JR新大阪駅と難波を結び、関西空港へ向かう鉄道新線の「なにわ筋線」について、建設中の北梅田駅(仮称)に阪急電鉄が乗り入れる連絡線の十三駅が、地下駅になることが分かった。
阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が13日、大阪市内での株主総会で明らかにした。
現在の十三駅は地上駅のため、なにわ筋線に行くには乗客は乗り換える必要がある。
なにわ筋線を巡っては5月23日、大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急の5者で、2031年春の開業を目指すと発表した。
阪急は十三駅から連絡線の整備を検討するが、阪急のレール幅は、南海とJR西のレール幅より広いという問題がある。
角会長は「(新しい)十三は地下駅。阪急の既存路線とはつながらない」とした上で、「(幅の狭い)ナローゲージの車両を作り、相互直通の相手先にメンテナンスを頼む」と説明した。
十三と新大阪を結ぶ連絡線構想も念頭に、「新大阪と関空がつながり、その中に十三や(大阪駅北側の再開発地区の)うめきたが位置する。
南海、阪急、JR西にとって非常にいい計画だ」と歓迎した。
地図
配信 2017年6月14日10時37分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6F52GKK6FPLFA005.html 新大阪まで繋がれば、
南海「願ったりかなったり」
JR「余計ななことすんな」
新大阪―大阪(乗換)―環状線阪和線経由―関空(大阪から関空快速利用)
新大阪―北梅田―環状線阪和線経由―関空(現はるかルート)
新大阪―北梅田―なにわ筋線・阪和線経由―関空
新大阪―北梅田―なにわ筋線・南海線経由―関空
阪急の連絡線は、標準軌「1435mm」を使う阪急電車の方が、JR在来線や南海電車の線路の幅である
狭軌「1067mm」に合わせるって事なのね。
そうじゃないと、関空まで両方走れるように「三線軌条」にするのは工事も費用も大変やもんな。
中之島駅がいらない
関空と繋ぐんだから止まる駅は少ないほうが良い
もう想定通りだから、スレが伸びないだけ
南海が「ならやめます」というくらいのレンタル料を請求するんだろうね
>>11
中之島フェスティバルタワーに行きやすくなるって、某大新聞がキャンペーンをはる流れ。 何で南海難波とつなげなかったのか?
球場跡地はこれに使えば良かったのに
うめきた2期の街開きと合わせるんだろう。
しかし、間に合うのかね?
大阪はJRと私鉄が競争するとこは競争して協力するとこは協力してるんだな
関東もそういう感じ
なのに名古屋地区ときたらwww
十三駅構内から地下に行けるのか?
どのへんに連絡口を作るのか
あと風俗街が西口だっけ?
出来上がる頃には人口も利用者も減って、三セク方式で軌道部分を税金で作った大阪市は償却不可能
問題は十三のどこに地下駅を作るかだな
淀川の下を通るんだから地下深くに作るのだろうか?
事業者入り乱れすぎだろ。区間によってはバカ高になるから既存の路線から転移は限定的になるだろう。
>>11
中途半端な京阪中之島線を救済する計画だからw 関東から旅行に来て梅田のホームがメチャメチャ綺麗だったのが印象的
ワックスらしいね
東京人は南海京阪阪急近鉄京福が区別出来ない
大阪人は東武西武京王小田急東急京急京成が区別出来ない
>>27
ほんそれ。しかも加算運賃で通常より数十円運賃上乗せになりそうだから余計に転移しない
現に別の区間で悲劇がw
西九条〜鶴橋なんて環状線だと190円だが
阪神なんば線の加算区間+近鉄だと410円に一気に跳ね上がるw
シャレで一度だけ使えばもうええわってなるわな 13駅で乗り換えられるってすごいな、駅ごとに乗り入れしてるのか、
>>32
京王はわかる
井の頭線もわかる
西部の黄色い電車ならわかる
東部の泉北高速線みたいな帯の電車ならわかる
京浜はもちろんわかる
小田急も青帯電車ならわかる
京成とか東急とか新車はどこもわからなくなってきた >>35
最初に市営地下鉄を誘ったけど、橋下利権化でボツ
南海が大阪までくるけど新大阪に乗り入れたい
でも大阪以北は乗り入れさせないとJR、そこに阪急が助け舟 十三地下駅完成目前にJRが「南海さん、北梅田から新大阪までうちの新線使ってくださいよ」って言ったら終了?
新大阪で降りたら地下鉄一択
大阪で乗り換え面倒なんじゃよ
新しい線路通すくらい十三駅周辺は栄えてるのか?
北梅田で阪急乗り換えてもそんなに時間変わらなさそうだが
>>39
各社の思惑は別として
都市計画的には悪くない しょんべん横丁の真下に駅ができるのかな。なんか非衛生的な感じがしますが。
十三駅は駅ビル化して中店作れば繁盛するのにな。地元商店街は反対しないでしょう。
十三は阪急の3路線から乗り換えの需要があるはず
十三界隈に安い宿を作ると結構繁盛しそうだ
阪急沿線から梅田に出るのに十三で乗り換えて北梅田に行く人はそういないだろう
これを口実に新大阪への路線を敷けるならよしかと
>>39
四つ橋線延伸は最初から技術的に無理だと交通局が返答済みな話 >>40
建設開始時に契約書に違反することを突然言い出したら多額の賠償金 車両はラピートのお古貰って阪急マルーンにすると面白そう
>>51
あの車両でマルーン色だと渋いねぇ。
銅色のも見てみたいな、スチームパンクっぽくなる。 多数連絡路線なんてかなーり連絡混みそうだな
まーそもそも乗らんケド
>>50
“新大阪”と”関空”を“繋ぐ”ってヨォ! 私、服 部 直 史 は キチガイ 歯医者 オウム信者幹部
阪大時代幼女誘拐事件で示談 歯にこっそりチップ埋め込む変態歯医者で
その時のレントゲンは黒焦げにして証拠隠滅 水増し請求など犯罪を平気でやる
置き引きの犯罪行為を仲間の藤井恒次に揺すられて 言いなり奴隷状態
TEL0668446480 大阪府池田市井口堂メモリアル記念公園401号に住む
服部歯科医院 服部直史暴力団組員 拉致する北朝鮮工作員でもあるでえ
藤井恒次だで 置石事件や飛び込ませて3人殺しで有名だけどよお 通り魔傷害事件のほうがもっと有名だで
この20年で10件やってきて 2005年4月傷害事件で逮捕されて略式起訴 有罪判決 後は示談で逃げる
1977年12月24日生B型39歳だで 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得
姉美千子はアジ化ナトリウム事件をやったで 母房子はトリカブト事件をやったで
父親見真はグリコ森永事件の真犯人 一家そろって心中しろーー!!!
藤井恒次や服部直史は全財産差し押さえで払いきれない100億支払います 実家なくなるでえーー乞食だで
女装させられたり 殴られてばかりのいじめられっ子でトイレに逃げ込み薬物におぼれる藤井恒次のあだ名は便所虫!
お前ら暴力団って知らぬふりすんねんな!揺すってきたら殴ったろうと思ってたのに。武力では負けへんで!かかってこいや!
やくざって貧乏人の汚らしい奴ばっかりやん!エタ非人やろ! 女にモテへんしフラれてばっかりやろ!
ヤクザって変な子が多いなー 金巻き上げたろうか?臆病なんちゃうん?出てこえへんとこ見ると。俺すぐ組長になれんのちゃう?ヘタレばっかりやん!
お前らヤクザほんまにオカマちゃうの?逃げてばかりしないで相手してくれや!
新大阪は早く駅から降りて広がるスラム街を何とかしないとね
火事が起きやすい場所だから逃げ場のない地下は・・・
大阪駅に偽大阪閉鎖核実験サイトの怖い黒魔術の悪魔レーニンマルクス主義と契約した天神のパン屋が来て
いろいろ軍事実験で電磁波夜話放射線やらネオンや朝鮮半島の「古代中国遺跡のコミューン邑
」みたいな
放射線や電磁波や超音波攻撃や食品や水道で人体実験sテルから怖くていけないな
東京も偽東京メテロ古代エジプト遺跡ピラミッド隕石が地球に落ちてきたり
偽東部電鉄も偽西部電鉄も閉じたソンビエト核実験都市ドーム都市が
日本に来てるから本当に鉄道駅の閉鎖実験都市韓国朝鮮南部の西部の多くの人工時島の核実験エリアとか
北朝鮮は平攘あたりに赤いリングがあるし韓国は南西部の人工島の閉鎖核実験島がたくさんある場所に赤いリングがあるし
予想だけど
地味だった汐見橋線は、単線から複線に、駅も新しくなる
汐見橋駅から地下化で梅田まで。
そんなに乗り換え駅あるのか、利便性高い路線なんだな。
真面目に十三のどこ掘るねん。
西口で十三大橋年単位で使えんようにする?
東口で商店街を神津神社ギリギリまで買収?
十中・アケミ幼稚園辺りまで伸ばして名ばかり十三?w
14年後の話なぞより大阪駅北側の道路を渡れる経路を増やせ
南海難波を地下に潜らせて、
四ツ橋難波経由してなにわ筋通って、十三で新大阪って感じかの
とりあえず『小便横丁』を更地にして そこに工事拠点を設けるってことでよろしいですね、皆さん?
