魔界列島最終決戦(極東のアルマゲドンφ(`†´)Ψ)は、これからだ!♪。
(笑)¢
NHKニュースの映像だとマンション住人や関係者は明らかに移民ばかりだった。
>>101 まあ!まあ!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−落ち着いてください!!
極論を言ったらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー身も蓋も無くなりますよ!!
露呈も何も昔から酷いし知ってる人はずっと知ってただけの話
福祉にカッコつけた万引き犯罪者とか
クソみたいな人間多すぎるだろ、ここ
弱者ガーとかいいつつ見て見ぬ振りしてると
こうなる見本としか思ってない
>>93 昔の日本人は当たり前のように木造住宅に住んでたけど、
今じゃ床を木材にするとか、壁を木材にするとかは
金がないと出来ないことになってしまった
どこもかしこもクロス張りでシックハウスになっている
日頃の不満が事件をきっかけに噴出だな
池上彰のニュース解説番組で各国の国王とか放送してたけどはまじ!
僕も来世では王子様に生まれたいなw
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?
@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。
A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。
B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
97897
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 >NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html >ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
次に大麻で逮捕されるのは安室か?
↓
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/ <安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/ 564+57
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201 中国と一体化しつつあるハリウッド
↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881 もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ
https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033 >>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm 夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html 中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html 中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi 【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/ 【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/ 【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/ スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html > 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/ 【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/ 【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/ 【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/ 【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/ 【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/ .++306+346
エレベーターホールに非常階段
火事があったら逃げられないわな
室内待機で焼け死ぬしかない構造
>>1 貧しいはずの移民がタワマンに住んでるって時点で日本人には理解不能なんだが
>>113 金持ちは庭付きの戸建に住むのが東京以外の先進国のコモンセンス
>>113 高層アパートだぞ
棟割長屋を縦にしただけだ
新しい高級物件は移民は無理だろ
5年前くらいにロンドンの一番高いビルが建った時のニュースでは、ひと部屋30億円ほどで取引されるって言ってたぞ
中国の手抜き発泡スチロールビルみたいにもりもり燃えてたな!
テロやらキャンプファイヤービルやらイギリスも、もう終わった感が
あくまで一般論だけど
「格差の固定」というのは
「搾取されている側が満足する」ことによって起こるのよ。
イギリスじゃないけど、あるでしょ。7割も支持している所が。
低賃金、物価高、大増税でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。
>>1 平面図をみると日本の公営住宅とは比べ物にならない広い間取りなんだけど、
それでも豊かでない人たちの住居なの?
ロンドンって東京よりも住宅事情悪いのではなかったか
>>42 トランプタワーのペントハウスに住んでるトランプは?
イギリスの町並みっておもろいよね。
ググルマップでみるとどこも同じ形の家が繋がってる。
都市も田舎もみんなそうなんだよな。
イギリスって自分で好きなように家建てられないのかね。
>>7 イギリスはガーデニング王国だぞ
庭の無い家には貧乏人しか住まない
世界的に庭の無いウサギ小屋のようなマンションに有り難がって住んでる日本が異常なんだよ
ロンドンでは貧民や移民でもあんな立派な高層マンションに住めるのか。
付近の「貧しい」とされるエリアも見てみたけど
東京のほうがはるかに小汚かったわw
>>122 あれは仕事場で住まいじゃないだろ
トランプの家は庭付きの豪邸だぞ
>>123 景観や建物に関する規制がめちゃくちゃ厳しい
外観を変えたり規定以上の高さの建物は基本的にNG
だから内装に凝るんだがセンスがないから悪趣味な部屋になってる
>>10 イギリスの原住民はほぼ出ていったよ
金融屋が買い占めて難民移民にレントしているようなもの
>>129 難民移民にレントしているようなもの
よそ事じゃないぞ。
千葉の稲毛海岸の団地には中国人が1000人住み着いて、
どうにもならん状態。千葉の千葉寺の駅前団地はアジア系
の不法滞在者がどっさり住み着いてスラム化。警察は
外事も含めて何もしないとか。
インタビュー答えたり、抗議活動してんのがほとんど有色人種しかいないから変だと思った
>>123 欧州は不動産や建築物に関する規制がめちゃくちゃ厳しい
>>75 それオリンピックを境にして日本が目指してるモノなんだろ?
>>127 そうなんか。あそこまで統一させないとあかんもんなんかねえ。
ど田舎だとガーデニングに凝ってそうな感じの家がちょこっとあるけど、それ以外は
みんなアパートみたいに同じ形の家が繋がっててちょっと住みたくない感じだ。
移民窟だったせいでマトモに被害者数発表できないんだろうな
まあ国籍ないと人間じゃないしな
>>124 地方都市でもこんな立派な家に住んでいる人は稀だよ
ロンドンじゃこんな家は無理
政治家だって高級住宅地の庭なしアパート?に住んでる
今回火災になったようなアパートじゃなくて、歴史と趣のある古い建物
>>134 イギリスは不動産ビジネスの開祖みたいな存在なので
基本的に自由な売買と建築というものは禁じられている
規制と囲い込みで、土地の値段を持ちあげていくのが不動産ビジネスの極意
>>130 中国人が1人住み着いたらあっという間に100人になるからなあ
稲毛終わったな
これからどんどん中国人の街になっていくだろうな
平民と貴族にわかれてる国に向かって何言ってんだ?
嫌なら無理に来なくてもいいだろ。
>>130 俺も千葉県民だけど、それはヤバイな
URは外人に部屋を貸すのをやめれ!
>>94 70年代に建てられたマンションが利権とかでややこしくなって手付かずのまんま放置されてたんだろ
その間に周囲の土地が値上がり勝手にしていっただけで
>>137 自分で好きな家建てられないってすげえ嫌だな。
そこそこ金持っててもアパートみたいな家に住むしかないのか。
日本はあまりにも無秩序無国籍で景観的にどうかと思うが、イギリスよりかはいいな。
単に慣れの問題かな。
しかし、ゴミ屋敷とかはイギリスにはなさそうだな。
そんなこと言うけどイギリスに渡る人はそれがよくて選んで行くんでないか?
目を輝かせて
母国の人を半ば小馬鹿にして
>>138 あいつら異国に来ておいて自分等だけの街作ろうとするから嫌い
>>139 格差云々いってるのはイギリス人のコービンなんだが?
