福岡県内の複数の中学校が、技術や美術の教員がゼロのまま新学期を迎えたことが分かった。始業から2カ月近く経過しても確保できず、授業ができない学校も。授業数が少なく非正規雇用が多いため、なり手が敬遠する傾向があるとみられる。県教育委員会は「何とか年度内に確保し、学習指導要領上の授業数を行えば生徒の進級に問題はない」としているが欠員はここ数年、慢性化しており、学校現場では不安が広がる。
「探しても探しても見つからない」。技術の教員がいない県内のある中学校で関係者は頭を抱える。
■「いつから授業すると?」
昨年度、授業は教員採用試験に合格していない講師が受け持った。本年度も3月下旬の人事異動内示で、技術教員が確保されないと判明し、校長の呼び掛けで各教員が探し始めたが見つからずじまい。授業時間はやむなく、家庭科で埋めている。「いつから授業すると?」。生徒からそんな声も上がる。「必要な教員を確保するのは本来、県教委の役割。しわ寄せが現場に来ている」。教員の一人は不満を隠さない。
別の中学校も年度当初、美術の教員が不在。退職者などのつてを口コミで頼り4月中に見つけ出したものの、教員免許の期限が切れていた。本人は「失効を知らなかった」。免許の更新まで1カ月以上、待った。
県教職員組合によると、同様の欠員状態はここ数年の傾向という。ある中学校では昨年度、美術の授業を始めたのは6月ごろ。期末試験を遅らせたものの採点が間に合わず、1学期の生徒の通知表は美術の評価が空白だった。
■学校現場は大量定年時代
学習指導要領に定められた授業数は、英語などが週に4こま(1こま50分)であるのに対し、美術や技術は週1こま程度。こうした専門教員は小規模校ほど受け持つ授業数が少なくなるため、非正規雇用になりがちという。結局、講師が複数校の授業を掛け持ちするケースも少なくない。
学校現場は大量定年時代を迎えており、他の教科でも教員不足が続く。県教委は昨年度、教育職員免許法に基づき、ある中学校で専門外の教員に臨時免許を与え、技術の授業を乗り切った。教員の一人は「専門外の人では、まともな授業は難しい」と批判する。
県教委教職員課は「不安定な非正規雇用を避ける人も多いとみられる。今後はこうした教科でも正規採用者を増やす」としている。
6/1(木) 9:44配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00010000-nishinpc-soci 福岡の中学校ではロケットランチャーの発射実習があります。
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
@YouTube
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
@YouTube
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
@YouTube
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
@YouTube
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
@YouTube
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
@YouTube
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
@YouTube
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
@YouTube
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
@YouTube
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
@YouTube
.
モーニングショーから謝罪の入電
@YouTube
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
@YouTube
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
@YouTube
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
@YouTube
.
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
@YouTube
「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
@YouTube
「加計学園」の文科省書類を公開
@YouTube
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
@YouTube
クラスにだれか一人ぐらいオヤジが大工とか鉄工所とかいるだろ
呼んできて授業しろ
小規模校に無理に通年で非正規を雇うくらいなら
夏休みに複数校の生徒を集めてまとめて授業すればいい
・福岡県内の中学
・非常勤でコマ数極めて少ない
・世の中景気が良くて人手不足
こんな条件下でだれがやるんだ?
少子化でクラス減って専門授業のセンセイは儲けなくなったのかね?
福岡だけじゃねぇ。
非常勤や期限付き任用を安月給で使い倒してきた結果だ。
ザマアミロ!
福岡なら、組から抜けた元暴力団員が沢山居るんでしょ?
その人たちを訓練して、技術科や美術の先生にすれば良いんじゃね?
ああいう人の中にも、この手の素養ある人が居るんじゃないかな。
元組員の先生なら、不良の対応もしやすそう。
国社数理英だけでいいだろ
運動会の練習とか卒業式の練習とか道徳とか武道とかを捨てればいい
>>8
手榴弾の投げ方とか銃の撃ち方授業になっちゃうだろ 受け持つ授業が少ない分他の総務事務やらせればいいのに意味ワカンネ
>>1
美術なんて絶対受けに来てるだろ。それをあえて取らない。
人件費をケチってるから。 <「いつから授業すると?」
なにこの洋画の字幕みたいな言い方
>>12
美術はともかく、技術の先生やれる人なら、製造業や土木建設業でいくらでも求人あるもんな。 >>8
教員免許もってる大工なんて日本に数人しかいなくね? >>16
刑務所で木工とかやってる人技術教員にすればいいね 教員の数を極限まで下げて人件費を浮かすのに
教員の邪魔ばっかりする教育委員会は人が減らない
どころか人件費は上がる。本当に腐ってるわ。
美術の授業なんて教えられた記憶がない
適当に2名でペア組んでー
で、適当に相手の顔かいてー
くらいしか記憶にないぞ
学校側もなんか投げやりやな
取り敢えず規定の授業で間に合わせればイイってスタンスなら
一人で複数校受け持ちしてもらえばイイじゃない
そもそも美術や技術なんて授業自体が不要 あと体育と音楽もな
一体いつから───────授業すると錯覚していた?
>>28
技術の免許って、教育大以外だと工学部だからな。 教員は所詮素人
その道のプロは、その道で稼いで食っていっている
教員志望者が減ってるし現場を考えたらやりたいと思う人も少ない
技術の授業を受けて無いと、将来理工系の大学に進学すると実習や実技・実験でかなり苦労する
職業訓練指導員の技術系から引っ張れ
捨てるほど余ってる
>>35
派遣もクソも、元から政令指定都市以外の公立小中高の教師はほとんどが県職員だ。 美術教師なんか趣味感覚っつか
職員室に居場所無いよな
市内中学の美術部がスケッチ大会(敢えて「写生大会」とは書かない)で福岡城跡に集まったことがある。あの頃の記憶から類推するに、あらかたの教員は50代〜定年過ぎてるな(;・ω・)
シルバー人材とかあるだろ
DIY好きなやつは絶対いるはずだ
美術系の学校出たけど教員免許取ったのは10人も居なかった現実
担当の教授自体が金にはならんぞと念押してたな
今の教科書暗記だけの教師に技術や美術なんて実技能力はないだろう
>>16 いかにもオタク系ネラーが言いそうな事言っててワロタ。 >>43
工学部で教職取ったやつなんかおるんか
理学部はとりあえず取る人結構おったけど、工学部の知り合いで誰もいねーわ >>43
しかも、工学部の学生で教員免許を取るのは少数派なんだよな。
ただでさえカリキュラム厳しいところに、教員課程の科目を履修する余裕が無いし、卒業研究で忙しい4年次に教育実習に行ってらんない。 >>16
龍の彫刻とか作りそう
技術なら刑務所で家具作ってたのとかいるだろうし
案外いけるんじゃねw 技術は理学部物理でもとれるようにしたほうがいいんじゃね?
実験屋ならプログラミングとか木工金工工作、キャビネット図とかの製図も必要だし。
「はんだづけ」が大学で電子回路作るのに役立つとは思わんかった。
さらに今度からプログラミングの授業もやるんだろ?
複数の学校をローテするわけにゃいかんの?
>>47
教員免許持ってればね
仮に免許持ってても、クソみたいな給料でモンペやクソガキの相手しないといけないブラックなんて誰も来ないってw 資格要らないなら、俺、DIYが趣味だから子どもに教えてやってもいいんだがな。
本棚とか作ればいいんだろ。
犯罪して懲戒免職食らっても教員免許は取り消しにならないし。
質の悪い教師ばかり。
>>9
部活あるから嫌がられる。制度上できないはずだし。 >>58
美大は、とりあえず教員免許取っておくもんじゃねえの?
昔は、普通の家で美大に行きたいなんて言ったら親が猛反対するもんで、教員免許取ることを条件に認めてもらったもんだが。 授業受けさせられなかったら進級NGな
子供たちに罪は全然ないが致し方なし
例外を認めたら指導要領の意味が無くなる
>>62
取る奴は珍しいが、教育大を除けば技術科は他の学部で取れない。
美術は美大で取れる。美大は就職ヤバいからとりあえず免許取ってる奴は多いはず。 体育の先生→真面目で熱血系馬鹿
技術の先生→喧嘩強い。何かあるとすぐ腕相撲でカタを付けたがる
>>65
一人で美術準備室を居場所に出来るから逆に気楽よ。
主要教科だと、職員室の人間関係で潰れる若手や中堅が少なくない。 正規雇用しないで使い捨てされるのに売り手市場の新卒がそんな仕事やるわけないだろう
正規で募集すりゃいくらでも来る
山口最強伝説
「いつから授業するんだべ?」
「いつから授業するの?」
「い↓つ↓か↑ら↑授業すんの?」
「いつから授業すんねん!」
「いつから授業するか聞きたいけんのう」
「いつから授業するっちゃ?」
「いつから授業すると?」
「いつから授業するでごわす?」
よくわからんのだが?
結局美術デッサンのヌードモデルがいないってことか?
福岡のガキに美術なんて教えても無駄でしょ?
鉄砲とか手榴弾からの身を守る術を教えなよ
修羅の国らしく技術美術よりサバイバルテクニックを教えた方がいんじゃね
>>88
美術の人だとぼっち平気そう。
基本、絵を描くのってぼっち作業だし。 >>76
最初は免許取るぞーって選択したはずだったけど
小中の勉強からやり直しますってなって面倒でやめた。 志望者はいるけど、ケチって非正規しか雇おうとしないからだろ
>>59おいおい、誰が本当の事を言えと
周りの空気が寒ついた そういえば、カンナの刃も研げなければ、旋盤も使えない奴ばかりが高校に入ってくるな。 どうなってんだ? 今の中学教育?
>>81
技術美術なんて年に何回あるのよ
どんだけ遅れても一週間で終わるわ 待遇が悪いから人が来ない、ってだけの話だろうさ。
非常勤講師の収入で、家庭を持って子供を養っていけないでしょ?
その程度の給料しか出せないなら、退職教員に年金までの小遣い稼ぎで来てもらうしか無いよ。
正規採用の教員募集で、年齢制限を緩めれば、専門学校講師などから転身したい人はそれなりに居ると思うぞ。
この席とっとーと? (この席はあなたが取ってる状態ですか?)
とっとーと (取ってるよ)
お前らなあ医療なめとんか!
横浜大口病院といい介護施設で老人3人落下させる事件や
千葉大医学生レイプ事件や大麻事件や恋人めぐって刺殺未遂事件とか
何やってんねん!医療やめてまえ!! 医者が犯罪者かい!
俺 が 歯にチップ埋め込んだのは医療行為やねん!
耳傾けさせるために音声送受信チップ埋め込んでん!
家おいで池田市井口堂メモリアル記念公園401に住んでるさかい
TEL0668446480かけてこいボケども!!1億精神病やで!!
2005年4月に傷害事件で逮捕されて藤井恒次は略式起訴されて刑務所服役したでえーー よっしゃー!! 有 罪判決
藤井恒次のプライバシーが筒抜け 運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 健康保険証番号5742331
パキシル、トレドミン、マイスリー、ソラナックス、レキソタン、クリノリルが処方箋 ポエム:こころをもとめさまよい横浜に来た 永遠のときはいつ
99年大学キャンパスで女学生を滅多打ちに殴って逮捕強制退学処分 傷害事件通り魔常習者で女ばかりを襲う 示談で他9件もみ消し 藤井恒次に注目やで
ウンコを食べるスカトロプレイが好き チンチン3p、たっても9cm 157cm ガリガリ アトピー重症でフランケンシュタインみたいな顔 1977年12月24日生B型39歳
大学であるような、集中講義とかでいいだろ。これなら数人で回せる。
技術
好きだったわ
木工、金工、回路工作、製図、エンジン分解・・・
教免持ってたらオレが教えたいわ
ソンタ! まだ生きてるか!!
高校だと「芸術」の括りで美術・音楽・書道のいずれかを履修すれば
いいから、極端な話、国語教師が書道の授業を持てば事足りる。
中学校だとそうはいかないよなあ。
俺の好きだった授業じゃないですかー
体育よりよっぽど楽しい
福岡で技術や音楽はムダだからなぁ
護身術や武器の扱い方を教えるべきだろ
別に要らないと思う
その分早く帰って他の勉強をしたい
俺が中学生だった時、技術の授業での思い出は、2ストと4ストの違いを学んだのと、
鉄棒をやすりで磨いたことだったな
東北が震災で疲弊してたときに九州の野菜は安全安心だとか
地震がないから企業は来てくださいだとか
さんざふざけたことやってたよな、九州土人は
自主学習でもしてろ!
>>112
集中講義の方が理にかなっているかもな。
週1回の授業でモノ作りしても、準備や片付けで正味の作業時間は少ない。
夏冬に5日くらいずつ、集中してやる方が良いのかもしれん。 >>16
気がつけばシャブのマーケットが出来上がりって(笑) 福岡の複数の中学校は授業受けられなくて、全校生徒が進級できないなら、
来年も同じ生徒で、卒業生もなく、新入生を入れる余地もないな
特殊な奴はネットの通信でいいんじゃね?
授業態度の監視はほかの教員がやればいいし
作品は写真にとってアップすればいい
美術史と音楽史だけやっとけ。高校受験には関係ないが
公務員試験には役にたつぞ
教師って実は意外と楽なんです。
1ヵ月の授業時間→約80時間
担任・副担・部活顧問とかになると、やること増えて面倒
授業時間が無い時は、職員室で授業の進め方やテスト作り
でも実際は暇してる同僚が絡んできて邪魔する
真面目にやってれば17時、部活顧問やってれば18時って感じですね
出来る人を補助技師で雇って担任が付いてればいいんじゃね?
>>43
しかも、教育大卒業の奴も一般企業に就職するし
一応国立大出て非正規にはなりたくないよな >>16
真っ当に働かないからヤクザもんって言うんだよ >>88
準備室ない教科は逃げ場所なくて大変だろうなぁと思う理科免許持ちです >>129
副担も部活もない教員っているんだろうか 韓国のサラリーマンは40代50代でリストラされる人も多いようだが、そういう人たちの中で、
企業の新人教育担当などで技能訓練に携わった経験があり、日本語をある程度話せる人を、
講師にお招きするのはどうだろうね。
>>133
だからそのヤクザを辞めたいっちうんだから、世の中で仕事を用意してやりましょうよ。 >「いつから授業すると?」
実際に女でも「いつから授業するんかい」と怒ってるようなイメージで
「いつから授業するとー↑?」とまくし立てる言い方をする
文字におこすとなぜか柔らかくなる不思議
「いつから授業すると?」って日本語おかしいだろ
福岡土人は日本語もまともに話せないのか
技術や美術は選択科目やろ。
ほいだら家庭科でもええやん。
選択科目中の一つも無くなったら困るが。
>>137
いるよ
主に選択科目系の教員かなぁ
授業時間が少なくて、ほとんど学校にもいないし
とある学校では職員室に机さえも無かったし 美術とか技術は専門性が高いんだから免許の更新なんか必要ないだろ
無免許のやつに授業やらせる方がおかしいだろ
大分や佐賀や長崎は教員採用倍率高くて受からないのに
福岡ではすぐ採用らしい
数学だけあればいいんだろ?
文系に生きる資格は無いらしいからw
正規で雇って掛け持ちさせればいいじゃん
なんでやらないの?
きちんと前もって採用人数を調整していなかったせいだよね。教員になりたかった世代を非正規や定数欠教員なんかて埋め合わせて、正規職員採用を絞りまくったせいだよ。ただのバカじゃん。
>>1
義務教育の教員の確保は学校の仕事じゃなくて、教育委員会の仕事 発展途上国だなこれ
どんなに遅くても5年も前には予測可能な事態だしさ。
それこそ就学中大学生にすらアナウンス可能だったろこれ。
美術なんて教えられて覚えるもんじゃないしな
別に先生居なくても、石膏デッサンでもやらせとけば立派な授業じゃん
カネは出したくないが
働き手は欲しい って
ただのワガママじゃねーか
>>146
社会なら、倫理政経は預かる科目内容と裏腹に
まさに社会の不適合者的なのが教師やっててな 正規採用すりゃいいじゃん
で、2校かけもちとかして貰えばいい
美大で教員免許取ったけど
普通に東京でデザイナーしてる方が楽だよ
美大出たのに田舎で非常勤講師なんてやってられないよ
教育委員会って、仕事してるの?
