◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497095910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
記憶たどり。 ★
2017/06/10(土) 20:58:30.42 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000005-jct-soci

「トイレットペーパーを三角折にしないでください」と書かれた貼り紙が
病院のトイレに掲示されているとツイッター上で報告があった。

「親切心」から実践している人もいるであろうこの三角折だが、何か問題があるのだろうか。

■「他の人がベタベタ触ったペーパー使いたくない」

ツイッターユーザーの「にゃーこ」さんが2017年5月28日に投稿した写真には
「患者さんへお願い トイレットペーパーを三角折にしないでください」という文言に続き、
「用を足した後の手を洗う前に、トイレットペーパーを折ると、便中や尿中
(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が
高くなることがあります」と書かれている。にゃーこさんは写真とともに
「三角折りしたら清楚だと思ってる女子達に言い聞かせたい」と皮肉をきかせた言葉も
添えている。このツイートは2万3000以上リツイートされるなど、大きな注目を集めた。

トイレットペーパーの端を左右から折って三角形の先端をつくると、見栄えの良さも
あってどことなく「清楚」な印象を受けなくもない。ただ、ツイッター上では

「折ってくれた気持ちはいただきつつも、この部分はやぶりとってしまってます」
「これ思ってたやつや...他の人がベタベタ触ったペーパー使いたくないよなぁ当たり前だよなぁ?」

と、清潔感に欠けると思うユーザーが少なくなかった。

J-CASTニュースの取材に応じたにゃーこさんによると、この貼り紙はある病院の
患者や見舞客が利用できるトイレの、トイレットペーパーホルダーの上あたりに
掲示されていた。病気の影響で「免疫力が落ちている人が多い」のだという。

■「清掃完了の合図」の場合も

三角折の意味は諸説あるが、ホテルなどの施設でトイレ清掃員が
「清掃完了の合図」として行う場合がある。ツイッター上でも「バイトしてた頃
掃除しましたよーって印でやってました」との声も出ている。

では、トイレ利用者が三角折をするのは望ましくないのか。衛生用品の開発・製造を
手がける東京サラヤ(本社・東京都品川区)食品衛生学術室の村松寿代室長に
J-CASTニュースが見解を聞いたところ、

「ふん便やおう吐物に接する場所であるトイレでは、感染症が起こりやすいです。
ふん便など用を済ませた手によって、トイレットペーパーを親切心から三角折りする事は、
かえって、手から汚染を広げてしまう可能性があります」

と貼り紙の内容に同意し、特に脅威になるものとしてノロウイルスの感染に言及した。

「ノロウイルスについてですが、実際に食中毒が起きた施設のトイレを調査すると、
便座やドアノブ、手洗い水道栓など、トイレのあらゆるところからノロウイルスの遺伝子が
検出されたという報告があります。また、感染者が使用した後のトイレが汚染源となって、
食中毒や集団感染が起きたと考えられる事例が発生しています」

その上で、「細菌やウイルス等の病原微生物は非常に小さくて人の目では見ることが
できません。いくらトイレがきれいに見えていても病原微生物が潜んでいる可能性があります」
と注意を促していた。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497082444/
1が建った時刻:2017/06/10(土) 17:14:04.90
2 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 20:59:45.97 ID:wn830YLF0
その程度を気にするなら他人と共用の便所なんか使うなよ
3 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 20:59:50.62 ID:SV4Vm8VlO
自分が清潔だと思いこんでるブス女死ね
4 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:00:49.81 ID:i4q8Njwt0
アレは清掃の人が
清掃済みの印でやるもんなんじゃないの
5 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:01:43.70 ID:+9GP5zTB0
三角飛び下痢
6 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:02:37.57 ID:eBZUOFEn0
アレは確か自身が手を洗って出る前最後にするのが順序としては合ってるというような事聞いたぞ。
7 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:02:45.72 ID:pZN90zof0
俺いつもペーパーは最初の方は流すから
関係無し。汚いに決まってるじゃん
8 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:02:46.36 ID:Ia/GdkHF0
ペーパーの端をつまみやすくする・・・という心遣いもあるんだろうが、
こんな話を聞くと、「余計なお世話」なんだろうな。
9 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:02:57.71 ID:epCcgpQi0
菌がどうとかは言いがかりに近いけどあれは清掃完了の印だから迷惑行為だろ
10 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:03:06.81 ID:aIgKn5im0
その部分先に千切って捨ててるわ、いつも
11 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:03:08.52 ID:p2xCGevh0
あれ汚えよな
便所使った奴がやるもんじゃないよ
12 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:03:20.34 ID:152JYubU0
切るときペーパーホルダー押さえるじゃん
13 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:03:47.74 ID:hAp0ASvS0
あれって清掃が完了したって意味だよね
14 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:04:55.24 ID:4MS7/m0Z0
これ清掃しましたってことだろ?
清掃してないのに折るなよって話。
15 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:04:56.01 ID:fenP1GB70
その程度で感染すんならどうしたところで感染すんだろ
16 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:05:15.82 ID:ysZxtnnP0
こんなくだらねぇことに同意しちゃうやつは部屋に引きこもってろよ
馬鹿じゃねーの
17 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:05:48.75 ID:Av5F0uiI0
利用者でやる馬鹿なんているの?聞いたことないぞ
18 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:06:20.55 ID:YKztn7Mz0
>>15
これ
19 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:06:31.01 ID:p2xCGevh0
>>17
やりましょうっていう張り紙のある馬鹿なトイレがたまにある
20 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:06:46.33 ID:bldkkQnq0
俺なんて三角折どころか、鶴やゴキブリだって折っちゃうぞ
21 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:06:54.24 ID:aOC3Hna/0
そもそもそんないらんことするアホいるのか?
22 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:07:30.49 ID:4MS7/m0Z0
>>17
例えばお前の家に女の子が遊びに来たとするだろ?
特別な関係とかでなく、なんかの会合でもいいや。

で、帰ったあと三角になってるよ。
23 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:07:38.30 ID:SoZ968Ca0
うんこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三角折りに含まれる雑菌
24 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:07:59.33 ID:9YDuRz1+0
>>1
文句あるなら普段からマイ便器でも持ち歩いておけ
25 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:08:04.96 ID:bldkkQnq0
はいはい、バイキン、バイキン、きちゃないですねー
怖いですね〜、清潔、清潔、これで消毒しないと、病気になっちゃうねー

恐怖は人を狂わせる
26 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:08:13.07 ID:4Q8xo9Qy0
>>1
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★       
27 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:08:22.11 ID:YMHnqkw/0
私17歳で国外在住だけど日本人って本当に気持ち悪い民族だよね
謝罪もしないし
28 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:08:49.14 ID:c8njfAqx0
一枚目はウンコのポッチョン避けに使うからどうでもいいです
29 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:08:59.04 ID:ysZxtnnP0
>>27
国外から2chにレスするお前よりマシだろ
30 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:09:10.67 ID:Nt8LuW6d0
じゃあこれならいいの?
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚

それともこれ?
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚

病院ならこれもいいか
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚

いっそのことこれだな
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚
31 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:09:17.61 ID:JFi4sT3U0
クッセェスレだな
糞の匂いがプンプンする
32 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:10:03.06 ID:zCgSndaq0
くだらん
部屋を目張りしてアルコール水にでも全身ひたってろ
SEXはするくせに
33 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:10:15.19 ID:pwj8DKRA0
そこまで気を使うなら自前のペーパーもってこいよw
34 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:10:25.09 ID:zXJDohJI0
その程度で困ってたら呼吸すら出来ないんじゃね?
35 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:10:34.75 ID:+b0ooCe+0
三角にうんこがついてるってか
36 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:11:00.12 ID:rHb56l1E0
俺は三角に折らないと腕の震えが止まらねえんだよ
37 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:11:04.57 ID:wYg2pdoK0
ペーパーを切らずにシリを拭いて、そのままロールに戻して三角折り♪
38 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:11:10.08 ID:vna6rphm0
>>1
くだらねーイチャモン
記事描いた奴の脳みそ小っちゃそう
39 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:11:27.31 ID:qyk2Uv6c0
人間はそこまでヤワじゃないよ泡らしい
40 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:11:56.75 ID:tfqIsGo10
汚いおっさんが素手で握った手汗付きの寿司を
高級寿司おいしいと言って喜んでる女が何言ってる
おっさんのケツの穴やチンコナメてるのと同じなんだぜ
41 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:12:41.15 ID:eEHTz1T00
表面1巻は必ず捨てるからどうでもいいよ
42 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:13:02.16 ID:c8njfAqx0
それよりおまえら亀頭にインフルエンザウイルス吹き付けると
インフルエンザになるらしいで
43 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:13:17.54 ID:HV0nxIfN0
細かい事はケンチャナヨ(^-^)(^-^)(^-^)
44 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:13:32.50 ID:BI4WSzSE0
>>4
新しくシールを作って貼れば良い。その手前を惜しんできた慣習だ。
45 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:13:33.11 ID:xX2ggNGGO
トイレ個室からスマホをいじりながら出て来てそのまま手も洗わず出ていった奴を見た。
ウイルス?そんなもん、そこら中にベタベタだろ。
46 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:14:21.51 ID:P0j2VrMN0
低脳ねらーのために親切心から説明してあげるけどw

三角折が悪いわけじゃねーからな?w
ウンコ触った手で三角折するなということだからなw
47 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:14:34.48 ID:p2xCGevh0
公衆便所に行くと十人中六人くらいは手を洗わずに出ていくのだがお前らそれも容認できるのか
48 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:15:08.91 ID:2ab00RG40
こんなの気にしてよく洋式便器座れると思うわ・・・他人が直に尻くっつけたとこだろ
49 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:15:41.67 ID:XS5DIXvE0
その程度で感染だの騒ぐならトイレ行くな
50 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:16:19.31 ID:6kR3iAeE0
>>48
だね
アルコール消毒液なんて備えてないとこがほとんどだし、潔癖すぎると生きるの辛いね
51 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:16:31.59 ID:i25ylaF/0
こんなことよりも蓋なし便座の方がバイ菌撒き散らしまくりだろ
52 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:16:37.64 ID:HV0nxIfN0
>>46
分かってるわいww
53 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:16:51.78 ID:Rc/M9rIf0
鶴を折ってる俺はセーフだな
54 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:16:58.40 ID:zXJDohJI0
>>47
そんなやつが三角折りやるわけないから問題ないね
55 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:17:41.76 ID:5pygtdG8O
>>50
アルコールじゃノロは死なないしね
56 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:17:44.66 ID:p2xCGevh0
>>54
手を洗う前に折ってるんだから似たようなもんだが
57 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:18:22.54 ID:mpquOEU/0
そんなこと気にするな
三角に折ったその紙で余裕で食後に
口拭いてるぞ
58 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:18:51.50 ID:IX/3tcvx0
前から思ってたわ
清掃の人だけやればいい
59 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:18:53.81 ID:1U81rWyZ0
ん?取り替えたてのじゃなくて、使用者でわざわざ折ってるやつがいるってこと?
それはそいつが頭おかしいだろ
60 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:19:35.89 ID:9InFVzWB0
>>48
私は自宅以外では和式便所を探しています。
ですから、ウオッシュレットは使ったことが無い。
61 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:19:50.31 ID:u6pr2XPM0
清掃の人が折るのもやめて欲しい
掃除した後の手は汚いだろうから
62 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:08.84 ID:dtChuRsy0
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
634957+
63 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:10.06 ID:Ia/GdkHF0
>>29
国外=韓国外
住んでるのは日本だよ。
察してやれよ
64 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:20.48 ID:DZxi9pD10
>>1
確かに
前々から折ってる奴の手は綺麗なのか?と思ってたんで先の方はちぎって捨ててた
65 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:23.65 ID:VRxRFQNU0
折られてたらその部分は捨てるわ、気色悪い。
汚いのもあるけど、男で折る奴とかどうかしてるわ。
66 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:24.19 ID:dtChuRsy0
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.67987
67 :
【中部電 70.6 %】
2017/06/10(土) 21:20:34.03 ID:Kcsz+yvY0
用便作業するまえに、あらかじめ折っておけばよい。
68 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:44.34 ID:zXJDohJI0
トイレの個室のドアとかどうやって開けてるんだ?
69 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:20:59.71 ID:DZxi9pD10
>>68
念力
70 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:21:17.85 ID:FpkIUL4N0
ウォシュレット大丈夫なの?ヤバいだろ。
71 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:21:56.23 ID:yznxbqdM0
世の中ずいぶん神経質な人がいるもんだなあ。
空気中に漂ってるゴミとか細菌の量を知ったら卒倒するんだろうな
72 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:22:31.73 ID:p2xCGevh0
>>68
トイレの個室の鍵はペーパーホルダーの反対側にある
紙を触った手とは反対側
73 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:23:14.86 ID:NfBsQHgS0
>>1
>検出されたという報告があります。また、感染者が使用した後のトイレが汚染源となって、
>食中毒や集団感染が起きたと考えられる事例が発生しています」
いや、だからそうじゃなくてもっと具体的な数値を挙げて説明しなよって話

医者が「○×は危ないでーす☆」って論文に書いたって説得力皆無なのは、具体的な数値も95%信頼区間も無く、
客観的に判断するべき数値情報が皆無だからだ
そこをきちんと明示して、数値とデータ、理論を添えて、定量かつ有効性の高い対策を開示すべきだ

分かったか?無能
74 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:23:26.63 ID:dIdmqetG0
>>15
まさにそれ

折らなくても手でちぎった時点で感染する
75 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:23:38.29 ID:W+VaBC6X0
清掃員がやる時点で不潔だし
76 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:23:54.63 ID:p2xCGevh0
>>71
通常の細菌などどうでもいいの
ここで話題になってるのは感染症
77 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:24:43.99 ID:dIdmqetG0
>>67
アホウ
どうやって紙を使うんだwwwwwww
78 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:24:58.59 ID:NfBsQHgS0
だって「ありまーす」って記者会見に臨んだ医学研究者は、論文撤回して指導教官は自殺したぞ?