無理に来なくていいとか意味不明
>>142 ゴミ屋敷は先進国どこでもある問題みたいだよ
アメリカではゴミ屋敷バスターズが人気番組の1つとか
>>142 貧困地区はゴミ屋敷多いよ
スラムそのもの
貧富の問題というよりイスラム教徒が住んでたんだろ。
高層集合住宅は英国では貧困者の住まいなのか、、
まあ庭も無い長屋と同じだからな
一方、我が国では富裕層が住むんだよな、お国柄の違いなのか
>>150 築年数違うからね。
それで英国は地震国ではない。
だからそこら前提条件が違うんだよ。
今更何言ってんだよ。イギリスはそういう国だろ。
イギリスは貴族社会が厳然と残る国。
貧乏人のためになんで金をかけなきゃならんのだよ。
日本のナマポみたいなのを甘やかすと大変なことになるぞ。
>>150 そう十把一からげにするのもどうかとw
ここは公営のカウンシルフラットだから入居するのに収入や貯蓄の上限が決まってる
だから比較的貧しい人が住んでいたというだけ
カナリーワーフとか最近の再開発地区に建ってる民間の高層マンションは
普通に裕福な人が暮らしてるよ
>>150 英国人は庭があるのがステータス
植物の温室を持ってれば貴族
アメリカ人は簡略化されてただっぴろい芝生の庭さえあればいい
>>152 ゴミ2ちゃんねらーがなぜかイギリス貴族目線ww
きもw
日本の高層マンションも数十年後 ボロボロになって貧民タワーになるんだぞ
>>158 高層ビルを建てたは良いけど解体再建とかどうするのだろうね
都市部は密集してて見晴らしが良いのは高層ビルの上階くらいだろうしなあ
僕は郊外に住んでて兄弟が都市部にいるから遊びに行くけど
都市部は息苦しくて暮らせないな
暮らすことになるかもだけど
>>158 タワマンは定期的なメンテ料が、桁違いなんだって。
構造的に高層階があるので、メンテ作業が難行するとか、コスト高になって当たり前。
そして住民としては先にその十分な説明は受けてないのが、大半。
だから経年劣化に従って、さっさと抜け出す者も多数出そうだが、
その後にその安い値段で買った人達は、高額のメンテ料金を出せなくなると思うのだが。
どうするんだろうね?
>>82 今の日本国の姿を永遠に固定する必要あるのかね?
国の形なんて常に変遷してきたじゃん
ブータンみたいに世界の底辺でコソコソと生きていきたいの?
>>161 免税してもらって、国から年金ももらえてたらしいね
>>160 大きな公園や神社を自分の庭みたいに行きつけにするといいんじゃね
博物館とか美術館とか落ち着ける場所も多いし
都会もなかなか捨てたもんじゃないよ
日本は大きな火事の度に消防法が変わったり消防署の点検が煩くなって建物管理してると対応が大変だけど英国は違うのか?
わざわざコンクリ造の建物の外壁に可燃材使って、木造並みに耐火性能を下げるとかみると消防法とか建築基準法とか無いのかかなり緩いのかね?
移民が入ってくる
移民が生活保護受ける
移民がマンション火災で亡くなる
移民が暴動起こす
移民が貧富の格差をなくせと叫ぶ
全部英国民の税金です
このタワーに住んで貧民なら
わいもイギリスで貧民になりたいわ
>>51 貧民つっても他所からきた福祉のフリーライダーだからなあ
共感できんわ
>>170 賃貸で払う住宅費が、収入の5割かそれ以上で
そうまでしてロンドンという都市に必死にしがみついてる下部労働者がそんなに羨ましい?
>>2 人類の貧富の格差が絶望的に広がった原因がそれだからなw
高層ビルって、こういうのしっかりしてるって思い込んでたわ
信じたらダメだな
いくらの地域住宅給付金が受給できるかは,インターネットのウェブサイトで計算ができるようになっている。
たとえば,バーミンガム市の給付額は,2 寝室の場合は,1 週当たり127 ポンド(月額 7 万円)となり,
3 寝室では 132 ポンド(月額 7 万 4 千円)となる。ロンドンは 3 つの市場エリアに別れていて,
ハックニー区などのある Inner East London の市場エリアでは,2 寝室の場合は,300 ポンド(月額 16 万 8 千円)となり,
3 寝室では 350 ポンド(月額19万6千円)となる。
生活保護手当ての支給される所得水準より低い世帯の場合は,この給付額が家賃補助として支給される。
家賃が日本円で20数万円というのはあくまで名目上で、難民や低所得者には政府から家賃補助が出るから、
実際はほとんどタダ同然で住むことができる。
>>176 家賃補助とシェアルームで逆にお小遣いになってた連中もいそうだな
日本だとドヤ街のナマポアパートみたいなもんだ
全焼してどれだけ被害が出ても一般社会は気にしない理由
警察庁資料 来日外国人の主な国籍別検挙状況推移(平成17年〜平成26年)より
来日中国人の検挙件数とその比率
平成17 17,006件 (全体の35.5%) 国籍別一位
平成18 14,170 (全体の35.3%) 一位
平成19 12,611 (全体の35.2%) 一位
平成20 12,430 (全体の39.8%) 一位
平成21 12,572 (全体の45.2%) 一位
平成22 7,231 (全体の36.5%) 一位
平成23 7,839 (全体の45.4%) 一位
平成24 6,483 (全体の42.2%) 一位
平成25 5,876 (全体の38.1%) 一位
平成26 5,509 (全体の36.2%) 一位
中国人は日本語わからないフリするので通訳代時給一万円ほどかかる上
通訳が同席するとキツい取り調べができないので成果があがらない
近年は警察が少子化・団塊世代大量退職のため、検挙能力が低下している
社会の下層の人がこんな立派なタワーに住むことができるって、さすが裕福国家のイギリスだよな
裕福層が払う税金のおかげなんだろな
金持ちが住むようなところに
格安で住めるんだからいいじゃん
わがまま言うなよ
郊外に行け
サンダーバードすら出動出来ないくらい英国は貧乏になった
>>44 それな。
世界的に流行りなのかね、貧困や格差の誇張。
タワーマンションのイメージダウンになったら大変だものねー
>>180 タワマン信仰みたいなのは日本だけで
欧米だと金持ちは土地の広い所に住んで
高層住宅は貧乏人の住むところだそうだがな
日本の江戸時代のまんま現代に至るっていう階級社会。
>>187 武蔵小杉かムサコ、どっちかにしてくれ。
ムサコ小杉はない。
70年代に建ったとは言えコンクリのマンションがあんな特撮のミニチュアみたいに
全室つながって燃えるとか日本だったら絶対ないわ
ベランダの手すりのアクリルが燃えて延焼したのだって溶け落ちたアクリルでもらい火したとこもあったが
基本燃えたのは縦の列の上方だけで横に燃え広がるとか意味がワカらんわ
まるで自分が被害者のような面しながら
なんで火災現場にくるの?
>>186 あと金持ちほど郊外に住むのも世界的。
日本だけアーバンライフとか言ってるの。
中央線の高架から見える中野、杉並あたりの住宅密集地も怖いよね
1キロ平米に2万人も住んでて、欧米基準ではスラムだからね
家賃20万以上、って書き込みがあったけど違うの? 金持ちが住んでるのかと思った。
しかし外壁が燃えるのは怖いな。 壁も防火シャッターもスプリンクラーも関係なく延焼して一気に火が広がる。
日本のタワマも同じような外壁だったら、同じような火災になるだろうな。
>>195 東京大震災が起きたら、あの付近は火だるまだね。
杉並区は南部の井之頭沿線は地盤が固く、低層建築地域。
公立学校の学力も抜群・・・ということが知れ出したら、
高額低層マンションがどかどか建って・・・
>>130 今は不法移民は居ないよ。
疑うならタレコミすれば?
一回目は直ぐに動くから。
>>11 都会に下僕は必須だ
金持ちだけしかいなかったら、一体誰がそいつらに傅くというんだ
わざわざ低所得向け高層マンションと報道しなくてもよくないか?
普通に高層マンションでいいと思う
>>202 10〜15年ぐらい前からは、テムズ川沿いの再開発地域なんかに、文字通り最新建築の
超高級高層マンションがいくつもできているからね。それこそ金持ちじゃないと住めない。
イギリスの高層住宅は貧民向けと金持ち向けに二極化しているんだよ。
>>80 ケイトの母親はチューインガムをクチャクチャ噛みながら
エリザベス女王に謁見して顰蹙を買った
向こうの労働者階級の無知、無教養は日本とは比較にならない位酷いですよ
イスラム教徒をまとめて焼く殺すのが目的だったんだろ?
