http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/news048.html
Appleが、今秋リリースする次期モバイルOS「iOS 11」にアップデートできる端末一覧を発表した。ここから抜けているのは2012年発売の2モデルと2013年発売の「iPhone 5C」の3モデルだ。
[佐藤由紀子,ITmedia]2017年06月07日 06時44分 更新
米Appleは6月5日(現地時間)、WWDC 2017の基調講演で次期モバイルOS「iOS 11」を発表し、プレビューサイトを公開した。
このサイトで、iOS 11にアップデートできる端末一覧が確認できる。
現在iOS 10搭載可能で、この一覧に載っていないのは、2012年発売の「iPhone 5」、2013年発売の「iPhone 5c」、2012年発売の「iPad(第4世代)」の3モデル。いずれも64ビット化した「A7」以前のプロセッサ搭載端末だ。
iOS 11では32ビットアプリが起動しないことも明らかになっている。
iOS 11の一般向けリリースは“今秋”の予定だ。
Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
(関連スレ)
【悲報】「iOS 11」、32ビットアプリは起動せず【A7以前のCPU iOS端末はiOS 11にアップデートできない】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496815981/ iPhoneも4年でアウトかぁ。
Androidとそう変わらんなぁ。
LINEを入れてればセキュリティなんて関係ない
個人情報だだ漏れ
Appleは公式にiphoneの寿命は3年て発表してるし。
最近のでも16GBモデルはPCからじゃないとアップできなくない?
ipod touchはまだセーフか
結構寿命長いな
俺のiPhone5も引退か
バッテリーパンパンで画面曲がってるからいい頃合いだな
もう消費者側はこういう商品サイクルに疲れていると思うんだけどなあ。
これでまた5sが買い換えられなくなった
気に入ってるからいいけど
長いわ
そろそろ林檎も不買したいところなんだが、会社も自宅もiMacで時計も林檎。スマホももちろん林檎。更には来年のMac Proも購入検討中。
こんな奴だからダメなんだよね?
>>2
カックカクになるで
俺ios9だけどもSafariで検索するとき入力カックカクやもん
Ios7が最強だったわ あぶねーSEの中古を18000円で買っといて良かった…
>>5
ダダ漏れっていうか
いざと言う時に知られているはずのない弱みを
持ち出されて敵国政府や敵国企業の犬に
されてしまうと思う。
ごくプライベートな会話や人間関係を
それを悪用することを何とも思わない連中に
にぎられるとはそういうこと。
(そしてマスコミをにぎっていて悪用したとしても
問題化しない)
日本でその条件にあてはまるのがLINEなんだよね。
中国で禁止されてるっていうのはそういうこと。
やろうとしている人はやられることにも敏感だから。 >>2
つか、iOS11では64bitアプリしか走らんからupdate事態微妙 まあ、旧型機種を封鎖するのは工作員とかが悪用してる奴をゴミにするためだろうな
テロリストとかのな
iOS8が必要で3月に整備済み品のiPhone5を買ったんで、関係無い。
脱獄していない(できない段階の) iOSは痒いところに手の届かない不便な凡百のOSだ。
>>13
touchの第6世代はA8だっけ
まだまだ余裕だな >>3
一度たりともアップデートされないクソ機あるアンドロイドと一緒だと?寝言は寝ていえ! iPhoneの良いところは古い機種でも最新のOSが使えるところとか言ってた林檎厨涙目(笑)
airのA7、16GBではキビシイのではないかと思ってアップデート躊躇してる
5sまだ現役
新しいの出るからってまだ使えるのに変えるのはおかしい、と
当たり前の事に気がついた
A7も64ビットじゃないの?
以前ってのはそいつも含んでるんだけど。
記事書く奴はそういうことも知らないバカか?
A7以前のCPUがダメなのに、A7がOKとか
変な日本語
セキュリティを考えたらOSは最新のものがいい。
でもメジャーアップデートを繰り返したらカクつくからな。
ちなみに快適に動くOSはこのバージョンまでね。
iPhone5→6.1.4
iPhone5s→8.4.1
iPhoneSE→10.3.2
iPhone6系や7系みたいな脳内お花畑のスイーツ層に媚びた糞ダサいDライン機種は使った事がない。
でもヌルサクなのはメジャーアップデート1回までだよ。
5sと同じ大きさならすぐに買い換えるのだが。
6以降は大きくて片手で扱いにくいから。
だから信者は上納金教祖様に収めろって
とりあえず12万な
コンピュータ業界って正直アップデート商法だよな
本当は使えるものを無理矢理時代遅れにして次の買わすっていう
>>48
仕事で使ってるiPadとか、安定して動いてるものをアップデートするのは勇気が要る。
だから俺はアップデートしない派。社内システムと同期できなくなったりとかチョコチョコ不具合出てるし。 日本メーカーなら1世代で使い捨てAppleがどれだけ良心的か。
しねよジャップ。
今更LINEがどうこう言ってるやつって社会と接してんの?
