◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495873344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/05/27(土) 17:22:24.92ID:CAP_USER9
「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート
2017年5月27日 10時39分
朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/13119968/


 2019年のラグビーワールドカップ(W杯)開催を記念するナンバープレートの「軽自動車用」が人気だ。通常、軽自動車は黄色のプレートだが、記念プレートでは普通車と同じ白のプレートにできることが、人気の秘密のようだ。

 記念プレートは、富士山とラグビーボールをイメージしたW杯の公式ロゴマークをあしらったデザイン。国土交通省が2月に募集を始めてから、4月末までに3万4134台分の申請があり、うち8割の2万6686台が軽用だった。

 「黄色は目立ちすぎて格好悪い」と思っている人がいるといい、インターネットでは「軽を白ナンバーにする方法がある」などと話題になっている。
2名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:23:12.32ID:XaVfDodw0
つまらんことすんなよ。
3名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:24:31.96ID:ne7SpffH0
軽で白タクやった記事かと思った
4名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:24:33.75ID:/GC7GrJb0
田舎警官が勘違いして検挙しそう
5名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:24:40.14ID:Je0E2N9M0
気にしてたんだw
6名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:25:11.84ID:sarIxSOT0
税金も自動車税並みに上げろよな
7名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:25:35.86ID:v+xTE/3/0
軽自動車にコンプレックス持っているユーザーが多いってことだろw
日本人って惨めだねww
8名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:25:41.27ID:udxh3Czz0
見栄っ張りが運転してますナンバーw
9名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:25:47.31ID:ecp7Pici0
黄色い猿はかっこ悪い
白い人はかっこ良い

当然ですね
10名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:26:08.35ID:lr0QBxrs0
頑張ってる感が逆にかっこ悪い
11名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:26:12.21ID:T4XSv+vu0
高速の料金所とかで普通料金になるんじゃね?
12名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:26:38.80ID:Vy5yodx50
「軽は貧乏人の車だ」
     スズキ会長
13名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:27:09.58ID:T4XSv+vu0
>>1
つか画像ぐらい貼れっつってんだろ無能!
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
14名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:27:25.15ID:OvfSIb8O0
型落ちのワゴンRがこれつけてるの見た
15名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:27:26.70ID:QqekyrNU0
軽は安いって昔の話だろ
まあ税金は安いだろうが
16名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:30:18.12ID:hlmbNt910
高速で普通車扱いになったりしないよね
17転載OK
2017/05/27(土) 17:32:27.21ID:M5/NUGmk0
みんな本物のヤクザって見たことある?
いつどこで見た?
それって本当にヤクザだったの?
それと暴力団事務所の場所知ってる人いる?
それって本当に自分の目で見たの?
テレビや映画の影響でまるで自分は本物のヤクザを見たことがあるような錯覚におちいってるんじゃない?

これがヤクザの真実だから

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/japanesemafiaoftruth

上のサイトにつながらなかったら下のサイトのキャプチャー画像をどうぞ
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

アスカ逮捕されたけどこれ全部警察とマスコミによる陥れだから

これだけ薬物を悪と言っていながら毎回流通ルートにはほとんど触れない警察とマスコミ

しかも薬物には必ず暴力団が関わっていることになっているが、現在暴力団は暴力団排除条例で存続できてるはずがないんだよ

アスカ(歌手)清原(スポーツ選手)高知東生(役者)高部あい(アイドル)各ジャンルから次々と薬物報道が出てきた
こんなことは偶然では片付けられない

そして清原に関しては警察とマスコミは暴力団とのつながりを知りながら野放しにしていたらしい
今暴力団排除条例でヤクザとつながりがある人間は仕事出来ないんだぞ
これな
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11148339/

この薬物、暴力団ニュースは全て警察とマスコミによる陰謀
薬物を有名人に渡しているのは警察だから


18名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:33:45.00ID:7UKSTyrE0
>「黄色は目立ちすぎて格好悪い」

いやいや街行く車見てみろよ半分以上軽だぞ
19名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:35:43.40ID:sWNZD6/Z0
いちいち騒ぐなよ普通車乗り
20名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:37:08.20ID:hgG3t7Cd0
ナンバーより車体の方が目立つのに
21名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:38:02.98ID:D2vnMMKHO
白より黄色のが合う車種やボディ色ってあるかな?
22名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:38:14.82ID:0ST+0/5l0
在日に外人用ナンバープレートの義務化を
23名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:38:50.34ID:kcYKl2RO0
軽自動車のナンバーの色について気にしたことがない。
軽自動車は、自動車税安くていいなーって思うぐらいかな。
24名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:39:36.24ID:b9g1mwC00
ボデェカラーが黄色かったら黄色でもええんちゃうん?
25名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:40:22.27ID:UfoQy5QV0
>>21
金メッキボディなら
26名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:40:30.53ID:HNBXeZXb0
度々立つなぁ
予測より売れてないのか
27名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:43:24.24ID:6T6JUUMA0
>>23
事故で簡単に横転しているのをよく見るし軽は乗りたくない
28名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:43:26.24ID:P/9BvW4a0
>>21
ビート
29名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:46:03.21ID:r1pUPEjS0
いや黄色ナンバーが格好悪いんじゃなくて・・・
30名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:46:03.86ID:TMyGXKfJ0
ん?っと思って
今自分の車が黄色いのを確認した
習った気がするが完全に忘れてた
31名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:46:31.59ID:zWZta8DX0
>>13
リンク先にあるし、いいじゃん
32名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:47:13.09ID:Je0E2N9M0
駆けつけた救急隊「車両の半分が見当たらないっ、探せ」

目撃者「あの、それで全部だと思います」

隊員「・・・あぁ」

小さく折りたたまれた塊が転がっていた
33名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:48:42.49ID:AVPN5avq0
在日を区別するプレートが必要だな
34名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:49:05.56ID:VWmKwqQ70
ひょっとして、黄色ナンバーは小便で黄ばんだと誤解されてるのではないか
35名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:50:29.00ID:2M7mAFVH0
>>27
軽はな・・・命まで軽くなっちまうんだとさ・・・
36名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:52:23.99ID:nMLVG3vO0
軽ユーザーって変なコンプレックスあるんだなwwwww
37名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:52:43.47ID:fNdPfGb90
>>13
これ見たわ
軽に白ナンバーは似合わんぞ
しょんべん色で我慢しておけ
38名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:53:00.80ID:ksy6g/v80
もはや黄色である必要ないだろ!
39名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:53:08.31ID:v+NpBo/j0
俺は赤枠のナンバープレートなら持ってるぜ
ナンバー無しでもこれ付ければどんな車も公道走れる優れ物
しかも2枚1組を2つ持ってる
40名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:54:41.86ID:+oo6hN6e0
別に黄色で気にならん
普通車で走るには田舎の道は狭すぎる
41名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:54:46.50ID:jnvG0KYV0
>>1
これ絶対、警察からクレーム来るな
42名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:55:29.49ID:Y4ucdJYu0
これ付けて、ベンツやレクサスのエンブレム付けたら数え役満だな
43名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:56:37.97ID:ybO6XU8R0
>>35
なんか戦争映画の台詞みたいだなw
44名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:59:08.42ID:xboXbHjx0
軽はピンクでいいよ
車体もピンク限定でいい
45名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 17:59:21.45ID:/KDdBMC10
>>37
お前いつもあんな色のしょんべんしてんの?病気だろ
46名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:02:10.67ID:JhIEv+/c0
軽は危険・軽は危険ってうるさいけど、今の軽は20年前の大衆車(リッターカー)よりも安全だぞ。
最終的には物理の法則が働くから負けるけどな。
47名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:03:37.45ID:rZKPavDY0
黄色だから可愛いのに
48名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:03:37.59ID:O0lm/5bU0
黄色ナンバーで黄色のビートとか格好いいけどな
49名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:04:38.70ID:UjA5q/YSO
これにしようかな
せっかくかわいい軽あるのにあの黄色ナンバープレートが似合わないと思ってたんだよね
車体が黄か赤だとあのナンバープレートもしっくりくるんだけど
とりあえず見栄っ張りって意見は的外れだと思う
見栄っ張りならそもそも軽買わない
50名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:05:03.34ID:8xjpN4ru0
>>44
お前そんな車に乗るの?
51名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:05:04.91ID:KJCy4rEV0
>>14
新車買ってせっかくなら、ってのならともかく
型落ち中古でこれは恥ずかしい
52名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:05:40.72ID:FLqvZJ/y0
トヨタにロッテリアのエンブ…エムブレム
53名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:06:21.25ID:nMLVG3vO0
軽DQN厨がコンプレックスを持っていることが判明
54名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:07:26.95ID:UjA5q/YSO
>>51
その思考がよくわからない
見た目の好みの問題だろうに新車ならいいって
55名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:07:34.66ID:8/JLLlg/0
見栄っ張りなのに軽自動車って
ドケチなのに貧困層
ガリ勉なのにバカ
みたいなすごい悲惨な存在にしか思えない
56名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:08:13.10ID:ssViPSzb0
違和感があるし、背伸びしているみたいで格好悪い
57名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:08:27.86ID:djqh6aWq0
逆に俺はレーシングイエローの車のナンバープレートを黄色にしたいわ。
58名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:09:48.40ID:UjA5q/YSO
>>57
そういうことだよね
デザイン性の問題
見栄っ張りとか背伸びとか逆に他人の目気にする人が多いんだな
59名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:10:10.39ID:ku9pv2qV0
くだらねぇ