ポリエチレンを外壁に隈なく並べるとか共謀以外の何でもないじゃん。
>>202 そこは英国の国政にも影響するし大事なとこでしょ
日本人の感覚だと金持ちの住む高層マンション火災で何で政権批判が拡大してるの?となる
>>9 日本がずっと既得権維持に嬉々としてるのに
周りは着実に成長してるからそうなるのも
無理ねえわな
都心のタワマンとか、年収1000万以下の庶民には高嶺の花な訳で
タワマン叩いてる連中の9割は実際のところ妬みだよね
割高、子育てに不向き、欠点挙げればいくらでもあるが
駅近の利便性、投資目的の換金性、相続税対策とか長所もあるわけで
低層階だと馬鹿にされるらしいねタワマン内の序列でw
>>210 なんで高いところをありがたがるんだろうね
馬鹿みたい
イギリスのカウンシルフラットでググると いろんな話が出てくるね・・・
収入やら家族構成次第で タダ同然で優先的に住める仕組みらしくて
こりゃ納税者とかにしてみたら心境複雑だろうなぁ。
>メイ首相は15日、グレンフェル・タワーを訪問したが、消防士と会話する一方で住民とは言葉を交わさなかったと批判を浴びた。
菅直人かよ
>>202 日本のタワマンが売れなくなると困るから。
>>193 だから素朴な人を騙すようなことを言うなよ
ロンドンならチェルシー、サウスケンジントン、パリなら7区のあたりや16区、NYならアッパーイーストサイド
このあたりは中心地だけど超高級住宅街だよ
というか日本のタワマン=富裕層の住居って思い込みがおかしい
比較的庶民でも手が届くほうだよ
手が届かないのはAAA地区の低層ブランドマンション
>>201 だから金持ち優遇社会の行き着く先は
「自分だけで何でもやらないといけない社会」なのよ
保守も左翼もマスコミもマトモな紳士の国で
老獪な二枚舌で世界に君臨する超一流国
…という幻想がようやく灰になったか
大阪でいうと、貧:荻野茶屋・天下茶屋、富:帝塚山 みたいなものか? あんまし接近してるとこは少ないよな
>>28 21世紀に入ってから、先進国の労働者層は軒並み6〜8割所得が伸びてるのに、日本だけは所得が3−2割減ってるからなー
発展途上国は2倍〜5倍、共産国だったところは10倍くらいになってる。
浦安界隈に住んでいるから、人ごととは思えないなぁ
浦安には舞浜と言う高級住宅地がある隣で葛西や市川塩浜の庶民向けの団地があるからなぁ
舞浜と葛西じゃぁスーパーで売ってるものは全然違うし、住んでる人の着てる洋服も雰囲気も全然違う
>>223 舞浜の住民がスーパーで買って食うものと葛西の食うものと、どんなふうに違うの?
>>221 欧米の大都市では、道一本はさんで高級住宅街と貧民街が隣接していたり
(道一本ちがうだけで街の雰囲気が激変する)、高級住宅街の一部分に
公営の住宅やアパートが密集していて、そこだけスラム化しているなんてことがちょくちょくある。
>>211 タワマンだと、上に行くほど眺望がよくなるから。
場所にもよるが上層階と下層階では数10%の価格差が付くこともある、
高所恐怖症の人間て減ったんかなと思う>タワマンブーム
>>228 子供の時から慣れると大丈夫なんだってね
昔の団地住まいが大人になってタワマンに背伸び
ジャップの安アパートだとすぐ逃げられるから安心だね(^^)
>181
高級住宅街は、買い物するにも価格が高くて大変
>>222 お隣の韓国と同じでないといけないんでしょ
>>232 その韓国に所得水準追いつかれかけてんだけれどな。
15年前なんて韓国から日本に観光旅行とか考えにくかったけれど、今はガンガン来てるだろ
>>186 へえ。
トランプタワーは貧乏人の住むところなんだw
お前、ニューヨークや東京行ったことないだろ?
外国じゃ高層マンションは低所得者用住居なんだな
事故ったら即死とかスペースコロニーのようだな
日本も野球監督の家や医者の家が立ち並んでる郊外の高級住宅地点在してるがな
大抵車でしか乗り入れできないようになってる
>>225 俺は何度も引越しして30階までは
だいたい眺望わかるんだけど眺望が
良いのは20階前後なんだよなぁ。
高すぎると座った時に空しか見えず
低すぎると他のマンションが被って
眺望がなくなる。
>>195 杉並区は火災旋風でかなりヤバイ事になるらしい
>>241 同時多発的に火の手が上がったらあきらメロン
>>224 果物の大きさが全然違う。もちろん舞浜の方が大きくて高いんだけど、ばか高いと言うわけでもない
舞浜で売られている果物と同じ大きさのが葛西でもたまに売られるんだけど、必ずと言っていいほど葛西の方が高い
あとお惣菜の質もそんな感じ
>>37 昔からこうだよ。
前は世界中に泥棒に入ってまじめに働いている人や
他人の富に寄生することで
豊かに見せることができた。
イギリスは国全体が生保で、ISISの幹部が金持ってるようなもんだな。
でも今じゃ犯罪はできないし、まともに働くことを要求されるから
無能なイギリス人じゃ勝てない
移民をあーやって閉じ込めるってよく考えついたな
さすが7つの海を支配した頭だ
港区にも高層の都営あるよね。
結構上の方の階で布団干していてびっくりした。
言うほど貧困向けじゃないような…
>>9 底辺で月給50万はあるって事か、バイトで言えば時給3000円だな
貧困者があのマンションに住めるなら十分だろう
イギリスの豊かさを思い知らされたな
日本は先進国ワーストの貧困社会、格差社会と言われるのもあながちウソではないようだ
>>29 海外記事じゃ社名でないだろうけど
鬼怒川のソーラーデベロッパを彷彿とさせる
今、何気にスマホで写真みたけど心霊写真みたいなのなくね?