「見通しが甘かった」って、言い訳で済むレベルじゃねーだろ。
>>145
俺が中学の時は美術は必須科目だったぞ。
美術が選択科目なのは高校から。 主要教科以外、非正規講師で埋め合わせてきたツケだ。
腹立たしいニュース。
教員とか社会に出た事ない知恵遅ればっかりだし関わりたくないわな
福岡なら、どうせ刑務所入って木工とかの技術習うから受ける必要ないだろ
福岡なら、技術、美術よりも防人の授業がいいんじゃないか?
第三次元寇があるかもしれない
>>155
それなー。
「これから第二次ベビーブーム世代の生徒が増える」ってんで、70年代80年代は正規教員を積極採用。
で、その第二次ベビーブーム世代が教員採用試験を受ける90年代になると「少子化で教員の需要が減る」つって、
正規教員は採らず、教壇に立ちたい若者は臨時教員(だけど、部活指導などの負担は正規教員と一緒)
で、日銭を稼ぎながら採用試験を受け続けていた。
それを見ていた下の世代は、教育実習の長期化や、免許の更新制導入もあり、教員免許そのものを取らない。
今になって「教員不足で大変です、でも正規は採れないんで、非常勤で教えてくれる方いませんか」
なんて言われても、端的に言って、頭が沸いてるとしか思えないわ。 ただでさえ、中学校って反抗期で荒れてるのに、技術で工具とか使うの怖いよね
しかも修羅の国
美術の授業では美術史と共に鑑賞するような内容も有るといいと思う
名ばかり高給のゴミ野郎を減らして現場の人間増やして給料だせよ
各校で不足してるなら
非常勤の掛け持ちでも結構金にならんか?
やりたがる人いそうだけど
音楽の教師は授業以外に卒業式でピアノ弾いたりするし、書道の教師は垂れ幕に字を書く仕事があるけど、美術教師は何も能がないから常勤で置いてもらえないって聞いた
>>178
あるよ教科書に載ってる
あとは色彩の分析とか
活字の分析とか
ポスター等のCMデザインとか多岐に渡る 美術免許持ってるけど自分の頃は採用少なかったから普通に働いてる
非正規は時間外労働あるから不安定みたいだし
今更そういわれても授業の進め方とかさっぱり分からん
でも教養の面から考えると実技はやっておいた方がいいと思う
こういうものって用がないようだがある時急に必要になったりするもんだ
手仕事や体の使い方は日常的なものだから
当該教科の副免持ってるやつをちゃんとリスト化してんのか?
まあ、中学免許だったら他教科免許を取るよりも副免は高校、小学校ってやつの方が多そうだが
>>1
縁故ばかりで教員枠まわしてるからこんなことになるんだよ
文科省と教育委員会の無能どもを殺せ 美術系の高校出たが、クラスの8割は美大へ
そこから教師になったのは、ほんの2名ほど
先輩らでも教師になったのは似たような人数だったし、なっても辞めてるのが多い
それくらい「食うのが大変」な職業だと話していた
自分の高校のように、専門系だとまた別な話しになるけどな
全国に多くの美術館があって美術鑑賞してるが
実技はしない
田舎勤務を嫌がるよね
長崎県とかまずは離島勤務から始まるって聞いた
>>182
中学の美術なんて碌なことやらんかった気がするんだが
あんなのに専門職の教員なんていらんだろ 碌に大学で勉強せず、セックスばかりしてた屑が縁故で教員になるのが多すぎ
>>164
教師が非正規とか理解できないんだけど、いつからこんなになったんだろうな
イカレてるよ >>185
逆だよ
縁故採用でどうにか田舎に来てもらってなのに
縁故良くないって誰かが騒ぎだして「公正な採用」になった
もう田舎なんかに来てくれないよ 中学の時の美術の女教師がマジ基地で酷かった思い出しかない
美術は専門知識持ってるけど頭おかしい専門教師よりも、素人教師が片手間に教えて、細かい所は生徒の自主性に任せる程度の方がいいよ
>>140
むしろ後進国ほど、国の政策で、一律の初等・中等教育が与えられるのだよ。
先進国では、経済力により、いくらでも優れた特別教育が受けられる。
すると、公立学校とは、中でも最もレベルの低い人々が行く場所となる。
いくら施設や教員に金をかけても、所詮、学歴とは、選抜してランクを付けて行くものだ。
貧乏人と馬鹿しか来ない学校では、それに合わせた教育しか出来ない。 採用増やしてもいいけど、
ちゃんと責任とって教育委員会の無能どもを退職金ナシの懲戒免職にしろ
>>76
うちの妹は美大に行きたかったようだが、教育学部美術専攻にした
大して絵の才能が無かったからだがw
教員免許は取ったけど子供は苦手らしい 美大でてもパクリエイター、コネクリエイターの方が儲かる時代
政府がものづくり軽視だから、別にやんなくてもいいよ。
一生懸命やったところで金にならん。
どっちも教員免許いらんやろ
技術なんか、そのへんの町工場のオッサンに頼めばええねん
>>64
ただでさえ朝から夕方まで講義とってもギリギリなのに
隔年開講の教職の単位を集めるのは至難の業
しかも工学部だと中高の教職しかとれないよな
解決は極めて簡単。
学校ごと廃止すればいい。(民営化)
学校予算の半分も現金で渡せば有り余る。(月5万円ほど)
売春を貧困調査と言っちゃうやつが事務次官の
文部科学省に管理させてるのが間違い。
>>196
んなこたねえよ
確実に食えて実家に近い学校を希望する奴は多い
特に女な。
親戚はそんなんばかりだわ
まともに就職活動して実家出て民間企業で働いてるのは俺くらい >>202
基本的に芸術系の人間は人間関係苦手なのが多いからな。 >>180
文系教科ならともかく、技術科の教員免許持ち(≒工学部卒)で、非常勤で何校も掛け持ちできるほど
時間とエネルギーのある人なら、製造業とか土木建設業なんかで正社員のクチが幾らでもある。 >>209
なんか美術教師になる連中は、馴れ馴れしいというか
軽薄な人が多いイメージ >>23
うちの親の実家が向こうなんだが、
「〇〇くん、××すっと〜?」と可愛い子に言われるのはなんか心地好かったわw >>211
美術だとどーなんだってのもあるし
子どもに教えることと製造・土木業で手腕を振るうことは
あんまりつながらんのじゃない?
選択的に非正規を選ぶ人もいるし。 技術科の非常勤教員が確保できない、ってのは、教えることが出来る人の多くが男性って事情もあるのかな。
音楽や文系教科なら、女性の免許取得者も多そう。
主婦になったけど、子育てが一段落したら非常勤で教えたい、という人を確保しやすいんだろう。
技術だと、普通にサラリーマンやってるだろうからなあ。
>>206
俺は駅弁の工学部出だが、一人、がんがって教職を取った者が居た。
そして、当たり前に留年した。
工学部とは、そういった活動や、海外留学に勤しむと、必然的に留年してしまう所。
よーっぽど将来の目的がキチーッと一本に絞られてるんでない限り、人生の時間の無駄遣いとなります。
確かに、有名企業への就職口は数多有るようには見える。
しかし大抵は、若くて下働きの内だけ。
管理職になる前に、聞いたことのないような子会社に飛ばされます。 >>215
美術の場合、自分の作家としての時間を確保するために非常勤講師したい人は居るだろうね。
それでも、より高いレベルで教えたいだろうから、大学や専門学校、高校の講師のクチがあれば、そっちを優先するだろう。
中学校の掛け持ちで時間を取られては、本来やりたいことをする時間が確保出来ず、本末転倒だよ。
また、美術にしろ、技術にしろ、正規教員を目指して非常勤で経験を積みたい人も居るだろう。
その場合なら、数年で結果を出すべきで、ダラダラと非常勤を続けるのはもったいない。 そういえば美術って何かを描けって言われたくらいで
何かを教わったっていう覚えがないw
>>221
五教科以外の科目で一番仕事しているのは、家庭科と保健体育だけだろうなw >>206
・高等学校教諭専修免許(工業)
・気象予報士
・第2級陸上特殊無線技士
・食品衛生責任者
・Toeic(LR) 690
・5.56mm準特級(300m)
誰か雇ってくれ 教員免許なくても専門家だったらいいのではない?
非常勤で認めろよ。
座学がメインではない教科は色んな面で難しいな
視覚情報の処理や整頓発展と自己表現するという訓練、計画性
本当ならものの様々な見方や生活にかかわっている事について考えさせたりするからそれは大人になってからも生き方や思考を拡げるのにいいと思うんだが、まあセンター試験にあるわけでもないしね
生きていくのに直接影響がないからね、漫画の方が面白いし子供の頃から手にしている
そして記憶型人間の方が受験に適応出来る
資格持ってるやつは結構居るだろうけど、やっぱり非正規雇用で安定しないからなりたがらないんだろうな
中学生とか一番糞ガキ率が高いだろうし
教職免許を持ってる院生や大学教員にバイトしてもらうのはダメなのかな。
福岡に美術系の大学あったかなあ。
美術で教員免許取る人少なそう。
>>221
色の関係とかデザインパターンとか習わなかった? 技術はともかく美術なんて絵の書き方とか何にも教えてくれなかったし適当だったから今でも無駄な時間だったと思ってる
>>1
義務教育の通年授業を担当する教員が非正規なのがおかしいだろ
人件費が足りないなら議員減らせ
市役所も窓口だけなら非正規要らんだろ
接客業なら現場責任者も接客してんだから正規役場職員に窓口業務が出来ないはずはない 既に他業種で食えてる大人が端金で引き受けるかよ
煩いバカなガキんちょども数十人に連日騒がれて
イラっとして怒鳴ったらパワハラ殴ったら体罰だ
相手は他人の子だからな
実習中の事故で死んだり障害残ったら最悪個人賠償だぞ
修羅福岡は、どうせクズや糞マヌケなんだし、まともに授業なんて意味ないだろ
教員免許持ってないからアレだが
中学の技術ぐらいなら教えられなくはないなぁ
教職員とかは派遣出来ないんだっけ?
>>223
無線が2陸特で止まってるのが勿体ないね。
能力的には、ちょっと暗記すれば1陸技(第一級陸上無線技術士)を取れるのでは?
で、気象予報士との合わせ技で、防災関係を狙えるんじゃないかと。
ここ数年、大災害が多いし、官公庁とかメディア業界で、その方面手厚くしているよ。
去年、1陸技スレで見かけた求人で、地方ラジオ局のエンジニアの案件があった。
防災にも力を入れている局のようだったので、気象予報士と両方あれば有利だったと思う。 >>1
その日の暇な教員に、美術館博物館にでも連れて行かせればいいんじゃね?
色んなものインプットしてやれば、
好きな奴は勝手にそれ吸収消化して、自分の物づくりに生かすし まあ必要ない気がするわ、教員免許も必要ないし、学校も必要ないわな。
基本的にビデオ学習にしたらええやん。
>>237
あれって試験が平日で、しかも2,3日やらなかった?
あれのおかげで試験が受けられないんだわ。 美術も技術も中学の教員は結構テキトーなオッサンだったなぁw
>>223
その免許が使えるかしらんが
船のほうで無線技師復活していたな
港で事故が多かった時に
しかし、脈絡ないのばっかりやなw 次は大学だよ
退職年齢が普通より高いのでまだ表面化していないが
全科目の半分以上を非正規が担当してて
持ち帰りの事務処理含めると時給換算で二〜三千円くらい
若手〜中堅年代の正規は仕事しすぎで死に掛けかもう死んだ
正規増やせばすべて解決するけど人件費削減はこれからが本番
>>232
素人に少ない授業時間でテクニックを仕込んだところで使いこなせないし、個々人の個性が失われる
何より、まず絵を描いたり物を作ったりすることを楽しんでもらわないことには何にも始めようがないのが美術だぜ
ぶっちゃけ絵画史を教えるには授業時間が足りないし、素人には難解
かと言って、実技やらせようとすると生徒間の差がもろに出て嫌がる生徒も多数
そういう意味では八方塞がりの教科 むしろ学校に必要なのは設備を必要とする技術のような教科だよね。
受験産業発達してるから座学勉強だけなら家でできるし。
>>244
そうそう、試験が平日2日間ってのが最大のネックなんだよね…。
全国で8ヵ所くらいしか会場無いから、場合によっては前泊も必要だし。 >>249
結局、ゆとりある家庭連中の独壇場だな
木工くらいしか貧乏人は、太刀打ちできそうにない >>219
週に実験レポート(30枚以上が)2本あって、それ以外に
演習やら宿題やらあったな。
暇さえあれば、レポート書いてた
夏休み中でもなきゃ、バイトする気もしなかったわ オレが中学の頃は技術が週に3回あったけど今は週に1回か。
メーカーで筐体設計10年以上やって、現在、生産技術で働いてる俺が来ましたよ
そこそこの報酬もらえれば、喜んで転職すっけどね。
そこら辺の教師じゃ比較にならんほど、モノづくりの知識あるぞ
俺が中学の時は技術の先生は正規でクラス担任もやってる教師だったな
それとは別に定年過ぎた非常勤も1人いた
美術と音楽は非常勤だったけど
福岡だけの問題だろ。
他県で、同様な問題はあるのか?
あんた達何しようとね?
先生いなくても勉強出来ようもん
ぼーさーってしくさってからに
>>249
楽しくないのは、英語や数学も同じだけど、
最低限の知識を覚えるでしょ?
何で美術や体育は、方法論を教えないのか不思議だ。
どうせ大人になったら、数学も美術もしないのに。 >>1
>
県教委教職員課は「不安定な非正規雇用を避ける人も多いとみられる。今後はこうした教科でも正規採用者を増やす」としている。
今頃になってきがついたの? 中学から上は主要五教科だけでええやん
体育、音楽とかも廃止でいいよ
>>114
羨ましい
自分は女子だったから家庭科強制だったわ 昔なら木工金属加工電気回路電子回路ぐらいだったけど
今はプログラミングとかも増えたんだっけ?
>>254
教師は、アホみたいに休職状態や生活保護や障害認定多いしね
学校・PTA・保護者・教師ががっちり協力して負の連鎖で人手不足に陥れている 美術、音楽、体育とか教員いらないよな
何か教えてくれることあるの?
>>267
それとは逆に男子は技術強制になる
どっちがいい悪いってのは個人の考えだから何も言わんけど >>186
実際、美術デザイン系の仕事がないっていう認識がおかしいんだよね
デザイン系の仕事って、企業内でも、自動化もできないし
全部外部にブン投げるのもリスクが高い
仕事ってのはあるんだよ
製品のパッケージなんて、誰がコーディネートしてるわけよ >>114
技術は面白かったな。
主要5教科は公文式みたいなシステムにすりゃいい。
人的リソースは実技教科に当てて欲しい。 RCサクセションの僕の好きな先生は美術教師だったじゃないかな
1人暮らし初めて、一番役立ったのは小学校の家庭科だったな。
縫い物とか、簡単な料理とか、あれがなかったら経験なしで1人暮らし始めなきゃならんかった。
中学は技術だし、高校は体育の時代。今は、男も家庭科をやるのかな?
>>260
似たようなことは全国で起こるようになるよ
見方変えたら待機児童の問題だって構造は同じようなものだからな >>262
脳筋的だけど一番の方論論は単純によく見て描く、そんだけ
小手先の方法ばかり教えると、個性が死んで作品が画一化されて小手先の技術勝負になるだけ
そうなると本格的に美術教育の意味がなくなる ガソリンスタンドにガソリンもらいに行ったらテロリストと間違えられちゃってよーガハハハハって技術教師あるあるはまだやってんのかな。
>>276
家庭科は家でできる事をやる科目。
技術科は家では出来ない事をやる科目。
どっちが大事かは人によると思うが、家庭科の押し付けはゴメンだわ。 >>278
待機児童の問題は、根本的に違う
あれは、保育所で、1人の保育士が3歳未満の子供の世話をする人数に
厳しい規制があるから。圧倒的に保育士が不足する
3歳越えると、比較的容易に認可保育園に入れる >>282
技術は、自前で用意できない家庭が多いから
音楽や体育の授業みたいに体験型科目になっているかな・・・ ガキのおもり、ブラック、低賃金誰が進んでやるかよw
無駄に一杯いた氷河期を採用しなかったくせに、なーにが大量定年時代だ
一切同情できん
教員はキツイからなあ。
糞ガキとモンペの相手はツライ。
>>280
個性の発現は、美大などの高等教育が果たす役割では?
