1 :
孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/05/28(日) 17:54:30.96 ID:CAP_USER9
2 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:55:53.59 ID:v6RoD3/J0
うわあああああああああああああああああああああああ
わろたw
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:56:13.01 ID:DjoWJBiQ0
当然だな
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:56:32.31 ID:9rjm/LR10
値下げでしか客を引けない企業は無能
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:56:46.74 ID:6xuCPfPQ0
アベノミクスで好景気なのにレゴランドとかショボいとこ行かんわなw
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:57:57.71 ID:iGxbIWK10
外郎はまずい
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:58:40.99 ID:T5LzaN+M0
8 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:59:27.79 ID:tyy9FTyb0
レゴなんて金持ち用のオモチャなんだから、高値設定のまま行けよ
企画力で勝負できないから駄目なんだよ
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:59:50.11 ID:RsuDx5WA0
あれ作って楽しむものであって、デカいレゴ見たってなにも面白いもんじゃない。
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:59:50.71 ID:a/Gbzyqd0
何周年まで耐えれるかな?
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:00:00.52 ID:9V8PEcmv0
名古屋の有名人を呼んだ方がいい。
兵藤ゆきとか。
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:00:15.91 ID:E0hwYlAU0
1年後には、別のテーマパークに変ってそう
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:01:15.20 ID:cnZhez9x0
こんなとこ行くならタミヤ模型でも見学した方が楽しめそうだ
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:01:51.10 ID:CWvnEWgS0
昔と違ってカスタムパーツが多すぎて
工夫して作ってる感がないしなぁ
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:02:11.91 ID:Ykl57/080
単純に可愛くないからだろ
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:02:36.96 ID:774t/0em0
都内に世界の山ちゃんがいっぱい出来たから名古屋に行く価値が無い。
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:03:00.23 ID:/TRV7LLq0
>>6 自分は大好きだ
青柳の外郎、他県でも売ってほしい
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:03:11.63 ID:2JBeoayr0
大人のレゴつって完成するとヌードの女性が現れるとか、
アイデアを凝らしたほうが良い。
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:04:13.64 ID:Jq/vwbta0
どれぐらいの周期で組み替えるの?
普通一回見れば十分だろ
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:04:33.73 ID:J94AIU2G0
前割で4人パス買っても一人当たり約4575か・・・? あのアトラクションでこの価格は厳しいな
そもそもLEGOのターゲットってファミリーじゃないだろう
マニア割特典付き前売り券とか出したほうがいいんじゃね
21 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:04:52.58 ID:QtmMFOZD0
外郎スレw
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:05:02.29 ID:/TRV7LLq0
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:05:22.98 ID:Cp90WrPz0
だいたいレゴがそんなに人気あるわけないじゃん
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:05:29.22 ID:wAC/DBtb0
おまいらレゴランド好きすぎだろ
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:05:49.19 ID:g3AM12o+0
前スレの動画見ると、休日はアトラクションは概ね1時間待ちだとか
誰だ、ガラガラだとデマを飛ばしたのは
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:06:05.00 ID:dsUKoip00
スレ民諸君は大枚払ってテーマパークなんていってないで
是非とも地元の博物館なり美術館なりで知見を広めてほしいもんだ
や、大上段にお勉強しろなんて無粋なこと言わない
偉い作家の偉い作品でも「すげー」とか「おもしれー」とか「ばかみてー」
でもいいからそうやって心を動かすことに意味があるんだよ
ネトウヨ? ネトウヨでもいいや
ママンからお小遣いでも貰っていってこいよ
ネトウヨの知的レベルや感性ではあまり楽しめないとは思うがw
それでもガマガエルはガマガエルなりに何か思うところ、
感じるところはあるだろうwww
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:06:08.17 ID:Bx5e56jh0
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:06:15.59 ID:KarpAUIN0
エゴランド
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:06:26.92 ID:afU2kzq/0
ていうか、なんであんな強気な価格設定にしたのか。
それでも人が殺到すると思ったのか?
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:06:35.73 ID:Bx5e56jh0
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:07:31.22 ID:8YsSKiBO0
あんな マジで言うけど無料でも行きたくない
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:07:35.53 ID:Bx5e56jh0
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/28(日) 23:40:58.01 ID:VRvwIsea0
レゴランドができれば、全ては逆転する
セントレアも大爆発する
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0
>>144 レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 23:53:48.75 ID:XhJnqA3y0
レゴランド
初年度 1000万人
翌年以降 500〜700万人
と予想
このうち、20%がセントレアを利用すると仮定する
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
>>375 2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:55:09.64 ID:demzysc90
当面の最重要課題は、
エアアジアのハブ空港化、そしてレゴランドのオープンのビッグウェーブにどこまで乗れるか
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:07:48.76 ID:7nC3+XAp0
>>22 5年もすりゃレゴランドには興味が無くなる年齢にはなるわな
ディズニーやキッザニアみたいに1回で周り尽くせないならまだしも・・・
意味なくね?
つか、キッザニアがオープンしたらどんなにテコ入れしようが勝ち目ないだろうに
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:07:59.50 ID:FMTHVKI30
レゴランドに行った人にどんな
お土産があるか教えてほしい
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:08:14.87 ID:Bx5e56jh0
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:08:21.73 ID:MbJWOQMF0
それでも行かないわ。おとなで1人3000円が良いとこ。
中でも金つかうしな。
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:08:45.43 ID:JxL3Q1Fy0
スレたて乙
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:09:04.89 ID:Bx5e56jh0
175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0
元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www
さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!
ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!
まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww
愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。
そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww
勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www
大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:09:30.85 ID:ZihFJjUw0
エゴランド
40 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:09:50.05 ID:KCiK6HgA0
>>25 アトラクションが1時間待ちで店舗の売り上げが想定の1/10だったのか
潰れるのは時間の問題だな
41 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:09:51.03 ID:cnZhez9x0
普通にレゴ博物館とかにすれば大人も群がっただろうに
勘違いしてディズニーランド気取るからこんな事になる
42 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:10:15.37 ID:hYTbamlf0
ユーロ圏の感覚で値段設定したんじゃないかな?日本人はこんな高額な料金を考えないでしょ
43 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:10:25.68 ID:xfeUZrzh0
なんでレゴランドでUSJやTDRと戦えると思ったのか担当者に聞きたいもんだ
44 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:10:32.54 ID:bf1Lbj+C0
ここで飲食はできないな
経費削減で腐ったもの出されそう
45 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:10:44.86 ID:3MeMSyZoO
レゴに日本人を集客できるだけのソフトパワーないだろ
映画だってコケてるし
46 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:11:28.94 ID:7nC3+XAp0
>>35 ちょw
クソワラタwww
でも、名古屋城の入場者数はパネェな
木造化しなくても十分な入場者数を叩き出してるじゃん
47 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:13:13.19 ID:JxL3Q1Fy0
>>46 現存天守じゃないのだから今更木造に拘る
必要無いのだけどね
48 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:13:41.43 ID:T5LzaN+M0
49 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:13:53.71 ID:ToO1OvcJ0
50 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:14:01.40 ID:+9JzbzJU0
なんかレゴランドを叩くのはボッチの嫉妬らしいぞ
どういう理屈なのか知らんけど
51 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:15:02.76 ID:IqWIxx6A0
大人700円
子供300円
これが適正価格です
52 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:15:10.02 ID:ToO1OvcJ0
>>35 愛知は行政も他の企業も全てトヨタにやってもらえよw
53 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:15:21.08 ID:io4wOu1J0
一番やっちゃいかんパターンや
54 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:15:40.21 ID:1DQrkGno0
立地を渋ちんの名古屋にした時点で失敗
55 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:16:00.86 ID:T/XpUyr+O
56 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:16:04.47 ID:xSc1BJBn0
57 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:16:31.83 ID:n1oXJEez0
最初に定価でチケット買って入った人気の毒に
58 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:16:44.55 ID:mVJ0Glh60
>>25 >休日はアトラクションは概ね1時間待ち
TDRとかUSJは数時間待ちが普通だよ?
59 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:16:51.83 ID:kLvO14mH0
そんなボッタクリランド行くくらいなら近場のSAとかでお茶濁して帰るわ
60 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:17:21.06 ID:Avf/18vK0
>>29 日本が金持ちの国との思い込みと
日本人はお人好しだからこの金額でも来るだろーよ
という傲慢無礼
61 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:17:53.69 ID:1oMo/r3s0
レゴランドの見込み違いで河村の名古屋城再建も怪しくなった、土建屋行政
62 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:18:00.75 ID:IAFp7wv3O
レゴで鳥山明や鳳啓助つくればいい
63 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:18:22.29 ID:1DQrkGno0
渋ちんの名古屋ならUSJだろうがディズニーランドだろうが失敗するだろう
64 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:19:36.28 ID:cnZhez9x0
レゴブロックでディズニーランド完全再現したら大人気になるぞ
65 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:19:48.38 ID:JxL3Q1Fy0
まぁ、普通の名古屋人が一番レゴには期待してない
ここでレゴ押ししてる人は名古屋叩きにむかついてるだけだよ
66 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:20:10.57 ID:io0UzmtI0
5000円ポッキリにすべきでしょ
それか7000円も取るなら、帰り際にレゴ一升で掬った分プレゼントとかそれぐらいしてようやく行こうかなって思うわ
67 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:20:41.50 ID:k+EYYdZo0
愛知県民は他所者が大嫌いだから
68 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:21:11.07 ID:T/XpUyr+O
69 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:22:21.24 ID:JxL3Q1Fy0
70 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:22:56.66 ID:Yq+UPiwN0
外郎
げ…、げろう
71 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:23:00.64 ID:31p7G09N0
余所者も本州随一の修羅の国なんて行きたくねーわ
パスポートとってグンマーの温泉入りにいくほうがマシ
72 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:23:39.71 ID:Avf/18vK0
>>49 あの地元のパン屋の外郎?
あのパン屋なんて名前だっけ?
ようかんパン売っているとこ
73 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:24:01.61 ID:AHHhXrtg0
南北200メートル
東西400メートル
の広大な敷地があなたを迎えます!
74 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:24:07.77 ID:Bx5e56jh0
75 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:24:07.84 ID:H2wkimc90
見栄ランドは潰れるやろうなあ
76 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:24:18.13 ID:n1oXJEez0
77 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:25:32.71 ID:+U1tuiX00
無慈悲な「いろはす」220円はそのままです。
もちろん飲食持ち込み禁止な
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
78 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:26:09.41 ID:I1nr6mST0
>>1 __ │ l '}
\ ─┼─ | |
│ ─┼─ レ |
/ ○\ _,ノ 丶
ヽ/ `` _ ‐┼┐ヽ /
! _ _ ) .ノ 亅 あ ーーー /ヘノ
79 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:26:47.08 ID:T/XpUyr+O
名古屋人「なにが食いたい?」
健康な女「外郎」
健康な男「名古屋嬢」
違和感ないな
80 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:26:48.55 ID:n1oXJEez0
このテーマパークには夢がない
81 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:27:23.09 ID:6R2rbHoZ0
>>1 ナガシマの1DAYが5000円
それに
ジェットコースターなどは
ナガシマ → 若者、大人用のハラハラドキドキ
レゴ → 幼児が乗っても安全なようにノンビリwww
他のアトラクションも同様に
ナガシマ → 大人用
レゴ → 幼児用www
幼児連れの親以外は、大人に不適な施設wwwww
82 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:27:45.97 ID:a/Gbzyqd0
レゴって作るのが楽しいんじゃないのか?
金払って見るよりレゴ買った方が親も子も楽しめるよな
83 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:27:55.34 ID:6lTxtqks0
エビフリャーと味噌カツのオリジナルランチボックスを!
味噌煮込み味のポップコーンもお忘れなく!