だから日本の医学研究は低レベルなんだよな
79 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:25:10.02 ID:KWuQUm1y0
ちなみに口ヒゲ顎ヒゲ生やすと便座よりも雑菌ウヨウヨ状態になる だからイスラムは頭が(ry
80 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/06/10(土) 21:25:13.05 ID:9LMggRNy0
ていうか 風俗から始まったものなので みっともない
81 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:25:19.95 ID:oSq6ALFl0
その程度で感染するなら便座やドアノブでアウトだろ
むしろ病院に来る途中の電車の吊革で感染してるわ
82 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:25:47.86 ID:XULVGRRQ0
× ウィルス
〇 ウイルス
83 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:26:03.28 ID:bbJpva3B0
>>44
シールw
84 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:26:37.49 ID:p2xCGevh0
>>78
あれはNHKがその男がまるで変態であるかのような特番を作って全国に流したから
85 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:27:21.56 ID:5yedYYmv0
分かるけどわざわざ三角の部分をケツに持っていくなよ
86 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:28:28.12 ID:WMre68AK0
トイレットペーパーは粘膜に接触する可能性が高いだろ
87 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:28:29.66 ID:s69TQ2NB0
清掃の人がやってるかと思ったらまさか個人でやってる奴いたんか
ネタじゃなかったのかよ…
しかもそれが清潔なマナー?は?
88 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:28:56.47 ID:E4JjjgIg0
最初の1mくらい飛ばせばイイだけあほかよ
89 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:29:01.73 ID:NfBsQHgS0
NEJMはインパクトファクター55だったか?
それに対し我が国最高峰の医学雑誌cancer scienceのそれは、3。
日本看護学会誌なんて0.02とか。

つまり、日本の最高峰の医学論文20報はイギリス最高峰のそれに価値は敵わないって事
看護学なんてもはやNEJMの消費税以下の値打ちしかないクソ雑誌

これが>>1を見て分かる

日本の医学はゴミクソレベル
90 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:29:25.23 ID:Oi2ILQyOO
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります
91 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:30:45.61 ID:Y5DKZllp0
>>2
終わらすな
92 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:31:15.81 ID:CDx2FMjW0
アナル舐めより汚いよな
93 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:31:46.87 ID:p2xCGevh0
科学技術論文から独仏語を駆逐するために作った、英語で論文を書くだけで研究者としての評価が上がるという巧妙かつ不公平な仕組み
がなんだって?
94 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:32:17.13 ID:EJggeybY0
ガチで気にしてたらトイレなんて汚すぎて入れないので
こんなの所詮は気分の問題でしかない。
それより出るときに手を洗え。
95 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:34:16.17 ID:rd5t2P130
>>22
そんな馬鹿女嫌だな。次をそんな女に読ませたい。
http://flyfsa.com/post_2527

ところで彼氏の家で特大ウンコだして、流れなくて、すぐ帰った話を
発言小町で読んだことがある。ググったら、すぐ出てきた。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0610/043549.htm
96 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:34:18.03 ID:GOSBgn3O0
衛生上どうだか知らんが三角折りは気持ち悪い
上下に引きちぎった形跡のあるトイレットペーパーと同じ
普通にまっすぐ切るだけでいいのに余計なことをするのは汚くするのに等しい
97 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:34:19.27 ID:i4q8Njwt0
>>44
シールとか無駄だろ
98 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:34:47.51 ID:qRI/6XrT0
うちの会社、昼過ぎトイレに入ったら全部折られてたことがある。
隣の個室にもそのとなりの個室にもその(ryに入り込んで全部折った三角ババアきもい
99 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:35:32.12 ID:WMre68AK0
入るときは足で開ける
個室は中にあるペーパーを手に取ったあと足で押さえていたドアの鍵をロック
水を流すときも同様に紙を使う

ペーパーをとるときは人が触ってないであろう裏側に手を回して回転
触ってない部分を露出させてから切り取り

これが日常
100 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:35:58.43 ID:rvyLjoY+0
>>44
手前って手間のこと?
101 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:36:10.14 ID:Qi5FkZYH0
やっぱりか

絶対うんこついてると思ってたは
102 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:36:41.68 ID:DoYmC+mk0
次からは鶴を折れ
103 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:37:04.85 ID:8C/2R4fv0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っっっhjっっっっっっっっっhg
104 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:37:15.31 ID:NfBsQHgS0
だいたい、まともな研究をしている学会は、「公益」社団法人を名乗れる
無論、国際的、先進国として恥じない立派な業績を上げている、所は国も政府もその学会を珍重し、免税、税制優遇措置を設ける

ところが、医学会には公益社団法人がロクに無い(笑)

日本ガン学会、日本禁煙学会、日本看護学会、日本疫学会、そして、親分たる日本医師会
こいつらぜーんぶ、「一般」社団法人(笑)
つまり、学会としては「格下」扱い、任意団体みたいなもの(笑)

それが一番>>1のいい加減さを物語ってるねww
105 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:37:26.20 ID:rvyLjoY+0
>>22
昔付き合ってる彼氏の家に行ったら、ペーパーが三角折りされてて浮気が発覚した
106 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:37:38.70 ID:gF0sllZc0
あの、薄っぺらすぎるトイレットペーパーやめてくれ。
三角に折ってくれないと、全く取れない。
薄っぺらいぶん、どーせたっぷり紙を使うことになるんだから。
107 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:37:48.24 ID:3xs8tWmW0
トイレは自動ドア完備しろってか?
潔癖もいい加減にしろよ
108 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:38:59.96 ID:g97R6tua0
それいったらスーパーとか飲食店のトイレ
ドアノブも便座も流すボタンも全部押せなくなりそうなんだけど
三角折だけの問題なの?
109 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:39:18.09 ID:WMre68AK0
蛇口は鬼門である
センサー付きなら問題はない

まず水を流してよく手を洗う
いちばんよく洗うのは蛇口を触った部分
よく洗ったら蛇口のハンドルに水を三回かけて洗浄
最後に片手に水をためてから蛇口をしめる
そして片手に残した水でしめた指先をすすぐ
110 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:40:02.61 ID:q6HOvs5q0
ケツ拭くのに 
関係ないだろう ノロはケツはいるのか
111 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:41:06.79 ID:WMre68AK0
>>106
あれは何もせず、紙の先を垂れ下がらせておくのが正解
112 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:41:21.21 ID:MfMwnE3+0
ウィルス感染??
実例だせよ
113 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:41:30.54 ID:coElvhFf0
糞便を手で拭き取るの?
手に糞便つくわけないじゃん
114 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:41:57.79 ID:X5KS2HKp0
トイレットペーパ−切れの個室内に
う○こがついた、芯が転がっていた。
115 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:42:50.34 ID:yO99lCe00
ウォシュレットみたいに自動三角折り機能をペーパーホルダーに付ければ日本人の株が上がるぞ
116 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:42:52.34 ID:3mvGNVJc0
潔癖自慢スレへようこそ!
117 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:43:10.29 ID:8U8JigFV0

118 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:43:28.17 ID:7qFlgFE10
これ、ノロの話からめてるあたりがJカスらしいよね
ノロなんてトイレットペーパー関係ないんだから
119 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:44:14.48 ID:aAhLHwyr0
三角折の部分なんて普通使わねえよ
使うのは真ん中の柔らかいとこだけ
120 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:44:19.08 ID:yO99lCe00
これと同じ理論でエアータオルも細菌が風で飛び散るから駄目 ハンカチも使わず自然乾燥がベストw
121 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:44:27.69 ID:WMre68AK0
昔はトイレに紙がなくて壁に手で拭いた便がなすりつけてあるのが
わりと普通に見られた
誰でもやるわけじゃないが掃除してなきゃずっと残るからな
122 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:45:21.11 ID:CDx2FMjW0
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚
123 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:45:25.68 ID:WMre68AK0
>>115
おりふじはすでに開発済
124 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:45:40.82 ID:1ZbVDB+S0
三角折にしてあると、そこのところは破いて捨てる
当たり前じゃないか
125 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:45:54.28 ID:q6HOvs5q0
めし食いながら読んでるおれはどうるんだ
126 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:46:01.27 ID:MiXh9M/Q0
どうでもいいと思う。
使用した人の三角折りしてあっても
大体そこは切るか、ぐるぐる巻いて使用するから、その一瞬にノロが表面に
現れるか?
127 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:46:22.46 ID:N1ljF5Vh0
飲食店でつまようじを使って容器に戻すクズもいるんだぜー
他人菌が怖ければマイトイレットペーパーを持参するしかないな
128 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:48:15.83 ID:Rq9tQ4lL0
大雑把に円柱とみなすとして、セットする時に円柱底面を無意識にガッツリ触るわけで、三角折り云々以前の問題だろ。馬鹿なのかこの記事?
129 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:48:17.50 ID:yO99lCe00
>>123
デザインがダサすぎるな・・・
Amazon | 自動三角折りペーパーホルダー オリフジ スタンダードタイプ orifuji-S01 | 据付けトイレットペーパーホルダー | 産業・研究開発用品 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EFVNEQ6
130 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:48:25.56 ID:JUoQxtgP0
まぁとりあえず潔癖症の意識高い系の人は、
外でう◎こするなw
131 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:48:29.04 ID:ouSaERJ80
>>70
自分も無理。飛び散った汚れがノズルについてる気がして
自分の菌なら何とか我慢できるかなと
132 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:49:11.39 ID:qBIXS+0e0
掃除しましたの合図でしょ
破って捨てればいいだけだから問題にするようなことかね
133 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:49:12.81 ID:J38N0RiX0
>>44
どこに貼るの?
まあ、シール剥がす仕事が増えて雇用対策なるだろうけど。
134 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:49:53.56 ID:Z2uJBGMA0
うんこ中に暇だとトイレットペーパーを5mくらい伸ばして巻き直して遊んでてごめんなさい
135 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:50:07.48 ID:q6HOvs5q0
三角折りの使命と役割について講義してるぜ 
136 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:50:31.87 ID:m3v6JRHc0
>>1
こういう馬鹿をタダで使わせるトイレは凄いな。トイレは客を選ばんのだぞ。潔癖過ぎ、汚く使う奴も分け隔てがない。別に呼んでないのに。
俺はトイレか?
137 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:50:32.34 ID:p2xCGevh0
潔癖症とかに関係なく公衆衛生の話
138 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:50:57.73 ID:XZ31P8MP0
>>126
折ったところ触らなければいいんじゃね?
139 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:51:22.49 ID:u2Gr8fm+0
トイレットペーパーホルダーとノブ関係全部触らないんですかねぇ・・・
140 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:51:48.74 ID:Qy0UHnse0
オレはペーパーなんかいらん!なんせツルンと出るんだツルンと
141 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:52:39.76 ID:qBIXS+0e0
>>70
ウォシュレットは女性の場合膀胱炎の原因にもなりうるときいた
他人が使用したノズルは使いたくないよね
142 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:52:47.01 ID:J38N0RiX0
>>125
るんだるんだよ!
143 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:53:05.45 ID:RNQicOXz0
折り方が理解できず、出来ない俺に死角は無い
144 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:53:32.47 ID:p2xCGevh0
医者が手術前に手を洗うと患者の死亡率が下がる!
と調査データを挙げて主張したある医者は医学界から基地外扱いされ続けてしまいにほんとに気が狂って死んだ
かわいそう
145 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:54:00.16 ID:WMre68AK0
>>129
黒がよいのでは
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚
146 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:54:28.02 ID:5YmiErZ60
トイレットペーパーはパルプ100%のより古紙でつくったガサガサの奴がいい。
大便がよく拭き取れる感がある。
147 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:54:41.00 ID:/I9pUJ+u0
三角折りしたら清楚だと思ってる女子

マンコって 他人にほめられたいwとかきちんとしている人
を演技するからなw
中身は、金しかねえのにw
148 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:54:53.21 ID:0+VE7J5I0
どうせ一枚目は、便器拭いたりするのに使うし、どうでもいいんだけど、
やたら取り出しにくいホルダー使ってるところあるよな?トイレットペーパーがホルダの中に入り込んでて出てこないやつ…
149 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:56:10.36 ID:3BHHuyOI0
清掃終了の合図だろ アメリカじゃファイヤーなんとかって言って
トイレットペーパーがスムースに引き出せるための目印らしいし
150 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:56:19.96 ID:a+8+Vmvu0
清掃完了の合図ももっともらしく言われてるけど関係ないだろ。掃除のおばちゃん舐めすぎ
マニュアルに従って三角だろうが何だろうが端から掃除するだけ
個室で小便する奴だっているんだから、そんなもん目印にならないだろ
151 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:56:28.66 ID:XS5DIXvE0
そんなのより汚いドアとロック触ってんのに
なんだかなぁ
152 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:56:42.20 ID:g4ZI3/2Y0
いやいやいや

ルートとして

便、尿を拭く→ペーパー三角に折る→手についた菌がペーパーに移る→そのペーパーを触った次の人の手に細菌がつく

ここまではいい
でもこっから先は

そのペーパーでケツを拭く(その時点で仮にペーパーについてなくても結局細菌がつく)→洗面所で手を洗う→手はキレイ

じゃね?
何か問題あんの?
トイレットペーパーで便器座りながら口拭いたりしない限り三角おりしてようとしてなかろうと何も変わらないわ
153 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:57:57.50 ID:5WBqdtKL0
そこまで言うなら他人がうんこした部屋においてあるペーパーなんか使えないだろ
誰がスプラッシュ下痢便してるかわかんないんだぞ
絶対ミクロのうんこついてるぞ

>>147
アホかよお前
産む機会である女が金に価値見出さなくなったら世の中終わりだよ
154 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:58:18.78 ID:p2xCGevh0
>>152
感染の危険を減らす
155 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:58:30.32 ID:pnsA/mcx0
和式水洗便所で思いのほか長くて太い立派な糞が出たとき
記念に流さず放置してます
156 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:58:36.53 ID:3BHHuyOI0
>>150
清掃終了はお達しがあるよ 大型店舗ではそういうことしないところも多いみたいだけど
157 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:59:05.47 ID:q0VrG/Hj0
とにかく病院とかホテルでやらない、ペタペタ触んな
158 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:59:24.97 ID:ctbjiVG40
ん?今更?
159 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:59:25.60 ID:DXN/10Mt0
こんどから鶴折っとくわ
160 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:59:28.90 ID:WMre68AK0
他人の菌と自分の菌の区別がつかない人はヤバイよ>>152
161 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:59:29.76 ID:F9b9nFoM0
>>1
あの3角折りされたペーパーでケツ拭いたりしないからw
まず、前に使ったやつの皮脂が汚いから、便座を良く拭いてから使うのが日常。
そのまんま座れる基地外どもが羨ましいわ。
162 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 21:59:43.94 ID:yqTzExTJ0
その理屈から行くと、便座の方が汚いだろ?w
163 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:00:24.10 ID:1Irb4BeS0
折ってあるところを触らないように数p送って切ってから捨ててるよ
164 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:00:28.21 ID:F9b9nFoM0
>>44
おう、池沼w
そのシールってトイレに流して良いのか?
165 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:00:43.32 ID:p2xCGevh0
便座を手で触ったら危ないね
166 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:00:57.40 ID:VNwm4gzL0
>>28
これなんだよ
167 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:01:01.01 ID:jbqpD5wa0
別にその手をベロベロ舐めたりそのまま飲食するわけでもなし
トイレから出たら手を洗っておわりじゃねぇか
そこまで神経質な奴はそもそも共用トイレ使うなよハゲ
168 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:01:03.80 ID:5WBqdtKL0
>>160
ワロタ
自分の菌ってなに?
169 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:01:54.79 ID:pX/940Ih0
他人が使う部分に触れない方が良いのは当然だな。
だから三角に折るのはダメだろ。
170 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:02:20.10 ID:p2xCGevh0
>>168
自分のウンコと他人のウンコは別物
171 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:02:40.11 ID:ktuILjqh0
あんまりきれいきれいにすると細菌やらバクテリアやらに対する耐性がなくなるよ。
172 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:03:26.31 ID:N7QB36ob0
用を足した後、フタ閉めないで流す奴ばかりだから同じ。
頼むからフタ閉めて流してください。流した時、細菌が飛び上がってるから
173 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:03:27.24 ID:q0VrG/Hj0
おまえらノロウィルス大拡散やらかした海苔屋のおっさんの事忘れたのか
174 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:03:58.54 ID:T7AaKrOl0
三角折りをさも
わたしって『上級者なの、あんたとは違う』的な
高慢が鼻を突く

大腸菌が検出されるとね
175 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:04:06.63 ID:VQehOx4Y0
このスレを見て、トイレを出るときにトイレットペーパーで扉の柄を持って開けるやつがいっぱい出てきそう

あと、日本人の体力底上げのために和式トイレに回帰すべき
176 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:04:21.54 ID:MT3GwYoG0
ケツ拭いて大腸菌だらけの手で三角に折って、
それを他人が使うなんてやっぱり不潔だわ。
177 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:05:39.80 ID:+GmdU5330
三角に折られてる部分は捨てるわ
見知らぬ人が触ったペーパーなんてキモチワルイし
折らなきゃ手に触れた部分なんか出ないのに余計な事する馬鹿
178 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:06:01.44 ID:oKv+8eX+0
さんかくおりやるやつはしつじきどりのとうしつせいげん
179 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:06:51.59 ID:LpClzO2O0
>>175
お前、新宿駅の和式知らないだろ
OBした糞だらけ
紙以前の問題だw
180 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:07:16.91 ID:6NQGbosm0
三角折りのリレーを続けねばと強迫観念がある
181 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:07:40.63 ID:qiKemXFd0
トイレの中をスマホで撮影するなってとこに突っ込みたい
182 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:07:47.86 ID:k1btZbHq0
>>2
そうゆう事じゃないだろバカ
183 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:07:52.90 ID:3kEwX1vJ0
手洗いしても、出る時ドアノブ触った時点でアウト
184 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:08:21.50 ID:eWJBmHrf0
必ず便座拭いてから用足すから
三角折してようがしてまいが関係ない
できればしてない方がいい
185 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:08:28.62 ID:KJwShhPh0
>>173
あれ絶対韓国産海苔使ったのが原因だろ。
あのおっさんの会社に仕事依頼した大元の海苔会社、
普通に韓国産海苔売ってたからな。