だったら普通車買えよ
60名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:11:51.67ID:MCumQ0I20
高速で100km/hチョイで走ってたら、120〜130km/h位のスピードで得意になって後ろから近づいて来たんで進路譲ったが、
貧相なクルマで車内は相当な騒音と細いタイヤでフラつく車体を必死にコントロールしてるんだろうなと思うと憐れに思った
61名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:11:52.53ID:UjA5q/YSO
>>59
軽の方が小回りきくしかわいいし税金安いし、でもデザイン的に黄色ナンバー嫌ってのは前から言われてること
62名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:14:20.09ID:OVRePBxh0
>>59
軽で白ナンバーっていうレア感がいいんでしょ
63名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:15:33.58ID:iDZU1rlM0
それだけ黄色に不満を持ってる人が多いのなら、もうサイズによるナンバープレートの色分けは廃止にしたら?
64名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:16:56.63ID:zOog5sws0
>>13
やっぱ白ナンバーはかっこいいなぁ
65名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:17:19.11ID:eOLaSIFY0
警官「おいそこの軽自動車! 何だその白ナンバーは! 止まりなさい!」
運転手→10分くらいかけて説明して釈放される

<5分後>

白バイ「おいそこの軽自動車! 何だその白ナンバーは! 止まりなさい!」
運転手「」
66名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:17:48.09ID:MCumQ0I20
軽の税金払うなら黄色
小型自動車の税金払うなら白でいいじゃん
67名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:18:23.99ID:juSkmJeD0
軽って色違うのかよ
68名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:19:42.15ID:EKo0i40n0
軽乗りってホント馬鹿だよな
69名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:19:58.70ID:xKPuqys70
ナンバーの色が変わったところで見た目で軽ってわかるし
70名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:20:20.72ID:VTiYzigc0
軽で白プレート付けてる方がかえって恥ずかしいとかって発想はないのか?
71名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:08.13ID:VTiYzigc0
>>63
だったら税金もあげないとってはなしになりそうだけどね
72名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:32.30ID:6A9oPaEu0
ステマ乙
73名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:47.12ID:U9D5zS0B0
低所得者のよく分からん見栄張りは見てて笑えるw
74名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:49.63ID:/xlbc8370
>>71
何言ってんだこいつ
75名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:57.19ID:UjA5q/YSO
>>70
全くない
傍から見て勝手に恥ずかしいと思う層がいることはわかったけど、見栄とか気にしすぎてる人間にどう思われようと平気
76名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:57.21ID:1UkGtknA0
軽自動車なんて所詮クルマモドキだからなw
77名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:21:58.61ID:nMLVG3vO0
>>62
そんなわけないだろww
78名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:22:02.23ID:FH1Q+XEt0
これから軽自動車買うので、ナンバーをこれで頼んでる。ラグビー好きなので寄付金付きでね。
79名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:22:40.99ID:8xjpN4ru0
>>68
お前の馬鹿さ加減からよく分かるな
80名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:22:45.51ID:OX8pi8Lw0
ジムニーだと黄色でないとしっくりこない
81名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:23:06.61ID:+MVFjx960
黄色だから可愛いんじゃん
分かってないわ
82名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:23:11.86ID:UjA5q/YSO
>>78
でもあんまりラグビー感ないよね
83名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:23:14.27ID:O8nohJg80
>>75
めっちゃ早口w
落ち着けwww
84名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:24:17.89ID:UjA5q/YSO
>>83
そういう指摘好きだよね
見栄っ張りらしい
85名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:24:23.53ID:uyNMh+CD0
>>46
20年前のリッターカーが危険ってこと。
86名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:24:33.18ID:MsdQfjNy0
ナンバープレートが格好悪いという認識はあるのに軽に乗り続けるのか
87名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:25:23.91ID:UjA5q/YSO
ラパンに白ナンバーにしよっかな!
88名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:25:40.08ID:1UkGtknA0
>>46
今の大衆車よりは危険だろw
大衆車も安全性は上がってるんでね
89名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:25:54.96ID:wKExRllX0
ETCが無い有料道路でボッタくられそう。
90名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:26:21.99ID:eOLaSIFY0
むしろ軽自動車で白ナンバーなんて付けてたら、特殊な事情で乗ってる人みたいに思われるんじゃね?
障害者による優遇措置?とか、在日外国人の特別措置?とか
知らん人には「軽自動車なのにおかしなナンバー付けてる不審車両」として通報されそうだわw
91名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:26:58.79ID:YWh5lmf30
軽のワゴンってDQN多くね?
92名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:27:00.24ID:Je0E2N9M0
欧州ぽく長い板にしてください
93名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:27:07.61ID:nMLVG3vO0
軽に白ナンバーつけたい奴はアパート住まい
94名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:27:15.54ID:p/UFD2yM0
>>46
20年物の大衆車がどれだけ残っているかw
そっちの方が問題だ…

それから推測すると、現在の大衆車レベルに追い付くには20年掛かるとw
追いついた頃には、大衆車はさらに未来へw
95名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:27:21.17ID:UjA5q/YSO
高速乗る時は普通車
普段街乗りには小さい軽
これが自分には合ってる
96名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:28:20.74ID:p/UFD2yM0
>>95
統計的には、事故に遭う確率は自宅から近距離…
97名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:28:34.55ID:UjA5q/YSO
>>93
なんか貧乏人にコンプレックスあるの?
あなた実家住まいでしょ
98名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:29:00.06ID:8/JLLlg/0
>>70
見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいだけど、何故か得意げなのがいたりするから面白い
実物を見たことがないが、スーパーミリオンヘアー、カツラ、シークレットブーツの類を見るような目で見てしまうだろうなあ
99名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:29:09.46ID:2M7mAFVH0
>>48
これこれ!
100名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:29:43.21ID:9ZQsIAdc0
ウェイクだよー
101名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:29:44.72ID:UjA5q/YSO
>>96
その事故は死亡事故?
ちなみにこの前事故起こしちゃいました
102名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:31:18.40ID:JdU1qLag0
軽でも白ナンバー
営業車でも白ナンバー
じゃあ何でもともと色分けしてたんだろうね
103名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:32:00.17ID:DupP3ciV0
いや軽自動車に乗ってる時点でかなり恥ずかしいw

都心じゃ軽なんて営業車でしか見ないわ
104名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:32:30.36ID:fdhHsZRz0
高級車ではないにしろ車社会だから車を何台か乗ってる世帯が多いんで自分はナンバーの色は気にしたことない。
ご当地ナンバーで地域細かくなったから同じ県でも違う地域に行ったら嫌だなと思うときはあるけど。
105名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:34:11.94ID:Q6V3CTP90
8888ナンバーも
かっこいいよな
106名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:34:21.50ID:wgZg6R9p0
軽の白ナンバーコンプ
大阪の東京コンプ
107名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:34:43.09ID:nGIJIe6H0
そんなことより外国みたいに横長のナンバープレートも選べるようにしてくれ

潜在的な需要も大きいから経済効果凄いぞ
108名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:34:57.25ID:sZzwCrHy0
>>48
スーパーカーの黄色は格好いいけどビートの黄色は格好良くねえ
そもそも軽ナンバーの黄色とスーパーカーの黄色は質が違う
109名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:35:39.25ID:9ZQsIAdc0
>>103
一番恥ずかしいのは普通ナンバーでも777とか333な

これは痛いわ、マジで
110名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:35:40.00ID:UjA5q/YSO
>>107
あれかわいいね
欧州のはそこらのデザインがかわいい
111名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:35:52.48ID:fdhHsZRz0
新車を買ってる人なら解るだろうけど、軽自動車→絶対に普通車より格安とか昔ながらのイメージは無いよね。
今は装備少な目コンパクトカーより装備等でコンパクトカーより高い買い物になるときあるしw
112名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:36:51.55ID:wgZg6R9p0
ソリオとか軽仕様でも実際は普通車とかあるけどやはり税金なんだろうな
113名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:36:53.77ID:yVrqYFSv0
コンプレックスを武器にしろよ
114名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:37:46.72ID:Ix+hVnHM0
別に軽自動車に乗ってたっていいと思うが、ナンバーの色とか下らないことを気にするのがバカだよな。
少しでも車に詳しい人が見ればすぐわかるのに。
115名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:37:59.80ID:UjA5q/YSO
>>111
グレード上で装備つけると普通に160万とかかな
100万以下にしてほしいわ高すぎる
116名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:38:32.66ID:YrY9wY3J0
N-BOXに黄色がないのが不思議
117名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:38:36.79ID:O8nohJg80
軽乗り「気にしてない!
軽とか気にしてないから!
気にするヤツがおかしい!
俺らは軽でも何も気にしてない!
誇りを持ってる!」

俺「そうだね」

軽乗り「その反応は馬鹿にしてる!
育ちが悪い証拠!
日本では軽が合理的!
むしろ世界が軽に注目してる!」

俺「うん、そうだね」

軽乗り「ムキイイイイイイ!」
118名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:39:14.93ID:UjA5q/YSO
>>114
いやだから軽を普通車に見せたくてこの白ナンバー選択するって決めつけが怖いって
119名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:39:38.24ID:DupP3ciV0
>>109
8888だろw