外タレも敬遠しがちな名古屋、どんまいwwww
84 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:28:28.00 ID:Bx5e56jh0
USJハリポタエリア 8ha 450億円
名古屋レゴランド 9ha 320億円
85 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:28:45.71 ID:qjK3YuFy0
ピラミッド凄いな。
86 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:29:00.05 ID:0Cx/Kfjt0
1〜2年で日本から消えそうw
レゴ社は日本を甘く見過ぎたね。
87 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:29:32.22 ID:T5LzaN+M0
まず、名古屋の人間は文化に金を出さない地域性を改めないと魅力的な町にはならない
「絵なんか見ても腹はふくれない」、「音楽なんか聴いて何の得がある」という状況なので
著名な作品を集めた展覧会や価値のある演奏家のコンサートは集客の少なさから「名古屋飛ばし」せざるを得ない
名古屋ボストン美術館、閉館が決定 18年度末までに 2016年6月10日
http://www.asahi.com/articles/ASJ6B54B0J6BOIPE01L.html 名古屋ボストン美術館(名古屋市中区)が2019年3月末までに閉館することが10日、正式に決まった。
運営する公益財団法人「名古屋国際芸術文化交流財団」が評議員会を開き、18年度末に切れる米ボストン
美術館から作品を借りる契約を更新しないことを決議した。
米ボストン美術館の姉妹館として1999年に開館。入場者数の低迷に加え、超低金利で寄付金の運用にも
行き詰まり、財政的に継続は困難と判断した。美術館が入居するビルを所有する名古屋市は今後、跡地の活用方法を検討する。
88 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:29:37.40 ID:+U1tuiX00
このテーマパークにはわくわく感が無い
これは致命的だよ
89 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:29:55.10 ID:mVJ0Glh60
>>80 渋谷区短大生切断遺体事件(しぶやくたんだいせいせつだんいたいじけん)
90 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:30:53.51 ID:OEoOIFzT0
91 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:32:13.46 ID:EGmjZsC70
>>30 これだけ晴れてて、てんこうがてんこうがって分析が間違ってるだろ
コンテンツが詰まらない
半年で潰れるレベルで
年間パスポートとか言ってる場合かよ
92 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:32:31.02 ID:n1oXJEez0
>>89 それ言われるかなーとちょっと思ったw
>>90 年末には経営の見直し迫られてると思う
目標来場者数達成したの初日だけじゃなかったかここ
93 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:33:11.23 ID:kRv/Q1/V0
かけてみそつけてみそと
赤味噌も旨いな
94 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:33:28.08 ID:WeIJmHeE0
>>1 定期的に入れ替わったり、リピートする要素が無かったら意味無いでしょ
95 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:33:38.41 ID:GeUt/GUh0
96 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:33:41.82 ID:MbJWOQMF0
レゴマニアは基本おとななんだから、
そいつらも一緒に取り込めるマニアックな場所もある施設にしないと。
サンリオピューロランドは大人向けにシフトして復活したぞ。
97 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:34:12.91 ID:XhZjjYM9O
>>76 あれ端だけ売ってるんだけど、見た目は貧乏くさいかもしれないけど激うま
98 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:35:03.33 ID:7X7q8G/00
>>6 不味いから何でも食べる犬にやったら残してた
アリも寄ってこなかった
99 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:35:29.86 ID:AHHhXrtg0
居抜きでおもちゃ王国になる。入園料800円。
100 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:36:18.83 ID:g8d4kFSm0
>>60 ハーゲンダッツあの値段で売れる国だからそりゃあ勘違いしちゃうだろう
101 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:36:42.88 ID:+U1tuiX00
土地は名古屋市からタダみたいな賃料で借りているから客が不入りならバイトを減らして人件費を圧縮すれば赤字にはならない仕組み
本当に地獄を見るのはレゴランドの隣のメーカーズピアだよ
レゴと違って賃料は高いし平日は閑古鳥がないて電気代も出ない状態
一年保たずにシャッター商店街になるのはほぼ確実
102 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:36:47.51 ID:XhZjjYM9O
>>6 愛知県在住の友達が送ってくれたピンクの外郎だけは美味しかった
103 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:37:27.70 ID:7X7q8G/00
パラダイス化するのはいつだろう?
104 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:37:50.02 ID:VuZv8Fjj0
さすがにホテルが出来たら、宿泊者はワンデーパスでも再入場可にするよね?
105 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:38:05.59 ID:Bx5e56jh0
106 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:38:15.13 ID:LqN9irUD0
107 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:38:51.40 ID:G3GotL2n0
客単価じゃなくて捌けにくい家族セット()を値引きするところがまだまだセコいな。現場わかってねーなーと思う。
108 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:40:14.89 ID:EY8x0d760
箱作れば儲かるからな
あとは知ったことじゃないってとこでしょ
絵書いたのはどこだ?
109 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:40:49.56 ID:/qVfMYML0
110 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:41:22.72 ID:c5zhgYmP0
もう閉園しちゃえ
名古屋って臭いから人集まらないよ
111 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:42:30.03 ID:Kx/+x6+/0
情けない味噌カツ野郎共だwww
百姓が文化とか慣れんものに手を出すからこういう目に合うんだよ
素直に関東か関西に外注しろ
112 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:42:45.02 ID:Bx5e56jh0
113 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:42:59.87 ID:PlUAK0VL0
大人1000円
子人500円
が妥当じゃないかな
114 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:43:35.16 ID:wAC/DBtb0
>>14 カスタムパーツ多すぎると萎えるよね。
全部標準のパーツで作れよと
115 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:43:45.54 ID:i06h3Pi20
例の
年パスを半額で買っていくところになったな
東京や大阪から行くとしたら、他の名古屋観光と合わせるだわ
一回目は
レゴランド&ホテル→名古屋港水族館と熱田神宮、白鳥庭園
二回目は
レゴランド&ホテル→リトルワールド(ディズニーランドの三倍の大きさで、世界の料理が食べられたりとそこそこの施設
三回目は
レゴランド&ホテル→なばなの里(世界最大のイルミネーション)、ナガシマスパーランド、長島温泉にアウトレット(御殿場よりデカい、日本最大の店舗数
四回目は
レゴランド&ホテル→明治村(USJの五倍の大きさ
五回目は
レゴランド&ホテル→伊勢神宮と志摩スペイン村、鳥羽水族館
六回目は
レゴランド&ホテル→伏見のプラネタリウムと東山動物園
七回目は
レゴランド&ホテル→鈴鹿サーキット
八回目は
レゴランド&ホテル→久屋大通公園の祭りに行って、フラリエで飯食って、大須で食べ歩き
九回目は
レゴランド行って、岐阜の下呂温泉にはいって、高山の街並みと白川郷
10 回目
レゴランド&ホテルで
→岐阜のバラを見に花フェスタ記念公園行って、土岐のプレミアム・アウトレット
空港からいくなら
常滑の焼き物の道行って、海行って遊んでえびせんべいの里に行って→レゴホテル、レゴランド
ドレスの着せ替えが好きなら
レゴランド+市内のホテルにとまり
お菓子の城で、娘にドレス着せて写真撮って、お菓子作りをすればいい
ラグーナ蒲郡、安城デンパーク、刈屋ハイウェイオアシスと巡ってもいい
名古屋はメインの観光地が何もないだけで
ついで観光は、実は関東よりも多く意外にたくさんあるので、実は計画はたてやすい
年パス買うだわ
116 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:43:53.32 ID:nEVT1gRW0
家族で行ってきたけど、ビックリするほどつまらなかった
俺様が大人だからか?とも思ったが、東京ディズニーランドとかシーとかファミコンとかは楽しいと感じるから、単純につまらないのだろうと思う
現に子供も含めた全員退屈そうだった
117 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:44:25.87 ID:I1nr6mST0
>>108 ∧__∧
<丶`∀´> 呼んだ ニカ?
/O O
し―-J
118 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:44:55.67 ID:/qVfMYML0
>>100 朝の9時台にハーゲンダッツを食べながら
のんびり通学するJCを見て軽くイラついたことがある
119 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:45:38.41 ID:qjK3YuFy0
今日の入場者数は?
120 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:46:39.76 ID:SBzhHExG0
昔あった、テレ東のTVチャンピオンのLEGOのやつは良かった。
121 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:47:05.63 ID:X9XgQzBr0
GW厳しかったのか
122 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:47:18.92 ID:i06h3Pi20
お隣の名古屋港水族館は、都内の水族館より入場者数も多くて
自動車所持数は、二位より100 万台ほど多い
サービスエリアは全国トップの入場者数
レゴランドのお隣の長島リゾートは、こみこみの入場者数ではあるも、全体でUSJを上回る入場者が入ってる
逆サイドのラグーナ蒲郡は、ハウステンボスより入場者数が多い
123 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:47:44.60 ID:+U1tuiX00
今日も天気が良いのにガラガラで客が居ない
このまま梅雨に入れば野外パークなのでますます客が来なくなる
梅雨が明ければコンクリートとアスファルトで高ェほとんど無い園内では熱中症続出
今日みたいな天気がよい行楽日和でも10時に入場したら昼過ぎには子供が退屈し始めて「パパもう帰ろうよ」と言い出す始末。
ガラガラなので昼までにはほとんどアトラクション乗り尽くして子供が飽きるのも早い
帰りに刈谷パーキングの遊園地で遅い昼食食べて遊園地で遊ばせたけど子供はレゴランドより楽しそうだった
124 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:47:50.14 ID:duNyZH9f0
アニメキャラで集客するしかないやろな
125 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:48:19.19 ID:WHh9sDKF0
126 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:48:54.31 ID:KX07prcu0
マジで高い
半額以下でいい
127 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:50:25.64 ID:nEVT1gRW0
行ってきたものから言わせてもらうと正直、今年持つかどうかというところだ
短期閉園記録作ってしまうかもしれん
128 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:50:44.81 ID:i06h3Pi20
はよステージ作って、ミッフィーとトーマスに、綺麗なお姉さんを常時ステージに立たせるだわ
あと、園内の従業員は、みんなことあるごとに、レアなレゴのシールを幼児に配れ
129 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:51:29.39 ID:KX07prcu0
花やしきのが面白そうだよね
ゆっくりなジェットコースターが民家に迫るとことか
130 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:52:34.25 ID:T/XpUyr+O
>>87 福岡アジア美術館「ルーヴルNo.9 〜漫画、9番目の芸術〜 」
福岡人「マニアックなとこ攻めてきた」
佐賀人「つかルーブルってアジアじゃないよな」
長崎人「ハウステンボスも美術展では成功ばかりだぜ」
荒木飛呂彦「仙台でやれッ!」
131 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:52:35.24 ID:nzRYIOEm0
ドット時代のゲームキャラを再現、
とかの期間限定イベントがあればいいかもしれない。
132 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:05.54 ID:nEVT1gRW0
ここ行くならスポッチャおすすめ
近いし安いし家族でマリオカート対戦超楽しかったです
133 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:06.79 ID:WXYYj/W00
>>32 まさかこんなことになるなんて・・・
全ては諸行無常なんだね・・・
134 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:16.82 ID:dogE8BwU0
ww
135 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:17.46 ID:KCiK6HgA0
>>129 糞つまらんよ
時代遅れという言葉があれほど似合う場所もない
136 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:39.06 ID:i06h3Pi20
金がないならパレードは無理だろう
なんとかステージは作れ
スペースがないなら、ステージの近くまでよって見れる大迫力を売りにしてもいい
最低限のことはやれや
県内の小中学生をドーピング入場させたり
トヨタ系にいろいろ配ったりすれば
余裕で支えられる地域だから
最大限の誠意を見せろ
一人あたりのレジャー費が全国ぶっちぎりでトップの地域だぞ
137 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:58.86 ID:XZM9M95h0
138 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:54:26.08 ID:KJy6fLVy0
139 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:54:44.17 ID:KJy6fLVy0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19 NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/ アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109 アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062 売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!
売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html 売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html 反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html 創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214 売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき
今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 140 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:55:17.68 ID:DNF2S5RL0
さっさと潰れろ
ぼったくり
141 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:55:37.96 ID:KX07prcu0
>>135 いや知ってるし行ったことあるけどさ、入場料との兼ね合いとか、わざとレトロな雰囲気味わうって意味で
142 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:56:14.42 ID:i06h3Pi20
レゴランド自体はなんとかなる、余裕で支えられる地域だ
最悪、レゴランドの南に空いた埋立て地がある
大阪の埋立て地よりでかいから
ここにカジノを作って、あおなみ線とレゴランドを支えることも可能
143 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:56:14.67 ID:u1KFco2z0
定期的に休館日があるテーマパークなんて、世界中どこ探しても、ないのと違うん?きょうびショッピングモールで、そんなことしたら客は行かない。
144 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:58:04.13 ID:i06h3Pi20
休日増やす前に、やることやれや
まずはトーマスとミッフィーの版権を買って
ステージ作って、ミニスカートの綺麗なお姉さんと供に、イベントやらせろ
待ち時間に、入り口前でミッフィーに踊らせろ
レゴのシールを幼児に配れ、掃除のバイトにシールを持たせろ
最低限のやることやれや
145 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:58:32.45 ID:+U1tuiX00
昭和生まれの俺から言わせるとデパートの屋上遊園地のほうがワクワクした思い出がある。
今の子供には物足りないだろうね
146 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:59:57.17 ID:hBKRXZ7L0
オープン当初から遊べないレゴ施設ってどうなんだろうと思ったけどな
間違ってて遊べたならすまないが、プロレゴ師の作品見て歩くテーマパークって楽しいかね?
147 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:59:58.18 ID:NHFjXCLG0
>>143 週2ってすごいよな
固定スタッフで回すこと前提ならサービスの質もあがるし
別に休みあることはいいと思うけど
148 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:02:00.07 ID:fH7tWqOy0
起死回生の一策として、「大人690円、カップルなら1000円」のボーナスデーを月に2回くらい指定するという方法もある
ただし、敷地が狭いので「同伴者半額」を公表した直後のGW後半のように
殺到した客の入場を規制して追い返し、逆効果となる危険はあるな
149 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:02:00.68 ID:PlUAK0VL0
150 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:02:17.95 ID:i06h3Pi20
すぐとなりにある水族館は、都内の水族館より入場者は多いんだ
レゴランドの責任だよ、なんとかしろ
151 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:02:19.62 ID:lsJm2NBm0
持ち込み禁止も安い材料費も入場料も、今回の休みも全てが守銭奴のなせる技。
今度は人件費から金儲け最優先みたいだね。
152 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:02:42.84 ID:Fj4HSQKt0
>>146 ドバイのはちょっと見たい
名古屋のは特に何の感想も抱かない
153 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:03:40.95 ID:w2Z3xIMN0
かつて大阪にあったフェスティバルゲート臭がプンプンする
154 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:03:54.68 ID:We7KeROG0
>>145 池袋西武の屋上とか
地元なんで二子玉の高島屋の屋上とか行ったなぁ
155 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:04:07.01 ID:HSk8AhOp0
>>49 とーしろーには分からんよ、とーしろーには
156 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:04:14.77 ID:WOVbkgqB0
>>148 そもそも子供対象だろ
大人だけで行くこと自体があり得る場所なのか
値段的に
157 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:04:16.14 ID:POsJUS/V0
>>147 最初から運転資金不足なんかな?