大体海苔に糞便混じりの使用済みトイレットペーパーが混ざる養殖環境ってどんな…
ああ、だからトイレットペーパースレに書き込んだのか。
186 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:09:15.46 ID:1k54+L320
>>152
他人の菌と自分の菌は違うだろ。
他人から感染するかも知れないし。
187 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:09:20.57 ID:T7AaKrOl0
かっこ付けの三角折りで大腸菌漬け
188 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:10:06.50 ID:Q2sz+hDI0
わざわざ三角の部分でピンポイントに拭くの?www
189 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:10:10.57 ID:n4nflxqI0
座った便座はOKなんや?w
190 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:10:28.04 ID:1k54+L320
>>168
ちゃんと読めばわかるだろ。
ばかですか?
191 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:10:51.29 ID:xYewCvNd0
掃除のオバチャンが清掃終わったっていう合図をマネする馬鹿と
ペーパーの雑菌を心配しすぎてドアノブとか便座はスルーする馬鹿
192 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:10:52.53 ID:TEOx9MRj0
細かすぎる潔癖症にもうウンザリ。
そこまでしないと健康でいられない個体は死ぬのが種のためだよ。
193 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:11:13.38 ID:OQ43CR0x0
いまだにやってる人がいることに驚き
194 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:12:08.75 ID:mydZPWtc0
手を洗ってから折れよ
心の底から人のためを考えたらそーする
195 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:13:02.55 ID:1k54+L320
>>194
手を洗ってから、また個室に戻るのか?
196 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:13:04.17 ID:Kft/+7Ol0
ホント、三角折りとかする奴キモいわw
197 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:13:36.70 ID:5WBqdtKL0
>>99
人が手で触るとこ足で押すとか常識の欠片もないな
中に手洗いがあるトイレだとお前が靴で触れた扉を大抵の人間はキレイに洗った手で触って
その後みんなその手でテーブルなり商品を触るんだから意味ないじゃん
198 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:13:59.22 ID:vNQoUGPo0
どうせドアノブが汚いからトイレの中で汚さ気にしても無意味なんだよな
手は外に出てから洗う
199 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:14:13.09 ID:3zpdsCpp0
よくわかんないけど三角になってたとしても、それを使った人自身がきちんと手を洗えばすむことじゃないん?
200 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:14:42.80 ID:T7AaKrOl0
外出先の便座を
否応なしに使うときは

携帯用の
紙便座シートを使用するよ

外のは不潔だもんでね〜W
201 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:14:48.10 ID:pX/940Ih0
三角折の発祥は消防署なんだってな。
ウンコ中に非常事態が発生した時に、
素早く拭けるように常に三角折しておく習慣らしい。
202 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:15:06.12 ID:98rw0w0A0
ペーパーのまきまきしてある断面もケツに触れないように拭いたほうがいい
ペーパーなくなって新しいの取り付け中に汚い床に落っことして
断面がベタッと床に触れたやつかも知れんからの
203 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:15:39.75 ID:4qossHaH0
パチ屋なんかだとロールごとケツ拭いてまたホルダーに戻すけどな、それで三角に折っておく

あ、三角になってるから掃除のおばちゃん来たんやなとルンルン気分でクソしたら奥からクソべったりの紙が出て来てびっくりw
204 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:15:44.62 ID:3zpdsCpp0
ケツ穴の傷とかから観戦するの?
205 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:15:45.51 ID:YLdQgy600
そのやさしさに感謝こそすれ、何で文句言うんだか
206 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:16:10.52 ID:9hY6r3iw0
あれって「掃除した」ってサインかと思ってたわ
207 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:16:17.06 ID:5XmNeqPC0
そういやだいぶ前に清掃の仕事してる人から
トイレットペーパーの三角折やらなくなってるって聞いた事あるな
やっぱり知らない人が触ったものは嫌だってクレームがくるらしいわ
208 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:17:09.31 ID:3ArON2SW0
この程度で感染する奴って外出しただけで何らかの病気になるんじゃね?
209 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:17:12.51 ID:3kEwX1vJ0
手洗いしようが、蛇口の取っ手触ったらアウト
210 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:17:50.41 ID:kWh/hpau0
あれ清掃がやるもんじゃないのか、見たことないけど
211 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:17:51.34 ID:vlFihhxJ0
>>2
9時〜18時まで事務仕事をしているとして、その間、1回も便所を使うなと?
男はともかく女はションベンでも個室を使うんだぞ?
212 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:18:39.55 ID:5vIIDXyI0
うんこは家でしかしない派のオレ様の勝利だな
213 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:19:07.37 ID:LpClzO2O0
>>208
その前に精神的な病かもね
214 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:19:27.05 ID:yqTzExTJ0
なんでそんな奴が 公衆便所使うの?w
215 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:19:31.68 ID:tqMTq8Pv0
こういうの宗教的禁忌だな。由来も理由も不明。巫子のお告げ風
だぶん異民族。エ便器とか言ったら屁いと
216 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:19:40.77 ID:aOC3Hna/0
うーん
これやったらマナー違反だって常識の範疇じゃないの?
記事書いた奴が前時代に生きてるというだけで
217 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:19:57.73 ID:0+VE7J5I0
というか、水流すレバー触っても同じことなんじゃないか?
218 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:20:11.24 ID:T7AaKrOl0
家のトイレ便座はアルコール除菌スプレーを
都度、噴射でティッシュペーパーで
座る場所を拭くよW
219 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:20:23.66 ID:kWh/hpau0
病院が衛生上よくないって言ってるのに無職のニートがその程度じゃ感染なんてしないってどういうこと?ニートの方が偉いの?
220 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:20:32.85 ID:euit31n90
個室のドアやカギ、水を流すレバーとかはもっと汚そうだが。
221 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:20:49.89 ID:l8PVIBAJ0
実際トイレットペーパーから感染した例があるのか?ww
222 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:21:47.03 ID:Kpc36SNF0
こういうに限って、ペーパーホルダーの蓋とかまで気が回らないからそっちは触ってもセーフなんだよな
223 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:21:47.46 ID:yO99lCe00
神道の穢れ意識から来てるんだろうな 神社で口ゆすいだりな
224 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:21:51.61 ID:a2Hfdl1B0
清掃完了の合図って言っても、
利用者からしたら清掃完了なのか、
潔癖な奴が余計な世話焼いたんか分からんもんな
なんで、要らん事はしないが吉
225 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:22:00.04 ID:4kzcwSDo0
>>217
レバー式使ってるとこは大抵そもそも不潔だから
和式なら足でレバー押すのが正しい
226 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:22:01.02 ID:+b0ooCe+0
トイレのドアはどうよ
227 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:22:20.29 ID:5QeABhzm0
トイレットペーパーの端などよりもドアノブ、蛇口の栓の方がはるかに恐いよ
大体、ノロで猛下痢してるヤツが次の人のために三角に折る余裕があるわけない
228 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:22:47.57 ID:K/puLXmZ0
あーこれ確かに嫌だ
あと、何故かトイレットペーパーが斜めに長くぶち切られてる時よくあるけど、どうしたらあんな風になるのか
229 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:22:53.10 ID:KJwShhPh0
>>186
自分のうんこ食っても病気になるぜ。
ノロやらはまた別だが、
自分の菌が他人のより害が少ないって事だけはない。
230 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:23:19.32 ID:UdYezYqK0
トイレのあと手を洗うのに蛇口を回したり押したり
するのも不潔だから、自動じゃない蛇口のときは
手を洗わずドアを押し出る
231 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:23:34.98 ID:KJwShhPh0
>>228
すまん俺だ。
232 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:23:52.15 ID:a+8+Vmvu0
肛門経由で空気感染する事例なんか聞いたことないけどな。本当に病院が張ったのか怪しいもんだな
233 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:24:33.67 ID:ltpEHBy+0
まあ、病院ならわからなくはない
他の場所はなあにかえって耐性がつく
234 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:25:01.67 ID:ivNZjRTA0
普通、大や小するとき、手が尿とか便に触れないでしょ。。
ただなんとなく手洗わないとマナー違反っぽいから洗ってるけど
何にも触れとらんわ!イメージでトイレ=不潔って想ってるだけ。
235 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:25:10.80 ID:ZqCbr1am0
>>2
本当にそれだよ。
そんな下らないこと指摘する馬鹿がいることに驚き。

そりゃ菌がいるのは当たり前。この国の潔癖はむしろ病気だよ。まぁ潔癖症は精神疾患だけどな。
236 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:25:38.99 ID:5vIIDXyI0
>>228
上蓋押さえて切らない
引き千切る
引っ張り千切る
237 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:28:00.71 ID:71AgrLzk0
確かに三角折はやめた方がいいと思う

一晩過ごした浮気相手が朝のトイレの後に三角折にして帰って、午後に来た彼女がトイレ使ったときに気付いて問い詰められた経験のある自分的にはね

ウイルスどころの騒ぎじゃない
238 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:29:32.89 ID:tqMTq8Pv0
しで【垂・四手】(シ(垂)ヅの連用形から)@神前に供する玉串たまぐし・注連しめ縄などに垂れ下げるもの。昔は木綿ゆうを用い、後には紙を用いる。紙垂しで。

毛嫌いしてるのはアレ
239 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:30:05.84 ID:QXUWePb30
>>237
うむ
評価するw
240 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:30:46.60 ID:Dnp34TNr0
こういう無意味な事やって自己満足するどころか
やらないまともな人間をマナーがないと見下す池沼人種がジャップだから
241 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:31:30.67 ID:gJr5qd/Z0
>>209
センサー水洗以外は手を洗わないようにしてる
242 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:31:59.26 ID:G7LAzvWM0
クルクルするんだから、その部分使わないだろブス
243 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:06.79 ID:5QeABhzm0
>>238
結論出たな
大体、日本独特のおもてなしの心を否定すること自体があやしい
244 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:08.86 ID:Dnp34TNr0
>>234
てめーの汚いくせえチンコ触ってんだろバカw
245 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:12.60 ID:0cs9yIU70
昔から三角折には違和感というか嫌悪感のようなものを感じてたわ
ありがた迷惑というか、使うときにまた戻す手間がウザイから
そこだけ捨てて使ってた、ほんと気持ち悪い習慣だよ
246 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:31.96 ID:c/ungCwc0
>>14
そうだったのか
知らんかった
2ちゃんは勉強になるわ
247 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:43.74 ID:T7AaKrOl0
それよりも
もっと汚染されているのは
温水便器のウォシュレットのノズル全部。
使えないね〜大腸菌がっわおうぅう。
248 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:48.96 ID:Tw6hTWrm0
>>1
え?三角折りって清掃の人がやるやつだろ、使用者がやるとか頭おかしい
249 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:32:54.06 ID:AzuHHorG0
たまに床に落ちてる新品トイレットペーパーとか見かけるんだけどあれやっぱ使ってんのかな
250 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:33:05.71 ID:kRBnsaEb0
なら鶴を折ってやる
251 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:33:18.87 ID:7RvkfRVC0
けどスマホいじりながらうんこするのは抵抗ないんだろw
252 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:33:51.22 ID:Q/VmPPRV0
これずっと思ってたわ広めてくれ
余計なことすんなババア共
253 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:34:44.32 ID:iUwEi9/A0
トイレットペーパー切る時に、両手で切ってるだろうから
どのみち残った端には他人の手の菌がついてる
254 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:35:27.23 ID:lXnYRGsD0
俺、普段から糞しても手を洗わないけど、何か問題あんのかね?

洗ってある食器片付けようとしたら、妹に触んなって怒鳴られたけど、潔癖すぎね?
255 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:36:15.11 ID:4V3q35iy0
もともとは消防士が早く出動できるように始めた。
豆知識な
256 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:36:30.37 ID:mWZ2SarI0
>>1
クソ記事
257 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:36:46.32 ID:0+VE7J5I0
>>251
トイレでスマホ使うヤツって何考えてるのかわからんわw
公衆トイレ使う前にスマホとメガネは、鞄の中に仕舞い込んで絶対落とさないように万全な体制にしとかないと落ち着かないわ…
258 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:37:44.35 ID:N198UuYT0
これ尻ふいて、手を洗わないでおるんだもんな
259 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:37:45.35 ID:s5Px0S8A0
トイレを出る前に手を洗うんだから
もしも三角折りのせいで細菌が付いたとしても問題ない

ハンカチが汚れてたら本末転倒だけど
260 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:38:02.61 ID:iUbKHeUw0
>>248
男女共用とかだと、明らかに「私ここでしたあとでトイレ紙使ったよ!」ってわかっちゃうでしょ
実際には当たり前の話なんだけど
家に何人か女の子とか呼んでパーティしたことないの?
俺はないけど
261 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:38:13.65 ID:lXnYRGsD0
こんなの気にしてたらさ、コンビニで糞してその後おにぎり選んでる時に、
おにぎりの包装とかに俺の糞ついてそうだけど
そこのコンビニおにぎりが原因で食中毒になったってニュースないし、
糞が多少体内に入っても問題ないだろ
262 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:38:31.74 ID:LvVp3EpV0
ユミリー風水でこれやると運気が上がるとか書いてたな
263 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:40:10.06 ID:Mq4Kds5c0
わい、基本的に靴でガラガラ回して綺麗なとこ出してからしか手では触らんよ
264 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:40:46.77 ID:Ir0rY5cm0
三角折は掃除屋だけがやってるんじゃないのか?
265 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:41:13.74 ID:bvDqhhQH0
>>259ドアノブでケツは拭かない
トイペで拭くから問題なんだよ
用を足したあと一度ドアを出て手を洗い三角折りするならいいけどな
266 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:41:25.90 ID:gRjv1rN60
掃除した人がするもんだお
267 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:41:52.25 ID:LCSME4OpO
最近の公衆トイレだとロールが金属ボックスにセットされて逆向きに紙を出して
金属面に当ててちぎるというのも増えてきたな
268 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:42:17.61 ID:kg7+ZF9X0
そんなコマッケー事気にするより先にだな、

日本人の女は
自分のそのくっせーマンコ何とかしろよ。
最悪だぞ、世界最低マンコ認定してやる。
269 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:42:48.42 ID:+i9xbEkE0
嘉門達夫の鼻から牛乳を思い出した
270 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:43:04.56 ID:bvDqhhQH0
>>247あのノズルって交換できるようにすればいいのにな
家で使うのもガンガン取り換えたい
271 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:45:24.57 ID:LpClzO2O0
>>270
掃除出来るぞ
メーカーにもよるが
あと、勇気も必要だけどw
272 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:45:49.78 ID:oqNFbqGk0
自動で取りやすいように少し紙出したりする
ペーパーホルダーとか出て来るかもね
273 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:46:18.92 ID:T7AaKrOl0
不倫絶賛の嫌味な女がよくやる手口だと聞いた
274 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:52:00.70 ID:Td71Q81E0
もう切れ目を三角にしとけば良いんじゃね
275 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:52:34.54 ID:a+8+Vmvu0
>>265
ドア閉めた時点で他人の大腸菌触ってるけどな。トイぺなんて数枚では簡単に通り抜けるよ
276 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:54:08.46 ID:wkCwrjKw0
これすると外人受けする
http://p.twpl.jp/show/large/5kP2d
277 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:55:20.79 ID:XltyqhqM0
アホかw
278 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:55:56.38 ID:KakiipDe0
>「三角折りしたら清楚だと思ってる女子達に言い聞かせたい」
いや男子は、女子トイレ利用しないから、関係ないやんw
279 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:57:23.90 ID:LwytwXqV0
>>254
こういう奴って他人の大便して尻拭いて洗ってない手と握手できんのかね?
想像してみ?
一番嫌いな奴がケツに突っ込んだ手で自分の手握ってきたり自分のスマホ触ったりしたら耐えられる??
280 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:57:33.96 ID:5KYExEQd0
手洗ってから折ればいいじゃん
281 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:57:45.06 ID:RtqqPIHg0
菌が菌がってさー
人間は菌と仲良く共生しないとならんだろーがよ。そんなに菌が気になるなら家の中で閉じこもってろ
282 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:58:41.94 ID:T7AaKrOl0
メーカーさんはノズル洗浄同時にできる
ウオッシャーとかの開発も頼むぞ〜W
283 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:59:14.01 ID:idvGVxIB0
三角折(正式名称ファイヤーハンド)そのまま使わずに
ペーパーを50センチほど引き出して切り、
たたんで便座拭いてから捨てればよろしい
最近のトイレにはそのためのスプレーが備え付けになっているものもある
284 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 22:59:25.80 ID:44AHB4Sx0
三角折りは水商売の習慣。 堅気の人がやるのは下品。
285 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:00:49.42 ID:1JsO7Jt60
ケツの穴から感染か
女の子は別の穴からも
286 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:01:00.47 ID:EwIUhqgN0
一方ロシアはレバーを倒すと三角に折ってくれる
トイレットペーパーホルダーを使った
287 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:02:32.74 ID:1JsO7Jt60
>>281
そもそも人間の口の中、皮膚の上、鼻腔、大腸、膣は菌だらけ
むしろこれらの菌が病原菌から人間を守っている側面もある
288 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:02:38.13 ID:idvGVxIB0
ペーパーとか気にする前に
自分でウンコ拭いた後に
その手で自分の服を触らないといけないのが嫌やね
289 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:02:47.72 ID:w2uN5Pg50
>>286
やっぱ日本て遅れてんだな
290 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:04:41.59 ID:1JsO7Jt60
歯糞をちょっと取って顕微鏡で覗くといろんな菌がウヨウヨしているのが分かる
対物3000倍の高校の理科室にある顕微鏡で十分見れる
291 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:04:49.83 ID:krItTMKR0
拭いてるとよく手にクソが付着するんだが
汚れた手をペーパーの横の部分に擦り付けるクセがある
 