政府も公的に行政サービスでLINE採用したんだけど。
大半の機種で操作性が同じの最新OSが使えるってのはiOSの強みだよなぁ
Androidじゃこうはいかない
機種ごとに操作がバラバラだしメーカーが動いてくれないと最新OSが使えない
たいした機能がつかないわりに
糞重くなりそうだから
アップデートしないでおこうかな・・・
ワイはiPhone4SからSEに変えたけど
5S買った人がタイミング的には大正解やな
iOS11で重くなるかもしれんけど
>>54
そういうのがあるから、iPadとかでシステム組むやつは精神異常者扱いされるんだよな
所詮、アップルは信者相手の悪徳宗教でしかない
マイクロソフトはサポート期間中であれば過去のOSもきちんとアップデートする
まあ、当たり前の会社がする当たり前の行為なんだけど、悪徳ビジネスモデル詐欺宗教アップルが
堂々と悪徳行為を繰り返しているのに、異常な信者がソレに従うことを疑わないから妙なことになる 俺の5sはまだ一年はメインストリームに残ってるか。
アップデートが止まっても2年は余裕だし買い替えはもう少し先の話だな
2013年ってそんな古いの使ってる奴いるのか?って思ったら、
俺が会社から支給されてるスマホが2012年以来ずっと使い続けてることに今気づいたw
>>62
その代わり古くなると確実に切られるから使えても買い替え迫られるというね >>62
というか故障しないのがiPhoneの強み
やっぱり品質が良いからコスパは最強になる 初が5Cだったな
今はSEにしたけど老眼が進んだので次は大きいのが欲しい
iphoneは民間のショップでも修理できるのがいい。
>>37
いや、じゅうぶんやろ。
iPhone5sがまだ対象って良い事やろ(笑)
同じ時期に出た国内向けxperia z1なんかandroid4.4.2まででandroid7.0なんか完全対象外やのに(笑) まだ動くからアップデートしないで使うとかwindowsのランサムウェア問題という
対岸の火事を見たんだから少しは考えを改めたほうがいいと思う。
おれのiPhone 5 ついに終わるのか。バッテリー膨張
二度おこして自分で入れ替えたりして使って来たが。
5年か。カメラが一つ死んでるし、買い替えどきではあるけど。
こんなことならSE出始めくらいで買い替えしときゃ良かったかなぁ⋯
SEの新型は出ないのか?
>>79
ランサムウェアに感染すると初期化もできないの?
できるなら無問題。バックアップは常に複数取ってるし。 xpで充分だったwindowsをvistaにアプデさせたいマイクロソフトかよ。
次期iPhoneは見送りかな
新型の本領発揮は新型iPhoneの2代目から始まると思われ
SAMSUNG S8最強
良い買い物したよ
アップル使ってたのが恥ずかしい
>>90
関係ない話をするやつってほんとに気持ち悪いな >>36
まあappleの売りでもあるしな
だからこそグチも出るんだろうさ おれの3GSなんてまだ8年なのになんかいろいろ動かない
4sは株のリアルタイムチャート見るためだけに使ってる
最新の機種に合わせてOS作る開発が悪い。
古い機種でもサクサク動くOS作りやがれ。
>>96
Windows10が意外とそうなってて驚いた。 >>91
メジャーはないだろ。更新停止してるアプリしかないよ。
現在32ビットアプリ新規購入できないし 本体は大丈夫でも昔っから使ってるアプリが使えなくなりそうだなぁ
いまでも起動したらいちいち警告出てウザいけど
mini2は11のアップデート外れるかと思ってたがセーフか、ありがたい。
初代Miniは9.3.5が最終と考えるとだいぶ物持ちが良いな。
発売してから2年はVerUPしても大丈夫のはず
サブの5Sはver.10にしてから挙動がおかしくなった
古い機種は無理してアップデートせずに新機種を別に買ってサブにした方がいいね
iPhoneは2年ごとに買い足すのが無難かな
>>20
Appleもiphoneも正直嫌いだが、ipadだけは他に代えが効かんからその点は評価してる
そっちもこれでしか、ってのがあるなら問題あるまい >>30
もっともっと先だと思う、mini4でハードウェア大きくアップグレードされたし、
もし出るとしてもこの前出たipad廉価版みたいなのだろう。 べつになんでもいいや。
バージョンあがろうがなんもかわらん。
あほくさ。
>>105
そんなこと言ってるといつの間にiPhoneでウイルス食らってうわぁってなるよ >>105
9→10で使いもしないクソプリインストアプリを消せるようになったのはかなりでかい
初代miniはそれができんからアイコン邪魔でしょうがない iPad Air2はまだ余裕だよな
iOSはまだ8使ってるけどw
アイホンって初期から64ビットだと思ってた
違うんだな
どうせ保証も切れてるしアップデートしなくても電話とネットは使えるだろうから
潰れるまで使うわ。
あるものをそのままで使えよ、別に壊れてないんだろ?
