◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497416067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2017/06/14(水) 13:54:27.45ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170614-00000025-ann-int

ロンドンの高層マンションで大規模な火災が起きています。
内部に取り残された人がいる可能性があり、今も消火活動が続けられています。

日本時間の14日午前9時すぎ、ロンドン西部のホワイトシティーの27階建ての
高層マンションで火災の通報がありました。消防によりますと、2階から建物の
最上階まですべて燃えているということです。現地メディアによりますと、
マンションには200人以上が住んでいて、部屋に取り残されている人がいると
いうことです。建物から助けを求める声が聞こえたという報道もあります。
CNNなどは目撃者の話として、飛び降りた人が複数いるという情報も伝えています。
けが人は今のところ、煙を吸うなどした2人が確認されていますが、さらに多くの人が
救急隊の手当てを受けているということです。消防士約200人、消防車両40台が出動し、
今も消火活動が続けられています。マンションは当初は地元メディアで24階建てと
報道されていましたが、27階建てに訂正されたということです。
2名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:55:19.38ID:V38GiUlf0
バカと煙は高いところに登ると言いまして。
3名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:56:13.35ID:+Igp5I5d0
───┐
□□□│
□□□│ - 、
□□□│   !
□□□│   ・ I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:56:17.59ID:ZfiAm8Na0
ニュージャパン
5名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:56:25.57ID:LYJYOAdWK
高いところに住みたがる馬鹿はこういう目に合う可能性を全く考えてない
6名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:57:02.56ID:t1yWRwE50
これが怖くて二階までしか住んだことがない
7名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:58:08.54ID:nLMvXOPk0
屋上に貯水タンクはないのか?
8名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:58:41.50ID:3mH62r2F0
日本のタワマンで火災起きたらモザイクかけないとライブ映像流せないな
9名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:58:48.33ID:9ciUZW3V0
>>7
タワーリングインフェルノかよw
10名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:58:50.39ID:GUDoisW00
>>7
マックィーン乙
11名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:58:53.09ID:tdgsNh5S0
どっから飛び降りたんだ 窓開かないだろ
非常階段か
12名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:58:55.09ID:5c4cdGp20
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
13名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:59:00.96ID:zWT0PzBp0
ロンドンタワー
フェーリングダウン
フェーリングダウン
ロンドンタワー
フェーリングダウン
フェー リング ダウン
歌で予言されていたのか
14名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:59:08.00ID:k3LqclTW0
>>7
そんなもんで消せるわけないやろ
15名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:59:20.94ID:3SW4Turh0
建物全体が炎上とか日本じゃ殆ど見かけない光景
16名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:59:28.69ID:Hfb/27M+0
グライダーぐらい常備しておけよ
17名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:59:42.15ID:OQSBSZ3c0
どうやったらマンション全体が燃えるんだろ
映像みたけどえらいことになってるな
18名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 13:59:51.25ID:ZKZahxaXO
イスラムが火をつけたぞー!
19名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:00:16.89ID:tLvso3WQ0
>>7
誰が爆薬を仕掛けるんだ?
そんな危険な作業をするヤツなんか居ないだろ
20名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:00:41.29ID:b+qmpAEE0
見事に燃えてるね…

築年数、何年くらいの建物なんだろうか…
延焼しないように、ブロック毎に区切られてなかったのかな…
21名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:00:53.18ID:KO5moVH40
残るか飛び降りるか

究極の選択やな
22名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:00:53.78ID:BKVZyHyI0
布製の滑り台はなかったのか
23名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:09.33ID:XIe4bK/g0
またテロだったらもう警備しようがないな。
24名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:15.78ID:KA2zO+qs0
2Fから出火で最上階まで火が回るとか、スクリンプラーとか無かったんかいな?!
25名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:16.17ID:JecjFqTL0
こういう時のために巨大滑り台必要じゃね?
26名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:17.69ID:pl53Is5U0
2階から上が全部燃えてるって、テロじゃないの?
犠牲者最大になるようにやったのか?
27名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:18.22ID:sCOJ/0tJ0
使えるabemaNEWS
28名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:24.90ID:Effabq880
すごいな、これ。
まじもんの全焼やん。
映画級の。
29名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:50.69ID:BlE3HEHR0
最近は、ロンドン橋落ちたー♪とかやってるとテロ予備軍扱いされそう
30名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:01:52.18ID:k3LqclTW0
映像見たら全焼ってレベルじゃないくらい燃えてるじゃん
なに?消火設備何にもないのか?
31セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
2017/06/14(水) 14:02:25.39ID:KDoGhDRfO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、ロンドン市なら、せめて棒高跳びのマットの1000枚ぐらいは速やかに配備してくれないと、あまりに期待外れで、全然物足りないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
32名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:02:49.89ID:q7AGBSWG0
消火活動もくそも27階まで届くのけ
33名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:02:53.30ID:mL7AuZ+f0
ほんとよく燃えてるなぁw


@YouTube

34名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:02:59.28ID:RtSIyafk0
壁のないぐるぐる回る内階段だったら
それが煙突状態になって
一気に上まで行っちゃったのかな
35名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:03:01.84ID:PbC0Q7CM0
やっぱり、逃げられなかったんだ…
36名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:03:06.19ID:weq0yH/h0
大きなオーブン

@YouTube

37名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:03:33.40ID:k3LqclTW0
>2階から建物の最上階まですべて燃えているということです
そんな馬鹿なと思ったらマジだった
こんな風に完全に燃え上ってるのは珍しいな
38名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:03:44.52ID:bHOJNSY50
27階程度だからこそ、安全策が疎かになってるのかもしれんな。
39名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:04:22.16ID:oFb28Tlh0
タワマンバブル崩壊
ロンドン西部の高層公営住宅が炎上 崩壊の恐れも
http://www.bbc.com/japanese/40269857
40名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:04:40.53ID:TORHRuPd0
下が池とかなら助かる?
41名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:04:49.28ID:sCOJ/0tJ0
いまだ煙が黒いね、まだ燃えてる
42名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:04.73ID:xKusiHHFO
昔なにかの少女漫画でマンションのベランダからハンググライダーで滑空するシーン見たの思い出した
43名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:07.94ID:Cfe5EEK50
そろそろ崩壊しそうな焼け具合に。こんがりLIVE

@YouTube

44名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:10.56ID:68kWkBSt0
大惨事確定じゃないか……
45名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:16.45ID:0fTmLk3x0
だからさ、911で学んでないの?
46名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:39.45ID:dRIgyE3M0
窪塚なら余裕で生還だな
47名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:40.45ID:jcVzJEyT0
地面に当ってパァン!って弾けるらしいなw
48名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:42.29ID:yTiMPXuv0
こういうのを見ると、やはり一軒家が勝ち組だと思ってしまうな
49名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:05:46.02ID:XIe4bK/g0
鉄骨が燃えたら打つ手ないだろ。
50名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:06:00.62ID:0/gbKc/R0
これ消すより、燃え尽きる方が早いと思うわ
どうせ残されてる奴は死んでるし

このまま周囲への延焼防ぐだけでいいわ
51名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:06:09.31ID:Nqky3eIQ0
はっぱりか…
夜中の1時に出火だからほとんど逃げ遅れて焼死してんじゃないの?
52名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:06:32.43ID:k3LqclTW0
これ住民全滅のレベルじゃないのか
53名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:06:49.43ID:fKXJXVSr0
超高層は火災ベルと同時に階下に避難で問題なし。駄目なケースは、ベルが鳴ってもそのまま居座るか、建物ごと粉砕した時だけ。
54名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:01.85ID:mL7AuZ+f0
管理規約で各部屋に灯油常備すること
でもあったのかって位よく燃えてるw
55名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:14.71ID:tvEDawFj0
イスラム国の犯行声明が出るなこりゃwww
56名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:17.86ID:dqj//Iz20
タワマン建ててるアホどもへ
落ちたらしぬで
57名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:27.96ID:qjs6oZhf0
>>1
焼け死ぬか飛び降り死ぬか選べ



悩んで悩んで焼け始める



耐えきれず飛び降り



結局両方体験

だったら焼ける前にサッサと飛べばいいのに
58名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:30.59ID:3md5BLZq0
確実に消火できるのは7階までだっていうのに、建築屋ってのは高さを競いやがる...
59名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:31.99ID:1m5WL1/t0
ベランダの避難はしごは…と思ったけど映像見て無駄無駄だと思いました
60名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:37.16ID:4Alg7YhL0
火報盤が反応してけたたましくベル鳴動

スプリンクラー作動

管理室から消防署へ119通報

館内放送で避難誘導

消防隊到着

消火作業開始


こうやってこの状態なのか
それともどこかが抜けてたのか
61名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:39.00ID:fodzX2U+0
ポンプ車の水が10階ぐらいまでしか届いてない
消火活動とかできてないし放置プレーだな
タワマンはスプリンクラーみたいな付けないと大火事で終わりってことだな
62名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:07:47.86ID:gDKomKvV0
上流階級様ざまーねーなw
63名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:02.92ID:4OojWzpM0
映画「タワーリング・インフェルノ」のようであり、40数年前の大阪「千日デパート火災」のような惨事であり
64名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:04.27ID:GHmqiqT/O
6.13って半端じゃね?
65名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:15.12ID:w1KY55WE0
焼かれ死ぬ可能性と飛び降りる事
俺ならどっちを選択するだろうか
66名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:15.61ID:FV4lxZ0V0
俺なら一か八かで
ベッドのマットレス抱えて飛ぶ
67名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:16.46ID:Nqky3eIQ0
このマンションの周りの家がウサギ小屋みたいでワロタ
68名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:23.84ID:mL7AuZ+f0
>>56
タワマンに住んでも2階住人が情強だったとはw
69名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:40.32ID:JAxq01kd0
I can frywww
70名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:42.06ID:kBwdYvH60
>>42
天よりも星よりも
かな
71名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:43.65ID:ckKI/1je0
上に逃げても燻製にされる
72名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:08:56.06ID:0oTMOZHw0
>>68
2Fあたりが1番高いんじゃなかったか海外
73名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:03.15ID:GHmqiqT/O
6.13って半端じゃね?
と思ったら悪魔の数字とキリストの死んだ日か、納得
74名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:05.39ID:8IteGbX/0
千日デパート火災だっけ屋上から何人も飛び降りたって
防火管理者の講習で聞いたな
75名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:06.32ID:YZ9l7nZN0
>>48
東京では昔から23区内山手側駅近庭付き一戸建てが至高
いくら山手線内側だろうとマンションは所詮長屋ww
76名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:10.88ID:qoQ723wl0
パラシュート常備してへんのかい
77名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:15.29ID:F15+gS4T0
マンションの高層に住める強い人間なのに飛び降りただけで死ぬの?変な話だね
78名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:16.39ID:J7oDzDDL0
こういうときのために、ドローン必要じゃね?
79名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:26.82ID:aY9kO+YN0
テロじゃないといいけど。
自動車で突っ込んだり、高層マンションに火を付けたりするテロは、絶対防げない
80名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:27.16ID:qjs6oZhf0
>>66
即死できずに痛い思いをするだけなんじゃないか?
全身骨折で生き残るならスパッと死にたい
81名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:29.99ID:0d4UsQ930
ここまで激しく燃えてしまったらもう火葬場状態だな(-∧-)合掌・・・
82名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:50.57ID:z3vclNUa0
上全部って(´・ω・`)
83名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:09:51.78ID:kBwdYvH60
>>73
現地でも14日では?
84名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:02.33ID:QmTSZqja0
高層建築物に住むときはパラシュート常備じゃないとダメだな…

ご冥福をお祈りします
85名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:03.00ID:mnMxxePA0
>>1
イスラム人、 さすがにこれはやりすぎだろ

いい加減にしとけよ
バカヤロウが
86名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:03.48ID:zPd2O9Fs0
これテロだったらノンポリ社蓄がガクブルじゃね?
87名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:07.11ID:weq0yH/h0
放水は半分ぐらいまでしか届かないようだね
88名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:09.74ID:VibkFCyZ0
こいつかな?
https://www.google.co.jp/maps/@51.5139701,-0.2157049,205m/data=!3m1!1e3?hl=ja
89名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:10.55ID:YixAr5jD0
高層階の住人はロープで降下脱出する技の習得を義務付けよう
90名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:20.54ID:mL7AuZ+f0
>>66
で、そのベッドのマットに火が移って焼死しながら脳ミソバ〜ン!
91名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:24.75ID:P5LO4R740
>>6

2階の窓から降りるときに

脚を引っかけて、仰向けに頭から落ちる人。
92名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:37.44ID:7Y/+RaDp0
もうダメになったら黒煙を吸うしかない
ちょっと熱いけど意識はすぐ切れる
飛び降りは怖いだろ
93名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:38.20ID:haVIjdXC0
タワマン住民,業者マッサオ
94名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:53.16ID:tqBTtfgj0
水かけた布団にくるまって階段を転がるくらいしか手は無いな
95名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:10:56.83ID:NHXN2cDO0
>>18
スライムに見えた俺は相当疲れてんな…w
96名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:00.95ID:ElP536Nx0
タワマン怖い。
97名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:11.11ID:k3LqclTW0
日本だとこの高さだとスプリンクラーと屋内消火栓必須だな
防火扉や防煙設備も必要だろう
エゲレスは違うのかな
98名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:13.39ID:YZ9l7nZN0
>>85
放火はISさんの所業じゃないでしょむしろK
99名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:15.61ID:2TPb0mCB0
動画見たが、ピョンピョン次から次と祈ってから人が飛んでいくのがおもろいw
100名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:24.04ID:mL7AuZ+f0
>>72
さすが命の値段に見合う価格かぁw
101名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:24.58ID:z3vclNUa0
スティーブとポールが居ればなぁ…
102名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:27.24ID:n1ql00pC0
これだけ燃えてると逃げ遅れた人達は死亡している可能性がかなり高いぞ…
103名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:44.94ID:iHRx1Wf00
>>84
最上階からでもパラシュート開くか開かないうちに転落死
104名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:47.06ID:jcVzJEyT0
>>72
オレは3階最強説を押す。
2階だと泥棒が登れるし、虫も多少来る。
3階ならエレベータ待たずに歩いて登れるしな
105名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:11:55.68ID:kBwdYvH60
こんなニュースのスレで草生やすやつなんなんだろう
106名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:08.89ID:fbpG99f00
放水が届くのは一般的に13階まで。
なんでこんなに燃え広がってんの?
スプリンクラーとかないのか?
リアルタワーリングインフェルノじゃん。
107名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:24.65ID:VG0Y/q000
いやいや、どうやったらこれだけ上手に燃えるのよw
108名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:33.29ID:vkLoIAtm0
まずドローンを10台用意します
109名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:41.38ID:7Y/+RaDp0
タワマンに憧れてたけど今日この一瞬でやめたw
危なっかしくて無理だわ
まぁ日本の建築だったらここまでは延焼しないだろうけど
110名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:41.89ID:mL7AuZ+f0
>>99
そこまでして助かりたいんだなぁ。
111名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:45.44ID:A2XAp0sK0
>>19
どこかの馬鹿さ
112名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:46.45ID:ocFTm9960
なんか燃えすぎで、嘘に思える
113名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:12:55.72ID:pl53Is5U0
なんかメンタルおかしいやつのレスがあるね
114名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:00.41ID:6AT3pn530
ようつべライブ映像でもまだまだ燃えてんじゃん
115名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:03.68ID:YZ9l7nZN0
911のときは事件直後の動画に「パーン、パーン」ってはじける音がしたんだけど
それは高層階から飛び降りた人がはじける音だったそうな
116名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:09.95ID:fKXJXVSr0
ベルが鳴っても、多分大丈夫ってな心理で大切な避難猶予時間を浪費した感じ。セウォル号の正常バイアス心理と同じ。
117名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:11.12ID:XOBYOYod0
テロじゃね
火災でビル全体燃えるなんかありえないよ
118名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:15.86ID:F2JTvtBD0
燃えすぎだろ、欠陥マンションかな?
119名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:37.20ID:oIGiaH7E0
>>21
火に巻かれる前に窒息して気を失うのがいいかな・・・(´・ω・`)
120名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:39.97ID:z3vclNUa0
煙突みたいな吹き抜けじゃ?
121名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:51.40ID:KL6BS32V0
こんなん初めて見たわ
普通こんなならんだろ
122名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:52.19ID:BBZNTC5O0
>>45
福島で学んでいない日本が
そんな事いえんの?
123名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:54.11ID:A2XAp0sK0
千日デパート火災を思い出すな
124名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:54.26ID:fodzX2U+0
極厚の木製フローリングでもないと燃料がこんだけあるのかっていう
125名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:13:56.69ID:zlZ0UD920
>>107
煙突と同じ、縦に長い筒は空気が逃げにくいから内側がよく燃える
126名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:05.11ID:ypuK955r0
日本のタワマンの火事って火元とせいぜいその周辺の数軒が燃えるだけでこんな風にはならないよね
耐火基準が違うのかな?
127名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:07.92ID:w1KY55WE0
消防車40台って少なくね
128名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:19.30ID:hk7Yakdt0
テロ
129名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:23.17ID:QXX7dyGt0
>>110
そういうわけでもなくて
窒息と火傷のつらさで自殺した方がマシだって判断になるらしいよ
130名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:39.41ID:bB/3trRE0
これ1000人くらい死んだだろ
131名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:48.64ID:ULbqOs/EO
自前で見た最初の映画がタワーリングインフェルノだったなぁ
随分生きたもんだ
132名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:14:48.68ID:ckKI/1je0
千日デパート火災は直接焼かれるより煙で死にまくったんよね
133名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:14.67ID:MGeFMdW00
youtubeのコメも相当ひどいなw
134名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:18.77ID:P5LO4R740
>>66

そのまま落ちれば、レスキューマットに落ちて助かるのに
マットにしがみついて落ちたら
風圧でクルっと回って後頭部から落ちて砕ける。
135名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:19.08ID:NaOFqmkk0
建物傾いてない?
136名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:27.70ID:MdaOoCav0
レミングスってクソゲーがあったな
137名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:37.84ID:mL7AuZ+f0
>>129
ああ、なるほどねぇ
138名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:38.54ID:8CBEuwSD0
>>66
たぶん風圧ですぐにクルッとなると思う
139名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:44.84ID:XxxkU5HG0
スプリンクラーとかないのか?
140名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:46.01ID:QmTSZqja0
>>103
ハンググライダーとか元から開いてるのだと助かる?