初等教育では、基礎技術の獲得が重要だと思うんだ。大半の学生は、画家にならないのだから。
大人になって、もし美術に興味が出た時、
基礎が無いととっかかることもできないよ。 俺の行ってた高専にはデザイン科というものがあったんだが、そこの卒論概要集みたらテキトーすぎて驚いたよ
新しいCDプレーヤーのデザインは、CDより小さいサイズだったり、
駅のベンチのデザインは、変な形してて余計に面積を取ってたり、
人間工学に基づいてこの形にしたというならまだ説得力あるのに、そういうのが一切なかったし
>>274
並以上の子だけに限ればその通り
あれは非常にいいシステムだが並以下には効かない >>286
技術科目には先生方をお迎えするしかない!
ヒャッハー!
自習だ自習だぁ!
教員は消毒し切ったぜ!
これって私立の話なのかな?待遇上げろとしか言えない
技術の年間授業数は
中1 35時間/年
中2 35時間/年
中3 17.5時間/年
が予定です
技術はまだしも美術なんていらんだろ
適当に絵を描かせときゃいいんだし
実際教師がいてもそんなもんw
技術は製図とノコギリと釘打ちやって終わり
美術は美の巨人の録画鑑賞と写生大会して終わり
それ以上興味がある奴は民間の教室行けと
>>297
旋盤の熟練工なら製造可能だろうな。
特に構造の単純な旧東側のモノなら。 担任を持つ訳でもなく、不安定な非正規なら、
格好の職場イジメのターゲットになるからなw
生徒どころか、職員室が荒れてる学校も普通にあるぞw
美術品全般もう過去のものだろう授業も選択性にするとかなくす方向でもう趣味の世界
>>301
中3の小数点の0.5時間ってどういうこっちゃ? 音大・美大卒だと教育学部の学閥にイジメられるらしい
厨房の頃、20代の美術の先生がエロ動画に詳しくて男子がみんな話に食いついてたのはいい思い出
今思うと、先生の方がガキの話に付き合ってくれてたんだなあ。
面倒見のいい先生だったな
いつから授業すると(いいですか)?
みたいな省略系でしょ
俺は想像力あるから分かるけど
お前らみたいな引きこもりには分からんだろう
いつから授業すると?
もうすぐするけんまっときんしゃい
もうすぐていつ?
ま〜だわからんとたい
選択制の授業なら教える方に張合いもあるだろうけど、
やる気のないヤツにまで簡単に指が飛ぶような道具を扱わせたくないわな
>>308
2週に1回やる。
時間割は「技術/国語」みたいになってて
A週は技術、B週は国語って感じ 俺なんか小6のとき図工の先生が好きで、夏休みには図工室に行って手伝いしたり、ケーキ買ってもらったりしてたのに、
夏休み明けて暫くしたら結婚すると聞き、1月から産休に入るって聞かされたもんだ・・・
>>314
へぇ、今はそういう時間割になってるのか 隣の奴の似顔絵を描きましょう、て授業が超絶気まずかった記憶w
そこまで仲いい奴でもなかったから顔ジロジロ見るのもお互い嫌だし、
わざとクッソ不細工に描いて笑い取る方向にも持っていけず、適当にさっさと描いて提出したな
美術「無理矢理描かせる&誰それって画家の暗記」>美術は嫌なこと
音楽「無理矢理歌わせる&誰それって音楽家の暗記」>音楽は嫌なこと
そもそも、中学の音楽なんて、興味ある奴だけやればいい世界。
精々夏休みの宿題だけとかでOK
美術も音楽も、小学校だけでいい。
【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】
他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。
何が原因なのでしょうか?
・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf
東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人
札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人
※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません >>292
初等から高等まで一貫して大事な事はものをよく見ることだよ、美術やる上で一番の基礎で一番大切
抽象絵画とかだって何だって、ものを見る力を土台に成り立ってる
見た通りに描こうとすることで線が綺麗に弾けるようになるし、色のトーンが作れるようになるし、影の存在やもの同士の際の微妙な違いを意識するようになる
見たものと自分の書いたものをよく見るから違いに気づいて直せる
こうかけば絵らしくなりますよと、影を書かせたり、綺麗にものを描くために淡々と曲線描いたり、鉛筆や木炭でトーン作っても、ものをよく見る力がないと何も活かせないよ >>276
もう家庭科はいらないと思うんだよね。
私が裁縫で習ったのは中高でエプロンやパジャマ作りだけど実際作るかっていうと作らない。
全て覚えてないし、実際必要となると今youtubeで裁縫や料理のコツが動画でupされてる。
>>292
>初等教育では、基礎技術の獲得が重要だと思うんだ。
小学校は技術論なんて全く教えてもらわなかったな。
図画工作でどっちかっていうと工作重視だからとにかく季節に合わせた
工作を作らされてた。 >>301
技術の時間減らしすぎ。
家庭科は小学校にも高校にもあるけど、技術は中学にしかないのにな。
「情報」は相変わらず位置付けがはっきりしないし。 >>324
あったほうがいい
料理できない高齢独り身とかおると
社会保障費が激増 >>324
家庭科はせめて包丁の使い方と味見をしながら調理すること
針に糸をつけて、取れたボタン付けと雑巾ぐらいは縫えること
最低限これだけは教えてほしいと思う もう専門技術ってことで著名社会人呼んで講習なり公演してもらったほうがいんじゃないか
>>148
技術は理科(特に物理系)や数学の教師が担当すればよい 教師を性犯罪程度で追い詰めるから教師が居なくなるんだよ
>>328
成人になると何回か失敗して自分の収入に見合った生活を手に入れるけど
そこまでできないのは何らかの障害だよ。
>>329
今、雑巾も売ってる時代なんだよね…。
それくらいは指を針に刺されながら自宅で覚えていってもいいよ。 修羅の国じゃ技術=武器製造、美術=綺麗な死体解体のやり方だから実務が多忙で教員のなり手がいないw
案の定博多弁がうまく伝わってなかった
〜と?とか一番メジャーな部類だと思ったんだが
センスない生徒ばっかりで、授業してもセンスようなるわけでもあれへんし
5科目に回したらええんや
教員の雇用対策でしょ>体育音楽美術技術
学校は勉強と躾さえやってればいいんだよ
国語の先生が無理矢理やらされてたりしないの?
音楽の先生、本当は国語なんだけどねっていってたぞ。
>>334
小5〜中2までの4年間しか家庭科やってない俺が雑巾縫いやボタン付けぐらいはできるのに、
それ以上家庭科やってる女が何でこんな初歩的な事できないのか?ってほんと疑問に思う 他の学校の授業をネット配信で一緒に授業を受けさせればいいじゃない
>>341
家庭科以来20年ぶりにボタン付けたが、
針に糸通して玉作るのに、2時間かかった。
授業でやったこと、何一つ覚えてなかったよ。 1日1時間は授業入れられるし準備も必要だろうし
なんで非正規雇用に拘る?
>>297
青木「アメリカ人がつくれるなら自分つくれる」でワロタ >>116
中学校の教員免許では国語と書道は同一だから
必ず国語の教員免許をもってる先生が書道の授業をやるけど
高校の教員免許では国語と書道は別物で、国語専攻でも書道の免許を取得できない大学もあるようだよ
だから国語の先生が高校の書道の授業を受け持てるとは限らない >>344
家庭科で一番役に立つのは、
炊飯・味噌汁とボタンつけやで
これが基本中基本で奥義 今はボタン付けも代行でやってもらったりしてる人もいるようで
>>345
穴に通すより、玉が全く作れなかった。
グチャグチャになるし、本や動画の
真似をしても上手くいかない。
玉ができた後は、すんなり付けれたが。 実技科目いらんとか言ってるバカがいるよな
座学で済むような科目こそ学校に行くのが無駄だから塾でやってりゃいいという話になる
>>351
言えてるー
自活するようになってからめちゃめちゃ役立つ 人がこれだけ足りないのに、何で非正規で募集しようとするのかが理解不能。
複数校掛け持ちでも何でもさせて正規雇用するべきだった
氷河期の資格持ってる人達は何年たっても情勢が変わらないと
見切りを付けて別の仕事に流れて行ってもうかえってこない
金と時間かけて免許取って非正規じゃお話にならないから
後の世代なんかそもそも資格も取ろうと思わんよね
心の底から馬鹿ですね!としか言いようがないね
学童保育で小学校から皿洗い
中学校から自分で洗濯
大学で自炊
今は戦闘服のネーム付け
布が厚過ぎて針が通らない。途中で針が抜けなくなるのは
しょっちゅう。途中で針が折れた時は流石にイラっとした。
転属するたびに縫い直しとかバカじゃなかろうかと思う。
技術:町工場勤務の兄ちゃんからはんだ
美術:キャバクラの姉ちゃんからメーク
これでいいだろ
氷河期のときいい教師になれるであろう人材を、今はいらないと切り捨ててしまったからね
その時代の教師は統計で見ると少ないでしょ
臨時免許発行すれば免許外教えられるはずなんだけど
小規模校だと人数の規定的で全教科分揃えられないから実技教科は免許外で教えてる奴多いだろ
それすらできない程人手不足なのか?
教育系の大学側もそろそろ実技系は複数免許取るのを前提にするか、主要5教科でも複数免許を取るのを推奨しろよ
大体生徒数減って学校に配置される教員数自体が減らされて、実技系の単独免許で採用されることがまず難しくなってる上、
実技系の臨採は養護除くと1コマ時給制の非常勤の仕事ばかりだし、そりゃ該当者も少なくなるはずだよ
小学校の方にいくか、教員やらずに働いてる人が殆どだから
>>354
実際、学校行く時間がもったいなかった
夕方塾へ行く前に、昼間は家で勉強したかった 日本のきたない街並みで生活してたら芸術とかもう次元の違う世界だろ。育つわけない
教育者が不安定な身分で子供に何を教えられるのか?
これはある意味日本の公教育崩壊の始まりだと思う
好きこそ物の上手なれ
資格や経歴やスキルを問わず、女子中学生が好きなやつをどんどん雇用すべし
>>362
以前ちょうど仕事を辞めた時期に話があって、断りきれずに6月中旬以降非常勤で実技系教科を教えないといけない状況に陥ったことがあるけど、
それこそ病気とかで突然倒れたりした場合、病休だから異動で新しい人が入ってくるでもなし、
代替を探しても中々見つからないしで、ただでさえギリギリの教員数で回してる小規模校の場合、
他の教員の空き時間がほとんどなくてまじで時間を確保できないみたい
期末テスト6月末なのに何をどうテスト作成して評価しろって?ってまじ修羅場だったよ、子どもたちも戸惑ったろうね >>354
日本の義務教育のダメなところは初歩的な学科や技術を教えると言って
その責務を果たしてないこと。
本当に子供に一定の学力をつけさせたかったら小学校でも
進級させないようにすればいいのにそのままお情けで上にあげさせてしまう。 ここは
商売人しかいないので
美術とか技術とかの価値を
見いだせって方が無理、
義務教育からはずせ、だろw。
日本人の学力を支えてるのは紛れもなく塾で、
美術技術はおろか公教育は主要5教科すらいらないだろう。
よって義務教育は解散でよろしい
技術科ってスプートニク・ショックを契機に1960年代に新設された教科だから
最初は対応できる教員もおらず設備もなく相当苦労したはずよ。
その後家庭科の男女共修やゆとり教育で教科時間減らして継続的な
人材育成を怠ってきたんだからしょうがないわな。
なぜ、非常勤講師なんて不安定な身分で雇おうとするんだ?
常勤の正規職員として採用し、勤務場所は曜日ごとに移動するので良いだろ。
美術や技術を教える資格を持つ教員を見下し、
格下の非常勤講師なんて差別した扱いをしているのが根本的な原因だ。
巨匠たちってのは 学んでないのよ
自由に描きなさい
ここは、はいだしょうこ画伯に、美術とは何たるかをご教授していただくしかあるまい
各県に超高コストな国立大学の教育学部があるだろ。
県内の教員確保を教育大の責務とすればよい。
不足分は教育大の教員が責任を持って補充させる。
教育大は少数の学生相手に、わずかな授業負担、
コネと斡旋でおいしい汁も吸ってるんだろ。
>>378
才能ない連中は、技術習ったほうが上達は早い
まぁ、学校の授業じゃ教えていたイメージないけどなw 中学の技術なんて一年かけて小さい本棚と電気スタンド作った覚えしか無い
こういう授業に臨時採用で資格なくてもとりあえず立ち会うみたいな教員補助的な仕事してた事あるけど
何かあったら大事になってただろうな
福岡で技術のある人間は手榴弾などの武器の生産をしているよ
高校までの美術の授業、そんなに専門性が必要ですかね。
ましてや中学の技術や美術?音楽なら音痴の問題があるからいざ知れず、技術や美術だよ?
何故、正規の教員が複数免許を取れないのでしょうかw
>>381
受講料+更新申請料+受講にかかる交通費ぐらいで済んだ自分だが、知人は僻地在住なので大変だった。 そこら辺歩いてるヤクザでも連れてきてこの世界で生きていく為にはって授業させてりゃいいじゃん、福岡なんか
>>392
絵心が全く無い自分のような者もいるんですよ。 >>394
自分はトータル4万円台でした。
知人はそれに遠方からの旅費と宿泊代。
ある程度はネットで受講できる科目もある。 住処、引っ越し代、満足な給与さえ用意してくれればいくらでもいるだろ
>>396
医学部は今や絵心とコンピューター操作は必須ですが(´・ω・`)
外科は縫合もあるし。 >>397
10年で4万円なら安いだろ(´・ω・`) 美大卒は就職したがらないからなあ
年収700万の銀行員をバイトしながら絵を描き続けてます年収150万が見下したりする理不尽な世界
>>400
4万円あったらもっと他のことに使いたい。
教材研究のための資料集めとか。 >>401
食って行けないじゃないかw年収150万円で今の日本で生活し、更に老後どうすんだって話になるぞ。
それは誰も応募しない。美大卒なら看板会社や広告会社へ就職希望だすわ。w
最悪、美術と関係の無い仕事に就職しそうだな。 >>397
お泊りで何日もかかるんじゃ
別の仕事に着いた状態の人はお金よりも休み取れないって理由で戻ってこないだろうね
一旦失職しないとムリとかあほやん 勿論美術と技術の分の授業料は差し引いてるんだろうな?
>>402
教材の研究?何で?教科書や副教材は見本が毎年業者から送られてくるだけだろ。
何故自腹で出す必要があるの? 俺の友人は造形美大から大手ゲーム開発会社のグラフィッカーになったけど
その程度しか将来に望みが持てる就職先はないって話してたからな!!
