1 :
コモドドラゴン ★
2017/06/05(月) 15:16:40.10 ID:CAP_USER9
100歳を超えるような長寿に関係する遺伝子の特徴を、東京都健康長寿医療センターや慶応大などのチームが見つけた。1千人近い長寿の人の遺伝情報を集めて一般の人と比べた。長寿の人はがんや骨に関係する遺伝子に特徴があり、成果は長寿になるしくみの解明につながる可能性がある。研究が進めば、創薬などの開発にも役立つ。成果を米国の老年医学の専門誌で発表した。
人が長生きできるかは、適度な運動や栄養といった生活習慣の要因が大きい。ただ、生まれつきの遺伝子による影響も2〜3割はあるとされている。
チームは、95歳以上の530人(大部分は100歳以上)と、79歳以下の4312人の血液などから遺伝情報を得て、個人ごとにDNAの塩基が異なる約24万カ所を網羅的に解析した。確認のため、中国人952人(うち447人が95歳以上)でも同様に調べた。
すると、これまで指摘されていた「APOE」という遺伝子に加え、新たに「CLEC3B」という、がんの転移や骨の形成にかかわる遺伝子に特徴が見つかった。この遺伝子の特定の場所のDNAの塩基が置き換わっている日本人の割合が、一般の人たちでは19%なのに対し、長寿の人たちでは26%だった。同センター研究所の谷澤薫平・協力研究員によると、置き換わっている人は、95歳以上の長寿となる確率が通常の人に比べて1・5倍高い計算になるという。
この遺伝子は「テトラネクチン…
残り:351文字/全文:932文字
6/5 14:57 朝日新聞
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK5X72LWK5XULBJ008.html?iref=sp_new_news_list_n
2 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:17:57.16 ID:mDTeBLKN0
年寄りは早くしね
3 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:17:58.35 ID:lemB7eju0
80歳ぐらいで死ぬようにした方がいいよ。
下手に長寿にすると社会が持たないから。
4 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:18:01.75 ID:ZsXVVJBS0
<丶`Д´> ←日本のガン
5 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:18:31.45 ID:ufCzKaN80
長生きしても仕方なくね?
脳が老化するんだぜ?意味ねーよ
6 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:20:45.42 ID:hQBpl4lP0
70歳位生きりゃ十分だろ
7 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:22:34.79 ID:lemB7eju0
>>6 年金支給開始年齢71歳になるのにそれは酷な話だw
8 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:24:00.87 ID:OqGvHQ5P0
病気になったり、死んでしまった後の始末で周りの人に負担をかけたくない。
末節汚さず出来るなら遺体もろとも綺麗に消えてなくなりたい。
墓もいらない、ただ親しい人には写真とか思い出に残ってくれればそれでいいや。
9 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:24:45.10 ID:DE2YsliY0
これ、短命で死んだ人や比較的若い年齢でガンにかかった人の遺伝子も同様に調べなきゃダメじゃね?
10 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:25:11.31 ID:kONfPuGu0
うまいことぴんぴんコロリになるように調節できんもんかね。
11 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:26:57.67 ID:8QR7VECh0
いらん
12 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:27:45.58 ID:qlXOeweZ0
認知症になるだけ
13 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:28:02.88 ID:nZQHUEqt0
自分は今の生活でいっぱいいっぱい。老後の蓄えなんか足りるわけないんだし長生きしたくない
ガンになったら好きなタイミングで安楽死させて欲しい
14 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:29:02.85 ID:PD5oE9rt0
>>10 元気な時に自殺すればぴんぴんコロリになるよう調節するという条件は満たすが
15 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:30:15.50 ID:APtbEH8M0
そもそも癌細胞が何故発生するんだよ外からか内からか
16 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:32:19.89 ID:QVFF8Hci0
あらかじめ寿命が短い事が解っていれば生命保険入りまくりで
一財産築けるかな。まあ本人にはあまりメリット無いけど(笑)
17 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:34:23.20 ID:iXNKZNcK0
遺伝子を書き換える
18 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:37:10.29 ID:JJlUazJR0
これ以上長寿にすんなよ。
70くらいで死ぬようにしようよ。
19 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:37:16.19 ID:6Km6fqae0
ips詐欺終了
20 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:46:03.83 ID:qQ3VF7hn0
うちの両親も犬も認知症になった後も長生きした
なくなる当日もご飯食べてた
人間も犬も結構大変だった
認知症になりにくい遺伝子よろ
21 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:56:00.91 ID:XMa14naQ0
癌治る治る詐欺
なになに発見ばっかで
完全完治はあと百年以上はかかんだろ?w
22 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:57:19.98 ID:hDzfNxPc0
>>2 まずお前の両親や祖父母が生きてたら片付けろ。それから書き込め
23 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:57:20.78 ID:/zim+Uu50
遺伝子はそう簡単に解読できないっしよ
24 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 15:58:11.91 ID:gJb/0V8J0
年金支給80歳から
25 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:00:18.75 ID:cvtsqAZd0
相関関係が見つかったからと言って、直ちに因果関係があると思うノーテンキ
26 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:03:03.73 ID:SGLF4CF60
不老ならまだしも、長寿はいらねえ。
27 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:03:32.51 ID:DMgakOB10
血液検査で長寿かどうか分かる
28 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:16:59.79 ID:07RVccOT0
29 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:22:14.47 ID:Czjg20o70
認知症って死ぬ準備だよね
発症したご本人は死の恐怖から解放される
30 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:31:16.70 ID:ai6uyUUm0
短命にする遺伝子は?