292 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:05:10.11 ID:+b0ooCe+0
>>266
それやんね
掃除の係の人が三角折りしてるのを
勘違いして
自分で折ってるおっちょこちょい
293 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:05:22.83 ID:bCi5oUP40
てか、三角の部分は使われずに内巻きになるだけだろ。
気にし過ぎ。
外の便所使うな
294 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:05:35.66 ID:T7AaKrOl0
>>284
納得、納得
ナルホドなあ〜w
納得したゼェ〜w
295 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:06:29.29 ID:U1FAR4bi0
>>27
うんこ
296 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:08:09.36 ID:cAveY9A80
ペーとパー子
パー子が真顔時はヤバイ(ーー;)
パー子が笑う時はご機嫌(^o^)
297 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:08:15.15 ID:LLyOU6Zo0
とるに足らないことしか議論できない人間ばかりになってしまった
298 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:08:58.97 ID:M/ssO9g40
>>290
対物レンズ3000倍はあり得ない
接眼と合わせて3000倍も液浸でブルーのみでもきつい
299 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:11:25.90 ID:cAveY9A80
君らの彼女はいつも(ーー;)
300 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:12:41.71 ID:cQWf5EEu0
胃腸炎喰らって辛いのに
仕事に来いって言われたときに
やったな
301 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:13:40.19 ID:YVSTtdXQ0
もっと自分の表皮常在菌を信じろよ
302 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:15:19.21 ID:inn6/nnZO
掃除やった後の印が殆どじゃないの?
触るの気にしてたら便座や鍵には触れんな
303 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:16:40.88 ID:ViChtaq3O
てか業者や細かい主婦以外で
やるやつおるんかね
304 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:17:29.35 ID:+68p5+aC0
こういう、誰の得にもならないというか、収益に結びつかない
どうでもいいような過剰サービスが日本の生産性の低さの原因なんだろなw
305 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:18:22.06 ID:rxP5OouD0
衛生面での問題や清掃済みとの紛らわしさや嫌がる人間が多い事などを知っても
屁理屈こねまくって意地でもやめない奴が多いが
その時点で自分アピだけが目的で気遣い屋でも何でもない無神経クズの証明
306 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:18:39.98 ID:d9DdWCil0
食パンに付いてるプラスチックの袋閉じるあれ
「クイックロック バッグ・クロージャー」って言うらしいけど
兄がパン取り出した後必ず付けるんだけど(私は付けない)
衛生的に考えて汚いよね(奴は便所行っても手を洗わないし)
みなの家じゃあれどうしてる??
307 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:18:41.93 ID:NlKD8t5X0
一般人より掃除の後の方が菌だらけかと
308 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:19:22.45 ID:mc4n+VR60
清掃員しかあり得ないと思ってた。
マジで一般個人があんなことやってんの?
309 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:21:08.25 ID:cAveY9A80
ペーパー警部折りにしないからだな
310 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:22:03.20 ID:58oBQSf20
>>2 ほんこれ、な。
311 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:22:13.32 ID:cAveY9A80
>>308取りやすいようにチョロっと出す
312 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:22:17.79 ID:awmFKbIK0
>>235
外来はともかく入院してたら病院のトイレ使うしかねーだろ
313 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:22:42.59 ID:7EMb7Sz50
あれってこびとの仕業だろ
314 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:23:27.66 ID:cAveY9A80
>>306つけないねぇ
クルッと捻ってポンだゎ
315 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:23:33.04 ID:wr5QqxxC0
病院の花瓶と花は消えて良かったよな?
316 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:23:54.43 ID:NX+ZRrti0
あたりまえだ トイレで用を足して洗ってない手で折ったと思うと気持ちわるいだけだ
317 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:24:17.95 ID:cAveY9A80
>>312三角折りにしてしまうなぁ
318 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:24:31.14 ID:YhBGzPVo0
折ってあろうとなかろうと、一周分捨ててから使うよね
319 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:24:31.98 ID:/F3CeCzg0
>>4
そうだよな

一般人は勝手にやるなと思う
320 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:24:58.04 ID:cAveY9A80
端折って左右バタッと
321 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:25:20.74 ID:/+p2gDWu0
常在菌は?
これだから潔癖は
322 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:25:20.86 ID:ChfRC1hH0
ふむ手を洗った後なら紙が濡れてるもんな、あらかた拭き終わったから折れるんだし、完璧危険な手で折ってるな。
323 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:25:48.36 ID:58oBQSf20
気になる人は自前でトイレットペーパー用意すれば良いんじゃね?
324 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:26:02.90 ID:cAveY9A80
>>316消毒してるからなぁ
325 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:26:12.42 ID:42ndC3F40
>>4
そうだよ。
カンチガイしてる人多いけどね。
326 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:26:46.19 ID:cAveY9A80
紙触っただけじゃん
327 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:27:35.54 ID:ZmKJwyev0
そうそう、洗ってない手で次の人が使うペーパーベタベタ触るんじゃねーよ。
328 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:27:39.65 ID:cAveY9A80
>>325しとけよw摘みにくいだろうがw
329 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:27:56.15 ID:cAveY9A80
切れ端ないときあるし
330 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:28:31.74 ID:cAveY9A80
>>327そこを使うな
331 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:28:32.43 ID:m+nPzAd+0
>>293
>三角の部分は使われずに内巻きになるだけだろ。

俺も同じ事思ったわ
って言うか、2,3回巻き取れば、内巻きだろうが外巻きだろうが
中に入って直接肌には当たらないと思うんだが、それもイヤなのか?
332 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:28:46.42 ID:0SbvMNUy0
トイレで汚いのは便座より、蓋のほうだと思う。明らかに飛び散ったような跡が必ずある。
上着が心配なので使用前には必ず拭くようにしている。(^_^;)
333 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:28:51.38 ID:d9DdWCil0
>>314
ですよねー
334 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:29:25.36 ID:Q7xgLKYE0
ウンコしてる時にこの程度のことを気にするなって意見もあるけど、
他人の菌は危険なんだよ。
335 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:29:36.79 ID:SaNxa22W0
共謀罪の適用犯罪の一例
テロを防ぐというより日本人を抑え込もうとするもの。 テロとは関係ない罪ばかり。

・願望を話し合っただけで逮捕される危険性がある。
・立件するには証言に頼らざるを得ず冤罪事件が多数起こる危険性がある。
・立件するためには盗聴やネット監視などが必要不可欠であり、
 国民の意識を萎縮させ、表現の自由を大きく阻害する。
・これらの罪を犯す危険性があると看做された者は合法的に盗聴やネット監視される危険性がある。

【印紙犯罪処罰法】
1、 偽造等
2、 偽造印紙等の使用等

【労働基準法】
1、強制労働

【職業安定法】
1、暴行等による職業紹介等

【児童福祉法】
1、 児童淫行

【金融商品取引法】
1、 虚偽有価証券届出書等の提出等
2、 内部者取引等

【大麻取締法】
1、 大麻の栽培等
2、 大麻の所持等▽大麻の使用等

【売春防止法】
1、 対償の収受等
2、 業として行う場所の提供
3、 売春をさせる業
4、 資金等の提供

【特許法】
1、特許権等の侵害

【意匠法】
1、意匠権等の侵害

【商標法】
1、商標権等の侵害

【所得税法】
1、偽りその他不正の行為による所得税の免脱等
2、偽りその他不正の行為による所得税の免脱
3、所得税の不納付

【法人税法】
1、偽りにより法人税を免れる行為等
336 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:29:53.37 ID:jpKEjc670
>>1
確かにそのとおり
あれやっているのは痴呆系だ
337 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:30:18.58 ID:SaNxa22W0
共謀罪の適用犯罪の一例
テロを防ぐというより日本人を抑え込もうとするもの。 テロとは関係ない罪ばかり。

・願望を話し合っただけで逮捕される危険性がある。
・立件するには証言に頼らざるを得ず冤罪事件が多数起こる危険性がある。
・立件するためには盗聴やネット監視などが必要不可欠であり、
 国民の意識を萎縮させ、表現の自由を大きく阻害する。
・これらの罪を犯す危険性があると看做された者は合法的に盗聴やネット監視される危険性がある。

【著作権法】
1、著作権等の侵害等

【貸金業法】
1、無登録営業等

【消費税法】
1、偽りにより消費税を免れる行為等

【不正競争防止法】
1、 営業秘密侵害等
2、 不正競争等

【種苗法】
1、育成者権等の侵害

【児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律】
1、 児童買春周旋▽児童買春勧誘
2、 児童ポルノ等の不特定又は多数の者に対する提供等

【民事再生法】
1、 詐欺再生
2、 特定の債権者に対する担保の供与等

【会社更生法】
1、 詐欺更生
2、 特定の債権者等に対する担保の供与等

【破産法】
1、 詐欺破産
2、 特定の債権者に対する担保の供与等

【会社法】
1、 会社財産を危うくする行為
2、 虚偽文書行使等
3、 預合い
4、 株式の超過発行
5、 株主等の権利の行使に関する贈収賄
6、 株主等の権利の行使に関する利益の受供与等についての威迫行為
338 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:31:41.21 ID:C6iov3UD0
>>2
>>235
>>310
アスペは社会に出てくるなw
339 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:33:27.70 ID:3EjELvsaO
そんな気になる奴がよく他人がぶりぶりジョロジョロたまにゲロゲロ血どろどろした便器使えるな
340 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:34:02.11 ID:m3v6JRHc0
気になるなら自分でトイレットペーパー持ち歩くか拭かずに出れば済むことだろ、勝手に使っておいて。
341 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:35:37.45 ID:dWVAJqqd0
トイレで用を済ませて手を洗っても、出る時にドアを引いて触るのが嫌だよな
仕方ないから鍵の凹凸がある箇所で引いて開けているよ
342 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:36:29.08 ID:gaPPGYLy0
男子トイレで三角折をする奴ってなんなん?
343 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:37:31.13 ID:E6nTGHkW0
どっちにしろ6割くらいうんこした後手を洗ってないだろ
小便に至っては9割洗ってねえ
俺は便所に入っただけでもきたねえから毎回必ず石鹸で手を洗うわ
事務所の便所の手洗いに石鹸がなかったから私費で買ってきて置いといたんだが
俺の石鹸勝手に使うなよ!使ってもいいけど綺麗に使えよ!
と思ってたのに俺以外誰も使ってねえ


…ゴキブリかお前らは
こいつらが触りまくってるドアノブと吊り革は直接触らんし
触れてしまった場合はすぐに石鹸で手を洗うわ
344 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:38:15.26 ID:Sg/Y4lj20
ウィルス感染が気になるなら
公衆トイレなんか使うなバーカ
345 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:40:47.40 ID:ZYAF9FVK0
潔癖症は病気だからな。所詮マイルール。
それではトイレのドアノブとかはどうなのさ???
346 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:41:24.31 ID:TG5oZU+l0
いつからイタズラのことをマナーと言うようになったんだ
347 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:41:32.51 ID:dWVAJqqd0
>>343 沖縄土人だが、ほとんどの人が小便しても手を洗う
逆に、東京のおっさんたちは洗わない
その差に驚いた
もちろんつり革とか嫌だった
348 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:42:54.83 ID:L+lXwARk0
いつも思うのだが、
トイレで流すボタンや取っ手は綺麗なのかな…と
349 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:43:06.39 ID:dnh7wD9T0
マナーを疎かにすんなよ
350 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:44:37.36 ID:I+noEoEG0
てかトイレットペーパーなんていくら小姑にグチャグチャ言われても最低3回ぐらいはカラカラするだろ?
三角に折られた部分は中に入るからケツに触れるわけねーじゃんアホか

_____
        \
  / ̄ ̄>  |
  \  ̄  /
    ̄↑ ̄
三角の部分はここになるだろ
351 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:45:13.46 ID:E6nTGHkW0
>>347
ああ、そうなのか
俺のデータは東京での実測だよ
駅の便所の汚垂石は小便だらけ
くそしても手を洗わないのが東京クオリティー
コンビニの便所も掃除してないから臭い
352 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:45:28.23 ID:5QeABhzm0
しかしトイレの入り口のすぐ横で弁当おにぎり売ってるコンビニは信じられない
353 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:47:06.39 ID:dWVAJqqd0
>>351 東京のおっさんの生態を目の当たりにしてから、衛生観念に敏感になった
書類が入ったクリアファイルにちん毛が入っていたのは数回じゃ済まないからな
354 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:47:50.01 ID:Am/YV+IM0
>>99
足で開けてるのは自己中すぎる
355 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:48:07.76 ID:ah9c2xvU0
あれは掃除終わった印におばちゃんがやってるんだろ
いやなら切って使えばいいだけの事

そして掃除のおばちゃんまで否定したら便座もレバーも触れんだろう、大変ですねw
356 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:48:30.66 ID:sT8qxDuR0
ポケットティッシュは持ち歩いてるのに
トイレットペーパーを持ち歩かないのはなぜなのか
357 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:48:56.01 ID:K/puLXmZ0
>>236
上蓋押さえなくても真っ直ぐきれるんだけどな、要するに雑に引きちぎるってことか
358 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:49:05.26 ID:Hsf8QobhO
こんなもん気にするのが病気だろ頭の
紙はあればいいんだよ
359 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:49:16.16 ID:E6nTGHkW0
俺ぐらいになるとエレベーターのボタンは自分で押さない
他人が押すのを待つ
たぶんめちゃくちゃ汚いはずだ
最悪押すときは小指の甲で押す
吊り革を握るときは手首で持たれかかる
他人が履いたスリッパは履かない
360 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:49:29.29 ID:LJ+vQD2w0
駅の便所うんこ溢れてる
361 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:50:10.44 ID:6z7ZHCoW0
ほんと潔癖症は嫌やね
まぁ三角折はしなくていいとは思うけど
362 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:51:20.01 ID:P8/sq+zK0
最近は結構な率で便座除菌スプレーみたいなのが設置されてて
そこまで潔癖な奴なら座る前にそれで便座拭くだろうから関係ないんじゃね?
まぁ三角折りする必要もないとは思うがw
363 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:51:21.50 ID:YLdQgy600
親切のリレーでしょ

文句言ってるのは潔癖症か
仕方がないわ、病気だもん
364 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:51:39.04 ID:dWVAJqqd0
>>361 潔癖症とかいう問題じゃなく、公共のマナーですから^^;
365 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:52:38.58 ID:alUn4G8q0
内部で手も洗えるようにしてほしいドアとかどう考えても汚いよなあw
366 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:53:10.24 ID:Sdeuh8nNO
でも三角折りの部分なんか使わないじゃん。 病院のトイレなら用を足す前にトイレットペーパーをクルクル巻いて除菌スプレー付けて便座拭くよな。
何を言ってんだろ?
367 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:53:25.04 ID:LlBf6xOs0
最初の部分は便器に敷くので拭くのには使用しない
368 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:54:06.17 ID:XNssRLc60
>>363
三角ってどこが親切なん?
369 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:54:15.42 ID:ThehpajC0
もう30年以上前のネタを今頃だすとか
370 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:54:41.03 ID:qW3i1Yp20
三角に折って気遣いのできる私
はウザイだけ
371 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:54:51.92 ID:alUn4G8q0
親切がどうとかどうでもいいわ
科学的に汚かったら無意味どころか有害w
372 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:55:47.49 ID:ChfRC1hH0
>>365
トイレの大外の扉がノブ式だと目も当てられないな。
大抵開きっぱか、扉自体が無いか、扉が縦長のコの字で触れる必要がないんだが。
373 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:55:54.25 ID:dWVAJqqd0
>>367 それ正解
それくらい後に入るヤツに気遣いあってもいい
374 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:56:56.61 ID:ZYAF9FVK0
潔癖症の頭の中は常に雑菌やウイルスのことで一杯なのかな
375 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:57:51.69 ID:dWVAJqqd0
>>374 他人に不快を与えない事にいっぱいだよ
376 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:58:10.10 ID:Am/YV+IM0
>>356
かさばるからじゃない?
てか、ポケットティッシュ型のトイレットペーパーあったらいいね
377 :
雲黒斎
2017/06/10(土) 23:58:59.90 ID:fUe9zZ9d0
>>2
そうだよな。他人が使った後の便座に座る方が数百倍数千倍やばい
378 :
名無しさん@1周年
2017/06/10(土) 23:59:45.93 ID:rAus8v3B0
俺は三角折にして、実はそれを短く短く破っておくという