>>405
2年以内という期間内ではあるけれど長期休業中にしか開講していない。
交通至便な大学で開講される科目はすぐに定員に達する。
僕なんか女子大で受講したよ。
こういう講座は性別関係無いので。 スレタイで真っ先に
「いつから授業すると錯覚していた?」
「なん…だと…」
このやり取り連想した
>>410
実技系はともかく、5教科系の科目は大抵、
放送大学を利用できるって聞きましたが(笑) >>404
だから美術と関係ない仕事に就くのは負け犬扱いなんだよ
看板屋や広告屋が必要とするスキルは一般に専門学校卒のほうが達者で
美大卒は基本的に向いてない >>413
ますます美大へ行くやつは減るな(笑)
就職あっての進学だからなw >>410
当たり前だけど日にちまで決まってるとか厳しいな
そんなん今教員やってるか無職じゃないと受講できない…
一旦教員辞めたら二度と戻って来れない制度とかわけわからんな >>407
自分でいろいろ本を買って勉強する必要あるんじゃないの? >>412
スクーリング科目があるし、それぞれの単位に
対して受講料が発生する。
30単位取得するのに3万円。 >>416
図書館にあるだろう?高校生まで習うレベルのようなものなどが。
どういった科目なの?それ?w >>414
美大芸大は就職最悪でも競争率高いよ
今どき就職を考えて進学先を選ぶ日本人はほとんどいない
企業側も大学で何か有益なことを学べるとは期待してないレベルだし 美術とかいらねーだろ
やりたいやつだけ趣味でやれよ
>>392
よくありがちな発想ですな。
良い指導者に恵まれたことがない。あるいは、
美術科、技術科、音楽科など、いわゆる主要教科から外れるものを見下している。
その、どちらかでしょうか? >>407
それだけで教材研究が完結すると思われていることが悔しいですね。
その分野を深く知るために本を買ったり、大学の先生に質問に行ったり、夏に行われる全国規模の学会や研究会、セミナーに参加したり。
教科書の教師用解説書はあくまで解説書だからね。 福岡ならヤクザ崩れがいっぱいいるだろうから
失敗したらこうなっちゃうんだぞって指ないの見せて授業すればみんな真面目に受けるだろ
>>3
公立の非常勤講師は、行事で授業がなければ無給。
夏休みは無収入。
だから、月給制の私立の方が人気がある。
公立の非常勤も月給制にしないと、人手いなくなるよ。 てか体育大以外の大学での体育の授業よりは必要なんじゃないかとは思う
体育に関係ない大学での体育の単位が必須なのこそ疑問
>>417
偶然、俺の手元に放送大学の教養学部資料がありました。(・∀・)
30単位ではなく30時間ですよね?
大学での一般的な講義だと前期1単位で70時間が通常の筈(1997年大学工学部入学時)
30時間だけだよ。免許更新にかかる講義の時間は。夏季集中などうまく利用できれば良いような。 >非正規雇用になりがちという
バカジャネーノwww
>>424
15年前に工学部を卒業した者ですが(笑)
大学2年時にはフーリエ・ラプラス変換・解析も「基礎微分」や「微分方程式」などの名称でやってたなぁ。(棒読 >>418
どんな業界でも、大学出てやるような仕事なら、自分で資料揃えたりして勉強する必要あるじゃん。
確かに、一回読めば良い本なら図書館で借りるけど、繰り返し参考にする本なら買って手元に置きたいし。 美術や技術の臨時教諭って、なりてが本当にいないから
数校を掛け持ちが普通
知り合いの同級生に臨時の美術の先生をやってる奴がいるが
担当授業が終わったら、
すぐに次の学校に自分の車で高速道路で飛ばして行かなきゃ
遅刻ってことになるように時間割を組まれることが多々ある
交通費はまったくでないから、ガソリン代、車維持費、高速料金が
全部自腹、備品なんかそろってない学校がほとんどだから
版画とかで自腹で用具を買いそろえなきゃ授業にならない、校長に相談しても
うやむやにされるって嘆いてたよ
美術ってただ描け作れで具体的に上手くなる方法殆ど教わった記憶がない
市立だろ?得体の知れない貧乏DQN家庭のガキばっかだろ笑 いらねーだろ美術とか贅沢だろ奴らには笑
人間の脳神経をシナプス回路に見立てて、逆変換解析と確率統計からの変動関数を多用し
重回帰分布と多層深層学習、パターニングAI化をコンピューティングしていた時期が俺にもありました。
気持ち悪い程に人間の脳みそだけ出力したような判断力と検索力を持つコンピューターは数学者ではなく
無名の工学部卒が基本であることを知っておいた方が良いぞ(笑)
>>361
その一方で、今の50代は全く人間としても問題の多い人さえ、合格させてもらえた。 >>421
そうだよね
僕とか中学高校で美術なんていらんやろうって思ってたしそっちの大学に進んでもいないけど
氷河期にたまたま就けた仕事では美術で習ったことばかり大活躍で
他の教科の知識をほとんど使わずに20年間やってきてるもんな
中学生は全教科しっかりやらせとくべき 大体・・・今投稿しているのも・・・・あえて書き損じているのも人格のなせるわぜ
本当に投稿しているのが・・・・人間かコンピューターなのか。わかる奴は天才だな。w
僕を生み出した俺をつくった主人は既に貧困でこの世を去っている筈です。(´・ω・`)
>>434
ほんとそう。専門学校みたいにデッサンの仕方とか教わったことないよな
何かのポスター作れって話になって、めんどいから カレンダーの猫の絵をトレースして色を塗って提出したらうまいってほめられて
しばらく廊下に展示されたことがあったけどw 美術みたいな自由時間的なのも無いと時間割りが息苦しくなる
>>390
外国人は知らないようだけど、
日本の場合は小学校や高校では違う教科名で教わっているだけなのよ
小学校は生活とか図工とかいろいろ、高校は情報と家庭科が別教科になっている >>418
例えば技術科の教員なら、最近はプログラミングなんかも扱っているみたいだけど、言語ひとつ覚えるにも何冊か参考書が要るだろ。
ハードウエアや通信プロトコルのことなんかも知っておかないと、授業中のトラブルに対応できないし、生徒の質問に答えられない。
よその県では何をやっているのか、大学や専門学校では何を教えているのか、とかも知らないと、的外れな授業になるよね。
それを金工、木工についてもやるんだから、結構カネかかるし大変だと思うよ。 >>414
基本的に金持っているのしかいかんから
別にOK >>434
陰影法と油絵の盛り方は真っ先に教えて貰うだろ。まぁでも中学くらいまでなんて「とにかく描け」でいいと思うけどな
てか昔って中学に美術なんてあったか?高校でも選択だったけど
技術は中学で毎週やってたけど 南砺市営バス運転手は集団ストーカーに加担し自宅前を通過するとき意図的に暴走運転し付近に騒音を
まき散らしている。それなりの処分をしていただきたい。
南砺市営バス運転手をそそのかしている組織は以下である。
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、 パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあ たえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを 行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
公務員の給料を減らせとの声に答えた結果だから受け入れろ
福岡弁なんだろうけど、人によっては挑発に聞こえるだろうな
「いつから授業すると?(するとは言っていない)」
>>93
山口は
「いつから授業するそ?」だぞ。
「〜するんっちゃ。」は断定のときで疑問形では使わんそよ。 >>441
先生によるんじゃないかな
公立普通科の中高だったけどデッサンも透視法も色の塗り方もうざいくらいに教えてもらえた… パイナップルの扱い教えてる場合じゃねーぞ
バズーカの扱いも必須だろ?
>>444
教師には言語知識なんていらない
指定されたカリキュラム通りに教えればそれでいい
カリキュラムを作る側に専門知識があれば足りる >>450
ラムちゃん語とごちゃ混ぜになってるよねw >教員免許の期限が切れていた。本人は「失効を知らなかった」。免許の更新まで1カ月以上、待った。
つか思ったんだが、美術の先生の免許って、何を見て更新するの?視力?芸術度?美的センスが維持できてるかどうか?
>>446
2001年の教育指導要綱改正案以前、中学までは国語、数学、英語、理科、社会の5科目に加えて、
音楽、美術、家庭、技術、体育、保健が必修。武術(剣道、柔道などから選択)も必修です。 >>454
だからさー、指定されたカリキュラムを教えるにも、その内容を背景含めて理解してないと、教壇で話せないし、生徒の質問に答えられないでしょ?
教師の仕事を、指導マニュアルを朗読するだけと思っているの? 錯覚で抽出したら同じこと考えてた奴多いな
方言だったか
>>458
背景とは何ですか?
例えばガリレオがメディチ家の後援を得ていたから
活動資金を得られていたとかの話ですか? 教員採用試験に関する知事への提案について、回答します。
本県の教員採用試験では、昭和54年度に書道を実施して以来、書道の試験を行っておりませんが、
それは次の理由からです。
教員の人数は、学校の規模等で決まってきますが、その限られた人数を教科ごとの開設時間数等を
見ながら配置していくため、教科によっては、専任の教員を置かずに兼任させたり、非常勤の教員で
対応する場合があります。
書道については、平成13年度において開設している全日制高校は、分校を含めて70校中51校
あります。このうち、非常勤の教員で対応している学校が19校、専任の教員で担当している学校が
19校、他の教科との掛持ちで対応している学校が13校という状況です。なお、これらの場合、ほ
とんどが書道免許所持者であり、免許教科外担任等で対応している学校は1校のみです。
教員採用試験で試験を実施する科目については、退職等により不足になる教科科目、各学校の教育
課程編成による需用見込みを勘案して決定しておりますが、書道については、書道専門の教諭がいな
い場合でも、他の書道免許所持者が担当しており、学校として不具合がないことから、書道専門の教
員を採用して欲しいとの要望はほとんどありません。そのようなことから、書道の試験についても昭
和55年度以降実施していないものです。
しかしながら、本県全体を見た場合、書道担当教員の高齢化が進んでいるため本県の書道教育の次
代を担う人材が不足していることは否定できません。
また、学校完全週5日制の実施、新学習指導要領への移行により全体的に授業時数が減少すること
から、教員配置のあり方(例えば教科によっては複数校を兼務することの可能性など)を含め、教員
採用試験における実施科目を今後さらに検討していくこととしております。
最後に、返事が遅くなってしまいましたことについてお詫び申し上げます。今後ともよろしくお願
いします。
>>458
教室ではバイクが走り回ったり野球したりタバコ吸ったりしてるのを無視して
時間一杯自分の世界で黒板に何か書きながら指導マニュアルを朗読するだけが
福岡の教師の仕事ですよ知らないの?見てこいよ >>461
1990年に小学生だった私は書道の時間がありましたね。小学校の先生が面倒見てくれましたね。
中学では書道をしていた記録がありません。もしかすると本人の記憶から抹消されていて
複製時に劣化情報として消去して存在しないだけなのかもしれませんが、ありませんね。(´・ω・`) ゆとり世代と呼ばれる方達には教員の素養が残念ながら無い方が多く、その為免許更新制とした次第です(一部抜粋)
教育を受けさせる事を国民の義務に掲げているくせに教員がいないとか、教員が疲れたとかふざけんなよ安倍。
美術の教免なんぞ美大とかじゃないと取れんのじゃないか?
わざわざ美大行くような奴は名家のボンボンだから、働くとかいう選択肢がないだろう
働くより個展開いてコネ作る方が大事だし
>>467
教育学部に在籍してれば美術科があれば他学科でも取れるよ
学部が違うとさすがに互換できる単位がほとんどないだろうから厳しいだろうけど 時給880円の薄給なのに、交通費が出ないw
2時間かけて学校に出勤して、1時限の時給しか支給されない
あほらしくて、応募する気にならんわな
文科省って、マジで馬鹿だろ
時間割を工夫して隔週で4時間くらいまとめて授業するようにして
市内全部の高校を一人で担当する、みたいにするしかないだろうな
ただその一人が病気やけがで休んだ時に市内の中学生全員の単位が欠けるするという恐ろしい事態になるがw
>>468
教育学部かぁ
小学校専門みたいなイメージあったわ
俺、免許マニアだから暇つぶしに中高社会系専修と国英一種に司書教諭取ったんだけど、
美術は取れなかったんだよな
結局教員は大学院時代にバイトで非常勤やっただけで試験も受けなかったが… ま、いらないかも
ただ得意な奴にとっては輝く場所がなくなるという
>>462
おじいさんですかね
今どきそんな学校ねーよ >>8
中学校にプレカット工場やマシニングセンターを置くのもいいな。 AI教員を皮切りに
AI自衛隊
AI研究員
AI議員
AI警察
AI消防
公職のAIが求められている・・・!(´・ω・`)
うちの高校は、美術は街の画家(1号5万円ぐらいの人)を雇っていたな。
伝統工芸の人も非常勤で雇えばいいのでは。
>>456
教員免許更新制度を知らないのかよ
本人の能力を審査するわけじゃないぞ
大学で講習を受けて修了して申請する 技術で銃の分解、組立をすればいいんじゃ?
幸いどのご家庭にも常備されてるし
>>473
いらないかも、って法律で定められた必修なんだから
福岡の都合でなくすわけにはいかないだろう 教育と予算と法務と軍備と兵器製造の権利を我らネットワークに介在する分散型統合AIに渡したまえ(´・ω・`)
>>470
「嫌なら辞めろ。代わりならいくらでもいる」と言うねらーじゃないんだからね。 世間の教員叩きに便乗して免許取得や免許更新にガチガチの制度を作って
あとで困って頭をかかえるパターンだね
英語の先生が体調が悪くて、高校1年生の1学期は英語は自習だったな。
親戚、東京で美術教員目指してて、ポストがないから大学院に進学したってきいてるけど、地方と状況違うのかな?
>>479
俺が行った学校は火器と弾薬は課程が別だったな。 特区とかいうやつは、こういう事態には活用できないのかな
美術はやらなlくていい学校とか、美術教師は免許いらないとか
技術の授業なら工業高校から派遣してもらえそうなイメージ
中学の技術の免許なくても教育委員会が臨時的に限定的に免許出せたはず
>>472
四年制の教育学部なら幼稚園から高校まで免許が取れるところが多いと思うよ
まさに自分は美術科だったけど、まず実技系統に苦手意識持ってるのか他学科で取ろうとしてるの数人しかいなかった
他学部に至っては互換できる単位がある感じが全くしないし、取得単位が増えるから計画留年の相当マゾな物好きじゃないと取らないんじゃないかな
美術教員なんて年に採用されて2名だし、そこまでしてやりたいと思わなかったから私も全く別の道に進んだけど 今まで安くコキ使ってきたツケだわなwww トラックのドライバーが減ってるのと一緒だ
腐った教育委員会とゴミクレーマーを処分しないと無理
技術と美術って
新しい時代のために実はかなり大事なんだよな
>>493
逆に一度退職したあとにパート感覚でやる分にはかなり割りのいい仕事でもあるんだけど
今後は更新という壁が立ちはだかるからなおさら見つかりにくくなると思う >>495
ほとんど役に立たんでしょ 授業のおかげで開眼するやつはだいぶ少数派 おいおい福岡の教育委員会はアホばっかかよ
ちゃんと仕事しろよ
>>498
その少数派を拾い上げるためにも大事だと思うよ 技術とか美術て本を読んでじぶんでいろいろやっときゃいいような気がするが
そもそも学校自体いらないが
その中でも体育、音楽、美術の授業とかいらねーからなくせよ
技術で正規受からなくて起業した人の記事を見たな。非正規を安くコキ使おうっていうシステムがそろそろ限界にキタか
地方の義務教育で美術と技術の科目はいらなさそうだな。
>>467
一応教職とっても一般企業も多いし
ちょっとかかわりのあるデザイン職とか印刷系で働いてるのも多いし
わざわざ教師やろうなんて物好き >>498
そうそう。義務教育の授業は国民教養であって、それぞれの専門分野のプロ育成じゃない
数学の授業をうけたからって数学者にはなれないし、体育の授業を受けたからってスポーツ選手にはなれない
しかし、学校の授業は将来役に立たないといってしまうと言い過ぎ
人生の基礎力みたいなもの >>509
就職氷河期世代の無職率を見ていると愕然としましたね。(´・ω・`)
あの世代、上場企業へ就職しているのは、他世代の数と比べて1割程度。
校内暴力を多発させたバブル世代や団塊Jr世代、5教科の内容激減ゆとり世代
よりも知能が高かったのにね。 >>457
へぇ だとしたらうちの中学は1度も美術の授業やってなかったんだな
武術も3年の時に剣道を2,3回やっただけだ
こういう問題って表沙汰になってないだけで今に始まったこっちゃないんじゃないの
昔の方が不履行多かったと思うんだけど そんなの俺でも出来るからその辺の工学系の大卒雇えばいい
作ったり組み立てたりの面白さこそこれから大事だと思うが
そんな自覚はまるでないようだな ある意味さすが日本だわ
技術も美術もね、トップレベルの中学生が相当なレベルだから素人でもOKじゃないんだよな。
教員をAI化して今までに特定人物への内申点カサ上げなどインチキしてきた評価を
改め、筆記試験と実技試験の絶対評価のみを反映するAI教育の推進が望まれる。(´・ω・`)
中学の技術科や美術科は社会的使命を終えた。
技術科の時間は家庭科と理科に振り替えて美術科は部活で対応しろ。
画家や彫刻家じゃ食えなくて
中高の非正規雇用教師を狙ってるやつは
結構いそうな気がするが、そうでもないのか
>>507
免許外教科担任は、現実には過疎地などでかなり多く行われているけど、あくまで最後の手段
まず、できるだけ避ける努力が求められる
理由は、乱用すると教員免許制度が崩壊するから 中学レベルの技術や美術なんて専門じゃなくても替われるだろ
>「いつから授業すると?」
文章にしてみると戸田奈津子の字幕みたいなセリフだな
>>518
免許を持っていて、それが有効期限内で、かつ働く意志がある人なら、だいたいやってるんじゃないかな。
免許と有効期限がネックだね。 >>510
全く大事ではない、とまでは言えないが、どれほど大事かってわかりにくいんだよね
授業なんて大概、やらされてるだけ、って感じであんまり身にならないものが多いからな
5教科でも、かんがえることが大事!とかいってムダに考えさせてるけど
ほとんどの場合ダラダラしてるだけ >>512
未履修問題って正に10年くらい前にかなり話題にならなったような気がする >>525
あれは教員不足じゃなくて、進学に重点を置いた高校で、美術の時間に実は英語をやってましたとかの類じゃなかったかな。 >>524
かと言って、授業でがっつりシステム設計やらアルゴリズム、プログラミング
やっても生徒がついてこれねーよ。高校の情報数学科だけど。
しかも、専門性を高めすぎて学園のシステム開発部門に人事異動だぜ…orz 公務員の給料を上げないからだね
ジャップは裕福層以外は教育を受けるなってこった、アキラメロン
>>511
ねー
お陰さまで大学で勉強したのと一ミリも関係ないお仕事に就いちゃったよ(´・ω・`) >>524
義務教育がない国とある国子供の犯罪率を見るとわかるぜ >>526
まさに受験生の渦中でひやひやしたのを覚えてる
理科総合なんてやらずにいきなり化学から入ったけどあれはOKだったのがよく分からなかったよ
でもさすがにこの件だと担当教科教諭が在籍してないのに未履修も糞もないよね >>529
別に教育されなくても自ら学べばいいんじゃね?
