◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高さ6メートルから救助マットに飛び降りて点検しようとした消防士さん、アスファルトの地面に落下し頭打つ 意識不明の重体に・多賀城©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497603126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
点検作業の消防士が転落し重体
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/6004311781.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
15日、多賀城市の消防署で点検作業をするため高さ6メートルの場所から
救助マットの上に飛び降りようとした55歳の消防士の男性が直接地面に落ち、
頭を強く打って重体となっています。
15日午前11時20分ごろ多賀城市鶴ケ谷にある多賀城消防署で救助マットの点検作業をするため
高さ6メートルの2階のベランダから飛び降りた55歳の消防士の男性がアスファルトの地面に転落しました。
この事故で男性は、頭を強く打って病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
男性は、ベランダの下に高さがおよそ2メートル、直径が4メートルほどの救助マットを置いて
異常がないか確認するため飛び降りる予定だったということで
消防で当時の詳しい状況を調べています。
06/16 09:34
まあ、身をはって実際の安全性を確かめたんだし
このマットが後の火災のときに死者を増やすことは防げたな
多賀城ってついこの前も変なニュースあったよな
自殺系だった気がするけど
多中の隣のか…
毎朝点検で鐘とサイレンちょっと鳴らすんだよな。
合掌
>>1 お前の親族が同じことになっても茶化したスレタイで立てろよボケ
>>1 昔、落ちて来る人をマットで救助するゲームがあったな。
実際に災害おこったときにも
飛び降りたら事故るんじゃね
>>22 消防士というのは火事とかおきたら消す仕事の人です
55歳のジジイにやらせる仕事じゃないだろ
もっと若い子にと思ったけど
実際に火事の時にジジババが飛び降りてくることも想定しなきゃいけないし難しいところだなw
ベランダの柵を乗り越える時に落ちたのかな
狙って飛び降りたら外れない大きさだからな
老人の冷や水、55歳のやる仕事じゃないだろ。
機敏な20代に任せればいいのに
マットの点検なのに生身が特攻するってなんなの
マットおかしかったらどうすんだよ
欠陥マットじゃねえか
消防士はもっとしっかり管理しとけや
クソボケが
消防士でこれじゃ一般人を救助マットでって
かなりリスクあんじゃねーの
>消防署で点検作業をするため高さ6メートルの場所
>男性は、ベランダの下に高さがおよそ2メートル、直径が4メートルほどの救助マットを置いて
>異常がないか確認するため飛び降りる予定だった
高さ6メールで、直径4メートルのマットなら、着地を外しようがない気もするけど、
置く位置、ベランダの直ぐ下じゃなく、ちょっと離して置いちゃったのか
これって何の点検?
成功したら大丈夫ってことだし、問題あったら飛んだ人は怪我するよね?
マネキンでいいんじゃないの?
マットが敷いてあるとはいえ頭から飛び込むような真似するとは思えないしバランス崩して変な落ち方したとかなのかな
直径が4mって、なんでハズすかな。。
バウンドして落ちたとかじゃねーの?
6mの高さからなら直径4mのマットはかなり小さく見えるだろうな
ちゃんと真上の位置から真下に素直に落ちないと外れるかもしれない
俺の推理によると、落下の途中で壮大な屁が出たんだと思う。
参考画像
これは高さ8mからだって
「高さ6メートルのベランダ」から「高さ2メートル」のマットに飛び降りる。
つまり、実質4メートル程度だから、人間2.5人分程度の高さ。
しかもマットは「直径が4メートル」。
どうやったらマットの外に飛び降りれるんだ?これw
絶対誰かの罠だな。
飛び降りた瞬間、下にいるメンバーがマットをずらす。
ってギャグなかったっけか?
ぴょーんと少し飛ぶから2メートルぐらい離しとくか
と準備してたら足滑らせて真下にずり落ちた
これだな
2階ですらこれなんだから、ロンドンのタワマンから飛び降りた人は・・・
点検のために飛び降りるという手段が脳みそ煮えてるだろww
救助マットに不良があったら無事じゃないわ
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
エクセルシオールカフェ赤羽東口店閉店は
トカゲの尻尾切り
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略
「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
hjkっbっっjっっっっっっっhy
>高さ6メートルの2階のベランダから飛び降りた
>男性は、ベランダの下に高さがおよそ2メートル、
>直径が4メートルほどの救助マットを置いて
直径4メートルの正方形と言うこと?
ちなみに高さ6メートルのベランダで
マットの高さが2メートルと言うことは
実際の高さは4メートルでしょ。
なぜアスファルトに落ちたのか謎だ。
もしかして後ろ向きで飛んだとか?
ふざけたの?それとも信じられないけど
後ろ向きが標準とか?
点検は別の方法でやった方がいいんじゃないかな
問題ないことが前提の点検は意味がない
高さ六メートルったら下見ただけで失神する高さだぞ
よく飛び降りる気になるな
広さが足りない不具合がわかったな
前向きに考えよう
死んだらNGという点検作業
許される点検結果はOKのみ
ベランダなら手すりから飛び降りたんだろうけど、
飛ぶ瞬間に足踏み外して足が手すりに引っかかって頭から真下に落ちたんじゃね?
狙った中心を外して淵に着地したあとそっから2m下のアスファルトに落ちたってのが無難な線かな?
まさかまるきりマット外してアスファルトってことはないよね
重さ50キロくらいの砂袋でも放り投げた方がいいんじゃないの
自動車の衝突実験に使うダミー人形で
良かったのじゃないか。Gも計れると思うし。
>>71 参考画像
これは高さ8mからだって
たぶん着地してバウンドして地面に頭から落ちた感じかね
それか足を滑らしてわずかに着地がずれて地面とか
他にも点検方法はあっただろうが彼は飛び降りてみたかったんだろね
ホンマに一寸先は闇やのう
皆今を一生懸命生きようぜっ
高さ6メートルから直系4メートル狙って外れたのか、弾かれたのか。
>>64 911のときは飛び降りた人がヨーヨー地面に叩きつけたようにパシャッパシャッと破裂した
動画によっては音が入ってる
★★★今の農業生産を維持することは、美しい国土を守る上で最もコストの安い方法である★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bb★s/read.cgi/study/3729/1226114724★/51
この掲示板(万有サロン)に優★秀な書き込み★をして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
★ http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! そもそも実際に飛び降りて点検てのが意味わからん
人形でも投げて点検した後に訓練なら分かるけど
そう、そのマットは他の隊員たちが地面に描いたトリックアートだったのです。
多分飛ぶ時に踏み切り損ねたんだろうな
下で待ってた隊員達も驚きだわ
放物線というものを理解せずに飛び降りたな
物理と数学は大事だよ
消防士も大変だね。。
こんな訓練というか、点検って通常業務なの?
飛び降りてマットが機能的にダメだったらどうするつもりだったんだろうな
オレも過去にスカイダイビングでパラシュート開かなくてコンクリートに激突したから、気持ちは分かるわ
点検したら丸っきりマットが不良だったというセンもあるな。
あまり同情できないのは何故かな
消防士は警官以上に特権意識が強い様に感じるせいか
マットからはみ出したところに落ちる人いるだろうなって昔から思ってたけど
まさか消防士が・・・
そのマットに異常があったら死ぬかもしれないのによくやるな。
このマットをロンドンのタワマンの下に置けばよかった
飛ぶ時に足を引っかけて飛ぶと言うより落下したんじゃないか
状況が分からんのだが、こういう文章書くやつってちょっと足りないんだろうな
いい年なのに…目測を誤ったんだろ
もっと若いのにやらせろよ
落ち方がトランポリン感覚だったとか、
ホントは身体を地面と平行なのにwww
ジャンプしたらベランダの手すりに足がひっかかり垂直に落ちた、んじゃないかな
ドラフトでプロ入り決定して、胴上げでなぜか落下で身障ってこと?