長生きしてもしかたないもん
31 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:33:29.07 ID:jxXTGfVz0
若返り出来なければ意味がない
32 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:40:38.66 ID:tIvTMSGY0
それより安楽死合法にしろよ
早く死にたいんだよ
33 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:49:25.18 ID:gsLNgYBB0
>>26 これなんだよなあ
100歳以上が7万人に届くというのに
そのうちの何人が自力でメシ便所出来るんだよ
家族の身になれよ
34 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:51:49.50 ID:Spy5/3QI0
時間は金で買えないというが
老後の時間は若いときに健康に投資すれば買えるんだよね
35 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:55:09.31 ID:+FiTwEqK0
むしろ早死にする方が良いだろ
如何にポックリ逝くかが大事だってどっかのジジイが言ってたわ
俺もそう思う
36 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 16:58:15.65 ID:A9PPXD4S0
95歳以上の長生きってちょっとしたリスクやでw
生活費が続くかどうかw
37 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:00:00.42 ID:ataJ50Gx0
70歳以上なんか生きる屍
38 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:03:31.08 ID:PrQAE/QV0
年金の財源はどうする?
アメリカが1人当たりのGDPが高いのは日本人より5年早く死ぬから、働いていない人の数が少なく済む。
39 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:08:26.10 ID:6S06cSVg0
老害はさっさと逝ってくれないと迷惑
40 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:16:00.80 ID:8iDR/JEm0
これ異常認知症増やすな
41 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:23:24.24 ID:l6eXxE3d0
医師ならトドメを刺すべきとこでやるのが本物
42 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:27:12.77 ID:Czjg20o70
長寿を目指すならまず痴呆の克服を先にしないと
自我の怪しい人があふれるゾンビ社会になってしまう
43 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:34:56.20 ID:Yp4b5KwF0
年金受給は85歳から。
44 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:37:27.38 ID:WIJ5OM/Q0
がん 癌 ガンと何回も何回も話題に出して、抗がん剤で人口削減しようとしてるけど、
結果は何十年も前に「がん研」あたりが出してんだよね。つまり、どんなに悪性な癌細胞の核を
健康な細胞や受精卵の核を抜き取って移植してやると癌細胞の増殖は止まる。ストップする。
つまり、癌の原因は核遺伝子・DNAにあるのではなく、核の周辺環境の悪化によるってこった。
遺伝子異常と言ってみたり、生活習慣病といったり、不治の病と言って、恐怖をあおり、洗脳し
抗がん剤で全身を弱らせて、ぶちころす。そういう殺人ビジネスはやめたらどうか。
もっと、建設的、良心に基づいた研究、治療法を目指したらいかがか。
45 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:43:07.31 ID:pPqfIIk60
長生きより認知症を何とかして欲しい
46 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:47:27.63 ID:ArkvGvij0
受動喫煙してないから長生きしてるんだよ
遺伝子なんか関係ねぇよ
47 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 17:51:32.77 ID:LwXRMiEg0
これ以上長生きしなくていいだろ
48 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:08:29.49 ID:HO9H3Za/0
自分で年金無しに健康に自活して仕事してるなら100でも200でも生きてかまわないんだけどね・・・・
49 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:28:56.62 ID:IpuY2yLS0
高額の年金もらっている元官僚は、65歳で早めに死ね
50 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:35:07.96 ID:CREz5gEK0
がん転移は遺伝子異常てこと?