愉快なほほえましい悪戯をいつもしている
379 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:00:15.04 ID:LtOdRSyF0
>>376
流せるポケットティッシュあるよ
万が一の為に持ち歩いてる
380 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:01:43.82 ID:Up/+e+V00
>>363
親切要素は どの辺?
381 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:01:53.30 ID:97ODpcoYO
ペーパーは取り付けられる前に床に転がって垂直達してんだぞ
輪切りの部分は雑菌だらけだから使わない方がいいよ
382 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:02:10.40 ID:1cNk1Qrk0
これからは検印で
383 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:02:16.31 ID:6jg9+gaz0
そもそも清掃終わったよって印じゃなかったっけ?
384 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:02:37.76 ID:e1TvuaIv0
ウンコした後の何千万ものバイ菌が付着している自分の尻穴ほど
汚いものはないんじゃないかな
385 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:04:05.15 ID:usWZsa2g0
>>1
言っとくけど、手を洗う時に出す水も30年以上してるサビサビの下水管から来てるかも知れないからな、覚悟しておけよ。気になるなら洗わない方がいいぞ。
386 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:04:14.11 ID:5+sTffxd0
潔癖症は自己暗示こそが病身の原因
387 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:04:52.77 ID:hfxjVEl50
この前、焼肉屋のトイレで三角折りどころか鶴が折ってあったぞ。
トイレットペーパーに貼り付けてあるのかと思ったが、繋がってて驚いた、そして恐怖も感じだわ。
388 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:05:21.67 ID:Up/+e+V00
自称 潔癖症の坂上見てると、単なる自己暗示なんだなって思う。
389 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:05:32.39 ID:xx2zb9eb0
これマナーとかじゃなくて
前の人がやってるから私もやらなきゃいけない
っていう集団心理みたいなもんじゃないの
390 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:05:54.33 ID:8fwkKDA00
手を洗った後に
ノブを回したくない
そういう個室型のトイレが多い
特に病棟のトイレはそう
391 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:06:01.63 ID:yfEUzziE0
日本社会の縮図みたいだなw
くだらねえ見た目だけを気にして
素晴らしい国と勘違い

ペーパー綺麗に折ったよ!(^o^ゞ
周りはほこりだらけ(笑)
建前だらけで一見素晴らしい風味だけど パチンコは特例放置でその他諸々内部は腐敗しまくり(笑)
392 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:07:30.08 ID:xI7BTLlR0
>>390
これは配慮すべき
393 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:09:06.43 ID:0RwdOzEm0
>>390
病院の扉って足で開ける仕組みのやつだったような
394 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:09:54.80 ID:aMXR+VZ00
公務員とネットで議論したが、貯蓄は常に政府債務を上回るから
借金はいくらでもしていいという。
こんなのが日本を牛耳ってるから、日本は債務大国でダメになると思った。
395 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:10:13.29 ID:EvSNO8Xg0
女は気を利かせてるつもりでも
水商売でもやってんの?としか思わないのが男なんすわ
396 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:10:29.19 ID:aMXR+VZ00
誤爆した。申し訳ありません。
397 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:10:41.75 ID:XGD7qMS+0
清掃員がペーパーを三角折するときだって
手袋を新しいのに交換してから折ってるわけじゃないよなあ
398 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:11:16.67 ID:Up/+e+V00
>>396
うむ。言ってるこてゃ正しい 自信もて
399 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:11:29.46 ID:lamADePY0
衛生用品メーカーからすれば潔癖が増えれば増えるほど売上上がるからな
そりゃネガティブなことしか言わないよ
400 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:11:39.88 ID:C3TaueWX0
便座の前に小便の水たまり作ってる奴マジ死ね
401 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:12:11.75 ID:EvSNO8Xg0
トイレから出てきたら、おしぼり出すのか?笑
プロですやんw
402 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:14:18.28 ID:tqpwmu1f0
>>182
そういう問題だ。この程度でウイルス感染を気にするのならば、家から一切出るべきでない。むしろ、生まれるな。
403 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:14:38.78 ID:97ODpcoYO
女の便所なんか男用より汚ねぇよ
生理ナプキンは散らかってるし洗面所は髪の毛とかマツゲが散乱してたり酷いもんだ
404 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:16:06.22 ID:AT5kRHtd0
>>387
鶴wwコワイ
405 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:16:40.39 ID:ERntr3Wl0
>>1
というかトイレットペーパーって床によく転がって汚れてるけど嵌まってるんだよ?
△折なんか気にすることでもないのに書いた奴はアスペな潔癖症だわ
406 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:16:52.27 ID:DpRA/Qvw0
公共の場にある男女兼用みたいなとこ除いて
便座のある個室の外に手洗いがあるじゃん
てことはその個室のトイレットペーパー律儀に折る人って
一連の処理終えたあとにトイレットペーパー折るわけだよな
407 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:17:32.15 ID:mF0Qzmcj0
アナタがトイレを掃除した不潔な手で折ったペーパーで
私の大事なおまんこを拭きたくないわ!。
408 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:18:40.83 ID:d4GL79WC0
>>98
ふつうに清掃後だったんじゃw
409 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:19:27.25 ID:5zm/8Uju0
そうだから気になるんなら一回取って使うよな
410 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:23:03.85 ID:CqAcMeVh0
個室の鍵、流しのレバーなんかも普通に汚いからな
トイレットペーパーを切るためにカバー部分を押さえなきゃいけないのも個人的には嫌だ
411 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:24:56.13 ID:XG62DpZd0
ウィルス、細菌、すげーな。
確かにそう言われると気になってくる
412 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:26:55.25 ID:XG62DpZd0
まあ、これがダメなら自分で拭く分の方がよっぽどだな。
413 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:27:06.85 ID:XqPfj5El0
俺も三角折り見かけたら触れずにスルスル出してちぎって捨てる
無意識でやっていたけど身体的防衛本能だったんだな
414 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:29:55.94 ID:lamADePY0
これ清掃人に対しても結果的に批判してるんだよな
三角折りの為にいちいちゴム手袋付けたり外したりするわけないし
漏れそうな時、綺麗な便座のおおよその目安になって便利なんだけど
一部の潔癖のせいで廃れていくんだろうな
415 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:30:19.32 ID:gZqsQzsh0
>>211
これがマジモンのアスペか、頭のネジ一本外れてんだろうな
416 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:31:56.62 ID:INeEnft90
>>2
ドアノブ触れんよなw
417 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:31:56.74 ID:OYt2IY1K0
ある程度他人の菌を受け入れた方が免疫的にはプラスだろ
女なんてみんなチンコしゃぶるんだし、気にし過ぎ
418 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:33:04.32 ID:UOvL8b4e0
>>2
で終わってた
419 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:33:09.81 ID:TX6fnL3u0
なあにかえって免疫がつく
420 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:35:36.04 ID:WWlvdIit0
なぜあれが「マナー」になったんだろうか
というか、マナーといわれるもののなかには理解しがたいものもあるがw
421 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:41:58.89 ID:tqV9zPEC0
>>30
俺も毎回トイレットペーパーはドラゴンに折ってるわー。
それがマナーだと思ってた。
422 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:42:53.39 ID:+mKeM3dD0
三角折りしてる奴って、頭おかしいだろう!
汚い手でベタベタ触るなよ!
423 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:43:05.04 ID:nxuHqg+u0
男でやるやつはいないだろ。気持ち悪い。
424 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:44:54.08 ID:VwkhmcNX0
>>416拭いてしまう
425 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:45:16.88 ID:VwkhmcNX0
潔癖性かよ
426 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:46:19.21 ID:VwkhmcNX0
>>417何言ってんだ?シンベエの鼻水飲んでみろ
427 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:46:36.40 ID:/2omlON00
清掃業者が掃除済みの意味で折ってるんじゃなかったっけ
428 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:47:16.81 ID:XT0fo0VF0
こんなことより、トイレの出口にドアノブ付けるのやめてくれ!!
オッサンとか手洗いしないやつがいっぱいいるのに!!
セブンイレブンとかとくに汚い!!
429 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:48:09.84 ID:QaxDJq9p0
三角折するしない以前にトイレットペーパーみたいな目の粗いものは表面触っただけで芯の方まで菌到達するんじゃないの?
430 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:49:44.53 ID:VwkhmcNX0
>>427グソwww
431 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:50:20.45 ID:2HsjdvXL0
便座の方がヤバそうだけど、それはいいの?
432 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:50:26.31 ID:VwkhmcNX0
換えのペーパーだけ置いとけ
433 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:51:04.83 ID:VwkhmcNX0
>>431消毒や濡れティッシュで拭き掃除してしまうw
434 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:51:56.41 ID:nxuHqg+u0
便座に触るのはけつの肉だけだから無問題じゃないの?
435 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:52:29.78 ID:VwkhmcNX0
グソwww
掃除してしまうw
ペーパーの上蓋まで拭いてるジャマイカw
436 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:52:56.60 ID:VwkhmcNX0
>>434紙敷いてるけど
437 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:53:37.03 ID:2q9trvd00
>>429
菌がつくかどうかは、水分量による
トイレットペーパーは乾燥してるから菌は一枚分も貫通しない。
食べ物も乾燥してるもの、クッキーとかスナック菓子、パンなら床に落として30分放置して拾って食べても危険なほど菌はつかない
と言うかほとんどつかない
438 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:55:07.62 ID:VwkhmcNX0
全トイレに消毒ぐらい置いといてくれ
439 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:55:23.19 ID:QaxDJq9p0
>>437
うんこは汁気あるやん
440 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:56:06.33 ID:VwkhmcNX0
>>437何言ってんだ?
441 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:58:06.23 ID:2q9trvd00
>>439
そりゃケツ拭いたペーパーなら水分と共に何枚分か菌が浸透するわ
手で触った程度なら浸透しないよ
442 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:58:12.03 ID:VwkhmcNX0
>>437水虫菌食ってんだろ
443 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 00:59:01.24 ID:TTREs+To0
潔癖症の人って、
ウォシュレット使わないとケツが汚いままで気持ち悪いのか、
他人も使ったウォシュレット使う事が気持ち悪いのかどっちなんだろ?
444 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:00:23.69 ID:63Lk4VZC0
三角折が清楚で刺青が純潔だからなw
445 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:00:24.67 ID:VwkhmcNX0
>>443ウォシュレットは尿がかかってるかもだから使わない
446 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:00:50.98 ID:Ul7UWkB30
>>30
これ龍の鱗で肛門周りのうんこよく拭き取れそう
447 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:01:07.13 ID:2q9trvd00
>>442
研究の結果ね。菌はほぼつかない
実際には食わんわww
448 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:01:58.06 ID:VwkhmcNX0
>>443かあちゃん薬局で売ってる専用シートで拭いてたぞ
449 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:02:31.22 ID:nxuHqg+u0
まぁうんこ食って金稼いでるやつもいるんだが、三角折りとか何言ってんだって感じだろうな。
450 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:02:58.97 ID:Ul7UWkB30
>>443
潔癖症は携帯用ビデ持ち歩いてるらしい
自分はサニーナ持ち歩いてたわ
あと便座除菌クリーナーも
451 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:03:00.21 ID:AsUYp5Ui0
そのベタベタ触られた紙よりもケツの穴の方がよっぽど汚い菌だらけだろうが
452 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:03:09.67 ID:VwkhmcNX0
>>447ベッタリと着くだろう
453 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:04:50.07 ID:VwkhmcNX0
>>450使いにくそう
454 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:05:20.41 ID:VwkhmcNX0
乾いたペーパーで拭けばいいよね
455 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:06:03.69 ID:VwkhmcNX0
昔の便所紙は固かったな
揉んでから使ってたわ
456 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:07:56.85 ID:VwkhmcNX0
ロールペーパー出るまでの昔の紙は切れるわ
457 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:08:49.26 ID:VwkhmcNX0
学校のロール出始めもカッタイ紙だった
切れるわ
458 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:09:27.04 ID:VwkhmcNX0
不便な時代だった
459 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:09:37.39 ID:JRK5sqWH0
最近こういうの多いな、気になる甘ちゃんは無菌室で引きこもれば解決

雑草は強い
460 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:09:56.47 ID:ZAr4UQzN0
こんなこと今でもやってる奴いるのか
461 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:11:14.37 ID:uP4Aj3vT0
うん
確かに気持ち悪い
感染しそうだもんな
462 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:11:40.79 ID:VwkhmcNX0
>>1にゃーこ
463 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:11:43.11 ID:hQ5YpFJE0
ペーパーの三角折りの雑菌で死ぬくらいなら、もう寿命だったんだよ。

まじで潔癖すぎ。
464 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:12:06.51 ID:Xbd+iqgn0
可愛いJK.JDが追った 問題なし
ブス 問題アリ
bba カーちゃん 
465 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:12:08.97 ID:KGCy7JH20
三角折りもドアの鍵も水道の蛇口も同じ話やん。くそ潔癖かよ。
466 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:12:15.94 ID:BNxEQRI20
 
ま、確かに、病院で患者が勝手に三角折りなんかしたら
患者の持ってるバイ菌が紙に移りそうで、激しく嫌だな。
 
467 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:12:37.31 ID:AMCsWl6i0
この三角折りほど
"小さな親切余計なお世話" だよな
寧ろ、清楚・清潔とは程遠い
どんな手が折ったのか分かりゃしねーのに
ま、昔ほど見なくはなったけどな
468 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:12:57.18 ID:VoW2+0AH0
こ、このスレは伸びる、、、
469 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:13:09.68 ID:VwkhmcNX0
>>459手を洗う商売は向いてたな
470 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:13:37.70 ID:VwkhmcNX0
消毒に手を浸けるし
471 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:13:54.02 ID:hQ5YpFJE0
第一さ、潔癖症なやつって、そのぺーばーにアルコール塗布して、
便座除菌しているじゃん。
だからバッチリ紙に菌が付いていても、その紙は使用していないはず。
つまり気のせい。
472 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:14:10.64 ID:VwkhmcNX0
大量に滅菌してたし
473 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:14:35.48 ID:VwkhmcNX0
すぐ消毒で拭く動作多いし
474 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:14:54.96 ID:2q9trvd00
>>452
つくかどうかは、床の種類と落とした物の水分量によって変わるけど
タイルやコンクリートの床に、乾燥した食べ物を落として30分放置してから拾って検査しても床にある有害な菌はほとんどついてない
水分量が少ないと菌は繁殖しない、もちろん内側にも浸透しない。
食べても全く問題ないレベルで菌はつかない
475 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:15:15.88 ID:M1P8xdPO0
>1
貴重な男性の喜びを奪うなって!
476 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:15:46.03 ID:VwkhmcNX0
>>471ポテチは箸だからね
477 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:16:06.43 ID:aXgEBJxb0
チンコとドアノブってひょっとしてドアノブの方が汚い?
478 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:16:24.10 ID:OFfI6GLb0
パチンコ屋みたいにドアも水道も石鹸水も便座の開け閉めも全て自動にすべきやね
479 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:16:28.17 ID:dJLihV1l0
先日デパートのトイレで体験したんだけど、
うんこが終わってケツ拭こうと、三角折りされたトイレットペーパーを引いたら三角に折られた部分だけだった
ちょっとイラっとした
その後トイレットペーパーの切れ目が分からなくて、すげーイライラした
480 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:17:03.50 ID:VwkhmcNX0
>>474他人の手だけでも接触部は菌だらけになるんだぞ
481 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:18:58.71 ID:3gyF8cOU0
三角折する奴がどういう状態でそれをやったかわかってないアホが多すぎるだろw
自分の汚い肛門を拭きあげた汚い手を洗わずにそのまま三角折して
「良いことした!」とかドヤ顔してるんだぞ?