>救助マットの点検作業をするため
もうボケていたのか。それとも準備作業・段取りがアホ過ぎたのか。
人って進化の過程で重力にものすごく弱いよな
身長より高いところからでもカカトの骨が
砕けたりする
3Mぐらいから落ちるともう大怪我する
包み込むように衝撃吸収するダルダルのエアーベッドみたいな奴でしょ?
側に落ちて衝撃和らげられずに地面へって感じかな
救助マットってこういう点検も必要なのかね?せめてマネキンとか使用済みダッチワイフ(オリエント工業)とか使えないのか
2F(6メートル)から下の高さ2m直径4mの的を外すか
実質高さ4mしかないわけだから難易度高すぎだわ
救助マットの上に飛び降りようとした
そっか、
>>63みたいにマットに着地する前の飛び降りで失敗したってこともあるんだね
いずれにせよ、実践では素人さんに使わせることになるんだろうから原因をはっきりさせて今後に生かしてほしいね
いや、実質4mだろ?
普通に飛び降りても足ジンジンするくらいだわ
そのくらいならよく体育館の2階席の手すり超えて飛び降りて遊んでたわ
>>65 あなたが火事に見舞われた場合、本当に使えるかどうか分からんマットに飛び下りられる?
55歳 よーし!若いおまえらに見せてやる!
おっりゃ!ドスンw
若手「ほらw」
>>1 ゴミスレ立て人から外道スレ立て人にランクダウンか
>>137 マンガやアニメだと、落ちてくる地点の救助マットを、さっと移動させてしまう。
そのくらいはやるものだが。
●★●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3★729/1226114724/53
この掲★示板(万有サロン)に優秀な書き★込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/★3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! >>153 これじゃ消防士の安全が確保出来んだろ。
55歳の消防士とか高齢化すぎだろ。
全員参加社会とか政府が豪語するけど現場の能力は大変な
勢いで棄損してるぞ。
医者やら獣医師は老眼で手元もおぼつかないのに手術を実際にやってるのを
見たぞ。いい加減にしろ。
会計士税理士は仕事中に尿を漏らす
私は糖尿病だからと士業なのに無資格の部下に任せて
早々に退散。
こんな社会は絶対に間違っている。
4m下の直径4mを外すなんてちょっと尋常じゃない
何か問題があったはず
>>152 4メートルで下がアスファルトだと足から落ちた場合
捻挫か骨折だと思う。
私は高さ2メートル、下がコンクリートで足から飛び降りて
捻挫したことがある。
消防署ってそんな点検の仕方してんのか?www
人形落とせ人形をww
もし仮にマットが駄目だったら、マットに上手く着地できても無事じゃないぞww
>>152 子供の頃は高いとこから飛んでも平気だったな。
ちょっと考えられないわ
なにも人間が落ちなくても、代わりのもの落としてもいいだろうに
気の毒
>>168 高さ100メートルなら
広さ100メートルのマット
高さ1000メートルなら
広さ1000メートルのマット
点検ならマネキンとか人形使えばよかろう
何で自分で飛ぶ
点検なら落下の加速度を計算して
2mくらいから見合ったおもりを落とせばいいような
点検なんだから人が実際に飛んだらダメなんだけどな
点検で異常が発見される=点検で怪我をする可能性があるってことなんだから
下にあると思って降りたらなかったの?
それとも目測を誤ってずれたの?
誰かがマット移動したの?
たかが6mの高さからマットにダイブしようとして外した?跳ねた?予定だった?ワケワカメ
実際の現場では運動能力の低い年寄りだって飛び降りるんだからな。
実地で試すのは必要だ。
張り切りすぎてオーバーしちゃったにしても恥ずかしいな。
あれ?落っこちちゃったよ今
あはははは!やだー
キクマちゃーん?大丈夫?
…動かないですね…
大丈夫?大丈夫?
でもわかったことはプロでもこうなんだから素人相手はもっと大きな物用意しないとってこと
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
_,,..,,,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
消防吏員だが救助マットの点検のために
飛び降りるとか聞いたことないんだけれど
ある意味射出座席みたいなもんだろ
必要もないのに利用する危険を犯すべきではない
消防車なら100キロぐらいの砂袋とかダミー人形とかありそうだけど
人間でやるなよ。ていうかそんな点検方法そもそもマニュアルにないだろ。
まーアシが引っかかったとか落下の途中でバランスくずしたとか色々考えられるから
こういうのは若いのがやらんとな
直径が4メートルなら、普通に外れてもおかしくねえだろ
高いところからきちんと狙った場所に落ちれるか試してみ
ブラさがって真下ならあれだけど、少し前とかなら意外にずれるよ
さすがに直径4メートルならマットに落下しただろ
ただ、空気入れ過ぎて反発でとんでもない高さまで飛び上がって
受け身もできない態勢で頭から地面に叩きつけられたんだろ
点検の結果、面積が小さすぎるという欠陥をあらわにしたのね
>>226 間近で見るとかなり広いだろうけど高さがあるところから落ちる場合ちょっとした事で2メートルくらいずれるし
異常がないか確認ってそれ異常があったときは大惨事だろ
そんな確認の仕方があるかい
たぶん前方にジャンプして目測を誤ったんだろう
飛び降りる位置の真下に置いて勢いつけずに静かに飛び降りればこうはならない
放物線の軌跡は上空からではつかみづらい
しかし
>>59 を見ると外しようがないみたいだな
>>244 ホバリングしてるヘリからワイヤーおろしてるときの映像が、そんな感じだわ
ダメだ。このスレ読んでると不謹慎にも笑ってしまう。違うスレに移動するわ。
最終的には救助マットって人間が使うから人間で試すだろ
3階上から救助マットを見た事があるが
あの大きさは駄目だよめちゃくちゃ小さく感じられ怖さ倍増状態。
もう少し誘導ロープを張るとか
もうちょっと同じ飛び降りるんでも少しでも安心感が欲しい
>>210 ってことは点検マニュアルの作業じゃなくて、
遊んでたのか・・・。
まぁ消防士だし訓練でもいいけど。
>>152 子供と55歳のジジイじゃ柔軟性とか色々違いすぎるやろ
まあいい教訓だな
ありがとうございます。
ルンペン斉藤靖也です
これは駄目だろ
これでもし亡くなったら殉職になるの?
>>254 組織違うし資機材も違うだろうから
一概には言えないけれど
製造メーカーの点検方法で実際に飛び降りて下さいなんて書いてあるとは思えない
安全管理の意識の欠落だわ
消防の人らって頭悪くて頑丈だから無茶な慣例に従ってたりするんだよね
>>258 人と同じ重さの物を落とせば耐久実験は事足りるから
あえて人で試す必要はないと思うが。
消防士という事で訓練のいっかんとして飛び降りをしていた可能性は有り得る。
体験してないと現場でうまく指示が出せない可能性も有り得るし。
なぜ「さん」をわざわざ付けるのか
いつもながら小賢しい
>>153 人体相応の重さとサイズのダミーを投げ落とせば済むことだろw
若くして死ぬのもあれだが、長年尽くしてきてリタイア間近でこういうオチが待ってるのもきついな
そんなリスクの高い点検方法無いだろwwww
いじめだろ
前から思っていたけど、救助マットに飛び降りるのは命がけなのね。
消防士ですらミスるのに
一般市民が切羽詰まって着地できるのか?