休日に客で混雑したらスタッフ
足りてないみたいだし
158 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:04:46.55 ID:pMVQYZCy0
手探り状態なんだろな、またコロコロ変わるぞ
159 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:05:10.93 ID:AHHhXrtg0
>>135 花やしきは小学校低学年までと、お年寄りに大人気だな。
なにしろ極狭なので、お年寄りは歩き疲れる事が無い。
子供連れて行く大人からみてもそこそこの出費。
何より立地がいい。『まともな』遊園地に行くとどこも何かのついでって訳には行かない覚悟が要る。
160 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:05:54.60 ID:i06h3Pi20
名古屋人が金を出してサポートすると決めたんだ
金を出すところには、とことん出してやるんだから
レゴも誠意を見せろ
全力をつくせ
これから大金出して、国際展示場も潰すんだぞ
人がいないってんなら、レゴのすぐ南の無人島に、あおなみ線を伸ばして、カジノ誘致でもしてやるし
まずはやるべきことをやろう、ステージは?場所がないから、ないなりにそれを活かして近くの大迫力でいいじゃない
161 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:06:09.07 ID:+vH4tUKc0
ディズニーやUSJみたいにならないかな・・・
162 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:08.64 ID:JlR8C2MA0
正直に見通しが甘かった事を認めてほしい
163 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:12.63 ID:XPIrsmYq0
レゴランドの入場料なんて1000円くらいだろ。
下手したらひらかたパーク以下。
164 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:12.92 ID:WOVbkgqB0
165 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:16.41 ID:jN6xvqYc0
前々スレにあった
700 名前:名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9f83-Ei9E)[sage] 投稿日:2017/05/26(金) 18:50:50.50 ID:a1/kd42L0
本日分です。お納めください
の1枚目を見て
名所がレゴのミニチュアでできている!と宣伝していたミニランドへの期待がガラガラとくずれおちた
名古屋人ならわかるけど、左下のオアシス21、科学館、スパイラルタワーの並びはないわ
あーいうミニチュアランドって
ゴジラごっこかガリバーごっこができるようになっていて
特撮系の楽しい写真が撮り放題かと思ってた
つーか大人が楽しめるのは連れの写真を撮るくらいしかない・・・
敷地が狭いせいか配置がめちゃくちゃなんだよね
しかもひとつひとつのミニチュアに近づけるわけではないから
ミニチュアの街を巨人気分っていう写真が撮れない
やる気のない配置でタワーがすっごい邪魔

←渋谷のスクランブルに立ってあの方向に東京タワーが見えることはありえない

←東京駅に立ってあの方向に東京タワーだの都庁が見えることはありえない

←名古屋城の背景に東京タワーと都庁と現実の高架ww

←レゴのスカイツリーを台無しにする現実の展望タワーw

←なんだこのごった煮 目がちかちかするわ
>
http://www.asahi.com/articles/ASK414FMCK41OIPE009.html > ナゴヤドーム、東京駅、通天閣、清水寺……。
> 見どころの一つが、各地の名所をブロックで作った「ミニランド」という区画だ。使ったブロックは計1千万個。
> 名所を撮影した写真に基づき、ビルダーと呼ばれるレゴ社認定の職人が2年がかりで制作。世界各国から名古屋に運び込んだ。
そうなんだけど
各ビルダーの人は一生懸命つくったんだろうけど
まさかこんなごっちゃごちゃに展示されるなんて思わなかったはず
敷地が狭いからこんなセンスのかけらもない悪趣味な展示になる
166 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:33.63 ID:We7KeROG0
167 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:46.31 ID:NHFjXCLG0
>>157 初日はどうしようもないとしても
GWならもう少し安定してもよかったはずだよな
予定客数からしても人数足りない感じってどうなんだろう
それだけでイメージ下がるのに
168 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:07:52.98 ID:UCeUeo210
レゴランドには何があるの?
169 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:08:49.26 ID:We7KeROG0
170 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:09:29.81 ID:84zZ92qY0
まだ全然たけーわ
殿様商売気分が抜けてないようだな
171 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:10:06.88 ID:mYKeONPG0
>>159 花やしきはそのまま浅草寺〜隅田川方面に徒歩で観光できるしスカイツリー、上野公園も電車一本で行ける
あおなみ線は他の名古屋の観光地いくならほぼ名駅で乗り換え必須だし名駅の乗り換えくっそ面倒くさい
172 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:10:41.77 ID:i06h3Pi20
あまり頼りないようだと、大阪や横浜と争いながら
レゴランドの南の島に、カジノを誘致するしかないか。。。
173 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:11:18.20 ID:NHFjXCLG0
>>161 節操なくコンテンツ呼び込んで展開しようにも致命的なくらい土地がない
せめてモール型の建造物ベースなら床面積は確保しやすいだろうけど
基本屋外ベースってのもなあ
174 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:11:40.13 ID:AHHhXrtg0
>>165 これ野外だよな。
世界各地のレゴビルダーとやらは組み立てる時、野外で紫外線浴びまくるの想定してるんかしら?
プラスティックなんか数年で色あせてボロボロになるよ。
短い期間でガンガン入れ替える事ができるのかしら?
175 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:12:09.41 ID:M9rKELtF0
176 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:13:41.70 ID:pMVQYZCy0
定休日があるんだな
177 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:14:00.22 ID:AHHhXrtg0
>>171 あと、花やしきは入園料千円(乗り物券別)は、スカイツリーや水上バスの半券見せるとタダになる。
周辺観光資源との連携もバッチリ。
レゴランドもリニア鉄道館とどっちか割り引くとか、
人気の水族館あるなら水族館セットで割り引くとか、幾らでも手はあるよな。
178 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:14:53.92 ID:+U1tuiX00
テーマパーク向けのSNSで「オワコン」の烙印押されてのGWは不入りだったからな
179 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:15:36.55 ID:mYKeONPG0
>>165のとりあえず並べてみました感がいかにも名古屋っぽい
しかも東京駅スカイツリー東京タワー都庁渋谷スクランブル交差点コクーンタワーは東京名物じゃないか
名駅前にもモード学園のビルあるだろてっぺん落として事故った縁起のわるいやつが
180 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:15:39.30 ID:IBSu861x0
レゴに罪はないが
レゴランドはつぶれてよし
181 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:17:11.20 ID:+U1tuiX00
レゴのオブジェにはそこら中に「触らないで」のプレートが貼られまくり
現実に引き戻されていっきに気持ちが萎える
182 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:17:59.36 ID:AHHhXrtg0
>>179 そして背景の高速道路高架や高速道路斜張橋がすべてを台無しに。
おまけに一箇所に並べておきながら縮尺がバラバラ。
183 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:19:56.98 ID:XoNN5RC60
名古屋人は排他的だと言われるけどデマ流したりネガキャンしたり外人から見たら日本人全体が排他的だと思われるだろうな
184 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:20:31.80 ID:I/eSNbVm0
>>174 劣化を遅くする特別仕様の接着剤や液体
を塗っているようだよ
185 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:21:42.04 ID:+U1tuiX00
>世界各地のレゴビルダーとやらは組み立てる時、野外で紫外線浴びまくるの想定してるんかしら?
制作は室内の工房で行われる
すべてのブロックはアロンアルファで接着されているのでそのまま空輸してクレーンで設置しても壊れないよ
日光で変色するより先にレゴランド自体が閉園になるんじゃ無いのw
186 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:21:48.68 ID:XAMp+Pil0
187 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:22:47.60 ID:XNeA3WMd0
こんなもんただでも行かないだろ
188 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:22:54.34 ID:T5LzaN+M0
>>107 値引きの仕方がよくないよね、「さあこれだけまけてやる!」と札ビラで横っ面叩く感じで
しかも同伴者半額は限られた期間に年パスを購入した客のみ、それ以外は排除
今回のも特定のファミリー構成だけに割引をしてあとは知らん顔
ちゃんと単独の来場者から一律で割引しないと
189 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:24:21.97 ID:XNeA3WMd0
そもそもなんでディズニーやUFJが成功したか。
女子供の友達が行ったという自慢話や口コミで憧れのブランドになったから。
花屋敷は違う趣があるがレゴにそこまでのネームバリューは無い。
190 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:24:55.71 ID:AHHhXrtg0
ただ見るだけのミニチュアなら鉄道模型のHOやNの大型レイアウトが全国各所にあるしなぁ。
すぐ傍のリニア鉄道館にもある。当然鉄道車両がガンガン走るし、夕暮れや夜間を再現する照明機能付きのも多い。
こんなクオリティじゃリニア鉄道館行った後の子供は見向きもしないよ。
大人は「根気あるなー」って見てくれるかもしれないけど。
191 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:25:56.12 ID:+U1tuiX00
対象年齢が6歳から10歳までだからデートスポットにはなり得ない
192 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:26:11.13 ID:Av6Tt7E70
レゴだけじゃ足りないから
ゾイドとトランスフオマも見せれば何とかなるかも知れんて
193 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:27:19.22 ID:XNeA3WMd0
「日曜日レゴランドに行ったんだー!」
「いいなー!」とはならないからなw
194 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:27:24.37 ID:AHHhXrtg0
なぁ、現物のモノをスケールダウンしてブロックで組み立てるのって、
ぶっちゃけCADで図面引いてブロック当てはめてその後は機械的に組み立てるだけなよな?
どこらへんが知育玩具で創造的なんだ? 俺のガキの頃は知育玩具として売ってた気がするんだが。
195 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:28:18.55 ID:V7NOtd/60
>>167 スポンサー関連の招待だけでなく
お客さんに楽しんで貰える状態に近付ける為の
予備日としてプレオープンがあるのにな
やる気無さ過ぎなのは何故なんだ?
196 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:28:48.76 ID:5zoCvtDDO
来場者にLEGOをプレゼントなら客増えると思うぞ
197 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:29:11.11 ID:n1oXJEez0
>>195 3セクだからだろ
赤字になっても行政が助けてくれる
198 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:29:23.35 ID:XAMp+Pil0
そもそも組み替える気がない時点でリピートする意味がない
199 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:30:23.45 ID:V7NOtd/60
>>168 お子様がヒーローになれる夢の国です!
とテレビで見た気がする
200 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:30:33.37 ID:orbXwVOp0
長門川の源流
印旛沼か
201 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:30:59.67 ID:orbXwVOp0
202 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:31:10.05 ID:jN6xvqYc0
>>179 その名駅前モード学園のビルが
1枚目の左下に移っているスパイラルタワーだよ
まあ科学館とオアシス21っていう楕円形の水盤に挟まれていて
縮尺がめっちゃくちゃ
要は町並みを正しく再現するつもりはございませんと
名駅〜栄〜名城公園〜鶴舞公園
ぐらいの名古屋の町並みを再現して
100メートル道路を歩くゴジラごっこした写真が撮れるくらいやってほしかったわ
203 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:31:12.62 ID:jgMBWQ9N0
次の手
コスプレイベント
ジャンプやキティーなどのキャラクターとコラボ
B級グルメイベント
みんな水着で水かけ祭り
204 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:31:21.61 ID:8gWDJ6OD0
ネコランドに改名だな
205 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:31:42.08 ID:lncRp3IR0
206 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:32:05.11 ID:XNeA3WMd0
207 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:32:15.10 ID:JA0gED9z0
富士山がレゴブロックで作ってなかったことには怒りを感じている。
208 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:32:42.52 ID:n1oXJEez0
>>196 オープン当初から先着1万人限定で特典レゴ配ってたよ
単にロゴをプリントしただけのものだけど
それがオープン一週間後まであまってたんだったかなあ
209 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:33:30.32 ID:fH7tWqOy0
>>199 もういっそのことレゴで「コレジャナイロボ」作ってプレゼントするとか
210 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:35:09.07 ID:AHHhXrtg0
毎日ミニランドを怪獣よろしく徹底的に破壊(分解)していいなら子供おお喜びだぞ。
スタッフが毎晩大変だが、そこは産業用ロボットを活用するなりなんなりして毎晩
完璧に組み立て直せ。
211 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:35:49.56 ID:Ia57MFW60
1ヶ月 課題が見える
2ヶ月足らず 値下げが始まる ← 今ここ
2ヶ月 終わりが始まる
6月から本気出す w
212 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:36:29.14 ID:V7NOtd/60
>>189 FじゃなくてSだよ
UFJは合併したから成功したんだろうな
213 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:37:34.73 ID:/IpXq1ZK0
>>210 確かに、子供に壊していいよって言ったらめっちゃ喜びそう
産業用ロボットならトヨタから引っ張ってくればいいw
214 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:38:50.17 ID:i1QoeAAx0
場内でSKEのライブでもやればいいのに
215 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:38:59.08 ID:zNCmazryO
名古屋は中国人を笑う資格ないな
216 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:39:09.96 ID:XNeA3WMd0
>>212
まあ中には素でUFJに行くことを楽しみにしている子も居るみたいで。
勘違いだスマン。
217 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:39:31.68 ID:a0yYcoep0
10年後には名古屋の心霊スポットになってそう
218 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:40:36.46 ID:XNeA3WMd0
3セクだから最低来年の3月まではやるのか
219 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:41:14.69 ID:i1QoeAAx0
富士ガ〇バー王国と同じ匂い
220 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:41:54.17 ID:MmnFjE3b0
221 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:42:26.29 ID:MDOVEfEj0
名古屋港にイタリアのベニスみたいなテーマパーク作って大コケしてたが、何も学ばんわけね
誰も責任とらなかったしw
222 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:42:30.30 ID:T/XpUyr+O
全国的に発達障害のトレーニングにレゴを使ってるんだが
レゴランドには障害者割引がない
TDR→障害者割引あり
USJ→障害者は同伴者まで半額、アトラクションで並ばなくてもいい
これらの後に一番障害者に近いレゴランドが障害者に厳しいって傲慢に思う
223 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:43:39.50 ID:qjK3YuFy0
お台場にあったガンダムをレゴで作れば名所になると思うが、サンライズは許可しないかな。
224 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:43:53.02 ID:hFnlk5qo0
マインクラフトランドにしとけば版権安いぞ
225 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:44:04.71 ID:mYKeONPG0
>>202 オアシス21あるのにテレビ塔近くにないの?