異議なーし!! (・ε・)
十三で乗り換えなければならないのであれば北梅田で乗換えでも大して変わらないような
十三付近で地下に入る新線の建設がーと言う問題はさておき。
この地図で新大阪−関西空港をわざわざ初乗り加算される阪急ルートを使う理由ってなんなんだろう
阪急はどんな車両作るのかね?
ほぼ南海なんだから、通勤型なんて必要ないよな。
あくまで、阪急民を関空に送る電車。特急型やな。
楽しみや。
しょんべん横丁なるものを再建しようとしてるな。あれさえなければ
>>70
たぶん南海と仕様は合わせると思われる
細部のデザインだけ変更
なんせメンテするの南海だし >>69
阪急沿線民専用関空直通路線
おまけで新大阪も行っちゃうよという計画 十三は現駅の中央の真下に造ると思う
北側には関連企業の事務所とか有るのでこれをどかせば結構土地はありそう
つうか
これ関空で乗車する時ワケワカメにならせんかね
要は難波梅田へ行ければええんやけど、JRやら南海やら阪急やら所要時間やら運賃やらジモティー以外ようわからんぞ
阪急のうんこ色、ではなくマルーンを使った関空行きラピートを希望。
見た目はきっとうんこ。
まんまんまん月十三の♪
まんまんまん中サロンまん♪
ってCMがあったな、昔
梅田で乗り換えできるのになぜ無駄な並行路線を作るのか
大都市の無用の再整備に貴重な国力の浪費
>>78
関空から出るのはラピートかはるかに乗るだけ
JRは天王寺-弁天町-大阪終点
南海は天下茶屋-新今宮-難波-十三-新大阪終点
悩むことはない
今はJRが日根野切り離しで和歌山に連行される不具合の方が問題 >>42
なんかずれてるね
十三は阪急のハブ駅だから周辺がどうのとか関係ないよ >>82
昨今増したインバウンドを不用意に梅田に流入させないためとか? 13コの駅で乗り換えられるって便利! さすが関西私鉄
>>70
外装だけウン・・・マルーン色か、北急のようにマルーン帯を巻いた
事実上南海の最新型車両(8000系や8300系)の色違いじゃねえかと 大阪環状線を
新大阪を通るように
山手線のように再編成しろ
大阪駅や梅田なんて
飯田橋や四谷のように格下げしろ
>>88
阪急沿線民は市内通過で激しく時間ロスするからな
これが出来たら劇的に関空が近くなる あとで後悔しないように広軌と狭軌を両方作ってどちらの列車も走らせるようにしておけ
初期費用はかかるが絶対に元は取れる
新大阪が新幹線の結節点だということに注目しろ
>>91
新幹線を梅田まで伸ばした方がいいんじゃないの? >>92
西宮あたりからだと地下線内は速度出ないし湾岸線経由のほうが早いような… 阪急沿線の場合
はるかに乗ろうと思うと梅田で環状線か御堂筋線に乗り換えて天王寺でさらに乗り換え
ラピートに乗ろうと思うと京都線なら天下茶屋、神宝線なら梅田で御堂筋線に乗り換え
さらに難波で乗り換えるか十三で京都線に乗り換えさらに淡路で乗り換え
関空快速なら梅田乗換えだけでいいが至極遅い
それならリムジンバスでいいやってなる
>>47
阪神の工事中の新ホームは今より掘り下げているのは知らなかったか? >>83
外国人に梅田ヘは?と聞かれたらどう答えるん >>92
十三からラピートが発着するわけだからなあ。
阪急にとっても南海にとってもデカい。
阪急マルーンのラピートが登場したら面白いw >>95
西宮十三で10分
この新線で南海だと北梅田関空が38分
十三から北梅田で10分もかからないから1時間切る
リムジンバスだと1時間超えるね >>98
それで十何メートル掘り下げたわけ?
鉄道史上まれに見る地下クロスでも作る気か?
頭悪いだろお前 十三からラピートに乗れても、まだリムジンバスの方が有利だな
リムジンバスは、4階国際線出発フロアの真ん前に着くから、空港駅から歩くより楽
特に、第2ターミナルの利便性は、リムジンバスの方が圧倒的に有利
>>44
ペットボトルに小便貯めているお前に言われたく無いわ >>28
地上3階駅からどうやって伸ばすんだよw
すぐ先に東海道本線が横たわってるのにw >>113
武庫川駅みたいなのならワクワクするんだが。
これで東西、北梅田ができたら南梅田も欲しくなるな。 >>118
そうだな地味に南海沿線が近くなるんだよな >>106
現状、難波関空が37分かかってるのに、北梅田関空が38分てどういうことだ?? >>118
新今宮手前で南海本線に合流するとなると高野線には現状のままではいけない >>106
国際線利用の場合、かなり時間の余裕をもって出発するから、
ちょっとの時間短縮は、大したメリットにならないだろうな
伊丹を廃止して、国内線も関空に統合されると、電車の利用客も増えるかも
特に、バスは渋滞などで遅れるリスクがあるから、その点は鉄道有利 いやマジで、なにわ筋線開通したら関空から梅田へは列車選択に迷いそ
今の十三駅で、神戸線と京都線を乗り換えるのすら面倒だもんな
通路も階段も狭いし、エレベータ少ないし
現状でも難波から関空へのアクセス、非特急に外国人客大杉て苦情出てんのにこれ出来たらどうなんのかって
>>121
乗り入れのために速度アップするという事
>>126
梅田で乗り換えるより万倍マシなんですが 狭軌4扉21m車で阪急カラーの電車を一度見てみたい
>>127
南部民が困るだけで優等列車専用なにわ筋を使う北摂は困らない 新大阪側も関空側も互いが互いで利益を食いあってるようにしか見えないけど
関西人はアホなのか?
関空から神戸目指す人や、
神戸から関空目指す人は便利かもね。
人の流れが確かに変わると思うわ。
>>132
ちょっとよくわからないんだけど誰と誰が食い合って問題があるの?南海阪急JR利用客誰が1番損すると? >>132
成田や羽田も複数乗り入れてるだろ
それにJRは京都発着南海阪急も十三経由だからそれぞれに客が見込める >>134
新大阪〜北梅田
難波〜関空
特に前者はアホの極みだろ
>>135
成田や羽田は出発点が異なるけど? >>131
北摂民は何も困らないよな。
淡路から天下茶屋直通でいけるし、新大阪も南方から行けるし。 地下鉄+空港急行は安いし遅延も少ないしけど乗り換えが面倒だからなあ
結局面倒で新阪急ホテルからバスを選んでしまう
十三はスムーズに乗り換え出来るように上手く設計してくれよ。
>>136
ん?今でも新大阪梅田間はJR御堂筋と阪急は少し歩く南方って競合してるよ
民間企業の競争って普通のことだよ >>136
意味不明だな
新幹線の東海味噌が損するだけなら意味が分かるが >>136
阪急としては新大阪-関空メインじゃなくてもいい
十三で阪急沿線からの客を拾えれば
JRの方は新大阪以遠からの直通が望めるし
そんなに全部の客は競合しない なにわ筋線のスレは折に触れて立つが、毎度新味がないな
もうわかったからはよ作れ
関空-新大阪繋ぐのは国際線の為だろ
何処と競合するんだよ
汐見橋線あれ利用して
難波飛ばし梅田と新大阪直行便がほしいわ
関空ー堺ー梅田ー新大阪だけで
これなら速いよ
十三から電車で関空より梅田からバスで関空が良いと言われたら
何も言えないが
神戸宝塚京都線からまとめて(全線北梅田に乗り入れさせられないでしょ)
新大阪あるいは関空へ乗り換える駅として
十三は適してる
金、利、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469
>>115
中之島線の大江橋を南梅田に改称するとか? すでに関空特急はるかがあるやん
なんでこんな面倒な路線作ってんの?