今時田舎のチンピラしかつけてないわw
120名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:39:38.65ID:p/UFD2yM0
>>107
輸出車との作り分けが不要になるから、影響は大きいよね。
でも…
日本語だと今の方が瞬時に頭に入って来るんだよね…
あれが全て横一列だったら…憶え難そう。
121名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:39:48.16ID:+lmdVzORO
でも黄色にしてるのには理由があるんだろ
いいのか普通車カラーにしても、右上に違いがあるとは言え
122名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:40:41.39ID:UjA5q/YSO
>>117
親もそんな感じ?
簡単に悦に入れて羨ましい
123名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:41:26.74ID:sZzwCrHy0
>>117
軽の部分を韓国人に入れ替えても違和感なしw
124名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:42:31.75ID:+lmdVzORO
確かに黄色はかっこ悪い
軽だからかっこ悪いんでなくて黄色が
125名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:42:37.23ID:O8nohJg80
あれでしょ?
たまにレクサスのエンブレム付けてる箱バンとか見るけど
あれと同じ感じで薄笑いでスルーしてあげればいいんでしょ?
126名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:42:39.80ID:RmsPqdeB0
普通車買えば良くね?
127名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:43:36.19ID:lupNTCDN0
普通車なんか日本国内で必要ないよな
普通車に高額な税金を課して、日本も先進国らしいエコな国になろうぜ
128名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:43:40.78ID:jWrW+fFY0
ラグビーとか言ってるけど業界の要求だよ
軽がバカ売れしてるんで黄色ナンバーだせえという客の声もある
軽=少数派だった業界が高級車と普通車、軽に三分されてきたから軽がいつまでもだせえ黄色ナンバーじゃ困るわけ
129名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:43:48.92ID:O8nohJg80
>>122
俺「そうだね」w
130名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:43:54.76ID:FTVCapxJ0
時々ナンバープレートを見ないと普通車か軽なのかわからないのがある
131名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:44:14.15ID:0VqYJqNa0
読んでないけどこれはダサい
132名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:44:22.16ID:8/JLLlg/0
>>114
そうなんだよな
別にチビとかハゲとかこっちは気にしちゃいないのに、シークレットブーツ履いちゃうとかヅラかぶっちゃうとか
そういうメンタリティそのものが恥ずかしいのにな

見栄っ張りなのに軽自動車に乗ってるというこのパラドックスがなんとも言えん
133名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:44:52.76ID:px51BqkH0
黄色ナンバーみて
優越感に浸ってるやつが
こういうのに反感持つんだぞ
134名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:45:52.74ID:UeYEj2PK0
>>121
料金所の人のためだからな、今はもうETCだから不必要なんだよ
135名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:46:00.04ID:2DZm1uyh0
軽をドレスアップしてる田舎のイモと一緒
ひたすら だっさ
136名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:46:53.01ID:Ix+hVnHM0
>>127
660ccのエンジンに不相応な巨体を動かすために無理やりブン回すのは全然エコではないだろう。
137名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:47:27.46ID:+Yt/oHtw0
軽の税金あげたんだから
880cc以下までにしろよ

ものすごく軽うれるぞ
安全性も考えて880ccにしてボディも大きくしたほうがいい
早く自民やれよ
税金あげたんだから

景気もアップしてデメリットないだろ
138名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:48:04.29ID:OX8pi8Lw0
>>134
ETCで慣れたらもう戻れないよね
139名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:48:48.72ID:XSN4nv8l0
>>127
俺はエコより自分や家族の身の安全の方が大事。だから軽四など乗らない。

お前はエコと言ってるが貧乏人で軽四しか乗れないのだろ。
収入が今の3倍になれば軽四など乗らないはずだ。正直になれ。
140名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:49:02.96ID:UjA5q/YSO
>>129
ある意味羨ましい
普段から人の上に立ってるつもりで草生やすだけで満足出来てそうだし
141名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:49:23.74ID:qJPONIO40
ケータハムseven160に着けるならわかる
142名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:49:26.06ID:VVt0LYoH0
>>46
20年前のカローラと現行カローラ同士で衝突実験やってたけど
20年前のカローラは運転席まで逝ってたけど現行は流石に大丈夫だった
143名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:50:10.10ID:D2vnMMKHO
>>45
いつもオロナミンC飲んでる奴なんだよw
144名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:50:49.51ID:7FMPdcP10
>>139

そもそも桂のほうが運動エネルギーが小さいんじゃないの?
145名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:52:51.15ID:Ix+hVnHM0
>>134
そもそも、登録車より重い軽自動車が少なくない現代に有料道路の料金を安くしてやる理由を見つけるのが困難だな。
(もっとも道路への負荷なんて乗用車ならアルトでもアルファードでもほとんど変わらないが)
ナンバーの色を変えているのはある意味ユーザーを思ってのことだ。
146名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:54:40.74ID:UxVOie3e0
見栄っ張りすぎる
軽は黄色地にロゴマークでいいだろ
何考えてんだ国交省は
147名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:54:48.65ID:X/VtVGPp0
黄色は目立ちすぎる
148名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:58:29.00ID:hZE6XcTX0
なんでラグビーワールドカップで1000円寄付すると軽のナンバーが白くなるんだ?
149名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 18:58:49.31ID:hZE6XcTX0
黄色の目立つのが嫌なら黄色の車に乗ればいいじゃない
150名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:00:38.49ID:X/VtVGPp0
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
151名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:00:57.83ID:UjA5q/YSO
>>149
それ本気で考えた
欲しかったカラーと黄色ナンバーの組み合わせがどうしても気に入らなくて
黄色と黄色ならかわいいんだよね
152名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:02:40.48ID:O8nohJg80
>>150
うわあ
「いかにも」な車ばっかだね
近寄りたくない
隣に駐車したら、何か病気うつされそう
153名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:04:10.20ID:UjA5q/YSO
煽りに必死で馬鹿みたいなこと言い出すから評価されないんだよねネット弁慶は
154名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:05:08.56ID:p/UFD2yM0
>>148
黄色いナンバーに劣等感を感じている人が多いってことだろうね…
そこをついた上手い商売w
155名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:06:15.27ID:hZE6XcTX0
>>154
金がねーんだからしょうがねーだろ!と俺は開き直って乗ってるが。
156名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:08:06.00ID:jWrW+fFY0
普通車の奴は不愉快だろうな
157名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:09:02.93ID:g3RgCo4K0
>>2
つまらんか?
158名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:10:11.36ID:F1dyyUuG0
昔、黄色のナンバープレート3回見ると幸運とかなかった?
159名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:10:59.31ID:O8nohJg80
>>155
それは別にいいと思うよ
高い車なんて別に無理して乗るもんじゃないし

単に「貧乏だから乗ってるんじゃないから!」
「こだわり持って乗ってるから!」とかって
聞いて無いのにバレバレの言い訳する人が滑稽なだけ
160名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:12:05.56ID:p/UFD2yM0
>>155
そういう人は、
わざわざ寄付までして、白ナンバーを入手しようとは思わないでしょ。
161名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:12:10.91ID:ST1hbxIz0
>>14
ワゴンR➕じゃね?
162名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:14:09.18ID:BJbPBTdd0
>>144
車を所有したことがないのか? 
軽よりエネルギー消費が少い普通車はある。
163名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:15:05.15ID:cDUUsvcV0
そもそも日本のナンバープレートがダサい
164名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:15:26.33ID:UjA5q/YSO
>>152みたいなこと言ってるやつが>>159って
一貫性ないというか説得力ないというか馬鹿というか
165名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:18:59.55ID:O8nohJg80
>>164
お前の脳味噌、軽自動車みたいだな
166名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:19:36.50ID:YRCzgocA0
>>164
ガラケーで2ちゃん連投でなおかつ白ナンバーの軽自動車を正当化って

地獄のような日常を送っている悲惨なおっさん45歳を連想しちゃうけど、どんな感じのスペック?
167名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:21:04.29ID:ZIIjfcje0
>148
寄付金つきの年賀はがきみたいなもの。ナンバーは変わらず持っているものに、希望すれば古いプレートももらえる(穴あけるらしい)
2018サッカーに続き2020年五輪プレート(軽も白)控えてる。
168名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:22:20.59ID:t8nQ1KHH0
せっかく税金の安い軽にしてんのに、
インテリアやエクステリアでない、ただの標識に税金とほぼ同額をつぎ込むってどうなのよ
169名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:22:24.56ID:ZIIjfcje0
間違い、サッカーでなくラグビーです。
170名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:22:35.30ID:UjA5q/YSO
>>165
そういう煽りで得意になれるって
171名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:23:48.25ID:UjA5q/YSO
>>166
急に登場してスペック話
正当化とか意味不明
172名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:25:03.77ID:YRCzgocA0
>>171
急に登場ってw
いちいち「登場します」って宣言しなきゃなんないのかよw

ほんで、どんな悲惨なおっさんなの?
173名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:25:43.24ID:O8nohJg80
>>170
え?
別に煽ってないよ?
お前の脳味噌が軽自動車みたいって言っただけで
なんで煽りになるの?

ひょっとしてあなた、軽自動車に中身スカスカとか
能力不足とか貧乏人の象徴とか
動く棺桶とかそんなイメージ持ってるの?

小回りがきく脳味噌だね、って言ったつもりだけど
174名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:26:10.71ID:UjA5q/YSO
>>172
普通>>152みたいなこと言ってる人間のスペックの方が気にならない?
地方のアラサーのおばちゃんだよ
お前のスペックは?
175名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:26:59.69ID:UjA5q/YSO
>>173
それで煽れたつもりって
176名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:27:39.44ID:P/9BvW4a0
>>159
劣等感の裏返しなのか、ムキになって周りの車を煽る奴も多いよな
177名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:27:58.45ID:ZiyPJiGcO
わしも貧乏だから
ガラケに軽乗り
別にキニシナイな、貧乏だものw
178名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:28:44.51ID:O8nohJg80
>>174
ああ、日本を上下に分けたら
「下半分」の方に所属される方ですね
私は「上半分」の方です
179名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:29:43.80ID:mQz/ppz/0
>>31
だまれ無能
180名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:31:15.66ID:O8nohJg80
>>175
だから煽ってないですよ?
あなたは軽自動車が素晴らしいと思ってらっしゃるんですよね?