ま、あくまでそう見える錯覚だろうけど
赤ん坊助けたくて投げたとか壮絶だ…南無
日本の公営住宅って九竜城よりはマシくらいのものだしな
まあ家賃はインフェルノの10分の1だから安さは勝ちだな
>>226 日本も決して他人事では無いよね
特に2020年のオリンピックが終わってからがね・・・
政治家や専門家はヤバいと気付いているから口をつぐんでいるけどね
https://www.cnn.co.jp/world/35102714.html 本当だ。
>現場はノッティングヒルやロンドン西部のショッピングセンターにも近く、地下鉄の最寄り駅から徒歩5分の距離。
>集合住宅の家賃は月額2500ドル(約27万円)前後だった。
イギリスでは都心の近くで交通が便利で、家賃20万円以上で、4LDKでトイレ2つのきれいなタワマンに住んでる人が「貧困層」とは・・・。
さらに富裕層や教会が、積極的に被災者の「貧困層」を助けようとしてる姿勢も、ノブレスオブリージュを感じられる(
>>250に挙がってる2人や、その取り巻きとは対照的)。
対照的に日本は、先進国でワーストというか、先進国と言えるかも微妙。
日本がEUに加盟してればイギリスに移住する人が殺到したり、アメリカと陸続きなら国境の「壁」を超えてアメリカに移住する人が後を絶たないかもw
20年後には日本の湾岸タワーマンションも貧民向け住宅になってたりして。
住みやすそうに見えないんだけど。
>>216 残念。本当の土地持ち(ジェントリ)はハイゲートとかもっと遠くに住む。
10キロ離れた自分の山にフォーリングピースやハイキングに行くのが真のイングランド人。
ヨーロッパはリベラル言論が強くてやかましいけども、ガッチリ階級社会だからな。
火事を政治利用するとかえげつないな。
こんなん今まで政党を担ってきたやつの責任だろ。
直近13年も政権を担ってきた労働党が何いってんだか。
タワーマンションって金持ちが住んでたイメージだが
そうでもないんだな。
>>265 ハイゲートね。住んでる文化人知ってるわ。
昔のタウンハウスとカントリーハウス使い分けるのが貴族だったわけだけど
新興中上流階級は郊外だね。
>>270 日本にも東雲に同じような住人がヤバいタワマンがあるよ
今のタワマンも時間がたつとこうなるんだろうな…
一昔前の〇〇ニュータウンみたいなな…
公営住宅の住民が見事に移民ばっかりで吹いた
そりゃEU離脱もするわな
虎ノ門ニュースで出てた英国在住日本人の話は衝撃的だった
あれじゃEU出て行きたくなるのも当然
豊洲の汚染土壌のおかけでもタワマン売れ行き鈍ってるだろうに、だめ押しだな
>反対側の高級住宅の住民にとってこのタワーが見苦しいからだ
てことは、高級マンションの住人たちの部屋からは火事の様子がよく見えた
ってことだ。
電気を消してウイスキーのグラスを片手に火事場見物をしていたのかな
>>279 やっぱロンドンだからブランデーじゃなくてウイスキーか!!(´・∀・`)
>>248 いかに日本人が劣悪な環境で我慢しているかがよくわかる
ほんと日本の住環境はひどい
>>281 日本人の居住面積は先進国最低だからな。。
>>7 日本だとタワマンなんて金持ちしか無理よね
あの燃えたタワマンは、貧困層のために作られた、いわゆる日本だと団地?みたいな感じらしい
造りも甘くて貧困層を詰め込んでたみたいよ。
>>284 だから日本でも東雲に同じようなタワマンがあるって
>>284 まともな金持ちがタワマンなんかに住むかよ
落札者からのコメント:落札者の個人情報を探偵に調査させ、嫌がらせをして楽しむ悪癖のある店舗です。
2ちゃんねるでは被害が相次ぎ報告され、オーナーに逮捕歴もあるのではないかと噂されています。
以前の落札者と思われる方は出入りするお店まで調査され2ちゃんねるに書き込まれていました。
購入の際は個人情報をむやみに教えないようご注意下さい。このストアの危険性はいくつも告発されていますので検索して下さい。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%82%B9%E%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+dc+bank
キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
キチガイ倒産セール週末3day本日は本命の最終日♪出るぞ出る出る野糞のような死に物狂いのキチガイ大出品♪どうせ売れもしなけりゃ売れたところで工作員に騙し取られるだけ♪何のために店を開け何のために生きるのか♪そりゃ潰れるわ♪死ねば解決♪どーでもよし♪
毎日のキチガイ大発狂で資金も底を尽き死に物狂いの予算捻出工作♪今日はどこで狂っているのやら♪どんどんやらせて破滅に追い込め♪そしてまもなく訪れるXデー♪もう時間がない♪ついでに金もない♪タイホが先かこのまま倒産か♪だからどうでもよし♪
キチガイ大通報祭好評開催中♪警視庁は現在も24時間キチガイ発狂監視体制♪ネット上でも噂が拡散しキチイキーワード黒丸急上昇中♪着々と近づくブタ箱行き♪煽ってやらせて即通報♪馬鹿にも出来るチガイ制裁法♪
あぁ今日も家族の幸福が無能工作員の私腹に消えていく♪壮大な一家心中工作まもなくファイナルカウントダウン♪んー誰も興味ナシ♪大爆笑
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675 >>285 そうなん?東雲って江東区?
知らなかったわ
>>281 価格の7割くらいが耐震強度を満たすのに使われてるからな
後重機とかの許可で必要以上に日数食うしね
写真程度なら30万あれば作れる
側が竹ーんだ
>>284 富裕層の集まる地価の高い所でも、一定数都市を維持する貧困層が必要なんだわな
メイ首相が7億円を税金から支出することに決めたって?
日本の高層タワマンは、中国人に買い漁られてるよ。
バカ安倍が円安誘導して、中国人を大量に入れたから、まあ10年後にはタワマン丸ごと中国人の居住地になっている。
>>248を火災の基準とかあらゆるガン無視した材料使えば
日本でも一部屋辺り10万切るんじゃないかな?
>>290 まあ金持ちだけじゃ成り立たないのよね
世の中は。
搾取される側がいないとね。
火災警報装置ならなかったっつーことで
日本もちゃんと点検しているんかな
俺のアパートは点検していないようだが。。。
>>296 自国で土地を買えないから日本で戸建てやマンション買うの楽しいんでしょうね
上海なんて東京が安く感じるくらいの価格だし。
>>296 バカではないだろ
中国では買った物件をフリーダムに貸し出して又貸しのマタマタガシとか普通にやるからな
最終的に一部屋に何人も居住なんて普通だからな
だから投棄対象でオーナーのかなりは最悪の場合中国人労働者を10人くらい住まわせたシェアハウスに出来ると考えてるよ
まあ普通に貴族とかいるしな
平等が良ければアメリカにでも行け
>>292 日本もアメリカ買い叩いてたけど
景気後退で安く買い戻されてる
>>298 何階住み?
二階までなら助かるよ!三階から上は死ぬ可能性高いって言ってた
見苦しいからって理由で15億出せるならパネルなんか貼らずに解体すると思うがw
>>284 公営団地っていうんかね家賃27万とかだよ
それで貧困向けとか正直アホらしいわ
>>299 アメリカ西海岸やオーストラリアでもガンガン買ってるんだよね。
バブル期の日本ともスケールが違う。
>>306 やっぱし都市の維持員用住居だよ
明日から富裕層の都市で機能不全が活発化するから商機到来のプチバブルですな
>>306 それは上層階だけで下は公営なんじゃなかった?
>反対側の高級住宅の住民にとってこのタワーが見苦しいからだ」と彼女は言う。
余計見苦しくなっちゃったね
>>307 国外へ出たがる中国人と国内向きな日本人の差じゃねーかな
今中国政府が必死に止めようとしてるけど
止める役人が率先して外に資産移してるし・・・
イギリス人に日本のタワーマンションをこれが勝ち組の住む場所ですって見せたら、鼻で笑われそう
>>285 そっち方面の病院で夜間バイトしていた医師によると
揉め事によるケガのレベルが半端ない患者が他地区より多いって。
>>121 家賃1700ポンドだそうな
月24万円くらい
>>306 それは名目上の定価の家賃で、難民や低所得者には政府から家賃補助が出るから、
そういう人たちが実際に払う家賃は激安あるいはタダ同然になる。
日本でこんなふうに中古マンションをリノベーションしてる人たくさんいるけど
元は古いマンションだって分かってるんだろうか?