買い替え商法に嵌っているキチガイども最高に笑えるwwwwwwwwww
ぶっ壊れるまで5sのバッテリー自主交換にトライするっていう流れが確定してしまった
>>109
SEがあるやないか 今年のiPhone8はPlus版が出ないから来年に期待してたのに
5cだけんども
最近対応してないゲーム増えて来たわあ
三年すぎくらいでバッテリー死んで
画面も落として割っちゃったから
両方自分で交換したから電池持ちわまだ全然平気なんだがな
>>116
待っていても32ビットアプリ使えるようにはならないんじゃ… アメリカはいつまで「インチ」なんていうガラパゴスな単位使ってんだよ
サブ機のiPhone4Sは、YoutubeとLINE使えたら問題ない
>>123
メートル法普及の最後の砦、ポケモンgoが落ち着いちゃったから、未来永劫インチだろ。 NHKの銭よこせがない林檎を選んだだけ。
安堵ロイドに気に入ったあったけどワンセグがあったのでボツ。
アプデ出来ない機種でもアプデお知らせのバッチ出るのかな?
>>36
旧世代のiPhoneをアップデートしたら重たくなるだけじゃん iPhone5S使ってる俺さいっきょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>135
おるで
さすがにもうバッテリーがヤバイ
SEはちょっと本体長いんだよなぁ >>140
おった〜
確かにバッテリーがヤバくなってるわ
もうそろそろ限界ぽい
次は6sにするつもり >>142
6sはApplePayがない以外は満足。
まあ、ウオッチ2で代用してるけど 最近5から7に換えたわー、こんなちっこいの使ってたんだなーと思った
末期はライティングコネクタいかれてて、四苦八苦してやっとポーンと認識するレベルを誤魔化し使ってた
7じゃない人って凄いと思うわ
カクカクでストレス貯まらないのだろうか
1度ショップで操作したら驚くよ
これ、アップデートしないという選択もできるの?
新しいOSとか人柱以外の何者でもないしな。
アホのアポー信者がアホフォーンはどこまでも
アップデートされるからとか大嘘ついてたなw
>>148
S待ちの人もいるんやでー。アクセサリーそろってるし、不具合修正されてるから安心できる。 5s最後のアップデートかなあ?
つか64ビットだから大丈夫かな
>>148
6、7はアップルの歴史の中でもワーストデザインで正直持ち歩く気になれないんだよな。 >>96
Appleは最新の機種を買えない貧乏人はハナから相手にしていない >>153
起動したときに警告が出る。
出ないなら、64ビット >>135
死期を悟ったがごとくiPhone4sが死んだ。
予備機のバッテリーと取り替えてみたけど内部の充電機能が死んでいるようで
立ち上がりすらしなくなった。
今までありがとう俺の4s。 >>151
同じ理由っていうか、そういうサイクルになってたから今回Sじゃなく8になるってのが気になる
気まぐれで次が8Sとかになりそうな気もするし ついに買い替えか。
サイズ控えめでいいんだけど
近小さい文字が読みづらくて…。
>>151
7自体6シリーズのマイナーチェンジみたいなもんだから通算4代目ともなるとバグも枯れ枯れやろうなw >>1
ロック画面でもスワイプすればカメラ作動するのは日本では不要だよな?
電車で誤作動でカメラが作動したら
「痴漢!撮影された!」で人生終わるからな。
アップルには悪いが日本の狂った事情も理解してもらいたい。 >>166
興味の薄い8はともかく7sが出るのならその構成は気になる またバッテリーを鬼消費するデフォルトからカスタマイズする作業待ってるのかメンドイなぁ
iPhone5なんて未だに使ってる奴は林檎信者じゃなくてアップルにとって単なる迷惑なユーザーってことだな
>>136
どこが?