見切れてるだけかもしれないけどすぐ隣に建ってるものくらい再現したらいいのに
226 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:47:11.28 ID:V7NOtd/60
>>216 いや、別に謝る必要ないけど
それ2年半前のツイートやな
227 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:49:24.09 ID:D7/DnGBi0
>>115 名古屋人の妄想は堪忍。
他のレゴランドの1/5-1/15の面積でよくレゴランド名乗れるよなw
228 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:49:43.36 ID:i06h3Pi20
>>217 もしダメそうなら、レゴランドすぐ南にあるでかい島にカジノを誘致する話になるだろうから
廃墟はないよ
229 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:50:14.48 ID:XNeA3WMd0
230 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:50:26.84 ID:qjK3YuFy0
231 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:51:51.54 ID:D7/DnGBi0
レゴの映画の興行収入がアメリカの1/150とかで笑うしかないよ。
232 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:52:07.04 ID:i06h3Pi20
>>229 場合によっちゃ、南の島のカジノとくっつけて、カジノの複合施設つきレゴランドになるかもしれんな
233 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:52:49.36 ID:VuZv8Fjj0
234 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:53:20.73 ID:qdvTRVtwO
いろはす220円がインパクト強すぎて行く気がしない
235 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:53:32.88 ID:r9eZPev00
名古屋なんかでやるからダメなんだよ
236 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:54:13.16 ID:i06h3Pi20
>>235 すぐ近くの水族館は、都内の水族館より客入りがいいんだぞ
237 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:56:29.04 ID:AHHhXrtg0
>>236 単に名古屋には他に水族館が無いってだけだろ。
238 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:58:41.02 ID:i06h3Pi20
>>237 岐阜の淡水魚や鳥羽水族館、碧南水族館に始まり、水族館は多いんだ
単純に都内よりお客さんが入ってるだけ
239 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:59:27.82 ID:AHHhXrtg0
240 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:59:33.63 ID:Ia57MFW60
スクラップ寸前のタンカーや貨物船を改造して造り、移動テーマパークにすればもうちょい使えたかもなw
241 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:00:09.81 ID:uMTR9rn+0
名古屋ブランドだなぁ
242 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:00:22.52 ID:VX3xgiid0
跡地と借金を言い訳にして
すんなりカジノ化する為の噛ませ犬か?
243 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:01:25.85 ID:AHHhXrtg0
>>240 ミニランドとやらは立ち寄るご当地の建物に入れ替えれば地元の奴も喜ぶよな。
244 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:03:35.91 ID:tW2jkNgb0
まぁ、タダでも行かないけど
245 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:03:58.31 ID:T/XpUyr+O
246 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:04:02.99 ID:AHHhXrtg0
愛地球博でも小泉総理大臣の鶴の一声までは
飲料弁当をゲートで捨てさせて、中では超ボッタクリ飲料・食事を強制してたんだよな。
理由は会場内業者の保護の為
247 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:05:18.46 ID:AHHhXrtg0
300円のドライヤー使うのが嫌な人は800円のビニール合羽を買い求めるといいよ。
248 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:05:29.58 ID:XNeA3WMd0
>>232 そういやカジノ法案が成立してしばらく経つのにまったく建設の話聞かないねえ。なんでだろ?
249 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:06:11.05 ID:XNeA3WMd0
>>245 サンシャイン水族館「ドーンといこうや」
250 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:07:11.03 ID:sc1bC9RL0
ナガシマスパーランド行った方が100倍幸せだわ
251 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:08:14.25 ID:AHHhXrtg0
252 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:10:18.34 ID:u81RWOaL0
1人で100レスしてた擁護の人にまで見離されたの?
レゴダメじゃん
253 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:10:30.18 ID:fJt3a/pu0
254 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:10:51.98 ID:P35vs7Fo0
飾り物を眺めるだけの遊び場じゃあな
255 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:11:22.97 ID:AHHhXrtg0
>>252 入場者少なすぎてレゴランドバイト君解雇されたんじゃ?
256 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:13:40.45 ID:XNeA3WMd0
257 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:13:49.21 ID:NJuzIXF3O
ガンダムで鍛えられた日本人にあのチープな絵は正直キツイw
258 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:14:30.14 ID:tPCQ97320
今日東山動物園行って来たけどすごい人出だった
259 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:15:47.19 ID:XNeA3WMd0
260 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:16:34.08 ID:Bx5e56jh0
261 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:19:14.50 ID:glaCE+Dq0
>>9 みんなでデカいレゴを作るって企画でもし続けないと話にならんよな。
262 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:19:36.92 ID:PVR9wnci0
レゴランドの食事は名古屋飯充実させた方がいいかと
263 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:19:55.90 ID:Ia57MFW60
愛知でサーバルキャットに会えるのは名古屋東山動物園と豊橋のんほいパーク
264 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:21:20.96 ID:yUwsFpqs0
265 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:23:22.97 ID:orbXwVOp0
今週の土日の入りはどうだったの?
266 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:25:00.67 ID:9TJPUZO50
名古屋城天守閣後の見込みもそうだけど
マーケティングをちゃんと勉強するかしっかりしたコンサルに委託したほうがよい
267 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:26:18.16 ID:AHHhXrtg0
閉園後も園内にとどまっているとレゴ人形にさせられる。
ヒッヒッヒ
268 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:27:01.68 ID:Ia57MFW60
コーキョージギョーカイ「余計なこと言うな!!!」
269 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:30:17.57 ID:R1SDoh/U0
>>155 たしかにwとうしろーにとうしろーはわからんw
270 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:32:12.90 ID:yHWCa7oc0
レゴランドの後、ダイヤブロックランドになります。
271 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:32:40.58 ID:DmRsc+Iy0
レゴランドとか誰が行くんだよと思ったが、ディズニーも何が面白いかわからんのを思い出した
272 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:36:24.29 ID:N0tEyKhU0
>>233 大量の客がくるレゴのために200億かけて駐車場作り直したがら
273 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:42:55.67 ID:mGKKwUCC0
3周年位で閉園しそう
274 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:43:08.75 ID:XIMsNLZi0
日本人馬鹿にしてるだろ、あんな値段じゃぜってー行かねーわ
名古屋もアホ過ぎ
275 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:49:12.52 ID:jSdoP0no0
>>271 ドブネズミランドだってつまらないからレゴランドだけ叩くのはおかしいよな。
276 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:54:55.64 ID:oC12MpAU0
>>34 特にない。レゴの店でだいたい買える。あ、菓子類もないよ。
277 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:55:10.19 ID:i06h3Pi20
なんにせよ、この1ヶ月、東海三県以外からの観光客は増えたことは増えた
何でもいいから一つだけ
東海三県以外の全国から客を集めるものがあると
東海三県の観光施設すべての客足が上がるということを、知ったわけだ
レゴランドがダメなら、レゴランドの奥の島にカジノを誘致するしかないわ
横浜や大阪夢州より、拡張も効き
何より既にでかい
あおなみ線をレゴランド駅からカジノ駅に一つ伸ばすだけだし
278 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:56:07.76 ID:SCa/xcRS0
名古屋って何やってもダサイ
279 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:57:22.64 ID:l4AjQ7pr0
年パスだと普通にお得じゃない?
280 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:58:42.73 ID:fJt3a/pu0
281 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:59:17.91 ID:V+CkDvqa0
レゴランドと花やしきどっちが面白い?
282 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:59:40.55 ID:Ia57MFW60
金貰って行くべきか悩むレベル
283 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:59:41.46 ID:mTM3yi2r0
どこをどうすれば、ディズニーやUSJと同等の入場料を
ガメられると思ったのかが、まず不可解。
味噌人の思考は、まことに解し難い。
284 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:01:25.42 ID:04vWhB8P0
>>283 USJはともかくドブネズミランドより遥かにレゴランドのほうがいい。
ドブネズミランドこそ金もらってもいかない。
285 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:01:55.83 ID:g3AM12o+0
なんか休日は普通に混んでいる
これ以上混むと小さな子供を連れて行けなくなるわ
286 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:01:57.03 ID:t5yokAiW0
イタリア村より早く潰れるかも
287 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:02:24.79 ID:Ia57MFW60
タタリや;
288 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:02:27.72 ID:2IQsLNlF0
値引きうんぬんより、適正価格にするべきという話だろうよ
何年で元をとるには、いくらで、何人が集客できて、と机上で算盤弾いただけで
マーケティングなんてしてない価格と思われても仕方ない
289 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:07:47.39 ID:uwVmhCrO0
そのうちアンパンマンショーとかやりそう
290 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:10:38.47 ID:wRgtdPzO0
>>221 イタリア村はテーマパークでは無くショッピングモールに近い
あそこのレストランは美味かったし評判も良かった
ただ場所が特殊な場所なんで建築基準法にひっかかり
全部取り壊して作り直さなければならなかったから撤退になっただけ
正直レゴより順調だったんだよ
291 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:15:50.24 ID:6R2rbHoZ0
オレは神奈川に住んでるからディズニーにはずっと行ってる。彼女が無料チケット入手したときも
あってね、おっさんになっても行ったよ。
特に夏には夕涼みとエレクトリカルパレード、花火を見て閉園までいたねw
大人でも十分楽しめる。
レゴはムリだ。値段が高いのもあるが、アトラクションがみんな幼児向けだw
あと、八景島もいいね、島に入るのは無料だし週末の花火もあるし、レストランも充実してる。 ここも夜遅くまで海の近く
で夕涼みする。
292 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:16:25.99 ID:Bx5e56jh0
293 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:17:01.24 ID:JDU8Qj3Y0
値上げできるといいですね
294 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:17:06.66 ID:wRgtdPzO0
295 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:18:10.83 ID:ACRm0xIy0
>>1 金にドケチな名古屋の人間を甘く見たのが誤算
味噌カツで充分じゃ
大阪?在日といい加減縁切らんと衰退するで
296 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:19:51.16 ID:Bx5e56jh0
297 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:20:06.47 ID:Bx5e56jh0
298 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:20:55.25 ID:pircVYc30
299 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:22:27.38 ID:wRgtdPzO0
とりあえず入場料を1000円にしてアトラクションは別途金を取る
飲食は全て無しにしてイオンのフードコートに出店してる店を丸ごと持ってくる
あとは年パス保持者でも欲しくなるような土産物を定期的に開発
そして名古屋市は地下鉄を通せ
無料シャトルバスを名駅から走らせろ
最後に高速を壊せ
300 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:23:51.56 ID:wRgtdPzO0
>>296 でもイタリア村は飯食うのには良い場所だったんだぞ
買い物は正直どうでも良かったけど
バルサミコ酢とかいつも買ってたな
301 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:26:31.21 ID:pircVYc30
>>238 何言ってんだw
東京はサンシャインやすみだ、葛西、品川と
これらに分散されてるだけだぞ
名古屋は一つ
鳥羽とかいうなら関東一円も入れられるわな
302 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:27:03.71 ID:i06h3Pi20
レゴランドができて、全国施設が一つでもあることで
まさか東海三県の観光にこれほど波及効果があるとは思わなかった
レゴランドの力がないということなら
カジノやるしかないわ、あおなみ線を一駅伸ばして
レゴランド南の島にカジノ誘致だわ
303 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:27:37.15 ID:ydlW6L/60
落合記念館と合併だな
304 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:28:09.30 ID:JDU8Qj3Y0
レゴランドは楽しみなのにな
305 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:28:22.33 ID:MgJULU1p0
イタリア村だのレゴランドだの限定した名前付けるから追加できなくなっちゃうんだよ
今からでも遅くないかに看板から考え直した方がいいぜ
306 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:30:22.86 ID:wRgtdPzO0
とりあえずドアラとモリゾーキッコロを動員して急場をしのぐ方法もあるな
つぼいのりおのライブなんかもいいな
いんぐりもんぐり呼んで五時SATマガジンを復活させよう
307 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:31:42.70 ID:JJrZB1fW0
レゴランド→エゴランド→テコランド
オープンから2ヶ月足らずでこうも変わってしまおうとはねぇ…
308 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:32:37.47 ID:XAMp+Pil0
ロゴランドのオブジェのやっつけ仕事ぶりが笑える
おっと、笑っちゃいけないな、これからの参考事例にしないとな
309 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:34:41.51 ID:wRgtdPzO0
結局は河村の責任だよ
あいつが良く知りもしないレゴランドの誘致に飛びついたんだから
もっとよく考えて再開発するべきだった
金城埠頭だけでなくガーデン埠頭も含めて
310 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:35:22.37 ID:CAF0MbvT0
実を言うと、ある愛知県の自治体の夏祭りに、
ミッキーマウスなどのパレードが行われる予定だ。
もちろんTDR公認。
それに対抗して、レゴランドは7色のカラーキッコロのパレードをやれよ
311 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:37:33.30 ID:uT7ZtpRD0
それはレゴだよ
312 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:41:06.94 ID:SGoyigDq0
もうレゴでシンデレラ城作っちゃえよ
313 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:43:53.27 ID:wRgtdPzO0
レゴでもディズニーシリーズ出してるのにな
314 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:45:36.12 ID:T/XpUyr+O
>>300 なんでイタリアにしたのかが分からない
スペインやオランダは正直「わざわざ行かないから」価値があるのであってイタリアは地中海とローマ遺跡などの本物に触れたいから金持ちほど本場イタリアに逃げる
イタリア村はフランス村やイギリス村に近いぞ
315 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:49:45.27 ID:DYrTn08f0
>>311 ×: それはレゴだよ
○:レゴだよ、それは!
