鶴屋が賞味期限切れの飲料販売
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003933241.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
熊本市中央区にある鶴屋百貨店が先月、賞味期限を半年以上過ぎた
コーヒー牛乳を販売していたことがわかりました。
百貨店は謝罪するとともに、商品の回収を進めています。
賞味期限が切れたコーヒー牛乳を販売していたのは熊本市中央区にある鶴屋百貨店です。
百貨店によりますと、先月31日から開催している「北海道物産展」で、
去年11月に賞味期限が切れた「べつかいのコーヒー屋さん」というコーヒー牛乳を
店頭に並べ販売したということです。
百貨店の職員が31日の正午ごろに気づき、すぐに商品の販売を中止しましたが、
これまでに33パックを販売したということです。
百貨店では去年11月にも同じ物産展を開いていて、その際に廃棄すべきだった売れ残りを
保管用冷蔵庫に残していたため今回、誤って新たに入荷した商品と一緒に販売したということです。
百貨店によりますと、これまでに健康被害などの報告はないということですが、
販売した33パックのうち、まだ19パックが回収できていないということです。
鶴屋百貨店は
「確認が不十分なまま販売し申し訳ない。管理態勢を強化するとともに食の安全安心を徹底したい」
と話しています。
06/02 11:22 でも、飲んでも大丈夫なんだろ。
それはそれで色々怖いけど。
スレタイ【熊本】って入れた方が良かったんじゃない?パッと見て北海道が悪いのかと思ったわ
死にゃしないけどな。
卵も古ければ古い程美味しいの知らなかったし。3ヶ月なんて平気らしい。
「べつかいのコーヒー屋さん」というコーヒー牛乳
看板に偽り無し
無罪
物産展なんて売れ残りをたらい回しにしてると思うわ
どこでも北海道の物産展とかやってるし
誰か病気になったんですか?
安全なんですね。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
福島県は
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
うまいこと発酵してたらコーヒー味のヨーグルトになっているかもなw
実際、牛乳がヨーグルトに変わっていたことがあった。
あくまで「賞味期限」であって
「消費期限」ではないからな
牛乳パックって、常温でも半年は保つもんなんだぜ?
日本では酪農業界の圧力で実現されてないが、
全世界では牛乳パックの常温保管で半年ってのは当たり前のレベル。
>>19
テトラパックならね
普通のパックなら半年なんてもたないよ >>4
ただちに影響ありそう。糖分があるから保存はきくだろうけど。 期限切れ品なんて置いといても場所も取るだけだし、こういう事故になるから
さっさと捨てるなりして物理的に無くすのが基本なのに、その手間すら惜しんだのかな
>>4
自販機で売ってた半年ほど期限過ぎてたのを飲んでしまった事あるけど
速攻で吐き出すほど腐ってたぞ これずっとやってただろ
保管してる意味がわからん
もう二度と買わない
売り場で奥のほうから取り出してる人見かけるけど日付見ないで買う人も多いんだね
>>35
スーパー玉出じゃなくて地方とはいえ百貨店様だからなぁ。 >>2
船橋吉兆とか言う韓国料理屋もデパートで偽装してたし コーヒー牛乳なら半年くらい過ぎてても大丈夫そうだけど
>>26
べつかいのコーヒー屋さんはテトラパックのようだ 紙パックのモノが半年以上置きっぱなしってのが不思議
牛乳は超高温殺菌のものは賞味期限
低温殺菌は消費期限になってるらしい
>>1
牛乳物で半年切れとかwww
もうこんな百貨店は店畳め >>26
これの180mlタイプはテトラパックらしいよ >>41種類によるよね
牛乳パック入りは1週間保たないし
ミニパックは3ヶ月物もあるし
ペットボトルは1年間だったりする 生もので密封されてなければ、夏場は1日過ぎが限度だな。
密封されてて冷蔵なら一週過ぎくらい。
乾物なら半年か一年遅れでも食える。
コーヒー味のチーズケーキみたいなもんで案外うまいかもよ
独り暮らしの老人が買って帰って飲んでしまって食中毒になり今頃孤独死してるかもな
期限は見てるけど、牛乳でも一日残ってればそれを買ってる。
店のために。
今は売り子さんの質が落ちたからねぇ…
デパートだとお会計の時に、
こちらは○日までの商品となっております、と
客に日付を見せながらお互いで確認してたけど、
今はピーッで右から左へか、受け取った店員すら未確認w
そうやって内地の人は北海道を貶めようとするんでつね
鶴屋は販売した日以降の県内の食中毒患者がこのコーヒー牛乳飲んでないか調査する義務があるだろ
熊本に遊びに行った時鶴屋百貨店行ったわ
どことなく昭和っぽくっていい雰囲気なんだよな
特に地下の食料品売り場
ロングライフタイプなら大丈夫だろ
1週間程度の奴は腹下しそうだわ
この前の大阪食博でとある店で併売してたペットボトルが賞味期限切れだったな
交換してもらったし大事にしようとも思わんかったが、同じようなのはいっぱいあるだろうな。
>>66
物産展だから対面販売の手渡しなんだろうな
コンビニではあり得んミス 百貨店で保管してくれてたのか?いい百貨店だな半年も
マネキンさんも同じ人でそやあそこにあったのも売ったろって思ったのかもな
>>62
そらそやで
ずっと同じ泥濘に漂うように生きてるんだから
モチベーションなんてあるかいな
まさに失われた四半世紀の犠牲者や 牛乳と卵は完全食品だから大丈夫 きのう黄身がどろんとした卵かけご飯を食べてふっるい牛乳を飲んだが軽い下痢ですんだよ
>>68
捨てるにしても許可がいるからじゃないの
今本当に面倒 非常時用袋の底から、賞味期限切れから2年が経った缶詰出てきた
食っても平気かな?