2013年に出たandroidスマホでandroid7.0対応機種ってないよね?
googleと共同開発してるNexus5ですらandroid7.0対象外になったのにw やっとSiriに力入れてきたか 遅すぎだけど。
コントロールセンターのミュージックを使いにくしたうえで
今回はカスタマイズできるようになるらしい
不便にさせて復活させるとかほんと汚い手口
こりゃイヤホン端子も戻るなw
>>165
設定>一般>情報>APP
・・iphoneの動作が遅くなる場合が云々
ってやつが32botなんだね >>179
32botか
それは踏み台にされてるなw Android3.0より前だったかなぁ?随分前にAndroidだったけど、4sからiPhone使ってて今6sとAndroid6.01併用。
そろそろAndroidに戻ろうかなあと迷ってたけど、AndroidSIMフリー機も安くなったし、戻るの決定だわ。
8.1.3のまま放置してたけど、まだiPhone5使う気なら今のうちに最後のアプデしとけってことでいいのか?
/ ̄\
| o |
\_/
/)⊥|、
○∩-|○∩
`∪ノエ∪
>>185
Windows育ちの俺としてはあれのファイルの取り扱い方がよくわからんな >>183
4G以上のメモリ積んでるのもあるから多分そう
でもiOSもそうじゃないのか? >>187
iOS7から64bit対応してて機種はiPhone5sからになる。 >>53
技術は日進月歩だから、本当に時代遅れになっただけ。
そのまま使い続けるのはユーザーの勝手だけど、作ってる側としては、
いつまでも古いバージョンをサポートしてられないから、
とっとと乗り換えてもらいたいところ。 ios8はもう切れ。
flexbox使えないんじゃ
>>67
それは別にアップルだけの話じゃない。Windowsも同じ事。
きちんとアップデートするのはいいが、
そのせいで不具合多発なんて普通に起こっていることだから、
こわくて WindowsUpdateなんか直ぐにかけられたもんじゃない。 >>187
androidは2014年11月にリリースされたandroid6.0から64bit対応でiOSは2013年9月にリリースされたiOS7.0から64bit対応になってます。 バージョンアップごとにクソになって行くミュージック
ipodtouchの第五世代は?
第六世代と見た目区別つかんのだけど
2017秋 iOS 10
[ iPhone 5 ] [ C ] --- A6
[ 4th iPad ] --- A6X
2018秋 iOS 11
[ iPhone 5s ] [ iPad Air ] [ iPad Mini 3 ] [ 2 ] --- A7
2019秋 iOS 12
[ iPhone 6 ] [ Plus ] [ iPad Mini 4 ] [6th iPod thouch ] ? 4th Apple TV ? ? HomePod ? --- A8
[ iPad Air 2 ] --- A8X
2020秋 iOS 13
[ iPhone 6s ] [ Plus ] [ SE ] [ 2017 iPad ] --- A9
[ 12.9 iPad Pro ] [ 9.7 ] --- A9X
2021秋 iOS 14
[ iPhone 7 ] [ Plus ] --- A10
[ 10.5 iPad Pro ] [ 2nd 12.9 iPad Pro ] --- A10X
先の日曜日にうちのが5sからSEに変えた。(犬から三姉妹の)
外観も操作方法も全く同じで毎月の料金もだいぶ下がるので満足しているようです。
半年後にはSIMロック解除できるし、2年後にまた安いところが有れば検討する様に言っておきます。
>>3
発売後3ヶ月でアップデートはありませんって言われた
パナソニックとかいう日本最大の電機メーカーの端末もあるんですよ! SE使いだけど近いうちに使えなくなるのかな
貧乏人だから心配だ
>>208
5からSEに変えようかと思ってるのにそういう脅迫やめろ アップデートの最速がうるさいから、5sも外してくれ...