空から助かる方法があればなあ…
都市は自分達が作った環境・障害物が命取りになるな
141名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:46.51ID:ymTc+zCO0
テロだな
142名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:15:52.16ID:5QqD+QPy0
古い建築だから難燃素材なんか使ってないからなぁ
イギリスだと内装は木製の装飾が多そうだし
143名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:00.06ID:R8ujVETd0
911でわかったこと
火災でビルは崩れる
144名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:02.74ID:TIe2POka0
ほとんど無事だったってのはデマだったんだな
145名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:03.39ID:1N+HXmo+0
現代建築にしては燃えすぎ
耐熱使ってないだろ
146名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:10.70ID:RtSIyafk0
映像だと真ん中の階がほとんど骨だけになってて
そっち側に傾いてるように見える
147名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:14.07ID:PjSTXgtq0
無差別殺戮を狙ってタワマンの1階にガソリンまいて放火しても防火設備がちゃんとしてれば大丈夫なんかな
この映像みたいによく燃えるんならどうしようもないじゃん
148名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:16.47ID:ocFTm9960
>>126
いや、実際どうなるかその時にならないとわからないと思うよ。
最初の火元がどこかとか、風があるかどうかとか
いろんな要素が混ざり合うから。
149名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:19.23ID:kWUwQP4T0
40年以上前のマンションだから燃えた
150名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:19.23ID:k3LqclTW0
普通は周辺に燃え広がるのを防ぐために防火区画で取り囲むんだけどなぁ
この燃えっぷりだと周り何にもないだろ
151名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:23.74ID:GbYZClaF0
リアルタワーインフェルノじゃないか。
152名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:24.87ID:IgpLiCB20
IWGPしたの?
153名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:39.99ID:TMsHf/wc0
1F最強
154名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:45.79ID:DJDPZ+wp0
アニメ化決定
155名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:47.25ID:rXqM3yN80
911の映像思い出すな
人が落ちるパシャーンって音が耳に残ってるわ
156名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:16:49.58ID:Mxx6MEYi0
>>126
通風孔の構造が違うんじゃないかなあ
いや分かんないけどさ
映画やドラマだと、建物を真っすぐ一直線に貫く通風孔がよく出てくるじゃん
それが各部屋に繋がってるから、エレベーターよりももっと火の手を広く回らせることができるんじゃないかなあ
157名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:03.46ID:tLe32KOp0
スプリンクラーっていうのがいるが、日本のタワマンも防火区画されてればスプリンクラーは免除だから。
158名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:12.39ID:TL98ZWvo0
六本木ヒルズとかでも
同じようなことが起こらないかな
すげえ面白そう
159名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:12.58ID:iOxYm3Ak0
スローダンオリローがあれば助かったのに
160名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:19.78ID:f4GuviCW0
最近の億ションでしょ? スプリンクラー無かったの?
 
161名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:25.15ID:ClBkVocu0
木造かってくらいきれいに燃えてるよな
162名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:38.16ID:2gQzEpt10
熱かったら飛び降りるしかないべw
163名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:40.02ID:n27KrZJn0
最上階でパーティーしてる人達大丈夫なん?
164名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:41.40ID:APhzeR0U0
低層マンションの一階でよかった
165名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:41.45ID:T+FlzyG20
湾岸のタワマン投資してる奴に冷や水だな。シナ人の爆竹騒ぎで。、
166名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:46.39ID:AO9hZ4lx0
>>62
>>39で公営住宅ってあるから下層民じゃないのか
167名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:47.03ID:fbpG99f00
>>110
いや、同じ死ぬなら地獄の苦しみは避けたいってとこだろう。
これこそ究極の選択だよ。
気の毒に。
168名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:48.56ID:vamZTbEj0
スプリンクラーは初期の弱火状態ならまだしも
ある程度広がったら諦めるしかない
日本のタワマンは住居内各部屋にスプリンクラーあるの?
廊下だけとかなら効果薄い
169名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:53.18ID:E51emJ/40
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自b轤フ侵略行為に荘ホし無知。ドイャcのような謝罪b烽オていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.57975
170名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:17:54.96ID:Tc+HIEam0
イスラム教恐い
171名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:00.73ID:haVIjdXC0
イギリスにはテラホークスがいるんじやないのか。
すぐ駆けつけろ
172名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:05.13ID:LTCH8eG40
朝になったみたいだけどものすんごい
煙もうもうだな
173名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:07.54ID:KA2zO+qs0
2Fに押し入り強盗で侵入した後、爆弾やら可燃性燃料を仲間に搬入させ時限式タイマー設置。

非常階段にバリケード作って、エレベーターも壊して、トンズラするパターンのテロが欧州で増えそうだな。

人通りで銃乱射するよりお手軽で確実っぽいし...防げるのか?!
174名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:07.66ID:E51emJ/40
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
699678977
175名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:11.70ID:CcgByIM+0
お陰で九大学学生寮の火災が騒がれずにすんだわ
176名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:13.49ID:Mxx6MEYi0
>>159
向こうの高層タワーはベランダが無い構造も多いよね
177名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:17.61ID:P5LO4R740
>>119

火に焼かれるときに、気が付いて焼かれる地獄の苦しみ。
178名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:18.29ID:81USge620
>>143
これだけ激しく燃えて倒壊しなかったら、ワールドトレードセンター倒壊は爆破解体になるんでは
179名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:28.00ID:E51emJ/40
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
180名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:30.89ID:KQil2uhy0
【慰安婦合意】韓国与党代表「約束なので守らなければならないというのは契約法上の論理に過ぎない」©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497403024/
181名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:41.66ID:R8ujVETd0
さてどれくらい逃げ遅れた人がいるのか・・・
火災発生階の防火扉がきちんと閉じてれば上層階の人も階段で避難する猶予があっただろう
そこが大きな境目
182名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:43.37ID:Vix9WXWT0
高層マンションてこんな燃えるんだね
鉄筋コンクリートならここまで燃えないと思ってた
183名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:49.29ID:/xpK4qvI0
平屋最強説
184名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:51.83ID:zPd2O9Fs0
アタだって理系だよ
185名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:53.38ID:/aG5GxiV0
___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
186名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:53.79ID:fodzX2U+0
燃え尽きて鎮火したみたいだ
火元は焦げ跡からみるかぎりかなり下の階だな
たぶん消火設備の不備があるだろうな
187名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:18:55.39ID:pwLlCuP30
みやねやきたぞ
188名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:00.65ID:kBwdYvH60
>>140
ドローンもそうだけど
これだけ燃えてたら上昇気流みたいになって上手く飛べないと思う
189名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:03.69ID:GggJDak50
縄梯子とか非常用脱出道具は備えてないのか
190名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:14.59ID:pwLlCuP30
まだ燃えてるじゃないか
191名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:14.92ID:k3LqclTW0
>>157
11階以上は必須だよ
192名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:18.74ID:FhfjJ1ZH0
気化爆弾投下して無酸素状態にすれば一瞬で消えない?
193名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:20.38ID:6tQScx5V0
なぞなぞ、
下は大火事、上は大洪水、これなーんだ
194名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:25.92ID:mL7AuZ+f0
>>149
地震もそうだけど昔の高層建物解体して新しく建てるのも分かるなぁ。
195名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:26.62ID:XMObeIqE0
周りにマットは敷いてないの?
196名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:28.21ID:OWkRsczJ0
高層はダメだね、タワマンとか火事なったら飛び降りどころか蒸し焼きだろうに
197名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:28.46ID:PZVnmiyV0
炎と煙に追いつめられたらやっぱそうするだろ
198名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:35.72ID:SWhw7gMY0
初期でスプリンクラーがきかなかった謎
199名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:37.68ID:TMsHf/wc0
欠陥住宅か?
200名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:44.18ID:b+qmpAEE0
ミヤネで中継中…
201名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:46.84ID:RtSIyafk0
やっぱり建物が左に傾いているんだが
202名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:49.45ID:cQctq1rC0
>>192
人間はどうなるのだ
203名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:52.20ID:HJ1URbEB0
>>183
ホームレス最強
204名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:58.37ID:E51emJ/40
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
205名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:19:59.32ID:tvEDawFj0
まぁまぁ有名な奴住んでるんじゃね?ボーイ・ジョージとか???
206名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:03.44ID:hQWlg8Qw0
パラシュート使ったら開くのは何階くらいなんだろうな
207名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:04.99ID:RrYHHvUS0
下に深いプール作ってあげれば、飛び降りても結構助かる。
60mからの飛び込み動画はチラホラある。
40-50mならかなりある。
208名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:06.22ID:XduUUt+V0
高層階なんて景色以外メリットないし。
その景色も2〜3日であきるし。
マンションはアプローチがいい3階がベスト。
209名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:08.83ID:fbpG99f00
相当古い建物なのか?
なぜこんなに燃え広がってんの?
210名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:14.81ID:b+qmpAEE0
最近まで増築してたらしいけど、どこを増築??
211名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:18.85ID:wopsut4e0
今のマンションは隣に火が燃え移らないようになってるけど
どれだけ有効かはわからない
212名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:19.16ID:i3B3X8Jx0
ベランダとかあればシーツをつなげて下に行けたかも
日本でのホテルジャパンだかの火事を思い出すなあ
213名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:19.85ID:yNDnmFMw0
楽しいロンドン愉快なロンドン
214名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:21.87ID:Xer+kjFU0
>>133
ハーケンクロイツ貼り続けてる奴なんなの。
215名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:22.15ID:Kpv+dqWe0
>>7
確かに鎮火は可能だが、水流で死ぬ人間もいるんだよなぁ
216名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:33.62ID:LTCH8eG40
まだ中の階が真っ赤に燃えてるな
217名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:35.92ID:kRIUQjuz0
ビルの丸焼きやないかーい。
218名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:43.35ID:FgeGa2aC0
高いところに住むバカってなんなの?
災害が起きないとでも思ってんのかな?
せめてパラシュートくらい用意しとけよ
219名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:50.31ID:f4GuviCW0
27階で100戸なんだから富裕層じゃないの?
220名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:54.11ID:Nd/5x2rM0
改修工事中だったらしいとか
221名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:57.25ID:VQ1TjK+f0
このマンションは白人ばかり住んでるやつ?
222名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:20:58.72ID:Mxx6MEYi0
>>193
津波火災
223名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:03.69ID:Jz4EA+qU0
>>12
ドンキーコング
224名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:06.52ID:k3LqclTW0
>>189
窓からもボーボー火が出てるから梯子とか降ろせないんじゃないかねぇ
225名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:10.82ID:IgpLiCB20
>>43
チャットがカオスやな(笑)
226名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:18.37ID:LTCH8eG40
近所の家のひとヤバイな
逃げて逃げて
227名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:18.56ID:Rw3WmG8w0
改めて見るとタワマン怖いわ
低層階が一気に燃えたら上層階は焼けるより先に煙で意識失うだろ・・・
5F以上は逃げ場がないからどうしようもなくなる・・コワッ
228名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:19.75ID:OWkRsczJ0
すべて燃えるって、これテロなんじゃ
229名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:21.01ID:6bttkMjg0
煙突状態になったのかな
高層マンション怖いな
230名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:25.33ID:pwLlCuP30
死体あっても
こんなに長く燃えてたら灰になってわからんな
231名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:34.74ID:1JA5Il8f0
>>193
五右衛門風呂
232名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:41.31ID:MGeFMdW00
>>214
たまにちんこ貼り付けてるやつもいるなw
233名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:45.50ID:s4doSPYZ0
何か板を踏んで飛ぶ降りて着地寸前にピョン
これでおけ
234名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:46.83ID:oIGiaH7E0
>>189
めざましTVで紹介された防災グッズを常備すべきだな
http://livedoor.blogimg.jp/lovemedia88/imgs/d/5/d592a9cf.bmp
235名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:53.55ID:2w040tur0
>>206
最低300m以上の高度からじゃないと死ぬ可能性大
236名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:54.07ID:3sl1JZbO0
ロンドンバーニング
237名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:56.23ID:8X6L/Dh60
ライブ配信
BREAKING NEWS: London fire - Right Side Broadcasting Network

@YouTube

238名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:21:58.01ID:f4GuviCW0
焼け死ぬより飛び降りた方が楽・・・?
239名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:02.93ID:wopsut4e0
ちょっと前にドバイかカタールかそこらへんでも、高層の火事があったけど
なんで海外はあんなに燃えるんだ
確か花火が原因だったやつ
240名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:03.29ID:w1KY55WE0
カーテンを上手に結んでパラシュート代わりに出来ないもんかね
骨折くらいは仕方ないとして
241名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:17.03ID:OzN5Qjah0
911の時もあったなあ
242名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:20.82ID:+EWujTxm0
おーまっくろやんけ。
今時のマンソンと思えない。
243名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:22.45ID:mL7AuZ+f0
金掛けてもダメな時はダメなんだなぁ。


タワー棟は24階建てで120戸が入っている。
2年間にわたる予算1000万ポンドの大規模修繕を昨年終えたばかりで、
外装や全館共通の暖房システムを新しくしたあという。

地元の住民団体は2013年以来、タワー棟で火災が起きる危険が高く、
救急車両が入りにくいことが問題だと指摘していた。
244名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:23.62ID:IgpLiCB20
これビルの設計施工材料すべて問題あるやろ
245名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:25.37ID:4vJjYo8U0
>>221
人種はわからんが生活保護受給者が住んでるそうだよ
246名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:30.94ID:Mq5ibplZ0
生中継してる所ってCNNしかないの?
247名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:34.82ID:jezAhra90
>>238
即死出来れば苦しむ時間は減るな
248名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:38.33ID:0AaamhVg0
>>238
そりゃそうじゃね
249名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:39.87ID:haVIjdXC0
サンダーバードもはよ
250名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:56.67ID:xRK4GMn40
>>36
地獄やな
251名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:57.29ID:+EWujTxm0
あらー古いのか
252名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:57.91ID:GF1Lfv2y0
ロンドンって高層ビル建てちゃダメなエリア多いんじゃないの
ハイドパークはいいのか
253名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:58.14ID:ooxicHRK0
ドローンで救出出来るようになったらいいのにな
254名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:59.46ID:8VDbsGJN0
映画タワーリングインフェルノみたいにオーナー親子が設備をケチったんだな。
255名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:22:59.90ID:1JA5Il8f0
>>186
上のほうはまだ中から赤い炎が見えるぐらい燃えてる。
256名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:07.24ID:Mxx6MEYi0
>>215
人が死ぬほどの量は貯めてないというか貯められないんだってさ
重量の問題でね
だからタワーリング・インフェルノはかなり誇張されてる
257名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:09.47ID:GbYZClaF0
>>43
チャットで
鉤十字の絵文字
出してるやつ何考えてんだ?
258名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:12.42ID:BTeg4vyg0
>>24
原因がわからないから何とも言えないが、漏電などで電気系が火災の原因だとスクリンプラーも使えないだろうな。んかいな?!
259名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:12.81ID:FhfjJ1ZH0
ISの犯行声明でたらイギリス人どーすんのかな・・・
260名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:13.99ID:bWic+ITV0
たわまんこわいよぉ
261名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:16.27ID:Xm+CboXB0
>>72
それはアチラのアパートメントは古くてエレベーター設置してないものが
未だ大半だから。なので高齢になると階段の昇り降りがキツくなるので低層階へ
移る。その際に1階はグランドフロアということで階数に換算しないので、2階が
実質的な1階ということになる
262名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:17.28ID:RrYHHvUS0
高所からの景色なんて、ときどき見れれば十分。
263名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:22.02ID:a5bknUZ10
ハシゴ車は何階まで大丈夫?何分かかる?