おいおい死ぬだろ
そもそも売れ残りを出したら数が合わないだろうに
誰が管理してんだよ
老人は嗅覚ないから口に入れるまで気づかずに飲むやろな
スーパー等は賞味期限切れ結構多いよ
特に山積みにして販売してるゼリーやジュースとかね
バイトがめんどくさがって新しいのを上から追加していくから
怖ろしいほど古いのが奥から出てきたりする
>>82
缶詰っていうのはもともと半永久的に食べられることを目的に作っているので何の問題もない 缶ビールだって色が多少変わるが飲めるからね 小学校の時パック牛乳を3か月ほど隠して腐るか実験したがなんともなかった
ふつーに白いドピュっとこくまろみるくが出ただけでつまんなかった
腐りゃしねーよ密閉モンはな
味が劣化するだけ
>>90どうだろう?空けて匂い嗅いで見ないと
なんとも
賞味期限ちゃんと書いてあるし つか、買い物の時に賞味期限て見るよな?
オッサンだが成分表とか見るのが癖になったわ
>>88
コンビニのも遭遇したことある
一回紙パック入りジュースを手にしたら賞味期限が切れてた。 これなあ
知らずに飲んだ年寄りが食中毒とかで入院して原因わからずにそのまま亡くなってるとかあり得るよな?
>>90
(゜△゜;)マジか
夕飯のオカズで食ってみる 卵は常温で販売中のスーパーは止めとけ
此れからは腐るぞっと
>>76
物産展じゃむずかしいか。
>>88
中出し前陳してね、バイトやってた時に綺麗な人妻パートさんに言われた。 熊本の百貨店は鶴屋以外に選択肢がないから
全く影響はないだろう
>>82
もともと何年の賞味期限だったか次第かなぁ。
仮に3年だったら、1.5倍の4年半位いけそうだけど…
昔の缶と違って、缶切り不要な手で開けられるのは
密閉性が違うからと期限が短いんだよね。 賞味期限が4年過ぎたマウントレーニアなら部屋に常温保存されてる
この百貨店が馬鹿なのね
物産展終了後に牛乳保存なんてあり得んからわざとやったのかもしれんが
多分ヨーグルトみたいになってるから
すぐわかりそうだけど
>>104
今時、金持ってる奴は新幹線で福岡に気軽に買い物に行くしな。
例えば立川から銀座に買い物に行くより移動時間は短いから。
料金はそれなりにするが、立川から三鷹にタクシー移動するよりも安いだろ。 スーパー勤務してたけど
そんな物を保管しとく意味がわからん
さっさと廃棄か従業員に配布するのが普通
>>94
はあ〜 情けなか男じゃ 缶詰は基本時間が経てば経つほどたんぱく質がアミノ酸(うま味)に変わって美味しくなる いますぐ食べんしゃい そしてなんともなかったらうちのふっるい缶詰をわいが食べれる 催事企画に困ったら北海道物産展やっとけみたいな風潮
まあ集客良いらしいしね
去年、冷蔵庫の中を整理してたら、奥から13年前のお茶漬けの素が出てきた
どうぜ他の商品も売れ残りの商品だろ
消費期限のラベルシールを貼りかえて販売してたんだろ
信用だけが取り柄の百貨店でこれはないわ
鶴屋チェックメイト
買う方も年寄りばかりだから
その場で気づかなかったんだろうな
牛肉の返金の時みたいに輩が沸きそう5万円分飲んだとか言って
>>120
物産展に来る奴なんて
廃棄商品に群がるハエみたいもんだからな ちなみに北海道別海町の読みは
「べつかい」か「べっかい」かは正式に決まっていない
とりあえず地元民はみんな「べっかい」
プレミアム熟成コーヒー牛乳として売り出せば問題なし
>>64
三角のやつがテトラパックだろ
ロングライフと勘違いしてねーか? >>125客に売りつけず従業員が自分で飲めばいいのに 未開封で半年賞味期限切れた牛乳飲んだことあるけど
若干苦かったが腹下すことはなかったな
>>138
何言ってんの?
北海道物産展を北海道でやれってか ものにもよるけど、牛乳は傷みそうだから賞味期限ですら守りたいw
今日行ってきたけど知らなかったよ。
半身揚げとコロッケ買ってきた。
>>138
道内でゴミを捨てたくないから九州までゴミを捨てに行っただけ
熊本なら地震騒ぎのどさくさにまぎれて捨てやすいから 北海道物産展ってどこでもやりすぎて
有難みないよな。
うまいのはうまいんだけど、土産物価格だから高いし
従業員に持って帰るがめついおばちゃんとか居なかったのか
>>155
どこで何年何月何日何時何分何十秒にやったんだ? >>1
>百貨店によりますと、これまでに健康被害などの報告はないということ
行政なんか、特によくこういう言い方をすぐするが、
こういう事があったという周知の後間もないのにいい加減なことをすぐに言うな! >>156
とは言え、「地方物産展」 となれば、北海道以外はそそられるものが無いのも事実。
九州物産展、 沖縄物産展 写真見ても、あんまりそそられない。 冷蔵庫の半年置いた牛乳パックを昨日開けてみた。 なんなのあのつぶつぶ ヨーグルトの子供?