余計なことしなくていいから脳筋
日本の労働生産性最悪なのはこの脳筋が社会に根付いてるからだよ
落ちなくていいヘリコプターも墜ちる
>>272 なぜこれが「余計なこと」なのか論理立てて説明する知能がキミにあるといいのだが
負荷試験とかさ
脳筋が勢いつけてやらんでいいんだよ
悲劇になるから
>>271 100%の安全が確保できないからって焼け死ぬのを選びたいか?
少しでもリスクを軽減できるならあったほうがいいんだよ
マットがあれば助かる「かもしれない」だけで用意する価値はある
体育の授業で体育館にマット敷き2階から飛び降りる運動無かった?
同級生が足にヒビ入ったって言ってたけど
6mというと3階からの飛び降りに相当するな。
痛かったろうな。
>>277 考える奴は新人のときに辞めちゃうからね
カラスは白いって先輩が言っていても先輩が言うなら正しい
別の先輩がカラスは赤いって言っていてもそれも正しいんだわw
いざという時に救助マットに飛び降りたら同じ事になる危険があるわけか
やめておこう
>>2 マネキンでも使って試せばいいことだろ
消防士は火災鎮火で貢献しているから
尊敬の念をもつがしょせん脳筋かなw
消防士なんて悩筋バカ(このバカは卑下した言い方ではなく 尊敬 敬畏って感じで)
じゃないと勤まらない仕事だよ。
単純に火が回っている室内に救助に向かうって怖すぎ。
スプレー缶が爆発することを想像するだけでも俺には絶対無理。
アスファルト、頭を打ち付けながら、暗闇走り抜ける。
跳び箱飛ばさせる馬鹿教師につける薬はない
今もやってんだよこの国は
車の衝突実験を生身の人間でやるようなもの。
あれは人間と同じ形、同じ関節、同じ重さの人形を使ってるが
>>152 マットに降りるときは、足からではなく体全体で寝かせて行くから
降り方が違うよね。
TBCラジオのニュースより。
一旦マットの上に着地後、バランスを崩してマットから転落。
コンクリート面に頭から落下、意識不明の重体とのこと。
点検で頭から落ちる馬鹿がいると思わなかったわ
普通足からだろ
>>279 まあ冷静に考えればそのとおりかもなw
本当に人を使った試験がやりたいなら相応の設備があるところでやるべきだな
胴上げで良く肩すかしをやったりするのを
後輩達が冗談でやったのかな。
ちょっと物理法則を見誤ったか。
菊間ちゃんと同じくらいの高さか
何でこんな事故なくならないんだよ
もうすぐ定年のジイサン隊員にやらすなよ。
若い隊員は何やってたんだ?
>>1 俺はガキのとき団地の2階から飛び降りたけど
怪我ひとつしてないわw
まあ飛び降りる場所は土で俺が鍬で十分に耕したところだったけどな
さすがに3階からはビビってやらなかったけどなwww
>>12 あれってスタッフの誰かが菊間を消そうとしたんじゃね?
事故にしてはおかしすぎる
違うわ菊間ちゃん6階くらいから落ちてたな
このおっさん重体だと助からんな可哀想に
ひょっとして着地地点をヘマって地面に激突したってことか?
>>300 アーナル 着地成功、よいっしょっと、おっとっとっと、ズドン! ってことか
>>329 >>300 >TBCラジオのニュースより。
>一旦マットの上に着地後、バランスを崩してマットから転落。
>コンクリート面に頭から落下、意識不明の重体とのこと。
調子こいて頭からダイブしたんだろ
オコシテの人と同じ
JACのダイビングスタントは高木や黒崎など若手俳優が本当に飛んでたんだよな。今考えるとすごいと思う。
マットから跳ねて飛び出たのか?
ダイレクトに地面なら即死じゃろ
>>1 しかし4mの高さから狙いを外すとは考えにくい
発作とか何かしらの疾患が原因ではなかろうか
危険な事だから年をいったベテランがやるのか
若い奴を使って死亡率を下げるのが賢明なのか
>>330 あ、そうw
メットしてなかったかいなw
爺はアゴで指示して若いのにやらせればいいだけどなw
>>330 高さ2m、直径4mのふわふわ円柱なんて真上から垂直にど真中を貫く形で刺さらないとヨレて落ちるだろwww
>>300 だとしたらマットの下でフォローする人のミスになるね。
人員不足で実行したことも考えられるけど。
これは実際の救助でも起きることでしょ?
>>59 弾んで横に落ちたな
トランポリンの欠陥と見ていいわ
結構大きなマットだと思うけど6メートルの高さからだと狙って落ちるの難しいんかなあ
念のため、ヘルメットはすべきだった。
残念なことだが彼の死でもって、こんごは改善されてゆくのだろう。
>>346
そうでも無い気がw
マットに無事着地して、そのマットから地面に降りるときに
バランス崩して落ちて、頭打ったと推測。
>>300 あ、そうなんだ
てことは2mの高さのマットから落ちたのか
マットは沈むから1mの高さかな?
歩いてて転んだたけで死ぬ人も毎年数人いるからね
やはり頭部は急所なんだよなぁ
>>300 うーん、訓練された消防士でこれじゃ普通の人使えないんじゃ・・・
なぜ55才が自ら?
こういうのは若い者の仕事だろう
簡単そうにも見えるけど、ちょっと舐めて緑と白の間に落ちると駄目な気がするw
風が予想より強かったのかな
でも点検する人間は必要なので早く退院してください
普段見慣れてない近くにあるように感じて
手前に飛んでしまうんだよな
とそんな気がする
つまり一般人がマットの上に着地するのは実はかなりテクが必要てことか
多賀城の消防士はジャンプもまともにでけへんのかいな!?
って何県?
いくら消防士でも55歳にやらせたらいかんだろ
身体の柔軟性が若者と違いすぎる
消防士でさえこんなのだから
いざ、一般人を救出する時
絶対事故るわ
>>360 そもそも梯子を空間伸悌とか今はほとんど見ないわ
これ簡単に倒れて怪我人だらけだから
昭和の時代のやり方で今の救助隊でもあまりやらない
>>368
これが8mらしい
55ではきついわ
ゆとり世代にやらせろよ
ゆとり世代が55歳になったら今の70代レベルだろうなすべてが
>>1 2階から落ちて頭打つって
それより首がヤバい事になってそう
山形県以外でマット殺人がおきるなんて…
もう日本に安全な場所はない
日本人はマットに怯えて暮らすしかないのか?
>>351 2階程度から飛び降りるのにこんな分厚いマットなんかいらないわ
かえって跳ね上がって危ないわw実際そういう事故なんだろwww
空挺隊員でしょやるべきだったな。
彼らなら毎日その高さから飛び降りてるだろ
>>377 落ちるとプシュって下まで沈む仕組みなんじゃなかったか?