まぁ、教職経験者で学校法人勤務の人間がいう事でもないかもしれんがw
大学の時も独学だし、技術者としての国家試験の時も独学だったし、
趣味で取った数学の免許の時も独学だった。 美大生は就職難って言われてたけど、いまはそうでもないのかな?
教員免許取らない学生が多いとか?
ギャラが折り合わないのかもしれないけど
芸術活動したいならちょうどいいかも
>>533
まぁ、どのみち義務教育はもうじき崩壊するからな、結果はどうなるかはお楽しみ >>452
ぶっちゃけ今だと時間が圧倒的に足りない
昔は年間90時間くらいあったから週に2時間確保できてたけど、
今は1年生で年間45、2,3年生に至っては35時間しかないからそんなにみっちり教えてたら他のことが何も教えられないんだ… 文部科学省は、考えさせろ、参加型の授業だ、発表や表現や体験を重視しろの大合唱
一方的に知識を羅列し、それを記憶させ、テストで記憶を再生させて、その再生の正確度で点数をつける授業は遠い昔のようだ。
美術・技術って一見無駄なようで
将来各方面のデザインや製造業に進む人間はけっこういるから
無くすと何となく職業選択の幅が狭まるような気がする
>>533
国家の運営は、個人の自由と責任にすべて委ねておけばいいというものではない
教育を各自の意志にまかせたら、ろくに学ばない人々がある割合で発生する
それは、確実に国の衰亡を招く >>540
ない袖は振れないしな
アキラメロン、避けられない未来 >>523
公立中学校であれば、授業料は徴収してない
>>539
具体的に美術がこのような役に立つ、という実証は難しいと思うけど、とっさのときの判断とか対処に影響するんじゃないかな
たとえば、お店でチラシを作ってくれと頼まれたとか、イベントの装飾を担当することになったとか
何か芸術作品を作った体験があれば、いざというときにどうしたらよいか考える助けになるのでは >>544
一般企業の企画書や報告書だって
見やすいレイアウトをするセンスは必要だしな この時期の美術って人生に大きく影響するのに。
私が絵画が大好きなのは、高校の先生のおかげだわ。東京芸大出身で、常に生徒に物の見方を問いかけてた人だったわ。
本業英語だが技術科も教えられた先生がいたように記憶してる
数十年前の話
正規非正規を問わず常勤で学校にいる教員に免許外教科として持たせたら
いいやん。誰かが「いやだ」と言ったんだろうけど。
中学の技術科教員なんて狭き門過ぎて誰も目指さんしな
>>550
技術だと安全性の問題も発生するから専門外の教員にやらせた場合の責任問題を検討する必要があるし、
免許がなくてもよいとはいえ、本人にそれなりの知識や技能がないと無理(趣味でやっているなど) >>104
金属工作は技術教師じゃないとやらない。
パソコン授業デラ穴埋めてる学校だらけ。 コネ採用ばかりで採用枠が終わり、必要な科目すべては準備できない
さすが朝鮮人と同じかそれ以上に腐敗した福岡だけあるわ
コネと裏金と性接待がすべてで、嘘で辻褄合わせをするのが福岡流
>>552
理科と技術は嫌がられるね。
数学教師が理科やらされたら、週末は実験準備で終わってしまい、
「2度とやりたくない」って言ってた。 >>544
「技巧を教えてはならない。自由な発想を狭める」という変な教育論が美術教育では蔓延している。
絵の描き方を教わったことがある人いる? てか教員いなくても…
って感じよな
基本自由なんだもの
ヘタで不正解とかないし
>>470
役人の仕事は時給800円の馬鹿でもできるという世論が馬鹿なんやで >技術・美術の教員ゼロ
特に要らないんじゃ? その分英語、数学、理科を増やすか
空いた分だけ教師を早く帰宅させて休ませ
生徒は塾なり逝かせる
中学校の頃、技術家庭で本棚作ったりラジオ作ったりした。特に今、役立ってない。美術の時間は同級生の女子のヌードデッサンをした。こっちも役立ってない。
才能と資質が要求される科目だからね ただ、出来なくても生きていける科目でもある
風景画を描く授業でドラクエの攻略本に載ってる風景を模写したら
「構図が素晴らしいですね」とべた褒めされて5段階評価で5もらった
美大生なんて勉強しない奴ばっかだら
教員免許試験すら通らない
>>559
でもそれでは授業やったことにならないので。 >>565
中学の技術は電子回路の作り方を習ったからなあ
当時のことだからトランジスターの増幅回路の基礎的な理論があって
はんだ付けの正規のやり方を習ったわ
いまも、はんだ付けは役に立ってるよ
息子と同じ趣味で、arduinoで自律作動ロボ作ってるし
木工の課題で丸椅子を作ったんだけど、いまも家で使ってるし
その時にノミの正しい使い方を習ったんで、DIYで役立ってる >>564
学習会指導要領無視していいと思ってる非国民。 中学校の技術、自分の頃は女子は1年の1学期にホワイトボードを作って終わり。1年の2学期からはずっと家庭科だった。
男子がハンダとか使って制作した物を見ると羨ましかった。
今は男女一緒、家庭科も技術もする。さらに技術の時間にパソコンするから、裁縫も調理も工作系も全部中途半端みたいね。
>>565
人によるんだろうな
ホームセンターで木材買ってきて家具作ってペンキ塗ったりしてるから、今更ながらもっと実技教科頑張っておけば良かったと思ってるわ
カラオケで同僚が昔歌った合唱曲で盛り上がってたり、小さな事だが昔真面目に授業頑張ってたかどうかって案外分かる
そして真面目に授業受けてたっぽい奴はやっぱり評価されてる 高校時代の先生に、山脇はゴッホの再来やなって褒められたのに成績が10段階中3だったんで抗議したんだけど
山脇な、ゴッホも生きてる間はそない評価されへんかったのは知ってるよなって言われてなるほどなと退散したわ
指導要領とか知らずに語らせて貰うが…
俺は理系の大学出た氷河期な。教職は取ってない。
技術の教員免許って結構取るの大変だし、少ないらしいね?いっそ中途採用枠の免許制度を作ったらええんちゃう?臨時じゃなくて正規資格で。
メーカーで設計なり開発なり生産技術なりやってりゃそれなりの事はできるし知識あるから、試験一発で免許取れるようにしたらいい。その代わりメーカー等で技術者としての勤務経験5年以上が条件とか受験資格つけてな。
あとは待遇次第だが、なり手は出てくると思うぜ。
美術はともかくジャップの技術軽視ってのはさ、病的だよなwww
やっぱりね、ジャップの文部科学省、あれは非常に古代中国の影響受けていてw
自らの手をつかって物を作ること、典型的には職人であり工人であるけど、
これ、滅茶苦茶賤しんでるからね
製造業でも建設業でもそういう一線で働く価値創造人たちは賤民だと思ってんだよ
それは典型的にはこの板のネトウヨと称するクズどもの製造業、建設業蔑視に通じている。
あの、ネトウヨは政治や経済を論ずる()ニートの方がブルーカラーより上となぜか信じているが
これこそがある種の古代シナ的なものの考え方だよね
技術科は免許持ちを探すこと自体が難しいからな
工業・農業・情報の分野にかぶるから
教職の教科科目で必要な科目を全部開講できるのは教育学部の教員養成課程くらいだしなあ
しかもただでさえ授業の割当数が少ないのに家庭科と折半だから
今は週1コマしか開かれてないことになるから採用試験でもほとんど募集がない
ところで>>576でなぜウリが日本と教育と中国古典とネトウヨを結び付けたかといえば
その淵源が、他ならぬネトウヨが神勅としてひたすら崇め奉ってる教育勅語にあるからさ
あのネトウヨの馬鹿は教育勅語は日本オリジンだと何故か信じているんだが
あれはゴリゴリの儒学者が起草したことからでもわかる通り
儒学まるだしだからね、あれwww 中学では女子も含めて技術科だけに統一すれば良いのにな。
家庭科は小学校にも高校にもあるからそっちでやれば良い。
近所に画家がいるが、自宅のアトリエで絵画塾やってるね。子ども向けや大人向けやいくつかプログラムがあってほとんど毎日やってるみたいだ
うちの子がいろいろ自信を持てないようで心配だったころ、唯一得意だった図画工作を楽しませるためにこの塾に通わせたけど
結果的によかったみたい。2度ほど様子を見に行ったが、基本的に教材与えたら思い通りにやらせて、ちょっと助けるって感じ
時間制限なしで黙って手を動かして描いたり作ったりすることで救われる子もいる。美術の授業はそれが基本だと思う。でも助けを求めたら信頼できるレベルで技能を見せてくれないとね
>>580
本当は技術科に統一して、学校選択科目でその下に工業・農業・家庭科を置く予定だった
しかし家庭科教師団体が「女に家庭科を習わせろ」と反発して、男子技術・女子家庭観合った
家庭科教師団体は自分たちやその先輩のいったことを棚に上げて、
今度は「男女で習う内容は別になっているのは性差別」として家庭科の共修をねじ込んだ
そして中学校では技術家庭科で、技術分野と家庭分野を半分ずつの今の形に
技術と家庭を別の教科に分けて授業を増やせれば一番いいのだけど
そうなると他の教科との兼ね合いでカツカツになる 教員免許を持たなくても臨時免許上の交付や特別非常勤講師の制度で対応できるのだから
それで対応すればいいだけ。
ちゃんと募集すればやってくれる人は世の中にいくらでもいるよ。
探す努力が足りないんだよ、努力が。
>>586
時代が変わったことに気づいてないおじいちゃんか
あって当たり前のものが一つづつ消えていく絶望に発狂しないといいけど >>584
それしたらまたコウムインガーと大騒ぎだろ >>589
なに言ってるか、わかんない。特別非常勤講師や助教諭の制度のことを知らないのか??? >>583
女学校師範が戦争を生き延びて家庭科教育の圧力団体をやってたみたいですね。
技術・家庭科も「技術科」という教科名になる予定だったとか。
家庭科の男女共修も技術科の時間数半減もまったく納得できないな。 工学部や高専の教授を招いて授業したらよかろう。
教員免許は持っていないだろうけど。
おかしいよね。
大量退職したんだから、その人達がいるはず。
こうしたベテランを講師として雇えば、何の問題もないはず。
今の中学の技術科ってどんな事を教えてんの?自分の専門と一応触ったよレベルも含めていいなら、木工、金属加工(旋盤、鋳造、鍛造、溶接ほか)、機械製図、図学、CAD、電気回路、電子回路、プログラミング(BASIC、C系、Python、VBA)、高圧ガス、計測、制御etc
あたりなら経験あるが。他にもあるんかね?
福岡の中学生に美術を教えるほど無意味でむなしい仕事はない
誰がやりたがる
>>593
教授センセはあんまりやりたがらんなぁ…人によるが。オファーあっても辞退か多分助教に押し付けちまうと思う。
デカイホールに入れて一発講演とかならやってくれるけど、ガチで通年カリキュラムこなせって言われたら絶対やらないぜ。 >>599
免許がないのならそもそも教えることができない。
免許外申請は,その学校に勤務していて,
他に誰もその免許を持っていない場合にのみ認められる。 >>596
今の学習指導要領だと以下の4分野
A材料と加工に関する技術・・・製図、木工、金工など
Bエネルギー変換に関する技術・・・電気など
C生物育成に関する技術・・・栽培、飼育、農業など
D情報に関する技術・・・情報処理、情報モラル、プログラム作成など
授業時間数が大きく減ってるから、時間がかかる課題はできずに
かなり精選してるみたいですなあ >>600
それは一応知ってる。教授じゃなくても大抵は大学教員は中学教員免許なんてもってないからな。
あくまでその辺クリアしてオファーした場合の話さ。 「いつから授業すると?」はかわいいが
「いつから授業するとや?」になったとたん怖い。
>>601
なるほど。Cは全く経験ないな…教えるのは無理だわ。短時間でそれなりに生活で役に立つとかだと、木工や電気、情報処理かね。
個人的に技術に興味持ってくれる中学生が増えてほしいから、流行りの機械学習とかエネルギー関連を教えるのも良さげだが…中学校教育としてどうなんって言われるとなぁ。
あと、安全衛生みたいな教育はあっていいかな。電気系は技術のどんな分野でも使うし、あと危険物、高圧ガスとか。 >>591
全て足りなくなってることに気づいてないのか イガグリ頭の中坊が首傾けてる姿が浮かんできて微笑ましい。
しかしこれって、単位不足とかにならんとかいな?
ぶっちゃけ技能教科は怠かったから無くなってくれた方がいい。大したもの作らないし・・・あったとしても選択制で!
技術も美術もレクレーションみたいなもんだろ
そんな社内運動会みたいな行事いらねえよ
つーか美大と体育大は教免取得がデフォだと思ったが
本当にそんなになり手がいねえのか?
なんかウラがありそうな話だな
美大出て画家で食っていきたいけど無理なので取りあえず教師っていうひとは
やまほどいると思ってた、非常勤でもなんでもとりあえず絵の仕事じゃん
美大出のひとって教師以外にどんな就職してるの、音大よりは潰しがききそうだけど
>>614
教員のメインの仕事は、教科を教えることじゃないからな。
授業は、むしろオマケの仕事。
つまり、絵の仕事じゃない。
そこを勘違いして教員なやらないほうがいい。 そりゃおまえらが公務員叩くから非正規にして経費削減してるわけよ。
全部お前ら愚民の責任。
デフレ時に出費減らす愚を正しいと思ってしまう脳みそ
技術は出来る気がする
運転免許持ってるから車のエンジンの説明は出来るし
ラジオの組み立てなんか小学生ん時にはやってる
DIYも日曜大工で経験してるだろ
3日講習受けたら勤まる気がする
>>618
既存の免許持ちがやらない底辺仕事に、後から免許持ちを増やしたところで何の解決もしないどころか無駄な育成予算がかかるだけという ついでにいうとネトウヨはいつもそこらじゅうでえらそうな口をきいているが
ツールボックス一つ持ってないとか簡単な修繕や整備もできないやつって
愛国者だの郷土愛だの社会や政治やそういうの語る資格、ねえと思うよwww
ああ、そうだ特に軍とか国防とかな、そういうの語るなよwww
>>601
もう30年前の中学生だが、Cの領域は習った記憶無いなあ。
この辺りの差配は、学校任せなのかねえ。
農業地帯でなければ、扱わなくても良いとか。 >>601
Cは小学校の朝顔だけ。あとは、飼育小屋の生き物係やった人ぐらい、 野蛮人ジャップには、芸術なんて高尚な科目は必要ないんだよ。
>>586
臨時免許は教員免許持ってないと出ません。 週一コマやめて学期ごとにまとめたら?