なら何で自分の脳味噌を軽自動車に例えられたのに
「煽られた」と感じるんですか?

不思議ですぅ、ウフフ
181名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:31:48.03ID:YRCzgocA0
>>174
いや、お前みたいな悲惨そうなやつの方がよほど知りたいわ
アラサーのオバちゃん?
お前アラフィフのババアだろw
見栄はって20歳もサバ読んでんじゃねーよww
土曜にガラケーから2ちゃんに連投とか悲惨を絵に描いたようなやつ丸出しだよ
男日照りのババアは価値ないから軽自動車がお似合いだわ
182名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:33:10.94ID:O8nohJg80
このスレで分かるように
軽自動車乗りは、脳味噌も軽自動車、メンタルも軽自動車。

公道では車間距離をとりましょう。
183名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:33:16.96ID:8/JLLlg/0
>>177
開き直ってるおっさんは逆に好感持てる
184名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:34:59.06ID:t+iNmCBV0
いつまでも追い越し車線突っ張るんじゃねーよ
マジ迷惑だわ
俺様をマグナ50が火を吹くぜww
185名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:35:30.80ID:UjA5q/YSO
>>181
アラフィフとか意味不明
お前アラサー以上のじじいか?
結局馬鹿にするだけでスペック聞いてそんなレスして、自分がまともとは思ってないよね?
186名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:37:50.31ID:ZIDL3mKY0
正直言ってダサ過ぎるww
187名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:39:07.59ID:YRCzgocA0
>>185
オバちゃんオバちゃん、20代女は殆どガラケーなんて使わないよw
貧乏な男日照りのオバちゃん、白ナンバーで見栄を張り、20歳もサバを読んで見栄を張る

いと哀れ
お前の見た目は木嶋佳苗でイメージ確定したわ
188名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:41:35.21ID:YRCzgocA0
気にしろよ
ナンバーよりも
顔のシワ
189名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:41:48.06ID:umgNKKQQ0
S660とかの軽スポーツ勢が必死に白ナンバーにしてるのは笑える。
190名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:43:02.09ID:dioZu3zE0
どっかのスレにあったな、外人が下手なレクサスみたいなもんよりも
軽のコンパクト化技術のほうに関心したみたいな話が。
191名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:44:56.26ID:O8nohJg80
軽自動車乗りは6割が女で
7割が「安いから」って理由で乗ってる

つまり軽自動車乗りの「貧乏女率」はかなり高い

SUVとか乗ってるアクティブな女性に魅力を感じたり
miniやビートルに乗るオシャレ女子に惹かれる男性も多いだろう
「かわいい軽自動車」の時点で負け組なのだ
192名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:45:38.19ID:ZiyPJiGcO
>>183
ちっさいおっさんだからサイズはいいんだけど
さすがに30分は乗ると腰が痛くなるねw
193名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:46:15.11ID:VilENdEx0
ナンバーだけ白にしてもなあ
194名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:49:27.53ID:YRCzgocA0
>>190
まさかとは思うが、それでレクサスより上の目線に立つつもりなのか
195名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:50:21.94ID:U7a6LWjV0
ごめんマジ迷惑だわ
軽四ww
とりあえず退けや
196名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 19:55:01.74ID:O8nohJg80
土曜の夜に2ちゃんねるでレスバトルしてるアラサー女なんて
そんなかわいそうな生き物実在してるわけがない
197名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:02:07.13ID:vO0Gy0FLO
ラグビーは不人気なのにw
198名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:02:09.80ID:C4ZBaS9i0
サーバルキャットの痛プレート出たらマニアがヨダレ流すぞ
199名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:04:44.02ID:a0jJZrn70
>>191
そりゃアラフォー毒女の平均年収は約270万なんてデータもあるからなぁ
大半は親と同居でも親が引退したら一気に重荷にになるし中古軽すら維持が困難だろう
でも、白ナンバーにしたがる軽乗りはみっともなさすぎて笑えない
200名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:10:07.71ID:3nZNmoGR0
黄色でも良かったがナンバープレート貰えるので新車購入時に寄付金付きにしたわ。
軽自動車に白ナンバーだと違和感あってやっぱり黄色がいい。
201名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:11:36.49ID:2Xd/TGXs0
>>198
もう終わったアニメだからないよ。7割のヲタは四半期ごとに趣味が変わるから
202名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:15:38.79ID:eBDEan4F0
報道特注

【中国侵攻シミュの結果→米軍撤退 日本分断の危機】

百田尚樹SP3 安保問題を国民レベルで議論しよう!中国マネーが入った平和活動 家は日本を分 断させる!


203名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:16:19.33ID:SLilAtzh0
サーキットとかで、黄色ナンバーのカプチーノがカットンでるのカッコイイと思うんだけどなぁ
204名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:21:18.65ID:MtVKlNT/0
ナンバー黄色だとボディカラー合わないのやっぱりあるしな
205名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:22:38.21ID:2M7mAFVH0
ビートかカプチーノって言われれば、アルト乗ってた繋がりでカプを選びたいんだが、
スタイリングでビートを推したい!
でもフロントのタイヤハウスってかフェンダーの形だけ、気に入らない。
206名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:23:27.87ID:yALWLY+10
>>16
S660でこのナンバーにした人が書いてたブログによるともちろん問題なかったぞ

保険はまだしもETCの再登録は費用も掛かるし面倒くさいな
これから新車の人はいいだろうけど
207名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:23:43.64ID:BwNvwaCb0
次はポルテから軽四にしようと思う
このあたらしいナンバー、ずっと残って欲しい
208名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:25:52.96ID:Bz2NzsUI0
国交省はつまらないことやってないでさっさと車検証に免許区分書け
209名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:32:30.61ID:w/Zv5Hr/0
1ナンバーで脱税してる車を黄色にすれば無問題
210名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:35:15.97ID:8/JLLlg/0
>>192
個人的には軽もリッターカーも常用は無理だなあ
腰やらかすよねあれ
211名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:44:16.17ID:0IYV+i1o0
事故とかで逃走されたら
軽か普通車か見分け辛くなるからやめれ
212名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 20:53:02.58ID:4xa5lx2g0
もうちょいラグビー感を
213名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:03:13.22ID:2O/bplI40
現在軽と普通乗用車で制限速度などで区別されることあったっけ?
214名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:10:22.85ID:Zx5gnGNC0
>>39
それ臨板だろ?
保険入らないと危なくてしょうがない。
215名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:10:59.71ID:wMdGIbOT0
結局小銭稼ぎじゃないのか?
216名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:11:31.92ID:EKo0i40n0
>>46
流石にそれは無い
217名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:15:56.24ID:6oFEj5Kb0
逆に恥ずかしいだろ
218名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:27:11.01ID:a824zC/b0
>>60
S660だかにやられたわw
譲ったのに前につけられてブレーキングかまされた ヤツらなにと戦ってんのかとwww
219名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:45:40.22ID:074mAs8T0
この、みじめったらしい発想は何だwww

WRXに乗ってるが、軽は軽の良さがあると思う、たまに代車で軽に乗るとほんとそう思う。
つうか軽乗ってる同僚宅にWRAXで行くと、なんか俺の方が裕福でもないのに車に必死
みたいな、引け目みたいなのを感じる面だってあるぞ。

だが、その同僚がこんなナンバーつけてたら、たぶん心の中であざ笑ってしまうと思うw
220名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 21:48:38.01ID:wMdGIbOT0
軽のナンバーにこだわってるって器や視野の狭い奴だなあとは思うね
221名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:07:30.63ID:arTKT/iM0
60才を過ぎたら軽自動車な。普通自動車は遺産相続が面倒。これ豆な。
222名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:11:30.52ID:pFTt1mPa0
僕のオートバイはかわいいピンク色ナンバーだぜ
223セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
2017/05/27(土) 22:13:38.74ID:HkaXoMOsO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、サッカーは「オフサイド」を知っていれば、割とスムーズに全部楽しめるにも関わらず、ラグビーは「スローフォワード」と「ノックオン」を知っていても、まるで楽しめない、素人を排斥する仕立てになっているような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
224名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:27:39.60ID:PWXITuIc0
>>184
ユー、ちょっとお酒飲んでベッド温めておいて。
225名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:28:04.70ID:toi9uJ8W0
>>1
貧乏人の見栄っ張りが人気の要因
226名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:29:45.31ID:Mp+vooS80
ジムニー乗りだけど白ナンバーに交換したらジムニーシエラに昇格した気分だ
227名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:33:54.24ID:sZO3V5Nq0
>>211
最近の軽はだいたい幅と高さの比がおかしいから見間違わないでしょ。
228名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:35:03.72ID:l/tuOs1V0
たしかに黄色は数字が目立たない
229名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:36:49.75ID:TfSc6JRH0
見ればわかるんだから軽も白がデフォでいいんじゃないの。
230名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:41:29.41ID:ivKxm59C0
白も黄色も営業車の緑も全然気にならない
231名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:44:45.64ID:jWrW+fFY0
流れは止められんね みんな白ナンバーほしがってるし
全部白になるわ
232名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:45:00.85ID:0JCbDkzM0
黄色のプレートに似合う赤ボディー
233名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:48:00.55ID:tt/2VRNf0
>>4
停められる可能性が高くなるわな。
234名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:48:29.29ID:5/IpJRQP0
ただ単に限定だから飛びついただけではなくて?
235名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:49:49.74ID:5/IpJRQP0
>>212
ラグビーボール型にして欲しいよな
236名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:50:13.53ID:u1UWICq60
黄色であることは必須じゃないのか
じゃあなんで軽自動車専用のナンバープレートを使い続けるんだ?
それも自家用と事業用の二種類も
意味がないじゃないか
237名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:55:00.68ID:2O/bplI40
軽だから恥ずかしいではなく、デザイン的に黄色いナンバープレートは主張が強すぎるということだろう
238名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:56:12.54ID:8/JLLlg/0
>>184
どうも、マグナキッド君
239名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 22:59:13.64ID:J5JEzdwm0
>>236
税制統一への布石かもな。
軽自動車規格が非関税障壁とトランプに袋叩きにされるのは目に見えた話だから。
240名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:26:38.99ID:0JCbDkzM0
軽自動車税って5月末までなんだな。ムリだけど。。
241名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:28:59.97ID:uEZzpQYI0
1000円寄付でラグビー元大臣儲かる
242名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:33:03.38ID:YbY9WPbZ0
ラグビーのやつよりオリンピックのやつが欲しいんだが
いつから受付はじまるんやろ?
243名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:33:29.03ID:P744naQn0
 