間に合うの?
264名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:22.28ID:bl6gkbSY0
消防隊のやる気の無さが
 さすが英国だな
265名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:38.53ID:k3LqclTW0
>>238
ホテルニュージャパンとかの記事見たけど「大丈夫な気がしてくる」んだってさ

足を折るだけで済むんじゃないか・・・とか言う心理になるそうだ
自殺してるわけじゃない
266名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:40.63ID:ZQhjXjtp0
映像みたけど、ある階層だけでなく丸々燃えててびっくりした。
あんな風に燃えるもんなん?
267名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:43.17ID:BfeNjVAX0
煙で意識失って焼かれちゃってる人も多そうだな
268名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:45.45ID:BFyyaE+U0
好きで高いとこ住んでたんだからみなさん本望でしょ
269名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:50.38ID:dFL+t8Ep0
>>237
消えた?
270名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:23:52.66ID:hQWlg8Qw0
俺はマンションの4階住みだが隣の家の瓦屋根にジャンプすればギリギリ逃げられるかな
強めのロープとかも用意しとこう
いざというときの逃げ方考えとかないと
271名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:01.17ID:I18gdj04O
大型ドローンを救助用にはできないのか
272名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:01.53ID:3Dv6B4U70
日本の高層ビルの火事だと、窓から黒い煙が出るって感じだけど
海外だとまさに燃えてるって感じだよな
273名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:03.21ID:Vix9WXWT0
高層マンションに住む人はパラシュート常備しとかないとだめだな
274名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:10.36ID:LTCH8eG40
ミヤネ屋で生中継してるけど
消える気配ないな
まだ真っ赤だ
275名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:12.43ID:AO4ER9TW0
>>201
選挙の結果だな
276名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:27.51ID:MEya6InY0
日本のマンションだと、1部屋だけ燃えて済むのに

海外は糞マンションばっかだな!
277名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:30.92ID:i3B3X8Jx0
>>209
1970年代の建物だってさ スプリンクラーとかなかったんだろう
278名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:41.61ID:GbYZClaF0
パラシュート常備して
屋上まで逃げて飛び降りるしかないな。
279名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:45.96ID:oIGiaH7E0
「燃えてるなう」とか「閉じ込められたなう」とかTwitterに書き込んでるやつおらんかー?
280名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:52.09ID:+EWujTxm0
現地時間午前一時から燃えてるみたいだけど、それじゃみんな寝てるな
281名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:55.13ID:1JA5Il8f0
おなじような高層マンションがいくつもあるんだな
282名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:55.79ID:bCQpIp5U0
>>265
吉作落とし
トラウマ日本昔話
283名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:24:57.21ID:7DHVf5Xp0
下の階が火事だったら逃げ道ないじゃん…
消火設備とか無かったのかな??
284名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:08.27ID:xF4/eWTc0
パラシュート用意しとけよ
285名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:11.57ID:zlZ0UD920
テロリストにとっちゃ新しい手本になったな
貧困層の住む集合住宅に放火すれば
焼け出された貧乏人たちが勝手に治安を悪化させてくれるから
286名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:12.28ID:ooxicHRK0
タケコプターかどこでもドアがあれば助かるのに
287名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:12.60ID:TIe2POka0
何のための改修工事やったんか
288名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:20.65ID:DGlCZ4kr0
ヘリは呼べなかったのか高層はヘリポートあるよね
289名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:20.87ID:Mq5ibplZ0
ヘリコプターから水を撒けないの?ドライアイスとか
290名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:20.92ID:MEya6InY0
イスラム教テロか?
291名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:23.48ID:IGFL5+IL0
テロかな?
292名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:25.61ID:Wf7zlhTy0
テロじゃなかったとしても
これにヒントを得て始めそうなのが最近のテロリスト
293名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:28.48ID:w1KY55WE0
湯船に水張って隠れとく
ってだめか。顔出しても酸素が無いもんな
294名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:31.43ID:habgFCB60
これだからタワマンは〜とか言ってるアホは
飛行機事故が怖いから乗らないとか言う奴と同じだろうな
普通の自動車事故で死ぬ確立のが多いのに
295名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:33.11ID:jcVzJEyT0
>>243
タワマンは成金や1代成功者が住みたがるイメージ。

本当の金持ちは戸建てや屋敷に済む。
政治家とか見ればわかるだろ
296名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:33.65ID:tLe32KOp0
>>191
11階以上のマンションでも内装制限を行っていれば、スプリンクラーは免除できる。
297名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:35.17ID:mL7AuZ+f0
タワマンに多い内廊下もこういう時考えようだなぁ。

「外に出ろ、外に出ろ」と叫んだが、住民たちは
廊下に煙が充満していて出られないのだと叫び返していたという。
298名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:40.35ID:0jHHRLAN0
>>238
本能的に今現在の苦しみから逃れるために回避行動を選択してしまう。
たとえ、その行動で数秒後にとてつもない痛みや死を伴うと分かっていても
299名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:54.66ID:fbpG99f00
普通外壁って燃えない素材で出来てるんじゃないの?
なんで全部燃えるの
300名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:55.31ID:QNBjQa7G0

@YouTube



ライブ配信中


【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
301名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:56.03ID:MLo03jJ60
映画化決定
302名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:25:57.50ID:3Dv6B4U70
ドローンができた今、タケコプターももうすぐできる
303名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:02.21ID:8D1Bvi3j0
今時なんであんな燃え方するんだよ
イギリスの防火基準どうなってんだ
ホテルニュージャパン思い出す
304名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:03.92ID:URiRFFLM0
>>254
小5んときにバックドラフトぽいシーンで
ビックリして下痢したわ
自宅以外でうんこしたのは初めてだったw
305名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:07.38ID:R8ujVETd0
このシチュエーションから自力で生還する方法はないな
おもいつかん
ロープで懸垂下降したとこで丸焼けだわ
306名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:09.45ID:BT9I2Z+i0
骨組みが竹製の中国マンションみたいな燃え方しとる
307名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:16.27ID:jcVzJEyT0
>>265
それは飛び降りた人の証言なのか?
308名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:17.15ID:oGmk4f4s0
>>238
火が迫ってたら余りにも熱くて反射的に体が炎から遠ざかろうとするんだろう
ライターの火に手かざして「離したら撃つぞ」って言われたとしても体が勝手に「あちっ!」って手避けちゃうだろ
309名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:19.97ID:WOhilfMK0
>>20
昼の番組で1974年築って言ってた
310名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:24.63ID:Mxx6MEYi0
>>277
築47年か……
やっぱコンクリは寿命が短いのかね

レンガ造りのアパートメントなんて1800年代のものが現役だったりするのにね
311名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:33.09ID:CcgByIM+0
最近ロンドンが熱いな
312名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:36.23ID:uqpx1QVg0
イスラム「声明出しちゃおうかなぁ」
313名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:40.36ID:Wf7zlhTy0
>>293
酸素あっても茹で上がっちゃいそう・・・
314名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:41.28ID:3EcEfMBq0
ただの火事なのになんだこれ911かよ…
315名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:43.84ID:g9aDiWTh0
なんでこんなに燃えてるんだ?
一斉に全部屋燃やしたかのような燃えっぷりだが
アメリカの建築基準法はどうなってるのよ
316名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:53.32ID:Bltry14b0
日本とは建築基準も防火対策もぜんぜん違うんだろうなー
317名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:26:55.33ID:uMvlFkT20
>>47
水風船だからね人体は
318名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:06.12ID:GF1Lfv2y0

@YouTube


生中継ライブ
319名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:07.97ID:mL7AuZ+f0
>>295
うちもマンションだけどこういうの見ると戸建てが安心だなぁ。
320名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:09.20ID:k3LqclTW0
高層ビル火災で助かった人は煙吸わないように動いた人だな
濡らしたバスタオルをかぶって顔も防ぐ
火よりも煙がヤバイからね
シーツやカーテンをロープにして降りた人が助かってる記事を見た
321名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:11.41ID:LWt3W54N0
木造かってくらいよく燃えてるな
322名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:14.21ID:+EWujTxm0
>>309
ふるーい
323名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:17.58ID:xF4/eWTc0
こんがり焼けてる…
324名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:19.24ID:8D1Bvi3j0
つかググったらホテルニュージャパンの火災原因てイギリス人宿泊客だったんだな
325名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:21.25ID:y4Kjy/5I0
ロンドンでまたテロですか
326名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:22.14ID:dQRoJlfS0
>>315
ロンドンってアメリカに在るのか
327名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:22.27ID:A2XAp0sK0
>>193
ダグラスタワー
328名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:23.68ID:wIf4891g0
ブラジルのやつ思い出したわ
何て名前のビルだったかなあ?
329名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:27.48ID:PQh83xbv0
9.11はかなりの高さから飛び降りて生きてた人も何人かいたみたいよ
330名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:31.55ID:+wFYvnGm0
>2階から建物の最上階まですべて燃えているということです。

原因は2階または3階、もしくは4階から最上階の可能性がある
331名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:32.41ID:nEZkdejs0
マトリクスのように跳ぶのだ
332名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:36.86ID:XduUUt+V0
火を出した部屋だけが燃える構造じゃーないのかよ。
333名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:39.47ID:wGRyQXhT0
>>270
4階ならベランダの脱出シュートで
3階、2階に降り、
外へ出れば大丈夫なんでは…
334名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:44.03ID:mzrXgi7V0
そんなことよりアベを叩け!
335名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:48.76ID:tvEDawFj0
これ何年か後にアンビリバボーでやるよね
336名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:52.38ID:fagthjYL0
タワーマンションは下の階の奴がやらかすと上の階の人が悲惨なことに
上の階は販売価格も高いから人生の成功者じゃないと住めないのに、
こんなことで人生終了になったら悲しすぎる
337名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:52.79ID:CJY/miRa0
またテロじゃないだろうな?
338名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:53.52ID:BvQ3a03q0
マクラーレンけいぶほが居たならば…。
339名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:57.14ID:ooxicHRK0
都庁なんかでも偉い人の部屋ははしご車が届く高さにあるんだよな
それより上に住んでるやつは馬鹿
340名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:27:58.64ID:3cFESuJp0
昔見たタワーリングインフェルノ思い出す
341名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:06.29ID:+EWujTxm0
ムササビの術を習得しておくべきだな
シーツで飛べる
342名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:13.60ID:Dx1TgM600
何年か前に熱気球が離陸と同時くらいに乗客を乗せたまま燃えてどんどん上昇
このまま乗ってても墜落するだけだから何百メートルの高さから乗客が次々飛び降りたニュースを思い出した
恐怖だっただろうな…
343名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:20.41ID:QNBjQa7G0
>>316
日本も消防の梯子車が最上階まで届かないのに豊洲にウォーターフロントことタワーマンション乱立してる
344名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:22.05ID:cgGYqshu0
>>285
ロンドンはこういう高層住宅に
下層 は低所得者
上層はリッチで家賃を変えて混合で居住してるはず
345名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:22.83ID:1qD+ge1vO
911の時でもこんなに真っ赤に燃えてなかったよ
高層部分が燃えて灰色や白い煙のイメージあるわ
あの時は非常階段で下に逃げれたけど今回は全体が燃えてて火災はないわ
スプリンクラーとかあるだろうし
346名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:29.79ID:XJ/rxMK50
IS「英国人いっぱい死んだらしい? じゃあ取り急ぎ犯行声明出します」
347名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:33.97ID:b+qmpAEE0
下層階で外壁に焦げすらなさそうな面もあるね…

下から上へ延焼していく際に、広がっていったのかな。
348名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:36.20ID:TIe2POka0
りあるタワーリングインフェルノだな
だいたい公開当時の建物だし
349名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:38.52ID:NCrTYJTp0
ガソリンテロかな?車と一緒で簡単にテロが起こせるだろうから頻発するかも
350名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:28:52.42ID:JLWOw6nY0
新しいタワマンがこんなに燃えるなんてなあ
世界に何棟もあるタワマンで実質初めてということなら確率としては低いんだろうけどさ
351名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:00.06ID:4XHpzgbC0
>>43
建物内に残されてる人、助からないだろうな・・・
352名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:09.43ID:TfEku2Bk0

@YouTube


燃え尽きてきたか
353名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:15.27ID:/4ANqV6H0
映像で見ると嘘みたいな大炎上だな
354名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:16.35ID:RtSIyafk0
遠景での煙のたなびき具合が
911の時と同じくらい大規模
355名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:20.41ID:uMvlFkT20
鉄骨そのものが燃えるって本当?
356名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:23.99ID:+EWujTxm0
>>346
出火元の人「ホッ」
357名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:24.90ID:mL7AuZ+f0
>>309
新宿の三井や住友の超高層ビルが出来た頃だなぁ。
358名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:26.73ID:6j4sNuCo0
4と5階の間に大きな穴 工事中か?
だから火柱が上へ抜けた。古い例
元 ミヤネ屋。

鉄筋は炙り続けると溶解 崩壊するよ。
911で見たろー
359名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:31.04ID:e+E52yjW0
2階から上全部が燃えてるって何ソレ怖い・・・逃げられねぇぇぇ
こういうの考えると高いとこ住めない・・・
360名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:31.37ID:uqpx1QVg0
爆弾より有効でヤバイなこれ
361名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:32.70ID:FgeGa2aC0
高層ビルで火を焚くだけで大勢殺すテロができそうだな
しかしよく燃えてるね
362名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:32.78ID:GF1Lfv2y0
>>1
低層マンションじゃん
363名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:33.73ID:ZQhjXjtp0
>>350
築47年だそうだ
364名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:37.34ID:TIe2POka0
姉歯物件なのか
365名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:38.67ID:25A53aV70
>>307
横だけど自分もそういう話聞いたことあるよ
地面が近く感じるとかなんとか
実際のところはもう熱くて苦しくてその場にとどまることに耐えられなくなるんだと思う
アドレナリンも出るんだろうし
366名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:38.78ID:VcKgVit90
全て燃えるって木造かよ
367名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:46.58ID:XDdpnqGl0
>>309
古いなぁ、火災対策は微妙そうな物件ね
368名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:47.18ID:GbYZClaF0
近くに同じくらいの高さのマンションあればな
ロープ張って飛び移ることも可能なのに。
369名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:51.77ID:JEeg6APv0
>>1
築何年のマンションだろうな
向こうはアパートって言うんだろうけど
防災対策が一切されてない構造だから、
こんなに燃えるものと予想できる
日本ではこんなことになる可能性は少ないわ
370名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:53.89ID:H0ZzL5I10
一部だと思ったら全焼じゃん・・・えげつねぇ・・
371名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:56.68ID:k3LqclTW0
>>296
それホテルとか廊下がベランダ状になってるタイプのマンションだよね
共同住宅は原則11階以上は必須だよ

まぁ日本だけど
372名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:58.07ID:fqvadvjt0
イスラム?
373名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:29:59.16ID:JwavNWbQ0
>>324
まじかよw
374名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:02.23ID:bt76Kzyb0
>>1
ホテルニュージャパンね
375名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:02.57ID:768n72mN0
LIVE中継すごいなー
376名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:03.55ID:ofwIAilg0
ここは公営で安そうだしハイドパークの近くで景観が良いから住むのは分かるが

日本のタワマンとか住む意味が分からん
377名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:03.62ID:jUOTXLPm0
>>215
死ぬのは男だけだから問題なし
378名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:05.30ID:RacCVhKU0
高層ビルって建物自体が煙突のようなもんだから燃え始めたら止まらんな
379名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:08.71ID:+EWujTxm0
崩壊したらご近所さんやばくない?
380名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:13.77ID:XM4ubcco0
キャンプファイヤーみたいだな
跡形も無く燃えそう
381名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:15.01ID:C/wgwXKmO
>>346
IS「うわぁ……なんだこれ、調べるんじゃなかった」
382名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:22.11ID:1JUEzqKS0
こわいこわい
タワーマンソンの住民でなくてよかった
383名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:24.04ID:nlJUGlQ70
よーく燃えてる
どしてん
384名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:24.29ID:HapgtmGd0
西新宿の古い超高層ビルも、非常階段に前室が無かったり
今の基準からすると危なっかしい感じではあるな
385名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:31.27ID:QaC48LJ50
東京デザインウィーク
386名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:32.29ID:fDmUBWRr0
アッラーアバルクル?
387名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:32.32ID:s7IuT5em0
>>352
消化技術が無いに等しいな
崩落待ったなしだわ
388名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:52.34ID:oGmk4f4s0
30人が5つの病院に搬送されて治療中だって@CNN
389名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:54.92ID:JLWOw6nY0
あー古いのか
霞が関ビルぐらいなのか
じゃあ石綿が燃えそうだな
390名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:55.71ID:47iRJkhe0
>>356
不謹慎だがw
391名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:30:57.59ID:xF4/eWTc0
どれくらいの焼死体があるんだろう
392名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:01.82ID:ooxicHRK0
菅直人先生が首相ならヘリで上空から水ぶっかけて消火してくれるのに
393名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:04.81ID:PKPzmbVP0
真ん中が吹き抜けになってて一気に火の手が上がった
394名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:06.75ID:8C81OC+W0
俺は孔明だから低い所に陣を敷くね・・・!
んで鉄砲水にやられる
395名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:08.32ID:3b9FwcIB0
こんなもん鎮火しても消防隊いれられないぞ
396名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:09.17ID:CcgByIM+0
>>373
寝タバコな
397名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:09.74ID:fodzX2U+0
10階までは焦げてないから崩壊はしないだろう
でも燃え過ぎだよな
防火性能が低すぎる
398名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:11.71ID:ioqc8JJ80
スティーブ・マックイーンやポール・ニューマンのような消防士は居らんのか?
399名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:11.89ID:lfvhDuHr0
千日デパート火災を思い出す
400名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:19.33ID:yUYooKYj0
政府が約束したケアは反故にされ、破綻した政策が多数の死者を招くのを見た。考えて下さい。そんな価値があったのか?メダルが慰めになるのか?それとも政府の嘘と腐敗を隠し、祖国の為に戦った若者への虐待を隠すためか。メダルの嘘を暴きます。」意識革命
401名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:20.28ID:nLMvXOPk0
消防隊長が設計技師に「俺たちの能力以上にアンタらは勝手に高い建物を建てやがって」と
402名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:22.87ID:k3LqclTW0
>>307
生き残った人の証言
飛び降りて運よく助かった人もいる
あと飛び降りないでシーツやロープを伝って下りた人も「地面が凄く近く見えて大丈夫な気がしてしまった」と言ってるね
403名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:23.44ID:fagthjYL0
>>294
そりゃあ、どんなに気を付けていても自動車に轢かれて死んだりすることもあるけど、
少しでも死ぬリスクを避けようとするってのは有りなんじゃない?
金持ちなら尚更
404名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:33.41ID:ZJXcCdpF0
またアッラーの仕業か
405名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:47.34ID:3wplNINIO
>>315
> アメリカの建築基準法はどうなってるのよ

EU離れたらアメリカにされちゃうのか
406名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:51.19ID:lgT7NlMG0
焼け死ぬって言うより煙で1分と持たずに意識無くなるからそれほど苦しくないかも?
407名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:52.32ID:+EWujTxm0
もっと中継やってよ〜
408名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:31:57.94ID:jmLWbeQ50
あーあ
409名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:06.78ID:yLY7e/Lp0
>>5
言われてみればそうだわ

飛行機落ちるから新幹線で移動してるやついるけど自宅がタワーマンションとかホームラン級の馬鹿だな

滞在時間を考えろよな
410名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:08.99ID:GBhWxGuF0
>>43
ボロボロやがな
核の爆風でもくらったのか
411名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:09.42ID:v+0KZQyv0
飛び降り自殺じゃん
412名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:13.29ID:SrGZ5wG30
上層階まで丸焼けやんけw
スプリンクラーとかない古いマンションやったんか?
413名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:13.52ID:c0ChYiVY0
今頃映像見たらこれガチでアカンやつだった
414名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:15.20ID:FgeGa2aC0
>>358
911のビルはテルミット反応のようなものが見えただろ
415名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:15.63ID:TfEku2Bk0
消防車の放水が届かない高層階に住んで焼け死ぬバカ
416名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:15.85ID:XduUUt+V0