耐震基準も満たしてない、消防法にも違反しているボロマンションに
上辺だけ張り替えて満足してるんだもんな
住まいはちゃんとしたとこにしようよ
>>318 ほんと そりゃEU離脱も考えますわ いやマジで
アフリカから来るわ、東欧から来るわ で貧乏人だらけ
安い労働力で、企業は儲かるけどねぇ
>>177 大阪に住んでるとロンドンの元からの市民の気持ちわかるよ
なんで釜ヶ崎やらの他所から来た人間の面倒までみんといかんのかと
自分たちの払った税金でさ
そりゃこの火事の件はノーコメントにもなるよ
【乞食速報】英国最高級ホテル「The Ritz London」今なら1泊1ポンド!!!【乗り遅れるな!!】[無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
驚愕のサプライズキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! その外装工事は税金?
材料の問題はおいといて綺麗に見えるようにって理由は非難されることではないよなぁ
出火は本当に冷蔵庫なの?
>>9 フラットシェアで四人で住めば一人五万じゃん
>>271 貴族なんて超限定的な例を挙げて悦に入ってるかw
ま、雑魚らしくて面白いけど。
補助金が出るんでしょ
これって世帯主(この場合は借主)だけ?
それとも一人ずつでるのかな?
ロンドンの海外企業拠点は現在縮小・撤退中
各地方の生産拠点はこれから続々と海外移転
スコットランドは今後の住民投票で独立決定
北アイルランドも独立してアイルランドと統合
英国の分裂およびその没落はほぼ確定か
外装を綺麗にしても防災無視なんて人殺しも同然だからな
そんなのに補助金使っちゃいけないぜ
早々に建築基準法改正しないと放火テロが流行りそうだな
>>9 東京都内、駅徒歩4分の家族用マンションに
修繕費、管理費、ローン込みで
月6万円で住んでる俺だが。
>>332 驚きの安さだな
勤務先からの補助がやたらあるか、勤務先所有なのか
タワーアパートは
日本でも貧困層向けの長屋だからね
勘違いしないでね
>>244 お惣菜が大きいのか?
唐揚の肉とか、ハンバーグの玉とか、天麩羅のエビが大きいというのは解るが
たとえば煮ものだと肉じゃがの薯の切り方が大きかったりするのか?
ヒジキは売買単位が大きいのか?
今後はタワー一階にチョン冷蔵庫設置したテロが流行るのか
>>336 舞浜はそもそも浦安ではないよね。京葉線の沿線ってなぜか関西弁人口が多くてまったく別の雰囲気の場所だよ。
都内の葛西とじゃ、市場やら仕入れルートが全く違っていて市場の家賃や人件費考えても都内は割高でモノが売られることになる
>>315 だね笑。
やっぱり本物の金持ちはタワマンじゃなく
戸建てだわ
グーグルアースで見て来た
レンガ造りの家が多かった
高層アパートは古い感じだった
パヨクはよく階級社会のイギリスを礼賛するよな
あれが左の本音なんだろう
おそろしいおそろしい
>>344 英王室は自然保護活動に熱心だ
日本の皇室とも仲がいい
天皇家には半島人の血が混じってる
パヨクは天皇大好きイギリスも大好き
ディベロッパーからしたらタワーマンションは戸建より利益が出るから高級感を出したいんだなあ
>>294 一般人が犠牲になったら困るだろ。
ある意味賢い。
>>292 固定資産税払わず、トンズラこいてる気もするw
よくロンドン在住の日本人妻の生活を見せる番組とかで
間取りとか家賃とか出て来るけど
一部超都心を除いた東京の大半より「たけー!」って驚くものばっかり
>>7 中南米もそうだ。高層ビルの廃墟に低所得者層が住み着いている
>>35 建築廃材を使った住宅ってあったな
あれを見て以来、木造住宅だけはないと思うようになった
日本人は昔から高所から見下ろすのが高貴の証みたいな風潮があるからな
それでタワマンに住んで下界を見下ろして優越感に浸っている
でも本物の素封家は広い敷地に母屋と離れだろうな
違う、金持ちはゆったり郊外に住み、貧乏人が都市にスラムを作る。
ドーナツ化現象。
東京と同じじゃん
2億円以上の豪邸街に生活保護がうようよすんでる公営住宅が必ずあるし
池尻大橋駅、等々力駅、恵比寿駅、一等地に公営住宅が必ずある
豪邸街なのにすげーやばい身なりの人が歩いてる
日本は金持ちがさらに東京中心に回帰してる
田園調布の連中が港区のマンションに移動してる
欧米とは違う
欧米の高層住宅=貧困層の住むところ
アジアの高層住宅=アホななんちゃってセレブの住むところ
>>356 いや勝ち組は必ず東京に不動産があるけど、
公営住宅も豪邸街にあるんだよ
かっぺは黙ってろw
「なぜ外観をきれいにしたのかを考えると、いらだたしい。反対側の高級住宅の住民にとってこのタワーが見苦しいからだ」
↑これはいくらなんでも被害妄想過ぎない?
高級住宅の住民達が費用を出したわけじゃなく、定期的なタワーの補修工事じゃん
恵比寿ガーデンプレイスにあるタワーの一つもURだからね
あそこも貧乏人沢山済んでるよ
あんな一等地にw
>>359 焼け出された被害者のインタビューとか見てるとムスリム系らしいのが多い
アパートは移民貧乏人の集積場所な感じ。
そしてリベラルメディアが盛んに外観の件を強調。
>>361 勝ち組は、先進国の駐在員やってて海外に住んでるか(国立大出のメガ、商社、製薬勤務)
東京の田都の川手前か代官山か白金(IT上層部)
イギリスなんて大昔から格差のスペシャリストじゃん
国民に階級があるんだからね
日本でも公営の共同住宅やアパートに住んでる奴らは身なりからして底辺だものな
>>360 あのURにはav女優が多く住んでる
学生の時隣に住んでたから知ってる
そもそも海外は都会がスラム化して金持ちが郊外にゲーテッドって流れだろうけど
東京はど真ん中に皇居あるし、千代田区とか大使館もあるし警備が凄いから安全
>>367 日本は都内にも郊外にもスラムがあるからな
上場企業社長の自宅所在地
田園調布はもう数えるくらいしかいなくなった
まあ、郊外の都営住宅はスラムみたいなもんだからな。
チョン半島のほとんどは貧困タワーだから
そのうちチョンでも
丸焼けインフェルノが見られそうだが
>>369 だって田園調布遠いもん
タクシー通勤だとしても、都心に出るまで小一時間かかる
>>159 作るときはクレーンで上へ上へと作っていくからいいけど、壊すときは
屋上にクレーンを設置するとしても壊すときは破片が飛び散るから(建設のときはまだいい。)
やっぱり、作るだけ作ってあとは逃げるか。
>>368 千葉なんか、豪邸の隣がクソ狭いボロアパートとかあるぞ
マンションの名前自体恥ずかしいのがあるからな
プラウドとかグランデとか吹くわ
外観だけ改修して、中の防火扉とか修繕してないなら、見た目が不快だから改修されたって思われても仕方ないな。
出火の原因って冷蔵庫?って話出無くなったけど
さむちょん製で日本のマスゴミがだまっちゃったの?