他人のウンコと間接タッチして不衛生じゃないわけないだろ池沼共w
482 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:19:01.55 ID:VwkhmcNX0
>>477エエエェwww
ギョギョwww
483 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:20:01.30 ID:7OKbtTXBO
>>363
ペーパーホルダーやトイレットペーパーを無闇に触って汚染してまで取りやすくしてくれなくていい
484 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:20:13.85 ID:2q9trvd00
>>480
それは無意識に顔とか触って手や指に脂をつけて菌が移動しやすい繁殖しやすい状態にしてるからね
485 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:21:10.09 ID:51qrAS9a0
トイレ詰まって下水管掃除したんだけど
酸化したうんこ臭が頭の中の記憶から離れないで
トラウマ化してる
匂い自体はもうしないけど、その匂いを何度も思い出してしまう
486 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:21:39.74 ID:OFfI6GLb0
>>30
富士山は幽霊が頭につけるやつみたいになるから病院ではNGやろw
487 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:24:20.43 ID:VwkhmcNX0
>>483ペーパーでまず手を拭けよ
488 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:25:22.57 ID:OFfI6GLb0
>>32
オーラルセックスはしない派だ

ゴム必ず着用派
489 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:26:14.39 ID:VwkhmcNX0
>>484うえぇw気持ち悪いw
ハンカチで拭けよ
490 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:27:22.99 ID:AsUYp5Ui0
>>477
当然。
左手でチンコ握って
右手の指先だけ洗って出ていったオッサンを
談合坂サービスエリアで見かけたぜ。
491 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:27:43.64 ID:VwkhmcNX0
>>485小まめに流しなよ
492 :
名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK3b-UDNf)
2017/06/11(日) 01:27:46.07 ID:y15pRi4wK
対策としては間抜けだと思うだよ
493 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:27:51.65 ID:e5f8RFQC0
用をたしてから洗う前の手でやってほしくないわ。
494 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:29:13.10 ID:2q9trvd00
>>489
お前の手の状態だよ
だからお前が触ると細菌がつく
495 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:29:24.52 ID:2ZJydcUv0
今時三角折りとかするんは女子達というかババア達だろババア
496 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:29:44.02 ID:vbyQt/fu0
ばっかだなー
あんなんで菌が染るかよ
いかにもネットって感じだな
それなら、普通に公衆トイレ使ってる人、みんな感染してるよ
トイレットペパーごときで感染するならな
497 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:29:46.00 ID:VwkhmcNX0
>>490←これだよぉw
498 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:31:57.34 ID:VwkhmcNX0
>>494すぐ洗うし
タオルですぐ拭くし
除菌ウェットで拭くし
499 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:32:06.83 ID:e5f8RFQC0
>>490
見すぎw
500 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:32:53.43 ID:U+Cj3zoC0
で、これが原因で死んだ人の数は?
501 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:33:32.07 ID:QHa7Y2990
三角折りの付近は使わないから関係ない
まさか使ってんの?
502 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:33:54.39 ID:mVdEXiCF0
なるほどその発想は無かった

・・・って神経質にもホドがあんだろ
いちいち折るのは大体が掃除の人だしな
折るときは手袋脱ぐだろうからその時のことまで思いを馳せて
掃除の人までバイキン扱いとかもはやただのキチガイレベル
503 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:34:30.96 ID:VwkhmcNX0
>>496どんな使い方してるのか?
菌は取れる一方
504 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:35:35.00 ID:tsDwNgBF0
>>500
感染症のほとんど
505 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:35:35.64 ID:wxDJdYAr0
勝手に折ってる奴はなんのつもりで折ってたん
506 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:35:56.90 ID:NH1vvTNw0
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚
507 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:36:01.06 ID:MaO7a/Zw0
店のは、掃除完了の意味を持たせてるときもあるから、しかたないのか。

個人でやってるのは異常つうか、紙もったいない。
508 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:36:36.07 ID:VwkhmcNX0
>>501中に巻き込んで織り込む
509 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:37:09.00 ID:53Uo6x+C0
病院の話か
やるかやらないかで言えばやらないほうがいいだろ
病院はあぶねえ
510 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:37:34.67 ID:/gm+egJc0
東京駅のトイレに
「必ず蓋を閉めて流してください!」
って張り紙してあって、そうなんだよ!!って嬉しかったの思い出した
たしか、ウイルスか何か流行ってた時
511 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:38:07.16 ID:VwkhmcNX0
>>502仕方ないじゃん子供の時からなんだから
蛇口洗ってたし
書道の筆は洗ってたし
512 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:38:07.60 ID:8yibApRe0
トイレ清掃員は危険な仕事だな 
成り手がいなくなるからロボットトイレ清掃員を早急に開発してもらいたい
513 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:40:37.21 ID:ZR7G524t0
公衆トイレのペーパーって、いきなりケツ拭かないだろ?
まずは何巻きか手にとって便座を拭くわけで。
洗う前の手で折って欲しくもないが、折ってあったからってそれが肛門にフィットする事はないはず。
514 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:40:38.14 ID:VwkhmcNX0
>>507作業簿にチェックしてあるよ
515 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:41:15.66 ID:/gm+egJc0
>>509
病院マジで怖いよね
患者が免疫落ちてて危険って意味だけじゃなくて
父親が入院して週2で見舞い言ってた時、病院でものすごい威力の風邪菌もらって見舞いどこじゃなくなったわ
3年前と5年前に入院してたんだけど、2回とももらった
516 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:41:37.03 ID:VwkhmcNX0
>>509どう危ないの?
517 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:41:45.80 ID:XlA4OUN20
折るとノロがというレベルなら
そいつが使った直後のトイレに入っただけで実際はリスクの低い空気感染するから
折る折らないは関係ない
手袋とマスクしとけ
518 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:41:52.48 ID:CCQ9skpe0
場所が病院なら止むを得ないな。マジでちょっとした事で感染って広がるから
519 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:42:30.94 ID:VwkhmcNX0
マスクメガネ手袋しないの?
まめに消毒したり
520 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:42:56.47 ID:oCbLrtIE0
おっさんのケツで跳ね返ったと思われる
便座の奥の方のウォシュレットの水しぶきも。
気持ち悪い。
521 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:43:41.22 ID:kN6m4xIs0
三角折りしてるのもしかして日本だけ?
きもいな
522 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:45:01.82 ID:g8GG/Yeo0
折ってるとこはくるくる巻き込んでしまうだろ
523 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:45:17.85 ID:L2eobT2k0
俺は七角折り
524 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:47:08.45 ID:+dccK6a10
一番腹立つのは「これ清掃員の合図だろ」て言ってるここのやつら
だからそうだって>>1に書いてあるだろうがボケ
525 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:47:58.42 ID:ZRJCkgL20
そもそも折る文化もテレビじゃねえの?
526 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:48:34.89 ID:XStF+nbL0
うちの母の行動を思い出した。
少食アピールをする人で、いつも半分にちぎった食パンを袋に戻す。
でもそんなパン誰も食べたくないから次に母が食べるまで袋に残り続ける。
そのちぎったパンと隣り合う食パンもカビる。これがいつものパターンだった。

ついでに冷たい飲み物苦手アピールもしていてこれが超キモイ。
500mlのペットボトルのお茶を1ヶ月かけてちびちびちびちび飲む。
夏休み中ずっと同じペットボトルが冷蔵庫で鎮座してた。
途中からお茶の中に謎のキモいのがふよふよしてくる。
母もそれに気づいて飲まなくなるが何故か捨てないので夏休みの終盤は毎年凄いことになってた。
527 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:48:52.67 ID:mVdEXiCF0
こういう恐怖を煽る系の妄言に応えてるとその内誰か使ったら毎度使った部分を全て即消毒しろとか言い出すぞ
左のヤツラと手口が同じだこういうのはん?なんかおかしくないか?と冷静にまず考えろ
528 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:49:25.20 ID:NH1vvTNw0
え?

三角折りだろうがなんだろうが、

まず、個室入ったら

トイレットペーパー数十センチとって
便座クリーナー用のアルコールつけて便座拭かないの?
529 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:50:07.75 ID:VwkhmcNX0
>>524そうされちゃいましたね
530 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:50:45.64 ID:VwkhmcNX0
水飛び散ってる洗面所まで拭いてしまうw
531 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:53:39.22 ID:VwkhmcNX0
>>526菌だらけやんか
532 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:53:39.58 ID:f3Z4qQ4q0
一番ヤバいのはペーパーロールの上に掛かってるステンレスやプラのカバーじゃん。
あれ押さえずに切れるような工夫をする方が三角云々より大事なんじゃねえか?
533 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:54:34.68 ID:nN/X1XS80
無菌室にでも閉じこもってろ
534 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:55:15.08 ID:70j/4Ap2O
>>434
大抵トイレットペーパーを敷いて座ってるな。あるとき公衆トイレで
じかに座ったら太ももの裏に化膿したできものができたことがあった
それ以来いつもペーパーを敷いてる
535 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:55:16.88 ID:VwkhmcNX0
>>526アレルギー反応出そうだな
536 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:55:35.48 ID:VwkhmcNX0
全身が拒絶しそう
537 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:56:21.70 ID:9EPcenHj0
個室全体にべたべた付いてるからどうでもいい
538 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:57:57.10 ID:VwkhmcNX0
>>534汚いおっさん座ってるからな
きっとその上を靴で乗ってるやつもいるぞ
539 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:58:37.57 ID:VwkhmcNX0
おっさんのしっこやうんこも着いてるし
540 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 01:59:09.76 ID:VwkhmcNX0
女でも汚いヤツ多いからな
541 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:00:50.17 ID:70j/4Ap2O
>>1は正論なのにまた衛生観念ゼロのチョンが批判してるのか
まあ糞を食うやつにはペーパーをベタベタ触ると不潔ってのは理解できないよな
542 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:02:19.21 ID:VwkhmcNX0
紙を切るときに三角になってればいい
持ちやすくなる
543 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:02:41.34 ID:Ad595JoM0
ペーパーホルダーのフタの部分も拭かないといけない
あと、電気のスイッチ、トイレのドア、鍵の部分なども
544 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:02:41.80 ID:HX+xwWxj0
地雷系の女が連れ込まれた男の部屋で絶対これやるんだよな。
痕跡残して、他の女にアピールしようとする。
545 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:03:29.93 ID:jI3ryuOS0
マナーだと思って、家でよくやってたなあ
546 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:03:43.21 ID:Ad595JoM0
>>532
フタが金属で重かったら切れると思うけどねー
547 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:04:45.81 ID:mpRysgla0
表面だけでしょ?端っこは使わないし。
ドアノブやカギとかの方が出入りで汚れるじゃん。そこも触るなと?
548 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:06:01.46 ID:TRQonVXl0
ある程度耐性つけとかなきゃダメだろ。
549 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:06:07.95 ID:T635OqD1O
トイレット博士が一言↓
550 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:06:34.89 ID:kSZWcAUx0
最近はボタン式で水流すトイレ増えてきたけど
昔の公衆の和式についてる足で踏むレバーで流すのって
衛生面からは理にかなってたのかもしれんな
551 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:06:41.82 ID:Vv41wgRT0
>>74
なぜ折ることが問題なのか理解してないのか?
552 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:07:00.08 ID:C8ilsqN60
個室の鍵も超不潔ってことになるよなw
もう外でトイレできないなー

いや、もう気違いの領域だなwアホかとw
553 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:07:50.85 ID:Zh4mx+Wz0
不潔恐怖・洗浄強迫

潔癖症とも言われている。手の汚れが気になり、手や体などを何度も洗わないと気がすまない。
体の汚れが気になるためにシャワーや風呂に何度も入る等の症状(ただし、本人にとって不潔とされるものを触ることが強い苦痛となるため、逆に身体や居室に触れたり清掃することができずに、かえって不衛生な状態に発展する場合もある。
手の洗いすぎから手湿疹を発症する場合もある。患者によっては電車のつり革を触ることが気持ち悪くて手袋をはめて触ったり、お金やカード類も外出して穢れた、汚れたという感覚を持つため帰宅の度に洗う場合もある。
554 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:11:26.06 ID:VwkhmcNX0
>>548検査薬要らないじゃん
555 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:12:39.93 ID:VwkhmcNX0
>>550そんなもん触れんわ
556 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:13:11.00 ID:wfe0YYTR0
そのレベルの細菌気にするレベルなら共用便座にそもそも座れないだろ
557 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:13:45.40 ID:1SIhQ5Ab0
実は、幽霊でお馴染みの三角巾を模したもので呪術の一種
558 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:14:30.35 ID:ym0OAqQt0
ノロだったら同じ便器使ってる時点でヤバイだろ
559 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:14:47.66 ID:VwkhmcNX0
>>552おっさんうんこ着いたまま汚ねぇw
560 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:15:39.73 ID:uSVY54tH0
潔癖症ではないが駅のトイレだけは激しい抵抗感がある
561 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:15:55.65 ID:VwkhmcNX0
>>556エッチする中で座れないって変だろが
562 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:16:51.16 ID:TRQonVXl0
スレッドの9%を埋めるって、かまってちゃんなの。
563 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:17:27.68 ID:VwkhmcNX0
>>558家族全員死ぬな
564 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:17:35.16 ID:Q/uViM7M0
分かる分かる。
用足したり清掃後の、洗ってない手で折ってるんだから汚いに決まってるとずっと思ってた
565 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:19:26.43 ID:VwkhmcNX0
だよねぇ
566 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:19:41.00 ID:VwkhmcNX0
汚ねぇw
567 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:20:49.67 ID:VwkhmcNX0
手はきれいに洗いましょう。
568 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:21:26.17 ID:y9Apn1vd0
くそまぬけ日本人の礼儀、マナーはずれているって話wwwwwwwww
569 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:21:35.34 ID:VY8d0iRR0
ケツ拭いて大腸菌が付いた手で三角折は迷惑だわな
570 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:23:09.60 ID:Wbw1YQG/0
誰だよ最初にこれ始めたアホは
571 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:23:16.80 ID:U3FJn7iz0
ここまでくると清掃員のオバチャンがする三角折りも清潔なのか怪しくなってくる
572 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:24:02.94 ID:knUbb/31O
<;`Д´>トイレットペーパー(茶道具)をゴミ箱に捨てるのも良くないニカ?
573 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:24:32.76 ID:AMCsWl6i0
>>505

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/     、_       'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ   ‐=・=-   ‐=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     乙女の折り・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_呪ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
574 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:24:38.66 ID:AtBCNShI0
何のためのミシン目なんだよ
575 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:25:29.88 ID:bQ7UC6bU0
今度から三角折りしとくわw
576 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:25:37.45 ID:IlKfRvp50
これトイレにポスター貼ってほしい
577 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:25:55.72 ID:VwkhmcNX0
>>570テレビ
578 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:26:32.48 ID:8fwkKDA00
>>393
病棟のトイレは
車椅子利用も可能だったり
採尿容器などを備えたりする鍵付き個室も多い
579 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:26:45.89 ID:VwkhmcNX0
>>571きたない
580 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:26:59.11 ID:iA/wkhTd0
こういう神経質な奴に自分の体中の常在菌を見せたら発狂するんかね?
581 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:27:30.56 ID:51PSLkKh0
科学的には言っている通りなんだろうけど、三角折をするような人は間違っているとはいえ、マナー意識のある人なので、結果的に綺麗に使っていると思う

マナー意識ゼロの人より余程いいと思う
582 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:28:53.99 ID:VwkhmcNX0
>>574ちゃんと真っ直ぐに切れないよね
583 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:29:28.11 ID:VwkhmcNX0
潔癖性と几帳面病
584 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:30:18.61 ID:VwkhmcNX0
>>580すぐタオルで拭く
585 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:30:21.13 ID:T635OqD1O
>>572
そーいえば、韓国じゃウンコを拭いたティッシュはトイレに流しちゃいけないんだっけ