いる?これ
>>158
明日にでも新大阪駅からはるかに乗ってみるとわかるよ 阪急初の指定席特急が走るんだな。
関空に阪急指定席特急とか楽しみだな。
蒲蒲線よりこっちの方が現実味があるな。
蒲田要塞作ったのはいいけどあれ以上どうするんだっての・・・
わざわざこんな工事やんねやったら、
三宮のポートライナー延長して関空までズバーン橋架けたったほうがええがな
四ツ橋線を新大阪まで延長して南海と接続させたら済むだけの話なのに
余計な金をかけて勿体無い
>>163
四つ橋線のなんばから南海難波までどれぐらいあると思ってんだよ? >>162
神戸→関空 だと船が一番早いのに余り知られていない。 相変わらず京阪電車は蚊帳の外だな
なんでいつもハブられてんだろ
>>166
ポートライナーとセットの乗車券とかあったけど、まだあるのかな。 >>166
あれは船を降りて、バスに
乗り換えなきゃだからなあ。
なら、高速バスか関空快速になる。 >>163
そんな腐り切った言い訳聞き飽きた
技術的に無理だと言いつつ市営地下鉄ガーで
なにわ筋の話し合いの席に何十年もつかなかった大阪市
維新が府市取ってかつての進出の夢を潰されて涙を飲んだ
南海の手を取ったからようやく話が進んだ
JRがなにわ筋構想で湊町駅から難波駅に移転建て直しして二十数年だぞ
大阪市はまた大阪を停滞させるつもりか? 阪急沿線に住んでて、新幹線はよく利用するので、十三−新大阪がつながると便利だけど、
梅田までは定期券があるから、よほど急ぐ時以外は、やっぱ梅田を回るわ
>>172
淀川の景色を短時間のうち二度もみるとなんかむなしくなるのでおれは新線使うわ この件で阪急嫌いになったわ
こんなゲスな会社だとは思わなかった
昔だったら大阪市が市営地下鉄じゃなきゃ許さんだったのに随分弱腰になったな
阪急メリット少なそうなのに
結構な投資するという事はなにわ筋線以降人の流れも変わると踏んでるんやろな
できても阪急沿線の利用者でも乗らないだろ
十三で乗り換えより北梅田から阪急梅田いって座るだろうに
経営者は馬鹿しかいない
>>175
そんな連中はもう維新が追放したし民営化も決まった
この6年で何十年も動かなかったものが動いてる
>>176
関空の時代がきてるからな
阪急の価値維持のためには直接つなげる必要がある なにわ筋線とは無関係に北梅田駅は開業するし
そうなるとなにわ筋線が開業しても五分程度しか
短縮しないんだがその事実に一切触れないのは
卑劣としか言いようがない
ナローゲージって900mmゲージじゃないの?
JRすら走れないやん
>>177
北梅田から阪急梅田まで結構遠い
でかい荷物なんか持った日には アホの大阪自民が2700億円もかけて、
赤字だらけ今里筋線を作らなければ、3300億円の建設費でなにわ筋線は今頃開通していた。
大阪自民は大阪の発展の妨害してるしか思えない。
関空リニア5000億らしいから作れよ
なにわ筋線とか誰得やねん
御堂筋線でええやんけ
大阪ペテンの会はなにわ筋線開業で五分程度しか
時短しないことについてさっさと弁明しろよ
>>183
民営化で延伸は無しで決着したからこれ以上の無駄は阻止できた
赤字垂れ流しはもうどうしようもないけど >>185
出たよアホの反維新野郎 現実を見つめられないバカ >>166
でも、たまに運休するし…船で行く時間で準備してて、運休知った時には軽く死ねる。 これ、新造車輌をステンレスにマルーン帯で造って、沿線住民の目を慣らしといて その後の車輌をステンレス車輌に統一するとかないよね?
`滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>194
阪急はそれはしないだろ。日立がアルミ車両やめるとかなら別だろうけど。
逆にA-トレインで阪急仕様のアルミ車両走らせて、南海民に超えられない壁を見せつけるかもよ。 結局、阪急新大阪駅も地下になるということでいいのかな?
三ノ宮からならJRでも阪神難波経由でも行ける
烏丸からなら堺筋線経由でも行ける
南海にはメリットありそうだけど阪急にはどこまでメリットあるのか
なにわ筋線の建設費3300億円っていうのは、貨物線地下化の1000億円とかおおさか東線の北梅田駅・新大阪駅改良に係る建設費が入っていないから、過小に見えるだけだと思う。
たぶん、南海新難波駅やら南海線とのアプローチ線の建設費も、このままじゃもっと嵩むんじゃないのか?大阪市内は地価が上がり続けているわけだし。
>>200
阪急沿線の住民を新大阪や関空に輸送できる
自分の自社の路線で乗客を囲うことができる >1
ナローゲイジじゃ阪急の車輌どころか南海JRも走れないやんかwww
>>202
・阪急梅田→(他社線)→関空
・十三〜北梅田→(他社線)→関空
阪急から見ればあんまり変わんない。 また別の場所に難波駅が出来るのか?
現状でも連携が悪いのに…。
上下分離で、下を阪急、上が南海ならまだわからんでもないが・・・・
やっぱり阪急が口出しとは意味わからん。
>>211
なんか、エロい文章に見えた。
十三マジックw >>11
中之島はダイビルとかのビジネスビルが多く建ってるしタワマンも有れば
TV局にNTTに地検にリーガロイヤルホテルにライブに使う国際会議場までと
とにかく大人数が移動する需要がハンパない場所だ
福島からの流入組も有るから賑わうこと間違いない重要な駅になる 駅前再開発で今ある街並みは無くなります
って意思表明だと思えばいいんですか?
>>183
> なにわ筋線は今頃開通していた。
> 大阪自民は大阪の発展の妨害してるしか思えない。
正確に言えば、市営地下鉄の競合となる路線を作りたくなかった大阪市のサボタージュが原因
大阪府は前から作りたかった 新大阪駅の北側に阪急の高架の用地があるからここに新大阪駅作るんだろうな
正直なところ北大阪ばかり発展させるのはよくないと思うんだ。
例えば泉北高速を関空につなげれば岸和田や貝塚の山奥が開発できるとか、
谷町線を藤井寺まで延伸して近鉄南大阪線につなげるとか、南大阪ももっと
発展させてほしい。
>>1
阪急の新線は関空や南部から十三駅に誘導するという
阪急以外にはメリット無さそうだけど?
新大阪まで延伸しても新大阪から先には行けない
おおさか東線となにわ筋線は繋がるから南海JR合意で新大阪まで直通出来る
そしてその先の京都まで直通出来る
関空特急は「はるか」廃止で「ラピート」一本化という計画もあるらしいし
新幹線を新大阪から西側の塚本駅側をぐるっと回って大阪駅まで伸ばせないのかね
東京から新大阪止まりの列車を大阪駅まで運転するだけでもかなり利便性上がりそうなのに >>220
都構想は大阪市民に損はあっても府民には全く損が無いと言われているし、
大阪市で過去に無駄遣いしていたような余剰資金は主に府域から市内へのアクセス向上に使われるだろうから
多少はアテにしてもいいんじゃね?
谷町線の藤井寺方面への延伸は計画倒れ状態だけど、民営化されてやりやすくなるだろうな
ただ泉北高速の延伸は全く聞かんなw >>220
気持ちはわかる。
しかし、南大阪を発展させるためには、
堺市がもっと協力的にならんとね。
もっとも、今の堺じゃ期待できないけどね。 大阪は同じホームに行き先の違う相互乗り入れが余りに多数入ってくるので
余所者には余計に不便
梅田北駅てグランフロントの隣の今工事してるところ?
相鉄・東急・JR東直通よりこっちの方が面白そうだな。
【FAQ なにわ筋線について】
Q1: なにわ筋線は関空アクセスのために建設するのですか?
いいえ。関空アクセスどころか、泉州大阪湾岸のための建設自体非現実的です。
関空アクセス鉄道客で なにわ筋経由が期待できるのは現実的試算では一日片道2,000人未満ですが、
その人数でもなにわ筋線全体の20%程度を占めると考えられます。
つまり、それだけ少ない全体客数しか(現在の)南海線〜なにわ筋線ルートでは見込めず
更に難波地下ホーム増設などと狂気の沙汰を超えており、収支均衡の放棄と捉えるのが常識解です。
Q2: 大阪都心部には、すでにJR環状線・JR東西線をはじめ
市営地下鉄が走っているので、なにわ筋線は不要だろ。
なにわ筋線を阪和・大和路線やJR京都線からの都心への直通路線とした場合、
既存の大阪市内JR各線の収支悪化は確実です。 特に、年々線内需要が落ち込み
阪和・大和路直通旅客へ依存するしかない環状線西半分は絶望的輸送状況に陥る。
と、アマチュアが指摘するまでも無くJR西日本自身当初から認識一致しており
本格的建設整備は大阪駅うめきたホーム(仮称)で終、固定化する西九条弁天町ルート
単線立体化すらわずらわしく、関空特急全廃→快速統合→それも新大阪以北暫減と
実需に沿ったダイヤ調整で事足れり、と当のJRは判断しております。
Q3:関空「リニア」「新幹線」構想、阪急新大阪連絡線となにわ筋線の関係は?
関空云々、阪急云々自体、なにわ筋線の"具体化"を目的とする検討ならば
別物として考えるのが妥当であるのはQ1の回答にある通りです。
ちなみに、関西の鉄道新線、新運転系統で新大阪を拠点ターミナル視、過剰評価する構想は
すべて不成立、実施すればすべて失敗、これが長年の経験則に照らした現実です。
Q4: なにわ筋線の建設主体はどこになるのですか?