中古で5か5cをWiFiで動かしてゲーム専用サブ機に買おうかと思ってたが、こりゃ5sにした方が良さそうだな
>>27
そうなるとiOS10以前にリリースされたアプリは動かなくなるというのか
永らく最終更新から放置状態のやつで今も現役で使いまくってるアプリがあるから困るな >>209
アップルは二年保障してるらしいから
今年出たSEは大丈夫でしょ Appleが、今秋リリースする次期モバイルOS「iOS 11」
iPhone8とimacの事ですね、両方買うので楽しみにしています
お金持ち=iPhone8とimac
貧乏人=AndroidとWindows
お金持ち=マンション上層階、高級住宅地
貧乏人=マンション低層階、土地価格が安い地域
馬鹿で妬みが多い貧乏人=mac信者と言い叩く、マンション上層階を叩く
お金持ち=何も言われてもスルー貧乏人は眼中にない、貧乏人に吠えさせればいいと思ってる人生の勝ち組
5Cってあれだろ、なんかオモチャみたいなやつだろ?買ったやついるのかよ(´・ω・`)
5がだめならギリセーフの5sはカツカツ動作になるのか
6の俺も安心してらんないな
>>214
モバイルとしては低みの見物ではないだろうか? 32ビットを切るので、その分はOSが小さくなる。32ビットのAPI一切不要。
ついでにiPhone8も、プロセッサ内に32ビット部がゴッソリ不要になるから
同じ性能でもダイサイズが小さくなって省エネになる。
iPhone5Cまでサポートしてるんだから、十分だと思う。
5だってiOS10は使えるんだし。
4使ってるけど
通話機能が壊れてる程度だから問題ない
バッテリーもギリ1日持つし
セキュリティホールは開きっぱなしハードウェアの新規対応もなし大概酷いな
かといって Windowsは8以降OSであることを放棄したとしか思えん雑な仕事だし
ゲイツは道楽でいいからWindowsの傍流作ろうよ
>>90
さむちょんwww
他メーカーならまだしもさむちょんwwwはねえわ。
あ、危険物公共の場所に持ってこないでくれます?
使うならトンスルランドでどうぞ。 世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
8は512GBがあるといいな。次はPlusにしたい。
結局ドロユーザーの嫉妬レスばかりかw
32bitアプリをバッサリ切り捨て、iOS最適化?と毎度言うけどiOS共にバージョンupする重いアプリは、不具合ばかりだよね。
4K動画撮影がフリー化しねーかな。
5s使いだけど3年以上アプデしてないけど何も困らないよ?
4Sから先週Ymobileで5Sに変えたばっかりなのに…
やっぱり月々1000円だか1500円だか余分に払って5SEしておくべきだったのかな…
アプデの為のアプデ
ただ買い替えて貰いたいだけのアプデ
最新にしなきゃならない理由はない。何でも使い倒す。
アップルの環境配慮など嘘っぱちです。
2年しないうちにまともにアップデートしてくれなくなる日本メーカーより
4-5年くらいアップデートしてくれるappleは良心的だと思う
しかしappleはappleが考える使い方にユーザーを誘導する
かたくなにアップデート拒否ってたけどある日突然出てきたアップデート通知をタップしてしまってiOSアップデートされてしまった。
iPhoneの最新機種はカメラのあのボコっとしたのが気にくわない。
ジョブズならぶん投げてるだろあれ。
>>235
それ、窓の勝手にアップデートより遙かにユーザー側に選択権ゆだねてるじゃん 他人の10マソごときの金の使い道でヒイヒイいうやつw
>>238
値段が機能と見合ってるならあり
最低でも4k表示が必要だが iPhone4 使ってるナカーマはおらんか?
メインじゃないけど
しかし、OSアップデートで64bit化して32bit アプリを全部切り捨てられるのは
OSなどのプラットフォーム開発側としてはうらやまさしい
>>235
更新で最古参が激重にされるやり方はもう見飽きたよ
iPhoneのようにOS自体が鈍重になるスマホは珍しい 32ビットアプリの配布まで止められちゃうと困るな
自転車のサイコンがわりに使ってるのに
>>168
俺、ケースのレンズのところに目張りしてるわ。誤解されたら嫌だからな。 5でiOS6を未だに使い続ける
アイコンをはじめ、デザインは6の方が良いな
写真アルバムにも撮影地が標準で付いてたし
iOS6のインターフェースに見た目だけでも切り替えられるモードがあって写真アルバムの撮影地機能を復活させれば6にこだわる必要も無いんだが
32bitアプリって何にも無いけどなあ
特殊なものかな?