ネコがベランダの手すりから隣に飛び移ろうとしてびょーんってなる動画みたいになって落ちてったんじゃなかろうか
大変なお仕事ですね。こういう確かめは貴重なデータとなると思います
スタントでもマットの置き位置間違えて地面に直撃どかやらかしとるな
>>300 おっちゃん、少しふざけて変な飛び方か
着地でもしたのかな
ヘルメットはしてなきゃいかんと思うが
どうだっんだろうね
>>300 あらら
これは飛び降りる体制がわるかったんだろうな
救急車はすぐ来ただろうにw
公務員で労災ならあとあと心配ないよね
障害残るより・・・
>>1
今回の事故で「救助マットは安全ではない」ということが証明された
「救助マットは安全ではないので廃止し、他の手段を考え採用する」
ところまでキチンとやってこそこの犠牲が報われる
でも何もしないんだろな… >>18 別の奴がこれでもかってくらいやってくれるよ
わかった
マットに安着したあと、あー終わった、さて地面に降りるか思って、キワキワに近づいたら、足滑らしたんや
幾らマットが有るからって、仕事で6mから飛び降りるとか絶対無理だわw
人形でも落とせばいいのに、何で人が飛び降りる事に成ったんだ・・・
>>98 911って打ち込むだけで飛び降りってでてきたよぉ
55歳って…もうちょい若い子使うとか人形使うとかさあ
これは気の毒過ぎるわ
どうか回復されますように
プロでも着地に失敗するような危険なマットを素人に使う気かよ!
>>300 マットの端まで転がって移動するのがセオリー。
共済保険の金額上がるな
どうせベランダに足をひっかけたんだろ
好事魔多しだな
つまり直径4mでは小さ過ぎるということを証明してくれたのか・・・RIP
>>408 4メートルって上のほうからみたら本当に
ちっちゃい感じなんだろうなあ…
ロンドンマンション火災では10階から赤ちゃん投げて受け止めてもらったとか
>>300 て事は、6mの高さから落ちたというよりも
マットの上から落ちたのか
情けないな
これ事故なんだろうけどそうじゃなくても
異常があった場合死にそうな点検法ってなにそれ
ロシアンルーレット点検かよ
>>419 そんならある意味そのマットの「異常(欠陥)」を見つけたから点検の意義はあったっちゃあったね…
降りる時に死ぬ可能性のある欠陥を洗い出したやん…
からだはりすぎ…
>>300 低い位置から落ちる方が受け身をとれなくて危険なんだよね。あまり知られていないのがおそろしいけど
1の記事は直接地面に落ちたと書いてあるな
どっちが正しいんだ
>>59 こえーな
素人にこんなんに飛び降りろって言っても無理だろ
実際に起きうる問題を身を呈して露見させたんだよ
ベランダから狙って飛び降りようとして服が引っかかり思わぬところに転落とか目測誤って飛びすぎちゃったとか
慌てて脱出する状況なら普通できることができなくてってありそうやし
笑っちゃダメなんだろうが…完全にコントだろw
下でマット広げながら右往左往してるカトケン思い浮かぶだろ
実際の現場なら救助者、マットに着地して助かったーーーー!!!
からのマットから転落死
希望を与えて突き落とすスタイルか
ここの近くにあるミラックマツヤ、仙台住んでた時によく行ったわ
あそこ以上の激安スーパーは今の所見つからない
てか6メートルから落ちたにしても
マットから落ちたとしても
そのマットぜんっぜんつかえねー
驚くほどになんの役にもたってないやん
マットってそんな小さくないはずだから所定の位置から飛び降りたら間違いなくマットに着地できるだろ…
みんな着地後に何度も跳ねて落ちたと勘違いしてない?
救助マットはトランポリンじゃないよ?
もっと、いい方法ってないのかな?
10メートルの落下に耐えられるカプセル、あるいはバルーンにはいって落ちるとか、
ベランダから、ワイヤーを発射して、地上で固定、リールをつけてぶらさがって降りて来るとか、
地上に低反発マットを敷き詰めるとか、
何階おきにか、ネットが張り出して受け止められるとか、
屋上に気球を用意しておくとか、
これだけ進歩した世の中なのに、高層ビルからの救出が進歩してないな。
まじめな消防士が気の毒でならない。
多賀城だからイジメかもな
不意に突き落とされたせいで変な体制でいったとか
飛び降りるために登ってたら
バランス崩してマットじゃない場所に「落ちた」んじゃないかな?
消防士ですら事故る。
つまり、普通のオッサンが使うには危ない代物って事だな。
まあ、緊急事態だし、まさに命をかけてやることになるのか。
>>298 落下傘も転がるように着地しろって教えられる
足だけで着地を支えようとすると体重+装備品の重さで確実に足痛めるそうな
462
焼け死ぬか、転落死か、もしくはって話だしあw
>>18 茶化して面白いと思ってるのかね。
馬鹿だろ。
消防士なんてヤリチンのバカしかいないのでハッピーエンドw
死ねばいいが 後遺症が残ってもOK
ゲームウォッチでそんなんあったな
6000円で買った気がする
>>453 家に帰るまでが遠足っつうやん
マットを降りるまでが救助やで?
今回の状況がどうあれ無事に生還できないマットであることが証明されたのは確か
それを今後救助の現場で使うべきじゃないことをもっと真剣に考えるべき事故だと思うわ
マットに落ちて弾んで落ちたのか
弾んだら危なくてダメな気がするけど空気圧とか問題なかったのかな
多賀SAのラーメンうまい。もう5年くらい食ってないけど。
これ大阪なら消防士が落ちた瞬間
「なんでやっ」てツッコミいれるの?
点検した結果救助マットに不具合があったとかでもやっぱり怪我するだろうし、点検の仕方が雑。
スレタイが気持ち悪い
あとなんで六メートルごときで的を外したのか
> 直径が4メートルほどの救助マット
救助マットが小さいすぎるんだよ
本番の火災でも危険すぎる
たった6メートルなら本番のパニック状態の
住民はもっと無理だろう
6メートルって3階ぐらいだぞ
そこからアスファルトに頭から落ちたら痛いと思う
>>18 やべーわ
どこらへんが茶化してんのか素でわからねー
ベランダの手すりに立つ→「あら、もっと右側か」→
→手すりに登った状態で移動しようとする→足を滑らせ落下
かもしれんな。
マットに落ちてもマットが不良状態なら死ぬのに
点検で実際に命懸けで飛び降りてどうするんだ
じじいが体張るとこうなる
別に消防に限ったことじゃ無いから、年齢ど真ん中のお前らも気をつけろよ
>>316 おかしな避難器具のネタを持ち込んだベンチャーの社長が、テレビが来たので舞い上がって、必要な安全チェックもそこそこに菊間を窓の外に追いやった。命綱の固定もほとんどやってない状態で菊間は窓から落とされた。
当時「楽しくなければテレビじゃない」などと有頂天だったフジテレビは、こじょ不測の事故もネタだと思いこみ、「いま、菊間アナが転落してしまいました!」というシリアスな一報にも「えー、そうなんだー!キャハハ!」って笑っていたっけ。
まあそんだけの給料もらってるからな。
この年で現場やらされるんだから万年係長なんだろう。
しかもうだつのあがらない。
でも年収は1000−1200万くらいはあるんじゃないのか?