まだ未定です。おそらく、大阪市営地下鉄、もしも民営化なら後の後継企業を中心に
大阪府、非JRで乗入で線区を直接抱える私鉄2社が程度加わった3セク方式になる可能性が高い。
ただし、JR西の参加は、、、もう忘れましょう。あなたの正気を疑われます。
http://oneosaka.jp/pdf/manifest.pdf#search="%E7%9B%B8%E4%BA%92%E4%B9%97%E3%82%8A%E5%85%A5%E3%82%8C"
(1) 大阪市中心部で途切れている鉄道(東南部私鉄)と相互乗入する地下鉄
を整備し、ネットワークを強化して今以上に利便性を高めることができます。
4. 地下鉄と私鉄の相互乗り入れを促進し、広域交通網を整備します。
http://oneosaka.jp/pdf/manifest02.pdf#search="%E7%B7%8F%E5%90%88%E4%B9%97%E3%82%8A%E5%85%A5%E3%82%8C"
B私鉄の乗継・強化
地下鉄と府下東南部私鉄の乗入や乗継強化を図り、利便性を高め、府民全体が
利用しやすい環境を整備します。 【沿線概要】
北梅田はうめきた再開発地区の中心部に位置しJRおおさか東線と接続する。長らくここから新大阪まで整備とする
計画が流布していたが、JR西日本が梅田貨物線の現状維持、なにわ筋乗入からの撤退、環状線西半分の
乗車率維持に方針転換したため、なにわ筋線としては北梅田が恒久的行止りターミナルとなる。
第1期線開通当初は相対式ホーム2面2線だったが第2期線開通時に東側に1面1線を増設した。
JR大阪駅を地下横断し桜橋口西側よりビル街の谷間に入り西梅田。現在四つ橋線西梅田の至近だが
近日なにわ筋線を代替として四つ橋線は堂島に駅移転、十三延伸工事に着手する予定である。
阪神高速高架下付近からシールドトンネルでほたるまち東側をかすめ、なにわ筋に合流する地点に中之島、
京阪中之島駅とはL時接続する。ここから靱公園付近に西本町、長堀通との交点に西大橋、北堀江と南堀江の
境界付近までなにわ筋沿いに進み、ここから阪神高速入口地下の汐見橋まで再び街路から外れる。
具体化が目的でない只の構想段階では、費用効果分析などは汐見橋駅〜西成区汐路2丁目まで全面地下線化の前提だったが、
実施段階では費用低減、工期短縮のため高野線(汐見橋線)の大半を地上線のまま活用している。
@新大阪・湊町=JR路線網連絡の放棄A再利用最適な既存インフラ=汐見橋線の活用
B常識的な建設目的設定=通勤輸送の都心アクセス、この3点が満足され、ようやく開業に至った。
汐見橋駅南方までは地下化され、駅も1ブロック東の桜川2丁目交差点地下に移転したが駅名はそのまま、
芦原町駅の南方から国道43号線地下へ向けて第2期線が分岐する。
木津川、津守、西天下茶屋の各駅、阪和国道(国道26号線)を越える跨線橋も基本的には
南海高野線(汐見橋線)時代のまま利用している。西天下茶屋と四つ橋線の岸里は少し歩けば連絡可能な
距離である。高野線帝塚山以南から住之江公園、コスモスクエア方面へは新今宮、難波まで行くより
ここで乗り換えた方が早い。なにわ筋線⇔四つ橋線相互に御堂筋線梅田付近の各駅のような改札外乗継の
扱いを行うべきである。右手に粉浜方面との連絡線跡が見えると本線と立体交差し、難波方面からの
高野線と合流すると岸里玉出。天下茶屋から延長した堺筋線、難波発着・南海線の優等列車とはここで接続。
第2期線は国道43号線地下を進む。新今宮付近に駅は無く、堺筋線ホームのさらに下に御堂筋線ホームと平行して動物園前。
動物園前からは天王寺公園地下を進み、谷町筋を横断してJR天王寺駅の旧阪和1・2番線跡地に設置された
天王寺北駅に至る。天王寺北から旧阪和線高架路線敷を流用して高架線に上がり、
河堀口で大阪阿部野橋からの線路と合流するところまでが第2期線の区間である。
ID:ML1smwod0
鉄ヲタのキチガイまた負けたんかw
20年位前かな、堺筋線にいつも懐メロみたいなのを歌うおっさんが
いたよな。
>>42
そこそこ栄えてるし、阪急の乗り換え駅だからね
東京でいうと飯田橋くらいか >>226
東京圏に比べれば分かりやすいし、相互乗り入れも少ない。 南海は今の難波は高野山専用になるのか?
それとも今の難波からも関空、和歌山行き走るのか?
>>1
インバウンドの影響もあるんだろうけど
しかしまあ、これまで進まなかった話が
次から次へと進むなあ。
大阪モノレールも北急も延伸が決まったし、良い傾向だ。 梅田
東梅田
西梅田
さらに
北梅田
ついには
南梅田
あ、これは北新地か
東京転勤して1年ちょいだが
鉄道網がビッシリで驚いちゃった
メトロは割と遠くまで行っても170円のままだし
都営はちょっとだけ高いのか
>>13
中之島駅ならやっても無駄
それならビル直下の渡辺橋駅 十三からJR難波へ行けるのは嬉しい
俺は足が悪いから千日前線のなんば駅から歩くのがとても辛いから助かる
>>46
サラリーマンの味方 十三の東横インは少し歩かないとダメしな >>220
谷町線の延伸だけはないな
費用がかかりすぎてペイ不可能だ ひょっとして十三が北千住みたいに大発展するのかな?
>>220
需要が見込めないところには誰も投資しない。 2031年開業とかw
14年後の話なんか興味ないわw
>>223
普通に新大阪から地下鉄やJRに乗り換えれば済む話だろ。
大阪駅にはもう伸ばす余地はないけど、仮にあったとしても、
結局大阪駅で乗り換えが発生するし、そうそう利便性が高くなるとも思えん。 >>220
ほんこれ
北摂ばかり開発されて大阪の南部はほったらかし。犯罪レベルの歪みだよ。
大阪の中心が北によりすぎで大阪の発展を阻害している。橋下はこの点を認識していた。 >>93
なるほど、十三乗り換えで阪急の新幹線乗り入れで
東京まで行けるようにするわけですね >>42
駅周辺は栄えてるとは思わないけど、駅は乗り換えが多いよ。 これって、
JRは、出張族の多い北摂エリア住民を飛行機から新幹線に誘導する。
阪急は、JRに取られてた新幹線乗り換え民を自社線に取り返す。
南海は、阪急エリア民を顧客に出来る
阪急って広軌だったのか?
毎日利用していて知らなかった。
結果論だろうが、コストのかかるこの事実をしって安心安全に繋がるから益々阪急路線に愛着湧くわ
>>258
いや心斎橋(なんば)から南でしょ
北摂民が通勤する限界が本町辺りまでだから 必要か?
新大阪なら御堂筋で十分やし
同じ新大阪アクセスならおおさか東線全線開通はよしろよ
>>216
よくわからんが、どっちの駅も歴史的町並みなんてものはないから何か問題がある? 新難波は別駅を作ることに決定したの?
今の南海難波を潰して新難波に引っ越しする案もあったが
>>261
関西私鉄はほとんど標準軌だよ。
国鉄と貨物のやり取りをしてる事業者が少なかった。 >>268
難波移動したら、日本橋界隈壊滅しそうだな
今でもヨドバシにすわれてるのに 大阪行けば必ず 十三 と 蛍池 に降りる羽目になるんだよな・・・
そんなオイラは関東人
>>263
東線の工事は順調だからあと少しの辛抱
ずーっと空き地だった西吹田の分岐の高架線とか、淡路の高架化とかは
見ていて感慨深い >>250
十三戎(とみえびす)があるんでチャレンジ使用可。 >>261
経路が重複するところ、標準軌が国に買収されなかったから私鉄として残ってる。 >>251
真の目的は、十三〜新大阪
十三〜大阪はそのついで 十三で乗り換えて座れない
北梅田から阪急梅田へ乗り換えて確実に座れる
結果は明らかだろ
>>276
行きは十三、帰りは梅田とかでどっちも定期とかできそうだね。
ただ北梅田から阪急梅田はちょっと距離があるからどっちを取るかと。 阪急会長のコメントで
露骨な狭軌差別にワロタ
てか、標準軌であることが
そんなに自慢・誇りなのかねぇ
鉄道マンはわからんわ
この路線はまだまだ先の話だけど
ヨドバシカメラと大阪駅路線は6月30日に開通
>>177
梅田で折り返す電車の一部を梅田→十三まで回送扱いにして
十三始発で設定すりゃOK
でもこれをやるとしたら本数の多い時間帯に限られるだろうな 汐見橋線活用して汐見橋からもぐったほうがよくないか?
>>22
昔は、名鉄が高山本線を走っていたのだよ。 私鉄 駅別乗降客数の順位
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知
1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905 ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
>>285
多ければ多いほど痴漢イベント楽しいしな
次はいつ線路に逃げるの?
十数人に追跡されてビルの屋上から転落死したやつも出たらしいけど そんな事より阪急とJRの渡り廊下に屋根つけろよ
雨の日かなわん
>>285
これ私鉄だからな
地下鉄とJRが入っていない >>285
地下鉄との乗り入れがあるから、それらもカウントできる。
要は、数字のマジック。 >>269
いや、既に日本橋のメインストリートは、
もう電気街の面影無く壊滅してるよ。
一本道をズレて、裏通りに入ると、
オタク界隈のストリートが、まだまだ稼働してたけどね。
ホコ天じゃないのに、人が堂々と歩いてるから、
車がクラクション鳴らしまくってたわw 中之島駅が優等通過駅になったら京阪発狂するだろうな
でも、むやみに停めて速達性損なうわけにもいかないし
>>302
藤田まこと先生乙であります
そこまでは伸びないでござる >>300
最近、大阪の本町に行くことが増えたんだけど、あの辺もエリアがだだっ広いと感じるくらい活気ないな >>304
あのへんもマンション化するのが決まってる >>304
混雑避けて心斎橋筋の横の道をよく通るけど
ミンス時代ひどかったで空きテナントばっかりだった 阪急さん今更なんなん?