五輪でエンブレム関係などはすべて森元総理のふところがうるおう事になってる

みんなで協力しようぜ!
244名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:45:39.76ID:hXaNeTSb0
>>6
普通車を軽並みに下げればいいだろ
245名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:47:16.65ID:hXaNeTSb0
>>30
ピンクナンバーとか水色ナンバーも思い出してあげて
246名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:49:21.86ID:BdYbAVUv0
色より形状を横長にして欲しい。
エアインテークを塞ぐ日本のナンバーの形状は良くない。
247名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:52:01.93ID:zXZ+Liwn0
>>237
そうなんだよね
そもそも日本のナンバーって縦横の比率がカッコ悪くて、漢字やひらがなまで入ってるからゴチャゴチャしてるのに、黄色だとさらにそれが際立ってしまう

車のデザインがどうのこうの言ってもあのナンバーで台無しなんだよな
バイクは後ろにしか付けないから、まだデザインの美しさを楽しめるけど
248名無しさん@1周年
2017/05/27(土) 23:54:46.94ID:+komic200
軽自動車でひき逃げする奴が激増するのは間違いない、国交省の意図は
ミエミエだな
249名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 00:05:45.75ID:jE168tzUO
地元の新興勢力の観光バス会社がラグビーW杯記念プレートに切り替えたバスがある。
一瞬遠くから見ると、白ナンバーなので法令違反白バス行為だ!と間違いそうになるけど近くで見ると、緑ナンバーと判るように、フチだけ緑になっている。
250名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 00:17:29.43ID:4pE9d6uV0
>>248
どういうロジックでそう思うんだ?
251名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 00:23:47.13ID:bnrhOwIj0
軽自動車登録のミニクーパーをこのナンバーにしたらもうわけわからんね
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
252名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 01:23:18.32ID:7haib9I10
まだ間に合うかな?
というか、黄色がイヤでフルサイズの乗ってるんだけど
いつか買う軽のためにナンバーだけ取っておく事って可能?
253名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 01:41:43.44ID:d7SrTAy50
軽が白ナンバーになるのはどうでもいいが、
営業ナンバーが白ナンバーにしか見えないのは問題あると思うのだが
記念プレート付けてるタクシーやバスにいちゃもん付けるクレーマー居そうだな
254名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 02:43:27.59ID:RTtgKWdQ0
寧ろ自分の普通車黄色ナンバーにしたいわ
多分似合う色んな色のプレートあったら面白いだろうな
255名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 03:11:29.66ID:egku42sc0
スマートなんてわざわざ日本用に軽規格にしてくれてたのに売れなくて普通車としてリニューアルしたからなw
256名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 04:40:57.13ID:Lwa3RWQ50
>>227
俺は間違わなくても
子供とか老人とか女とか目撃者が間違うぞ
257名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 04:49:03.79ID:PCj0T1fY0
そういえばこの前見た
古いワゴン○で必死こいてスピード出してたな
後ろから眺めてたけど失笑したわ
258名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:06:59.96ID:T73gT3RB0
このニュース何度目だよww
無能記者のカス
259名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:17:54.78ID:fVSL+93j0
>252
急ぐこともない。2018ラグビーに続き2020五輪白プレートも出る。
ナンバーは持ってる軽の車と同じ。
260名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:28:22.07ID:NV7zQ3d40
>>1
そんな馬鹿げたことで白くしていいくらいの色分け理由なのかよ?
261名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:43:14.74ID:RPOAne5s0
正直、日本のナンバー自体がダサいから金出して変えたくもないな
262名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:52:05.74ID:NV7zQ3d40
これさ、うちのカローラ黄色くしたら検問引っかかるんだよね?
263名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:52:35.73ID:DaLSUiuZ0
かっこわるいのはナンバーじゃなくて、車体そのものだろ。
ナンバーの色だけ変えるという発想が、かえって貧乏臭い。
264名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 05:53:53.71ID:ku45Nt7y0
白ナンバー普及し終わったところで、「自動車税はナンバーの色で異なります」の税制改革が可決されて・・・
265名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:04:23.84ID:+XB/ZZP40
黄色ナンバーとか白色ナンバーとか、関係ないとか色じゃないとか言っているが
結局お前ら気にしてんじゃねーかw
俺は普通車が黄色だろうが、軽自動車が白色だろうがなんとも思わん

むしろ黄色ナンバーが嫌だから普通車乗っているって奴がいたら、キチガイだなw
266名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:08:39.74ID:NV7zQ3d40
軽自動車が(自家用乗用、軽減・重課考課前)\18,000くらい、この時期の税額納めてるなら白ナンバーでもいいと思うが。
それでなかったら黄色我慢しとけって話だろ。
267名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:10:21.49ID:ciMFNp030
>>265
実際にスマートが外車で初めての日本の軽自動車規格で販売したけど全く売れなかった。
その後普通車仕様で再販したらそれなりに売れたって言う事例がw
ナンバーの色のためだけに税金4倍払うとか馬鹿ばっかw
268名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:10:35.62ID:RgQTazUb0
軽の上級グレードとか1500ccくらいのファミリーミニバン系乗ってイキってるおっさんが哀れでならない。
269名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:13:43.92ID:NV7zQ3d40
>>268
あとさ、シフトノブだけM/Tに見せかけてるのとか。
270名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:23:52.57ID:8DgniP0X0
昔の国鉄蒸気機関車。
地区によってはナンバープレートを赤や緑に塗装してた。
271名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:26:25.57ID:NV7zQ3d40
>>270
別に、鉄道は勝手にやってろって感じだが。
272名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:29:26.33ID:yyAC3Nk70
ラグビーは関係ないんだな・・・
273名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:29:55.51ID:ciMFNp030
>>268
ワゴンR、バモス、ステップワゴンが特に強烈なイメージw
274名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:43:31.16ID:ByZ8wUYq0
そもそも軽なのに白ナンバーにしていいの?
275名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:52:52.82ID:RTtgKWdQ0
>>267
そりゃ軽自動車購入対象の人は端からスマートなんて趣味入った車端から対象外だろ
スマートいいじゃん欲しいって潜在層は軽自動車という半端なローカライズされたものなんて購入対象外だし
276名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 06:53:58.63ID:NV7zQ3d40
>>274
何のために色分けしてるんだ?っていう話だよな。
277名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:03:21.58ID:NV7zQ3d40
>>1
ナンバーの色分けの論拠が、ラグビーのワールド杯でどうでもよくなるとか。
国交省は頭がおかしい。
278名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:14:48.56ID:PRXpXSOq0
普通車と同じ税区分にする下準備か
279名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:19:54.92ID:NV7zQ3d40
>>278
なら、ラグビーの絡みの車両だけ税額が違うのか?
280名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:25:48.74ID:SBfOrWzZ0
黄色プレート、イヤだったんだ?
好きで軽乗ってんのかと思ってたw
281名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:26:26.89ID:ZapUolzI0
これか
282名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:27:12.36ID:9DXcHnfh0
そんなところを気にしてるのかよ
バカだな
283名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:33:35.28ID:ysD3eCbF0
>>68
パチンコ屋の駐車場って7割くらい軽だよな
284名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:36:56.33ID:34fJGS/d0
軽トラにつけたい
285名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:53:25.14ID:Kcb4KxLs0
ラグビーファンが3万人以上いて、そのうち8割が軽自動車乗りってことだろ。
286名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:57:19.18ID:O1u7ADcM0
遠い昔乗ってたホンダのN360
高速乗ったら料金所で「白ナンバーだから普通車料金で」と言われたことあったなぁ
287名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 07:58:50.75ID:snoYUNR70
貧乏人も大変だなwww
288名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:02:06.66ID:YZu8EWSy0
逆に必死すぎて笑われるよwwww
カツラかぶってやつを見る気分になるだろう
289名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:03:36.34ID:LeJvvOf50
>>268
一番痛々しいのは中古のアルファードでドヤってるオッさんやな
290名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:04:15.85ID:hPz1p2Io0
>>249
横浜の市営バスも最近白ナンバーが増えて、一瞬目を疑う
291名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:05:48.05ID:gxLv0I8f0
おもしろそうだからおかんの軽自動車で試してみた。
手続きはネットで簡単だが申し込んで手数料を振り込むまでの猶予が2日しかないから忙しい人には厄介。
さらにナンバープレートは軽自動車車検協会まで取りに行って自分で取り替え。
ナンバーの地名毎一カ所。
県に一カ所ってところ多いから近くに無い人は面倒。
古いナンバーと引き換えだから協会の駐車場で取り外し取り付け行うか自宅で外すと他車か公共交通で出掛けることになる。
ナンバープレートは一般の物より傷つきやすいのでホルダーは付けない方がいい。ホルダーは結構きつくプレート押さえてて出し入れ時に痛みそう。
さらに事業ナンバーはプレートの縁部分の黒枠(普通車は緑)で識別するからホルダー付けると確認しづらい。
付けた結果は意外と似合ってる。
車種はピクシススペースだかピクシスエポックだと似合わない気もする。
292名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:18:09.45ID:WPL2JdPM0
軽の黄色ナンバーを気にするのも恥ずかしいけど、こんなとこで軽を見下して喜んでる韓国人みたいな奴が一番情けないな
実生活でよほど見下されて生きていると思うと本当に可哀想だ
293名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:21:06.73ID:7XmqX4vY0
>>11
ETCは車載器の情報で判断してるから平気