>>244
サブで持ってるけどiOS7だから使いどころがもうほとんど無い
そしてiOS7だともっさりで動きが凄く悪い
4sもサブで持ってるがこっちはiOS9。4よりは少し動きはマシだけど、どんぐりの背比べだわ 最近は新規配布してないよね。
昔からの人は結構残ってる。
俺の中には50位あるよ。
個人的には
koi pond
シビライゼーション2
大富豪しよ
R-type
なとが痛い。
SWAPはかなりショック。
ビジネス系はだいたい最新版あるやつなので問題ないんだが。
iphone5をバッテリー交換してまだ使ってるけど特に不便は感じない。
アイフォーンは、使えて3年か
ガラケーに比べるとかなり寿命が短いな
>>257
フイルム時代の一眼とデジタル一眼を比べるようなものだからな。 むしろ五年前の機種をサポートしてくれていた事が素晴らしい
キャリアのAndroidなんて二年だもの
泥OS機なんてただの1回もアップデートできない機種すらあったじゃんw
>>230
一書き込みの中でこれほど糖質っぽさを演出できるのはすごいです >>7
誰かが買ってから次買い換えるまでの使用年数が3年だって話
つまり、メーカーディスコンから3年って事になるから5年くらいはある 切り捨て端末云々より、32ビットアプリ切り捨ての方が大事だろ。
>>244
売るにも売れず、まだ持ってるけど肥やしだな。 >>266 具体的に糖質さを解釈してくれないか?まさか、泥ユーザーの嫉妬って部分だけとかww?
泥にiPhone関係ないのに、シャシャリ出て来る方が御門違いじゃないの。 ついに5も終わりか
i電池がイカれだ時に潔く7にして正解だったな
ギリセーフの5sだが問題は重くなるかどうか
9の出始めは正直かなり厳しかった
アプデ繰り返してるうちにいつの間にか軽くなったけど
Appleは5年前の機種でもサポートしてくれる
泥は論外
>>235
Android全ての必須アップデート保証期間が18
ヶ月だからな 先日分解して5のバッテリー交換してあげたから活き活きしてやる気まんまんなのに
5c16GBという底辺端末使ってる
容量との戦いが辛い…
iPhoneなら5年前の端末でもサポートされるのがいいよね
一方Androidは…
しかもスマホとして使わなくなってもiPodとして壊れるまで使い続けられる
5s 3年使ってるが、まだバッテリーも元気だわ
あと1年は大丈夫だな
買うにしても6sだな
7のボタンが、どーも馴染めん
まだまだ普通にios6のipodtouch4世代が使えているから
アップル製品は何気にすごい
泥からリンゴに乗り換えるにあたってSEを選んだ俺の眼は正しかった
防水、おサイフ無し以外は満足
買い替えサイクルも完全にコントロールされるわけか
奴隷だなw
それにしても上手な商売だ
家電には真似できない
せっかく自力で充電池を交換したばかりなのに俺の4S終わった。。。
まさに信者は金儲けの道具だなw
糞のWINDOWSですらアップデートは10年程度は出來るのになw
僅か4年で10萬もするおもちゃ板は使ひものにならないw
>>291
劣化PCですらないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産業廃棄物を高値で賣るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幾ら何でも知能の低い奴らが可愛さうだぞwwwwwwwwwwwwwww おれの5だ
しかし5の大きさが一番使いやすいよね
いよいよSEに変えるか
>>292
買い替え作戦に嵌ってるバカだよな、こんなのに食い付くのは
今こってるの十分に使えるだろうにな >>280
Xperiaはまあまあサポート長い
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01H/7.0/DR うちにあるiPhone5(au)とiPad(2012)が両方とも対象外か
iOSとのお付き合いも現行端末限りで終わりだな。
このあたりまでは円高もあってまだギリギリ良心的な価格だったと思う。
これ以降のiPhone6とかから、ボッタクリ路線に走り始めた印象がある。
>>298
うんうん、良い判断だと思うよ。
貴方のような人がこれから増えない限りAppleはたまた大企業のぼったくり集金システムは変わらないから。
思い切ってスマホやめちゃえば?キャリアにもダメージ加えられるし、目の前の2ちゃんともサヨナラできるぞ とりあえずiPhone5のOSアプデしたわ
10にしたからしばらくは大丈夫だろ
これ以上ボッタ商法に付き合う気はない
次はSEあたり
少なくとも10万オーバーの携帯端末とか頭おかしい
>>300
なんで煽られてるのかよくわからないけど
iPhone6以降がボッタクリってのが気に障ったのかな
まああなたの持ってる端末は価格分だけの価値はありませんねってのと同義だから
怒るのも無理ないね バッテリー交換で予期せぬ延命ができたからいまだに5だわ。
去年か一昨年の更新でホームボタンを押す回数を増やしやがったよな、いちばん壊れやすいところ。
いよいよ切捨てか。なんか寂しい。
正直、俺みたいなライトユーザーは、OSが8でも9でも10でも何も変わらなかったな
>>301
>次はSEあたり
十分付き合う気マンマンじゃんw 10万ってw
海外住みだけど、おまいらのiPhoneはどうせゼロ円なんだろー?