半年以上過ぎて飲める状態なら、そっちの方が危険過ぎる。
>>39
ググッたらなんとかやり直してるみたいだね 百貨店で800円の北海道ラーメン食ったらインスタントだった
よく見たら入口に2食300円ほどで売っていたわ
>>165
土産の物色に時間をちゃんと取っておかないと時間足りなくなるんだよな >>167
俺は辛子蓮根が目当てで行く。
北海道や沖縄なんて買う物無いわ。 >>156
北海道と京都は同じ所でも半年に一回とかのレベルで物産展やってるね
やっぱり人気なんだろうな
最近はくまもん人気からの復興応援で九州も多い印象 法事とかで御供物持って帰れ攻撃
大量に持ち帰っても使えないし
賞味期限なんて気にした事ないな
においと味と見た目で判断してる
冷蔵庫のビンものなんて切れて何年も経ってるものばかりだ
売れ残り冷蔵庫で保管して半年たった後にまた売るとかどういう管理してるんだよ
下手すると日付だけ変えて売るとかも日常的にやってるかもな
>>85
それは
ごく稀にサルモネラ菌が入った卵! >>62
コンビニはバーコードに消費期限仕込んでた気がするが 常温で1か月は保存できるらしいが
あくまで料理に使う分な
半年?
死ねよ
>>7
じゃあお前食えよ、三ヶ月経過した卵
ぜってえ食えよ! >>145
んなわけない
熊本の百貨店はクレアやゆめタウンなんかの大型ショッピングモールに押されて
長年続いてた岩田屋が潰れ、鶴屋ですら今は存亡の危機にある ちなみに北海道物産展の売上日本一は山形屋(鹿児島市)
これ豆な
半年って消費期限も余裕で切れてるだろ
賞味期限って言葉使うのもおこがましい
まあ普段の冷蔵ものの管理体制も推して知るべしやな、バックでは常温放置とかしてんじゃねーか
(二二)
んvヘゝ
/ 雪印ヽ
| (゚Д゚)
| (ノ |)
| * |
ヽ___ノ
∪∪
前テレビで持ち上げられてたのに実態はこんなもんか
売れ残り処分せずに保管してる時点で体質が知れるわ
>>183
これは酢牛乳でげしょう
酢牛乳は一口に限りやす (´・ω・`) コーヒー牛乳は冷たすぎるっていうか
独特の刺激があるね。苦手だわ。
賞味期限に割りとルーズだけど乳製品の半年超えはないわー
>>141
半年ぐらい賞味期限が切れていても、異臭がしない限り飲んでも大丈夫だよ
神経質になり過ぎだよ
そう言えば先日、腐って腐敗臭がしているベーコンをチャーハンに入れて食ったけど何ともなかった >>1
>食の安全安心を徹底したい」
をいをい、「徹底します」だろ
願望だけの安全安心の商品を販売する百貨店は、社会に存在しちゃダメだろ , '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ
|i | 从 ● ●l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ /
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
なんで半年前に切れたものを保管しておくの?
廃棄しないの?
>>171
あの手のイベントはどこもそうだよ。
平気で1000円ぐらいとる。 半年ならミルク分が分離して
コップに注ぐと白い小さな固まりがいっぱい浮いてる感じかな
別に飲んでも大丈夫だがうまくはない
べつかいのコーヒー屋さん飲んでたけど、すぐに飽きたな
やはりコーヒー牛乳は雪印
物流では古いのが
新しく入荷したものの奥に
紛れるのはよくある
一緒に混載されると
発見が難しい
>>210
ローカル百貨店なんて地元民しか知らんだろ >>227
火災で有名
デバートとかの防災規準を変えた >>173
辛子蓮根は好きだけど、正直値段が高すぎて。 >>228
そっちは下通り中程で建て直し中
出来上がったらダイエーイオンかイオンが開く予定
うわっ、これはダメだわ。
有り得ない。
ミスとか言うレベルを遥かに超えてるよ。
どう見ても意図的にやったとしか考えられない。
生鮮飲料である牛乳なのに、半年も冷蔵庫に放置するなんて
まともな人なら決して起こし得ないこと。
鶴屋って糞百貨店がワザとやりやがったに違いないよ。
あの雪印より酷いね、これ。
鶴屋百貨店は強制的に会社を清算させ、
経営者と従業員どもは一匹残らず死刑にすべきだ。
それ以外に正義を果たす道はない。
直ちに鶴屋一味を処刑すべし!
便秘解消のために、わざと牛乳が古くなるのを待ったりするんだけど
さすがに半年はちょっと…
地下のピロシキ屋さんまだあるかなあ
あそこのピロシキ大好きだった
小さめで食べやすくてさ
牛乳じゃなくてヨーグルトで売れば全く問題なかったな
チーズがヨーグルトがとか訳のわからんこといってるけど、どうやれば殆ど中身が無菌状態のパック内で発酵すると思ってんの?
>>236
熊本県・熊本市と一体化し、県や市が地上げし税金で建てたビルに自由自在に入居する、偉大なる鶴屋大百貨店様になんて事を言うの?
楯突くと、JR熊本駅のように、周辺の商業化が認められずに県や市が業務ビルまみれにしちゃうよ。 ”熊本”って聞いて
あー・・・熊本だからなあ・・・
って思った
他じゃどうだか知らないが
俺の周りじゃ熊本県人のDQN率は限りなく100%に近いので
熊本の印象は、あまり良くない
俺も中学生の時お婆ちゃんがやってる駄菓子屋でよく賞味期限切れのうまい棒買ってたなぁ
大丈夫だよ
3年前に賞味期限切れたお茶漬けいっぱいあるけど、普通に食えるし
丁度食べ頃で裏山です。フルーツの缶詰で一年半〜魚とかの油漬けは3年くらいが美味しいとか。
>>237
伝説の神ゲー(は言いすぎかw) プリンセスメーカー2では 「いにしえのミルク」を飲むと体重が減る というのを思い出した。 >>201
倉庫だとある程度溜めてまとめて処理するから
普通は置き場分けるから混ざらないけど こんなもの半年も発見できんとか、どんな冷蔵庫やねん? 在庫の山なんちゃう?