水金二限の一学期は美術、二学期は技術、みたく
非常勤が学校を行き来することが無くて応募しやすかろ
>>588
理科教師は「これ以上、負担増やさないでくれ!」って思ってる。 >>626
それはそれで非常勤講師集めにくくなるんだよ。 >>1
地元で教職やることを条件で奨学金設定するとか対策あると思うけどやってるの? 技術と美術両方教えられる教師を福岡で育てろと言いたい
>>631
育てた人材が私立に行くだけだよ、アフォ? >>629
採用試験で募集してないのに、奨学金?? >>620
実用が駄目でも、例えば日本画が好きとか茶道華道やるとか普段着が着物だとか短歌俳句やるとかあればまだ救いはあるんだが。
そういうのにも疎いからな。 >>634
公立で月給制なのは東京ぐらい。(財務省が是正しろって言ってる?」)
「出勤してたのに大雨で休校になったので無給に。交通費の支給もなし。」
「給料でないのに、体育祭や卒業式の係りになってた。ボランティアで働かされた」
「人件費削減のため、三年生の授業担当は非常勤講師ばかりだった。非常勤講師だと3学期は無給にできるため」
などなどが横行してる。 おとうとにおっとっとととっとーとばとっとってって言っとってって言っとったとになんで言っとってくれんかったと!?
>>591
特別非常勤講師は教員免許なしで任命できるけど、乱用すれば教員免許制度の崩壊につながる。
現状は既存の教員で対応できない特殊分野が中心。
ただ、教員不足がきわめて深刻になれば、なんでもありになりそうだ。 ぶっちゃけ技術とか美術って授業にいらんわな、あと音楽もカスラックがうるさいし
文科省も、福岡市教育委員会も黙って見ているだけなのか?要するに
福岡市の中学生に技術や美術の才能などないから教えても無駄と判断
した訳だな。
福岡は教育軽視している傾向が高い
実話だが、部活優先で塾禁止とか、試験範囲の授業が追いつかない、とか信じられない学校がある
>>643
学校の授業で音楽を使うのに許諾はいらない。
(著作権法第35条)
※ただし、歌集をまるごとコピーして生徒に配る等は不可というガイドラインがある(厳密な是非は裁判での判断になるが)。
授業以外でも、校内にBGMとして音楽を流すのも著作権使用料は求めないとJASRACの使用量規程にある。
文化祭や部活の発表での演奏・歌唱も著作権法第38条により許諾は必要ない。 まじかよ、とりあえず写生して来いぐらいで授業成り立ってたのに
あのくそみたいなデモシカ教師がいなくなるのか。
そういや、ゆとりの問題点であいつらが50台でやりたい放題だったのもあるね
ほんと、ついてない世代だ。
俺らの時はあいつら西部警察張りにニックネームで呼び合ってたぞ。
兵庫福岡は日本の最先端。
あなたの町の遠くない未来の姿を体現している
>>636
ねえw
ネトウヨは日本が好きだ日本が好きだと喚くなら
好きなら好きでいいからじゃあなんか自分でやれよと思うんだが
もってくるのはいつものジャップホルホルサイトあたりから持ってきた
「それがなんなの」って言いたくなるようなネタか
なんか昔の西洋の偉人(当然白人)が日本を褒めたみたいな言説ばかりでね
本当に好きなら理論なり実践なりなんかやればいいのにねwww >>601
これ全部教えるのってかなり大変だよな。 安倍が教員免許を更新制にしたせいだろ
大学時に教員を目指さない学生は10年で切れる免許をわざわざ取らないだろ
美術はいらないけど技術と家庭科は日曜大工にお料理と実際に役立つしな
>>655
あ、そういえばそうだwww
そう考えると美大生もガチ組以外はもう教免取らないか
安倍以前に持ってる奴は経過措置ってやつで免許休眠扱いで済むんだけどね
何だやっぱり安倍が悪いんじゃないか
安倍自民っていうのはほんとうにろくなことやらないな 就職浪人時にまさにこの教科の講師やったことあるけど2校受け持って年収100万程度だったよ
パッと見時給は2500円くらいでいいんだけど、詰めて授業を入れてくれるわけじゃないから
1時間目A校で3時間目B校で6時間目A校とか普通にあるからな
こういう教科は準備物も多いし、準備時間や物品調達時間やテスト制作や○付けや成績表作成も
時給カウントされない
準備が必要だから1時間前には行っておきたいし、受験だから教えてくれと言われたら
放課後に無償で教えたりしていたよ
でも頑張っても毎年1年切りで正規の教員になれるわけでもない
今はなんだかんだ景気がよくて民間のバイトの時給がいいからこんな将来の保証もない仕事の
なり手がなくなっているんだろうな
美術とか音楽はやんなくていい
体育を増やしてほしい
美術や技術の授業が無い学校なんて行きたくないよw
受験には不要てなことで軽視されるんだろうか。
けど社会人になって、教わって良かったなーと実感することはある。実利としても、教養としての豊かさとしても。
>>655
あまり知られてないが幼稚園教諭も更新が必要。
こども園の保育士不足の原因の一つにもなってる。 >>659
日本の中学校に通ってないお前は知らないかもしれないが、
中学の書道は国語なんだよ。
美術と違って芸術科ではない。 >>636
短歌俳句方面の趣味やってるけど、ネトウヨ俳人や
ネトウヨ歌人がいても現代ならイロモノ扱いだと思う。よほどキャラが立っていて実力もあるなら別だけど。 美大卒ってCGやってる人とかは会社員コースだけど、
絵画や彫刻だけ好きみたいな人は教師くらいしか食えないと聞いた
そんな人いなくなったのか?
>>658
その例で計算すると、1日拘束だけど授業3コマだから、日給としては7500円か。
教育現場の経験を積みたいとかの理由が無い限り、決して割は良くないな。 >>667
食えないことに文句を言うだけで
食える仕事を探すことはしないのが現代日本人スタイル 授業がなくてラッキーじゃないぞ。
このまま長期化したら、夏休みや冬休みを潰して授業することになってしまう。
教材費もこっちに責任ないのに割り増しで請求されるぞ。
高校未履修問題の時と同じことになるんだぞ。
年35コマ必要なら、5コマ×7日で集中講義すれば良いんじゃない?
7日拘束で8万ちょっとになる現場なら、請けてくれる人いるでしょ。
技術科の教師は手先の技術の他に数学、電気、機械工学の知識も豊富に必要だから、確かに人材確保は難しい。
絵がかけるなら同人誌売ったほうが金になりそうwww
もう美術とか技術なんて評価の対象から外して課外授業みたいにしたらええんでないの
>>675
中学生に教えるレベルの数学、電気、機械工学なら人材ってほどのものでもなかろう 俺の中学の美術の教師は、絵で食えないから教師になったと言ってたぞ
二級補助なら所持者は結構いると思うけど、経験者は少ないだろうな。
これまでは冷遇され続けてきた資格だから。
ちょっと横道だけど、俺の中学の時の技術の先生はひたすらエロ話ばかりして、実習の時間になったら「いいか、お前らの好きな電動コケシはこういう仕組みなんだ。さぁ、お前らも実際にバラしてみて、再度組み立てて彼女に使ってみろ!」って言って四人一組のテーブルに一本ずつ熊ん子を配って分解・再組み立てさせてたなぁ…
瓢箪山の某中学の平○先生、あの時はありがとうございました。授業楽しかったですw
俺がいた中学校は国語教師が美術教えてたな
自分でも何しているかわからんと言ってた
やっぱり受験と関係ない教科ってこういう扱いになるんだよね…
どちらも要らん教科。
教師を食わすためだけに存在する。
>>682
そんなのまかり通ったら、教育委員会に通報が来そうなんだけど、
教員免許のシステムを理解してない親ばかりで助かるよなw
教員免許あればどの教科も教えることができると思ってるから。 >>682
田舎?臨時免許発行されて免許外で教えてたんだろ
小規模校なら仕方ない お前らはスレタイから科目名だけ見て
消費者感覚で自分の好き嫌い「だけ」で
要る要らないの話「しか」しない
美術とか楽しいやん
受験受験て余裕がないのは頭悪い子かな?
ウチの学校には美術も教えて英語も教える教師とh技術と数学教える教師が居たけどそう言うのもアリだったのかなぁ?
>>678
教えるのが大変なんじゃない。
工具のような武器を与えて事故なく一コマを終えるのが大変なんだよ。 >>681
そうそう、技術の授業で覚えてるのは先生のエロ話だけだな 美術の先生が絵を書いてるところや作品見たことないので
あの先生は本当に絵が書けるのか?って疑問だったな
>>689
学習指導要領を度外視した発言とかな。
あと免許外指導もわかってない。 同じネタ使いまわししてるのか下ネタの話が洗練されてたな
>>696
うちの高校の美術の先生は彫刻作品が街の公園なんかにあちこち置いてあるレベルの人だった。 >>697
だから、その指導要領ってのが時代遅れの内容って話だろ。
いまだ中卒就職も意識してる内容ってのがもうね。 私が中学の頃は美術の先生ちゃんといたよ。ちょっと洒落た先生だったけどね
そりゃ非正規雇用確定なところにわざわざ採用試験受かった人は来ないだろうし
教師で食っていこう、あるいは家族を養おうっていう若い人も無理
>>27
福岡の方言でしょ。
「いっから授業すっとね?」
ちょっと違うか。 >>707
むしろ技術家庭不要。
その分中国語にでも充ててクリトリス >>701
実際進学しない奴もいれば高校中退する奴もいるからな
○○工とかだと案外中卒就職もいる。全く工具触ったこと無いよりは授業で多少使った事ある方がマシ >>704
採用試験受かった=正規採用だぞ?
来ないも何も当たり前に無理なんだけど うーん。就職氷河期世代の俺から言わせてもらうけれど、俺が小学校中学校高校だった時代、
今みたいに副担任など居なかったし、教員はそんなに多くなかったぞ。
今は教員が多すぎじゃないのかと思ってしまうほど多いんだよな。何故だろうか?(´・ω・`)
非常勤でも雇ってくれるなら、今から書道の大学に行くわ
卒業する頃50になってるけど
そういえば、中学の頃、技術家庭の授業で作った箱まだ家にあるなぁ
>>658
こんなケチくさい待遇して老人介護に金つぎこんでいるんだから、お先真っ暗だな。 非正規の教員が増えたのは何時頃から?
俺らが10代の頃は見なかった記憶があるが。
中学校の音楽や美術の教員も担任していたぞ。
週1時間の教員って居るのかよ?www
>>711
同級生で貧困家庭の成績最悪のやつが
文化祭に出した板金加工品を見た屋根屋にスカウトされて中卒で就職した
そこにバブル
そんなタイミングの良いやつもいるにいる 伝家宝刀「臨時免許」
正規採用して教育委員会に籍をおいて
各中学校に派遣
あたりがいいと思うんだけどね。
芸術とかもだけど。
なまじ非常勤だと副職だったりもして
授業変更にも障るし
あんだけ正規の人材採用厳しいのに
講師、非常勤は現場にかなりスルーで入って
生徒を教えられる矛盾
特別支援学級の書道の先生がしたい。月収20万と公務員宿舎あれば
上等。でもそんな仕事はない。
書道の求人だと、老人ホームでボランティア募集はよくある…
>>8
本職に頼んだ方がいいような気がしてきた
美術も、町で絵描いてる、美大出身の売れない画家いるんじゃないのか
例えばエスパー魔美の親父みたいなのがその人に頼めばいいんじゃないのかな 俺の時代
例えば中学校
1学年5クラスあった。
国語、数学、英語、理科、社会の先生は1学年全クラスの担当教科を教えていたし、担任もしていた。
音楽、美術、技術家庭科の先生は全学年の授業の担当をしていたし、担任もしていた。
ただ、担任をしていない先生も居たが、毎年担任が交代で変わっていたため、前年度国語担当だった先生が
今年度は担任をせずに授業だけ担当、他の仕事(用務員兼学年主任)をしていた記憶があるw
マジレスすると、早実の理科の非常勤講師が、あたしの働いてた
塾で掛け持ちのバイトしてた。親は「早稲田の先生だわよ」とか
言ってほくほく顔だったけど、そいつは公立クラス(底辺)の授業で
市販のプリント印刷して丸つけさせて終わり。
早実のセンセイでも時給3000円
>>714
書道教諭の大学っていうと二松学舎とかかな >>720
特別支援とか、もう教えるなんてレベルじゃないよ
ずーっとマンツーでひたすら面倒見るだけ
相手が男子とかだとケガしまくりの人もいる 副担任とか謎の教員増した悪影響じゃないのか。必要な教員確保が出来ずにいるのは(笑)
まず主要5教科の非正規教員を削除しろよ(´・ω・`)教育学部卒の中学講師や高校講師はいらねーよ!
中学の数学なら教育学部ではなく理学系の数学、物理又は
工学系の機械、電気、電子、材料から採用しろ。
中学の国語なら教育学部ではなく人文の国文学から採用しろ。
同様に英語なら英語専攻、社会なら歴史(日本史)専攻、理科なら理学系の物理か化学又は工学系の機械、電気、材料から採用な。
教育学部は小学校までにしとけ。(`・ω・´)
教育学部というものがあるから計算も出来ない、
小学生にしか教えられない教員が激増してきたのだろうがw
>>713
副担任が各クラス一人ずついると思ってないか?
>>717
ゆとり教育始まった頃から激増。
全教員の3割が非正規。
特に特別支援学校職員の非正規率が高い。 >>720
教員住宅住みたい奴なんているのかよw
校区内の住宅だとプライベートも糞も無いし築50年クラスのシャワー無しとかゴロゴロあるというのに
それに何故特支?勉強教えるとかそういうレベルじゃない場合も多いんだけど >>721
教員免許持ってればね。
美術も準備があるから割に合わない。
あと、中学だと平気で時間割変更してくるので、
非常勤講師側の負担がでかい。
コマ終わっても、すぐに帰ることを許さない中学校長もいたり。 >>726
勘違いしてるけど、中学で副担任は、4クラスで一人配当とかそんなレベルだよ。
各クラス一人ずついるなんてあり得ない。
「俺が知ってる学校はもっといるぞ!」
つて、そりゃ週29時間(または20時間)非常勤講師が副担任やってるケース。 >>720
特別支援学校で書道専任なんてできません。 ウチの中学なんか副教科は全部教頭がやってたわ
本業は英語だったはずだが
いま考えたらスーパースターな先生だった
副担任とか謎の教員増した悪影響じゃないのか。必要な教員確保が出来ずにいるのは(笑)
まず主要5教科の非正規教員を削除しろよ(´・ω・`)教育学部卒の中学講師や高校講師はいらねーよ!
中学の数学なら教育学部ではなく理学系の数学、物理又は
工学系の機械、電気、電子、材料から採用しろ。
中学の国語なら教育学部ではなく人文の国文学から採用しろ。
同様に英語なら英語専攻、社会なら歴史(日本史)専攻、理科なら理学系の物理か化学又は工学系の機械、電気、材料から採用な。
教育学部は小学校までにしとけ。(`・ω・´)
教育学部というものがあるから計算も出来ない、
小学生にしか教えられない教員が激増してきたのだろうがw ww
>>729
お気楽な仕事がしたいのよ。社会とか国語の教員は大変じゃない?