417名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:16.02ID:RtSIyafk0
ポワロで出てきたような
下から見上げると上まで全部見えるような内階段か
418名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:18.35ID:AaLdH6UD0
なんでこういうのって飛び降りるんだろう、って見てみたら思っていたよりも燃えてた
というか今まで見てきた高層マンションの火災で一番燃えてた
高所恐怖症の俺でも多分飛び降りるわ
419名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:20.39ID:7EEoPNzy0
これ倒壊せずに済んでも危なっかしくて中入れないよな。
どうすんだこのあと。
420名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:21.26ID:Y4kww4HI0
ロンドンの方は地震が少ないから耐震基準なども緩く
日本みたいにゴツイ部材使わず高層マンション立てられちゃうんだよね
地震が少ないから防火基準も多少緩くなってしまってる
421名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:22.18ID:ooxicHRK0
燃え尽きてもうブラックサンダーみたいになってるなw
422名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:26.44ID:mL7AuZ+f0
>>384
赤プリが建て直したのも色々考えてなんだろうなぁ。
423名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:28.17ID:LlTz5C/F0
>>36
東京工業大学のおが屑ジャングルジム思い出した
424名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:28.87ID:CW6xRm/L0
ホテルニュージャパン
425名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:28.96ID:KfaalJG+0
タワーマンションの高層部って見晴らしが良い以外のメリットって何だろうと思う
日常生活でもエレベーター待つの面倒だし、災害時とか逃げるの大変だし
防犯とかはメリットあるのか?
426名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:29.43ID:wGRyQXhT0
前スレで2ベッドルーム70平米オーバー
家賃日本円にして24万ほどって
あったんだが…それとは違うの?
427名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:30.03ID:4vJjYo8UO
>>339
へえ〜知らなかった
428名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:33.52ID:kNjxBXtw0
夜中の一時に出火だと助かるかどうかは運
429名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:34.06ID:3WSNLK8I0
イギリス人なのにコレ持ってないとかw


@YouTube

430名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:35.11ID:nCvZA8He0
逆に不思議なんだけど1階だけ燃えないのは何故なのか
431名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:35.30ID:QNBjQa7G0
日本のタワーマンションも最上階まで届く消防の梯子車が無いんだよ
432名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:45.58ID:3MqVsgkj0
やっぱりタワマンは危険だな
盗難被害にもあいやすいし箸の持ち方も変だし
433名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:51.79ID:VcKgVit90
日本は最低銀避難用階段とバルコニーにハッチを設定してるがこれだとハッチでも逃げれそうにないな
434名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:32:52.65ID:DWPHOTiC0
これ「高層マンション」じゃなくて「貧困層向けの老朽化した高層公団アパート」だから。
英語も読めない世間知らずの日本のバカマスゴミには理解できないだろうけど。
それなりの人が住んでいるそれなりの貧困スラムアパートだからこうなるのも不思議じゃない。
435名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:05.23ID:8sZirvZm0
高層階ってのは、そういうリスクを背負っても屁とも思わず生きてますよっていう
男気を示すためのマンションだから仕方ないな
436名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:07.15ID:BfeNjVAX0
表面がこれだけ焦げるって相当な火力だわな
437名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:07.91ID:ixsEtKXh0
またイスラム教徒のテロ?
438名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:15.84ID:BTeg4vyg0
>>270
家の瓦屋根にジャンプはやめとけ、結構頑丈だから。
強めのロープはいいぞ、んで結び方は練習しておいた方がいいね。
実際ロープ使って降下できるかアスレチック場なんかにロープがあったりするから
やってくるといい。消防官とか簡単にやるけど一般人は案外できないから。
ベランダに緊急避難用のボードがあるだろうから、そこから逃げる道をイメージしておいた方がいい。
439名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:18.25ID:LS6HdEA6O
これって単なる火災じゃなく爆発かなんかしたんじゃないの?
何でこんなに上から下まで燃えるんだ?
家のマンションで火災が起きた事が有るけど、その部屋の中は完全に丸焼けだったが
他の部屋は水浸しや煤だらけにはなっても、全く燃えなかったけどな。

http://blog.m.livedoor.jp/livereak-gekiyaku/article/51490063
440名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:19.65ID:mL7AuZ+f0
>>389
もし万が一生き残ってもアスベスト地獄・・・
441名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:34.51ID:BtGFDXNJ0
高層ビルでこういう火災にあったらどうしたら生き残れる?
442名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:39.63ID:habgFCB60
>>403
タワマンに住んでて火災で死ぬ確立って物凄く低いだろw
443名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:44.72ID:YMLSesg90
イギリス人の半分は賃貸住宅に住んでいる
444名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:45.63ID:xF4/eWTc0
高いとこに住んでもそんなにメリットないな
445名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:52.95ID:zBgVg66G0
別スレでは4F住民宅の冷蔵庫が爆発
それが出火元か?ってなってるんだけど…
446名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:53.15ID:6j4sNuCo0
スプリンクラーって言うけれど、水道管圧では10階レベルにしか送れない。
ポンプで送って屋上のタンク必要なアレ。
全床放出なら全く足りない。
447名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:54.67ID:BaiHUdsa0
テロリストが学習しちゃうなこれ
448名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:33:58.22ID:60AIx+Oi0
これは映画化決定だな。
449名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:01.64ID:ofwIAilg0
>>412
去年改修したばかりらしい

やはり誰かが電気系統を切った上でのテロかもな
450名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:06.67ID:4vJjYo8U0
アブダラさん「誰も助けに行かなかったんです!3時間も!その間私はビデオとってました!」
じゃあお前が命張って助けに行けよ
451名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:07.04ID:NCrTYJTp0
どうしても高いとこ住んでいるなら長いロープを常備していくのが1番安全か。
452名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:11.33ID:GQnQg9Pm0
金持ちざまぁw
453名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:12.39ID:BBH0uKrb0
高層マンションだし
地震と火事のリスクは仕方ないな
454名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:13.03ID:KQil2uhy0

@YouTube




【LIVE】ロンドンのタワマン炎上
455名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:15.24ID:eWsqrmGL0
なんかめっちゃ燃えてるじゃん
大丈夫かこれ
テロかな
456名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:17.96ID:WN9kTSxk0
スプリンクラーは??
木造じゃあるまいし全体に一気に火が回るなんてあり得ない
457名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:18.81ID:LlTz5C/F0
>>418
だんだん地面が近い錯覚に襲われてきて飛び降りたくなるらしいよ
458名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:20.04ID:yLY7e/Lp0
>>406
気道に煙はいるって相当苦しいらしい

焼身自殺はやめとけというのも暑いからではなく生きてるのに煙吸わなくちゃならなくてそれが苦しいから
鬼の形相で死ぬらしいぞ
459名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:22.82ID:lXmSrLpX0
ライブ映像
ビルまるごと、備長炭と化してる
460名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:24.81ID:FgeGa2aC0
逃げてない人は全滅だな
焼けなくても酸欠で死ぬ
なむあみだぶ
461名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:26.01ID:RtSIyafk0
>>406
こないだの新幹線の放火事件だと
煙に巻かれても走ることはできて
でも途中で喉の火傷で窒息して力尽きちゃって…
462名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:33.83ID:Z4PCJnP60
テロやろ
463名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:33.93ID:ZiNn/q+V0
高層ビルに住んでいる人ってこういうリスク考えないのかな
そんなに高いところすみたいか?
464名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:37.50ID:mPZ0CC6C0
タワマンなんてハイリスク。
まして日本ならなおさら。
465名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:40.09ID:QaC48LJ50

@YouTube

466名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:46.77ID:KDsLkl6D0
昔から思ってたんだが、木造と違ってコンクリート製の建物ってそんなに派手に燃えるものなのか。
467名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:47.71ID:ZHJhlOlqO
ホテルニュージャパン・・・
468名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:51.04ID:fDmUBWRr0
>>423
つ…つられないぞ
469名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:52.77ID:+EWujTxm0
緑が程よく配置されたきれいな街だね。
東京と違う。
470名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:53.66ID:m9NKXo8J0
一方、修羅の国の火事はしょぼい
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
九大の女性寮だそうな
471名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:55.55ID:H0ZzL5I10
何人死んだの
472名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:34:59.78ID:jmLWbeQ50
>>416
あかんやつや
473名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:02.11ID:ZJXcCdpF0
燻製が何百体と見つかるんだろうな
474名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:03.18ID:QNBjQa7G0
>>441
火の海をくぐって下まで降りるしか選択は無いよ
475名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:06.04ID:GF1Lfv2y0
え?これもテロ?
476名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:16.61ID:U5cV3iQ/0
こんなことでポンド円くるかな?
477名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:21.90ID:DwbNND/k0
宮根がまるで他人事のようにコメントしてよった
478名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:25.27ID:zpPXVJD70
911 のときもみんな飛び降りてぺちゃってなってる動画あったな
479名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:26.13ID:e/VKXdGs0
博之が神
480名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:27.61ID:D4eLkmYZ0
なるほどこういうテロの手口もあるのか・・・
481名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:34.46ID:jcVzJEyT0
>>431
外壁にポールの1本でもつけときゃあ、消防署のポールみたいにス〜って下に避難できそうなもんだが
482名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:35.99ID:4tg0IKcCO
緊急時のために登り棒みたいのつけとけばいいんじゃね
483名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:43.25ID:xF4/eWTc0
うわー窓から火が
484名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:43.94ID:kSeSzRZB0
先日近所のマンションが火事になったけど、その部屋だけが燃えて
後はまあ放水やらすすやらで大変だったとはいえ、燃え広がらなかったんだけど
タワマンってこんなに全部に燃え広がるものなのか…
それともイギリスのつくりがおかしいのか…
それとも姉歯物件だったとか?
485名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:45.50ID:CWPv5rgt0
>>466
同感。
室内の木類が燃えてるのかね?
486名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:48.70ID:+EWujTxm0
>>423
ほんとあれみたい
487名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:49.37ID:zJdgxV3y0
これはテロだろ
488名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:52.54ID:0VrVJYE40
高層ビルがやばいのは911のテロでもわかってるよな
焼け落ちた後も有害物質が散らばって癌になったりしてるし
489名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:55.96ID:uMvlFkT20
>>127
仮に1000台来ても変わらんよ
届かないし水の供給量も限られるし
490名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:55.96ID:ot14tlVT0
>>441
パラシュート常備かな
491名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:35:59.79ID:2sWc890D0
よく燃えるなぁ、
これ、建築基準満たしてるのか?
492名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:01.06ID:wI71WrSZ0
確かに熱い思いしてじわじわ焼かれて死ぬよりも、飛び降りてサッと死ぬほうがいいわ。
493名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:03.56ID:e/VKXdGs0
2chは屑、博之が新サイトを開設
494名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:05.90ID:L6qcfTTc0
焼け死ぬか飛び降りて死ぬかの二択なんだろうけど
どうせ死ぬなら僅かな可能性に掛けて脱出を試しみる
って偉そうな事を言ってるけど
いざとなったら何も出来ないで焼け死ぬんだろうな俺
495名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:07.12ID:k3LqclTW0
>>446
ポンプの出力が足りない時は途中階にブースターポンプ付けたりするからその辺は大丈夫
496名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:10.11ID:bY8RKl9k0
木造27階建てマンション
ま〜丸焼けだな 
自業自得 因果応報
平屋が一番さ
497名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:20.56ID:GF1Lfv2y0
中継⇨
@YouTube

498名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:20.88ID:AF10DUzJ0
燃えかたおかしいし、テリリストの仕業じゃないのか?
499名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:22.29ID:/wqI2PNA0
安倍の移民推進策のお陰で
東京のタワーマンションに多数の中国人が住み着いている。
いろいろな面で大丈夫かな
500名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:23.08ID:fbpG99f00
10mぐらいで開くパラシュートの設置を義務にしたら良いのに
501名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:28.51ID:habgFCB60
>>441
スカイセーバー

@YouTube



これがあれば逃げられる
上手く言うはしらんが、そういう目的で作られてる
502名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:30.42ID:lNSYAfPZ0
>>43
コメント欄うぜえ
海外も同じだな
503名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:31.23ID:ZvwAwBh20
>>300
高層ビル火災は怖いな…
504名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:31.66ID:e/VKXdGs0
楽園ですね毎日
505名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:32.13ID:RtSIyafk0
CNMだと最初は消防車も来ないような小火だったから
一旦外に出た人も家に戻ったりしてるうちに
一気に上まで燃え広がったんだと
506名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:34.97ID:gRkVpH1B0
怖い
こういうときどうするのが正解なんだ
507名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:36.55ID:fagthjYL0
>>442
タワマンよりは戸建に住んでる方が火災で死ぬ確率はわずかでも低いだろうから、
そのわずかを気にしてもいいんじゃない?
まあ、人それぞれ
508名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:38.68ID:BnA8Z9ue0
火事ならこんな上まで全部燃えないやろ
509名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:46.43ID:rJv+x1/i0
なんでこんなに燃えてるの?
510名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:47.61ID:6j4sNuCo0
こういう火事や中国の爆発事故で思うこと。
車にガス規制しても工場の煤煙規制しても
火災事故で地球環境は元の木阿弥。
自動車の規制なんてやめたらいい、
燃費 パワーで利用者は損害を浴びてるだけだわ。
511名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:49.56ID:04tN8OawO
上手に焼けすぎだから放火か
512名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:50.50ID:BwHQH79l0
技術が進歩しても火には本当に勝てないよね
いつかこれすらも克服する日が来るのだろうか
513名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:36:58.05ID:kSeSzRZB0
>>481
一応マンションのベランダには下に下りるはしごが設置してあるけどタワマンはどうかわからないねえ

タワマンに住んでる人はどう思ってるんだろう
地震のこともあるし、絶対に住みたくないけどなあ
514名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:05.03ID:e/VKXdGs0
楽園が狂わない、救われた
515名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:07.52ID:zpPXVJD70
こんな死に方やだなあ
516名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:08.16ID:kKhZZ6A20
>>442
火災だけじゃなく震災にも対応できてないからな、死ぬだけのリスクじゃないし。
517名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:09.11ID:wGRyQXhT0
日本のマンション火災だと、
最近所沢で割と新し目のマンション
一室が火事出してニュースにも
なったし、派手に燃えてたが、
隣の住人は翌々日から何事もなく
前と同じように住んでた。
518名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:09.14ID:Ju98ZZxB0
さっきテレビで見たけど凄いね
上階の人はちゃんと逃げられたんだろうか
519名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:13.22ID:MI4g39A70
2階から燃えてるとか低層階ですら絶望的だな
520名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:15.35ID:i6jDnHNF0
やっぱ、マンション住むならはしご車が届く階までにしとかないとね
4階くらいがいいわ
階段でもそこまで苦じゃないし
521名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:17.62ID:JLWOw6nY0
>>477
大阪も燃えてまーす とか言ったら叩かれるだけだしな
522名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:24.78ID:e/VKXdGs0
キルビル
523名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:26.58ID:0nnNozf80
飛び降りるというのは下にでかいマットが用意されてるってこと?
なければトマトじゃん
524名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:35.47ID:AF10DUzJ0
>>511
↑方向にわけわからん燃えかたしてるからなあ。
ただの火事には見えん
525名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:37.78ID:nCvZA8He0
>>505
不自然すぎる
やっぱりテロとしか思えないな
526名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:40.41ID:PKPzmbVP0
まじでパラシュートのひとつでも常備しといたほうがいいんじゃねえの
527名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:42.32ID:ofwIAilg0
ワールドトレードセンターはセキュリティが強固だったろうけど