>>82
>丁度食べ頃で裏山です。フルーツの缶詰で一年半〜魚とかの油漬けは3年くらいが美味しいとか。 てかなんのために保管してんだよ、乳製品はさすがにヤバイだろう
まさか普通の紙パックの表記が保持期限7〜12日のチルド商品じゃないよな?
ロングライフの、いわゆるLLパッケージ品だよな? ならまぁ、半年程度なら
>>245
それは
お前がDQNなので、単純に類が友を呼んでいるだけ。
お前の周囲に単純に同じDQNがいる。それだけ。 >>257
おそらくは普通の紙パック。
>昨年11月に賞味期限が切れた
>昨年11月に同様の北海道物産展を開催しており
一月も隔たりがない。 >>228
ウチのバアちゃんが良くデバートって言ってたわ >>245
まあ九州で言えばオラオラ系DQN気質No.1だな
女もDQN好きが多い >>192
生食は不可ですが加熱すれば大丈夫ですよ 殻が割れていなければですが >廃棄すべきだった売れ残りを
保管用冷蔵庫に残していたため
この時点で対応がおかしい>百貨店
小さい頃コーヒー牛乳が大好きだったがいつからかおかしな味するようになってから
は母ちゃんに買ってくるのやめてもらってて大人になった頃にどっかのメーカーが
売れ残ったのを使いまわしたりしてた不祥事発覚してやっぱりなという気持ちだったw
>>259
相変わらず、阿蘇へはどの道が再開しているのか分かりにくいが。
>>270
じゃない、鶴屋のハイセンスな対応なんだよ。 入荷したのと販売するとき多くね?ってならなかったのかね
若い人でも嘔吐下痢
年寄りだとそれ以上から死亡
保健所に連絡してなかったらしい
分析機関には出したと
人の命とか軽く見すぎ
キムチとか松前漬とか量り売りで売ってるやつもきっと似たようなもんだよね。
>>260
マジか。
地方生協の店員ですらそこまでの見逃しは・・、百貨店内スーパーは一時派遣だけとか?
商品に関しては、保存記録と一緒にメーカーに送ったら品管部の人が喜びそう >>1
なぁにかえって免疫が…冗談はともかく牛乳で腹下すのって結構キツいよね
ほんとマジ急降下w 肝心なのは客が気がついたのか、店が気がついたかで鶴屋の運命は決まるw
>>278
全然大丈夫じゃない。
あのイオン・マックスバリュですら半額セールで期限内で売り切るのが牛乳だ。 >>272
こういう催事はその時だけの派遣の販売員の事が多い
一日ごとに人が違うなんて事もざらだし
百貨店側がよほど目を光らせてないと、商品の管理なんか無いようなもんかもね そのまま出した店も店だが、客も日付見ないで買うんだな
自分なら必ず確認してからじゃないと買えないわ
>>275
田舎の百貨店員なんて、接客は昭和のまま何も変わってないよ
そこらへんのショッピングモールの方がまだ良い。 LaLaLaんLaLaLa
ハイセーンスハイセーンス鶴屋
期末棚卸しをちゃんとやってないな。
税務申告もちゃんと正しく申告してるのか怪しいぞ
>>4
飲んでないよ・・・飲んでも一口目で吐き出してるはず
前に二週間過ぎた牛乳注いだらドロッとヤバかったwww 物産展って怪しさ満点だよな
横浜駅の改札出たところでやってた青森物産展のニンニク買ったらかび生えてたし
>>195
山形屋の地元人の信頼感と物産展の回数的な問題かな… 鶴屋と大洋、熊本の昔の2大百貨店
鶴屋は気取っていて嫌いだった
大洋は庶民的で好きだったな、でも史上最悪のデパート火災で無くなった
>>291
永遠の財閥、総てを統括する古荘本店と、
破綻前は伏魔殿、現在でも交通センター再開発の動きが政治的過ぎる、九州産交が抜けている。 なぜ保管してたのだろう
惣菜で使う気だったとかじゃねえの
>>299
雪印と同じ、期限切れを加工食品に使うつもりが、忘れただけ 今となっては百貨店に残された数少ないキラーコンテンツなのに>北海道物産展
北海道なんて過疎化で人がいないから
売れ残りをずっと販売し続けてるのが
常態化してるんだろ
>>303
これは北海道には非はない。
鶴屋百貨店のハイセンスな対応の問題。 昭和の北海道では漁村の個人商店で菓子パンを買うと賞味期限切れが普通だった
北海道展、業者が客を馬鹿にしてるがはっきり分かるから大嫌い
>>312
缶コーヒー口に含んだことあるけど
まさしくゲロの味 >>27
牛乳にどんだけ糖分あると思ってるの?
アタマに糖分が足りないだろう。 ロイズ・マルセイ・白い恋人・じゃがぽっくる・白いブラックサンダー・六花亭
これがあるからやめられん
>>314>>316
分かる分かる
どの販売員もほんっとに態度悪いのばかり。
曲がりなりにも百貨店の催しなのにクソ販売員ばかり。
不愉快ばかりでもう行かなくなったわ あらゆることが適当そうだよなあ、人の出入り管理とかもノーチェックちゃうか
絶対に買わない、この手の物産展は前から舐めてるよ。
沖縄にいった
黒糖ジュースが2年以上(ry
問題ないさーでおしまひ
ラテンの国ってw
北海道の連中って同外の人達を馬鹿にしてるところがあるよな
北海道物産展で買ったハンバーグを家で焼いたら50%以上が脂だった
北海道物産展って百貨店は催事場貸してるだけで業者が仕切ってるんでしょ?