新大阪乗り入れも手を上げながら放置失効
JRが北梅田へ乗り入れると言い出したとたんに
手を上げ参入かよ! 小林さんが泣いてるぞ。
阪急さん今更なんなん?
新大阪乗り入れも手を上げながら放置失効
JRが北梅田へ乗り入れると言い出したとたんに
手を上げ参入かよ! 小林さんが泣いてるぞ。
その前に十三駅を西宮北口並みに広く整備しないと駄目でしょ
近畿だから、これらの駅も利用するし、夢のある話ではあるけど、
将来に対して不必要な投資だという悪い予感しかしない
東京から仕事で初めて大阪出張行ったから
休みの日に探索してみたんだけど、
御堂筋以外、何もねえのな。
唯一いいと思ったのだ、飛田新地ってどういうことだよ。
>>312
朝日新聞とか財務省みたいな緊縮財政論者なのは結構なことだけどこれはインフラ投資で箱物行政じゃない味噌もクソも一緒にするのはどうなの 北摂など本当の大阪ではない
たんなる流浪の民
大きい顔すんなボケ
>>318
スラムの名前が頭についている電車なんて乗らんだろ 泉州こそ本当の大阪ではない
元々堺県というクソ田舎で、吸収合併されて大阪府になっただけ
伊丹空港→阪急豊中→新大阪→十三→北梅田にすれば、JRより阪急に乗ってくれるかもよ。
>>319
あの辺は西宮とか芦屋の延長みたいなもんだしな
旧摂津の国括りと言うか
>>322
堺の方が文化的だけどな 朝廷(天皇)が拠点にしてたのが畿内・五畿(大和、摂津、河内、山城、和泉)。
河内国から分かれて和泉国ができた。
畿内・五畿を中央として五畿七道(北海道ができて八道になる)ができた。
大阪に初めて出張に来たなら、淀屋橋周辺散策したらよかったのにね
>>332
おじいちゃん、国鉄はもう霧散したわよ
革命戦士といっしょに それにしても阪急沿線の寂れ方は半端ないね
駅前とかどこの昭和だよ?ってくらい古くさくて年寄りだらけの街ばかり
まだ昭和の方が住民も若くて活気があったくらい
あと阪急沿線って線路ギリギリまで土地を切り売りしてきていて
民家の窓から手を伸ばせば電車に触れるのでは?ってくらい込み入ったところを走るでしょ
場末感が半端ないわ
>>309
大阪市営がなくなるからじゃないかな。
私鉄は大概、大阪市営に邪魔されまくってきたからな。 >>334
南海とかの方が込み入ったところを走ってる気がするけど >>336
自分の感覚では南海よりひどいと思う
神戸線とか宝塚線とか特に北側が山手で斜面、てとこは電車の中から見てて怖いくらい
路面電車でもこんな風じゃないだろって感じで
あんな線路脇に住んでて騒音とか子供の安全とか心配しちゃうわ
余計なお世話なんだろうけど 例え快速だろうが梅田から関空まで電車なんて乗らないだろ
高速バス運行してるだろ?そっちのが断然早い
>>341
まぁとにかく都会に出てきてごらんなさいよ
いろいろ見えてくるから >>342
バス嫌いな利用者も結構いるんだよ
荷物をトランクルームに預けなきゃならないとか面倒だし
何よりバスと違って鉄道を使うと寄り道ができるから >>343
おもいっきり住んでるけど
南海沿線にも住んだことあるよ まぁ、阪急が老人だらけつーなら、
正直どこも老人まみれなんだけどね。
泉北なんか酷い有様。
ニュータウンとかヤングタウンとかいう、老人だらけの街w
>>347
過去住んでただけだし
それ言い出したら神戸線も宝恊も思い切り郊外だよ
何が言いたいのかさっぱりわからん
阪急に限らず大阪市内も十分老人だらけだし ラピートが十三行になるのか
阪急沿線の乗客を十三に集めて一気に関空まで運ぶ気だ
>>344
空港の行き帰りに寄り道?
これが実現しても停車駅多すぎたら2時間超えるぞ
逆に少な過ぎても乗れる奴少なくて採算とれない >>348
神戸線や宝塚線を都会だなんて一言も言ってないんですが? >>350
梅田、天王寺、難波には降りたいんでしょ
乗換駅だからついでだよ
キャリーを引きずった外人もいっぱいだわ >>352
一定距離以上、途中下車有効を知らないんだろう
飛行機の待ち時間もあるし時間つぶしながら帰るのもいいよね >>285
ちょっとは名鉄名古屋にも触れてさしあげろ >>351
其れは知ってるよ。あんたの書き込みから引用しただけだし
神戸線や宝恊を南海との比較で出したのはあんたなのだが
これ以上意味の無い言い合いしても無駄なのでスルーするこにするわ 街がキレイになるのも良し悪しだよね。
大抵、ショッピングモールに入ってる店ばっかになるし、
それなら昭和なままのが住人にとっても観光客にとっても良い気がする。
阪急は各停の駅でも商店街あるところ多いし、
寂れ具合ではまだマシだと思う。
ラピート関空から十三まで40分くらいか
それならいいかも
>>269
喜多商店が知らん間に無くなってたのはショックやったな。 神戸空港を国際線にしろとか言うアホが行政には仰山おる
_
.滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>214
今回の件で阪急を見損なったよ
ここまで腐った会社に成り下がっていたとは・・・ 南海沿線は人口増えてる自治体がないっつーのが
今調べたら泉佐野市と田尻町が5年で数百人増えてるだけでほかは全部人口減少
>>297
今の淀川は、蛇行してたにを明治時代に直線的に開削した新しい流路
明治の人が掘ったのに、下をくぐれない訳がない
ちなみに今の十三あたりは川の南側だったんだわ 北梅田駅は地下化される梅田貨物線に設置される駅で
おおさか東線が新大阪からそのまま乗り入れてくるのも
決定済み
そんな駅に南海(と阪急)はどんだけ乗り入れられると
思ってるんだ?
>>363
だから泉北高速鉄道が是が非でも欲しかったんだよ
全ての駅の乗降客数が南海全駅の中でもトップクラス
だから >>365
乗り入れられるように整備するだけ
5者合意してるんだし >>359
伊丹は近所の人も遊びに来てるみたいで、
いつ行ってもにぎわってるけど、
神戸はね・・・。
飛行機の行き来もないから、遊びに行く価値すらない。 >>357
将来の南海関西空港駅の電光掲示板
行先不明の初見殺しw
←先発 ラピートβ 十 三
空港 急行 西本町 次発→ 阪急民にとっては十三発関空行きならメリットあるけど、新大阪発なら北梅田からはるかでもいいんだよな。
始発駅は大事なポイント。
>>366
泉北高速は外資大好きの維新が外資に売ってしまったからな スペース、の、確保、だけ、で、よい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469
>>373
結局南海に売ったよw
あの沿線維新の支持者多かったのにあれで票を失うな >>220>>252 >>257-258 >>262
都市計画って、「縦横に揃える」ことではないんだよね。名古屋人と大阪人は完全に誤解してるけど。
大阪の交通網は、江戸時代以来の「縦横構造」に束縛されてしまい、交通が上手に拡散せず非効率なことになってる。
碁盤の目のような縦横構造は、一点を中央とする求心性と相性が悪いから、中央駅が出来てしまうと、
そこから縦(または横)方向に1本伸びる路線だけに流動が集中する。これは大阪も名古屋も(札幌も京都も)同じ。
結局、なにわ筋線もその延長線上にある。悲願はわかるし、たしかに南海電鉄の立場ではその通りなんだけど、
大阪全体の面的な発展という点では、実はマイナスにしかなっていない。 >>6
汐見橋線は本数は減ったとしても無くならないと思う。 日本じゃない客層ゴミって言われてる大和側以南って実質和歌山県じゃん
大和側以南(和歌山県)に足を踏み込むなは京阪神間の不動産屋の間では格言として有名
大阪府全体が悪く言われてかわいそう
良く言われているステレオタイプの京都人の像がほぼそのまんま和歌山紀北の奴に当てはまる
表面上はステレオタイプ大阪人風なのが多い
要するに腹黒で厚かましい
>>269
でんでんタウンは、梅田第四ビルあたりにでも全面移転で良いと思う。 >>382
良く言われているステレオタイプの京都人の像がほぼそのまんま
東京人に当てはまる、という点が興味深い。
京都人に言わせると、大阪の人はあっさりしといやすな、という
ことになるんだが。だいぶ昔に聞いた話だが。 >>36
首都圏の電車は、東急を筆頭に、相互乗り入れが徹底した結果、いわば「名古屋化しつつある」という印象。
いろんな電車が次々と乗り入れてきて、「そんなん知らんがな」みたいな駅から、「どこへ行くのよ?」みたいな駅へ向かう。
「魔界A発・魔界B行き」「魔界C発・魔界D行き」みたいになってる。もはやあの悪名高い名鉄の名古屋駅と同じ。
関西は、乗り入れ路線が少なく、各社わりとカラーを守っているので、そういう魔界性はほとんど無いよね。 新幹線からの乗り継ぎなら新大阪で、阪急からなら大阪駅で
関空行のJRに乗り換えれば済む話じゃないのか
たいして儲からない四ツ橋線のすぐ横に
大金を投じて並行路線をつくる意味がどこにあるんだ
鉄道路線図をいじって遊ぶんだったら
汐見橋支線を阪神なんば線に繋げて
大阪南部から神戸のほうに抜ける感じにしたら面白いと思う
需要があるかどうかは別として
>>288
誰がつけるの?