51 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:36:31.01 ID:IpuY2yLS0
公務員は早死するよう、安楽死を義務化しろ
52 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:36:54.36 ID:q8aKE78X0
定年退職は90歳になる
53 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:47:06.11 ID:llMgRLE/0
一方ハゲは抑制できなかた
54 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:50:57.23 ID:ygYFZTzT0
延命より、
80歳になったら。無痛での死を選ぶ権利を。
55 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:51:21.05 ID:+JRPCM/U0
低レベルの放射線に長い年月さらされると
このガン抑制遺伝子も傷つけられガンになる
56 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 18:52:15.81 ID:04zMIb820
年金が死ぬので研究禁止
57 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 19:02:42.37 ID:8Wb8bLz50
馬鹿だろ
長寿とか言って呆け老人増えてるだけじゃん
老害が何人児童やコンビニに迷惑かけたか
58 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 19:02:48.42 ID:9VfRrJ2l0
今はガンより老衰と孤独死が問題
ガンになって死んだ方がマシの世の中
59 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 19:42:44.31 ID:WIJ5OM/Q0
>>50 全身の細胞がおかしくなってるからだろ。免疫細胞もおかしくなってるからだろ。
その証拠といったらなんだが。人間の癌細胞をマウスに移植すれば癌細胞は
大きく膨れ上がる。しかし決して転移しないだろ。マウスが健康だからだろ。
つまり、移植された癌細胞はマウスの血液から供給される栄養のみ吸収して
増殖してるってこったろ。じゃ健康な人間の細胞をマウスに移植したら、死ぬんじゃ
ないか。血液型が違うし、マウスの免疫細胞の攻撃を受けるからだろ。
したがって癌細胞と言うのは血液型とか関係なく栄養さえもらえば増殖するってこったろ。
移植した癌細胞は大きいのでマウスの免疫細胞の攻撃は受けず栄養のみ受け取って
増殖するということだろ。
小さい微小な癌細胞だったらマウスの免疫細胞の攻撃受けて死ぬんじゃないのけ。
間違っていたら、誰かがでたらめ書くなとか言ってくるだろう。
したがって、回りが健康だったら転移なんかしない。抗がん剤で全身を弱らせるから転移するんだろ。
さらに、もともと癌患者の細胞自体が弱っているから転移するんだろ。
いずれにせよ、核内の遺伝子異常が癌を引き起こすなら、その核を別の細胞に
移植したら、その移植された細胞も癌化して増殖するはずだろ。ところが移植
された細胞はなんともなく、どんな悪性度の高い癌細胞の核を移植しても移植
された細胞は増殖しなかったという結果が、何十年も前に論文で公表されている。
遺伝子異常は癌の原因ではないってこった。
核の周辺の異常が癌の原因ということだろう、というかそうとしかいいようがない。
そういう結果を無視して、遺伝子を調べまくって、異常が見つかりました。治療に
つながる可能性がありますとか言って、これまた何十年も多くの人をだましてきた。
癌詐欺、癌ビジネスはそれだけ儲かるっちゅうことだろ。
やめられない、止められない、癌詐欺医療ビジネス。
60 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 21:51:32.24 ID:aotBiobX0
ガン発現mRNAが血流にのって運ばれてる事はつい最近発見されたよ
mRNAっつーのは遺伝子のコピーをとって伝令する伝達屋
行き着いた先でコピーを元に増殖できるって事
癌患者の血液にはその癌をコピーした癌発現設計図が血流に乗ってぐるぐる回ってるってわけ
61 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 22:19:44.12 ID:WIJ5OM/Q0
>>60 鳥取大学だっけかも確か、ある種のmRNAをがん細胞にぶちこんだら、正常細胞に戻ったとか
言ってなかったっけ。はっきり覚えちゃいないが。
仮に癌に関係するmRNAが身体の各部に流れ込んでもそれだけで癌細胞になるかまでは
知らないけれど、身体が健康で免疫細胞がしっかりしてれば、そんなもん食い殺してしまうだろう。
どうしてそういう嘘をつく。
なんのためだ。嘘をつかないと癌マフィアから殺されるからか。
確かに今まで、安価な癌治療法を公開した医師とか研究者とかことごとく、殺されたか、
闇に葬られてきた。
癌なんて単純な病気だろう。今更言う気もないが。
いずれにせよ、優秀な大量の頭脳と金を、無駄に近い遺伝子異常の探索に費やすのは国家的損失
だし、そういう頭脳は別の分野に回すべきだろう。
優秀な頭脳が医学部だけに流れるのは非常にまずいだろう。
62 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 22:25:08.31 ID:TNSTduZa0
健康寿命を延ばさないと意味はない
最低限身の周りのことぐらいはできる奴を生かせ
63 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 22:57:52.69 ID:aotBiobX0
>>61 全然関係ないし癌発現mRNA発見は海外発だったと思われ
64 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 23:17:24.71 ID:WIJ5OM/Q0
結局、定年過ぎたら、無駄に生きてもらっては困ると言う事だろう。
株暴落で年金吹き飛ぶし、国債も腹一杯出し切ったし。
しかし、それらはすべて政治家や官僚がある勢力の命令に
従った結果であり、その結果として高齢者をむやみに、殺す
というのは非常に無責任極まりないことであり、普通の国では
暴動だよ。
癌患者を痛めつけ、ぶち殺すのも本来は暴動だ。ただ、国民が
無知で馬鹿だから、マスゴミの言われるままに癌は不治の病とか
思い込ましめてる権力側の勝利だな。
欧州ではこうはならない。
馬鹿だとこうなる。自業自得かな。
65 :
名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 23:22:01.18 ID:IGgEbeHe0
ガンは多細胞生物の宿命みたいなもんだからなあ
寿命死の一種だよ