貸してた冷蔵庫に前回の売れ残りがあったとこまでは理解できるけど
それを再び並べるって百貨店じゃなくて業者のミスじゃないか
震災の支援物資が賞味期限切れだったって怒ってたけど
しっぺ返しが来たんだろうな。
>>331
そらそうなんだが、百貨店はテナント業でなくでっかいセレクトショップみたいなもんだから
百貨店の名前で出しちゃったからにはその百貨店の責任が発生しちゃうんだよね なんで取っておいてあったのかもおかしいし、出品前に確認していないのもおかしい
担当者の気が狂っていたのか?
つか、いちお警告しとくが、
ハイセンスネタは結構ローカルだからな、
ビッグマックとコーヒー牛乳1リットルパックのガブ飲みは最高
品出しするときに製造日を見ない店員が居るとか凄いぞこのデパートは
つぶれた方が消費者の為に良いわ
紙パックなら半年は無理じゃないのか
破裂しちゃうんじゃないかと
>>290
牛乳でだがマジで一口目で吐き出す
しかも口に入れた瞬間に臭いで気が付く 熊本の鶴屋デパートに行くと思うのだが、店員同士が客の前でも平気でおしゃべりしていたりして
全体的に緩んだ感じがする。
勿論 全員ではないのだが、福岡のデパートには無い緩んだ感じで、フロアを歩くだけなのに嫌な感じを抱く。
なので、最近は鶴屋デパートには ほとんど行かなくなっている。
浜ちゃんが!でサンドウィッチマン伊達がお奨めしたのには入ってるの?
>>346 あなたが客と思われてないだけだよ。
いつもいらっしゃいませ、何かお探しですか?と俺はいわれるもん 半年置いといたら固形物が出てくるだろうから
コップに移せば気付くだろうが
直飲みしたら、おえぇぇぇ
>346
物産展の時のフード高すぎだし、あの時鶴屋から出してる店員、ほんと態度が。
>>346
客よりも店員同士が話し込んでいるのは今時どこでもそう
店に行くだけだ不愉快になる 賞味期限だから切れても大丈夫なもんでも
容器なんかの変な匂いが移ってて無理だったりするの多いけどさ
コーヒー牛乳で半年って、飲み物ですらなくなってそう
>>352
あ〜、そう(笑)
鶴屋デパートって 客を選ぶのね?
福岡のデパートでは、それは体験したこと無かったわ〜www しゃれたセンスのうすいでも北海道物産展絶賛開催中だなwww
あの手の物産展は興味がまるでない
まあスーパーが往々に併設展示コーナーで売る
やきそば弁当みたいなのは買ったりすることもあるがw
どうでもいいがマス寿司は物産展の定番だが
スーパーで買うには少々高すぎやしないかw
蘭「これ賞味期限半年前よ!?」
小五郎「ブフォッ!」
哀「まるで無差別殺人ね」
コナン「犯人はいったい何のためにこんなものを…」
北海道物産展に出店する店の6、7割はインチキ
北海道と縁もゆかりも無い
熊本がどーしたこーしたは知らん
コーヒーの風味で買った人も気が付かず飲んじゃいそうだねぇ
>>10
学生のころ物産展でバイトした経験あり
あの人たち最終日に荷物になるから売りきってしまうぞ
物産展の最終日の夕方に行くと半額以下になってることもある
最後にバイト君に無料でいろいろくれた 今時、デパートに行かなくても通販で全国の商品を買えるんだが
>>346
目に浮かぶようだ
こっち佐賀だけど、こっちの百貨店もそんなもんだよ
接客がなってない。時代遅れ。
福岡市の百貨店はどこも素晴らしいね。さすが。
熊本と佐賀の百貨店従業員たちは勉強してこいと思うわ >>375
多分一強だからだろ
熊本は鶴屋、佐賀なら玉屋の一人勝ちだから
福岡とかなら複数あるから競争原理が働く 悪いのは北海道じゃねーからな
雪印をぶっつぶしたのは大阪だからな
>>376
それも分かってます
やっぱりライバルがいないと駄目だね >>351
菌が繁殖しない糖度は50%以上で、ほぼ砂糖の塊みたいなもんだぞ
コーヒー牛乳ならせいぜい数%だろ テトラパックだろうけど賞味期限が半年過ぎてるのはやばいな
>>377
あれは大阪は実は悪くないんだ。
雪印低脂肪乳食中毒事件は、帯広で生産された社内用脱脂粉乳が、
黄色ブドウ球菌毒素を大量に含んでいたのが原因。
製造途中で機械故障中断し、その間に黄色ブドウ球菌が繁殖していたのにそのまま熱して粉乳に仕上げてしまったんだよ。
ちなみにその工場は現在でもチーズの主力だ。大阪工場は潰れた。
>>376,378
それにしては破綻直前の熊本岩田屋は、それは酷いサービスだったのだが。
店員同士のひそひそ話だけが目についたし。
その後、くまもと阪神、県民百貨店と管理者が変わりサービス改善してます報告が続いていたが、
突然九州産交の、「俺の地上げ用地だから潰すわ」宣告で消滅した。
彼らの最後の努力は実を結ばなかった。 >>375
福岡の百貨店は淘汰されまくったからねえ
福岡玉屋がつぶれたのも
今の佐賀玉屋を見ればわかるというわけね。
岩田屋だって一度潰れて、
東京からの伊勢丹占領軍に根性叩き直されてるし
九州の田舎殿様商法はもう通用しないんだよね もっとも、百貨店という業態自体
九州から5年以内に消滅するとみてる、
いや3年持たないかもw
伊勢丹にしても三越にしても
東京都区内以外の店舗は皆潰したい
が本音だから
>>349
無理無理www腐りかけとかが平気な母が即行で捨てたから(笑) 賞味期限ほとんど気にしない俺
しかしコーヒー牛乳で半年は未知の領域だ
>>388
そのままゴミ箱に捨てたほうが衛生上安全だよ >>373
送料かかるし単品購入出来るとこは限られてるじゃん
半年も前の物を棄ててなかったのか
要冷蔵と常温保存できる違いって何? ボケた年寄りが買ってきて忘れ、常温放置した半年前の卵をご飯の上にかけた私はまたトラウマを負いました
食べ物関係のトラウマは本能的に深いので注意
個人的にメンヘラの縁者が死んだ出来事と変わらず飯をまずくさせる
>>391
催事担当した派遣の人が判断できないから百貨店の人間の仕業だろ 桜町再開発と熊本駅ビル開発、COCOSA(ココサ)開業で
焦ってたんじゃね?