JRも阪急もヨドバシも、あそこに屋根つけて何か得があるわけでもなし。
あの陸橋、松下幸之助の寄贈とかどこかでみたから、
そういう有志が現れない限り屋根なんかつかないかもね。 >>392
南海は狭軌 近鉄阪神は広軌なので乗り入れ出来ません >>36
京成の最新形式は15年も前のものだぞ?
NSA線用も同一形式だし >>36
京王→銀色の電車
西武→銀色の電車
東武→銀色の電車
京急→赤い電車
小田急→銀色の電車
京成→銀色の電車
東急→地方私鉄に左遷される電車 >>283
ワシ子供の頃梅田60万人超えてたもんな >>400
「伊丹十三」を誰も「じゅうさん」とは読まないだろう。
伊丹駅から十三駅までは6駅しか離れていない。 >>398
Σ(゚д゚) ハッ!
東海道新幹線を新大阪から分岐、阪急所有の土地を使って地下に潜り、大阪駅まで地下で伸ばせば東京駅から大阪駅まで繋がる! >>334
内容は同意するが、沿線全部近未来的発展してたらそれは異常だ
てか阪急沿線はーって指定してるって事は比較対象があるみたいだけど、どこと比べてるのかな 阪急は駅ボロいとこばっかやし、高架少なくて踏切多くて好きじゃないわ
>>411
多分阪神と比べてる
あっちは殆ど高架やから >>414
やかましいよな。
イメージでは静かそうだが、実際に乗ると豪快に音が入り込む。
車内の静粛性なんて全く配慮してないな。 スペインあたりに、途中で台車を取り替える寝台列車がなかったかな
>>56
駅周辺は随分と改善されただろ
十三なんかよりも遥かに降りるのが怖い駅だった >>104
ラピートは新大阪延伸が確定しただろ
JRとともに新大阪駅に乗り入れる ここの線じゃないけど、不親切な駅員に当たったことあって怒り噴騰したことある。
親切な人ももちろんいたけど。
>>373
府議会で売却を決議する寸前に府議会維新から造反が出て、
全野党+維新造反組が府議会で売却議案を否決して未遂だよ
売る予定だった外資も破綻したし、あんなのが通ってたら今頃恐ろしいことになってたわな >>413
30年以上前から同じ車両が走り続けてたりするもんな、各停用のジェットカーとか 2031年に今と同じようにインバウンド需要あるのかね
>>421
在阪大手私鉄の中で一番コンスタントに新車への置き換えが進んでいるのが阪神。
大阪で新車へ車両の置き換えや駅のバリアフリーなどどんどん進め充実しているのが地下鉄と泉北高速。 >>418
JR西日本が北梅田駅と梅田貨物線及び新大阪駅に
南海の希望通りに乗り入れさせるという前提条件が
まずおかしいんだよなあ・・・
なにわ筋線だけが発着する北梅田駅をJR西日本とは
別に開業するのならまだ話は分かるんだが だから阪急新大阪駅と阪急と南海共用の北梅田駅を
別に造るんならそれはそれでいいんだよ
南海本線地下別線の工事費と併せて一兆円コースに
なるだろうけどな
>>424
前提条件がおかしい、とJR西日本に言えばいいじゃない
君、発達障害か? ID:5/AH4BCB0
ニュー速の鉄道スレに来る鉄ヲタってこういうキチガイばっかだな
はたから見てたら人に発達障害とかレス返す方がたち悪いわ
>>428
同意だよ
>>424
驚くほど視野が狭くて、稚拙な自説に拘泥し続けるよね
なんだろう、こういう連中って
株主になって直接会社に言えばいいのに、そういう実行力はないからね
北梅田駅を別につくるとか、頓珍漢にも程がある
そのくせ、西本町は同じ駅でも何も指摘しない
発達障害系の馬鹿は本当に無能だと思うよ >>430
良く言えば「専門バカ」ってカテゴリに分類される人種なんだろう
ある特定の分野には強いが、公共で最も大切な利便性を蔑ろにし、
ロジック軽視、前例踏襲が至上の価値、
些細な「出来ない理由」をあげつらうばかりの、一般感覚から乖離した官僚主義に陥る
北陸新幹線で最もコスパに優れた米原ルートを潰したり、
伊丹廃港を阻止しようとするのもそういう連中
ま、彼はそんなレベルにすら達していない、井の中の蛙の中でも最弱の部類だろうが 東京・・・東京から北の田舎者が来る。
大阪・・・大阪より南の田舎者が来る。
ウザいから、帰ってくれない?
うつ病になるし?
>>432
大阪に来るのは、北陸と山陰の田舎もんだけ。
岡山以西の田舎もんは、飛行機で東京上野クリニックに行くから。 相互直通の相手先って…南海しかないじゃんww
南海、今後は阪急が仲良くなりそうだな。
今はJR西だけど、今後は阪急にシフトするだろうな。
私鉄 駅別乗降客数の順位
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知
1 東急渋谷1,106,911人
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905 ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
wwwwww
狭軌事業者を馬鹿にしたような発言だな。ナローケージとか。
そこの世話になるの、お前のとこだろうがと言いたい。
そういう上から目線、殿様感覚なんで阪急はなかなか好きになれん。
阪急はハイソ
阪神はDQN
南海は貧民
近鉄は動物
いまだにこのイメージ
>>438
多分君が沿線住民であろう京阪はどんなイメージなの? ナローとは単に狭い細いという意味に過ぎない。
企業経営者のそんな発言にまで>>437のような噛みつき方をすれば
>>430>>431のような指摘をされても仕方がないな。 >>447
人口の数がちゃうからなぁ。
逆にこんな人がいてる東京で電車に乗るのは地獄とちゃうのかな。 '滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>447
郊外から来る人ってのが少ないから私鉄はほんとしょぼい
ラッシュ時の市営地下鉄とかはマジえげつない 13もの駅で乗り換えができるのか
それは便利そうだな!!
>451
鉄道沿線だったから騒ぎが大きかっただけで
実際はボロ屋が燃えただけなので・・・
新規開発よりも既存維持に注力しなきゃならない時代が到来しつつあるのに・・・
まぁワシは子孫残す気が無いから別にどうなろうがいいんだけど
未来の少ない人数の世代に残す負担が増えるんだけど
中国人に国ごと明け渡す計画ならまぁ大丈夫だろうなwwwwwwwwwwwwwww
>>436
OOSAKA WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW >>431
>北陸新幹線で最もコスパに優れた米原ルートを潰したり、
>伊丹廃港を阻止しようとするのもそういう連中
そういう連中こそ論理的で正しいと思うんだけど
米原ルートや伊丹存続に拘ってるほうがどうかと >>42
単身一人暮らしには最高
淀川北岸からグランフロント、スカイビルなど梅田の夜景が観れる
ブルックリンから見るマンハッタンみたいだぜ >>453
あれこうなるのを見越して阪急が用地確保したいから、人使って燃やさせたんやろうな >>70
南海電車の車両と同じじゃないの
JR東日本と北海道の新幹線みたいに所属してる会社が違うだけで >>460
首都のくせに世界文化遺産が全く無い東京www
東京の自慢は高層ビルしかないのw
シンガポール香港や上海にはもっと高い高層ビルがあるよw最高層でも大阪のあべのハルカスにも負ける東京wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 東京自慢したいみたいだが、ぜんぜん羨ましくない。東京は異常だよ。人が多すぎてまともな生活ができない。
実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf 京都方面の京都(関空)アクセスきっぷはどうなるのかな
現状は天下茶屋で地下鉄に、淡路で阪急に乗り換えなきゃならんけど
十三か北梅田の1回の乗換で済むのなら少し値段高くなっても利用するわ
リムジンバスはケツが痛いんで、通勤時間帯外なら一回体動かしたいし
>>442
角さんは一応会長さんだからな。
企業経営のトップだからこそ、他社に対しての発言には細心の注意・配慮は
必要だと思うし、”正確な表現”は相手企業に対しての最低限の礼儀だと
俺は思ったんだけどね。
「狭軌」という言葉くらい、普通に知っている方だからなお更そう感じた。 >>461
用地確保?