消防だから危険手当とか入って1300あるかもしれんし。
公務員って勤続年数が多いとすごい給料上がるからな。
必ずしも出世がすべてじゃないのがミソ。
これで死んだら遺族年金、家のローンがあったらチャラ、労災とかで
嫁は泣きつつも万々歳っていう。
マネキン人形なら壊れるので修理費がかかる。
人間なら唾つけとけば治ることもある。
なんで人間が飛び降りてるんだ。錘落とせば済むことだろう。頭悪いにも程がある。犬猫レベル。そこまで悪くて消防士やれるはずない
点検の為に6メートルから飛び降りるというのはどうなんだ
どういう経緯でそんな事をしていたのだろう
事故関係なく飛び降りてマットに不備があったら点検も何もあったものではない
真下にひいてなかったのかジャンプしすぎたのかどっちなんだろねこれ
仮にマットに降りれたとして、もし不具合あったらどうすんねん
もう色々ガバガバ
>>59を見るに跳ねて頭から地面に落下、の可能性が濃厚だなこれ
普通は足から着地するみたいだし
これってさ、マットに落ちた時トランポリンみたいに弾んで外に頭から落下したんじゃないか?
気の毒に。英国じゃ火災のあったビルの11階から投げ落とされた赤ん坊が
受け止められて無事だったというのにな。
嫌いな消防士だったらいいのにな。歳はこんぐらいなんだよな
仙台駅前は大掛かりな工事が続いているからか、ほぼ毎日救急車がサイレン鳴らしててうぜー
鎖で雁字搦めにした状態で川に沈めて
浮いてきたら魔女で有罪、沈んだままなら無罪
高さ6メートルから救助マットに飛び降りて点検しようとした消防士さん
マットがーーーーーーーーーーーーーーー破れて!突き抜けたんか!!
誰が!持っていたんだーーーーーーーーーそのマットを!殺人だな!これは!!
>>59 飛び越えるのは無理っぽいし
ビビってちゃんと飛ばずに手前に落ちた感じか?
身を持って怖さを教えてくれたんだな
クソ政治屋や変態狂師が代わりになればよかったのに
飛び移ろうとして滑って落ちる猫の面白動画があったよな
あんな感じで予想外に手前に落ちたんだろうか
菊間的復活しようにも
この歳で法科大学院いって法曹になっても弁護士溢れてるぜ
落ちてくる物体を察知して
マットが動くようになってないと
駄目だろ
>高さ6メートルの2階のベランダから飛び降り
>高さがおよそ2メートル、直径が4メートルほどの救助マット
この高さとこのサイズで着地外すか?
消防士って陰湿ないじめが多いし、下にいるやつらがマットずらしたりしたんじゃね?
そもそもマネキン使えよって話
救助マットが直径4メートルじゃプロが的外すくらい幅足りないって事じゃんw
そんな身体能力頼みみたいなマットじゃ一般人ならコロコロ死ぬわ
消防署ってほとんど救急車タクシーがわりの送迎だけじゃん
夜勤もあるのにやってらんないんじゃない?
マットが小さすぎたんだな
直径が50メートルあれば間違いなく防げた事故
椅子に座るときに、椅子をとっさに引くイタズラと同じことを、
マットでされたんだろwwwww
トランポリンの耐久の点検に人使うんだな
耐久テストの結果、NGだった場合怪我するな
鍛えてる爺って
変な自信があって、若いのと同じことして
死ぬ
お前ら、6mの高さからアスファルトに頭打ち付けるのと鞭打ち3万回どっち選ぶ?
鞭を打ち付ける場所はチンコ
鞭を振るうのは室伏広治と仮定する
ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ ゴキジャップ
ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ
>>559 鞭を打ち付ける場所より、誰が鞭を打ってくれるのかの方が重要だろ
>>559 ごめん、かいてたw
よってるから読み落としたすまん
マット狭すぎ
隙間なく何個か並べろよ
本番慌ててたらおおいにありうる事故だろこれ
これは紅蓮ヘルタワーの件と合わせて
救助袋バカ売れだな
つまり、6mから飛び降りるのに直径4mでは
小さ過ぎて地面直撃の危険があるということだな。
身を挺して危険を教えてくれた隊員の犠牲を無駄にしない様、
避難用マットの直径を大きなものに変更すべきだね。
消防の訓練時は、ヘルメットを被るのが原則
ヘルメット被っていたのかな?
55歳で消防勤務なら、若い体の動く世代に任せればいいのにな
>>1 2階から飛んでマットに着地できないってどんだけマットが小さいんだよ
まぁ実際は2階からなら地面に直接飛び降りても
鈍くさいかったり年寄りじゃなければ何もいらんけどな
これは惨めな死に方だな
遺族はやりきれないだろうな
マットの点検なら人形でいいだろ
何で人間飛ばしてんだよ
俺なんて、マンションの3階から直径1mの砂盛りに飛び込んだが、余裕だった
まぁ8mぐらいはあっただろうな
よくわからんけど消防署ってところは安全器具の安全性を人体実験で証明しているわけ?www
消防と似た組織に警察ってところがあるがw
さすがに警察だって防弾チョッキの実験に着装した人間を実際に撃ったりみたいな
そういうことはやってないと思うけどねwww
今どき人が落ちて点検とか江戸時代かよ
普通に米俵落とせばいいだろ
>>548 それで半身不随だかになった人のスレがこの前立ってたな
>>27>>201
人を死なせたらゲームオーバーっていうのが身につまされた。人の命を助ける
失敗の許されない仕事があるっていうのをこういうところで子供は知っていくんだよな
ロープ掴んでゆっくり降りるはずの救助器具で一気に降下して子供産めなくなった穴いたな不二に
>>201 持ってる。液晶流れでプレイできないのが悔しいw
スマホにも似たアプリあってインスコしたけどちょっと違う
>>1 ちゃんとやれよ
一般市民が使うとき怖いだろ
ったく、警察の次に駄目だな
高さ6メートルから救助マットに飛び降りて
点検しようとした消防士さん、
任務を遂行ーーーーーーーーーーーーーーーーー殉職!!
身体を張って!点検したーーーーーーーーーーー消防士に!!
皆様!称賛のーーーーーーーーーーーーーーーー拍手をお願いします!!
>>12 まあ、あの一件がなかったら、いま弁護士してないだろうし、人生どう転ぶかわからんなあ〜
どうもこの手の事故が起こるたびに岡田有希子を思い出してしまう俺は
40代後半のおっさん
>>545 それだな
厚さ2メートルもあるからそこから落ちたんだな
はやりのボルダリングも結構な高さから飛び降りるらしいけど、
変に着地して怪我する人少なくなさそうだ
何県なんだよ
テレビのニュースでも県を言わなかったりテロップ表示しなかったりが多過ぎだぞ!
>>586 ああ、ああ、ありましたな
取調室のあれですな。あれも相当な話だよな
>>1 ワイン色を染める 重い空に嘆き
アスファルトのベッドに ため息こぼれる
簡単そうに見えて難しそうよな
絶対にやりたくない
試したくもない
「次郎、大きくなったらMATに入れ。」
→MATが小さすぎてアスファルトに…
意識不明の重体ってヤバイやつだよね?
こういう表現だとだいたい・・・
たった六メートルでも打ち所が悪いと重体になるんだな
>>1 >直径が4メートルほどの救助マット
何でこれを外すんだ?
>>31 消防士さんにとってはやりなれた業務だろうから、何か一つ新しい挑戦を盛り込んでみたのかもな。
卵が高さ1mから落ちても割れないみたいな衝撃緩和材あるじゃん
あれ使おうよ
直径が4メートルの救助マットを外すのは普通考えられんから
飛ぶときに足を引っ掛けたとかだろう
つーか55歳でこれやらせるのは悲惨だなあ
>>623 何年か前、トラックで逃走してたDQN達が警察に捕まったとき
トラックから降りるときに転落して死んだDQN女がいたよ
宮城なら
身構えてないところをいきなり突き落としたとか
いきなりマットずらしたとかの陰湿ないじめがあったのかも
多賀城市っていえば蝦夷との戦いがあった所だよね?