316 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:50:12.29 ID:wRgtdPzO0
>>300 ようするにイタリア製品を売る店を集めただけだからな
当時はイタめしも流行ってたし
だからイタリア村だと思う
あの距離の短いゴンドラのせいで
みんな勘違いしてるけどあそこはテーマパークじゃ無いからな
317 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:52:24.70 ID:/dHKHQDj0
そもそもレゴで遊んだ奴なんて少ないだろ
いまいち浸透してない
318 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:55:26.72 ID:JxL3Q1Fy0
319 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:56:42.03 ID:wRgtdPzO0
でも積み木の方がコストかかってるよな
320 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:00:00.67 ID:T/XpUyr+O
大江戸温泉物語とどっちが強いん?
321 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:01:01.55 ID:JxL3Q1Fy0
2歳から12歳とうたってる時点でTDLやUSJと比べちゃ可哀相だよ
322 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:05:47.27 ID:RsuDx5WA0
>>261 スペインの真似して何百年もかけて壮大に桜田家族
323 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:06:04.72 ID:T/XpUyr+O
大江戸温泉物語 年間70〜80万人
324 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:18:45.66 ID:g4gwEiuq0
日本だと廉価なダイヤブロックが普及してたもんな
レゴはそれなりに裕福な家の子でないと遊んでなかった感じだったし
欧米ほどのブランド力ないもんなぁ
325 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:25:42.34 ID:T/XpUyr+O
326 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:29:52.96 ID:BNhyxhJ00
値下げじゃなくてキャンペーンなんだがな
ディズニーだってよくキャンペーンで値下げしてるじゃん
327 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:30:24.38 ID:Ogjd4hUY0
ドラゴンズと提携して球場丸ごとレゴで作るとか
インパクトありそうじゃん
328 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:31:40.23 ID:BNhyxhJ00
>>283 同等じゃねーよ
大阪よりにより700円安く浦安より500円安い
329 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:38:32.98 ID:BNhyxhJ00
>>301 愛知は4つあるが
名古屋港水族館
竹島水族館
碧南海浜水族館
南知多ビーチランド
330 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:39:27.49 ID:fJt3a/pu0
>>317 いつの時代の生まれだよ?
貧乏でレゴ買ってもらえなかった?
331 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:41:31.97 ID:RXIPxx4G0
レゴランド行ってきたが、結構混んでたぞw あと、ランド内の飯だが、1200円ぐらいでファミレスレベルの飯を出すレストランがある。
ネガキャン記事ばかり目立つが、おそらく競合施設(長島・USJ)等が、そういう連中にお願いして書いてもらってるんじゃないだろうか
近接施設のメーカーズピアで一店舗撤退したらしいが、あれは企業体力が無かっただけの様な気がする。
メーカーズピアにも人はかなり居た 只、レゴランド内の飲食店のレベルが高いので厳しいかもしれない
332 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:46:13.77 ID:pircVYc30
>>329 何で名古屋から愛知になった?
名古屋じや無理だからって背伸びしなくて良いよ
もともと人口そこまでないんだし健闘してると思うよ
俺だってもともと名古屋も愛知も好きだし
味噌カツも赤出汁も食い物おいしいから好きだぞ
ムリにトップ目指さなくて良いよっていってんの
まさに見栄っ張りだな
333 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:53:55.00 ID:RHmYxeLh0
レゴって元々子供の玩具として買うのには庶民感覚では高めの値段設定
レゴもそれ分かってて建造物などの大人対象レゴを沢山出してるような現状で
なんで家族連れに絞ったようなテーマパークにしようとしたのか
企画段階から浅知恵というか滑ってるだろ、十年持たないな
334 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:55:30.83 ID:T/XpUyr+O
335 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:58:05.38 ID:Pn3IHBjl0
1年は365日52週しかないからな。最初から200万人て目標設定がバカっぽいだけだろ
どんどん団体が利用するアテでもあるのかな
336 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:58:41.69 ID:TLQ33z/00
337 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:01:00.25 ID:U8kqwzN90
>>335 週休二日が抜けてるゾ!w
実質平日もふくめて毎日1万弱はいらんと達成できない数字だな
今日は休日だったから、もしかしたらいけたのかもな?
・・・いけたのか?
338 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:02:27.67 ID:DYrTn08f0
>>328 > 同等じゃねーよ
> 大阪よりにより700円安く浦安より500円安い
「同額」と「同等」は違うのが理解できないのかな?
「価格帯」ってわかる?
軽自動車に690万円の値段付けて、レクサスより70万円安いの、BMWより50万円安いのと主張してるのと同等に滑稽
339 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:05:27.56 ID:SovDOvvP0
>>7 ロスのユニバーサルスタジオ行ったことあるが、観光客向けで賑わってもいないし、
地元民は来ていなかった。
ディズニーランドも行ったがそっちは地元民が沢山いたなぁ。
15年以上前だから今はどうだか分からないが…
340 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:10:43.77 ID:krVi/QmY0
そもそもレゴなんかで遊ばない
341 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:15:23.67 ID:DeAiEoDZ0
342 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:18:46.33 ID:R0rhGOng0
ファンタジーキッズリゾートの方がよいよ
343 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:21:01.04 ID:6jvPGA+O0
7スレかよ。こりゃ安泰だな。
344 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:22:14.39 ID:3RMHcWUH0
>>343 レゴランド普通に賑わってるからな
お前らのネガキャンに負けずにネットをしない人たちはテレビを見てみんな訪れてる
これらがリピーターになるかどうかが勝負だな
345 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:25:09.90 ID:1eNL/7iD0
おもちゃが売れると
レゴに人気があるとは別だろ
興味がまったくわかない
346 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:27:03.16 ID:DeAiEoDZ0
347 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:28:11.07 ID:9K5TfyyU0
スタートからとんだ味噌がついてしまいましたなぁ。。。
348 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:31:49.01 ID:DYrTn08f0
>>344 凍付スケートリンクで、スペースワールドスレは大盛況だったんだけどね…
349 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:31:55.61 ID:cL8bkIDC0
>>329 関 東:上野動物園、箱根水族館、新江ノ島水族館、油壺マリンパーク、八景島シーパラダイス、金沢動物園、野毛山動物園、
ズーラシア、相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら、ヨコハマおもしろ水族館、しながわ水族館、東京タワー水族館、
サンシャイン水族館、葛西臨海水族園、すみだ水族館、井の頭自然文化園・分園、アクアパーク品川、多摩動物公園、
多摩川ふれあい動物園、多摩水族館、足立区生物園、板橋区立動物園、東武動物公園、さいたま動物園、こども動物公園、
市川市動植物園、千葉市動物公園、サユリワールド、市原ぞうの園、袖ヶ浦ダチョウ王国、鴨川シーワールド、高宕山自然動物園、
犬吠埼マリンパーク、印西モフアニマルワールド、東筑波ユートピア、かすみがうら動物園、かみね動物園、宇都宮動物園、
桐生が岡動物園、ジャパンスネークセンター、真岡リス観光村、栃木県なかがわ水遊園、那須モンキーパーク、那須サファリパーク、
那須動物王国、日光さかなと森の観察園、群馬サファリパーク、草津熱帯園、羽村市動物公園、智光山公園
350 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:32:56.15 ID:cL8bkIDC0
ちなみに関西だけで見ても、
海遊館、ニフレル、天王寺動物園、王子動物園、須磨海浜水族園、姫路市立動物園、姫路市立水族館、京都水族館、
京都市動物園、五月山動物園、アクア東条、淡路ファームパークイングランドの丘、京大白浜水族館、アドベンチャーワールド、
和歌山県立自然博物館、琵琶湖博物館、さわれる動物園、福知山市動物園、城崎マリンワールド、嵐山モンキーパーク、
うだアニマルパーク、太地町水族館、ドルフィンリゾート、串本ダイビングパーク、エビとカニの水族館、八幡市こども動物園、
神戸どうぶつ王国、赤穂海浜公園、龍野動物園・・・
これだけあるぞ
351 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:34:58.30 ID:6ZJTWWuUO
もうちょっと待てば半額になるぞ みんな行くなよ?
352 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:36:13.63 ID:uT7ZtpRD0
あと半年ぐらい待てば8割引になるのでは
353 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:36:16.88 ID:g3AM12o+0
>>40 10分の1だったのは、レゴランド内の店ではないことも知らないの?
かわいそう
>>58 小さな子供向けのテーマパークで1時間待ちはきついよ
数時間待ちが当たり前のパークって何しに来てるんだろうね
良心的なパークなら、入場制限するだろうに
354 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:40:38.24 ID:Pn3IHBjl0
逆に人集めに大成功なんかして混みすぎても困る性質と広さの施設だから、根本的にあべこべなんだよ
355 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:40:48.93 ID:9yyl79E20
ピックルさんのバイトと煽りしかいねーじゃん
356 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:45:31.68 ID:9TJPUZO50
廃墟まだー
357 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:48:44.40 ID:DYrTn08f0
>>355 1スに200レスもして「レゴランド擁護はバカ」
を強く印象付けてた人は、どうなったのかねぇ?
358 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:54:30.78 ID:7P2lLroe0
本当は賑わってる!とか言われても・・・
そんなの出来たんだー、くらいの認識だからなぁ
レゴが飾ってあんの?アトラクションって何?
359 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:54:57.85 ID:ING5OAPM0
レゴって教育機関がちょっと使ったりしているんだけど
実際どう思う?
効果あるのかね?
教える側の技量が所詮必要とは思うのだが。
360 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:55:29.49 ID:9iFiSbGT0
>>6 あの仁丹みたいなやつ小田原で買って服用してみたが効果があるのかないのか分からんよな
361 :
名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:59:11.13 ID:DeAiEoDZ0
362 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:01:42.55 ID:tNDu5zbF0
お台場カジノ構想
パンティ橋下の大阪カジノ構想(USJの隣に?カジノ)
これらにつられて、最初からレゴランドの隣にカジノを作るつもりなんだろうな。w
363 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:01:52.76 ID:pa1iTIV20
>>358 レゴランドジャパン
7つのエリア
FACTORY(ファクトリー)
BRICKTOPIA(ブリックトピア)
ADVENTURE(アドベンチャー)
KNIGHT’S KINGDOM(ナイト・キングダム)
PIRATE SHORE(パイレーツ・ショア)
MINILAND(ミニランド)
LEGO CITY(レゴ・シティ)
40を越えるアトラクションがある
https://www.legoland.jp/ 364 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:02:46.73 ID:BQpDH9c10
>>359 みたまんま、勝手に遊ばせておく知育玩具としてもことさら大したもんじゃないな
一緒に遊ばせる大人次第でというなら尚更だな
365 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:04:08.48 ID:pa1iTIV20
>>362 カジノは常滑への誘致が進んでる
イオンモールの隣で空港島(セントレア)の対岸で、無料バスも出てる場所
森トラストと香港マカオのカジノグループが進めてる
お台場は無くなった
横浜に韓国パラダイスグループとパチンコセガサミー
大阪か和歌山にアメリカのカジノグループ
法案が可決されたんで全国10カ所程度にカジノを作れるようになった
366 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:05:51.44 ID:ip73QlEW0
367 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:06:06.93 ID:IhdixlFkO
入場料2000円位なら、1回位行ってみようかなと思う
368 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:09:27.82 ID:LWCGRTVA0
369 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:09:28.43 ID:u28amznX0
値下げ=貧乏DQNファミリー層増加
レゴランドは貧乏DQNに媚びたの?
100円寿司で大騒ぎながら食ってる食ってる子供連れ貧乏DQNファミリーの楽園にしたいの?