跡地は再建が始まってるが、あれ阪急がやってんのか? 南部が焦ってるだけでしょ
北部特に北摂は別に人増えてあちこち開発されて東京方面との繋がりもあって置いてけぼりくらってる気持ちない
負け犬根性で東京ディスったり北摂ディスったり醜いんだよ
上手くやってる人の足引っ張ること考えたりネチネチ文句言ってたりだからウンザリして協力してくれないし共感してくれない
南海至上主義だのミナミ狂信者だのキチガイ連中みたいな根性が
余計に北部から足を遠のかせる原因にも繋がってる
北部にコンプレックス持ちすぎ
>>171
空港のアクセスのために選挙とかアホじゃね関西土人 北新地を南大阪に改名すれば東西南北コンプリートやね
京阪「阪急半端ないってー!狭軌の車両作って乗り入れするやなんて…そんなん絶対できひんやん!」
>>438
阪急がハイソなのは神戸、甲陽線ぐらい。
その他は貧民窟。 >>171
ド正論ですな
大阪人の大半はこういう意見や
ノイジー・マイノリティが五月蝿いのはいつものことで慣れっこw 梅田から難波まですぐ近くなのに
直結してるのが馬鹿高い市営地下鉄だけ
私鉄の空白地帯になってるのは利権なのか
>>491
市営モンロー主義と言って、長らく大阪中心部への私鉄の乗り入れを
大阪市が拒否してたの
最近ではそれほど強烈でもなかったが、なにわ筋線が市営地下鉄の競合になるからと
大阪市が反対していたのは事実 >>491
その区間は日本初の公営地下鉄だからなぁ。
もう家がびっしりで一私鉄が作るのはちょっと無理だったのかもね。 >>48
おそらく、難波の住宅展示場と駐車場を潰して地下へ潜る様にするんじゃね?
天王寺の阪和線と環状線を繋ぐ連絡線の様な感覚になると思う。 >>47
四つ橋線は住之江〜堺(または堺東)まで延伸して欲しいわ。
南海が猛反対で未だ実現しないけど。 >>493
鉄道は免許制。
原則的に独占的に与えられるものだから利権そのもの
東京だって山手線より中には基本的に私鉄は入り込めなかったんだから
別に大阪に限った問題じゃない。今はそういう原則がぐちゃぐちゃになってしまったけど。 >>472
>企業経営のトップだからこそ、他社に対しての発言には細心の注意
>「狭軌」という言葉くらい、普通に知っている方だからなお更そう感じた。
一見一般論を語っているつもりなんだろうが一般人から見れば正に鉄ヲタ論理と言うか
心がナローな一般論w
鉄道会社がこういう者を総合職として採用したくない理由がよくわかるわw 阪急阪神ホールディングスは「金持ちがカネが余りすぎて使い道に困っている」
考え方をする。現状も阪神デパ工事が周辺通行の大きな支障になってる。
そこまでして関空にいく必要があるのか?南海・JR・高速を整備すればじゅうぶん
ではないか
なにゆえ十三にこだわるのか?どうしても十三を経由地にする理由はわからん
広軌・狭軌分離なら十三などスルーすればいい。十三なんて酒まんじゅう だけ
だろ、名物は
>>497
南海だけのせいにするな。
大阪市交通局の大阪市モンロー主義も原因だろ。 >>506
中学生かな?
それとも底辺の高校生か底辺の高卒かな? 南海と四ツ橋線つなぐって
電線とか線路の幅はどうするつもりなの?
>>508
無理。維新はその辺の技術的なことをガン無視するからタチが悪い
四つ橋線を大改造するのは現実的ではない
線路の幅変更、電圧変更、集電方式変更、トンネル掘り下げ、駅施設改良で、
年単位の運休と莫大な費用が生じる
トンネルも他の構造物(他路線・水道や電気・下水など)の隙間を通しているからうかつにいじれない
今の車両を全部捨てて新型車両を作るのも現実的ではない 梅田から阪急に乗り換えるより
十三で乗り換えた方が楽になるだけという理由のみだな
乗り入れするのはほぼ無断
四つ橋線自体、失敗なんだから、一から作り直すぐらいの事でも結構。
四つ橋難波より南は、南海本線編入でいい。
近鉄南大阪線は乗入れしないのかな?
レール幅も電圧も同じなんだから
>>458
ブルックリン笑た、ものは言い様だねw
花火大会のときくらいにしか堤防に上ったことがなかったんだけど
一度なんにもないときに行ったら確かに梅田の夜景がきれいだった
でも住みたいとは思わない、十三 十三・鶴橋・天下茶屋・新大阪・淡路
5大バカターミナル
>>516
東海道新幹線から奈良・吉野は京都から、がもう定番だしね。 >>518
南大阪線は、藤井寺・河内長野方面が主力。
そこから梅田へ直通メリットは大きいはず。
新大阪とか十三とか関空とかはどうでもいいと思うが。 よし、もうね、
北梅田-十三地下車庫引き込み線にしてしまおう。営業運転はなし
梅田>>>>天王寺>難波
になってしまったからな。梅田の一極集中半端ない。つーか梅田は日本一の街になってしもた。
東京って、大きく見せようとする割に、実態がショボいからな。
さすが阪急の経営陣は頭が良いな
昔の阪急ならゲージに拘ってスルーするか相手側に標準軌に改軌を要求してたと思うが
あっさり狭軌でOKした
これは何を意味するのかと言うと、阪急本線のダイヤの乱れを気にしたんだと思う
路線が長くなれば人身事故の影響が出やすくなり特に阪和線は事故が多いので
阪急本線と切り離せばこうした影響が出ない
おまけに十三始発になるから座って関空まで行けるし乗客にとってもメリットはある
それに関空に行く事って年に2、3回あれば良い方だしこの程度で良いと思う
>>519
相直で奈良線の遅延が状態化したのに、さらに梅田乗り入れで南大阪線にまでそんな状態にさせるほど近鉄はバカじゃない 現状の西区は人口密度の割には車無かったらクソ不便だからなぁ。
しかし裏を返せば、だからこそ大阪らしからぬ品格を保っていられるわけで、地下鉄がじゅうぶん整備される頃には、たとえば同じ中央区周辺区である浪速区レベルに治安悪化するだろうよ。
>>485
十三と書いて「と」から始まる読み方をする奴はまず居ないので、
それはちょっと無理筋だな。 >>505
阪急十三駅は、神戸線・宝塚線・京都線のハブ駅だからじゃろ。
なにわ筋線に乗換えるのなら、阪急梅田駅より十三駅のほうが、
はるかに利便性が高い。 >>518
リニア時代になったら、そんなこと言ってられなくなるわけで。 >>512
でもそれはデカいと思うけどな。
外国人観光客は関空に着いたら京都を目指すだろうし、
阪急が乗り入れを決断することで、JR大阪駅から京都を目指す人たちの需要を
JRから奪うことが出来るわけだし。
更に阪急は十三新駅から新大阪駅まで延伸も考えているわけだから、
新大阪から新幹線で他地域に行く人の需要まで奪うことが出来る。
そりゃ阪急にしてみれば乗り入れしない手はないと思う。 >>11
今の中之島を知らんアホw
一番要る駅や。 >>531
従来京都目指すのは白人でアジア系は大阪やが、最近は大阪の面白さがバレて
西成とか白人のバックパッカーが占拠しだしたから大阪と京都と並列になるやろう。
後面白さがバレてないのは和歌山だけ。 >>518
そこを何とかしようという志しとか気概とか遠大な構想とかないんだよ
図体デカいだけの田舎私鉄 阪急十三接続は京都じゃなくて神戸線・宝塚線からの関空アクセス+インバウンド誘導だろうに
京都ははるかがある以上、今さら参入しても手遅れだ
>>532
いや、要らない。
大局考えろ。たかが京阪のことなど考慮する必要無い 阪急は最初から国鉄ともめずに国鉄規格にしてればなあ。
かなり関西も相互乗り進んでたかもな。
十三で乗り換えがあるってだけでダメだわ、これ。
乗り換えめんどくさいやん。河原町から直通で関空に行けるんじゃなきゃ。
>>492
そのモンロー主義で徹底的に泥水を飲まされてるのが京阪なんたよな。逆に京都で頑張らなかった京阪も糞なんだけど。 >>521
梅田>>>>天王寺>難波
>になってしまったからな。
>梅田の一極集中半端ない。つーか梅田は日本一の街になってしもた
梅田断トツ化を推していた自分としては素直に嬉しい。
観光面でも日本一の街が有るというのはとてつもない強み。
観光客が見たいのはその国で一番の繁華街なのであってそれ以下が幾らあっても無意味。
渋谷、池袋、新宿、銀座、大丸有w、上野、品川等々。 >>544
まあ京都ははるか使うか、関空新幹線を待つか、だな。 >>548
引きこもり俺様軍師は黙ってろw
東京は世界最高最大最強の大都市、GDPダントツの世界一だからな
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル
都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
ニューヨーク市の経済
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。
東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない >>548
梅田は個性的というか、繁華街としての性質が極端に偏ってるからなぁ。
個性があることは良いことだけど、あれが国内ナンバーワンになるのは、日本によってよろしくない。
何が偏っているのかというと、極端な巨艦店至上主義。だからいわゆる「ストリート」の文化が全く花開かない。
これは明らかに阪急の開発手法に由来するもの。
小林一三以来、阪急東宝は、デパート、映画館、劇場と、自社経営の巨大ビルを、どんどんどどーーんと建てまくる。
これ以外のデベ手法を、阪急東宝は全く知らない。どこにいっても100%同じ方法を取る。
梅田でも、東京有楽町でも、博多でも、神戸駅前でも、かつて手がけた東京錦糸町ですら同じ。