ETCない有料道路で普通車料金取られかけたが、これ軽なんですけどって言ったら、あぁ、先週通達で回ってきてたやつねと言って軽料金にしてくれた
294名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:24:35.29ID:1CiHR3OQ0
>>280
ほんとほんと

ハゲを隠してないから気にしてないんだろうと思いこんでたら
ある日突然ヅラ被ってきて、何もそれについて言及出来ないみたいな怖さ
295名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:25:58.41ID:QaIfBUQL0
S660で見掛けたんだが、やっぱりナンバーは無彩色がいいねデザイン的にね。スッキリして良い感じ。
嫁の白タントも白くしてやろうかな。
296名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:26:08.97ID:7XmqX4vY0
>>216
誤解されているが、軽も普通車も安全基準一緒だから

自重と同じ車が突っ込んでも無事なことが基準だから車格変わらない軽い普通車と同じ

つうか、軽い小さな普通車は軽並みということ
1000ccのエンジン積んで白ナンバーにしたら安全基準厳しくなる訳じゃないから
普通に軽と同じフレームでエンジンだけ1000ccにした車とか存在する訳で
297名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:31:50.05ID:MqxtXONP0
ナンバーの色なんか気にしないって言ってる普通車乗りも普通車は今後黄色のナンバーにするって決まったら抗議の嵐なんだろうなぁ
298名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:32:45.69ID:K8VLijEn0
いっそ何色でもいいだろ
299名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:35:22.01ID:7XmqX4vY0
>>288
車種見て軽かどうか判断できるようなのは世間一般からみたら単なる車ヲタだから

世間一般はナンバーだけで判断してる
セカンドカーで持ってるコペン乗ってると、普段乗りのセダンと同じ
ペースで運転していても、軽と思って加速が弱いと決めつけてか妙に
煽ってきたり、交差点で強引に突っ込んでくるじいさん、ばあさん
運転のクラウンやらコロナ系車種に辟易していたが、白ナンバーに
したら全然なくなった
300名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:37:32.43ID:XWzK2QjI0
セカンドカーとかすぐバレる嘘ついちゃって
301名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:37:34.53ID:qBYGcvR60
オリンピック版白ナンバーまで待つ事にした
302名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:39:13.39ID:JamEHOUa0
なんのために軽は黄色なのか。緑色の車もある。
303名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:40:43.09ID:0JblBj4F0
>>201

○○@がんばらない
 ↓
○○㌠
 ↓
○○フレンズ

とハンドルネーム
が変わるヤツは
信用してはならないとばっちゃが言ってた
304名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:40:58.03ID:Sg4mRIWU0
何だかんだ言っても黄色ナンバー=だせえ、だったのだから喜んで軽を買う層は
一定数いるだろうな。
305名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:43:30.44ID:ttjm5iTt0
こういう見栄っ張りが凶暴な運転をする
306名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:44:01.01ID:7XmqX4vY0
>>295
軽の黄色は黄色で可愛いし、実際白にしてみたらなんか物足りないんだが、
それでも、変に煽られなくなるという実益があるからな

エンジンでかいセダン乗って、曲がりの多い峠道で軽に負けるわけがないと
変なプライド湧き上がったのか必死に煽ろうとしてるけど、ブレーキングも
ラインどりも無茶苦茶で対向車線にまではみ出して、ルームミラーで見ても
わかるくらい顔真っ赤にして食らいつこうとするのにそれでも制限速度維持
できず、カーブの度に離され、その結果、直線でものすごい勢いで制限速度
超えて追いすがってくるバカ爺いに絡まれなくなるのはメリット
307名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:44:11.91ID:UNXpQbJm0
軽自動車だから煽られるとかただの被害妄想だからw
そりゃフェラーリやポルシェやレクサスやベンツBMWその他高級車ならそうそう煽られないのは確かだけど
軽自動車だから煽られるなんてこたない
単純に遅いから車間詰められてるだけか、被害妄想
308名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:46:14.20ID:7XmqX4vY0
>>305
さすがに、コペン一台じゃ家族旅行できないから
日常でも大きな買い物できないし

あくまで趣味用ですよ
309名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:46:46.32ID:bBVCNtSa0
>>306
やっぱ軽自動車乗りってカスだわ
白いGTOレベルのレスなんだけど、まさかコピペじやないなんてことはないだろうな
310名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:48:01.65ID:7XmqX4vY0
>>307
そう思っていたけど、明らかに減るから
世の中、結構馬鹿な運転者多いよ

普通車だけ乗ってるとそういう馬鹿に絡まれないから気づかずに済むけど
311名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:48:41.74ID:7XmqX4vY0
>>309
コペンが何かを検索してからで直されることをお勧めします
312名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:49:39.00ID:Kcb4KxLs0
>>309
なんで?>>306は普通に走ってるだけじゃん。
313名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:50:44.50ID:04oe7UN6O
(´・ω・`)軽貨物自動車ナンバーにしようっと。
314名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:52:25.32ID:FWNbP/Y90
タイガースミラ
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/753/277/1b8612f1e6.jpg
315名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:52:28.54ID:bBVCNtSa0
>>311
白いGTO知ってる奴がコペン如き知らない訳ねえだろ
あんなの走りは軽自動車そのもので、オープンの雰囲気を楽しむものであって走ったら原付に負けるレベルだっての
ほんと世間知らず故の勘違いレスで、見てて辛いわ
世の軽乗りもお前みたいなのは勘弁して欲しいだろうよ
316名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:55:28.37ID:bBVCNtSa0
>>312
普通に走ってるのは後ろのセダンで、目を三角にして走ってんのがコペン
白いGTOそのものだわ
317名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:56:21.48ID:6o75ro4J0
>>42
いるの?そんな奴w
318名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:56:43.20ID:7XmqX4vY0
>>315
勝ち負けってわからないけど、コペンで原付よりゆっくり走るってよほどの安全運転ですね

つうか、ネット情報だけで優越感浸って引きこもってないで、せっかくの日曜日ご立派なマイカーでドライブにでもでかけては?
319名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 08:59:47.27ID:7XmqX4vY0
>>316
ブレーキングやアクセルワーク考えずに運転していて、
制限速度維持してカーブ曲がれない人は大変ですね

基本抑えりゃ馬鹿みたいな速度超過のリスク取らずに安全に
平常心で到着時間早められるのに
320名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:01:33.90ID:bBVCNtSa0
>>318
お前が速さの話をしだしたんだろwww
コペンなんてオプティみたいな可愛いらしい女の子用の軽自動車のオープンタイプあって、走りについて言及するとか小学生レベルだわw
あまりにも世間知らずすぎて、世間一般との距離すらわかってないんだよお前みたいなのって
321名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:02:41.66ID:7XmqX4vY0
>>312
峠道でカーブで速度落とさずにラインとって走ってると、
なんか魔法みたいに思うみたいですよ

自動車の加速だけで速さ維持してる人は
322名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:03:31.45ID:WZfuTnig0
模様がダサい
323名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:04:45.44ID:bBVCNtSa0
>>319
後ろの人は別に踏んでないのよw
急いでもないし、ただ走ってるだけ
お前がノロすぎて勘違いしてるんだって
たまに田舎の峠道走るとお前みたいなのが必死こいて追いかけてくるけどな
軽トラの爺さんだったりするけど
324名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:06:23.45ID:bBVCNtSa0
軽自動車の白ナンバーにするような見栄っ張りの貧乏人は、こういうアホってことが誰もがよくわかっただろうからまあいいか
325名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:08:42.52ID:bBVCNtSa0
ちなみにコペンの年式と色を教えてよ
白いGTOレベルに広めたい
326名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:08:44.97ID:7XmqX4vY0
>>320
よく読めば速さで勝ってるとか言ってるわけじゃないとわかると思いますが
今の軽で、特にコペンクラスになれば下手くそな運転さえしていなければ
峠道で制限速度維持して走り続けられるというだけです

白ナンバーにすれば、ナンバーの色だけ見て、生意気な軽は懲らしめてやろう
とかいって無謀運転するけどカーブの度に追いつけずますます顔真っ赤にし
ている運転下手なお爺さんに煽られる危険が減るというだけですよ