普通のタワマンは警備なんてしれてるしな。。
528名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:42.76ID:e/VKXdGs0
ろーずががががあが
529名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:44.28ID:jmLWbeQ50
しかしイギリスはeu 離脱する言ってから録な事が無いな
530名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:37:54.98ID:e/VKXdGs0
rfjjfjjdj
531名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:00.34ID:oIGiaH7E0
>>441
煙エリアを通り抜けるために酸素ボンベは必須だな
532名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:04.52ID:T5fUO28J0
>>43
ほんとチャットすごいね
日本列島絵文字も飛ぶように流れてったけど誰よ
533名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:07.28ID:wFjrBxWl0
木造のように燃えてて驚いた
534名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:10.73ID:6IlCiPVQ0
あんなに燃えるか?
木造24階建てじゃないよね?
535名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:10.76ID:e/VKXdGs0
じgrjfsdじゃfjjdsjfjdsjfsdjsjfdf
536名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:14.85ID:FhfjJ1ZH0
火災の時間帯が悪いよな、未だ夜明け前だろ・・・
みんな就寝中だったろに。
537名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:16.29ID:LS6HdEA6O
>>309
霞ヶ関ビルや新宿のいくつかのビルの方が古いけど
さすがに火災でこんなにはならないだろう。
日本も新幹線にとらわれず「建築基準法」を輸出した方が良いな。
538名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:18.59ID:RrYHHvUS0
>>273
早速販売店や使用法、価格をしらべようぜ
539名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:19.10ID:Y4kww4HI0
>>425
防犯性能は基本的に高いね
後は高級タワーマンションなどだと
・コンシェルジュサービス
・バーラウンジ
・フィットネス
などのサービスが付随しているものも多かったりするかな
540名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:24.96ID:i6jDnHNF0
>>529
本当
これだけ続くと雰囲気も暗くなりそうだね
541名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:25.07ID:qGUpk/fa0
グッディ見てたら新しいマンションですって言ってたけど誤情報すぎるだろ
542名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:26.44ID:gH3LuRrF0
日本のタワマンはここまで派手に燃えることはないと思うが、地震の長周期振動で逝くのが楽しみ
543名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:28.29ID:QNBjQa7G0
>>481
雨風晒されて壊れて使えない
544名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:28.77ID:EVkC8z0C0
次の松明は六本木ヒルズだな
545名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:29.34ID:cE6nOeKb0
高層ビルは遮熱階層を設置するよう
義務づけるしかないな
546名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:33.19ID:e/VKXdGs0
ヴェルターズオリジナルのコースですか?
547名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:34.10ID:sKD+I7Do0
高層階に住んでいたらパラシュートでも用意してろよ
548名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:36.49ID:zPd2O9Fs0
複数フロアで複数の部屋が連携してないとあんなに燃えないわな 
549名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:39.74ID:FgeGa2aC0
>>441
パラシュートみたいな空を飛べるものしかない
よくベランダなんかにある梯子だと熱風の通り道になるのでダメ
550名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:46.00ID:kSeSzRZB0
>>517
そうなんだよね
さっきも書いたけど、マンション火災ってあまり他の部屋に燃え広がらないイメージがあったから驚いてる
こんなに全部燃えるんだって
551名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:46.40ID:s/K0OZNt0
えっこういうのって火災対策とかないの?
552名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:47.38ID:hD3roVUX0
タワマンてこんなに萌えるんか
553名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:48.71ID:e/VKXdGs0
fっじゃdsjfj
554名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:50.87ID:xF4/eWTc0
外から水かけてるだけじゃなぁ
555名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:51.61ID:xBRK0Jm10
焼け死ぬと言うよりガスで窒息死だな
焼けるのは死んだ後
556名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:52.81ID:0B1wezQA0
やっぱり立体機動装置の設置は必須だな
557名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:55.45ID:Qt/lcD3K0
死者三桁とかありそうでこええ
558名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:58.30ID:ZPDS9Ayy0
>>36
いくらなんでも燃えすぎ
耐火区画とかしてねえんだろこれ
559名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:38:58.54ID:JLWOw6nY0
>>507
戸建てで火事で死ぬ確率のほうが高いとは思うよ
駐車場に停めた車に忘れ物をした絶望したケースはタワマン住みのほうがはるかに多いだろうけど
560名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:01.33ID:e/VKXdGs0
Lesbian
561名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:03.94ID:rJv+x1/i0
>>519
そんな下で燃えてるのか、上まで燃え移るもんなのかな?
562名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:07.40ID:QNBjQa7G0
>>542
4cm傾き浮くだけで倒壊
563名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:09.84ID:bLY1p54i0
基本的にマンションはこういうときに逃げづらいから住みたくない
やっぱり地に足つけて暮らすのが一番だ
564名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:10.06ID:kHuV5fgI0
テロだったら
めちゃくちゃ怖い。
今までは家にいたら安全だったのに
安全じゃなくなるんだから
565名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:13.30ID:4IlHBJcq0
こんなに燃えるとかおかしいな
566名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:13.61ID:AF10DUzJ0
本当、屋上にはパラシュート設置したほういいんじゃなかろうか
567名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:13.92ID:OJtUhbS10
テロの可能性ないのかな
住宅マンションは警備が手薄だし、200人も住んでるなら
リスクを犯して公共の場に爆発物を持ち込むより
犯人としては効率いいんじゃね
改装部分があったなら作業員として紛れ込んで
電気配線やガス配管等に細工することも出来る
568名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:14.90ID:Pn1ugAFK0
>>2
貧乏人とゴキブリは地を這うんだよな
569名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:20.48ID:s4lX16350
>>43
崩壊したら911
570名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:21.10ID:e/VKXdGs0
くそくらえ
571名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:24.48ID:/TG6P5KE0
テロじゃないの?
マンションなんてそんなに延焼しないよ
572名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:32.40ID:wGRyQXhT0
>>539
バーラウンジ、フィットネスは
いらんね…。なんか無駄かも…。
573名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:33.50ID:habgFCB60
>>501
訂正 上手くいくかは
574名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:35.24ID:8Jk4jfzO0
どうせ取り壊しになるなら、崩壊してくれた方が楽じゃね?
575名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:37.58ID:gq2+vwQP0
なんやこれ
木造かよ
576名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:42.02ID:grcTtTbx0
これ建てる時に、地鎮祭しなかったからだよな 
577名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:44.03ID:e/VKXdGs0
うんdcdじゃsc
578名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:44.10ID:qiM2VUVZ0
タワマンは燃えても大丈夫じゃなかったのか
579名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:45.08ID:5FG2ppk80
玉袋かマソコのビラビラを広げて
ムササビみたいに飛んで行けばいいやん。
580名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:50.56ID:+EWujTxm0
パラシュート、ないよりはましだな
581名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:50.92ID:zpPXVJD70
人は大地から離れては生きていけないのよ!
582名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:53.61ID:kKhZZ6A20
>>513
オリローなんてついてなかったぞw
583名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:55.43ID:Nk0Aaais0
豊洲タワマン阿鼻叫喚の炎熱地獄絵図。
584名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:57.11ID:htSnE/Tg0
やっぱ燃え方おかしいよねこれ
585名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:39:58.71ID:Hv+CEn1I0
なぜお前らが楽しそうなのか理解できないわ
586名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:00.03ID:TMYxcFEB0
これはひどい
まさに地獄絵図だな
587名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:04.46ID:kHuV5fgI0
このタイミングで火事だからね
588名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:04.85ID:e/VKXdGs0
んvんvfんvんvn
589名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:07.06ID:U5cV3iQ/0
テロなら下の階から燃やすだろうな
590名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:10.43ID:GF1Lfv2y0
何階建て?
591名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:12.25ID:oIGiaH7E0
くそっ(´・ω・`)さっきから「クワマン」が頭をよぎってしょうがない
592名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:12.61ID:s4lX16350
>>571
マンションがよく燃えるようにマンション内の数カ所に火をつけとるわ、これ
593名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:14.02ID:AF10DUzJ0
ああ、風の通りがよくてガンガン燃えてるのか
建築基準どうなってんの
594名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:14.90ID:+BzLGJv20
日本で燃えるのはせいぜい貸金屋のビル
595名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:15.31ID:47iRJkhe0
>>506
心頭滅却すれば火もまた涼し、とひたすら念仏を唱える。
596名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:16.01ID:BjGH71Ru0
テロかと思った
597名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:24.57ID:NI4QXy0z0
おータワーインフェルノだ
598名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:31.17ID:WzI3UrRZ0
>>561
普通はありえないらしい
ちゃんとその階で止まるシステムになってて
ただ古い建物で住民が火災を不安視してるって異質な状況だったらしい
599名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:32.65ID:BBZNTC5O0
一体何がこんなに燃えているんだ?
600名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:37.23ID:BTeg4vyg0
>>481
高層ビルの外壁のポールにつかまるのがまず怖い。
それに大勢でポールにつかまったとしたら、蜘蛛の糸 の様にプツンって外れんじゃねーか?
601名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:38.65ID:jcVzJEyT0
>>585
対岸の火事なので
602名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:38.82ID:jSlpQ2490
>>307
子供のころ、高層ビルの展望台(ガラス張りで安全)から下を眺めてたとき、
だんだんと地面までの距離が近いんじゃないかという錯覚に陥ったことあったけどそんな感じかも
603名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:40.36ID:o+FYqwDW0
マンションの3階に住んでるけど
坂側の裏口玄関から階段を使わずに3階の廊下フロアに入れるワイ
高みの見物
604名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:45.66ID:k5kaYyLQ0
オガジャンwwwwwwwwww
605名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:46.39ID:NCrTYJTp0
ヘリは危険だからそのうちドローンでの救助が普及するはず
606名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:48.72ID:s4lX16350
>>593
上から下までガソリン撒いてそう
607名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:50.54ID:nCvZA8He0
>>567かもしれないね
何にしても普通はこんな燃え方するわけないから
608名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:54.30ID:xF4/eWTc0
けむり酷くなってる…
609名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:54.90ID:T5fUO28J0
>>529
それが原因なん?誰がなぜ?

あとLIVE映像のチャットに911絵文字よく映ってるけど意地悪野郎ね
イスラームに911ひやかし的な冷やかし返しするには何したらいい?コーラントイレ?
610名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:55.56ID:UIQa6dxP0
焼け死ぬか、飛び降りて死ぬかどっちがいいのかな

煙吸い込めば意識失うから熱くないよね?
611名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:55.66ID:Q8jclQbR0
また煙モクモクになってるw
612名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:56.16ID:39Xs21DB0
>>116
原発事故後の東日本と一緒だな。
613名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:40:59.29ID:vD2vgiZ50
消防ホースを体に巻き付けて飛び降りれば助かったのに
614名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:00.00ID:b10gk76D0
まさかまたテロじゃないだろうなあ。
英国一体どうなっちゃったの?
615名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:01.76ID:XuK9IYpN0
高所恐怖症のワシ安心
616名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:02.31ID:Ar0nfW+F0
燃えすぎだ
617名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:13.19ID:fmYp4vSu0
>>537
そんなんどうでもいいから原発ちゃんとしろよ
そう言われるやろな
618名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:14.63ID:bUYxunuC0
>>265
違うぞ
あまりの熱さに耐えられなくて苦しさから逃れるために飛び降りてる
助かると思って飛び降りてるわけじゃない
911のときもそうだった
619名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:16.06ID:WVGI5IYH0
911テロでもビルから飛び降りた人が沢山いたな
逃げる為に燃え盛る下の階へ移動するより、火を避けて上の階に行きたくなるわな
620名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:18.21ID:CWPv5rgt0
みんながパラシュート使ったら衝突して墜落。
621名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:22.68ID:qiM2VUVZ0
たしかにタワマンって縦長の袋小路なんだよな
そう考えるとやはり高所得者向け低層マンションが最強すぎるのか
622名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:26.28ID:FgeGa2aC0
日本のビルだと階段に防火扉があるので階段で逃げるのが正解だけど
どっかの馬鹿が扉を開けたままにしてたらアウト
623名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:27.12ID:8D1Bvi3j0
テロじゃないと決まったわけじゃないだろ
624名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:27.73ID:bLY1p54i0
どうやったらこんな一気に燃やせるのかね
やっぱテロじゃないの?
625名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:31.26ID:FhfjJ1ZH0
>>506

般若心経唱えて精神集中すれば火もまた涼し
626名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:37.75ID:/+VzcVHc0
映画では屋上に逃げろってシーンあるけど屋上に逃げたら蒸焼きになるだけだな
627名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:39.66ID:ays72vML0
鉄筋コンクリが、まんべんなく燃えるなんて有るのか!?

津波でも何とかなる自宅を有さないマンション組、大混乱やな
628名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:42.99ID:4IlHBJcq0
タケコプターはよ開発せんかい
629名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:44.36ID:1h8WKt6v0
犯行声明はよ
630名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:48.29ID:NoQ7I/9T0
真ん中に脱出用の芯をつくろ
631名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:53.79ID:GF1Lfv2y0
24階建てだった
632名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:57.61ID:GBhWxGuF0
これ鎮火後も中入って現場検証とかしたくないだろうな
633名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:41:59.64ID:cBszxldT0
マンション三階住みだけどロープくらい用意しとかないと降りられないわ
高くて足がすくむことはないだろうけど
634名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:02.43ID:kKhZZ6A20
>>585
火事に野次馬なんて別に珍しくもないけど。
635名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:05.25ID:LVnNTCvR0
ロープないのか、バンジージャンプしろよ
636名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:05.38ID:RtSIyafk0
すぐ隣に高速道路みたいのがあるけどどうすんだ?
もしそっちに倒れたらタダじゃすまない
637名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:06.03ID:YfOg+icC0
こういう死に方怖いわ
638名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:07.29ID:ooxicHRK0
最上階にシェルターみたいな部屋作って
万が一のときには部屋ごと射出して大気圏外まで避難できるようにしよう
639名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:09.46ID:QNBjQa7G0
>>622
換気しないと皆が死んじゃう
640名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:09.91ID:U5cV3iQ/0
菊間を破壊した降りる装置ぐらい付いてないのかよ
641名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:18.99ID:AF10DUzJ0
今も上に残っている人絶対もうあれだろ
なんだよこれ悲惨過ぎる
642名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:21.01ID:HWlt7T870
ドローンでホースを飛ばして放水する技術はないのか?
643名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:25.06ID:qGUpk/fa0
>>550
ミヤネ屋で専門家が言ってたけど日本は建築基準が厳しいから起こり難いらしいよ
古い集合住宅でも大丈夫らしい
以前4階から5階に延焼した際に何でか調べたら穴が開いてて欠陥住宅で問題になったって
644名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:25.21ID:L7Ptjk8L0
しかし普通の構造なら火災が起きてもその階で止まる
もしくは上下階程度だろう。縦穴区画や防火戸で延焼を
防ぐ。しかしこの火災は松明の様。全面だし各階同時に
燃えてている。

移設には改装中という事らしいので外部足場があって
そこから何か塗料とかが引火したのかなあ。理解し難い。
645名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:27.81ID:Y4kww4HI0
でも火災の危険性的には住宅地の戸建て住宅や通常マンションの方が多いかも
タワーマンション等は大抵地区計画などで周囲に提供空地等設けて隣接住宅の火災からの影響受け難い
住宅地だと隣接3戸の住戸火災の影響結構がっつり受けるから
木造住宅多い地域だとあっという間に広がったりするし
646名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:28.57ID:dFL+t8Ep0
>>609
六四天安門事件
ってコメントすると
なぜか荒らしが居なくなるぞ
647名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:29.15ID:JLWOw6nY0
>>628
実際に作ったら頭皮が耐えられずに頭の皮だけもってかれるらしいぞ
648名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:30.19ID:yR70o0ya0
こんな時にかぎってロンドンはいい天気なのか
649名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:32.09ID:bbvS2igz0
中国製?
650名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:32.09ID:+EWujTxm0
>>633
カーテンを結んでロープ作る
651名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:34.34ID:NI4QXy0z0
日本でも高層マンションで起こりそうだ
652名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:34.81ID:Q8jclQbR0
>>621
高層マンションの低層階に住む。高層階のママンにバカにされるらしいけど。
653名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:34.82ID:i6jDnHNF0
仮にテロだとしたら、住民が寝静まった夜とかに
2階でガソリン撒いて放火した方が、自爆テロより遥かに破壊力あるね
恐ろしいわ
654名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:35.87ID:v+0KZQyv0
多分テロだね こんきょなし!
655名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:36.81ID:ZigwQxhh0
9.11思い出して気分わるくなってきたわ
656名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:39.85ID:BPOlx5SO0
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
657名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:46.28ID:QNBjQa7G0
>>625
言ったなやってもらうか
658名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:53.85ID:/nMwXbBj0
とうとう上級国民もテロの被害者になったな
移民難民に優しくしているからこうなるんだよ
659名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:54.55ID:FhfjJ1ZH0
下層階でナパーム壁に塗りたくって放火すればこんな
感じになるんじゃないの
660名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:55.00ID:grcTtTbx0
国際救助隊はこなかったのか?
661名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:42:57.28ID:k40iOxVB0
不動産株が暴落してるね。
662名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:06.57ID:zzXFmvC40
 
イギリスっていつau脱退するの?
663名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:06.94ID:AQvrqpwe0
そろそろISが犯行声明を
664名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:09.34ID:CPu5tHyH0
鉄筋コンクリートのマンションがこんなにも燃え広がるもんなの?
665名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:14.00ID:OJtUhbS10
木造じゃないのに効率いい妙な燃え方だな
コンクリやレンガってこんな燃え方するか?
666名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:14.21ID:hyc7JYc50
よくもここまで全したと思う。
防火設備に瑕疵があるんじゃないかな
667sage
2017/06/14(水) 14:43:19.16ID:3oOpGKnh0
アホやの〜ヘリで逃げればいいのに。
668名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:19.96ID:jmLWbeQ50
>>609
いや解らんが
続き過ぎだろ
669名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:19.99ID:xiOfdxjR0
>>638
大気圏抜けるくらいの勢いだと
太平洋や大西洋のど真ん中に着水…
670名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:23.67ID:4IlHBJcq0
>>638
その後どうすんだよw
671名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:24.03ID:Q8jclQbR0
>>633
ベランダに、下の回に下りるハシゴ付いてない?
672名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:24.06ID:Zwb7rBN90
パンツ発明の瞬間
673名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:24.61ID:6RxsatFG0
どうやったらあんなとんど焼きみたいな燃え方をするんだよ
674名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:29.39ID:/izV8kmT0
>>1
隣のビルとの間にロープかけてゴンドラで脱出してないのか?
675名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:30.84ID:Z5g6YJ/h0
火災などでパニックになると高層ビルでも地面が近く感じるらしいな
それで飛び降りてしまうケースもあるようだ
676名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:31.97ID:Mx7gaO0i0
911の人間の破裂する音はすごかったな
ドバーンってな感じで水風船が破裂する音
こんな数十mじゃ原型とどめて面白くもねーだろーな
677名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:39.04ID:oD0mnflH0
>>115
下まで無事降りられたのに上から落ちてきた人に当たって亡くなった人もいたって助かった人が言ってた
678名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:39.10ID:nDFGP4Tx0
これ鎮火しても内部調査は出来ないよな
679名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:42.35ID:+/E93GvY0
ヨーロッパの外断熱凄いと煽ってた奴らいたけど、断熱材燃えてこうなるから日本じゃ
採用しないんだよな。

ヨーロッパ北欧馬鹿はこれを絶賛してたんだよな。
680名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:42.86ID:/yAj7iATO
こないだの新潟のは死人出なかったのは奇跡だよな
ラーメン屋が潰れたけど
681名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:47.86ID:+ihyMbFK0
なんにせよ
またテロリストにヒントあたえてねーか?
682名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:48.37ID:gS4UIJ0U0
クリロナ「なぜ飛び降りるんだい?ちょっと熱いだけじゃないか」
683名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:49.23ID:FgeGa2aC0
>>661
絶好の買い場が来る
684名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:50.56ID:ZiNn/q+V0
>>643
日本もいい加減な建築してるだろうからこういうのおきそうだけどな
685名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:43:56.15ID:YQ3MKfee0
燃える前の画像とかある?このマンションの
686名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:03.42ID:NCrTYJTp0
加藤の次は武富士放火方式か。
687名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:04.39ID:4IlHBJcq0
ヘリとかいうけど上空はすごい熱でしょ
688名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:09.15ID:DWPHOTiC0
>>658
ここは移民が住む貧困層向け高層公団アパートだよw
689名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:11.20ID:L+T4DIlq0
>>679
グラスウール燃えんの?
690名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:14.41ID:zpPXVJD70
お前ら韓国人ならざまあっていってんだろ