これはアレなんじゃないの?
(´・ω・`)
55歳じゃいろいろ無理なんだよ。
車の運転だってまともに出来なくなる歳なんだから。
>>4 お前みたいな池沼が少しでも消えてなくなりますように
6メートルの高さから4メートルをはずすとは・・・
てか見てた奴いないの?
やっぱり飛び降りる時は
レンジャーーッッとか叫びながら行くのかな
>>639 多賀城は仙台も目じゃない陰湿な土地
リンチで意識不明になったのを隠蔽って可能性すらある
>55歳
無理すんなよ
ご愁傷さま
下手に体が丈夫なだけに、あと50年ぐらい植物人間とか税金の無駄
今の時代こんな実戦テストを若いのに命令してやらせた場合、
若い奴の気分次第ではパワハラで訴えられかねないからね、
いろいろ気を遣うんだよね、二十代の隊員なんて何考えてるかよくわからんから。
55歳か
さっさと事務方の仕事に移動させとけばこんなんならんかったやろし
ちょっとずれてるけどまあ跳躍分で補えるだろとかで
頭だけ外れたとか?
消防士ですら直径4mのマットを外すのだから
一般人用には直径10mは必要だということだ
高所が平気になると逆に危ないな
隣が消防署だが、はしご車の訓練ヤバイわ
>>545 >直接地面に落ち
って書いてあるじゃん
おそらく離して置いてあってジャンプする予定が
手前真下に落ちた感じかね
55まで現場畑でこれじゃ悲惨過ぎ
せめて後遺症も無く快復することを願う
>>71 バウンドして落ちたんだろw
こいつアホww
菊間アナはちゃんとマットに着地したぞ。高さが6メートル以上で
実際の救助でマット外に落ちてしまうとどうなるかというデータが取れてよかったんじゃね?
一般人相手にこのミスやっちゃったら賠償やばいだろうし
どんだけ運動センスないんだろう
つか、もっと若手にやらせろよ
安全確認のために身体張る必要あったの?
普通は安全が確認できてからやるもんだが
こんな命がけの点検方法が常態化してるなら並みのブラックじゃねーぞ
踏みきり時のトラブルやろ
若い頃からもっと危険な訓練を軽々こなしていただろうベテランだし
狙いを誤ったわけではなく
アクシデントでまともにジャンプできなかったと思われる
合掌
点検なんだから2mくらいからでも良かったろ
6mからやる必要性ってあるんか
>>1 同じ文章の繰り返し繰り返しで
どうしてアスファルトに落ちたのか
延々と知らされず
結局最後まで明かされないと
嫌がらせのような記事だな
>>669 >>672 バウンドしないように人が落ちたら
空気が抜ける構造になってるんだけどなぁ
アチャーこんなんで直接とかどんだけ〜
忖度しなきゃ労災出ないんじゃないのかコレ
>>23 懐かしいw
ゲームってこれ系の落下死亡よくある気がする
>>684 忖度してほしかったらアスファルトではなく生コンに落下すべきだった
こういう葬式って正直に言うのかね
夫は高さ6メートルから救助マットに飛び降りて点検しようとして失敗して死にました的な
それともやんわりぼかす?
夫は最後まで自分の仕事に誇りを持って全うしたので悔いはないと思うとか
コメント最低なやつ多いな。
もっと若い人にやらせればよかった?
どんだけ体張ってんだ?
おっちょこちょいだ?
ふざけんなよ
消防士だから体張って人々を救助してんだよ。
年齢なんて関係ないんだよ。
ニートやフリーターやってふらふらなんとなく生きている奴より、この人の生き様の方が誇りに思う。
お前らさ、命をなんだと思ってんだ。
今この人は懸命に生きようと闘っているんだ、不謹慎なコメントはやめろ。
天罰降るぞ。
>>59 俺ならはしごの上からムーンサルトしているわ。
>>47 お前がそうやって馬鹿にしている公務員(警察官や消防士)が人々を救ってんだよ!
よくそんな事言えますね。
血も涙もないなお前。
今、俺の中で良心と
ボケを書きたいスケベ心が戦っている
とりあえず回復を祈ります
完全に無駄死にやん
マットでバウンドして地面に落ちて負傷なら意味ある実験だけど
直接地面に落下ってw
2階から飛び降りてマットから外れて落ちる?
考えられないわ
>>702 無駄死にではないな
これでこのマットでは救助出来ないということが証明された
もっと安全に改良が必要って事だ
>>63 最初はネタ乙と思ったが
>>59みたら割りとマジでこれっぽいな
訓練された消防士に出来ないことをジジババにやらせるのは無理。
>>697 泥棒警官とか汚職役人が多いのも事実で、そういう声があるのは仕方ないな
高さ6kmから4mってほぼ見えないんじゃないか?
3mの高さからみたら2mmだろ。
ほぼ殺人だろ
これ飛び降りるのは点検の規定にはないんだってな
オッサン張り切って自爆とか
アスファルトタイヤを切りつけながら 確か大昔にこんな歌詞の歌なかったっけ?
若いモンにウケようとして
調子に乗って、走り込みダイブとかしたのかなあ
>>24 そういう意味では
この事故の経験生かして
マットを大きくするなどの対策ができて
このような痛ましい事故を無くすことができるな
なんでこの消防士がズレたのかがわからんが
なんらか不具合あったんだろうな
>>59 これで8Mだからあと2Mも下から外すって親綱に脚が触れて態勢が崩れたのか?
>異常がないか確認するため飛び降りる予定だった
異常があったらどうするつもりだったんだよ
>>697 ×(警察官や消防士)が
○(警察官や消防士)の一部が
>>697 公務員の犯罪者が多すぎる
犯罪を隠すために日頃の業務を行っているフリをしているんじゃないのか?
どんくさいジジイだな 運動神経のない奴が消防士とかなっちゃダメ
6mなんて走ったらすぐそこの距離だろ
なんでその高さで落ちたら死んだり重症になるんだよ
ダイビングセントーンでマットに飛んだら目測誤ったって感じかな?
>>59 これで6mで地面に落ちるって
狙って飛ぶ前にうっかり別方向に落ちた意外ないっしょ
これで亡くなったら、殉職扱いしてやれ。
そのマットの仕様に問題があったということだ。
なぁ、そもそも人が飛び降りて点検する時点でおかしくないか。
消防署が危険予知できなくてどうするよ。
───┐
□□□│
□□□│ - 、
□□□│ !
□□□│ ・ I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
._. │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
here we goって叫びながらミラクルな落下をするおっさんを思い出した
ボヨヨン ボヨヨン ダッダーン ウィラー フルフルフル アァヴァー
マットが不良品やったん?
落ちるところをドジったん?