便器の横には必ず箱が置いてあって、ウンコがついたティッシュは詰まるからそこに入れないといけないんだよな
586 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:30:39.91 ID:HZdak+a70
三角折りが清潔なマナー?はぁ?
アレは次の人の事を考えてって人の自慰行為だとずっと思ってた。
587 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:30:47.72 ID:VwkhmcNX0
>>580消毒するし
588 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:31:29.01 ID:U3FJn7iz0
ホテルの個室のトイレとか必ず三角折してくれてるよね。清掃員の手って綺麗なの?
589 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:31:55.41 ID:PMRiqaIC0
もう何十年も以前に言われて話題になったはなし
なにを今更だ
590 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:32:03.61 ID:VwkhmcNX0
潔癖症
違う字が出るなぁ
591 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:32:20.27 ID:y9Apn1vd0
神経質とかいってるやつは大腸菌がトイレットペーパーを2重3重に折り曲げてもすぐにゆびまで到達するってことをしらない無知
592 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:33:02.41 ID:5Iqx6Y8t0
パヨクがうらやましがる
日本の文化

なんとかやめさせようと必死
海外では絶賛だから
593 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:33:33.11 ID:0ugNX2Jh0
>>591
それうそ
乾いてる場合は通過しない
594 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:33:49.91 ID:rsYAhpy+0
>>48
便座はトイレットペーパーで拭いてから使う。
↓のニュースを知ってから特に。

スギちゃん、毛虫皮膚炎に感染「外のトイレの便座には気をつけようだぜぇ」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130705/Cobs_ie_201307_post-1724.html
595 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:33:54.22 ID:VwkhmcNX0
>>588汚ない
596 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:34:28.29 ID:3P5jMCKK0














ないだろう
597 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:34:42.80 ID:y9Apn1vd0
海外で絶賛()
海外の人のいうことがすべて正しいと?()
どうせ日本人を褒めることばかり書いてある海外の反応みて海外を知った気になってるマヌケのたわごと()
598 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:35:11.41 ID:+RPbyllt0
三角折りしようがしまいが、
菌自体はつくだろ
三角折りだと接触回数が増えるからか?
599 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:35:11.92 ID:K2yHWn4H0
ウオシュレットを改造して、
ペロペロ機能にすれば、万事OKじゃないですかね。
600 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:36:12.49 ID:HZdak+a70
>>591
ふーん。事実かどうかは調べませんが信じましょう。
で、貴方はどんな対策をなされてるのです?
多分私は真似をしないでしょうが、ちょっと知ってみたい思いはあります。
601 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:36:12.81 ID:kx9RAe5U0
くだらねえw
トイレなんて雑菌あって当たり前だろうが
三角に折ろうが、適当にひっちゃぶろうが、菌がつくのは一緒だろうよ
トイレって言うのはそういう場所

自分の免疫力が低下してない限り、トイレぐらいで感染するはずもないし
ノロみたいに感染力の強い菌を持った奴がトイレ使えば
消毒しない限り、その後で使った奴は感染するよ

トイレットペーパーを三角に折る連中もアホみたいだと思うけど
それで菌がつくって心配するとか、輪をかけてアホだw
そんなのが怖いなら公衆便所など使うなとw
602 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:36:19.35 ID:0ugNX2Jh0
>>596
あるに決まってんだろ
603 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:36:26.78 ID:bqIxdcBE0
水商売の女の習慣だよ
604 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:36:53.13 ID:mW/1hKX60
その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2

ウンコがーーーーーーーーーーーーーーーーーーつくんか!!
そりゃ!あかんなーーーーーーーーーーーーーーウンコのついて手で!触りまくったら!!
605 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:39:26.50 ID:U3FJn7iz0
この論理ではウォシュレットのボタンもかなり汚いよな
トイレ行為の途中に何度も手を洗える設備が必要だ
606 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:39:37.08 ID:bqIxdcBE0
新婚の友達の家に招かれて
トイレで三角折り見てしまった時は微妙だった
607 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:40:00.78 ID:K2yHWn4H0
昔なんか、

張った紐に、またいで、歩きながら紐にうんこを擦り付けてフキの替わりにしてたんだから、
贅沢だよ。
608 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:42:01.85 ID:y9Apn1vd0
>>600
だからおれは携帯型のうすいシートみたいな石鹸もってて大きいほうをしたときは必ず石鹸をつかって手を洗う
トイレットペーパーの最初はまずすてる
切るときも菌が残らないようにすばやく引っ張ってミシン目できってる
つまり残りのトイレットペーパーには一切触れない
わかったか?不潔があたりまえの愚民!
609 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:42:32.89 ID:fFlPuWla0
せっけんで30秒手を洗ってもまだ大腸菌が残るらしい。
ふつうのあらいかたならウンコは手のひらについたままだよ。
握手会ってのは相当危険。
610 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:43:47.85 ID:incRGsQi0
>>2
病院だぞ?検尿を一旦帰宅してから持って行くのか?
611 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:45:39.22 ID:U3FJn7iz0
そんな事より今使ってるスマホの画面も汚いぜ
612 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:45:43.99 ID:HL4B00Je0
この理論だと内側のドアノブも触れないし鍵もかけられないよね
手を洗う前の手で触ってるのに
トイレ入って鍵をかけた途端にウイルス触れてるし、その手で服に触ってるよね…

ウンコした時は、パンツ上げる前に手を洗いたいもん
せめて服を直す前には手を洗いたい
別にウンコが手に着いてるわけじゃないけど何となくw
だから外で催したくなったときは多目的トイレ使ってる
613 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:46:13.85 ID:K2yHWn4H0
>>608

靴を洗った事がない人の発想。
614 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:46:20.15 ID:VwkhmcNX0
>>606だよなぁ
615 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:47:18.43 ID:fFlPuWla0
トイレットペーパーを10まいがさねにしてもまだ手に大腸菌つくよ。
ようするにうんこがついてるよ全員の手には。寿司職人とかにもね。
616 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:47:25.51 ID:VwkhmcNX0
>>607だけだろうな
617 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:47:45.06 ID:y9Apn1vd0
>>613
洗ったことがないなんてないが?
アホのただの決め付けだやめろ
618 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:48:09.83 ID:U3FJn7iz0
パソコン使ってるならたまにはマウスやキーボードの清掃もするべきだな
619 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:48:19.74 ID:oUERiE6E0
>>1
朝鮮人的発想に笑う
そしてるのあまりに情けなくて嘆く
620 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:49:47.11 ID:CpRinl7P0
そのうちマイ便器を持ち歩くようになりそう
621 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:50:33.18 ID:VwkhmcNX0
>>609恐怖w
622 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:50:39.67 ID:zrmC1g0A0
三角折って掃除婦の目印になってるんでしょ?
623 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:50:52.96 ID:48zlV3SA0
ズボンとか洋服を便器に接触させる原始人がおるな。マイクロ糞粉末や
尿の水分が乾燥してマイクロ尿粉末が付着しておるのに。
624 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:50:53.30 ID:pwyeYIOB0
三角オリしてある部分はちぎって使うだろフツー
625 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:51:53.26 ID:79rgAPbH0
引き出そうとすると、自重による摩擦に耐えられずにちぎれてしまうペナッペナのペーパーってあるよね
626 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:52:23.10 ID:Zh4mx+Wz0
12歳頃までの入浴「週数回で十分」【米国皮膚科学会】シャンプーによる洗髪も週1-2回でOK

「年齢や活動レベルにもよるが、ほとんどの小児で入浴頻度は週数回で十分」と同学会関係者。健康であっても皮膚には様々な細菌が存在し、それにより病原体への免疫を獲得したり免疫機能が強化されたりすると述べている
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/462173/
627 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:52:25.98 ID:VwkhmcNX0
>>615よく洗えよw
628 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:53:18.99 ID:K2yHWn4H0
シャコエビ。
629 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:54:14.92 ID:VwkhmcNX0
トイレットペーパーは重ねて手に巻き込めよ
女は股に上から下に広く拭き下げるんだから
630 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:54:56.75 ID:48zlV3SA0
便所で着替えるやつもおるな。他人のマイクロ糞粉末が便器・ドア・壁・
ドアノブなどに付着しておるのに。
631 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:56:47.79 ID:MOZh2JZ40
うちの家、トイレットペーパーのところにカバー付けてるけどあれ邪魔やわ
ペーパー切る時に邪魔やからいつもめくり上げて上に乗せとくねん
632 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:57:24.73 ID:K2yHWn4H0
コンビニの袋に詰めまくってくれんだが、

コンビニの袋。ーー何故?

って、嗅覚で分かんじゃね?
633 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:58:13.85 ID:5f5fbPO50
便所飯の人もいるんでしょ
634 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:58:33.05 ID:VwkhmcNX0
>>630子供だろうな
635 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 02:59:23.82 ID:m6wHP/Cs0
便所掃除のおばさんに言え!
636 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:00:06.22 ID:VwkhmcNX0
>>633カロリーメイトか
637 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:04:35.04 ID:st2umhkF0
>>2で終わってるじゃん
ウイルス感染防ぐなら外出先でトイレ使うのはやめるしか無いね
三角折りがどうのこうのなんて誤差でしかないでしょ
638 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:04:39.55 ID:3cZIaAh40
ハンドドライヤーの方が危険度高いのかな
これ、衛生上の理由は、一般人レベルでは無いこともないってとこではないか
看護師医師だと、シャワー設備が上半身用と下半身用になってるとか細かい話もみたけど、
一般人はそこまで危険度ないと思う
639 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:05:09.47 ID:tCr/tIIf0
それよりもトイレで手を適当に洗って
その手で水をすくって口を濯ぐやつの方が信じられない
640 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:07:14.79 ID:bXiFCmeM0
大抵は掃除の人だと思ってるけど一般ユーザーがクセとか親切心でやってたりするもんなのかね
641 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:07:40.23 ID:U3FJn7iz0
雑菌は敵じゃなくて友達にする寛容さが必要
自らの免疫系を信じろ
642 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:13:28.34 ID:MifVL5WU0
最初にトイレットペーパーで便座拭かないの?
衛生気にするようなところって便座拭く用の液体おいてあるよね
643 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:13:35.76 ID:zuqxQBar0
>>610
何を言ってんだこの馬鹿、本物のアスペってのはこの事だな
644 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:15:05.07 ID:aA0gDBsp0
こういう奴はドアノブに触りたくないから↓こうやってドア開け閉めするのか?
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚
645 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:15:23.15 ID:K2yHWn4H0
646 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:16:42.57 ID:3LG6DCVQ0
雑菌というか他の男とケツ汗を共有するのがいや過ぎて空気椅子
647 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:21:39.32 ID:K2yHWn4H0
スーパーマリオに熱中してシボンヌ、か。66歳。

詩人だな。鮎川。
648 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:28:58.83 ID:gceyT4KO0
なんでか清掃完了の印って説が当たり前になってるけど本来はミシン目がなくて薄っぺらい昔のペーパーだった時代の名残
ミシン目がないとフタをカッター代わりにして切り取ることになって次使うにはロールを回転させてペーパーの端を出さないといけない
しかも薄っぺらいと引っ張り出した部分もロールに貼り付いてしまって使いづらい
故に三角に折って貼り付かないようにしてる
649 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:47:19.55 ID:ZOsN+FAf0
トイレットペーパーの三角折り部分は捨てる
水のレバーは足で回す
ドアノブはペーパーで握る

他に何かやるべきことあるかしら
650 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:54:28.74 ID:K2yHWn4H0
>>649

無窮動に、くるくる回す。一二回回せば十分ですけど。
651 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:55:52.41 ID:ZpOY2N9DO
>>1
親切心でやってるという意味が分からない どこで教わったんだか アスペが理解しないで真似しだしたんだろうけど
652 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:56:13.96 ID:EUHfb1GT0
いちいち三角折りなんてやらんけども
女はやってんの?
それと最初の方なんて2回くらい折り返すからケツに当たらんわな
653 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:57:39.91 ID:ZpOY2N9DO
>>385
論点が違う
654 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 03:58:54.59 ID:HFRE+mPa0
ウォシュレットのノズルのほうが菌付いてそうだが
655 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:01:29.16 ID:aXE+lcvF0
>>1
てかその程度の頃で問題が有るなら手遅れでは?
656 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:05:17.64 ID:K2yHWn4H0
あんなんマイスターなら、単線で何とかしてましたがな。
657 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:06:01.36 ID:PMRiqaIC0
>>654
気持悪いよね
欧米でウォシュレットが普及しないのはそういう事
658 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:06:37.87 ID:IGcaRTLm0
>>1
確かにそうだなw
あそこ拭いた手で折ってるんだもんな
そこまで気づかなかったわw
659 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:09:00.61 ID:La5F5n6m0
「世紀末リーダー伝たけし」のせい
660 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:11:53.42 ID:5YCBsz7d0
スマホの表面は便器の150倍の細菌が居るとかうんたらかんたら
661 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:11:55.76 ID:ZOsN+FAf0
ウォシュレットは俺も無理だわ
飛び散った他人のうんこが付きまくってそう
662 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:14:27.86 ID:K2yHWn4H0

663 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:21:56.95 ID:4bIvCnYk0
つか
外でウンコするとかありえん!どうゆう教育受けてんだ???
664 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:24:40.91 ID:eCPT8rSV0
>>1
自分がウイルス持ってないとでも言ってるかのような口ぶりだな
お前が触ったペーパーの方が汚染度がひどい可能性だってあるだろう
ったく潔癖バカはどうしようもねえわ
665 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:24:50.71 ID:8/ZGXdji0
>>48
尻というよりもほとんど裏ふとももだがな。
尻穴付近は汚いがそこから離れた外の部分はむしろきれい。
肉が重ならず外気にふれず布に常にこすれている。
便座が汚くなるなら、人間が座ってない間だな。
666 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:33:30.71 ID:YMdkbkYn0
>>235
手とか顔とかとは訳が違うんだよ
粘膜に擦り付けるんだぞ
667 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:35:10.68 ID:u+a0s3lc0
公衆トイレのドアが出るときに引くタイプだと嫌になる
せっかく手を洗ってもドアノブ触らなきゃならん
押すタイプなら足で押してもいいし肩や肘も使えるのに
668 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:36:47.59 ID:lrYymfT+0
水商売を始めたばかりの頃、先輩からトイレットペーパーの三つ折りしてねって注意されたわ。
男女兼用のトイレだった。
まあ、ああ言う世界だから見た目だか縁起担ぎだったんだろうけど、たまに普通の会社で見かけると、
夜水商売のアルバイトしてるのかな?って勘ぐっちゃう。
不潔と言われれば確かに不潔だよね。
無駄でもあるしね。
669 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 04:49:59.95 ID:3Mwk86wvO
ベトナム人が便座の上に立ってうんこして便座にうんこが付いてるのが最悪
うんこの仕方まで教育せにゃならんのか
670 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:00:21.90 ID:cFcHLT8C0
このスレの趣旨は感染症じゃなく、ウンコの感情論だけ。
じゃあさ、公衆トイレの便座を上げてみるといい。
茶色の転々が いっぱい 付いてるから。

そして利用者は、さらに追加して去っていくんだ。

ふつうの女たちが、三角折りするのが謎。
そんなのマナーでもなんでもない、狂った習慣。

公共の場はキレイに使って、汚したらキレイにする。これがマナー。
できない日本人が過半数。世界一番キレイ好きなはずの日本でそれ。
海外旅行なんてどうするの?
671 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:01:39.77 ID:H34yTP3EO
便座より スマホ画面のほうが、菌多いんだよ

潔癖症も、ある種の病だから ドアノブとか、吊革とか、PCとかあるのに、大変だねぇ
金属アレルギーの人とかも居るしね。 かぶれちゃうらしい
672 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:04:32.31 ID:xsErjLX60
>>669
うちのガキも他所行くとそれやってたw
気持ちわりいんだろな、ぺたっと尻着けるのが。

シナ料理屋のトイレから出てきて
何となくキョドッてたので様子を見入ったら
便座が上がったトイレの縁に、
藻草のようなウンコが載ってた・・・
673 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:06:29.73 ID:a0Iu+eNLO
普段からうんこ食えばええねや
うんこ食えば
674 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:08:20.11 ID:cFcHLT8C0
>>671
その通り!
スマホの画面は きれい にしてる人が多いから。
でもそれは見た目だけ 見た目だけ 見た目だけ