妙にやる気になった経営者がいる企業の従業員は
とんでもないチャレンジが求められる。
そのうちに牛の小便でも売りだすのかな?
>>353
これストローさしてダイレクトに飲むヤツだよね
口に入るまで気付かない って
結構やばくね まあ、これを見て「嫉妬」しない熊本県外人はいないだろうな。
2018年の秋、完成したら遊びに来い。そして悔しがれ!!
単なる商業ビルはあまたあるが、これだけの外観の複合ビルは数少ない。
http://www.kyusanko.co.jp/sakura_redevelopment/
・延べ床面積 14.6ヘクタール
・熊本城ホール(大ホール、小ホール、多数の会議室、屋内イベント広場等)
・ホームドア方式冷暖房完備のバスターミナル
・アッパーグレード200室ホテル
・170戸の都心分譲マンション
・3.5ヘクタールの商業施設は熊本発・熊本初の150店舗を予定
・保育所や医療モールも併設
・熊本城を望める位置の各階に屋上庭園
これに加え、ココサ開業、熊本駅再開発、
在来線高架化と再開発ラッシュが続く・・・ 買った人。
もしかして池沼?
普通は賞味期限見て買うでしょ。
>>407
避難所生活してる人に無償提供しようとしてたんじゃね? >>371
だよね。
自分もやったことあるけどあまったのたくさん待たされたわ。 まあ、熊本の古庄財閥とか、会社社長一族とかの閉鎖的な
体質というのは以前から指摘されてたよな。
○熊本が誇る地場企業
再春館製薬
鶴屋百貨店
化学および血清療法研究所(化血研)
株式会社えがお
お菓子の香梅
コア21
岩下兄弟
リョーユーパン
美少年酒造
繊月酒造
有限会社高橋酒造
かどの駄菓子屋フジバンビ
株式会社東光石油
株式会社肥後銀行
株式会社熊本銀行
貸金業かがわパーソナル
ポレエル
御飯の友
株式会社熊本日日新聞社
コスギ不動産
明和不動産
2015年12月3日・熊本日日新聞朝刊
■ 血液製剤問題
化血研 全理事が辞任・降格
第三者委「組織的に隠蔽」
化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)が国の承認書と異なる方法で
血液製剤を製造していた問題で、化血研は2日、調査を進めてきた
第三者委員会の最終報告を受け、宮本誠二理事長ら9人の全理事が引責辞任・
降格した。厚生労働省は、近く化血研に立ち入り検査し、医薬品医療機器法に
基づき行政処分する。化血研の宮本誠二理事長は会見を開き、
「患者や医療関係者、国民に迷惑をかけたことをお詫びする。信頼回復へ
一から出直す覚悟で責任者を処分した」 と謝罪した。
>>162
や、本当にあるよ。
北海道っても広いから、いろんな市町村の名産品集めて札幌でやってるよ。
人気ある物産展。
年に何回かある。 >>62
空港のお土産屋さんは今でもその確認してるところ多いよ 物によっては賞味期限切れてても問題ないけど
コーヒー牛乳はなぁ…
お腹壊すよ
保管していた前回の売れ残り商品・鶴屋百貨店©
怖わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
これ、飲んでお腹壊して入院したら、当然鶴屋百貨店が入院費と生活費と見舞金出してくれるんだよな?
>>301
賞味期限を気にする人は多いけど、店で買う時に年の表示までは見ない
ほとんどの人は、去年の牛乳を売ってるとは思わないから、今年の11月だと錯覚する 牛乳瓶、半年くらい土中に埋めたらヨーグルトになったぞ
九州で北海道物産展は人気だが
北海道で九州物産展とかあるんだろうか?