日本だって麻布や白金台のような超高級住宅街に住んでで自転車で買い物したりしてるんだ。
人のことは言えない。
外装は定期的に補修しないと危ないだろ
破片が落下したらどうするんだ
>>376 日本ならそんなのどこでもあるだろ
海外程住み分けが無いってだけだ
鳩山邸の隣にこんな建物がある
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6) >>369 松戸も金持ちと底辺の混在する街だよな
治安がいいんだか悪いんだかわからん
総理大臣もマンションに住んでるし
富ヶ谷なんて普通にボロいアパートあるしな
そういう国ってことだろ
>>385 安倍さんの自宅
あれはああみえて一軒家だよ
とんでもない金持ちは親子2代でビルに住むんだよ
移民とか住むとこがないといけないからとどんなボロアパートでも買われるとか
前に問題になっていたな
あまりにも高くなったので英国人が住めないとか
こうなるだろうなあとは思った
>>384 繁華街は便利だけど治安がいいとは思えん。
日本でも高級ブランドに身を包んだ女が都営団地に住むみたいな感じか
北朝鮮の張りぼてビルみたいなのが先進国にもあったとは
>>369 圧倒的に世田谷区ばっかりだけどさ
よく2ちゃんで文京区のが金持ちとかステマしてる奴いるけど
パチンコ資本の暴力団関係者だからね
文京区と中野区と板橋区といったら暴力団かねも
そういえば、清原がはじめてかった不動産も文京区だったなあ
>>386 それくらいはしってるよ
母親名義のマンションで4フロアのうち2フロア夫婦で使用でしょ
>>7 香港に行くと30階建てとか40階建ての安アパートが鉛筆みたいににょきにょき立ってる。
日本は貧乏人(信用力の無い小金持ち含む)と金持ちが一緒に生活してる国なんだよ
日銀総裁も最近までURに住んでたし
>>204 >ウィリアム王子とケイトって学生時代から同棲してたもんな。
(表向きは友人数名とルームシェア)
なんか納得したわ。
>>305 立ち退きは立ち退きでまた別の問題になってくるんだろう。
>>386 安倍ちゃんの家の前とか通ったら職質されないの?
あの辺警察が常時警戒してるけど。
撮影とかしたら怒られるだろ。
>>398 普通にされるだろw
警備員4人くらいいるんじゃないの
舛添の梅が丘のボロ屋ですらいたからな
>>7 庭が無いと紅茶が飲めない。
こういうレスみる度に日本のマンション業者の宣伝は上手く行ってると感心する。
英国と言えばマーサスチュアートだけど
ロンドン郊外の森の中のお城みたいなの住んでて凄いよね
まあ英国は激狭だから郊外に価値があるんだろう
そら階級社会の英国だもの
格差あるにsきまってるじゃん
階級や格差は無い方が好ましいと思うが
このてのスレはいつもそれを好ましく思ってそうな奴の声が大きくなる
てか、ブー垂れてる奴等だって、防災設備強化のため
管理費上げますって言ったら、大反対すんでしょ?
安心も安全も金も、どっかから降ってくるなんて
無いから。
格差はあった方がいいよ
ドキュソとエリートが同じ階級になったら
とんでもない世の中になるだろ
自衛隊警察官土方工場勤務バーベキュンのようなドキュソは
比較的貧乏だから小さくまとまってあれで済んでるんだよ
日本は人的資源で勝負するしかないんだから
階級や格差なんか認めたらさらに衰退する
死にかけのオサンや爺さんは関係ないだろうけど
ロンドンも 再開発地域にあるシャード?とかいう高層ビルの上のほうが
高級マンションと高級ホテルだったような・・・・
でも ああいうのってロンドンじゃあ異質なんだろうね。
>>8 英国人がそのアパートの間取り見たら7LDKトイレ二ヶ所で日本スゲー思うだろうな
>>281 ベッドルームの画像を見てみないことには、なんとも言えないな。
狭いベットだけの個室でシュアしてて、共用部分のリビングが少し広いとしたら、
日本のトイレ、風呂共用でキッチンも共用というスタイルになるのじゃないか。
>>248 このやっすいステンレスむき出しのキッチンや建具は貧困向けじゃん
金持ちの家のキッチンは高級加工してある化粧板か、高級加工してある木製と
決まっている
ロンドンでまたテロだってさ・・・
いよいよイギリスも末期的になって来たか?
また車で突っ込むテロかよ
ロンドンどうなってんだ
ロンドン 車両1台が突っこみ多数のけが人
6月19日 9時34分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170619/k10011022431000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 >イギリスのロンドン警視庁は、19日、ロンドン市内で車両1台が歩行者に突っ込み、
>多数のけが人が出ていると発表しました。ロンドン警視庁はこれに関連して1人を逮捕したとしています。
>詳しい状況はまだ伝えられていません。
♪ロンドン ロンドン ロンドン
♪危険なロンドン
♪恐いロンドン
♪ロンドン ロンドン〜
普通の交通事故ならもっと定期的に起こってるでしょうよw
状況的にほぼテロだと思われてるから海外にも発信されてるんだろ?
これが本当のタワーオブロンドンって言ったイギリス貴族
お前、ダウトな
物凄い火災だったのに、
鉄骨だけはきれいに立っている高層ビル。
で、思い出すのは9・11のボロボロと砂のように崩れた高層ビル。
あれはどういうことだったんでしょうかねえ。
やっぱ火薬による爆破作業だったんですかねえ
やっぱ陰謀だったんですかねえ
貧乏人を高級住宅地のタワマンに住まわせちゃダメって教訓だな
貧困街に団地作れよ
日本も絶賛拡大中だからな
近い将来、信号待ちのクルマの窓ガラス拭くガキとか出てくるんじゃね?スラム街の発生とか、中国人観光客からカッパライとかさ
>>121 イギリスでは何人もがシェアして住むのは当たり前だよ
主に未婚者たちがシェアして住むけど
貧困層だと家族単位でシェアしてるのかも
>>400 地方ならそうでもないかもしれないけれど、都市部だと一戸建て買うとまともの洗濯物干せるような日当たりなかったりするぞ
60坪位の敷地ないと、マンションのほうが日当り良好ってなる
>>421 金持連中は高層住宅に住まないでロンドン郊外で庭のある大きな家に住む
貧困層は町中に住んだ方が交通費がかからないからいいんだよ
この団地も何家族かでシェアして住んでいた人が多いみたいだし
間違い 2LDKで24万くらいからか
日本の貧困層とはワケが違う
>>124 イギリスでは一軒家に住むのはほとんど金持ちのみで
一般庶民は一軒家が二つに分かれてるのや
横に繋がってるのに住んでて
大抵奥に小さな庭がある
でもガーデニングを楽しんでるイギリス人なんて極々少数で
日本人のガーデニング好きの方がずっと多いよ
高価な紅茶を楽しむイギリス人も同じく少数で
日本人の紅茶好きの方がずっと多い
イギリス人てすんごいケチ
基本ヨーロッパ人は日本人よりずっとケチ
>>429 あのさ、英国式庭園で住み込みの庭師がいるようなマンション()
と比べちゃダメだよ
>>401 マーサ・スチュアート?
あの人はポーランド系アメリカ人でしょ
料理番組見てるけど話す言葉も完全にアメリカ英語だよ
人間違いしてないか?