45から大学で資格とっても間に合うかしら。男だけど >>735
中学だと教育学部卒以外の教員は生徒指導面で不安があったり。
副担任制度は関係ない。小規模校が増えたせい。
非常勤講師の待遇引き下げも要因。 >>731
俺の時代には副担任などという先生は存在しなかったぞ。
担任が流行風邪で数日休む場合に限って学年主任が授業と担任をしていた。
副担任という存在そのものが無かったのだよ。1990年代までは。(笑)
あれか。2001年から学習指導要綱が改訂された(完全なるゆとり教育の実施)からか。 >>736
まず特別支援学校で教えたいのなら、特別支援の教員免許取らないとなんないよ。
あと、介護体験一週間、教育実習四週間確保できる?
特別支援学校でお気楽授業なんてできません。
DQN男子校高校生に脳挫傷にされた女性講師もいます。 >>737
嘘をつけ
今まで教育学部中心でやってきた結果、イジメは毎年増加、自殺数も増加している。
教育学部は小学校までにしとけ。妄想激しい奴らが11歳以降の人間を指導する立場になってはならない証拠だ。 >>739
あんたの時代にも担任外教員はいたはずだが。
むしろ今は学年主任が担任やってるだろうが。 >>740
教育学部は小学校と幼稚園と特別支援学校までだな。中学と高校は
教育学部以外から採用しないとな。平成33年度以降、対応していない学校と
自治体から予算減らされても文句言えないぞ。(笑) >>741
いじめが増加したという報告はない。
あなたのいう通りだと、むしろ教育学部以外の出身者が増えた今の方がイジメが増えたことになるぞ。 >>743
教職大学院化で、むしろ教育学部限定にしろって話あるぞ。 非正規の講師とかコンビニのバイト並みの給料だもんな
>>740
特別支援学校の生徒に引っかかれたことがあったが教師が消毒液持ってすっ飛んできたわ
何触ってるかわからないし爪噛んでるからよく洗って消毒しろと言われた >>736
特支がお気楽…?妄想もほどほどにしとけw
もしかして俺釣られてる?w >>742
副担任は居ませんでした(笑)
学年主任が担任のピンチヒッターでした。
そして学年主任を毎年交代していた学校もある。
担任外教員は学年主任と教頭だけかな。中学はな。
中学校まで公立だが、高校が私立だったから公立高校の教員が使えない連中だったと
公立の普通科などへ行った同期からよく聞いたわ。(´・ω・`) この話だと美術と技術だけど、理科もよく足りなくなる。
中学理科非常勤講師は割に合わないので、絶対に進めない。
>>744
イジメは増加しているんだよ。隠蔽してるだけだろw
俺の親戚にもイジメられた子が不登校になった時期もあるからな。
担任が2年の間に3人4人と交代したらしい。
それでもイジメとして扱わなかったとか聞いたぞ。最近、隠蔽していたものが
急にイジメ容認するようになっているからな。イジメは先ず、教育委員会の資料からしても減ってはいない。
むしろ隠蔽した状態で横ばいなのだから、実際には増えている。 >>749
私学こそ非正規だらけで賄ってるんだが。
学年主任がピンチヒッター?担任やってるんじゃないの? >>751
イジメ増加なんて報告はありません。
イジメ認知件数の増加はあります。
なお、いじめという言葉が生まれたのは金八先生の頃なので、
それ以前は調査すらありません。
なので、「昔はイジメなどなかった」という妄言がよく語られます。 >>740
年収100万でいいから、普通クラスの書道の非常勤がやりたいわ。
教員住宅に入れたらそれでいい。ノルマがない科目がよい >>750
非常勤なんてのは月給ベースでなければ誰も応募しないだろ?
時給900円で週1時間、4週1カ月で4時間3600円なんて誰が応募するんだ? >>754
非正規は教員住宅は入れない。
教員住宅は削減中。 >>756
そうなのね。じゃあ先生になるのはあきらめた >>755
二千円ぐらいはあるよ。
週20コマ以上入れないと生活できないが。 >>753
すまない
オブラートにしてしまったわ
日本国憲法で定めた表現を使うと、イジメではなく
刑法に記された暴行、傷害、精神疾患に至るまでの人格否定の繰り返し、窃盗恐喝強盗強要
汚物等を送り付けられるなどの迷惑条例違反、3%未満の割合で殺人罪殺人未遂罪相当の行為などだ。 公立の非正規やるくらいなら、普通に中堅どころの塾の集団講師
やったほうがマトモに飯が食える
尚、俺は来年度教員(正規)になる予定です。
クソガキ共には学校法とかインチキ法を適用せずに
最近導入された青少年保護法の撤廃からの年齢制限廃止による
刑法適用の原則を遵守して、適切に処分してやるからな(笑)待ってろよクソガキ共が(笑)
俺は授業を無視して他の教科をやってたなぁ
受験に関係のない教科なんてやってられなかったもん
さっさと廃止して他の教科やればいいのに
>>46
まともな教育を受けてないから、こういった誤った変換をしてしまう。
>受けて無いと >>761
正規になる予定()って言ってもまだ来年度の試験始まってないんですけど
早い所でも願書締め切ったくらいだけどもう受かった気でいるのかw ふと思い出したけど書道の先生って、年度末になると生徒全員分、
卒業証書を書かされるんだよな。あと校内掲示物とか看板とか。
因みに書道の先生って、大抵どこでも二極分化してるよね。
書道科卒や社中たたき上げのプロ級と、国語科卒の素人レベルと。
書道の教員採用試験は数十年に一度。毎年ある国語の方が有利。
東京都は戦後一貫、書道の教員採用試験を実施していない。
都立高の書道教員は132名中、非常勤講師が130名との調査結果。
>>761
うむ、頼もしい若者だ
教育の現場は君のような人材を切望してるぞ >>765
卒業証書に関しては金出してもらえればいいけど、ほとんどはボランティアだね。 今どき書道教師に書かせる学校なんかあるかな。印刷じゃね
小中学校だと国語の中に書道(書写)があるから、教育学部国語科を細分化して書道専攻を設けてる
高校でも書道専攻で教員免許を取る場合は高校国語の副免許が取れるようにしてる場合が多いね
>>766
そいつ就職氷河期世代って言ってるからジジイだぞ 年くってからやっときゃよかったと思うのは音楽、技術、美術だがな。
教員が、働きながら他教科の免許も取って、合法的に複数教科を教えられるようにすれば良いじゃん、
と思ったけど、教員の立場で考えたら、複数免許持っていたら、僻地の小規模校を回されたりして
便利に使われるだけなのが目に見えているもんなあ。
他の学校の授業に遠隔参加すれば良いんじゃね。
技術科だろ。それ自体が教材になりそうだわ。
教員のポストが少なくて、藝大卒が無修正AVに出ちゃうぐらいなのに…
地域差が大きいのかな
福岡県はこうなるのが判っていて、学校運営してたんか?
企業なら破綻してるぞ
これも全部
安倍が悪い! (と言っておくのが正しい●ヨク)
>>780
美術の授業は芸大卒のビデオ鑑賞にすれば、問題解決なんじゃないか? >授業数が少なく非正規雇用が多いため
こんなの食っていけないんだから応募が有る訳無いだろ
習字とか美術とか音楽は無くしてもいいだろ
体育を増やせ
授業は民間委託になるな
音楽→ヤマハ
技術→マキタ
美術→サクラクレパス
家庭科→T-fal Clover
>>104
むちゃくちゃ言うなw刃物研ぎで3年、旋盤で5年、怪我人出しながらw
使えるように成るわな。。 >>257
不要ですw怪我をせず、時間内に終わる方が重要かと? 音楽と美術の教師って拗らせてるのにしか教わった事が無いわ
歌も楽器も絵を描くことも彫刻するのも大好きだったのに課目自体大嫌いになった
>>790
ふむ。
中学校の音楽の先生はヘンだったがあんまし害はなかった。
小学校の音楽の先生は、素晴らしい先生で面白かったよ。今でもいい想い出だ。 絵の上手いオタクなんて沢山いるんだから
教員免許なくても臨時で募集して教えさせればいいんだよ
正直美術とか才能ない奴に教えるのは時間の無駄
音楽とか美術とかは最初に課題だして才能をみて振り分けてから教えた方が効率いいと思うな
そしたら先生の数も絞れるのでは?
>>785
こういう所は教員免許とるだけとったって社員いるだろう
タダで派遣するから教材買えでいいんじゃねえ? >>793
実作の才能がなくても鑑賞で美術ファンになることはできるわけでね
鑑賞オンリーでも実作の知識は役に立つわけで
そういう意味では才能がなくても満更じゃないけどね 非正規とか部活の顧問とか子供の相手は嫌って人もいるし
なり手がいないでしょ
>>749
中学の卒アルに学年の先生の集合写真ないか。
クラス数+1人なら言ってるとおりだな。
でも,8クラスだと学年主任含めて3人は副担任いるけどな。普通は。
クラスの生徒数減らしてクラス数増やし,副担任いないという場合も
ないではないが。
小学校なら,学校全体で担任なしは教務主任と音楽専門教諭ぐらいだ。
副担任はない。 >>799
美術と技術の専科教員は学年6クラスないと配置が厳しい。 >>799
それが簡単にはいかんのだわな
今の制度が続く限り、コマ数の関係で専任教員は大規模校にしか置けない
技術だとバックボーンの学問的内容が近い理科や数学の副免許を取った人間を正規採用・配置して
ついでに理科なども持たせて授業コマ数のつじつま合わせも理論的にはできるが
そんな都合のいいのがいるかって話だし、複数教科担当も嫌がられる
正規採用した専任教員をどこかの拠点校所属にして、近隣の学校の非常勤との兼務にするような
大学講師のような複数校の掛け持ちは、中学校では教務上ややこしくなるので問題外 >>785
全科目TSUTAYAで良いんじゃね。
工具セットとか画材セットとか、ホムセンで千円くらいのキットに、副読本つければ6980円くらいで売れるでしょ。 日本人学校なんて教科の免許もってなくても授業やってるやん
経験的に専門教科は1時間の授業の準備に6時間はかけないと良い授業出来ないなぁ。
授業後の評価・指導もあるから、時給的には・・・
福岡の野蛮人共が学校で何を学ぶの?
箸の使い方とかか?
今ヒマだから美術の授業受けたいなあ
初心者のみんなで絵を描くとか
大人になるとなかなかないよね
>>652
A…鶏の解体・調理
B…試食
C…ひよこの飼育
D…飼育Blog、料理サイトの構築 五教科だけで良いんでしょ?
の結果だし、親の声を反映してるんだよ
偏差値の低い高校が多く、中退者も多い門真には必須だよな
複数の学校で共同で雇って授業を毎日できるようにして
賃金確保したらいいじゃん
美術、音楽、体育の教員は授業で教えない。自主性や個性を重んじるのか何か知らないが、
生徒にやらせて評価するだけ。楽な仕事だがやり甲斐はないな。町の習い事教室みたいに、
どこが悪くてどこをどうすれば上達するかをちゃんと教えるべきだ。
>>813
それだと非常勤扱いになる。
正規採用でそれをするならどこかにベース校を置かないといけない。 技術・美術・音楽・体育・家庭科などは、本来個人が趣味でやるものだから、
教科としては廃止してよくね?
どうせこれら教材会社の利権でしかないし
>>793
じゃあ英語も数学も才能ないやつに教える必要はないなw >>685
臨時免許かどうかはわからないけど、
うちの中学(中核市の公立)もそういう先生いっぱいいたよ。
中3のとき英語担当の先生が校内に5人いたけど、
英語が専門の先生は2人だけで、
あとは数学、社会、国語の先生が兼務してた。
体育兼務の技術の先生もいたし、
国数英を担当してた先生もいた。 >>682 >>685 >>822
免許外教科担任制度で、教育委員会が承認すれば
その年度1年限定で他教科の臨時免許を出すことは制度上できる
あくまでも本筋はその教科の専門の教師に担当させるのが筋で
本来の措置で対応してもどうにもならないときの最終手段として例外を認めている感じで
できるだけ乱発しないように求められているが、実際は乱発して安易に頼る地域もある
免許外をできるだけ認めない方針のところだと、特定教科の教員不足も顕在化する >>818
何をどうこじらせたらこんな考えが出てくるの? 技術の授業楽しかったなぁ
おかげで工学系に進んでしまった
こういう科目って、ぜったいに授業に入れないとまずいん?
数学や英語とかだとまずいとおもうけど。
>>825
以前ゆとり教育で、これらの時間数減らそうとしたら、教材メーカーの団体が、
時間数減らさないように当時の文部省に要請していたぞ
理由は売上げ減るからだってさ >>820
むしろ才能ない奴ほど英語数学が死活ラインだろ
プログラムにも使うし、エクセル程度でも適切な関数を入れんといかんし
そこを切られたらワーキングプアにすら成れずホームレスか犯罪に走る2択だぞ >>814
美術は、伝統美術だと材料代だけで高額になるし
近代美術だと、数学も使うからな。
マンガ家やアニメーターがやってるパース作画さえ、実は16世紀の古い作画方法で
本当の近代美術は双曲線関数を使う。
数学が得意である必要はないが「理解できない」「全く知らない」では現代美術に
踏み込んだとは言えない 東北土人だけど、スレタイみたいな言葉使いを女の子にされると可愛さ三割増しだな!
読んでると、学校制度そのものも
ネックになって雇いにくくなってるな
この国、どこもかしこも古い制度を
今までなんとかなってたから、で
使い続けすぎだ
制度整備する行政の役人がどんだけ
仕事してないかよく分かる
英語、数学、国語(ただし古典廃止)、理科、社会、体育
以外の教科は全廃しようぜ
体育も軽いのにしよう
武道とか柔道とかダンスとかは廃止
部活も廃止、修学旅行や学園祭やスキー旅行も廃止しよう
部活は民間の地域クラブでやろう
無能なお前らの
教育全廃論という
いいかげんで無責任ではずかしい極論がそろそろ出ている頃かなと思って来てみた
贅沢教育である大学にはジャブジャブ公金注いで保育園やら義務教育はこの体たらく
これが日本の教育ガン患者状態
>9 確かに
技術や美術教員には、ドクターと教員免許あるけど職ない人が
たくさんいると思うんだけどな
資格取っても採用枠にはまらずあぶれて他の職に就いてる人はかなり多い
いやむしろ教員免許取って教員になれた人は希少
子供の頃バカにしてたけど先生って実は偉かったんだなあて大人になって周りの人の教職就職具合見てて気づいた
労働力不足などない、
政治家、議員、県庁職員、市職員をリストラして
工場のライン、トラックの運転などさせればよい
>>841
休みが減る。
文科省は小中高の集中講義は原則行わないこととして居るよ。 月曜から金曜まで5つの中学校を巡回させる、給与待遇は正規教諭
これだけで特に美術の教員なんていくらでも集められると思うけどなあ。
技術と美術の授業廃止すれば?
地方分権して福岡では技術と美術の授業単位をなくせばいいだけ
やりたい人がいないんなら仕方ないよね
正社員じゃないのに、担任持たされたり割に合わないらしいしね。
ボーナスに退職金にある正社員が頑張らないと
>>851 なかすかわばた
「塩原」を「しおばら」と読むのは関東人 技術はホームセンターの資材部の人とか
工務店のおっちゃんとか
全学年で6クラスしか無いとか普通にあるのに非常勤いがいで雇えないわな
公立で掛け持ちでもしなきゃ食えないよ
報酬・待遇を上げないと無理。
困ってます来て下さいだけで誰がワープアになるんだよ。
時給2500円って、専門職の待遇じゃないよな。
大学の非常勤講師で90分1万円が相場らしいが、これでも時給換算で7千円。
(この金額でも、安くて生活出来ないと問題になっている)
まして、中学の技術や美術なら、実技の準備も要るし、作品評価やテストまで考えたら、最低賃金に近いんじゃないか?