底辺ランドだな
370 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:11:01.95 ID:K8rX6bUD0
>>363 ミニランドだけにして入場料500円くらいにしたらいいよ
371 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:12:37.45 ID:pa1iTIV20
>>370 レゴランドホテル ※建設中。2018年開業
レゴランド水族館シーライフ ※建設中。2018年開業
レゴランドジャパン ※拡張工事(左側部分)は2021年開業 9.3ha+3ha=12.6ha ホテル水族館は写真手前に作る
ホテル水族館が完成する来年までにいろいろ実験するといい
372 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:15:16.10 ID:K8rX6bUD0
>>371 現状でホテルできても誰が泊まるんだろ
そもそも半日あったら全部回れるのに泊まる必要性すらそもそもないという
373 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:15:35.16 ID:LWCGRTVA0
いつものキチガイ擁護きた?
374 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:15:46.83 ID:KUWZd9qt0
入場時とか帰りにおみやげで月イチくらいで限定レゴもらえるくらいしろや。。高すぎる。
375 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:17:26.82 ID:gAH0zmXD0
余りにも失速が早すぎる
オープンしてこの数ヶ月、メジャーなメディアで取り上げられる事が無かった
広報活動に失敗してるんじゃないのか?
376 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:18:15.40 ID:pa1iTIV20
>>362 写真ちょい古いけど、愛知に建設予定のカジノの場所ここね
空港島の対岸、イオンモール常滑の隣、常滑駅から歩いてすぐの場所
あおなみ線延伸の計画もあって
・手つかずの埋立地ポートアイランド257ha(名古屋港) 真ん中の将棋の駒みたいなの 高架橋か海底トンネル
・セントレアーー新舞子駅(知多)
377 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:18:45.53 ID:4BEKhDV00
レゴ好きだけど全く行こうと思わん
高いチケット払うくらいなら新しいレゴ買うわ
378 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:18:55.59 ID:mfo9DQRD0
>>375 USJのときはマスコミの総力をあげて批判してたよね。
379 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:21:11.35 ID:Pb8raDbm0
>>372 愛知県のホテルだったら、常滑沖・名駅・栄周辺の方がずっと儲かるだろうにな
380 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:22:12.56 ID:uj/dqYOc0
>>372 泊まった翌日はリニア鉄道館とメイカーズピア
381 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:22:24.34 ID:pa1iTIV20
>>372 1日目 レゴランドジャパン レゴランドホテル宿泊
2日目 リニア鉄道館 ファニチャードーム メイカーズピア レゴランドホテル宿泊
3日目 ポートメッセなごや(イベント) テバオーシャンアリーナ(フットサル観戦) レゴランドホテル宿泊
とかこんなプラン組めるようになる
382 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:23:11.06 ID:tNDu5zbF0
レゴランドは口実で、
ディズニー同様に、いろいろ便宜を受けたうえでの大規模開発で
利益と利権を確保しようとしているのかもしれん。
巨大施設なら、雇用などを口実に格安で土地を提供を提供したり、
税金を優遇したりする口実が出来る。
383 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:24:14.39 ID:BQpDH9c10
富裕層向けのお高い施設という形で、イメージ良くうまく宣伝するのは簡単じゃないだろなあ
教育熱心で金持ってそうなママさんタレントに家族旅行でもしてもらって、インスタにでも画像上げてもらうか?
384 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:24:24.02 ID:pa1iTIV20
名古屋港水族館の隣りにもホテルできるからどっちか泊まると良さそうだ(イタリア村の跡地)
名古屋港水族館の周辺
南極観測船ふじ、名古屋海洋博物館、名古屋港ポートビル、シートレインランド、JETTY、ポートハウス
ガーデンふ頭港緑園、BOOKOFF SUPER BAZAAR カインズモール、スーパーオートバックス、バロー
天然温泉白鳥の湯、スーパー銭湯みなと花の湯、カーマなど
イタリア村の跡地は外資系ホテル(2019年着工)
385 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:24:47.67 ID:PkC64sRj0
>>378 USJの場合、批判されるだけされて設備の欠陥の改修>イベントやアトラクションの見直しと進んだ
レゴランドの場合、今のところ「東京と大阪に嫉妬されてる」と批判を正面から受け止めていない
いかにも名古屋商法らしい「お値打ち」の割引も期間限定、該当する家族構成限定で本質的な値下げになっていない
それゆえ問題の解決には向かわず試練は続く
まあこのままの戦略では閉館だろう
386 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:25:11.57 ID:pa1iTIV20
ららぽーと名古屋 ※2018年9月30日開業
キッザニア名古屋 ※2019年開業
みなとアクルス ※
http://minatoaquls.com/ 33ヘクタール
キャナルリゾート ※スーパー銭湯(ナトリウム塩化物温泉)
あとはこれな
キッザニアの場所は港区役所駅徒歩2分、東海通駅徒歩4分(東邦ガスの跡地)
名古屋駅から水上バス(中川運河〜堀川)で、
レゴランドと名古屋港水族館と名古屋城と熱田神宮と納屋橋とキッザニアを回れるようになる
387 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:25:18.94 ID:YHwk1u4a0
>>375 流行っていればいくらでも特集を組めるけど
今の調子じゃまるで腫れ物に触れるがごとくの面倒くさい扱いしか出来ないからな
388 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:26:21.60 ID:K8rX6bUD0
389 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:28:47.47 ID:LWCGRTVA0
このキチガイ擁護、頭に八丁味噌でも詰まってるのか?
390 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:29:29.57 ID:uKERxZ69O
ざまあ
391 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:29:32.31 ID:BQpDH9c10
現状では狭くて未完成の癖に価格帯だけトップクラスで
さらに他所との比較検討や、金の心配する奴も来ないで下さい^^ というような有様だからな
来た奴からボる気も隠してないし、さすがに殿様商売すぎる
392 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:29:51.70 ID:WW6/f3OT0
>>380 レゴランドを含めて全部1日で回れるなそれ
小さい子供がいることを考えても、ホテルの需要がまったく無さそう
レゴランドの広さが致命的すぎるんだよな
海外のを見習って5倍くらいに拡張してほしい
393 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:31:04.81 ID:uj/dqYOc0
394 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:32:13.81 ID:uj/dqYOc0
395 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:36:15.76 ID:bo5YwLwa0
396 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:37:27.83 ID:K8rX6bUD0
>>392 なんでこの広さでホテル建てようと思ったのか謎すぎるよな
最低限、「一日では回りきれない」って広さが必要だと思うが
397 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:38:10.35 ID:UUz9eIwO0
まあ絶対増設はしないと思う
こんな勝ち目のない不採算事業に投資なんて、金をドブに棄てたのと一緒だからね
398 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:39:44.06 ID:Pb8raDbm0
普通、テーマパークに隣接したホテルってテーマパークが最低でもTDRやUSJクラスの規模じゃないとキツいよな
それかハウステンボスや志摩スペイン村みたいに、ある程度大都市から離れている必要がある
ナガシマスパーランドはもともと温泉付きだから温泉に恵まれない愛知・三重からの集客能力が絶大
ラグーナはマリンリゾートと地元の特産品を売り込む戦略が当初から存在する(つまり愛知になければならない必然性がある)
レゴランドはそのいずれでもない
399 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:39:52.05 ID:FP0FV4yb0
東武ワールドスクウェア行けばいいじゃん
レゴランドより安いよ
400 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:41:11.58 ID:bkQF/m1Z0
>>371 ホテル開業予定の2018年までレゴランドがもつかどうかも怪しくなってるけどな
なにせ入場者数すら公表出来ない現状じゃな
401 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:41:18.22 ID:tRjtzY290
レゴランド売れるだろうと思ってるのは、
デンマーク本社の重役達だけなのかも
402 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:41:44.70 ID:BQpDH9c10
タレントに行かせて、高いこと否定せずに、安心安全で子供も楽しめるような発信をしてもらい、
庶民には高いけど団体でなら安いし、機会があれば子供に行かせたいと思わせて、団体を呼び込むほうが良いだろ
ここはそういうイメージ戦略でいきなよ。やりたくもなく、頭の片隅にも無い貧乏人対応なんて
バカ殿様がやろうとしても客を逆なでするだけ
403 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:44:18.37 ID:UCRujxBo0
一年持つかなレゴランド
起死回生の一手でもないとこのままじゃだめだろ
まぁ頑張って楽しませてくれ
404 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:46:11.40 ID:E8kKns170
まずあのバードカフェみたいな食い物をなんとかしろよ
405 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:46:25.58 ID:DWpmvKaa0
>>332 名古屋は愛知だから
大阪や福岡は市だけではなく、都道府県入れるじゃん
東京も23区外のジブリも東京って言うし
浦安のディズニーは千葉って言うだろう
そんなのズルいだろう
406 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:46:47.98 ID:OtaHZziV0
>>381 家具屋(=ファニチャードーム)に観光?
407 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:47:41.73 ID:ieDmykzf0
レゴラス!アラゴルン!フロド!
408 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:48:11.41 ID:8pNaOIFm0
レゴランドの真実
http://レゴランド.com/dema-2-2550
409 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:48:37.04 ID:OtaHZziV0
>>398 17時閉園ならそれこそ名古屋に宿取った方がいいよね
410 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:48:38.62 ID:WW6/f3OT0
>>403 現在がっつりホテルを建設中だから最低でも2、3年はもつ(もたせる)と思うが、
初年度目標の200万人は余裕でクリアできると言いながら年パス持ちとの同伴で半額だの、予めチケットを買えば25%割引だの、オープンから僅か2ヶ月足らずで割引キャンペーンをやりまくってるからかなり必死な気がする
3年くらいもたせた後に経営破綻しそう
411 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:48:44.57 ID:DWpmvKaa0
>>337 週休2日は6がつと9月のみだから
その計算にはならない
412 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:52:03.38 ID:8pNaOIFm0
>>410 そもそも元が高過ぎたわけだが
でもってまだまだ高過ぎる
大人一律5000円、子供2500円くらいが妥当
413 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:53:11.86 ID:K8rX6bUD0
>>408 ああ、またこのバーガーの写真見ないといけないのか
デマと言われてた画像
真実
414 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:53:58.66 ID:zalpQ/+u0
このスレで日本のテーマパーク人気と年間来場者数が
1位がデズニー
2位がナガシマスパーランド
3位がUSJ
最下位がレゴミランド
ってしれただけでも収穫あったわ
415 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:56:37.06 ID:OtaHZziV0
>>412辺りの金額設定にしておけば、比較対象がTDRやUSJにならずに済んだのに
まあ子供は3,000円辺りでも・・・とは思う
416 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:56:58.39 ID:323LUtvE0
これからは年寄が増えて行く事は分かってるんだから
死後ランドにした方が良いと思うぞ
417 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:58:41.79 ID:DWpmvKaa0
>>392 行った事あって言ってるのか?