一晩中燃え続けた物凄い火災だったのに、
鉄骨だけはきれいに残って立っている高層ビル。
で、思い出すのは9・11のボロボロと砂のように崩れた高層ビルのこと。
ほんの短い火災だったですよねえ
あれはどういうことだったんでしょうかねえ。
あれだけの高層ビルの鉄骨があれだけ短時間にボロボロに
なりますかねえ
やっぱ火薬による爆破作業だったんですかねえ
やっぱ陰謀だったんですかねえ
>>430 自分ロンドン含めてイギリス数都市に住んでたから
ロンドンの物件ネットで見てるが糞高いね
BREXITでこれだけポンド安進んでも糞高く感じる
一晩中燃え続けても鉄骨だけは残る高層ビル。
これが本当ですよねえ
911の国際貿易センターの崩壊はやっぱり変ですよねえ
ボロボロと短時間に砂山のように崩れて
あとに何にも残らないなんて変ですよねえ
あれはあらかじめしかけられた
爆破作業だったんでしょうかねえ
>>351 アメリカもイギリスも丘のような高い地域が高級住宅街になってるのが多いよ
ただ高層マンションが金持ちに好まれてるのはマンハッタンくらいかね?
今はテロがあったからマンハッタンの高層マンションも人気ないかもね
でもトランプはマンハッタンのトランプタワーに住んでるね
猛烈な火災だったのに鉄骨だけは残った。
イギリスの建築技術は、
アメリカのツインタワーを作った建築技術よりも
はるかにすんばらしいものだった!
らしい
もともとそーゆー国だよね。
貴族とこじきの国
革命と言っても産業革命だし
凄まじい火災だったのに
鉄骨だけはきれいに残った!
では911のツインタワーの崩壊は
いったいなんだったんだ!
イギリスなんてもともとそんな国だろうが
他人を下に見てこそのイギリス
そりゃ「日本の女はピカチュウと言えば、白人なら誰でもヤれる」とか言うわけだわ
なぜ911の高層ビルは3つとも跡形もなく短時間に崩壊したんだ?
イギリスの高層ビルは長時間燃えても
鉄骨だけはちゃんと立っているじゃないか
おかしいだろ
これ
>>7 高い所を有り難がるのは馬鹿と煙とジャップ土人だけw
明暦の大火だって老中の知恵伊豆さんが犯人とも言われてるからなあ
それによって城下の町づくりが0からできた、まさに城下は浄化された、だな
>>438 ここ、チェルシー地区なんだけどね
ちな、サウスケンジントンに兄が住んでる
集合住宅っても日本の低所得者は壁の薄い木造2階建てなのに
イギリスはスゲーな、古いと言っても高層なら相当シッカリしたRCだろうし、
場所も一流、景色も一流だろう。
失火だって住民自身の不始末なのに、コレで文句いう奴の気が知れん。
イギリスは王室を筆頭に鉄板保守層を抱え、
他方パンクロックやフーリガンなど反骨と無頼漢を生み出す土壌のイメージがある。
>>351 一方イギリスでは見下ろされるような建物のある地域に住まないのが富裕層のステータスであった。
>>356 田園調布は大した住宅街ではない。
歴史は長くないし、急に地価が上昇したので古く住む人が減って成金が跋扈している街に成り下がった。
生まれ育った住民が言うんだから間違いない。
>>437 火災くらいで高層ビルが跡形もなく崩壊するわけがない、
というのが建築士の一致した意見。
>>306 この四半世紀に他では所得水準が大幅に伸びている中で日本の所得水準が後退まくりで、たった28万円がすんげー大金に見えてしまうようになってしまった。
イギリスだけに限った話じゃないだろ
金持ちはどこでも高台に住むもんだ
公営住宅だったのか
でもこんなのを貧富の差とか言っちゃったら先進国なんて大なり小なりこんなもんだしな
日本だって鉄筋コンクリート30階建てのマンションより木造モルタル2階建てのアパートの方が比べ物にならんくらい多いわけで
>>447 税金も凄く高い
パンや水や風邪薬とか貧しい人が困らないように凄く安いけど
そういうもの以外は凄く高い
例えばシングルマザーになれば国の補助が手厚いから
金目当てにシングルマザーになるDQN女性も多く
真面目なイギリス人庶民たちは不満を燻らせてるよ
福祉が不公平というかね
ロンドンの車暴走テロ、ロンドン北部っていうから上にあった高級住宅街の辺りかと
思ったらモスクがあるんだね。こりゃなかなか大変だ。
>>447 そもそも何百戸も入ってればバカやる奴は一定の確率で出るわな
それに今回は単なる電気系統のトラブルみたいだから、不始末とも言い難い
それより問題は、ここまで大規模な火災にしてしまった防災体制の不備よ
>>458 北部、フィンズベリーパークの周辺はむしろ治安悪いよ
アーセナルの本拠地とかに近くて昔からDQNも多い
ロンドンで高級住宅街はこの火災の起きた西側一帯
(この高層住宅はその中に点在する貧困エリアの一部)
>>460 へー。
ハイゲートに近いなと思ったのよ。
>>454 神奈川は東京勤務の貧乏人が高台に住んで
毎朝崖を徒歩で上り下りして駅まで行き
通勤
一つの国の中に、先進国と発展途上国が混在しています。
多文化主義が目指していた理想が実現して、よかったじゃん?
こんな国に未だに留学する意味とかあるのかな
皇族の人もそうだが
>>457 ドクターフーに出てきた母娘もシングルマザーでナマポぽかったなあ。しかもよく肥えてたし。
ああいうのが多いんだろうな。
日本もそうだし、イギリスもそうだろうけど、シンママって法律上だけだからね?
旦那隣の部屋借りてたりするから。で、一緒に飯食ってる現場を押さえられたりしても「親子で一緒に飯食って何が悪いんや?お!?」とか逆ギレかましたりすんだよ。
詐欺で逮捕される案件なんだよ、本来なら。
>>443 ありゃ飛行機のジェット燃料が建物内に飛散して高温で燃えちゃったってのもあるだろ.
たしか離陸してわりとすぐだったから燃料満載だったろうし・・・
間取りみたけど広いリビングにキッチンにバスルームがありベッドルームが4個以上あったぞ
あれが貧乏人の家なのか?
>>469 10家族ぐらい住んでたりするんじゃね?
ロンドン市内の所得は西高東低のイメージがある。
西にこんな低所得者向け住宅があるとは。
シェアシェア当たり前というが、
一部屋が広いから可能なのか、シェア前提で部屋が作られてるのか?
そして家賃が高いのは移民が増えたから??
>>472 ロンドンはもともと過密地帯で部屋は狭く家賃高い
だからロンドンに住むならシェアしないとやってけないんじゃ無いかな
寿司詰めじゃないと機能しない街っておかしいだろ。
一方で外人が買いあさった投資用の物件が空き家のまま。
いい加減にしろ資本主義。
関東では高層住宅を有り難がるけど、
大阪、神戸、京都の高層公営住宅ってアレだよな
確かに高級ブランドショップとかは無い地区のようだけど、
世界最高峰の250億円のマンションOne Hyde Parkまで車ならすぐだな。
日本で言うと皇居の近くの古い役所を壊して移民用タワマンを建てましたって感じか。
>>130 西川口もね。
日本人が住みたがらない評判のよろしくない
都心に近いとこに彼らは住み着くからな。
この記事、どっかのアホが当初、
「高級タワーマンション」
とか書いていたよな。
実際には公営の高層アパートで貧民街に建っていた。
納得の結末
タワーマンションなんていう和製英語やめて
高層団地と呼べ!