>>307
泥が糞だから最低限しか付き合わんってこと
SEも次のヤツ出るだろ
それの値段次第
高かったら白ロムでもいいわ 先月5sでスマホデビューしたんだけど2年くらいは大丈夫なんかな?
>>1
appleもMicrosoftも日本だけが不当に高い
日本人が黙って受け入れている限りこの不当は変わらず搾取が続く
いい加減、声を挙げたらいいのに
・・・と言う俺、MSユーザー(爆 >>311
OSは大体秋に更新だけど、5sは来年か再来年までだろうな
メモリと3Dtouchで6と6sの差が大きいから、個人的には再来年に6と5sが同時に危なくなると思う SE後継って発売されるのかな
もともと5sの部品余ったから在庫処分でSE
にしたんじゃあ?
iPhone5S&iPadAir使い手の俺は、今年秋までは勝ち組か
来年はあれだがな(´Д`)
なんで今更5みたいな化石スマホ使ってんの?
貧乏人は麦を食えじゃないけど
貧乏人は泥を使えよ
iPhone SEの大容量って、出たばかりじゃなかったっけ?
意識して物理ホームボタン押さないようにしてるし
バッテリーと液晶デジタイザーも自前で交換したからまだまだ現役なのにな
更新出来ないとやぱ害あるのかな
エエエエエエ
最近iPhone5買ったのに(´・ω・`)
iPhone6のリファビッシュ品なら5万くらいだし、買い換えるならその辺りで十分かな
グーグルアースが64ビットじゃないのが残念
マップに置き換えられるのか
iPhoneSE使ってるんだがそろそろ買い替え時かな?
どうせ今のやつで困ってないんだから壊れるまで使えば良いでしょ
企業の論理に付き合うほど金銭的余裕ないよ。
携帯電話の使い捨て文化、どうにかならないか?
今や生活必需品なのに世代交代が早すぎる。
なんでアップデートから外れただけでしょんぼりしている奴がいるのか理解できん
ios11や10にしていなくたって3年は大丈夫だろ
OSの更新がなくなればウイルス攻撃に對して無力になるので、ハッカーの餌だし
ユダの毒林檎は買ひ換へを促す爲に自らウイルスを撒くw
おまへが持つてゐる其のおもちゃ電話は一應PC擬のガラクタだが、ネットに接續
する以上はセキュリティ對策は赤子でも必須なんだよw
PCすら滿足に扱へない奴が持つて良いおもちゃではないのだよw
古い機器を使ふ以上、友人知人からアドレス帳の個人情報を消してくれと謂はれるから覺悟しろよw
それが嫌ならばユダの毒林檎に御布施しなw
スマアホ馬鹿に相應しい消費行動だw
ガラケー使いの俺最強。2008年製だが未だに故障無し。あと5年位使うぞ。バッテリーの予備も有るしね。
>>26
何を言ってるんだiCloudなんか見られてるだろ 俺がもってるの5s mini2 ipodtouch
なんという綱渡り
世界で 最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
5sで実用上なんにも困ってないからなぁ、3のコンパクトなサイズに戻ってほしいわ、デカいんだよ。
>>314
余ったと言うより既製品で安く生産できるのと、4インチスマホの需要が根強くあったから
それにA9チップは6sと同じでかなり早いしRAMも2GBあるし、コンピュータ自体は優秀 >>340
本当にヤバいセキュリティーホールは古いOSでも
セキュリティーアップデート出るんだけど
使ってもいない・知りもしないで語ってんじゃねぇよクズ 去年5sの整備品を入手して先日修理屋で電池入れ替えたばかりだ。
ここ見て良かった…アップデートはしないでおこう
>>349
antutu 124000級のiPhoneSE A9はミドルクラスだな
2GBという貧弱なローエンド並みのメモリ搭載量はiOSのおかげでなんとかなるし
iPhoneSE結構よくね? メモリ2GBの64bit化。Appleは素人の集まり。
>>354
>ジョブス最低だな。
マジ死んでほしいわ ジョブズは今、あの世からFaceTimeできる哀Phone作ってるよ
>>1
やはり、OSはUNIXじゃないとダメだなwww iPad 第4世代も切り捨てですか…
別にiPadに大事な情報入れてないし使い続けるよ
シニア向けじゃないテレビチューナー無しの機種なら日本メーカーの買うんだかな…
五世代目のiPod Touchだけど
osのセキュリティパッチはもう来なくなったけど
アプリのアプデはまだ来るのな
アプリの新規インスコも出来たわ
>>97