ミニランドや1万点以上のレゴの造形物を見るだけでも楽しいから時間すぐ過ぎるし、子どもが夢中になって遊ぶ場所も沢山あるから1日では無理だね
418 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:58:50.59 ID:Pb8raDbm0
>>409 そのとおり
あおなみ線って他の鉄道会社に乗り入れているわけではないしこの盲腸線一本しかないので、
他地域へのアクセスという意味ではあまり便利なインフラではないけど、
それでも最低1時間に4本程度、30分以内で名駅に行けてしまうという機能があるわけだ
しかもレゴランド自体閉園時間が早いので、夕食を現地で済ませたとしても名駅や栄に行く時間は十分ある
おまけにそこから三重方面に移動するなら長島温泉があるし、関西に行くならよほどの混雑シーズンでもない限り
近鉄やら新幹線やら名阪国道・新名神やらで京都や大阪にサクッと行けてしまう
ここのレゴホテルに泊まる必要性が高いとなれば、車でさらに東へ移動するファミリー世帯だと思うけど、
そういう観光客をそれだけ集められるのかねえ
419 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:59:23.00 ID:E8kKns170
>>413 おお・・真実は包み紙が付いてるんだな
デマ画像はそれを剥ぎ取って悪質だ
420 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:59:48.65 ID:K8rX6bUD0
>>417 ミニランドも名古屋のはウンコだよねw
ドバイ
421 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:01:02.12 ID:7cNflElg0
ナガシマのナの字も見当たらないのはどういうことだ
テーマパークの入場者数上位5施設
422 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:01:49.37 ID:uj/dqYOc0
>>395 仕事は豊富にある、給与水準はトンキンと同じ、
それに対して地価物価が安いし、それなりに都会だからトンキンよりいい生活ができるんだよ。
423 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:02:26.32 ID:OtaHZziV0
>>419 真実は(申し訳ない程度の)レタスも付いていますよ
424 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:03:00.26 ID:BQpDH9c10
実態も社会も無視したずさんな想定と強気な設定で
目新しさのあるこの時期にこれでは、責任者の首の一つや二つ飛ばして出直さざるを得なくなりそうだな
施設側も行政側もほんとバカ
425 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:04:17.40 ID:zalpQ/+u0
>>421 順位が入ってねーだろマヌケ
【平成27年度の集客数(前年比)】
ナガシマリゾート 1515万人 ←三重県(大阪府のUSJは1390万人)★
刈谷ハイウエイオアシス 998万7000人 ←愛知県が誇る最大集客施設☆
熱田神宮 706万3539人
中部国際空港 613万0726人
ナゴヤドーム 431万7997人 ←毎日ガラガラだけど反日ドベゴンズ大丈夫か?☆
ラグーナテンボス 327万0000人
メイカーズピア 300万人 ←(2ヶ月で撤退店舗が出たけど目標)★
名古屋市立東山動植物園 258万3986人
名古屋港水族館 205万1785人
レゴランドジャパン 200万人 ←(目標)★
愛・地球博記念公園 199万2300人
ポートメッセなごや 177万8186人 ←潰して国際展示場にするらしい☆
名古屋城 174万178人 ←500億円以上をかけて今の鉄筋コンクリート城を木造へw☆
豊田スタジアム 170万人
名古屋市科学館 138万2406人
農業文化園 111万9575人
愛知県美術館 78万7894人
名古屋農業センター 68万1297人
名古屋港シートレインランド 63万4647人
久屋大通庭園フラリエ 62万1847人
明治村 58万7000人
日本モンキーパーク 51万8000人
リニア鉄道館 54万6000人
名古屋港 49万740人
東谷山フルーツパーク 48万3182人
名古屋市博物館 43万7550人
トヨタ産業技術記念館 41万3435人
ノリタケの森 35万7730人
名古屋テレビ塔 32万5462人
でんきの科学館 31万3455人
東山スカイタワー 31万3381人
トヨタ会館 28万3090人
徳川美術館 25万3848人 ←刀剣味噌女子人気が急上昇中☆
有松鳴海紋会館 17万7335人
名古屋能楽堂 17万794人
名古屋市美術館 15万1513人
白鳥庭園 15万944人
名古屋ボストン美術館 14万2590人
スカイプロムナード 9万9395人
市制資料館 7万2322人
ブルーボネット 5万3211人
文化のみち二葉館 3万7555人
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
426 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:05:01.51 ID:DWpmvKaa0
>>412 そう思う奴は来なくてもいいから文句垂れるなよ
行く義務は無いんだから高くても安くてもお前には関係無いだろう
行かないレストランの金額に対してもいちいちそういう事言ってるのかな?行かなきゃいいだけ
427 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:05:05.47 ID:WW6/f3OT0
>>417 どれだけ子供が夢中になっても朝12時前に入って15時には出るだろうしなぁ
その後鉄道館なりシーライフなり行く余裕も体力も十分になる
というか逆にホテルに宿泊して翌日に回すにしては鉄道館もシーライフも、更に言えばレゴランドでさえも役不足すぎる(宿泊することで開園から速攻で入れるから余計に)
唯一わからないのがメイカーズピアの体験学習がどの程度のものなのか、だな
428 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:05:18.21 ID:K8rX6bUD0
429 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:07:21.14 ID:zalpQ/+u0
否定意見は軒並み「嫌なら来るな!」「お前が金持ってないだけだろ!」で封殺できると頑なに信じて疑わない勘違いガイジ多いよな。そういうこと言ってんじゃねーのにな
まぁ味噌土人のことだけど
430 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:07:35.90 ID:K8rX6bUD0
>>426 そういうヤツが多数すぎて値下げして「来てちょーよ」言ってるのが現状だろうにw
431 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:07:44.05 ID:4RsKP0Qk0
遊ぶとこ
東京
ディズニー サンシャイン アクアパーク 上野動物園 よみうりランド
サマーランド 富士急 ソラマチ 東京ドームシティ ジョイポリス
ヴィーナスフォート メガウェブ ミッドタウン
千葉
ドイツ村 シーワールド
横浜
コスモワールド シーパラ ベイクォーター ズーラシア 子供の国
大阪
USJ 海遊館 ひらパー マーケットプレイス
名古屋
レゴランド スパーランド ラグーナ 東山動物園
432 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:07:45.11 ID:/MxeRo/u0
ドケチの名古屋人の性分が出て自慢のテーマパークがこけてざまあみろ!!!と爆笑していた。
433 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:09:52.28 ID:DWpmvKaa0
>>420 そこのレゴランドには行った事無いのでわからないな
実際自分の目で見た事以外はどうこう言えない
ここの人間は行ってもいないのに文句ばかり書いててホント見苦しい
434 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:10:55.68 ID:BQpDH9c10
順序から言っても、まず誘致する側がもう少しこの施設を理解していたらね
無能の仕事が幾つか積み重なって、悪くないものまで悪くなるクソ仕事の結晶みたいになってる
435 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:11:24.61 ID:DWpmvKaa0
436 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:11:34.18 ID:pyOLvxha0
>>422 嘘は駄目よ
同じ仕事でも給与は東京のほうが1割程度高いよ
元名古屋市民
437 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:14:49.16 ID:zalpQ/+u0
>>433 そんなに擁護コメしてるお前業者かファンだろ。エゴランド行ったことあるんだよな?
ならレゴミランド内の写真アップしろよ。ファンなら一枚か二枚くらい自分が写り込んでない写真撮ってんだろ。
簡単だろ、ものの1分で出来るぞ。
さっさとしろ見苦しい
438 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:14:59.22 ID:Pb8raDbm0
>>427 名古屋は鉄道のターミナル機能が名古屋駅(おまけで金山・大曽根)しかないからな
東山線沿線で宿を取った方がずっと効率的だよ
どのみち名古屋市外の犬山に行くにせよ蒲郡・渥美半島に行くにせよ、
車で行くなら話は別だが鉄道やバスで行く人からすれば名駅・栄の方が便利
439 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:15:11.18 ID:8pNaOIFm0
440 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:16:31.21 ID:2SzhtGwY0
>>332 あなたは、こんなスレで東京と東京と
まあ見栄っ張りですね
東京都と愛知が同格だろ?
都合の悪いときだけ、愛知でなく名古屋市と
そんな市と都でやりたいなら、死亡事故でも
名古屋市 52 人
東京都 183 人
441 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:16:31.79 ID:YT8ogg+C0
442 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:16:48.34 ID:K8rX6bUD0
>>435 どこか別の平行世界のディズニーの話?
>>433 名古屋のはミニランドからして間違いなくウンコだよw
443 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:17:23.67 ID:K8rX6bUD0
444 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:18:23.72 ID:OtaHZziV0
>>439 モスバーガーに委託した方が、来園者が救われる
445 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:18:34.94 ID:/HWmktoV0
値下げしても手遅れと理解できない運営会社
446 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:18:38.87 ID:DWpmvKaa0
>>427 そんな短時間では無理無理
自分は何度も行ったのでわかる
明日は振替休日で朝から人を連れて行くので見たいアトラクションを考えていたが
全部では無いのに行こうと思ってるアトラクションだけでもとても廻れないな、と思ってる
447 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:19:01.22 ID:K8rX6bUD0
448 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:19:44.77 ID:8pNaOIFm0
>>431 名古屋
名古屋港水族館 シートレインランド 産業技術記念館
449 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:21:18.50 ID:4BEKhDV00
すげー擁護の人いてワロタ
関係者かなw必死w
まあ頑張れや
450 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:21:58.49 ID:vb06ULxd0
>>446 子供が小一時間レゴで遊んだりもしてた上で一日で全部回れたが?
平日なら全然行ける
そしてももう行かないと思う
451 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:23:23.63 ID:8pNaOIFm0
452 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:23:25.42 ID:txUOKlOx0
>>433 ストビューで見てみたら?
かなり名古屋のが劣ってるのはわかると思う
453 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:24:13.55 ID:BQpDH9c10
年パスでもなければリピートは怪しいだろうし、河村の名前ででも
とりあえず中京圏在住で当日券で1度でも入ったと証明できる客には次回50%引くらいのサービスしたら?
まずはいい加減で中低所得層をコケにしたイメージをアップさせないと、上客だけでは食っていけないだろ
454 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:24:27.31 ID:DWpmvKaa0
455 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:25:02.64 ID:K8rX6bUD0
>>451 おまえが上げたバーガーの画像はすごくおいしそうだね!(ニッコリ)
456 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:25:29.64 ID:zalpQ/+u0
大人二人 子供二人の四人家族の場合の料金
我らがレゴミランド ← 9ヘクタール(※公園並みの広さで最大拡張しても13ヘクタール) 24400円
ディズニーランド ← 51ヘクタール(※新たにアトラクション用地を取得し拡張中) 24400円
伊勢神宮 ← 5500ヘクタール(※伊勢市の4分の1の面積を非課税で保有)0円
ま さ か の TDL と 同 じ 料 金 ?! ?! ?!
まさに頭のイカレタ大人が考えたエゴランドやね〜 反吐が出る
457 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:25:38.65 ID:2SzhtGwY0
>>398 名古屋市はもう突っ走ってしまってるんだよ。。。
数百億かけて横の施設も破壊せにゃならん
カジノしかないわ
レゴランド奥の島にカジノ誘致しよう
名古屋港水族館横のホテルもなんとかなるし、レゴも生き返る
458 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:26:52.18 ID:K8rX6bUD0
459 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:27:40.38 ID:NYFS/+ZA0
460 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:28:41.58 ID:OtaHZziV0
461 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:29:04.66 ID:9qSi5r2g0
阪人必死すぎwww
462 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:29:13.39 ID:DWpmvKaa0
>>450 食事を簡単に短時間で済ませたり、ミニランドも駆け足で見たのかな。
ショーはいくつ見たの?
アトラクションは何に乗ったの?全て?
滞在時間は何時から何時迄?
参考にしたいから教えて
463 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:29:33.56 ID:wo/XDMGt0
これいつものキチガイ擁護?
自分で撮った画像の一枚ぐらい出してきた?
464 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:31:09.77 ID:2SzhtGwY0
大都市近郊のカジノ候補地としては
大阪の夢州を上回り
圧倒的な立地の広さになる
土砂があまりすぎて、これ以上広くしてもと、逆に困ってる状況だし
レゴランドのすぐ隣で立地もバッチリだ
ちょうどレゴランドや水族館に、どちらもホテルを建ててしまってるし
地域的に問題もない
465 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:31:42.83 ID:DWpmvKaa0
>>456 子ども料金はディズニーより高くても納得
466 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:32:03.37 ID:zalpQ/+u0
>>463 いいや。出してない。
いつものキチガイ味噌土人だね。わざわざ催促してやったのにこういう時だけ華麗にスルーw
467 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:33:11.61 ID:Pb8raDbm0
>>457 カジノは名古屋に来るとは思えないが・・・
横浜や大阪でもビミョーなところなのに
そもそも後背地の人口が関東の4分の1強、関西の半分強程度だしな
468 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:35:40.91 ID:BQpDH9c10
周辺地域のこの先の開発次第でってのは
このレゴランドを軸に地域への集客、起爆剤という妄言や妄想をしてる名古屋にはハードル高いだろ
469 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:38:16.29 ID:UXxM+uuM0
>>465 すっげー擁護してるのにまだ5回しか行った事がないおっさん?
そんなにハマってて必死に擁護するぐらいなら、最低でも 月8回は行ってないとテーマパークのオタ失格だよwww
たぶん中の人だと思うけどね
470 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:38:57.86 ID:2SzhtGwY0
>>467 手を上げてないから、そら業者も検討すらしてないが
手を上げれば
第三の都市、名古屋市内の港、レゴランド横の出島という話になってくるし
常滑とはまた話が違う
レジャー消費額や、旅行費などは
全国トップの地域なのに
水族館横のホテルから、レゴランドから
要領悪く全てつぶれたらシャレんならん
すぐに手を上げよう
ラスベガスの業者とマカオの業者、メルボルンの業者を呼んで見積もりだ
471 :
巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2017/05/29(月) 01:39:41.43 ID:wBq3AdTY0
最初から疑問だったんだが、こんな宣伝施設なんか見学料タダだろ?何で金払ってコマーシャルを見なきゃ成らないのかから疑問だった。
472 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:39:50.83 ID:EzwoMH5s0
>>462 4/4のメシ食ってから昼入場
ミニランドは3才の娘の気の赴くままに20分くらいぶらぶらしてた
ニンジャのと海賊のしょーもないショー見た
ライドは全部乗った
16:30頃までいた
二度といかないと思う
以上
473 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:43:03.13 ID:zalpQ/+u0
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f72-cMFO)2017/05/25(木) 12:25:58.52ID:yyhnm7sY0
味噌カスにテーマパークはまだ早かったんや
トヨタランドとか作ったら大ヒットするだぎゃー
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ba0-MJsu)2017/05/25(木) 18:10:25.30ID:gVpmqyTh0
>>96 名古屋人として言いたいが
名古屋人は別に外から人に来て欲しくないんだよ
製造業で稼いでるから観光客なんかいらん
逆に観光客見ると邪魔臭く感じる
ど祭りもウィメンズマラソンも廃止して欲しい
魅力ないとかいう調査結果出てもなんとも思わない
あっそ、って感じ
行政が躍起になってるだけ
センスも顔面も性格も☓の味噌土人よ、必死か
474 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:43:04.26 ID:uieUqUP10
475 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:43:32.31 ID:/MxeRo/u0
いくら擁護しようが、愛知万博のように再入場ブースト・従業員ブーストでごまかしきれんから、しばらく続けとるうちにジリ貧で終わりや(笑)
476 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:47:52.51 ID:r7vA7MpM0
大した割引じゃないなぁ。7000円が5000円になるだけ。しかも小坊一人必須。
もう閉園セールで3000円にしろよ。
477 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:48:12.16 ID:PLPcIPqY0
478 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:49:43.86 ID:Pb8raDbm0
>>470 >レジャー消費額や、旅行費などは
>全国トップの地域なのに
これはむしろレゴランドみたいな都市近郊観光には仇になるぞ
479 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:50:44.27 ID:I5BT2GO30
480 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:52:44.09 ID:PkC64sRj0
>>475 その上、東京と大阪で「採算が合わない」と断られたレゴランドに名古屋が飛びついた経緯も知らず
「レゴランドは客が押し寄せて大成功、東京と大阪の奴らが名古屋に嫉妬してる」だもんなあw
481 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:53:41.60 ID:eBUGwLW50
子供自体があまりレゴに興味ないもんなぁ
ララポートでレゴのイベントやってたから、寄って行く?