なあにかえって免疫力がつく
ってほざいてた新聞社があったな
>>4
職場の冷蔵庫で半年保管したコーヒー牛乳は、
乳成分が固形物となった状態でパックを逆さにしても一部が落ちなかったぞ >>429
その他の地方は滅多にない。
北海道物産展だけ別格で全国どこでもある。 >>424
化血研といい、鶴屋百貨店といい、熊本はこんなんばっかだな。 せめて割引で売るのが筋だろうな
一か八かで買うやつはいるさ
某運送屋でバイトをしているが物産展などの売れ残りは延々と全国を旅をしてるぞ冷凍物だと解凍と冷凍を繰り返してるからかなりヤバイものになってるはず
>>429
九州物産展はあちこちでやってるよ。
この間ハトシサンドといきなり団子買ってきたわ。 私も、「熊本の商売人にロクでなしや誠意が無い・腹黒い奴が多い」
に同感です。
私は特に子供の頃は公立の学校に通っていたので
特にロクでなしが多かったです。
親や教師がロクでなしなので、勿論その子供もロクでなしです。
中学校とかだと、生徒達にとってヤンキーがステータス
みたいな世界になっててもうどうしようもないです。
教師だって社会問題になりそうな問題教師ばかり・・・
しかし熊本ですから、そんな教師当たり前ですから問題視されず。。
教師について共通して言えるのが、とにかく熊本愛がすごいのです。
熊本男児は肥後もっこす で 女は火の国の女 等と言い、
あたかもそれが素晴らしい事かのように語る輩ばかり・・・。
肥後もっこすって要するにバカで頑固で恥ずかしい男って事なのに・・・
火の国の女っていうのも、気が強くて頭の固い女って事だし・・・
それをあたかも誇らしげに語る典型的熊本人の恥ずかしさったら・・・。。
そしてとにかく頭が悪い人がとても多いです。
学歴があったとしてもものを知らない人もとても多いです。
「九州で熊本が一番栄えている」なんていう呆れるバカもいますが、
ほぼ熊本人全員が言う、「熊本人は九州で一番お洒落」という言葉。
・・・なんだかもうどこから突っ込んだらいいかわからないから
放置ですねこうなってくると。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370045353 県民にやられています。
脱出したいですが、仕事で来ているので
すぐには出来ないのが現状です。
自然が素晴らしく、阿蘇や天草など
いいところが沢山あるのに
住んでる人が変な人ばかりなので
本当に嫌です。
マルチに宗教が横行し、人を巻き込もうと
するところが非常に嫌です。
そして、強引で図々しい。
他県から来たので、熊本人の
おかしさ、怪しさを痛感しています。
そして、そういう人に限ってみなさん自分は
普通だと思っているところがかわいそうです。
残念ながら他県でも熊本人の評判は良くありません。
熊本にくる前に色々な人から熊本人に感する
注意を受けました。
聞いいた時は、そんな馬鹿な事・・・と思って気にもしませんでしたが、来てみるとその方々が言われたとおりの
県民性だったのでがっかりしています。
変に頑固で自分が正しいと思いすぎなんでしょうね。
特に、団塊の世代は相手に出来ません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375678718 >>25
やっぱりそうだよな。
飲む前に流石に気づくよな。 33パックって少ないな
たぶん、期限間近になってしまい販売できなくなった品をスタッフが美味しく頂こうと捨てずに冷蔵してたんだろ。
それやっちゃ絶対駄目。>>1 になる。
1回や2回であれば、きっちりスタッフだけで消費しても、1回や2回で済むはずもなく常態化し、
慣れて取りこぼして店頭に並べてしまうリスクが発生する。
そして僅か数百円のケチのせいで企業にとって重すぎる結果を招く。 古い順に売れるように並べるはずなのに期限見ずに販売するとかあんの?
>>76
コンビニだって弁当とかと違って牛乳パックのコードは一緒じゃないの? >>442
紙パックにストロー刺すタイプだと口に入るまで分からないという・・・ 物産展で(ガチな)飯テロ事案( ・_・)ノΞ●~*
腐った牛乳を舐めたことあるけどまじでやばかった
舌に乗せた瞬間ピリッとして「これ危険なヤツだ」って飲み込む前に吐き出したわ
死にゃしねえって。
腐ってたら腐ってたで、一口「酸っぱい」と感じたところで吐き出せば問題ないよ。
牛乳ものは消費期限確認するだろ
みんな1日でも新しいやつを選んでるイメージだわ
>>456
長期保存できるやつもあるからな
缶コーヒーにも牛乳は入ってるし
半年も切れてたら逆に年を勘違いして買いそうだ 名前は聞いたことある
熊本市唯一の百貨店だっけ?
福岡市で言えばどこと似てるの?
さすが北海道くおりてー
道なんかもったいない、省にしろ
>>331
ということはやっぱり北海道が悪いということだな これはあれだろ?
北海道物産展なんてのは北海道の業者集めて一週間くらいやんだろ?
デパート側は食材を冷蔵庫貸して保管させるだろうが、食材は業者持ち込みだから物産展終わっても勝手に処分出来ないわな
今回は前の物産展で来た業者が前回分を処分すべきだったのが混ぜて売ったのをバイトの売り子かなんかが賞味期限に気付いたんじゃね?
やっぱり北海道が悪いんじゃねーかよ
とんでもないな北海道の業者は
>>412
アベックラーメンの五木食品が入ってないくせに福岡本社のリョーユーパンが入ってる
出直してこいやボケ >>384
>その後、くまもと阪神、県民百貨店と管理者が変わりサービス改善してます報告が続いていたが、
県民百貨店という会社は熊本岩田屋閉店直前に発足していて、元々熊本岩田屋閉店後は県民百貨店になる予定だった
実際熊本岩田屋閉店後は県民百貨店(会社)が管理者
そこに阪神百貨店の資本と人材を引き入れて阪神と提携してくまもと阪神として再スタート
後に阪神との提携解消でデパート自体も県民百貨店になった
>突然九州産交の、「俺の地上げ用地だから潰すわ」宣告で消滅した。
違う。
九州産交は潰すつもりはなく仮店舗と新店舗の建物の準備はあったが県民百貨店のほうがこんな狭いとこ入ってられっかお断りだついでに損害賠償請求も考えてるぞ!と九州産交に啖呵切る形に
しかし九州産交案を蹴ったところで替わりになる箱モノなど見つかるはずもなく、結局移転断念して閉店の道を選ぶ 初めて買ったならこんなものと思うかもしれん。臭いで気付けばいいけど爺ちゃん婆ちゃんなら即入院コースになりそ
これは、激しい下痢で熊本大学病院に運ばれて…………STAP丹羽教授にサイボーグにしてもらうチャンスだったんだよ、きっと。
間違えて置いたのをニュースにするのはかわいそうだろ
そんなの日本中で毎日のように起こってないか?