最低だなww
691名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:16.31ID:xF4/eWTc0
テロリストがガソリンでも撒いてたんか
692名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:17.18ID:JfW7SsLy0
パラシュート、パラグライダーを装備すべし
693名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:21.14ID:AF10DUzJ0
そもそもこんな感じだと上からも近寄れんだろ
全てが不自然過ぎる
694名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:23.13ID:Im7+Zj+f0
こりゃ凄い
周りに何の障害物も無くて
割れた窓からバンバン空気が入りまくるから
放っておけば、灰になるまでいくらでも燃えていられるという悪循環w
695名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:27.18ID:CWPv5rgt0
もしテロだとしたら外は危ないから自宅に居よう、、だったらこれも悲惨だな。
696名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:29.08ID:d4ekB2nR0
パシャーン!
697名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:32.27ID:ZigwQxhh0
人を緩やかに下せるくらいのドローンとかあればいいのにね
698名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:34.72ID:XPN32A6x0
太陽デパート
ホテルニュージャパン
699名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:39.60ID:MwPe8Uob0
焼死か落下死か
まぁ落下死やろなぁ
700名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:55.17ID:AQvrqpwe0
>>658
>公営住宅「ランカスター・ウェスト・エステート」のグレンフェル・タワーから
>14日午前1時16分(日本時間同9時16分)に、火災通報があった。

公営住宅だから低所得者層だよ。
701名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:44:57.34ID:d4ekB2nR0
9.11ではまるで水の入った風船が破裂するような音がしたそうだな…。
702名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:07.78ID:qiM2VUVZ0
2階から27階まで全部燃えてるとか、
エレベーターを中心に各階に燃焼促進剤をまいたとしか
703名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:08.90ID:/yAj7iATO
こんなに燃えた原因は何だ?
704名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:16.20ID:30kb7OZD0
飛行機で突っ込んだら火消えるんちゃう?
705名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:22.04ID:/dStNkliO
こういう時って、地面が数十センチ先にあって、飛び降りたら簡単に助かるように見えるらしいな
木に引っ掛かったりして、奇跡的に助かった人が、そういう証言をしているそうだ
706名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:21.95ID:1mvqnf8I0
>>1
映像見たが、こりゃ上は生存不可だな。
707名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:23.54ID:TrN8terQ0
>>6
2階までだと空き巣に入られる可能あるぞ!
708名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:25.98ID:kSeSzRZB0
>>643
なるほどね
ニュースでもマンションのその部屋だけもくもくと煙でてるけど
後は普通ってよくあるし
日本の建築基準に感謝しなくては…とくに大震災以来耐震も良くなったし
709名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:28.06ID:4ZfjCp1M0
火災、地震に弱く、逃げにくい、テロにも狙われやすい高い建物
子供育てても高所に対する恐怖感が備わりにくくて危険とか…
だめだめじゃん
710名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:28.78ID:jfGSmzEo0
自分も火事で逃げられなくなったら飛び降りると思うわ
焼け死ぬよりはるかに楽だと思うし
でも一酸化炭素中毒で死ねるならそっちのほうが楽なんだろうか
711名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:29.24ID:M0AIYY4M0
こんなに簡単に燃えるんだな
712名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:35.29ID:ZNaJ29uB0
またテロ?
713名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:37.51ID:0PiJ++QT0
タワマンに住む人はパラシュート常備しないと
714名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:40.49ID:QNBjQa7G0
>>689
めちゃくちゃ細い線維状の塊なら燃える
715名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:40.76ID:8oYB1AZS0
>>694
そろそろ温度上がって配筋溶けて崩れそうだよなw
716名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:41.54ID:u6schakH0
で、何人死んだのよ
717名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:42.77ID:sPo3HUnl0
BBCの動画見ると
外壁を下から上に線状に火が上がっていって、各階内部が燃えだしてる。

可燃物が流れる配管なんてあるのかな?ガス管とかなら爆発しそうだし。
718名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:47.15ID:47iRJkhe0
>>670
運が良ければジョジョみたいに助かる。
悪ければカーズ様の様に宇宙を彷徨う。
719名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:49.83ID:ZvwAwBh20
>>694
キャンプファイアー状態やね
720名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:45:52.65ID:dxrrq/zt0
ヘリの風が火を強くしてるとかないの?
721名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:05.66ID:RjTgS2YB0
どうせケケ中みたいな搾取金持ちだろうから

いい気味
722名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:09.72ID:D+AnjJM/0
マックイーンが消してくれるよ
723名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:10.28ID:TM0eZBvO0
ロンドンロンドン愉快なロンドン
ってなんかであったな
724名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:11.44ID:zpPXVJD70
どんだけもえんねんww


くそわらwww
725名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:14.69ID:TLtVfe390
タワマンとか高層ホテルもヤバそうだな
726名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:16.24ID:L+T4DIlq0
>>714
ガラスは酸化物なのに酸化するの??
バインダーが燃えるの??
727名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:17.40ID:QNBjQa7G0
>>713
風呂敷を用意しとくは
728名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:19.09ID:Gd9ekx9H0
>>713
天才だな
729名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:20.18ID:ZPDS9Ayy0
>>700
グレンフェルタワーとか名前からしてよく燃えそうだな
730名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:23.70ID:HG4UfzHB0
俺も高層マンションの方向から煙が上がってるのを見て自害した
731名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:26.08ID:bbvS2igz0
すんごい燻煙状態だな
732名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:34.81ID:7yDODwQE0
あれだけ炎上してると、屋上にヘリコプターは接近できんのかな...
733名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:35.80ID:PJ45/43W0
>>526
開く前にやっぱり地面に叩きつけられそうw

手に特大吸盤はどうやw

9・11の時も、沢山の、人飛び降りとったな
734名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:37.18ID:YQ3MKfee0
>>652
らしいよね。タワマンの最上階に住んでる知り合いが「やっぱり低層階だからねー」とかいっててびっくりした。
735名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:37.83ID:+/E93GvY0
>>684
外断熱が原因だから日本じゃ一部屋位燃えて終わりだ。
736名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:37.90ID:zzXFmvC40
 
業火の高層マンションから抜け出せるのは
ベア・グリルスしかいない
737名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:38.53ID:UDHojSEj0
タワマンならパラシュートくらい常備すればいいのに


バカなのかな
738名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:46.49ID:kSeSzRZB0
>>647
読んだだけで頭がキュッってなったw

>>652
そんな馬鹿な人、存在するのか
739名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:46.88ID:39wLNQCX0
防火区画とかないのかな
なんでこんなに燃えるんだ?
もしかして作動しなかったとかかな
740名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:50.61ID:2sWc890D0
>>454
チャットwwww
741名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:55.85ID:QScV92rO0
消防車からの水届いてなかったねえ やっぱり
742名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:46:57.32ID:eR7/sON40
こんな燃え方したら気付くの遅れたら100%助からないわな・・・・
743名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:02.40ID:5FG2ppk80
プロペラ機でパズーシータキャッチで助けるんだ!
744名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:03.43ID:habgFCB60
日本だとタワマンっていうとある程度の富裕層ってイメージだけど
ロンドンのあの辺はいくつかの古い高層マンションと低めのマンションブロックがたくさんあって
貧困層が住んでるってイメージだったな
暗くて活気のない嫌な感じの場所 周りからみて浮いてた
745名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:03.46ID:FhfjJ1ZH0
>>657

レインボーダッシュ3!と叫んで水の化身になれば良いだけの話しだ
746名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:03.67ID:haVIjdXC0
ヘリウムガス詰めた気球で救出に向かうとか?
747名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:04.84ID:qGUpk/fa0
>>708
世界で一番建築基準が厳しいって
震災のたびに見直されてるそう
748名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:09.07ID:LS6HdEA6O
>>481
それじゃ下からも上がってこれちゃう。
749名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:09.93ID:6RxsatFG0
>>726
バインダーは可燃性
750名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:14.78ID:+EWujTxm0
断熱代の中の酸素が燃えちゃってるのかな。
751名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:15.04ID:YIY1m4Ru0
>>713
高さが足りないから 開ききって浮遊する前に 落ちて 大怪我するか死ぬ
752名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:17.59ID:H0ZzL5I10
何人の美人が死んでしまったのか・・
753名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:17.79ID:sA54lVEf0
外国で住んでたとき27階マンションの25階に住んでたわ。火災の事なんか全く気にしなかったな。今考えると怖いわ。
25階でも普通の家のように窓開けられるしバルコニーも出入り自由だったのでちょっと怖かったけど。
754名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:17.96ID:mOEzvdgJ0
昔の映画であったな。フローリングインフェルノ
755名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:19.13ID:RpRZA+Y/0
人間が死ぬのは勝手だが
巻き込まれたワンコやニャンコがいるかもしれないと思うと可哀想でたまらん
756名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:19.71ID:1mvqnf8I0
>>713
非常設備としてマンションで用意してあっても変じゃないわね
757名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:20.51ID:WxB6Hzth0
原因はケーブルか? 安物にしたのか?
758名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:23.81ID:9W0icNiz0
テロっていうより構造的欠陥な気がする
759名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:23.87ID:NI4QXy0z0
タワマンがBBQでBBCが報道
760名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:33.88ID:BaiHUdsa0
高層マンションはセレブ向けなんだから全戸4人乗りドローンが装備になるな
761名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:35.51ID:KfaalJG+0
>>539
高級だとコンシェルジュいるなーそういえば
でも福山の件とかあるし、逆に怖そうな気もするけど
その他のサービスが好きな人には良いのかもしれんね
ただ自分はやっぱり良いかも
762名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:35.53ID:OWkRsczJ0
>>730
白虎隊乙
763名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:39.41ID:V/9IvHgV0
またイスラム土人が金持ち狙ったテロか
ほんと移民なんて入れると日本でもなりかねないな
764名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:40.25ID:RtSIyafk0
>>717
セントラルヒーティングとか?
765名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:41.99ID:k3LqclTW0
・防火区画
・準耐火、耐火構造
・防火シャッター
・防煙璧
・警報機
・脱出装置
・消火栓、スプリンクラー、消火器等

普通ならこんな感じの物があるハズ
766名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:43.59ID:zpPXVJD70
こういうとき自分が過去にいって火災のこと教えてやりたくなるよね
767名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:45.22ID:QNBjQa7G0
>>759
768名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:48.01ID:m1PBEm5t0
>>730
白虎隊かな
769名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:49.82ID:BTeg4vyg0
荒っぽい地上げか?
770名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:50.35ID:t+EUibWK0
テロだ!とかにしちゃえばええねん
771名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:52.88ID:OJtUhbS10
約120世帯とミヤネ屋で言ってたが
それが事実なら1人か2人暮らしが多かったのか
火災発生が深夜1時だと、1人でシャワー浴びてたり
酒飲んで寝てたりして気づくのが遅れた人もいるだろう
772名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:54.06ID:jg4FE4OI0
タワマンでこれレベルの火災起きて、上の階の人間だった場合、おまえらならどうする?





俺なら飛ぶ
773名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:54.49ID:kSeSzRZB0
>>115>>677
まじこわい…
774名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:54.60ID:xXoolOVo0
>>6
私もそうだわ

旅行時もなるべく旅館などの低い所に泊まるようにしてるし、ラブホもなるべくワンガレージの所で、ビル型の場合は2階か3階しか選ばないようにしてる
775名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:47:56.86ID:b10gk76D0
こういうエアソファーを体中に巻きつけて飛び降りたらダメ?(笑
http://news.livedoor.com/article/detail/11078045/

ていうか飛び降り用の全身クッションみたいなの
どこか作ってくれないかなあ?
結構売れる気が。
無いより全然マシだろ。
776名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:00.98ID:htSnE/Tg0
こんだけ風通し良かったら骨も残らんやろな
777名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:07.03ID:lKKW5rHU0
こんな燃え上がってんのに崩れる気配全くねーな
どこぞのタワーとはレベルが違うな
778名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:09.39ID:L7Ptjk8L0
各階に火種を用意し同時に点火させたような大災害。
下の階の人は逃げれても上層階の人は難しいだろうなあ。
お気の毒に。
779名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:13.90ID:4IlHBJcq0
倒壊するなこれは
780名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:17.95ID:QfNctThZ0
オリロー株急騰来るで!
781名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:19.72ID:UDHojSEj0
火事になった場合の備えってなにも考えてないのかね

住人は
782名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:23.35ID:MxGqVdns0
建物を管理するケンジントン・チェルシー地区の行政事務所によると、
タワー棟は24階建てで120戸が入っている。
1974年竣工で、2年間にわたる予算1000万ポンドの大規模修繕を昨年終えたばかり。
外装や全館共通の暖房システムを新しくしたあという。
http://www.bbc.com/japanese/40269857


公営住宅「グレンフェル・タワー」 1974年竣工

映画「タワーリング・インフェルノ」 1974年公開

偶然すぎだろ
783名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:26.05ID:Ib96PzGy0
>>5
海外だとホテルも低層階の方が良い部屋なんだっけ
784名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:26.86ID:8oYB1AZS0
ここまで蒸しあがって内部温度上がってるからな マジに配筋ヤバそうだし放水してフロアーに水の荷重がかかるとフロアーが抜けると思うぞ
抜け出したらその下の床も上からの荷重で抜けるから
マジに崩壊するかもな
785名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:30.70ID:3WSNLK8I0
>>579
ジャングルの王者乙
786JJRR
2017/06/14(水) 14:48:39.12ID:k40iOxVB0
てろ
787名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:42.00ID:f+DDtDlf0
普通こんなに燃えないだろ
どんな施工なんだ
788名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:43.83ID:AF10DUzJ0
内部どうなってんのよ
螺旋上に炎が旋回して上昇してるのか?
789名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:46.95ID:VsAQkcua0
奇跡のマーマイトが見つかるはず
790名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:48:48.81ID:Y4kww4HI0
この火の抜け方で築47年だとRC造じゃなくS造の可能性もあるかもね
凄い皮肉だし不謹慎な話題かもしれないけどグレンフェルタワーのグレンが紅蓮で猛火を連想してしまうね
791名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:00.99ID:daVPLFyt0
屋上に緊急避難用パラシュート的なものは設置されてないのかね
素人が扱う危険も伴うが紐なしバンジーするよかマシだろう
792名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:04.85ID:nCvZA8He0
>>729
「紅蓮」と、インフェルノの「フェル」か
793名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:07.21ID:H4e9lwz/0
高層マンション住民は長いロープが必要だな
794名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:07.36ID:QNBjQa7G0
タワーマンションに風呂敷を人数分常備しとけばOK
火災になったら風呂敷をパラシュート代わりに飛べば行ける
795名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:07.72ID:ks6O38Ns0
>>617
震源地に最も近い女川は、地震と津波に耐えて
住民の避難所になってたぞ
世界最強だろ。
ふくいちも津波なければ無事だった
796名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:08.73ID:SEKHhTEd0
木造建築ばりに燃えてるな
797名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:09.28ID:1qD+ge1vO
外周に滑り台作ったらいいね
タワーリングインフェルノみたいに
タンクを爆発させて放水とかは出来ないのかな
798名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:09.41ID:ofwIAilg0
>>742
目視でわかった時はすでに廊下がモクモクだろ

何らかの仕掛けで非常ベルがならなかったらだが
799名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:09.74ID:nGOZR5ne0
>>3
窪塚乙
800名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:15.64ID:zpPXVJD70
ワラでできてるのこのビルw
801名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:16.45ID:JmjOuHmp0
平日の午前9時ならあまり人居ないんじゃ…と思ったら日本時間か
午前0時なら相当人居るな
802名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:16.47ID:weq0yH/h0
12階    はしご車
5階     放水車
1階〜2階  すぐ逃げられる


13階以上は神の領域、天に近づきすぎ
 
803名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:20.36ID:zI/IGCUwO
緩降下できる遠心ブレーキつき滑車の設置を義務付けるべき。
804名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:26.54ID:CRlVzAHF0
一瞬でゾーブみたいな球体のエアクッション救助グッズできねーかなー
805名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:27.91ID:ZiNn/q+V0
これを期に高層マンションに住みたがる人たち減るかもな
俺はもともと高いところ苦手だからいやだけどな
806名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:29.45ID:hyc7JYc50
5年前か、ドバイでも高層ビルで火災があったが、全焼ではなかったような。
そのときに現れた詳しい人は、高層ビルは火災対策が施されているから、全焼しない安全と唱えていた。
807名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:30.31ID:kSeSzRZB0
タワマンに住む人は、ハンググライダーとかミニパラシュートみたいなのを
必ず部屋に設置するとかそういうので少しはなんとかならんのかな
808名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:33.25ID:qZc9h8xd0
    ┌――――――――――――FIRE――――――――――――┐
    |┌三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三┐|
    ||___|_||_ "  rノ!"ヽ'⌒`)          ┃┃    M ISS    ||
    ||┴┴┴|ゝ〜' ゞ_,, ''':;;´⌒`)         ┗╋       ゞタ~  .||
    ||¨ ̄||⌒`〜〜´⌒    :;;;´)                          ||
    ||___|_||_                                      ||
    ||┴┴┴|                                    ||
    ||¨ ̄|| ̄                                      ||
    ||___|_||_  ━( ^o^)━                           ||
    ||┴┴┴|   ┛┛                             ||
    ||¨ ̄|| ̄                               、,   ||
    ||___|_||_            __,         、__       ___∩´- ! |
    ||┴┴┴|            {イさ     ちソ      f「匚] 匚ヽ .! |
    ||¨ ̄|| ̄          _ `フf=a==cイ|`       」=+= l|! ||
    ||  _,||_             ゞ'⌒lL    ゞ'⌒lL,     └'O―'O┘.||
    || ̄-―┘ ̄7 ̄     ̄王 ̄     ̄王 ̄     ̄キ ̄    ||
    || GAME A    VWッ VWッ VWッ VWッ VWッ VWッ             ||
    |└三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三┘|
    └―――――――――WIDE SCREEN‐―――――――――┘
809名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:33.67ID:RpRZA+Y/0
>>775
鉄のワイヤーで撒きつけて固定しない限り
途中でバラける
810名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:34.67ID:oxf59sxd0
巨大なふ菓子みたい
811名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:34.91ID:a/y6ccTJ0
>>3
911のときここにそういう画像いっぱい貼られてたなぁ・・・
今回は夜だから飛び降り画像は無いっぽいね
812名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:35.79ID:uyLyR8+f0
こうなると消防士が1000人来ても何も出来ず眺めてるだけだわな?
813名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:37.58ID:ilU7dCq20
>>423
おしい、正しくは日本工業大学や
814名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:39.35ID:Gd9ekx9H0
>>772
マットレスに身体縛り付けて飛んだ人の映像思い出してトラウマが蘇った
815名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:40.26ID:8WORWdaN0
ようやく煙が白くなってきた
816名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:40.84ID:CWPv5rgt0
他のタワーマンションに住んでる人、気が気じゃないな。
817名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:49:57.56ID:jg4FE4OI0
>>775
火災真っ盛りで上から色々降ってくるから真下に敷けない=10mくらい飛ばないと無理でそ
818名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:05.15ID:OWkRsczJ0
新宿の風俗ビル火災もこんな感じゃなかったけ
819名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:05.99ID:qiM2VUVZ0
>>782
ただの偶然というか、白人どものビルの高層化が進んだ結果
グレンフェル・タワーのようなビルがたくさん建って
タワーリング・インフェルノみたいな映画ができたと考えると
別になにも不自然な点はない
820sage
2017/06/14(水) 14:50:15.78ID:3oOpGKnh0
誰だ、おがくすで装飾したのは!
821名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:19.14ID:leStmfPO0
たくさん死ね
日本人の総意だ
822名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:24.46ID:c2sAlvZk0
タワーリングインフェルノってガキの頃に見たけど怖かっったわぁ
823名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:25.90ID:CWPv5rgt0
東工大は優秀だろ。大違い。
824名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:34.49ID:yDnXEE9W0
これは助からんな
825名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:36.52ID:BtGFDXNJ0
>>24
>>258