>>24 そうだね
一般人なんか避難のつもりで、どんどん死ぬね
マットの改良は避けられないだろう
新人じゃあるまいし何やってんだ、と日本中で笑われてる55歳の消防士
>>748 直接アスファルトに落ちたって書いてあるじゃないか。
何故読まずに推理するのか…
何でマットじゃなくアスファルトに落ちたのかくらい書けよ
飛ぶからーみたいに1m離れたところに設置したけど
実際は、ベランダから飛び降りるのに、そんなに勢いつくわけもなく
ほぼ真下に落ちてあぼーんみたいな感じだろう
>>719 ヘルメットくらいすればよかったのにね。
>>18 事実だけを書いてるし、あまり違和感なかったが・・
>>12 菊間「高いんですよ。見て見て。あのね5階です。15m。ギャラリーのみなさんがたくさんいますけど」
小島「こうやって体験する人も誰かいないと」
担当者「乗用車吊っても切れませんから。心配しないで」
菊間「持つところがなにもないじゃないですか」
担当者「ぶら下がるだけで」
大塚「なんか命綱がほしいくらいだ、これが命綱なんだ」
菊間「大丈夫ですか」
担当者「大丈夫」
小島「みなさん見ておくと災害の時に」
菊間が外側の窓にぶら下がる
大塚「どうするの、そうやって外出てくの?」
小島「ちょっと待ってちょっと待って」
菊間「行きますよ」
菊間が窓から手を放し落下
大塚「あれ、はずれちゃったよ今」
小島「あっはっは、そうなんだ、はずれちゃった…え?」
地上のマットに叩きつけられ動かない菊間
小島「菊間ちゃーん」
大塚「動かない、あれっ」
小島「菊間ちゃん大丈夫?」
中継終了
小島「ちょっとはずれちゃったのかな?大丈夫でしょうか?」
大塚「下はちゃんとウレタンで防御してありましたからね」
多賀城市は最近女子中学生が飛び降り自殺したばかりだ
なんか押す人でもいる所なのか?
>>4 通常時に着地失敗するくらいだから
非常時なんかにゃ使えないね。
もっとデカくしないとな。
>>713 うむ
規定外な上に、手すりを乗り越えて
配管を足場に跳んだそうだ
おそらく、見当違いな方向に落ちたんだろう
>>759 ありとあらゆるものを小さく作るからねこの国はw
救助マットの点検って、そんな一々実技訓練的にやることじゃないだろう?
ちょっとおかしな記事だぞ
元は違うのをあまりにもみっともないから捏造しているだろう?
なんか落として着地点確かめとけば良かったのにね
でもこんな感じだと尖ったもので試して穴開けてといてから飛び降りて結局クッションにならず事故って感じになりそうだから無意味かな
公務員は遺族年金がっぽり出るし
採用の枠ひとつ空いたし
だーれも不幸にならない
全然死因と関係ないのにあそこのマットの点検で事故死したとかで採用取り消しになったマット業者は不幸
落ちてる最中に、「あ、俺外れてる、やべ」とか思ったのかな
悲しすぎる
そりゃ消防なんて日本国籍を有する者って条項があるのに
実際は家族親族が韓国籍だらけなんだから
なにやるかわかったもんじゃないよwww
薬物の売人に親方に、風俗店経営者まで、よりどりみどりよwww
>>770 世の中金だけじゃねーよ。
本人は不幸だろ。
昔、昔、
防災グッズの避難ロープが切れて、生放送中に女子アナが...。
なんでこんなのを55歳の初老にやらせるんだよ
消防士なんてレイプ犯とか元気な若者いっぱいいるだろ
そいつらにやらせろや
せっかく震災から助かってこんなマヌケな事故で意識不明かよ
新聞に亡くなったって載ってた
結局、マットを外れた原因は判らず終い
マットの土台に人工知能を搭載して、
上から落ちてくる人間を感知して落下地点を予測
素早く落下地点に移動し人間を受け止める
U ・ω・) そんな救助マットを早く作ってね
(;゜〇゜)ハッもしかしてドーナツ型だったのだろうか
直径4メートルって大きな建物の二階から見ると結構小さいんじゃ
ちょっとズレたと思っても途中じゃ引き返せないしかわいそう
わしは40才過ぎて、1mの高さでも慎重に降りるようになった
>>98 報道番組でも、リポーターの声に混じってビシー!
って凄まじい音してたよな
マットの異常の確認の仕方が、実際に飛び降りてみるっておかしいだろw
【考えられる原因】
1 55歳消防士が想定外の方向に飛んだ
2 55歳消防士が自殺するつもりで飛んだ
3 55歳消防士がクズで、部下から嫌われていた
ヒルナンデスで桑田の息子見たからマットと見るとあの顔しか浮かんでこない…
えっ風が強くてマットに着地できなかったとかそういうこと!?
労災申請。労災認定。労災保険。労災病院。
休業手当。
守られ過ぎ。
無駄な税金が使われる。
てか、55歳で消防士なのか
消防士=消防吏員ということでなく、
警防課の現役消防士ってことだよね?
すごくね!?
最近の火災の状況などを見て点検責任者であった本人が自ら飛んで確かめたかったようで。
下の人らにやらせてこの結果だったら相当な問題になってたはずで。
lud20250214160822このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497603126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高さ6メートルから救助マットに飛び降りて点検しようとした消防士さん、アスファルトの地面に落下し頭打つ 意識不明の重体に・多賀城©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【愛媛】高齢義父(84歳)の運転止めようとドアにしがみつく→車暴走、数十メートル引きずられて意識不明の重体
・女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★2
・男「飛び降りてやる〜!」 消防署「よっしゃマット用意したで!」 → 男、マットとビルの隙間に落ちて死亡
・【あわや】走り高跳びの練習中に着地用マットが風で飛ぶ 地面激突者は出ませんでしたが、飛んだマットの下敷きで女児4人軽症・敦賀
・【悲報】JKに痴漢した男(元警視庁SP)、追ってきた20代男性を振り払って階段から落として意識不明の重体にさせ起訴→なんと無罪に!★7 [potato★]
・高いところからつるされた円柱状のクッションに飛びついてスリルを楽しむ遊具で遊んでいた51歳死亡事故で出勤6日目のバイトら書類送検へ [水星虫★]
・【栃木】抱いていた息子(2)を誤って橋から落とし…助けに降りた父親が不明 息子は消防に救助 日光市
・車が軽と接触し別の軽と正面衝突 後部座席の生後6か月の女児が車外に投げ出され意識不明の重体、運転の39歳母など計6人重軽傷・松山
・【老朽化】九州新幹線新水俣駅で高さ4メートルの換気窓からガラス落下 材料の劣化により落下したとみて詳しい原因調べる・JR九州
・【ネット】海外を見習えに疑問 「PCR検査をたくさんしてコロナ死者数が多い国を、日本も見習うべきというのは意味不明」★6
・【高知】地上20mのバックネットによじ登った猫…レスキュー隊出動も救出劇は超難航 一夜明けて再救助、落下も走って逃げ去る(動画)
・【交通事故】夕方、アルバイト先へと向かっていた女性(16)が後ろからきた車にはねられ意識不明の重体・鹿児島県大崎町
・【事故】屋根裏のネズミ駆除中に…81歳男性「ゴンドラバケット」ごと転落、意識不明の重体。ユニック車のクレーンに取り付けか。長野県 [記憶たどり。★]
・【福岡】「寝ようとしなかった」…連れ子(3歳男児)殴られ意識不明の重体 とび職の男(23)逮捕 全身に複数のあざ [ばーど★]
・救助ヘリから女性を落として殺した消防隊員2人が謎の力により不起訴
・【研究】南太平洋の海底(5千m)からさらに百メートル余り掘った地下の玄武岩からバクテリアが見つかる「常識覆す成果」東大
・【悲報】モデルナ、不人気過ぎて各地で大量廃棄されてしまう。効果抜群でアストラやファイ卒を馬鹿にしてたのに一体なぜ…?😭
・増水した川に転落した女性を木の棒を道具として使い救助したして北村・源五郎丸さんに小城消防署が感謝状 [水星虫★]
・餃子「さようなら天さん・・・」マグネットが発売。Z戦士ヅラしてるけどこの時点ですでに一人だけ戦いのレベルについていけてないよな
・【ススキノ・首切断】女装し女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」オンナ言葉で女性の腕引っ張りホテル街へ… [愛の戦士★]
・【兵庫】高校教師(52)が自転車に乗った女子高校生(16)をはね、意識不明の重体 現行犯逮捕 信号のない交差点/伊丹
・【深夜事故】酒気帯び運転の車にひかれ、現場付近に住む会社員(31)意識不明の重体 そばには乗っていたとみられる大型のバイク・安芸高田
・フォークリフトの下敷きになり43歳男性が死亡 車底部分を修理中にジャッキ下がり上半身下敷きに 意識不明の状態で救急搬送 [朝一から閉店までφ★]
・野球のフラレボって一気に浸透したけど子供の頃そっちのほうが飛ぶって薄々感じてたよな。上から下にスイングて指導意味不明だろ
・【能登地震】ビルの下敷きになった木造家屋に女性、頭が見えるが呼びかけに応答なく…雨の中、大阪市消防局の救助続く [ばーど★]
・野球観るためにプライベートで全国飛び回る意識低いメンバーがいたとしてだよ?コロナ感染したらどう言い訳するつもり?