タワーマンション=高級 てのは
勝手に思い込んだだけなんじゃないの?
都営の高層だってあったはずだし
-curl
lud20250122065501このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497697219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【英タワー火災】高層住宅火災で、英国が抱える「貧富の格差」が露呈 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・ロンドン高層住宅火災で明らかになった、イギリスが抱える「貧富の格差」
・【速報】ロンドンの高層住宅火災で多数の死者 地元の救急当局が発表(15:55) [無断転載禁止]
・【イギリス】英警察、今年6月のロンドン高層住宅火災の死者数は70人と結論付ける
・【英】ロンドン高層住宅火災 6人死亡 犠牲者増えるおそれ 残された人いる可能性★6
・【英】ロンドン高層住宅火災 11階の窓から赤ちゃんを落とし、地上の男性がキャッチ [無断転載禁止]
・【英】ロンドン高層住宅火災 6人死亡 犠牲者増えるおそれ 残された人いる可能性★5 [無断転載禁止]
・【英】ロンドン高層住宅火災「かつてない規模と速さで燃え広がった」12人死亡 犠牲者更に増える恐れ★7 [無断転載禁止]
・【トランプ大統領】支持率よりも不動産価値が…トランプタワーの「不人気」、火災で死亡の美術商が露呈
・【新潟市】住宅火災で4人死亡 新潟
・【福井】住宅火災で周辺の宿泊施設の客など避難 あわら市
・【埼玉】住宅火災で2人けが 消火活動続く 草加
・千葉 住宅火災で遺体 放火殺人の疑いで少女など男女4人逮捕
・【北朝鮮の中学生「危険な夏休み」】少女搾取に貧富の格差も
・【東京】炎はビル7階の高さまで…住宅火災で80代男性死亡 台東区
・【千葉】住宅火災で遺体 放火殺人の疑いで10代の少女など男女4人逮捕 ★2
・【三重】焼けた和室に電気ストーブ 住宅火災で78歳女性死亡 名張市赤目町一ノ井の市営住宅
・【仙台】 住宅火災で6人が死亡 亡くなったのはNTT労組退職者の会支部会長で立憲民主党議員の後援会顧問を務めていた本間さん一家
・安倍首相「日本にまつわる敗北主義は敗北した。貧富の格差は縮小したし、女性も高齢者も働けるようになった。GDPも10%伸びた」
・【ロンドン火災】英高層公営住宅火災で広がる怒り 貧困地域無視した行政 「貧乏人がどう死ぬか。グレンフェルタワーを見においで」
・【国際】米国3割が年間所得3000万円台 広がる貧富の格差
・焙煎中のコーヒー豆から出火か 住宅火災で1人けが 徳島市 [powder snow★]
・【東京・練馬】アニメ「機動戦士ガンダム」など編曲 編曲家の松山祐士さんが住宅火災で死亡
・【共産】志位和夫委員長「アベノミクスの責任は極めて重い。貧富の格差を拡大し、異常円安で物価高騰を招いた。」 [ボラえもん★]
・【プロレス】「一票の格差」全国一斉提訴 全選挙区の無効請求
・【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★6
・【裁判】「一票の格差」全国一斉提訴 全選挙区の無効請求、最大1・98倍
・【北朝鮮ミサイル】いま永田町で出回る「12月以降、米国が北朝鮮を攻撃」とのウワサ
・【芸能】闇営業“11人処分”より痛恨?吉本興業が頭抱える「紳助“復帰計画”の頓挫」
・【GSOMIA】韓国が主張してる日本の外務次官による「謝罪」発言 日本側の遺憾表明を「公式謝罪」と勘違いした模様
・雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題 もはやロスジェネはあきらめ始めた たすけろ
・【芸能】<木下優樹菜>タピオカ店恫喝で見えた「権力に屈さないヤンキー」と真逆の姿「権力に媚びる」態度が露呈
・【仙台】山形市に単身赴任の父に会いに…自転車の高3 一時遭難 冬季閉鎖の林道で膝を抱えてうずくまる「引き返せなかった」
・【ねーG7聞いてよー】韓国が日本の不当性をG7に訴える「日本が徴用工の賠償問題が不満で報復的な貿易規制措置を取った!」★3
・【福島】住宅火災 6人の遺体見つかる 小野町
・【富山】高岡市の住宅火災、高齢男性が死亡
・韓国の貧富の差がやばいことになってる!!!!!
・住宅火災の消火活動を行った高校野球部員に感謝状へ 那覇
・【調査】 貧富による学力差は 「小4から拡大傾向」★3
・【埼玉】埼玉県で住宅火災相次ぐ 2人死亡 吉川市と白岡市
・【神奈川】相模原で住宅火災 90歳と89歳の高齢夫婦と連絡とれず 南区
・奈良で深夜に住宅火災 こども部屋のある2階から出火か 遺体は二男の可能性
・【貧富格差】 世界の富、金融危機以降で27%増大 格差は広がる
・東京・日野で住宅火災、2人死亡2人が意識不明、5人暮らしか
・「自由に使えるお金」1万円未満が最多 9割近い人が貧富の差を感じる
・【米国】ハワイの高層住宅で火災、3人死亡 日本人にも人気の物件
・【悲報】火災が起きたロンドンの高層住宅の住民、火事の際は室内に留まるよう指示されていた
・【東京】八王子で住宅火災、住人の77歳男性が死亡 足が悪く寝たきり
・住宅火災2人避難 亡くなった2人は住民と知らない人か ストーカーが犯人の可能性も、と長野県警
・【長野】住宅火災 焼け跡から2遺体 「外国人押しかけてきた」と助けを求める110番 妻がストーカー被害 遺体の1人はこの男の可能性
・【福島住宅火災】外出中の夫の携帯に「熱いよ」と言って切れた妻の電話。鎮火後の現場に到着し放心状態で立ち尽くす夫
・韓国の男性が結婚後に突然発症。女性が頭を抱える「孝子病」とは[1/27]
・【事件】東京・船堀で都営住宅火災 出火元の部屋に住む無職の粕谷健司(32歳)を放火容疑で逮捕「日頃の鬱憤たまった」
・【埼玉】】住宅火災、施錠された浴室に男性遺体 胸や腹などに刺し傷、手首にも切り傷 自殺、事件の両面で捜査 加須市
・【ビジネス】在宅勤務への移行も生産性も日本は最下位 〜 10ヵ国対象の調査、日本のIT後進ぶりが露呈 [アルカリ性寝屋川市民★]
・現スリランカ大統領代理、破綻の原因を語る「ロシアへの制裁で第三世界途上国が死ぬんだ」
・】中国が抱える“巨大債務爆弾” たった1年で600兆円も膨れ上がっていた
・【国際情勢】新「日英同盟」、英国がアジアで狙うミドルパワー戦略 [北条怜★]
・地方公務員の給与「月31万円」、退職金も「すごい額」…露わになる「官民格差」の悲惨
・【クルマ】中国が車の上を走る「超巨大バス」を発表 最大1200人乗車可能 年内にも試験走行開始
・【関税】トランプ大統領、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討★3
・【国際】スペイン、英領ジブラルタルの共同統治を検討へ 英国がEU離脱を決めたことを受け
04:37:22 up 21 days, 5:40, 0 users, load average: 10.81, 10.39, 9.79
in 2.7713661193848 sec
@2.7713661193848@0b7 on 020318
|