人は見た目が九割ってことなんじゃない? 知らんけど。
ブスは蹴るけど、美人はケツの穴まで舐めたい男ばかりってこと
なんじゃない? 知らんけどw
女は女で、イケメンに群がるもんで、つまり やっぱり 見た目だけw
675 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:10:47.94 ID:U34pTdcnO
>>671
一旦かかるとマジ大変なんだよ。自分でもコントロール出来ない「気になる」病だから。
頭おかしくなりそうな段階まで行くと死んだほうがマシってなるな。
676 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:12:41.47 ID:oUX4tcGE0
今時掃除係以外でトイレットペーパー三角に折る奴なんてバカだけだろ
677 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:12:55.59 ID:B5pulT5n0
>>4
清掃の人がゴム手袋で折ってるよね(´・ω・`)

ゴム手袋で便器を雑巾で拭いて、その雑巾で便座拭いて、そのゴム手袋のまま三角折り
678 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:14:20.36 ID:TSwjUUqz0
クソ女が好んでやりそうなことだよな
キレイだと思ってやっていることが
実は不潔そのもの。
679 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:20:09.38 ID:NbX1lBev0
もう家から出るな
680 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:20:58.57 ID:mN0aYsEy0
やめてって言われてもやめない奴って何なの?嫌がらせなの?
681 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:23:34.26 ID:yExClJSJ0
>>680
自分がマナーをちゃんとしてるというおかしなアピール。
実際は全くの間違いなんだがな。
682 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:28:25.49 ID:GgmZ7fFa0
三角折にする女子の手 vs 三角折にしない女の顔
683 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:29:50.47 ID:mN0aYsEy0
>>681
やめてくださいと言われてもやめないこと自体がマナー違反なのに
そういう層はその自己矛盾には気付けないのかな
684 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:32:42.70 ID:CQnF3f1L0
こんなので身体を壊す事が問題。
病弱すぎるだろ
685 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:37:45.94 ID:TUM9Q3av0
三角折りが許されるのは清掃者のみ利用者はやってはいけない
感染リスクを少しで上げるようなことはしないのはマナーということだ
686 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:37:57.31 ID:O1UAdVmd0
>>668
そもそも掃除してない人が三角折りするのが間違っているわけで。掃除のおばちゃんは
手袋で掃除し終わった後に手を洗って拭いてから最後に折るから清潔の印になるわけで
掃除後未使用の印にもなる。半島人の処女詐欺と同じだよ。
687 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:40:27.65 ID:55SMqt8T0
>>681
駅やデパートの不特定多数が使うトイレではほぼ見ないけど
会社みたいな限定された人しか使わないトイレでやってあるんだよな

パンツ下ろしたままの奴が正義面でペーパーの端を触っていると思うと
物理的不衛生よりも精神的な気持ち悪さの方がずっと強い
688 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:42:34.66 ID:O1UAdVmd0
>>677
ゴム手袋のままではしないでしょ?濡れて破れる。
689 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:42:49.92 ID:CA1NOs1N0
>>2
だからなるべく使わんよ。
盗撮カメラがあるかも試練し。
長距離のときはオムツで歩きたいくらいだ。
690 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 05:58:46.96 ID:OOk0MG+I0
またマスゴミが広めたんだろ

なに番組でやったんだ
691 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:02:12.16 ID:cFcHLT8C0
>>690
>またマスゴミが広めたんだろ

それ疑問形だよね。が、一瞬で決め付けに変わったのはなぜ?
怒鳴りたいから? www
692 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:21:10.14 ID:aai+q9/90
言われると逆にやりたくなるのが人間の性。バイ菌だらけの指で三角に折っとくね!
693 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:22:33.43 ID:WNg5nAdZ0
チンコも拭いている俺には大問題。
694 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:24:52.97 ID:cFcHLT8C0
>>693
爆笑問題
695 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:31:20.39 ID:nEw7lvkp0
排便後のトイレなんて大腸菌などの細菌が空気中にウヨウヨいるんだぜ
しかも自分が用を足した直後からだから避けようがない
696 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:35:59.31 ID:cFcHLT8C0
>>695
その通り!

さて、大腸菌は誰の大腸にもいるもんだ
が、他の部位にうつると問題がでてくるようだね
しかし、ふつうに生活してるなら何も問題ないんでは?

むしろ清潔にすればするほど、免疫が対象なくして悪さする? 花粉症? アレルギー?
697 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:36:18.00 ID:nChUgt6D0
>>695
そういう点を考えると、やっぱり和式便器だよな
698 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:38:33.24 ID:wIRtZcrN0
日本でそんなこといってたら海外のトイレ使えん
699 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:41:25.95 ID:luKIPAZg0
どこのどいつがそのせいでウイルス感染したのよ
そんな事言い出したら共用のトイレなんてそもそも使えないな
三角折自体は無駄だと思うが
700 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:45:22.63 ID:090qdj7E0
三角折見るたび、ウンザリする。こんなことする暇あったら
さっさと出てくれ。女子トイレは大抵混んでるんだから!
701 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:47:45.86 ID:4+X0qPq60
>>697
うむ、和式でないとどうにも残便しちゃう感じがあるしね。
702 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:53:40.21 ID:VA1Nz19J0
俺はいちもつをなすり付けてるよ
次に美人が入るのを見た時はびんびんになってた
703 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 06:59:46.78 ID:QmkRHxW30
マイトイレットペーパー持てばいいんじゃないかな
704 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:01:46.77 ID:TpY4F7YJ0
バイト先の客用トイレのトイレットペーパー、
バイトが補充するんだけど、補充した後に誰も手を洗ってくれない…
うちのトイレ、利用客めっちゃ多いのに信じられん
705 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:02:10.99 ID:haoYYHR50
最初の2巻ぐらいは便器の中に捨てるでしょう〜飛び跳ね防止も兼ねて
706 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:03:55.28 ID:pEL120fs0
やめてもらいたいけどまあどうでもいいというか
結局ドアノブさわるし
707 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:04:06.13 ID:m2tTv8Bu0
ほんと日本いるとくだらねーな。
心の洗濯でもしにガンジス行きたいわ。
トイレットペーパーの三角折りとか菌とかどうでもよくなるよ。
708 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:09:20.67 ID:7XcDddml0
>>2
ノロとかはそういうのとは切り離して考えないと。
エボラだったら?
709 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:20:46.31 ID:g2e1rMlh0
>>1
あれは清掃員がやるもので一般利用者がやるものじゃないだろ

バカ過ぎるwww
710 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:21:30.41 ID:J+206enO0
強迫性障害みたいなところがあるから、ちょっとでも気になるとアホみたいに手を洗うし、
消毒してしまう・・・。
ノロが流行ってる時期に少しでもおなかの調子が悪いと人と接触しないようにする。
ホントにストレスになってるから、この世からノロを殲滅させてほしい。
711 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:21:55.46 ID:715B5/xh0
こうゆうのを実際に1度観ちゃうと可愛い女の子とのベロチューもためらわれる
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚
712 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:23:39.29 ID:aU+Kofb50
そこまで気にする奴がよく今まで生きてこれたね
713 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:30:14.29 ID:DP4iEBhF0
清掃済ですって印でやってるならオーナーにしたらすごい無駄だよね
その部分不潔で使えないとして利用者が切り取ってたら5センチとしても
年間トータルで結構なコストになるよね
714 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:31:19.34 ID:ITHiP1AQ0
電車やバスのつり革なんか触れないな。
階段の手すりなんかも。
衛生を気にするばかりに転んで怪我をするのか。
715 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:31:55.39 ID:/FmxBQaA0
若い人の大腸菌を追い求めて公衆便所で脱糞してる医者いなかったか?
716 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:36:25.30 ID:g0Zgwpxc0
別に不潔だと思うなら破ればいいだけのことじゃん?
馬鹿なのか?w
717 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:38:26.79 ID:cTCZOg+10
>>1
外出するの、やめたら?
718 :
名無しさん@1周年
2017/06/11(日) 07:39:10.01 ID:ITHiP1AQ0
人間だって動物だって、好きな相手をペロペロ舐めるだろ。
あれは免疫をつけるための自然な行為ではないのか。
キレイなものばかり触ってると、ほんとうのばい菌に負けちゃうよ。
189KB

lud20170611073914
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1497095910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く★2 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【文化】トイレのペーパー「三角折」はやめて。その『清楚なマナー』がウィルス感染の危険を招く [無断転載禁止]
「トイレットペーパーの三角折りはやめて」病院のお願いが話題
「トイレットペーパーの三角折りはやめて」病院のお願いが話題 [無断転載禁止]©2ch.net [837857943]->画像>13枚
新型コロナウィルス 尿や大便でも感染することが判明 特に公衆トイレが危険大
2chまとめサイトを見ただけでウィルス感染 復旧手段無し 危険なアフィカスサイトまとめはこちらです
【BLACKPINK】中国で大炎上 パンダ触っただけなのになぜ?中国大熊貓専門家「犬ジステンパーウイルス感染の危険性ある」[11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】女子トイレは感染の危険大「女性は滞在時間が長く、エアロゾル化したウイルス漂う個室は感染の可能性あり」
トイレットペーパーの三角折り->動画>3本->画像>20枚
どう思う?トイレットペーパーの三角折り 専門家はきっぱり「しなくていい」と言うワケ [蚤の市★]
新型コロナウイルス感染の危険性 AIがWHOより早く警告していた
【通信】“スマホ雑菌” ウイルス感染・細菌感染の危険性は? 約1万7000個もの細菌が付着 便座の10倍
【コロナウイルス】「テスラの人工呼吸器」は重症患者に使えない、医療関係者が指摘【エアロゾル感染の危険性】
【新型コロナウイルス感染】症状が長期にわたって続く「ロングCOVID(後遺症)」は知られている以上に危険だという指摘 [クロケット★]
新型コロナウィルス元感染者です。コロナはとても危険なウィルスです
中国さん 余計な野生動物を食べて今度はペストに感染してしまう 新型コロナウィルスよりも危険と指摘
プールで新型コロナ感染の危険性は? [蚤の市★]
解剖実習遺体からプリオン 世界初、感染の危険―長崎大 [NAMAPO★]
解剖実習遺体からプリオン 世界初、感染の危険―長崎大★4 [NAMAPO★]
解剖実習遺体からプリオン 世界初、感染の危険―長崎大★3 [NAMAPO★]
【新型肺炎】新型ウイルスに感染の10歳少年は症状なし、検出されず広げる危険示す 中国
【SPA!】使用済みマスクを売る少女たち「感染の危険性? 買った人の責任です」 [愛の戦士★]
【危険】楽天のPCR検査キット、日本医師会「検体採取は感染の危険があり、周りに感染が拡大する恐れがある」
【SPA!】使用済みマスクを売る少女たち「感染の危険性? 買った人の責任です」★2 [愛の戦士★]
「牛乳パックが屋根型だと感染の危険がある、キャップ式にする!ついでに900mlにする!」…ん?
安倍・森・小池「選手や観客に感染の危険があっても利権のために絶対五輪開催!中止なんてありえない!」
【大炎上】愛知県が新型コロナウイルス感染者396人の氏名をネット公開 / 流出で拡散の危険性大
ステイホームで急増! ゴミ収集に感謝の手紙...感染の危険と隣り合わせ 2020/04/29 [朝一から閉店までφ★]
【神戸市】 県の施策 『うちわ会食』に異論 「かえって感染の危険性を高める可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【エボラ】医療専門家らにエボラがより危険なウイルスに変異するとの危惧、空気感染の可能性も、闇市場では感染者が回復者の血液を探す
【青森】むつ市・窓口の“あえてマスクなし対応”に批判の声 「職員を感染の危険にさらす」「マスクしてると失礼は時代遅れ」
【北海道】「キタキツネ」生息数が再増加、札幌や旭川の市街地に出没し住民困惑 エキノコックス感染危険
【ニューズウィーク】 イタリアでコロナ感染が急速に広まった理由・・・院内感染の危険性を考慮せずに、数多くの検査が行われたから
【米疾病対策センター】「コロナワクチンの接種を受けた人は感染しても症状が出ない無症状感染の危険が減り他の人にもうつしにくくなる」 [影のたけし軍団★]
【分析】<「酒の出る3人以上の会食」に2回以上参加していた人は、感染の危険性がおよそ5倍高かったという暫定的な解析結果を公表!> [Egg★]
【ご当地危険運転】茨城ダッシュやめよう 急発進右折、違法も
薬ガイジくん来て。感染症の危険度を格付けしてみたんだけど。 [無断転載禁止]
【アメリカ】新型コロナウイルス感染拡大、“買い占め”殺到で米コストコでも欠品…マスク、トイレットペーパー、水コーナーが空っぽ
【デルタ株】 子供にとってより危険・・感染から何カ月たっても後遺症に悩まされるケースが相当数にのぼることが、明らかに [影のたけし軍団★]
【注意喚起】「[佐川急便] 請求内容確定のご案内」メールはウィルス感染の恐れ
【コロナ】環境活動家のグレタさん、ウィルス感染の可能性…「症状や状況から見て、感染した可能性が極めて高い」
【中国】深セン地下鉄では明日16日から新型コロナウィルス感染のトレースの為に実名登録乗車を開始。
【イタリア】新型肺炎、ウィルス感染の疑いがある人は病院へ検査に行くのでなく救急車を呼んで検査をお願いするように国民へ通達
【画像あり】感染症マニアの俺が危険なウイルスと細菌を紹介するよ!
さらなる感染拡大の危険―新型肺炎  「過去に類見ぬ感染症」と専門家
【富山】「感染拡大の危険も」高校生が休校延長求め署名活動
【ノーベル賞】本庶佑氏、緊急提言「満員電車は一番危険。通勤をやめること」 ★8
【ノーベル賞】本庶佑氏、緊急提言「満員電車は一番危険。通勤をやめること」 ★7
【エボラ出血熱】エボラ より感染しやすいウイルスに変異の危険が迫っている
【新型コロナ】さらなる感染拡大の危険―新型肺炎  「過去に類見ぬ感染症」と専門家
【感染症】「人食いバクテリア」患者増 初めて500人超える 発症数十時間で死の危険も
【速報】湖北省除く中国の感染症危険情報をレベル2(不要不急の渡航控える)へ 政府
【米国の科学者たちの研究】軽症、無症状のコロナ感染に潜む危険性 [影のたけし軍団★]
【新型コロナウイルス】メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
【米国】子どもの予防接種大幅減、医療機関などでの感染恐れて…米CDC「他の感染症の危険にさらされる」 [みんと★]
【差別】NYヤンキース田中将大、3月下旬に米から帰国「コロナ感染以外でも身の危険を感じさせられることがあり」
【危険厨】なぜ毎日「感染者数」だけを報じるのか マスコミが「退院者数」をスルーする事情★2
【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険なウイルス・細菌・真菌・原虫を40種類紹介するぞ!!!!!!!!!!
【コロナ】0歳女児が感染、心肺停止 山梨大病院「生命の危険がある重症」 感染経路不明 医師ら56人濃厚接触
【昨年は最大7万人】渋谷区長「渋谷に来ないで」感染爆発のドイツが教える"3密ハロウィーン"の危険性… [BFU★]
【新型コロナ】糖尿病や肥満の人ほど「感染症悪化しやすい」科学的根拠 死亡リスク90%増加の危険も [かわる★]
【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険なウイルス・細菌・真菌・原虫を45種類紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!
【大雨】NHK生活・防災 「増水している川の様子を見に行ったり、撮影しに行くのは、絶 対 に やめてください!極めて危険です!」
【ヒヤリハット】傘、どちらに向けて持ってます?「本当にやめてください。ちょうど、子どもの目の高さ。傘の『横持ち』は危険!」
【ネット】鍼師「痴漢に安全ピン(刺)すと感染症の危険がある」⇒フェミ女「この鍼院は性犯罪してます」⇒偽計業務妨害で逮捕寸前★2
【東京五輪】 英紙ガーディアンが東京でのコロナ感染 「第5波」と指摘、開催強行の危険性を改めて強調  [影のたけし軍団★]
【画像】感染症マニアの俺が世界の危険なウイルス、細菌、原虫、真菌、寄生虫を紹介していくぞ!!!!!!!!!!!!!!!
14:35:00 up 22 days, 15:38, 0 users, load average: 12.63, 10.66, 10.39

in 0.55767297744751 sec @0.55767297744751@0b7 on 020504