このタイプの繁華街には、致命的な欠陥がある。自分がスイーツになったつもりで考えてほしい。
百貨店で洋服を買う。ここまではよい。どこに着ていく?買えるけれど、着ていくところがない。
着飾って自慢気に歩く、それにふさわしい街路が梅田にはどこにも存在しない。 日本でも外国人でも他所から来て梅田行きたいなんてやつ見たことないけどな
そういう人気は圧倒的に難波やろ
ヒント : 訪日外国人客による爆買いはいまもなお関西においては健在、その売上も巨額
関西では、トイレや洗面所での自動に消毒石けん手洗い
や自動ジェットタオルやウォシュレット完璧装備を
いたるところでもっとやると成果が上がるように思うよ。
コンビニとかでも、店によって自動ジェットタオルを
連続で使用出来ないことがほんとうによくある。
こんなことまで節電することが、本当のアホだよ。
橋下の飛田新地とかの売春業や性産業も、スレを読むかぎり
逆効果にしかならないな。これらについても基本的に
共謀罪分野であるとして、徹底取り締まりがよい。同時に、
パチンコやカジノなども同じく逆効果しか生み出さない。
大阪のカジノで大損をした外国人観光客の被害がネットなど
で即に伝わって、誰も大阪へ来なくなってしまったという
事態が容易に想定出来る。
,滋賀`すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>554
琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[ 駅 ]==== >>22
大阪ではナニワ筋線とやらで無理矢理ゴチャゴチャやってるけど、そんなことする必要もない名古屋は実は恵まれてるんだよ。
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったからな。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れがテリトリー内で完結することを良しとした。
鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいというも。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だけど、そういう部分でアホみたいに不便なことが多い。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今になってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなった。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅や金山駅から各方面に行けるのもそう。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
名鉄一社というのがショボいと見られがちだけど規模が圧倒的にでかいから独自の鉄道網を形成している。
名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で接続で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
大阪じゃありえないことが既に出来ているわけ。
名古屋や東海地方じゃ当たり前すぎて何も思わないけど、実は恵まれてるわけ。 >>550
>>548
>引きこもり俺様軍師は黙ってろw
がっつくなよ、東京キャプテンw
日本全土から若年層を引きつけるだけで世代の再生産を許さない東京は
今や日本から活力と活気を奪うだけの巨大なブラックホールであり、デス・スター。
では、ダースベイダー様、ご飯論をw >>551
>何が偏っているのかというと、極端な巨艦店至上主義。
>だからいわゆる「ストリート」の文化が全く花開かない
興味深い指摘だ。
しかし、東急にしても西武にしても別にストリート文化を育てた訳では無い。
もとより一鉄道会社にそこまでの影響力は無い。
梅田にストリート文化が無い/不足しているのは市内に文化の担い手で有る大学生が
極端に少ないから。
大阪の高校生は京都と神戸と千里に進学するので大学生が分散する。
ここは近隣県から逆に大学生が集中する東京と好対照を為している。
どちらが良いかは敢えて言わないでおく。
それと単純な私鉄ターミナルだけでなく大阪駅という関西/西日本の交通の結節点なので
東京駅の機能も担っている。
つまりある種の中心性というかフォーマルな立場から逃れられない。
なのでストリート文化は難波心斎橋堀江に任せておけばいいのだ。 なんばも発展してるけどな。
裏なんばとか、昔は店が立ち並んでいなかった場所に
店がたくさんできたりしている。
で、なんばから新世界、天王寺と連綿とにぎわいが続き、
最近は昭和町とかも独自の賑わいを見せている。
千日前線と四ツ橋線は混んでないけど、なにわ筋は流行るのか?
十三で電車から降りずに車両出入り口で地蔵になっている乗客に対しては何らかのペナルティーを与えて欲しい
>>551
>百貨店で洋服を買う。ここまではよい。
>どこに着ていく?買えるけれど、着ていくところがない。
>着飾って自慢気に歩く、それにふさわしい街路が梅田にはどこにも存在しない。
梅田自体がふさわしい街路だとも思うが、
おそらくは表参道とか青山とか代官山的な街を指しているのかな。
残念ながらこの点はまだまだ追いついていない。
しかし首都圏のお膝元ですらマイルドヤンキーという地元密着層が主流になる中、
その重要性と輝きは嘗て程ではない。
それとおしゃれな街路という点で言えば神戸の旧居留地や京都の北山も有る。
中之島も最近は美術館の移転やビルの建て替えが進んでぐっと美しくなった。
そして梅田。
うめきた2期で間違い無く先端的な街路が整備される。
もしかしたら表参道代官山青山を合わせたくらいの街になるかもしれない。
まだまだ差は詰められる。 >>553
>パチンコやカジノなども同じく逆効果しか生み出さない。
>大阪のカジノで大損をした外国人観光客の被害がネットなどで
>即に伝わって、誰も大阪へ来なくなってしまったという事態が容易に想定出来る。
大損をする者が居ないカジノが有るんだったら教えてくれw
下手に新大阪につなぐより、十三始発にした方が
空港行きの客を取れるんじゃないかね。
>>556
私鉄一社しか無いことが関西よりも優れている理由になってないw
関西私鉄5社を統合しろと言いたいのか?w
名鉄みたいになるために?w >>564
一緒じゃね?
そもそも勘違いしてる人が多いのは、阪急的には十三をハブ的にしたいんであって、
関空−新大阪の客が欲しいワケじゃ無いからな
欲しいのは、関空−十三−主に宝塚・神戸方面、新大阪−十三の新幹線ユーザー
関空−新大阪−京都方面の客はわざわざ十三経由じゃなくJRを選ぶのは自明の理 >>566
はるかは高い。単なる京都-大阪も阪急のほうが安いし、
十三計画ができるできないにかかわらず、阪急層が南海で関空に行く可能性は高い。 京都線ユーザーだとはるかより最寄りのリムジンバスか
淡路ー天下茶屋でラピートの方が多そう
というかはるかってどういう人が乗ってるんだろう
はるかは奈良の客を取り込めばよいのではないか
京都−奈良−八尾−堺市−関空
>>565
統合した方が良いに決まってるじゃん。
私鉄同士で争うとか無駄だし。 >>285
大阪私鉄は分散ターミナルだからな。終点まで行く必要があるのは阪急だけ 放射能汚染で死を待つ身だからな、必死になるのは当然
>>573
ターミナル駅のパンク回避のために
途中駅から地下鉄経由で乗降客を減らして逃げた関東に対して
ターミナル駅自体を複数作るなんて、私鉄王国関西はスゲーな。
関東に比べて、やることがスケールでかすぎ。
南海電鉄の汐見橋駅もターミナル駅だとすれば、大阪地区では
阪急以外の私鉄は複数ターミナル制だもんな。 十三で乗り換えるのか
梅田で乗り換えるのか
の違いでメリットが分からん
>>561
走らせてみないと分からないというのが正直なところじゃないのかね。
開業する14年後の需要なんて、誰にも分からん。 >>578
阪急梅田駅って、うめきた新駅までの距離がわりとある。
そんなところを重い荷物ひっぱりながら歩くよりは、
十三で乗り換えできるならそっちを利用すると思うが。 ちなみに日本の私鉄ターミナル駅で
一番ステキで機能的なのは
名鉄名古屋駅。
ただし現在の狭苦しい名鉄名古屋駅じゃなく
リニア開業に合わせて、地下2階のままホームと配線が
大幅拡張される、将来の名鉄名古屋駅ね。
>>577
難波駅に迂回させる以前高野線の名残で
ここをなにわ筋線と直通させる予定で
キープしといたんでしょ?
ところが、なにわ筋線とは汐見橋駅接続じゅなく
難波駅接続にしないと乗客数が確保できず
黒字化が難しいと判明したから
汐見橋線の利用価値が下がっちゃったんでしょ? >>551
これはちょっと考察が甘いな。
そもそも関西のええとこの娘さんは梅田でフラフラするために阪急で服買う訳じゃないんだよ。
そして、阪急はそもそも鉄道会社だから、電車に乗ってくれるように考えるわけ。
ストリートじゃなくてレッチワースの田園都市構想に範を取ってるからな。そして、阪神間モダニズムの
残り香ってのは確かにあるんだないまだに。 大阪って立川駅前レベルの駅って市内に何個くらいあるの?
>>590
写真で見るとただの田舎だな
なんでこんな田舎と比べるのかわからない
>>589
江坂、高槻、布施、天満、鶴橋、京橋、
天王寺、新今宮(新世界)、・・・
立川、吉祥寺、北千住、赤羽レベルだと結構ありそうだね。