>スクリンプラー

誰かー
826名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:37.86ID:0ya4t5sn0
懐かしいな。
映画タワーリングインフェルノ

最後は屋上にある水タンク爆破させて消火したんだよね。
827名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:38.84ID:lhav0u1x0
何がそんなに燃えるのかね
828名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:39.23ID:hO+cGqyt0
高層マンションだと5点接地回転受身でも無理だろ
829名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:49.36ID:V02Xsn6T0
日本も昔はベランダの目隠しのアクリル板が燃え広がってマンションが大火事になったことあるけどな。
今はベランダに可燃物禁止になってるけど。
830名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:49.72ID:TMFg2bas0
ロンドンかあ、映画化したら
ダニエルクレイグでオハラハン隊長みたいなキャラ出てきそう
831名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:50.80ID:w+e+JYB/0
テロだったらえらい事になるぞ
832名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:51.63ID:LS6HdEA6O
>>496
木造なの?
833名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:52.48ID:hyc7JYc50
>>792
灼熱地獄。笑えない
834名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:55.90ID:VsAQkcua0
タワーリングインフェルノ放送しないかな
835名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:50:58.56ID:zpPXVJD70
ムササビの術でしかたすからんなこれは
836名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:01.11ID:WE7048120
ニュージャパンの火元のイギリス人の霊の仕業です
837名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:04.62ID:OJtUhbS10
建物の外側に非常階段が見えないんだが
非常階段はマンション内にあったのかな
下層階から火が上がると非常階段が煙突状態になるから
上層階にいたら絶対助からん
838名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:04.75ID:tLe32KOp0
>>371
日本のタワマンの多くはこの構造。
11階以上でも2方向避難型特定共同住宅等の基準および開放型タイプ。内装制限を行っていればスプリンクラーは免除。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/mansion_ha/hourei/hayami/index.html
839名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:06.93ID:F15+gS4T0
全方向から丸見えだな!
もう中は火葬場状態だろ… 南無南無…
840名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:14.01ID:H0ZzL5I10
マットに落ちれても内臓ぐちゃぐちゃでしょ?
841名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:15.96ID:vqen/gsR0
>>99
その動画はよ!
842名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:19.13ID:ofwIAilg0
>>802
バベルの塔だよな

そういえば海外で本当の富裕層が住むマンションも12階ぐらいまでが多い
843名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:20.49ID:QNBjQa7G0
>>795
福島第一原発は3.11の津波より前に
地震の揺れで送電線の鉄塔が倒壊して
すでに冷却する電源手段を失ってたぜ
844名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:21.05ID:rF1JDWUw0
おそらくイスラム国のテロだろ
845名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:26.02ID:KL6BS32V0
修繕工事したばかりとか大損害だな
火災対策が不十分だったのか
846名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:27.10ID:CPu5tHyH0
>>821
>日本人の総意だ ← チョンの相違の間違いだろ
847名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:27.64ID:hBeAXXAv0
抗争ビル
香層アパート
848名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:29.48ID:RbJqokJa0
テロ?飛行機が突っ込んだん?
849名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:35.87ID:s1ROlNAy0
日本のアニメというか宮崎赤コミンテルンソビエトロシアメリカ台湾朝鮮半島などの
ソビエと閉鎖核実験都市や中国大陸ユーラシア大陸からアフリカアジア中南米など世界中に
スタジジプリのアニメや「君の名は」なんて朝鮮半島や作った人工ソビエト閉鎖核実験島での
核実験や太陽が落ちったり月が落ちたり東京メトロピラミッド隕石が地球に落ちたり
朝鮮半島の地名は閉じた核実験サイトの名前の「古代中国文明遺跡神智学人智学の
古代遺跡に核ミサイルを落としたり、核爆弾を落とした後に遺蹟を作って
放射線やソビエトユダヤ共同体の人体実験軍事実験核実験麻薬実験の囲い込みのコミューンや
「村邑斑むら屯群ムラ」などのコミューンコ藻ソワール、自治共同体
朝鮮半島まるごと、韓国の西側はソビエト「海の海神ポセイドンや出雲神のスサノオ神の
三叉のやり=魔女ヘカテーの三叉路Y猫の口のユダヤバアル神のユダヤ教王冠ロッジの
猫神蛙神を乗せたユダヤ教蜘蛛の糸の巣の悪魔バアル神72霊73柱などのコミューン
海の上に人工島を作って核実験場にしてある島が異常に多い朝鮮半島南部の西部の島には
偽東京メテロや偽東京鉄道の偽閉鎖実験都市がたくさんあって
さえ最近は日本ではなく愛知新城と称する人のいない核実験閉鎖都市の朝鮮半島かどこかの島?の
閉鎖ソビエト都市のしまを通っていたバスが飛んで青いプラズマ核融合爆弾を作ってましたよね
850名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:37.40ID:jg4FE4OI0
>>814
俺も一か八かにかけて、マット抱えたまま飛ぶ。
99.9999%死ぬだろうけど
851名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:43.16ID:IGFL5+ILO
またチョンが放火したのか

http://q2.upup.be/cKj0vrodL7

http://q2.upup.be/mP0P5l2rJY

http://q2.upup.be/tlIi5Ic4ol

http://q2.upup.be/9vgrfDjgzs
852名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:43.18ID:Mq5ibplZ0
少し傾いてる?
853名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:45.82ID:lKKW5rHU0
>>775
遊園地とかにある人間が入れるエアボールみたいなのあるじゃん
あの中に入って飛び降りたほうがまだ可能性なくね?
854名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:52.00ID:yOVysetA0
木造かよってぐらいよく燃えてるな
855名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:55.35ID:EqtaLEa90
タワマン住民チビッてる
856名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:51:58.01ID:pWKJdM2M0
オーナー「保険金うめぇえええええええwwwwwwwww」
857名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:01.78ID:sIxJDjMt0
>>834
ちょっと前に見たよ
858名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:02.07ID:zzXFmvC40
 
タワーリングインフェルノって
どうやって屋上のガスタンク爆破させて消火したんだっけ?
859名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:08.87ID:FhfjJ1ZH0
鉄骨がそろそろ溶け落ちる頃だな、付近の建物に燃え移るでこれは
メイ首相じゃ危機管理無理そうだし
860名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:08.98ID:12J3WThW0
日本ではありえない燃え方だってさ
日本だと上の階には燃え移らないようになってる
861名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:09.38ID:WE7048120
>>807
ああ、ルパンとかキッドとか
862名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:09.56ID:NyKpTQ8T0
>>818
その後すぐに同時多発テロが起きて、大惨事なのに存在が薄くなった
863名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:13.86ID:cBszxldT0
>>650
握力も怪しいし、ほどけず結べるかわからないので専用品があれば……
>>671
築45年だけどなかったような……見てみます
864名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:18.87ID:LOO7Po5/0
これは助からんね
865名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:26.17ID:htSnE/Tg0
>>496
木造のタワマンて存在するのか?
866名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:28.00ID:PJ45/43W0
>>794
忍者ハットリくんかよwwwwwwwww

ちょっと1回試してみてw
867名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:30.03ID:Mjz/eWBb0
スウェデッシュトーチみたいに長く燃えるな 消えない
868sage
2017/06/14(水) 14:52:31.15ID:3oOpGKnh0
俺ならシーツとパイプフレームで即席のハンググラーダー作って
脱出するわ。
869名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:32.17ID:4IlHBJcq0
てかおまえら働けよ
870名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:37.16ID:rJv+x1/i0
>>598
そんな古いマンションなんだ。
871名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:39.85ID:lhav0u1x0
家具はまあ仕方ないが
壁床天井はどんなに炙っても燃えないくらいのもので
統一しないとだめだよなあ
872名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:42.27ID:Ry8ew0RY0
24階建て、内装木造とか
873名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:42.87ID:/KYLXwmN0
これだからマンションは飛び降りられない4階以上には住めない
自分がどんなに気をつけても火災のリスクは付き纏う
874名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:50.09ID:habgFCB60
スカイセーバーとかいうアメリカのアマゾンとかで売ってる
高層ビルから逃げるバックパック式のデバイス

@YouTube

875名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:50.51ID:fodzX2U+0
なんでこんなに盛大に燃えたのか、専門家の分析待ちだな
876名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:52:51.28ID:zpPXVJD70
俳優の久塚なら助かってた
877名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:02.20ID:uyLyR8+f0
ウチは6階だけど落ちたら死ぬと思います。
878名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:02.30ID:WE7048120
>>860
日本ではありえない

それフラグだからやめて
879名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:02.55ID:NI4QXy0z0
タワマンが白い煙で覆われてると不気味だな
880名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:04.50ID:YIY1m4Ru0
>>814
その人 どうなったの?
881名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:04.59ID:/TG6P5KE0
ググッたら古いビルだな
1974年建築だって
882名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:07.74ID:b10gk76D0
屋上に空気で膨らます巨大スーパーボールみたいなのが
置いてあって、人間が中に入って屋上から落下しても
ボヨーンと弾んで衝撃吸収しまくるみたいな商品が
あってもいうと思うんだ。
883名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:08.20ID:9Oj3czAv0
>>794
風呂敷をパラシュートにして逃げるw
忍者ハットリ君かよww
884名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:09.68ID:H0ZzL5I10
まだ火が見えるな
885名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:16.22ID:bprdDKm90
>>853
誰がいつ膨らますのだ
886名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:17.30ID:TLtVfe390
平屋最強
887名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:17.81ID:wdtP8+YG0
馬鹿と煙りは高いとこ好きだしな
888名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:19.44ID:ve9j2xOm0
エレベーターのワイヤー伝うのはどうだろう?
889名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:20.82ID:AF10DUzJ0
普通こんなに燃えるか?
材質変なの使ってるんじゃねえの
890名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:22.26ID:Gd9ekx9H0
>>854
家具や内装は可燃物だったりするんだろうね
891名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:27.91ID:tqlSwhc1O
>>826
ダグ
「でその爆薬は誰が運ぶんだ」
オハラハン
「決まってるだろ、馬鹿は一人しかいない」
892名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:28.92ID:ivevitWe0
千日前デパート火災の跡地のビルでアルバイトしたことあるけど、天井裏?の部分にお札貼ってあって怖かった
893名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:32.39ID:RpRZA+Y/0
二階建てのアパートに住んでるが
火災で逃げられなくなったら
まずニャンコをケージにいれてそれを紐で吊るして窓から下に降ろして
それから飛び降りる予定
894名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:32.72ID:UUjbpFPj0
都会は便利だけど、こういうのは大変だな
田舎だから、次に建てる時は平屋にしたい
895名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:32.73ID:uEsy7Zlm0
飛び降りたほうがマシって痛さになるのかな?
火って
896名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:33.63ID:qiM2VUVZ0
>>842
真の富裕層は4階+地下1階だと個人的には考えている
897名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:40.02ID:IvqKXMAg0
あ〜あ、
また今日も、
悲劇が起きてしまった…
898名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:43.88ID:ZiNn/q+V0
>>860
十分ありうるわ
原発事故は起きないといってどうなったか覚えているかな?
899名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:51.02ID:J2Rt8x2V0
>>858
スティーブマックイーンが爆弾仕掛けに行ったじゃん
900名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:51.71ID:K+KY4Kpa0
こんな燃えるもんなん?
901名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:55.50ID:3uLLTXTB0
火に全身焼かれるとか
おそらく苦しい死に方トップ3に入るくらい酷い死に方だからな

それに比べて飛び降りなら死ぬのは一瞬
痛みを感じるのはせいぜい0.1秒くらいだろ
どうせ死ぬならおれも飛び降りを選ぶな
902名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:53:56.07ID:k3LqclTW0
螺旋階段の吹き抜け状になってても放水型や側壁型のスプリンクラーを設置して、各階に火が回らないように防火扉とか付けるもんだけどな
903名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:00.69ID:L7Ptjk8L0
スプリンクラーはなかったのかな。それともあったとしても
役に立たなかったのか。不可解な火災。
ヘリからビルに灯油をぶっかけ火を付かのよう。
904名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:00.97ID:rJv+x1/i0
タワーマンションに梯子必要だな。
避難用の階段外着けないと怖いわ
905名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:02.38ID:5E4pY7/R0
古いマンションなんだなこれ
906名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:04.38ID:BB2fN5nq0
なんだろうな、死者が沢山でただろうに
ここまで気持ち良く燃えるとそんなことも忘れてしまうもんだな
907名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:04.94ID:uSmlEN4j0
高層マンションとか高層ビルってデカい棺桶みたいなもんだな
どんな事があっても逃げられない
908名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:05.61ID:qJg8Wv1+0
>>858
俺しか爆発させられる奴がいない!と消防隊と主人公が手伝って貯水槽に爆発物しかけて爆破。
909名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:08.68ID:b10gk76D0
>>853
なんでもいいからそういうの作って欲しい。
無いよりマシでしょ。
910名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:09.05ID:7yDODwQE0
改修工事作業員の中に、イスラム系移民のテロ工作員がいて

深夜1時に失火するよう仕掛けられていたー


とかありそうだな...
911名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:09.47ID:6RxsatFG0
どこぞの火災みたいに防火戸が閉まらないようなことをしてたとかかな
にしたって燃えすぎだろ
912名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:10.02ID:rtpKTz9P0
ショボい集合住宅かとおもったが結構デカいな
913名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:13.21ID:lJ2ldqf+0
バキバキ言い始めた倒壊くるか?
914名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:18.40ID:tqlSwhc1O
>>834この前やったよ、テレ東で
915名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:18.47ID:+EWujTxm0
>>883
日本人の多くはあれが脳裏に焼き付いているのでやれるかもしれない
916名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:19.23ID:y9kaxaSN0
>>207
30m以上あったらほとんどコンクリートと変わらないんじゃない
917名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:20.00ID:iHrwpaJY0
千日前デパートみたいな心霊スポットに
918名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:29.38ID:Y27674vS0
バスタブに水入れて潜ってれば大丈夫じゃね?
919名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:29.80ID:8oYB1AZS0
>>795
俺は復興支援行ってたがそんな話は聞いたことねーぞ
大体女川にも女川原発あるだろ!お前知らないのか? 俺は現地で当時女川でも煙が上がったってデマ情報が流れて休みの職員も心配で見に行ったと言う話は聞いたがな
ただ女川が全て流されてたから道が遮断されてたしな
920名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:34.16ID:Kt60K1PwO
ジャンヌダルクをググったばかりで・・・もやもやする
921名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:41.92ID:ZJXcCdpF0
民進党のせいだな
922名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:49.02ID:12J3WThW0
>>893
猫は7階くらいはニャンパラリできるらしいぞ
923名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:51.79ID:0ya4t5sn0

@YouTube


映画タワーリングインフェルノよりすごい火事だな。
924名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:54:58.60ID:ve9j2xOm0
警察も飛び降り用のクッション用意しろよ
925名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:06.20ID:zpPXVJD70
下の階は助かったけど半分の100人以上は死んだな
926名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:07.31ID:H4e9lwz/0
>>874
これええな
あとはタワマン買ってすむだけだ
927名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:08.29ID:fCEBr3480
屋上に出られないのか?ヘリで救出できるだろ 煙は無視しろ
928名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:08.59ID:v42UJW6c0
>>795
というかアメリカの設計を変えるなと言われて、危険個所が
そのままだったんだよな。
929名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:10.07ID:et6wpmJp0
生活保護世帯が入ってたとかいうのは気のせいかな
930名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:12.07ID:bB/3trRE0
>>193
朝鮮売春婦
931名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:12.78ID:LS6HdEA6O
>>873
日本なら大丈夫だよ。
家のマンションで火災が有ったけど、その部屋だけで
他の部屋には延焼しなかった。
その部屋は中身全部焼けてしまったけど。
932名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:21.58ID:R8ujVETd0
>>863
ロープで垂直の壁を降りるのは練習しとかないと難しいよ
下手したら死ぬ
革手袋とハーネス、エイト環はないと熟練者でも難しい
933名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:21.69ID:qZc9h8xd0
45Lポリ袋をありったけふくらませて
全身を覆ってからダイブするってのはどうかな
934名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:22.07ID:bWic+ITV0
高層マンション住むのは貧乏人なのに
日本じゃ中途半端な金持ちがドヤ顔で住んでるのなw
935名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:24.08ID:m9NKXo8J0
新宿のエンパイアステートビル擬きが燃えるとスマホ使えなくなるのか?
936名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:27.43ID:FhfjJ1ZH0
追悼番組としてタワーリングインフェルノ民法で流さないかな
視聴率は稼げると思う、後どうなるか知らんが
937名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:31.38ID:Gd9ekx9H0
>>880
空中でマットレスと分離して落ちて行った・・・
938名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:44.91ID:ks6O38Ns0
>>821
朝鮮人って本当狂ってるな
939名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:51.14ID:WE7048120
>>915
日本人が教えてあげる避難訓練が開催される
940名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:55:53.45ID:LCNCpOBL0
これほど どこでもドアが欲しいって思った事は ないだろうな