って子供にきいたらいらんって言われた
482 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:54:39.80 ID:BQpDH9c10
富裕層なら尚更バカやバカな計画は嫌いだからな
こんなバカなイメージついたら、何かまともな改善手かイメージアップから着実にやり直さないと
上客にすら特に必要ないと見切られてしまうよ
483 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:58:12.87 ID:DWpmvKaa0
>>469 レゴとは無関係のお客ですけど
何が言いたいのかわかりませんがテーマパークオタクじゃありませんからw
真面目な話し、子どもが楽しめるようによーく考えられてるから子ども料金は決して高いとは思わない
484 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:59:33.66 ID:wO0Lr64b0
>>375 香取とザキヤマのおじゃマップに出てたよ
485 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:02:11.21 ID:Pb8raDbm0
>>481-482 っていうか、金持ちや子供の教育にうるさい家庭だとレゴを買い与えて自宅で遊ばせるんじゃないのか?
わざわざ営業時間と他人の視線やらマナーやらを気にしながら、我が子を外で不特定多数の人間と一緒に遊ばせるってあまりピンと来ない
仮に協調性を学ばせるんだったら、それこそ近所の子と自宅や近所の子の家で遊ばせる方がよっぽど安全だしね
特に金持ちって西洋東洋関係なく独特の閉鎖性を持ってる
486 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:03:18.69 ID:1JXV9BnK0
レゴブロック買ったら割引付いてたり
もっと工夫すればいいのにアホなの?
メインとなるキャラクターも居ないのに
入場料高杉
487 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:06:06.26 ID:sHtYB6Ni0
レゴになんで人が集まるんだ?
488 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:07:04.08 ID:K8rX6bUD0
489 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:09:00.64 ID:bo5YwLwa0
>>480 観光地が周辺にありそれなりに観光で成功してる両都府がダメと言ったのを誘致ってのがなぁ
失敗続きなんだから無難にまとめないとな
それか欲しがる物をさらに好条件で誘わないと
これじゃ失敗するのは明白
490 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:11:08.69 ID:rGscJOrZ0
誘致したの千葉の海浜幕張なんだが
491 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:16:25.11 ID:qJryqV8/0
492 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:16:59.23 ID:hYyI+7eS0
年内限定か
来年は50%かな
493 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:19:28.96 ID:+YKDgrZZ0
そろそろレゴランド跡地の有効利用について真剣に考えたほうがいいんじゃないか?
494 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:20:24.92 ID:DWpmvKaa0
>>472 ミニランド20分は短すぎて不十分だよ
あれだけの物、とてもその時間では無理だよ
あそこだけでも半日位見ていられる。そこまで時間かけないけど
ライドは全部乗ると20程になるがその時間ではランドの事がある程度わかる自分でも無理ですけど〜
お子さんとレゴの造形物見たり写真撮ったり歩いてるだけでも楽しくて時間はあっという間に過ぎるのにどう回ったら全部乗れるのか不思議
495 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:24:42.86 ID:WqmIpIhj0
>>165 「109」じゃなくて「601」なんだな
許可とか取ってないんかこれ
496 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:25:42.34 ID:DWpmvKaa0
>>487 世界のブランド力1位だから
海外からも沢山の人が来てる
497 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:29:29.83 ID:r7vA7MpM0
ブランド力(わらい
498 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:30:47.47 ID:ZbrSpekt0
499 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:30:52.11 ID:yFDHpDyg0
なんか無職のうざいおっさんが
頑張ってるな
おっさんのレスが感じ悪いから
レゴランドのアンチが増えそう
500 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:35:16.63 ID:ZbrSpekt0
>>489 元々は失敗目的だった気もする。レゴランドの金主はアメリカの投資ファンドだろ?
TPPが発効するのを前提に日本進出。コケたら日本に賠償請求するパターンな。
河村のバカが食いついたおかげでリスクをミニマムにできて、連中はホッとしてるだろうけどさw
501 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:37:42.10 ID:gh8bTqjX0
>>500 おそろしいな
TPPみたいな毒まんじゅういらんわ
502 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:42:36.27 ID:ZbrSpekt0
>>501 日本はレゴ映画の興行収入がアメリカの1/100にも届かなかった未開の市場www
普通に事前のリサーチしてればかなり正確な入場者数予想とかできて当然なわけで、それでもなおかつレゴランドを作ったわけだから、金銭面で余程の勝算がないと作るわけないじゃんと考えたらTPPがぴったしハマった。
503 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:44:35.64 ID:EzwoMH5s0
>>494 むしろなんで全部回れないのか不思議だわ
9ヘクタールだぞ?
90000平方メートルだぞ?
つまり300メートル×300メートルだぞ?
504 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:45:53.23 ID:4RsKP0Qk0
浦山はほとんど東京
桑名はほとんど名古屋
みたいなもんでしょ?
505 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:48:31.07 ID:EzwoMH5s0
506 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:50:05.70 ID:ZbrSpekt0
>>503 wikiでカウントされてたのは38000uだったよw
他のレゴランドなんか61ヘクタールあるとこあるのにな。狭い本家でさえ15ヘクタール。
507 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 02:54:49.59 ID:e52SK8ct0
>>503 飼い猫のパトロールコースが半径100〜150mといわれてるから猫でも回れる大きさだな
508 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:01:09.82 ID:EzwoMH5s0
あ、全部じゃないわ
身長制限あるのは乗ってなかったわw
それも乗ってても一日で全部は余裕だがw
509 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:01:31.15 ID:fLpDtaPq0
小学低学年がターゲット?
それなら名古屋の子供はナガシマやラグーナに行く。
安く済ませたい家族は東山動植物園や愛・地球博公園、養老などに行く。
マジでレゴランドに興味のある家族なんて名古屋には居ないだろ。
510 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:09:14.65 ID:VopTmfJL0
そもそも面白いの?リピート率が異様に低そう
511 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:20:32.36 ID:xWMM6Bhp0
ディズニーやUSJとは規模が違うんだから
あの値段じゃ無理だろ
最初から分相応の値段にしろ
ボッタクリ過ぎ
512 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:23:03.08 ID:NluJx+vY0
>現時点での入場者数は明らかにしていないものの、年間200万人の目標は「達成できると考えている」としている。
入場者数を明らかにする時が来るのだろうか?
513 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:25:08.32 ID:45KfMo0Z0
スレ読んで名古屋の連中がムキになって擁護してるのはよく分かった
問題を認識できずひたすら擁護してるんじゃ救いようがないな
レゴランドと心中する覚悟でも決めてんのかw
514 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:30:17.25 ID:uj/dqYOc0
515 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:31:55.58 ID:us/JWno10
>>513 別に擁護してるわけじゃない。
お前らが叩いてるのが滑稽なだけだろ。
どうせお前ら貧民には縁がないテーマパークなんだからスルーしとけ。
516 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:31:56.03 ID:ZrICyNU10
名古屋市民は大挙して押しかけてるわけでもないのになんで顔真っ赤にして擁護すんの?
517 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:34:54.54 ID:5PO9Wuze0
>>1 ネットやSNSで、「意外に入ってるよ」と聞いたけど、実際は入ってないみたいだな。
なにが「意外」なのか知らんけど。
518 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:37:44.93 ID:gCWn4WwH0
間違いに早く気が付いて修正できるのは
経営者としては優秀だと思うぞ(´・ω・`)
519 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:42:40.35 ID:45KfMo0Z0
>>516 河村信者だからだろうな
それと名古屋が観光都市として人気がないのをどうしても認めたくないんだろうw
入場者数も公表できないテーマパークにしがみつくしかないわけさ
520 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:46:21.51 ID:9qSi5r2g0
阪人必死過ぎだろwww
521 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:47:09.14 ID:eGnrK72s0
そもそもレゴが日本で流行る要素がないんだよな
任天堂ランドとかモンストランドで
スマホゲームと連動するアトラクションなんかあると賑わいそうだが
いまの子供、レゴなんかで遊びませんよ? わかってんの?
522 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:48:43.29 ID:7/qJfHIG0
名古屋は車とその部品や派生品だけ作ってろ。
523 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 03:53:57.43 ID:ZrICyNU10
工業でがっぽがっぽ儲けてるんだから無理に観光都市する必要無いじゃん。
観光客にヘコヘコする生活なんて皆やりたくてやってる訳じゃない。
524 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 04:13:38.88 ID:wl31/n3jO
最近甥っ子にレゴを買ってあげる機会がままあるんだが、作ってるとよく考えてあるなぁ…と感心する
でも、レゴランドに行く気にはならないな
特に稀少性があるわけでも無さそうだし
525 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 04:37:51.22 ID:uQhFWE8OO
>>505 小学生低学年以下のお子様のいる家族しか楽しめないな…
カップルのデートコースには無理がある
少子化の時代にこれは2年もったら御の字じゃない?
526 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 04:39:32.22 ID:Q/RIsK/w0
>>49 そう
山口のはうまい
名古屋のはまずい
どこで差がついたのか
527 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 04:41:17.30 ID:uQhFWE8OO
せめて入場料が大人3000円、子供1500円なら妥当と思えるんだけど
528 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 04:57:52.50 ID:JqJ1XTed0
名古屋(爆笑)
529 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 05:00:41.07 ID:Tst7KV7N0
>>414 2位はUSJな
それナガシマはショッピングモールの人数も加算してるから
スパーランドのみの人数だと600万人ぐらいだよ
530 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 05:31:16.51 ID:Q/RIsK/w0
531 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 05:31:59.63 ID:Q/RIsK/w0
>>527 それでも食べ物ぼったくってるから
実質高い
532 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 05:33:53.39 ID:BicR7ITc0
>>521 いや、遊ぶよ
遊ぶけど、そのテーマパークと言われましても…
って感じかな
533 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 05:36:55.96 ID:87+Wub700
どこをどうしたら、あの出来で舞浜あたりとタメ張れる、と
思えたんだろう…
味噌人味噌人と揶揄してきたが、本当に頭の中身は味噌詰まってんじゃねーの?
534 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 05:53:10.66 ID:bk7KWFRVO
>>372 来年あたりに東横インとして再オープンしそう
535 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 06:00:46.17 ID:zalpQ/+u0
■もう既に賢明な皆様方はお分かりのことかとは存じますが、
今一度【名古屋土人】の特徴・気質・県民性についてご説明致します。
・矜持(無駄なプライド)が異常に高い。自分たちのことを本気で『都会人・日本の中心・日本を牽引している』と信じています。
・盗っ人猛々しい朝鮮気質で、他県の文化や名物を根こそぎ名古屋ライズし我が物顔で金稼ぎに利用します。直近では忍者やおはらい町をパクリ。
・文化レベル、知的レベル、ウィットに富んだ会話、ギャグセンスなどが、人口の割に全てにおいて低いです。都会人のように洗練されていません。
・財布の紐が異様に堅く、地元主催のイベントや展示、スポーツ観戦などにも値段が安くないと足を運びません。レゴランドがいい例ですね。
・地域の食文化、ご当地グルメなどの全ての味付けが濃厚というより『塩辛く激甘でバランスが悪い』日本人の味覚とは合わない外国のようです。
・呆れるほど頑固で陰湿な考えの持ち主で、例え正論であっても確固として自分の間違った意見を曲げません。聴く耳を持たないのが愛知県民の特徴。
・人口の割に顔面偏差値が残念です。日本三大ブス県の一角を担っており、容姿と性格とは相関関係と因果関係あるようで性格もブスで捻くれています。
如何だったでしょうか。日本人の名古屋ぎらいがますます加速度を上げる要因の一端が、少しでも皆様方にご理解いただければ幸いです。
536 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 06:00:49.06 ID:LgKTLSQg0
家族4人で合わせて4000円
これが適正な入場料。
537 :
竹
2017/05/29(月) 06:01:12.44 ID:6eigBzHx0
>>1 二千円前後で初めての戦えるとおもうのだが。
538 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 06:04:08.47 ID:oKR9dVPp0
今年中に廃墟でしょ
クリスマスまで持つわけが無い
539 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 06:04:31.96 ID:zalpQ/+u0
>>529 そんなこといったら東京ディズニーリゾートの3000万人もランドとシーとホテルの人数の合算だぞ
苦しい言い訳したって実際来てる数で負けてるからなUSJ
540 :
名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 06:05:20.06 ID:kAPkGB2BO
>>506 それ、9.3ヘクタールを9.3エーカーと打ち間違えてただけ