別にスピード大好きで制限速度御構い無しに速さ競いたいあなたのこと言ってるわけじゃないです

安全運転で
327名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:08:50.69ID:Kcb4KxLs0
>>316
>>306を音読してみぃ
328名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:10:16.69ID:zGGDwE1G0
黄色だと似合わない車の色があるよな
329名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:11:05.52ID:F5gW2tlO0
軽乗ってる男とか高卒だけだろ
330名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:11:13.72ID:k0ZQfmQ20
>>325
馬鹿セダン爺の恥の上塗り以外のなにものでもないな
331名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:12:25.39ID:VGi5auzm0
>>297
税金が安くなるのならピンクでもブルーでも構わない
332名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:12:29.53ID:0Eqs0w2N0
人気?どこで?w
333名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:13:14.86ID:MsKHr8EpO
>>320
おまえは広尾にいる青ナンバーのコペン(旧)を知らない。

1.6L+ターボを積んだ左ハンドルのコペン。
信号ダッシュはすこぶる速い。
334名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:13:44.05ID:bBVCNtSa0
>>327
読むどころかあちこちに広めるべきバカレスだよ
335名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:14:56.44ID:bBVCNtSa0
>>333
そんな特殊な事例挙げてどうすんだ?
そもそも軽自動車じゃねえし
欧州版か?
隼のエンジン載せた方が速いんじゃないのか?
336名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:17:29.05ID:wMipkyI30
>>60
時々いるな軽で無駄に飛ばしてるヤツ。
100km/h+αで走ってると軽が追い越し車線を必死に走っているのに追いついたんだが
パワーに余裕が無いせいか速度があまり安定せずアップダウンで速くなったり遅くなったりしている。
邪魔なんで速度上げて抜くと必死こいて付いてこようとする。
後ろに付かれても邪魔なので先に行かせるけど速度でないから視界から簡単に消えてくれない。

まとわり付いてうっとおしいから一気にぶっちぎって終了にしたけど一体何がしたいんだろうな。
車の性能に応じて上手に走れよと・・・orz。
337名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:18:32.99ID:bBVCNtSa0
コペン乗りがこんな幼稚なチンカスみたいなのばっかりだと思われたら普通のコペン乗りにとっても迷惑だろうな
言ってることが高校生レベルで悲惨すぎる
338名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:19:53.11ID:7XmqX4vY0
>>333
まぁそういうコペンもいますが、自分のはごくごく普通のコペンですよ

何度も書いてますが、黄色ナンバーの車が普通に峠道走っていると、
それについてこられない、あまりライン取りとか考えずにこれまで
運転されてきた立派な車運転される高齢の人の心折るらしく、後ろで
かなり無理させてしまうようで

白ナンバーにしてからは、家族と使っている普通自動車の時と同じく、
そういう人を見かけなくなりました
339名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:20:14.86ID:Kcb4KxLs0
>>330
だなw
340名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:21:27.03ID:k0ZQfmQ20
>>337
運転下手の爺がいろいろ思い当たること指摘されて見苦しいわw
341名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:27:42.25ID:bBVCNtSa0
>>340
15年ほど無事故無検挙だな
毎日乗っててこれですまんな
342名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:29:26.97ID:0+weWnmm0
軽太郎w
343名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:29:58.31ID:Xce2vtHo0
気にするなら軽に乗らなきゃいいんじゃないですかねえw
344名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:32:03.60ID:0kmB+sGn0
ハイエースのエンブレムをなぜかレクサスに取っ替えてる的な惨め感が
345名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:33:04.57ID:Xce2vtHo0
>>344
エンブレムチューンやってる奴はこれ笑えないよなw
346名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:34:10.58ID:7XmqX4vY0
>>340
まぁ、特に都市部だと軽は完全に街乗りと割り切っている、あまり運転自体に興味ない人が多いからか確かに運転下手な人は多いからかそういう思い込み持つ
人も多いから仕方ないかと思います
347名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:42:01.58ID:v0g6j/bW0
>>338
心折られた爺の傷口にこれ以上塩塗りこむなw

おかげで、大暴れじゃないか
348名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:42:20.66ID:ciMFNp030
>>275
でも、中身も外観も全く同じでナンバーの色だけのために何万も払うのは、、、なぁw
349名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:46:23.53ID:z7EIcjeH0
今まで何で色分けしてたの
犯罪の目撃情報とか間違えやすくなるんじゃないの?
350名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:47:29.92ID:ciMFNp030
>>302
緑は環境に優しい人
黄色は怒りっぽい人
赤はキチガイもしくは障害者
白は優良ドライバー
青は外交官
これで良いよなw
351名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:52:55.22ID:ciMFNp030
>>307
原付だと流れに乗っててもいじめられるんだけどw
352名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:54:03.47ID:wNG4ELt90
軽自動車の増殖は日本の自動車市場の衰退の象徴と言っていいだろうw
353名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 09:56:09.90ID:ciMFNp030
>>344
BMWのバイクは周りからエンブレムチューンだと思われてるらしいw
354名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:00:03.19ID:bBVCNtSa0
あ、実際にすでに白ナンバーにしちゃってるやつなのかコイツ
そらアレな訳だ
355名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:04:06.07ID:r+gCDJBU0
>>354
枯葉マーク並みに反応遅w
後期高齢者?
356名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:04:49.17ID:GwiOTdzH0
>>348
まぁ、黄色ナンバー乗りたくないという層は一定割合でいるかと

実際に手入れ悪い車の率が高いから、一緒にされたくないという意識働くのはしょうがない
357名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:05:40.17ID:1M59qmeL0
わかりやすく色分けしてるのにそれを無視とか混乱もたらしてるだけだな
358名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:07:05.77ID:GwiOTdzH0
>>354
こういうボケかけたおっさんが思い込みで軽が軽がと騒いでいるわけか
わかりやすい

おじいちゃん、入院前に乗ってたお車のお話はほどほどにして、そろそろベッド戻りましょうねー

はいはい、昔、白いGTOに勝ったのねーすごいすごい
359名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:08:52.49ID:r+gCDJBU0
>>358
最近のにちゃんねるの高齢化考えるとマジでありえるから笑えない…
360名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:19:29.60ID:7SYTGEN40
>>301
あ、それもありかも
ただ車の買い替え時を考えると早い方がいい
361名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:20:27.31ID:6MgbGp8/0
>>13
事故ったときに白いナンバーでしたってなるじゃんね
362名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:22:19.22ID:2ryZNHV50
>>357
そもそも分かりやすく色分けする必要あるのかな
以前は高速道路の最高速度が違っていたけど今で普通乗用車と同じ
一目で区別できなければならない場面が思いつかない
363名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:24:59.85ID:uxnpV1+80
ラグビーなんかと関わりたくない
364名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:28:42.19ID:uxnpV1+80
こういうタイアップ商法もいい加減反吐が出る
365名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:30:41.42ID:XR85QhBS0
軽自動車用白ナンバー 7000円

はい、終了
366名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:33:11.63ID:uxnpV1+80
>>301
AKB総選挙白ナンバー

そんくらいのヲタレベル
367名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:35:40.66ID:uxnpV1+80
色は何でもいいけど8ナンバーを取った方が個人的に優越感になるわ
って同じようなもんだな
368名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:37:03.55ID:erpTaoEa0
>>364>>365
貧乏人から金を巻き上げる事は賢者の正しい行いだよ。
これは金儲けの基本だから。
369名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:37:46.86ID:AawYvCEq0
詐欺師の、だろ
370名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:40:45.81ID:hzN669Sd0
はぁ?勝手に色変えんじゃねー馬鹿たれ
軽自動車乗りは 自分は貧乏人です って目印の 黄色いナンバー つけとけよ
払ってる税金も安いんだろうから しっかり黄色いナンバー 付けて

自分は貧乏人ですって 主張しとけ!ただでさえ運転が程度低い、猿みたいな乗り方するやつ多いんだから
狭い道から ヒョコッと 歩道無視して車道に頭だしてきやがって、ちょっとでも隙あらば原付きの乗りでヴィーンって甲高いエンジン音晒して
合流しようと思ってる軽自動車乗り
371名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:43:51.75ID:hzN669Sd0
軽に乗ってて 黄色いナンバーがイヤ 普通車と同様に白 がいいとか
朝鮮人やフェミ女並のキチガイ思考だな

そうやると混乱するんだよ

世の中には軽自動車専用ってあんだろ?ん?黄色いナンバーは付けたくない
でも軽自動車専用は当然のように教授する

まるで 在日特権 や 女性様(笑)age のフェミな風潮の中で謳歌するキチガイと同様じゃねーか
372名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:48:37.03ID:hzN669Sd0
>2月に募集を始めてから、4月末までに3万4134台分の申請があり、うち8割の2万6686台が軽用だった。

ラグビーには興味ありませーん。そもそもスポーツひとつできませーん
でも?でも?それきっかけでそういうネタがあるなら 率先して申請しちゃいまーす!
日本人と同様の色のパスポートを作れるなら 申請しちゃいまーすみたいなノリ?