イギリスでドラえもんが放送してれば………
941名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:03.21ID:Im7+Zj+f0
>>721
ロンドンの金持ちは高層住宅には住まない
せいぜい3〜4階建程度のタウンハウスに住む
942名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:04.33ID:et6wpmJp0
>>937
oh...
943名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:05.68ID:wdtP8+YG0
>>893
ケージじゃなくキャリーじゃね
944名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:06.02ID:pC0e3/Tf0
飛び降りて唯一生き残った男性
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>8本 ->画像>10枚
945名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:08.46ID:RpRZA+Y/0
>>922
うちのはペルシャなのでニャンパラリ無理w
946名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:16.54ID:ofwIAilg0
>>896
森や湖のリゾート地の話だよ
12階ぐらいだと景観が素晴らしいんだ

普通の住宅地ならそりゃ低層のほうが贅沢だろ
947sage
2017/06/14(水) 14:56:21.91ID:3oOpGKnh0
>>874
フジの女子アナが落ちっちゃったやつだっけ?
948名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:25.84ID:6qJlBY0w0
またテロか 
949名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:26.49ID:qz7WRVk70
中国の時は花火で積極的に燃えたンだっけ?
950名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:28.06ID:5Z2Ea/AS0
飛び降りた人を笑いものにするのが日本人
951名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:29.26ID:9ysdpIuq0
>>932
大体にしてそんな都合のいいロープがないと思われる
952名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:29.34ID:tqlSwhc1O
>>858
マックイーンが爆薬はこんでポールニューマンと仕掛けた
953名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:32.28ID:bCQpIp5U0
タワマンがインフェルノ
954名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:34.45ID:f6OHeK4R0
救助用バンジーが必要
955名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:44.12ID:rJv+x1/i0
>>923
外でケータリングみたいなのいいね!
956名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:45.17ID:PCNNbhys0
タワマン住んでる奴の気が知れん
957名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:45.56ID:IyYuIMyv0
>>698
大洋デパート火災(たいようデパートかさい)は、1973年(昭和48年)11月29日午後1時15分に、
熊本県熊本市(現在の同市中央区)下通1丁目3番10号にあった百貨店の「大洋デパート」
(鉄筋コンクリート地下1階、地上13階建て・一部9階建て)で発生した、火災事故である。

千日デパート火災(せんにちデパートかさい)は、1972年(昭和47年)5月13日、大阪市南区(現在の中央区)千日前の千日デパートで起きた火災である。
死者118名・負傷者81名[1][2]の日本のビル火災史上最悪の大惨事となった。

ジャップだぜ
958名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:46.49ID:ZvwAwBh20
>>908
外部の人間がヘリで屋上に直行して爆破するのは無理なんだっけ?
だいぶ前の映画なのでよく覚えていないや…
959名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:54.61ID:1SVdkfdM0
タケコプターの開発が急務
960名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:56:56.05ID:aSnnnqow0
やっぱ高層は怖い
高所恐怖症でよかった
961名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:02.24ID:Mq5ibplZ0
チンコの皮を伸ばして・・・
962名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:02.37ID:YIY1m4Ru0
>>874
引っかける所がないかもしれないし、 どうにか引っ掛けても 何メートルもあるのに対応できるの?
963名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:03.56ID:RrYHHvUS0
朗報

パラシュート安い! 10万円程度だ タワマン住民買っておけ

ぐぐれば店出る
964名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:05.73ID:rJv+x1/i0
インフェルノどーゆいみ?
965名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:06.06ID:1Yno2EVh0
映画あったよね。
966名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:07.46ID:rG7VD3Ms0
普通の火災でこんなに燃えるか?
これテロじゃねぇの?
967名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:08.18ID:YQ3MKfee0
ロープ縛ってピョーンピョーンって壁伝って降りたらどうやろ?
968名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:17.36ID:6GVOsA3G0
グレンフェルタワーが紅蓮の炎に・・・
969名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:18.36ID:WxB6Hzth0
東京デザインウィークって何だったの?
970名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:21.17ID:LOO7Po5/0
通報があったのは夜中?
みんな部屋で寝てる時間だよな…
971名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:23.14ID:voWTfEhK0
YouTubeみたけどこりゃ飛び降りた方がマシだわ。
ご冥福をお祈りします。
972名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:26.85ID:rJugqPcI0
>>775
せいぜい2、3階だな。助かるのは。
973名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:31.54ID:m9NKXo8J0
>>964
地獄
974名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:32.19ID:qiM2VUVZ0
中国のド派手火災は怪我人ゼロだったらしいじゃん
中国らしいな
あいつらはなかなか死なない
975名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:40.42ID:et6wpmJp0
>>963
開く前に地面に…
976名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:42.24ID:S6EPYPOh0
木造二階建てか平屋なら、類焼さえ防げれば最小限の被害で済む
977名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:44.82ID:RpRZA+Y/0
>>943
ですなw
978名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:47.82ID:fl+MiUDI0
ホテルニュージャップなんて生中継されてたような気が。
979名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:48.96ID:6j4sNuCo0
煙だけでなく、あれだけの炎には沢山の酸素が必要。
熱い気体は上に抜けるが抜けただけの気体が下や横から入ってくる。流体の流れから、被災者への酸素は絶望的だと思う。
マスクしても意味がないという状態です。
二酸化炭素中毒とか言われるが、ほとんど酸欠じゃね?って思います。
980名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:50.34ID:LS6HdEA6O
>>898
あれは東電が大津波を予想してなかっただけ。
日本のマンションは建築基準法守ってればこんなに延焼しない。
981名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:57:59.51ID:Ovpu9oHv0
この場合ベットのマットと一緒に下の木の辺りに飛び降りて
ワンチャンに掛けるしかないな
982名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:03.26ID:95YhSAON0
>>774
お前のラブホなんて知ったこっちゃねーよばか
983名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:04.69ID:zzXFmvC40
>>899>>908>>952
よく覚えてるね
何年も前にみたから忘れてるわ
984名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:07.22ID:7Ibe8e6A0
見事に丸焼けだな。ここまで派手に燃えるもんか?
985名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:09.35ID:rJv+x1/i0
>>973
こ、こわー
986名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:14.92ID:ExHS/xMd0
古い高層限定だよ
現代建築の高層ビルでこんな火事はありえない
987名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:16.39ID:Gd9ekx9H0
>>956
でもタワマンの最上階の部屋でガウン姿でシャムネコ撫でながら
ブランデーグラス片手に夜景を楽しむ自分の姿を夢想したことぐらいあるだろう
988名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:17.58ID:b10gk76D0
>>901
その前に煙で死ぬ。
989名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:29.32ID:1pf13PXQ0
芝浦、佃、豊洲のエセ勝ち組民、涙目!!ざまあーー
めっさ笑えるわーww
990名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:30.88ID:iVpn3DfX0
築40年以上の公営住宅を上辺だけ改修しただけじゃ
防火基準は全然駄目だよね
イギリスは地震がないから防災基準甘いのかな
991名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:32.93ID:L+T4DIlq0
>>749
平成12年建設省告示第1400号「不燃材料を定める件」において、コンクリート・レンガ等とともにグラスウール板として例示されています。
992名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:41.64ID:IyYuIMyv0
タワーマンションは消火活動が大変
あんなんに住む人間ってバカだと思う

同じ金あるなら戸建てにするわ
空き家をリフォームしてもほぼ同じぐらいだろう
993名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:41.74ID:9ysdpIuq0
>>967
丈夫な手袋とカラビナがないと
摩擦で手が焼けちぎれちまうか
途中で失敗したら落下する
994名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:43.72ID:UIo62KGL0
全て炭になるで
995名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:45.56ID:d7qTyCqa0
パラシュート持ってたら?
996名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:47.20ID:hdFnATc+0
高層階にはスカイセイバーみたいなリュック型低速放出ワイヤーフックと
壁から降りる際、火元側を避けるためにそのフックを取り付けられるフックアンカーを
東西南北に多数設置する位はした方が良さそうだな。

低コスト・低リスクで上層階に住む住人が助かる可能性あるし
997名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:51.43ID:2sWc890D0
非常階段ないのか?
998名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:53.48ID:4IlHBJcq0
>>940
解ったよ のび太君

テレテレッテテー♪

遺書セットー!
999名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:53.69ID:6hceIvnN0
日本のロリ変態共をこんな感じに集めて燃やしたい
1000名無しさん@1周年
2017/06/14(水) 14:58:55.10ID:WxB6Hzth0
>>983
俺なんて去年観たけど忘れたわ
映画なんてそんなもんか
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 4分 28秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213181712ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497416067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【海外】ロンドンの高層マンション炎上、逃げ遅れて飛び降りた人が多数いる模様★3
【英】ロンドン高層住宅火災 多数の死者 残された人いる可能性★3
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★7
【プチエンジェル島】米国の大富豪さん、ヴァージョン諸島に「小児性愛の島」を作り上げてた 著名人の顧客多数か★2
ドンバス攻防 ウクライナ軍、ロシア軍の多数の前進を退けている模様
【ハチナイ】宇喜多さん、彼の写真入り「炎上先発」をプレゼントする模様
【愛知】小6女児2人がマンションから飛び降り、自殺か…いじめをほのめかす「遺書」
加賀小田竹内 ←この辺をハロメン人気上位に選ぶ有害な糞ドブスヲタをどうにかしないとハロプロは本当にガチで終わるぞ
クロちゃんの公開処刑を見に人が殺到してる模様。これ半分18世紀のフランスだろ。
【動画】壁!机!椅子!から飛び出る生チンポが人気の進学校『都立しゃぶりながら高校』みたいなランプ発売
【横浜】元町の中古買い取り店でブランド品30点盗まれる 事件発生時、逃走する男2人が目撃されており神奈川県警が行方追う [上級国民★]
【英国】 「大成功している」 成人の半数コロナワクチン接種・・・他の欧州諸国では接種の遅れや新規感染者数の増加がみられている [影のたけし軍団★]
【芸能】上原多香子、格安マンション転居で移動は自転車…恋人は「本人は批判されたことで傷ついている」「そっとしておいて」
【英米】ロンドンの殺人件数がニューヨークを上回る 今年2〜3月 「なぜ制御不能な状況になってしまったのか理解できない」
宇野維正(ロキノン系評論家)「自分の周りの文化的感度の高い人たちは欅坂46にハマってる。AKBに食いついてたのとは違う層」【BUBKA】
【凶悪パヨクそっくり】ショーン・レノン、恋人が旭日旗Tシャツを着ていただけで数百人の韓国人から嫌がらせされる!
「知人が中居被害」有田議員の暴露 大炎上「知ってて黙ってた?フジ問題 表面化しなかったら黙ってたの?」矛盾だらけの選挙スローガン [阿弥陀ヶ峰★]
【画像あり】韓国の美人議員が膝上丈ワンピースで国会に出席し炎上 「もっとエロいのを着ろ!」との声も
「恋人はサンタクロース 背の高いサンタクロース」←今なら炎上してる歌詞だよな
【悲報】はいふりの人気キャラクター「知床鈴(リンちゃん)」が抱き枕になる模様
フィッシャーズとかいう大人気YouTuberがネプリーグに出るも普通の受け答え普通のコメント普通のリアクションでただの一般人じゃんと炎上
【ロンドン火災】英高層公営住宅火災で広がる怒り 貧困地域無視した行政 「貧乏人がどう死ぬか。グレンフェルタワーを見においで」
【諸星あたる「ナンパは数」】スマホ充電させてほしい。1500人に声をかけ20人の家に上がった男逮捕
トランプさん、任期切れ後もホワイトハウスに居座った場合シークレットサービスが迷い込んだ老人として処理する模様
誕生日にロードバイクでツーリングをしていた愛媛県新居浜市の男性(29)が高知県土佐清水市でひき逃げされ死亡した事件で漁師を逮捕
【武蔵小杉】タワーマンション 浸水で停電や断水 70代女性「24階まで上って降りて足がけいれんを起こした」 川崎★4
一流マスコミ「圧倒的人気を誇った久住小春は発言を誤解され悪意あるバッシングに遭ってアイドルの座を降りた」
夜にサイクリングに出掛けた男性が自宅近くで倒れているのを通り掛かった人が発見し通報‥した直後に轢き逃げされ自転車男性死亡・宇佐
(* ´ん`)寡欲こそ人の善なる道んも・・・(# ゜ん゜)なぜ俺はマイニングというゴールドラッシュに乗り遅れたんだ・・・
【唖然】ド田舎の超高層マンションさん、あまりに需要が無さ過ぎて8万円で『販売』されてしまう………
目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★5 [アルヨ★]
日本肺炎、本当にエイズじみてる様子 再感染が見られるのは「コロナキャリア」のポジマン野郎になったから 完治という状態にはならない
【コロナ】川口マーン惠美、ドイツに帰ってやっと分かった「日本の感染者数が少ない理由」「ドイツ人の意識はゆるゆる」 [うーん正解!★]
ハロプロにもセクシーな大人の女性がいるのなんで教えてくれなかったんだよ!ロリコンどもめ!
【火事】渋谷センター街のビルで火災発生 逃げ遅れた人もいるとの情報
【就職】「黒字廃業」後継者いない...81歳のへら職人「したい人がいたら飛んで教えるんやけど」後継ぎ専門部署立ち上げる金融機関も★2 [煮卵オンザライス★]
【BBC】 ブラジルでコロナによる死者の数が50万人を超えた・・複数の専門家が警告「ワクチン接種の遅れで、さらに悪化するおそれがある」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン普及】 英イングランドのコロナ罹患率、3月から半減、75歳以上が最も低かった・・感染者数は1000人当たり平均1人に減少 [影のたけし軍団★]
「本人ですか?」「本人です」トランスジェンダーが感じた投票場での苦痛… 性の多様性に配慮する取り組みは? [ぐれ★]
【国際】人気の高いフランスのマクロン財務相、怒った労働者に生卵投げつけられる
【アメリカ】オミクロン株が収束に、1日当たりの新規感染者 44万人に減少・・・CDC所長 「感染者の数は大きく減少している」 [影のたけし軍団★]
【第3便以降決まっていない】新型コロナワクチン “第二便”が日本に到着 およそ45万回分 [孤高の旅人★]
【LIVE】<米中間選挙> 速報中 上院はトランプ大統領の共和党が多数派維持 下院は民主党が過半数確実 8年ぶりの「ねじれ」に★9
【社会】アメリカ人「鯨は健康食だ」「鯨は数が多いんだから、食べてもいい」-反捕鯨の反証映画「ビハインド・ザ・コーヴ」公開★5
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ ★3
【北海道】同僚の頭をハンマーで殴り逃走 指名手配されていたベトナム人技能実習生(37)を逮捕/帯広市
【社会問題化】大炎上のDaiGo、差別的なヘイト発言と認めて謝罪 「かつて自分をいじめた人よりも、はるかに多くの人を傷つけてしまい」★3 [北条怜★]
【TDR】ディズニー休園で純損益511億円 オリエンタルランド初の赤字 ファストパス有料化検討「客単価をしっかりと上げていきたい」★2 [ばーど★]
【悲報】東京五輪の開催経費は史上最高額の158億4千万ドル(約1兆6800億円)、延期でさらに数十億追加 ※都市インフラ含まず [potato★]
【中傷】「非国民」「日本から出てけ」「レイプされろ」 物言う人をリンチし黙らせたがる勢力と闘う…被害者救済ネットワーク立ち上げ [ramune★]
【北海道】男数人が突然タクシーのボンネットに乗り"やりたい放題" ドライブレコーダーに一部始終 札幌市中央区
東京ディズニーランドの「花嫁カチューシャ」メルカリで3倍以上の高値で転売。広報「止められず苦慮している」
トランプ氏の外交ブレーン「日本は台湾有事に備えよ。トランプ政権誕生しても戦争が勃発する可能性は非常に高い」 [お断り★]
【デイリースポーツ】吉村大阪府知事 「ワクチンがいつ、どのくらい来るか分からない」シミュレーションしても… [孤高の旅人★]
【告発】都内病院院長「新型コロナ疑いの患者が多数来院も、PCR検査の許可が降りないためそのまま帰している」 ★7
【他人の自殺をスマホに残したいのか?】新宿駅、真昼の路上自殺に無数のスマホ撮影が群がりショック! ★ 7
【昨年8月以降】タレントの中居正広が毎週1080円引き落とされる“詐欺被害”報告 「Sメールにリンクはイコール詐欺」に困惑 [孤高の旅人★]
ショッピングモールなどにやってくる熱中症避難民の高齢者たち 開店から注文せずフードコートの席を陣取り他の客とトラブル発生も★2 [ぐれ★]
【ジョンソン英首相】 個人の自己責任によりコロナ感染を防ぐよう訴え 「死者が出ることを受け入れなければいけない」 [影のたけし軍団★]
【話題】「最近のネットって居心地悪くない?」 賛同の声多数 「意識高い系、自己顕示欲モンスターばっかり」★4 [ボラえもん★]
イタリア 真冬の川に飛び込む新年恒例のイベント 感染収束願う。「愛する人とハグをしたり、ほおにキスをしたりすることを再開したい」 [少考さん★]
男数人が高齢夫婦宅に押し入る 棒状の物で殴り現金奪い逃走 福島・南相馬 ★2 [蚤の市★]
【Pring】銀行入出金の手数料を改定。セブン銀行ATM出金は1日1回無料→月1回無料に 2回目以降は手数料220円(税込) [孤高の旅人★]
1人2個ずつねとナプキンを配る男性に絶句…災害が起きるたびに一部の男性から上がる生理用ナプキンの支援を軽視する声 [おっさん友の会★]
【K-POP詐欺】ストリーミング再生回数を操作して全米チャートの順位を上げる方法が問題視される
21:10:17 up 37 days, 22:13, 0 users, load average: 93.86, 69.35, 65.47

in 0.53824687004089 sec @0.53824687004089@0b7 on 022011