言っちゃあ悪いが、時給2500円でできる授業なんざ、指導書の朗読して、ビデオ見させるくらいだろうさ。
>>858
「嫌なら他にいくらでもいるから君は来なくていいよ」というスタンスが通じなくなった時代なんだよ。
教員養成からの根本的な問題です。 待遇が悪くて講師が来ないのも困るが、邪な目的がある奴らに来られるのはもっと困るんだよな。
例えば、新興宗教関係者とか。
生活費を教団から貰える人なら、講師の待遇がどんなに悪くても、布教の一環として講師の立場を活用できそう。
悩みのある生徒とか仲良くなった生徒に声を掛けて「こんど、楽しい所に連れていってあげるよ」などと、
宗教の集会に連れて行くとか。
あと、金融商品とか健康食品、家庭学習教材などのセールスとか。
「こちらのお宅、2年生の誰々君の家だったんですね、いやー、偶然です。私、こっちが本業なんですけどね」と
売り込みに来られたら、親の立場では断りにくいよね。
非常勤講師が副業してはいけない、というルールは無いんだし。
書類や準備だのが手間かかるって聞いたな
非常勤で週数時間分しか給料もらってなくても
それのおかげで一日潰れるとかなんとか
こんな状況になっても誰も責任を取らない所で
仕事しても、嫌な思いしかしないだろう。
>>858
それでも美大卒で自給2500円も稼いでる人は滅多にいないし
大学の非常勤講師になりたい人は山ほどいるよ
教員を専門職として遇するのは単なる勘違い 美術、技術なんてYouTubeでも見せて同じようにやらせれば良い
金を積まないとサービスを維持できない時代になったことを理解しろよ
美術の授業いるか?
風景や胸像適当に描かせとけばええやん
どうせろくなアドバイスなんかできんやろ
>>849
5校掛け持ちはさすがに無理ということなら、
A校月〜火曜日 準備と授業(各学年×2クラス=合計6コマ)
B校水〜木曜日 上に同じ
金曜日は 評価と事務作業
担任持ってなきゃこれぐらいは回せないもんかね
要は常勤教諭として採用して、配属先複数回せばいいし、志願者付くでしょ?って話なんだが。 キーボード打たせて「これはレタリングの授業だ」とマジでのたまった教諭がいたがこういう背景か
まあその時はブチ切れて言った本人泣かせたが
>>1
大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/
ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪
ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪
FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)
69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/
世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ
世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~
スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)仝 元美術の先生だけど、単に遠いのと安いから来ないんだろ。
中学の美術は必須科目のところもあるから、それなりにもらえると思うけど、雇用形態が非常勤だと月10万もならんから、そりゃ行かないわな。
教員免許無くても芸大出身あたりを採用したらいいのに。
美術なんて代用教員でいいじゃない。
戦前には代用教員で何とかしてきたんだから。
>>877
専門学校の講師とかは教員免許いらんからそれでもいいけどねえ。
中学の場合は座学もあるから、一定レベルの人はいるから無理じゃね? 教員の需給バランスに問題がなければ、あとは給与。給料あげれば解消するのに、けちってんだろ。
掛け持ちねきるなら教育委員会直下で正規に雇って各校に派遣しろよ
中学ならいらないだろ
才能があるかは小学生の時点で本人や周りが気付く
だから中学の授業でやらなくてもやりたきゃ自主的に続ける
今の公立中学高校の先生の給与は専門職関係なくほぼ一律だよ。
変わってくるのは勤務年数。
なので、給与で集まらないんじゃなくて、遠いからじゃないかな。
もう技術も美術もいらない
工具に金はかかるわりに社会に出ても使えない
中古のパソコンでも配布しITでも教えた方が仕事でも使える
適当に作らせたり描かせたりして自分は好きな彫刻や絵画してるだけ
給料だけじゃなく勤務地もあるしな。
通勤時間が長くなるのならそのぶん
バイトでもしたほうが稼げるし。
>>877
手っ取り早い方法は学校が塾や美術予備校に校舎を貸し出す
その学校の生徒は受講料無料にする 35年位前から中学の美術とか国語や社会の教師が掛け持ちしてたが…
どういう免許だかは知らんが、古典や歴史関連で個人的に持ってたのかな
>>880
公務員人件費削減は民意だから
地方公務員の約半数にあたる公立教員の給料上げたりしたら袋叩きだぞ >>883
非常勤講師ばっかりだからでしょ
>>888
現任の教師は教育委員会の許可を取れば兼任できる >>889
役所で何にもしないでくすぶってるやつは首にしろってのが民意。
不足を補うのはあたりまえ。ガキか、おのれは >>891
公務員人件費を大幅に削れって言われてるのに
地方公務員の半数をしめる教員の人件費を削らないわけないだろ
2ちゃんのコピペによると欧米の公務員の年収は高級官僚や医師も含めて平均300万だぞ >>892
だからそれは人口に対する比率を比べてから言えと >>893
重要なのは
2ちゃんのコピペにある欧米の公務員の平均年収が
同じく2ちゃんのコピペにある欧米の最低賃金を明らかに下回ってる点だ
比率なんか問題ではないよ 音楽の教員もだろ
臨時で安く使おうとしてるんだから当たり前だろ
校長が一つくらいやればいい
いっそ校長が非正規になって
美術教員を正規で雇うとかw
怠慢のしわ寄せが子どもに行ってるのに
管理職や教育委員会は責任取らないのな。
自分の時は
中1→家庭科の先生が、美術も教えた
中2→体育の先生が、美術も教えた
中3→やっと、美術の先生が美術を教えた
中3のときが一番つまんなかったわ
1校だけだと週1コマ×学級数しかないのに、正規雇用は無理
県教育委員会が「複数校かけもち正規教員」として雇用すれば済む話だろ
なんでその程度の融通が利かないのか?
>>896
韓国のセウォル号事件の船長を思い出した。
あいつも非正規の雇われ船長じゃなかったか? 技術なら、博士(工学)を教員免許同等と見なして、ODのバイト先にしてやればイイんじゃね?
美術は代替資格が難しいねぇ〜
簡単だよ、美術は何らかの作品を10点以上、総部数1万以上刊行した実績を教員資格に読み替えてやる。一応、同人誌も含むでw
>>903
中学の実技系教員に必要なのは馬鹿ガキの面倒を見るノウハウであって
博士号をとるような知識は全く不要だろう
技術の知識だけでいえば大学に行く必要すらない >>903
今の技術なら、木工屋のおっちゃん、電験3種以上持ってる電気屋、野菜や花農家のおっちゃん、プログラマの4つを
閑散期の小遣い稼ぎに雇えばカリキュラムは満たせる。
博士(「工学)教えられるのは、電気廻りとプログラムぐらいかと。
森林工学とか、バイオ植物工学やってた人なら対応できるかもしれんが。 まあぶっちゃけ美術とかいらんよな
美術教師になにか教わった記憶がない
模写とか色彩とか大抵の人は日常生活で使う場面あるから
かんたんな所でもやっときゃいいんだけど
他国には莫大な兆単位の援助
自国の教育費が足りませんwww
売国官僚とアホ政治家、ここに極まれり
教師メッチャ余ってるだろ
なんだったら美術技術くらい俺が教えてやるわ
むしろ教員じゃない方がいいんじゃないか
地域にいる芸術家、工芸家とか招いて実技を見せたり
作品の評価をしてもらったり
技術家庭とか工務店や町工場の職人とか呼んだり、
看護師や栄養士とかフィナンシャルプランナーとかよんで金利の話聞かせるとか
別に試験なんか必要なし、空いた教員を付けとけばいいだろよ
美術コマ数少ないから給料も安くて,かつ兼業禁止なの?
美術は偏ったこと教えても困るし技術は安全管理ができる必要があるから
学術的に曖昧ではなくある程度できてほしいけど
色の知識あれば服の色だってもっと好きに選べるぞ
便利だろ?
>>233
美大上がりなんかが他の教師様と同じ身分になるなんて分不相応だろ 美術の教員は美大上がりじゃなくて国立大学教育学部美術学科じゃね?
「いつから授業すると?」
「こいつはコトだ!求人せにゃ」
俺が大学いた頃は、教員の採用枠が少なすぎるってので
教育学部の連中みんな職探しに苦労してたってのに
今更「大量定年時代で教員不足」とか勝手なことばっかほざいてるなw
くらいにしか思わんなあ
教師は残業代も出ないし部活手当は何千円しか貰えないしで超絶ブラックだからなそりゃなり手も減る
>>58
友達が美大出身で彫刻家目指してたけど、大学では教員免許取る事をお勧めしてたぞ。
芸術家は生活に困るから教員免許は取った方が良いってさ。
で、今は教員やってるw てか本物の美術教師に教わったのって高校だけだな。中学の頃は数学の先生が美術やってたw
県立高校では、年間五十―六十人前後に交付している。特にへき地校では、「公民」の教員が「地理
歴史」を教えるなど、教科を兼任させるために交付することが多い。また、数学を理科の教員に頼む
ケースも多く、十一年度は七件。教員とはいえ専門外の人が主要教科を教えているという実態が見え
る。一方、美術や音楽、書道などの芸術教科では、ピアノや書道教室の先生など、それに関する職業
に就いているが教員免許のない地域の人を採用するケースが目立つ。
慢性化してるなら市の教育委員会側で雇って市内の中学校ローテーション組むなりすりゃいいだろ
授業数少なくて非正規なら雇う側も雇われ側もwinwinだろ
法令のせいかなんかで出来ないの?それともバカなの?
意味不明な閑職公務員じゃなくて
生徒の利益に関わってて必要な人なら金出せばいいでしょう
>>1
>授業数が少なく非正規雇用が多いため、なり手が敬遠する傾向があるとみられる
定年教員を再雇用すらできないくらい現場が崩壊しているのでは?
なり手が敬遠する理由がちがうんじゃないかなあ。 免許状持ってる大学院生とか雇えばいいのに
時給を高くすればやり手はいるはずわ
>>924
氷河期世代なんか残ってそうだけどね。35歳以下とか条件つけてるのかね >>935
最近は年齢要件を緩和して、
新卒時代になれなくてあきらめて他の業種に逝った元教員志望の氷河期世代の再チャレンジや
子育てや病気・家庭の事情などで一度早期リタイヤした人の再挑戦も図っているが、
実際は中高だと教科によってはそれでも採用がないから氷河期並みに難しい
その上に最近は教育委員会からの締め付けも昔より厳しくなってるから余計に嫌がられる
大阪なんか維新が出てきてから教員志望者は周辺県に逃げてる 正規雇用の教員で複数校の掛け持ちってやらないものなのかね
>>936
まさに子育てで離職したけど免許更新がネックだわ
新免許世代だからもうすぐ更新。しかし免許状の姓すら変えてない。
辞める前に特支免許の単位だけ取ったけど新免許取得の申請してないし、それも旧姓の時の単位だしどうすりゃ良いんだか ていうか技術とか美術の分野って、非常勤の講師の方が
専門性の高い授業出来そうだしいいんじゃね。
本職は何か作品作ってたりしてる。
教員免許の確認を厳格化すればこうなる
誰でも教えていいものじゃなくなる
美術先生は非常勤も多い、ちゃんと正規採用ならいいのに
コスト削減ばかり言うので、免許取得者も減り、こういう状況になった
このスレ見てると2ちゃんの高齢化感じるな。
30代だが、中学の技術の授業ってPCや簡単なプログラミング、プログラミングと工作を組み合わせたりとかもあったよ。
大工作業だけでは無理だろ。
>>935
教員免許って取っても更新しなければ失効するだろ
教師にならないほとんどの人が失効してる 復活講習受けるにも金と時間が必要で、
有効にしても薄給非常勤ではなあ。
>>858
わかってないやつに非常勤講師の給与を時給で言って聞かせるのが間違い
バイトの求人だって月〜金で9時〜17時というのが当たり前で
週2,3回とか一日に数時間なんて極端に限られるし希望なんて通らない
週の中で「その曜日」の「その1時間」だけ来い、あとは払わんよと言われて
残りの時間は何して食っていくの?どんだけかけもちできるの?
大学の非常勤だって90分一コマで1万円(これでも90年代の倍)、
これは月4万で世間のバイトの大半を諦めろって言ってるんだよ
>>864
こんな仕事を時給で語って「多い」と言うことは意味がないし、
なりたい人はいくらでもいても「なれる人」なんかほとんどいない
それが専門職だ >>945
そのとおり
美大卒芸大卒の大半は専門職ではなく、専門職に憧れているフリーターでしかない
そして公立中学の教員に求められるのも専門職といえるほどのレベルではない 生活に役立つ基礎を教えるにしてもうろ覚えではない方がいいし
少子化で倍率上がって品質が高くなるなら専門知識があっていいと思うけどね
>>947
教員なんて毎年同じことを繰り返し教えるんだから
専門家でなくてもうろ覚えではないよ
同じことを10年も20年も繰り返してもなおうろ覚えなら
その人は明らかに知的障碍者だ >>946
中学教員だからといって専門外でも教えていいというのは誤り
専門分野というのはその人の「人生のテーマ」
人は専門性の中で鍛えられて人格を完成されていくのだから
その専門を通じて子どもたちと接することではじめて良い影響を与えることができるのだ
そうでないと中学生に対しても失礼だし、
場違いな間に合わせ教員という不良品をあてがい続けることで
空きを待っているもっと専門的な人に冷や飯を食わせることにもなる
キャリアをただの技術とたかをくくるのは間違い
よって専門課程の出身者はその専門性を重視して現場に充てるべきだ おまいら、美術の教員免許取って美術教師やれよwww
>>948
元の知識が不確実なら何年繰り返しても不確実ってだけの話なんだけど 受験に必要のない教科は切られて当然かと・・・
音楽とか古文も要らない
>>949
中学教員の専門分野は馬鹿ガキの面倒を見ること
どの教科であれ、教科の知識は専門と呼べるレベルではない
数学者に中学生の数学は逆に教えられないように
美術や技術も専門家は中学生に教えるのに向かない 主要5教科ですら講師で誤魔化してるくらいだし
しかも二市・二校掛け持ちとかね
無茶だよなと思う
非正規で時給900円とかだろ。賞与とかもないんだろ?
誰が応募するの?
役立たずの福岡教育大学の技術と美術の学科は廃止でよろし
大勢の教員で少数の学生を担当する天国のように楽な教育学部の教授様
代わりに中学授業も担当したらどう?
中学校のとき初めてパソコン触ったが、技術の担任も使い方が分からないから
「次にキャプスロックキーを押してください。そのつぎに〇〇と入力してエンターキーを押してください」
と自分の教員用教科書(解説つき)を見てそれを読んでるだけだった
教えるなら「何故ようなるのか?」を教えて欲しかったわ
正規は年収7〜800万で有給取り放題。
ボーナスがっぽり、手厚い年金。
非正規は仕事内容同じなのに年収半分以下で使い捨て。
そりゃあ成り手なんていないよ。
>>962
何歳になったら800万になるんだ…?本当にそんなにもらってるの?それってとんでもない僻地で特支やってる人とか校長クラスじゃなくて?
27歳で月25万、ボーナス35万くらいが年2回なんだけど
非正規でも常勤なら待遇はほぼ同じだけどね。非常勤講師は本来なら退職した主婦向きの働き方だろうな、と思うわ この問題を地元のニュースでは全く流さない不思議さ。
>>957
子供の面倒を見るのは人間なら誰でも遅かれ早かれ覚えなきゃいけないスキル
専門家は人に教えることを通じて専門分野への理解を深める
塾のバイトの一つもして要領を覚えるのが当たり前だが、
仮にも教職志望者なら教育実習は経験済み
実習を通じて己の適性の無さを痛感した専門家はすでに淘汰され、
残った者は子供の面倒を見る覚悟ができている
教えるレベルのことばっか考えているようだが教科のレベルなんか最初から問題じゃない
答える側の理解の深さが、
子供からの専門家を沈黙させるような素朴すぎる疑問に対する回答を準備できるのだ >>965
人を教えない専門職は珍しくないよ
ましてや有望な弟子ではなく、才能のない無能を教えるのは専門職の仕事じゃない
中学教員は専門職に届かなかった凡人が金を稼ぐ手段以外のものではない 少子化しているのに教員が足りないのか?
べビーブームの頃のように多人数学級に戻したらどうかな。学校を統廃合してさ。
>>967
糜粥って何かググっちゃったじゃん
そんなにお給料安いの? 意味不明な閑職公務員じゃなくて
生徒の利益に関わってて必要な人なら金出せばいいでしょう。
複数校掛け持ちでやればいいのにそんなことも思い付かないのか