1 :
ダース・シコリアン卿 ★
2017/06/16(金) 20:45:58.13 ID:CAP_USER9
客が車を運転することを知りながら酒を提供したとして大阪府警岸和田署は16日、道交法違反(酒類提供)の疑いで、大阪府岸和田市内の居酒屋経営の女(52)を逮捕したと発表した。「売り上げを落としたくなかったので酒を出した」と容疑を認めている。
逮捕容疑は、6月7日午後8時〜11時、経営する岸和田市内の居酒屋で、客の自営業の男(56)が飲酒後に車を運転することを知りながら、焼酎などを提供したとしている。同署は女を釈放し任意で捜査を続けている。
同署によると、4月下旬に情報提供があり、捜査していた。男は店の常連だったといい、今月7日、同法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕していた。
http://www.sankei.com/west/news/170616/wst1706160083-n1.html 2 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:46:43.88 ID:CejQI7gs0
岸和田じゃしようがない
無罪
3 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:49:00.12 ID:nbNiEy5j0
>>2 特区でいいよな
岸和田市を出たら逮捕
市内は不問
4 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:49:07.01 ID:Qn3w8oGd0
お車で送るまで
箱舟で運ぶね
堺やさかい
やけどやけど
5 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:49:32.59 ID:I0nhCF+z0
さすが人情の街
無理言って酒を飲ませてくれた店を平気で裏切る
6 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:49:59.11 ID:5le1ZUdt0
未成年に酒提供はお咎め無しなの?
7 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:50:45.74 ID:17Xz3KyG0
客も代行を呼ぶという建前を絶対に用意するぐらいはしとけよ
嘘だろうなと分かってても表に出たら代行を呼ぶという設定ぐらいは。
8 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:51:05.39 ID:1g+YiwHV0
店が摘発されるのは珍しいな
GJ
9 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:52:29.50 ID:soOOEQIW0
岸和田に法の支配は不可能
10 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:53:07.02 ID:Cqd9dvVr0
民国で名前が出ない
あっ
11 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:53:34.91 ID:l4U17DLe0
12 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:54:28.18 ID:db7ULN1I0
13 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:55:32.55 ID:AhKIMuf10
14 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 20:56:14.49 ID:1RHTIWF50
代行呼べはいいだけだろ?
15 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:02:52.57 ID:f44o71qr0
16 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:03:02.58 ID:3o6BEzzj0
17 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:03:20.16 ID:TS9nJetA0
18 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:03:46.47 ID:zcIaaxLD0
王将でビール注文したら「車か自転車で来てませんか?」と尋ねられた。
自転車もダメなのか、、、
当然ごまかして一杯やって自転車乗って帰ったけど、あれって店にお咎めあるのか。
19 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:04:21.05 ID:04KUhw550
正直、飲み屋はこれが常識。酒を飲まない人は、そういう店を冷たい目で見ている。
20 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:05:16.30 ID:BuMuKLSH0
こんなん囮捜査で録音するとか以外
証言と自供しか証拠揃わんのでないか
どうやって立証するんだ
21 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:07:16.51 ID:WnfwIjn10
むしろw安倍の政治力で居酒屋特区にすべき
岸和田を世界にアピールしよう
西成や飛田に外人観光客が溢れる
22 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:07:26.69 ID:TS9nJetA0
>>19 居酒屋も企業だし。。。
これを告発すると「守秘義務違反」になるかも、とかなんとか、文科省のお偉い様が。。。
23 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:08:47.05 ID:roCUBS9k0
飲酒運転って全体的には昔よりはマシになったけど、未だに会社によって考えが全然違うんだよね。
100%誰もやらない会社もあれば飲酒運転が当たり前になってる会社もある。
前の会社は飲み会に車で来たという新人に、上司や先輩が代行運転を呼んで金も出して「二度と車で来るな」と言う会社だった。
それ1回で本当にみんな改心するんだよ。飲酒運転だけは絶対に許さないっていう空気があるから。
今の会社なんて一部の真面目な人以外は課長や係長クラスでも当たり前のように飲酒運転してる。
職場の飲み会でも出張先でもプライベートでもちょくちょく誰かが捕まってる。
海外出張で飲酒運転で事故って裁判になった人もいたのに誰も改心しない。
24 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:09:16.29 ID:5le1ZUdt0
>>12 >>17 へー。
じゃあ小出の一件のあの17歳が飲んでた店は捕まるのか
25 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:20:06.88 ID:w0RcrPi/0
無能ほど売り上げなんてくだらない上辺のことを気にするんだよなw
肝心なのは利益率なのに。
26 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:26:53.68 ID:Hp6Et9zZ0
潰した方がいいよ
こういった輩は
27 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:29:09.07 ID:a9SwzwnM0
やっぱり害はタバコより酒の方が上だわ
28 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:33:19.72 ID:CxpSguZZ0
居酒屋自体すでにオワコン
29 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:35:44.36 ID:SpwpIiGQ0
飲酒運転の車に曳かれても自己責任という、成長戦略特区が岸和田に認定されたってことか?