・【米国】地下鉄駅でマスク装着について注意され逆上「全員に咳をかける」などと叫び警官を殴打した子連れの女を逮捕-NY [シャチ★]
・【国道2号】直線で大型バイクが対向車線にはみ出し軽トラと衝突、後続の大型トラックにも‥26歳建設業意識不明の重体・岩国 [水星虫★]
・「酔っていたためわからない」すれ違いに女性にラリアットした公認会計士の男(23)逮捕 周辺で女性が膝蹴りや体当たりされる被害も★2 [スペル魔★]
・【社会】マンションから転落か 5歳くらいの男の子が意識不明の重体に 北海道 [さかい★]
・【札幌】乗用車がスリップして男女4人に突っ込む1人意識不明の重体 現場は当時アイスバーンの状態 [和三盆★]
・【自動車事故】「インパルス」堤下さん、不起訴に…横浜地検 理由は明らかにしていない
・【悲報】ナイアンさん、バトルリーグとかいう面白味のかけらもない連打ゲーを必死にプレイしてる暇人500人を晒し上げることを宣言
・大学で銃を乱射した男にタックルし仲間を助け、自らは命を落としたライリー・ハウエルさん 「ジェダイ・マスター」の栄誉
・「助けて」と家族に連絡…愛知の高校生、闇バイトに応募しミャンマーで特殊詐欺…行方不明で家族が警察に相談 [おっさん友の会★]
・フェミ「スカートのシワとか以前に女子高生の制服を性的に消費するアニメが存在すること自体おかしいだろ」とキモオタアニメ全否定
・【ネトウヨ発狂】百田尚樹「皆さん、安倍政権は無能です。国民の命を守るんだ!という意志も能力もないことが明らかになりました」
・高市早苗「18歳以下の子どもへの10万円給付で大変不公平な状況が起きるが、すでに自民、公明で合意したからもう変更できないの!」★4 [スペル魔★]
・【能登地震】ポキッと折れたように倒れたビル 隣の木造建物が押しつぶされ…「どうして どうして」救助を待つ人の嗚咽 ★2 [ばーど★]
・【日本医科大学付属病院 高度救命救急センターの医師】「重症化して搬送されてきた患者さんはコロナワクチンを打っていない人が多い」 [クロケット★]
・【ネット炎上】「コオロギ」を特別視する不自然さ…意識高い系によるSDGs同調圧力の息苦しさも反映か ★16 [おっさん友の会★]
・【労働災害】工場で2メートルの高さからこぶし大の氷の山に転落か 電話には出られたものの‥全身を強く打ち作業員死亡・八戸 [水星虫★]
・「ドッグカフェの面接に行ったんです。70代のオーナーさんと面接中、突然 私の腕を引っ張って抱きしめられキスを……」(22歳・アルバイト)
・【マジかよ】ゲイにストーカーされたらそのことを誰にも相談してはいけないし、もし相談したら「アウティング」という犯罪になるらしい
・【神奈川】2人乗り自転車が坂道で転倒 女子中学生が頭蓋骨骨折し意識不明の重体 一方通行を逆走 ★2 [ばーど★]
・【社会】三重県が滋賀県内に放したクマ、位置情報不明…最後に確認された場所から3〜4キロの岐阜県の施設、臨時閉館に
・【事故】横断歩道を歩いていた男性が右折する路線バスに巻き込まれ下敷きに。意識不明の重体。東京都瑞穂町 [記憶たどり。★]
・【MLB】鈴木誠也「来季はオールスター級の活躍も」と米メディア超期待 「アジャストする能力を明らかに発揮している」 [愛の戦士★]
・不良グループと話し合おうとした男子(18)重傷 不良18人に取り囲まれ金属バットで殴られる 友達をグループから抜けさせようと東京★2
・【悲報】アメリカのまんさんが石鹸を手作りしようとして失明→クラウドファンディングで約3千万ゲット→誰も誹謗中傷せず
・【新潟】スノーボードで”逆エッジ”になり転倒 意識不明だった横浜市の19歳女子大学生が死亡 ★2 [ぐれ★]
・【酒害】飲酒運転で原付バイクに追突 自称会社員の男(60)を現行犯逮捕、基準値3倍のアルコール検出 原付の女性は意識不明の重体 [ごまカンパチ★]
・久しぶりに回転寿司行ったら1皿120円でワロタ。1皿90円の時代から寿司も小さくなって値段33%アップとか誰が食うんだよこんなゴミ食品
・エロ動画見ようとしたらこのPCはウイルスに感染したからマイクロソフトに電話しろって画面が出てウザい件
・【ヘリ女性落下】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★3
・【プロ登山】“賛否両論の登山家”栗城史多さんとは何者だったのか チベット側からネパール側にいつのまにか移動する逸話も
・政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
・【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★10
・【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★32
・【サッカー】ルイス・スアレス、バルセロナとの契約解消に合意した模様…移籍先はアトレティコか [久太郎★]
・体臭投稿で炎上 女性アナのパートナーが虚偽投稿や誹謗中傷に警鐘「命を落とすようなことがいつ起きてもおかしくありません」★3 [muffin★]
・【裁判】トラックから角材落下、対向車のフロントガラスを突き破り男性が死亡した事故 トラック運転手に執行猶予付き有罪判決…福井地裁
・つんく信者が現体制批判してるけどさ、ナイスガールプロジェクトってつんく曲なのに売れなかったよね?
・中学生の時に激エロDVD出演していたせいで セーラームーンの舞台を降板させられ話題になった JK女優の黒木ひかりさんがソフマップ
・にしこり「スポンサー契約を結ぶ寝具メーカーにマットレス1000枚発注して避難所に送ったで」わざわざ言うから売名ぽくなるんだよ
11:33:31 up 39 days, 12:37, 0 users, load average: 63.60, 57.70, 38.57
in 0.22770285606384 sec
@0.22770285606384@0b7 on 022201
|