だよね、試しで古いcore2duoのノートに入れたら予想外にフツーに使えて驚いた。 初代のiPad miniもアウトなんだな。
今でも問題なく使えてるけど。
ウチではまだiPad2が現役だ
ほとんどネトフリ専用端末だが
Androidと違って全ての過去機種でOSアップデートが保証されているiPhone最強
とかいってた林檎儲死亡
>>369
過去機種全部なんて言ってた信者はいないから、犠牲者ゼロだな。 >>365
俺も家のネットワークから分離、アカウントも含め個人情報を保存しないって条件で無料動画専用機として使ってるよ。
念のためAppleIDも別垢にしてる。 次で俺の5Sも終わりか
あと3ヶ月で満4年だから充分ではあるんだが
ios9で更新が終わったiPod 5thなので死角はなかった。(´・ω・`)
OSを更新していかないといずれ新しいiTunesが使えなくなるので泥スマホ→DAPと徐々に移行した。
もうハード面でのApple製品を買うことはないかと思う。
>>372
たかがと抜かす奴らほど払わない方の搾取する奴らw SE裸で使ってるワイ高みの見物…
…の筈が今落としてガラスがバッキバキに><
これからは4の無印に戻って闘うわw
>>377
シャアがノーマルスーツを着ないのと同じなんやでw ipodの新作も発売されなくなって長いな(´・ω・`)
>>317
それ私だ。
iPhoneはいつになったら、防水にしてくれるの? >>381
もうIP67の防水になってるよ。非公式には6sから。 未だiPhone5だわ。変えたくても高いから無理だわ
>>382
そうなの?
ホームボタン普通に押し込み式なんだけど… 切られていないだけで
メモリ1GB組も重過ぎで悲鳴上げるんだけどな
スレ読んでないけど必死にAndroidよりマシって言ってるんだろうね
アンドロイドはちょっと昔のんだとカックカクだもんな
OSを10.3.2にしたからか、アプリのアプデが有ったからか分からんけど、
最近MS-Word使ってると、自動保存かなんかの時に文字入力が
おかしくなって、ストレス溜まる(´・ω・`)
>>384
7sは押してる気になってるだけだが、押し込み式だと防水じゃないなら、カメラとかどうすんねん。
6sは防水性能が格段に上がっていて、有志の水中動作実験、ようつべにいくつか上がってると思うよ。 >>390
お風呂用に京セラのDIGNO 404KCっての買ったがカックカクだわ
スペックは低めとは言え、2015年発売なので、そんなに古い機種でもないんだがな >>384
お前はボタンだけど防水って機械がないとでも思ってるのかw
USB端子なんかむき出しなのに防水とかどう思ってるんだw >>396
不思議なんだよ
Nexus2013も持ってるが、そっちはそんなにカクつかない
Android端末は当たりハズレが激しいな 釣りYoutubeがiPhoneで水中映像撮ろうととしてぶっ壊してたぞ。
5は寝室用に使ってるけどまだまだいけるやろw
アプデ切られてもへーきへーき(・∀・)
もう1回くらいバッテリー交換して、あと2〜3年は余裕だと思う
iphoneはいつも最新のOSにアップデートできるって嘘こくなや、ゴミップル。
5なんてもうクッソ遅いし
バッテリーすぐ減るからストレスたまるだろ
A7以前ったらA7も含むから
言うなら A7より前、だろ
次はメモリ1GBの5sと6が切られるだろうな
このころのはメモリの少なさに疑問符だった
使えなくなるアプリがえるならアプデできないなパスワードとか全部アプリに入ってるし
旅の指差し会話帳アプリがいっぱいあるんだが、アプデしたら使えなくなるのか?
>>2
指紋認証とかイラネって思って5cにしたけど
今思えば失敗だったな >>77
OSを使うのが目的なのかお前は(笑)
アプリが動くかどうかで32bitアプリを切り捨てるのが問題だろ。
アンドロイドはその点安心だな・・・orz おれの4Sもそろそろアップデートしようと思ったらこれだよ!!
なんか言い方が
外れるのはカズ、三浦カズ
みたいだな
使ってるアプリが64ビット対応されるまでアプデはしない方が良さそうだな
>>415
設定から確認できるけど、未対応アプリはほとんど無いよ
2年半前にアナウンスしてるから、よほどデベロッパーがサボってなければ対応済み SEであと5年戦える
使用感とか5と殆ど変わらんのが凄い
凄いのか凄くないのかよくわからんが凄い
iCloudはバックアップしてなかったの?
iTunesと同期とか