30 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:42:29.32 ID:/c7qzx0F0
一筆書かされる居酒屋もあるね。
31 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:48:44.47 ID:wk97FPEG0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っhっっっっjっっっhじゅ
32 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:50:15.53 ID:fBXIKPuA0
これ、都市部と田舎で違う法律にすべき。岸和田なんて田舎で店側の責任とか、ちょっとやり過ぎ。
33 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:53:32.56 ID:2E7HqJPg0
オイラーはドラマー
34 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:55:20.42 ID:QHLp/ZdT0
みんなだんじりファイターだ!
35 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:59:08.50 ID:a9SwzwnM0
個人の居酒屋なんて在日オーナーだらけだし潰せよマジで
36 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 21:59:48.35 ID:zglvkyZJ0
岸和田や泉州は意外と人には冷たい
これ豆な
37 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:04:20.76 ID:V+abkFvD0
飲んだ方も悪いだろこれ
つーか代行呼べば済む話じゃん
38 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:08:39.74 ID:VrMje9ZU0
あの岸和田なら当たり前なんでしょ
39 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:10:53.30 ID:SUB1Vv7m0
ビール飲んだくらいで酔うやつが悪い
40 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:16:23.20 ID:nbNiEy5j0
>>18 「自転車・自動車で来ている」「代行を呼んでない」ってのを知っていたのなら「道交法違反(酒類提供)」
もちろん
>>18のように「乗って来てない」と言ったのなら、店は不問だろ
パーキング用チケットとか出してたらアウトだけどなw
41 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:21:37.14 ID:7BSFoDuv0
飲酒運転してもOKにして、もし事故ったり違反したら有無を言わせず即死刑にすれば、飲んで運転する方も慎重に運転するようになり事故は減る。
または、飲酒運転するような人は世の中から居なくなる。
42 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:27:08.59 ID:sy6EOwOY0
43 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:28:43.58 ID:GW7A9z6Y0
大阪民国の法律が飲酒運転を禁じてたことに驚き
44 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 22:34:12.39 ID:hTeAcMdIO
欲得>規範意識
現代クズ社会を象徴するニュースだな
45 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 23:07:40.18 ID:oFLAphJ70
>>1 時代の流れとは言え、経営は厳しいだろーな。
パチンコップ利権 駐禁ミドリムシの強化
〃 飲酒運転の罰則強化
インフレ誘導 酒の値上げ
46 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 23:44:58.32 ID:CYcoTxcF0
店は摘発されるのにパンツ売ったJKはなぜ被害者扱いなの?
47 :
名無しさん@1周年
2017/06/16(金) 23:46:29.70 ID:LiRCvqQ10
48 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 01:23:14.54 ID:ftqNgRPF0
うちの店は車で来ても酒が飲める店です
49 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 01:32:10.25 ID:qNNYL6OH0
50 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 03:01:00.32 ID:7q4/5a5L0
アホだな売上落としたく無いって
そこまでしないと売上が無いなら
店畳めよ!カス
51 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 03:05:33.96 ID:Q/93Hs5S0
客の名前も晒した方が飲酒運転の抑止力になるだろうに
52 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 04:08:26.90 ID:ginlyhE30
たれ込み有って張られてて見送りしてるところ逮捕だろ
53 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 06:47:35.55 ID:9f2XI90U0
>>51 馬鹿ウヨと違って
身バレしても大阪人は平気やで
54 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 07:31:01.22 ID:ZQbpW0/WO
55 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 08:26:31.50 ID:ACWPxshm0
>>18 自転車もだめ、乗らずに押して帰るという選択肢もあるが微妙。
客の家が近くで、帰りは乗らずに押して帰るという事を約束した証拠があれば
どうなるか分からん。
56 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 08:28:47.36 ID:jA00RHpV0
こいつらが匿名の理由は何だ
57 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 08:30:28.42 ID:TEDodGfS0
>>7 田舎では、店に代行の連絡先の名刺サイズのチラシ山積みになってるけどね
58 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 08:37:43.01 ID:bnqYW2160
>>2 岸和田というか大阪と沖縄と福岡は
飲酒運転無罪でいいよwww
59 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 08:47:05.84 ID:0cERhUgB0
別に、車で来店して、代行運転があるから、問題ない。
60 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 08:55:27.03 ID:0cERhUgB0
代行業者と結託して、車代として、全員飲んだら、お通しで1万円取ればいい
61 :
名無しさん@1周年
2017/06/17(土) 09:34:33.14 ID:Jz+j6XnN0
な!岸和田はガラ悪すぎ!
目先の売上げより
逮捕➡罰金100万円 (笑)
(°▽°)