買う時に見ないのか、俺は消費期限が一番長いのを引っ張り出して買う
東日本は危険地帯・熊本は安全地帯
↓
熊本大地震
↓
東日本大震災と同等以上の補償を
メトロノームと大画面テレビと一眼レフも必要
↓
賞味期限が半年以上過ぎたコーヒー牛乳を販売
熊本人って…
千葉や伊豆大島のキョンスレだとハルヒヲタが沸いて来るのに
コンビニだと飲料品は賞味期限を見られないから仕方なく棚の一番手前を取るな
スーパーだったら、賞味期限を確認して買えるから必ず見る
百貨店の物産展だと、人が多くて冷蔵棚から出して、じっくり賞味期限なんか見られないし
物産展だと店員さんに注文して、袋に入れて現金と引き換えで手渡しってことが多いだろ
百貨店がやることだからって、賞味期限に関しては信頼してるところはあるよなあ
>>458
福岡だって
岩田屋(実質伊勢丹福岡店)
大丸
三越
阪急
だから、あえていえば大丸かねえ あと、熊本の人間は余り口にしたがらないけど、
郊外のショッピングセンターは九州一発展してる
エリアだったりする。
発展しすぎて、相互に食い合いを始めてるレベルw
かつては自慢の種だった上通り下通りのアーケード街やら鶴屋百貨店は落ち目の一方、
もっとも、ここいらは遅かれ早かれ地方都市のたどる道、
唯の牛乳なら腐るとすげー苦いけど
コーヒー牛乳だったら腐ってても判らんかも
「北海道物産展」自体が怪しいけどなw
調べると北海道とは関係ない店だったりw
先週の物産展で買ったものが、11月に別の物産展で買ったものより消費期限が2か月以上手前だった件
在庫管理していないなあと思った
あんこ製品とコーヒー系の飲み物は気をつけないとやばいよ
>>14
わたぼくコーヒー牛乳を知らないんだな
かわいそうに 北海道物産展って高くてお得感ゼロなんだよな
あんなにお祭り風に盛り上げてるのに盛り上がってるのはお前らの儲けだけかよと
沖縄の物産展も現地販売価格知っていると高くて買う気になれないよ
コレ、百貨店のミスなの?催事屋でなくて?どんな形態でやってんだ?
その辺のスーパーでやってる催事屋入れずに商品だけ取り寄せてって
規模の小さいやつ?
北海道って名前つければバカが買ってくれる
逮捕されたグルメイベントと大差ないね
熊本に一軒しかない鶴屋のデパ地下で働いてたものだけど、鶴屋って賞味期限の切れの食材売るのしょっちゅうだよ。客からクレームがあるたびに、うまいことやってたけどね。
鶴屋のデパ地下なんて恐ろしくて買えないよ。
>>482
未だに地震と結びつけてくるカスには辟易するな。
どの都市のデパ地下でも多かれ少なかれある事なのにな。 缶コーヒーならかなり古いの家にあるわ冬季オリンピックの応援みたいな感じの前回のではないから5年は最低たってるな
9年物かもしれない
家香ったら飲んでみる
あかんいま調べたら12年物やった
そのへんの公園にでも捨てとこう
たぶん、前回バックヤードの冷蔵庫から引き上げるのを
忘れて、鶴屋から「残ってるけど?」と連絡、
普通は「捨ててもらえますか」と言っても、手間やら、「勝手に捨てられた」と
文句を言われるのを恐れて主催は意地でも捨てない。
「次回、行ったときにすぐに捨てますから」と約束して半年。
主催も忘れ、販売員も別の人間が来たりして
「先入れ先出しよね!」で売ってしまった、という顛末かと。
>>498 あのですね、コストすんごいかかるんですよ。
まず商品。北海道から九州まで冷蔵冷凍で送りたい場合は
ほぼヤマト運輸一択になります。業務用運送会社使ってもそこまでは売れないので。
これが十数個から30個くらいのケースで1800円くらい。
それに販売員の交通費と・宿泊費2週間分。
主催の取り分、冷蔵ショーケースなどの諸経費。
レイアウト準備業者の作業費を出展者で割り勘。
「出来立てじゃないと諸々デメリットが多い」って時は
毎朝、航空便で運んだりもします。 賞味期限で思い出してクローゼットの上にある棚を見たら
10年くらい前に買ったポーションやスライムのジュースとか
そのままあったわ。
>>193
岩田屋は元々瀕死だったからしゃーない
鶴屋は高級品を扱う古き良き時代のデパートなのと
車がない年寄りでも行きやすい立地だからしばらくはもつよ
高島屋や三越みたいな同レベルの百貨店が進出競合してきたらわからんけどね
実際中心街に鶴屋しかない状況はどうにかしないといつまでも地方都市のままだわ >>346
鶴屋に行くたびに同じこと思ってたw
東京神奈川の百貨店ならバックヤードで注意指導が入るレベル 事態を認識すらせずに、完飲した後何事も無かったかのように生活してる人
いるんだろうな。
>>498
お得感でやってるわけじゃないけど、アンテナショップや通販で買えるようなものばかりだからレア感もないな。 買取の商材だろうから
担当がとりあえず撤去したまま忘れられてたんだろ。
発泡スチロールから未開封でそのまんまだったかもね。