ほんっと朝鮮人や女の思考と酷似してる
373名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:48:47.66ID:Pkq5Urmh0
>>1

これで営業ナンバーだったら、
どういう配色になるの?
374名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:51:29.84ID:1vgTQ5oe0
見てる人はナンバープレートよく見てるよね、
都内に引っ越したばかりの頃、無理な割り込みされまくって
最初「都会の人は運転マナー悪いのか?」と思ったが
ナンバー替えた途端、全然されなくなった
車は社外エアロつけまくりの黒のSTiフォレ、
元のナンバーは地方の非県庁所在地
合流の時とか特に、田舎の方がよっぽど運転マナー悪いと思うよ
375名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:51:45.78ID:hzN669Sd0
ラグビーW杯の開催記念 なんて普通興味なきゃつけねーけどな
それよか、そんなに黄色い色がイヤならば 意地でも普通車の小さいのにでも乗ってろよ

税金は軽自動車料金しか払いませーん、でも見た目で差別されたくありませーん
エラ張って、一重な朝鮮ヅラだけど、ワタシは日本人でーす って言いたい?

それと同じようなモンだぞ?軽乗るなら軽ノリのアイデンティティとかねーの?
黄色のナンバーがイヤならば、意地でも乗るなよ。
376名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:54:00.06ID:hzN669Sd0
>>374
お前が東京の運転リズムに慣れただけだよ
そこまでお前のディティールを運転中に見てる層はいねーよ田舎もん
ナンバー替えた途端じゃなく

痴呆からでてきたスットロイ運転してたから割り込みされまくってた が正解
ほんっと 文字通り 変換するまでもなく 痴呆モノだな
377名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:55:40.26ID:bBVCNtSa0
>>358
一連の恥さらしのレスは、後に白いナンバーのコペンコピペとして広まるだろうな
378名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:56:24.43ID:hzN669Sd0
>>374
どうせ 痴呆 にはない交通量と細かい複雑な道に
ビクビクビクビクしながら走ってたんだろ?

そりゃ じゃぁ先行くよって ちょっとそのスペース入れてね って
ガンガン入ってくるよ・・・まぁ田舎もんが東京に出てまず受ける洗礼ってそういうところからだろ?

ナンバー替えた途端じゃなく、ナンバー変えるまでに東京の交通リズムに慣れたってだけだよ馬鹿たれ
下手な運転してっと割り込まれんだよ
379名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 10:56:53.49ID:uxnpV1+80
オリンピックTシャツとかもオリンピック終わって着るやつはいないからな
貧乏人と思われて恥ずかしいぞ
7000円も払って白ナンバーにして
ワールドカップ終わったら、かっこわるいって思われるからまた換え直す
380名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:03:21.20ID:Kcb4KxLs0
>>377
もしネタだとしてもコピペとして残るには弱すぎるのは分かる?
しっかし、コペンにコーナーで置いてかれるセダンって、ひどい運転なんだろな。
381名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:03:54.05ID:flae8Mmr0
>>377
>>306読みかえして、まだんな事言っているとしたら余程痴呆が進んでいるとしか思えない

年取るとなかなか過ち認められなくて厄介だね
382名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:06:37.67ID:ubBlrY1Q0
タクシーも白ナンバーの日が近づいている
383名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:08:56.09ID:flae8Mmr0
>>380
高速とは呼べないような地方のアップダウンやカーブの激しい専用道なんかでも、首都圏ナンバーの
マークXやらコロナプレミオやらがカーブや上り坂のたびに速度落としてる

年取ると反応速度落ちるから
ID:bBVCNtSa0みたいに
384名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:12:23.33ID:V/VRcJja0
東京オリンピック記念ナンバープレートは欧米のような細長いカッコイイのがいいな。
385名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:13:18.06ID:hzN669Sd0
>>381
そのレスなんか問題あるの?ん?
386名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:13:18.65ID:1CiHR3OQ0
白ナンバーのコペンAT乗ってる。先月白ナンバー見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。軽自動車は力が無いと言われてるけど
個人的には速いと思う。普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差は
ないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分普通車も軽自動車も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから
知らないけど660馬力以上あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも普通車なんて
買わないでしょ。個人的には660馬力でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど峠道で50キロ位でマジで普通車セダンを引き離した。
つまりは普通車セダンですらコペンには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。
387名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:14:40.76ID:hzN669Sd0
>>294
例えが下手だな なんかありゃ ハゲネタ に頼ってっからそうなる
例えがあってない
388名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:15:50.81ID:bBVCNtSa0
>>380-381
コペンに置いていかれるようなことは普通に走っててまずないし
べったりついたら、軽自動車だからと思って煽ってくるやつばかりと言い出すだろうし

原付乗り始めの高校生みたいな戯言で笑ってしまうわ
389名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:16:58.20ID:flae8Mmr0
>>386
お前才能ないな
390名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:18:54.05ID:Rn/sTsZI0
>>388
なんか違和感感じると思ったが、自分が言われているとおもっているのか

痴呆か糖質の初期症状だから病院行ってきな
391名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:19:00.59ID:1CiHR3OQ0
>>387
なんかハゲてそう
すまんな
392名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:19:16.33ID:1vgTQ5oe0
>>376>>378
合流って書いただろ
通りに出る時にみんな1台ずつファスナー合流してんのに、
うちだけ入れてもらえない事が何度もあったんだよ
逆に車線減少時に後ろから猛突進してきて、
他に車間開けてるとこもあるのにわざわざうちの前に入り込むとか
だいたいホムセン行くとかで郊外に向けて走ってたから
首都高やら幹線道路の話ではないし、周りも都下か隣県ナンバーが多かったし
外観が目立つ車だったので余計悪かったんだろうけど
後年その車も手放してしまい、運転しない事に慣れるとラクで良いね
お金もかからないし、飲み会も帰りの足を気にせずいられる
393名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:20:33.86ID:Rn/sTsZI0
しかし、本当に年寄り増えたな
394名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:24:42.44ID:KnGK12ko0
白ナンバーなら間違えて軽油入れるのを防げる
395名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:24:53.82ID:bBVCNtSa0
>>390
自分が言われてるとかじゃなくて、ただの現実としての話だからな
396名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:25:49.64ID:hnAK+MaL0
久しぶりに三菱ネタを見たわ 笑
歳がバレるからもうやめとけよw
397名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:26:33.81ID:1CiHR3OQ0
でかいクルマを見栄っ張りだのと言いながら、その実、黄色いナンバーに常日頃から並々ならぬコンプレックスを持ってて
白ナンバーに狂喜しているさまはさすがに痛々しい

お前は選んで軽自動車に乗ってるんじゃなく、それしか選択肢がないだけだといい加減気付けと
398名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:27:36.22ID:Rn/sTsZI0
>>395
あちゃー
完全に糖質だな
399名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:29:06.13ID:Rn/sTsZI0
>>396
年寄りが思い込みで、自分の悪口言われたと唾飛ばしながら真っ赤になって言い争っている

ネット老人ホーム
400名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:30:25.05ID:bBVCNtSa0
>>398
現実を喋ると糖質認定とか
お前凄いこと言ってんなあ
401名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:30:29.74ID:Rn/sTsZI0
>>397
そこまで、車ごときで優越感もちながら想像めぐらしてネットに書き込むとか寂しい人生ですな
402名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:31:17.95ID:Rn/sTsZI0
>>400
お前の言う現実ってなに?

>>306読み返してみな、おじいちゃん
403名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:33:11.41ID:hnAK+MaL0
軽のターボは白ナンバーでもいいかもな
価格も走りもノートやビッツと変わらないだろ

内装や装備を見るとノートやビッツのほうが貧乏なのに
税金だけ3万超えじゃあ税務署のカモ 、情弱乙だ

まあ、軽のターボ無しはさすがに販売中止にしとけよ
道路のじゃま
404名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:33:45.59ID:bBVCNtSa0
>>402
お前頭大丈夫か?
話の流れ見てからレスしろよ
脊髄と会話してる気分になるわ
405名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:34:17.12ID:Kcb4KxLs0
>>388
も少し遊んでやろうw
>>306に何て書いてある?
406名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:34:47.97ID:1CiHR3OQ0
>>401
勝手に劣等感炸裂させてるのがいるってだけで、優越感なんて持っちゃいないよ
407名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:35:17.13ID:7yU55NME0
>>404
話の流れ一番読めてないじいさんがなんか言ってる(笑
408名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:36:48.01ID:7yU55NME0
>>405
顔真っ赤にした老人がボケ拗らせて遺族からいちゃもんつけられても大変だからほどほどに(笑
409名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:38:21.48ID:bfIppouI0
白色ナンバーになったって事はここからもう一段
字光式 ナンバー にも変えれるってこと?
410名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:42:25.86ID:sd+dZk1t0
>>404
つまりさ、>>306の言う爺いとは俺のことか!
と思い当たるふしがあるわけだな?

お前、運転下手くそなんだな〜
411名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:42:32.67ID:bBVCNtSa0
>>405
セダンでも白ナンバーのコペンには勝てないわけで、それだけでも大満足ですって書いてあるね

>>407
(笑

ってw
まだそんなの使ってるやつがいることに驚愕
412名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:43:17.83ID:1CiHR3OQ0
まだレクサスが日本に出てくる前に右ハンドルのなんちゃってレクサスとか
いたけど、それに匹敵するような恥ずかしさなんだが、ここ数年の2ちゃんの
底辺層の広がりを見てると、軽の白ナンバーマンセー多くなりそうだなと
思ってはいたが案の定だな
413名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:43:38.24ID:64Mn0qPN0
何時頃から黄色に変わったんだろうな
360の頃はもっと小さくてシロだった
414名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:46:47.17ID:Kcb4KxLs0
>>411
四面楚歌だよ。そろそろ消えたら〜
415名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:47:28.88ID:bBVCNtSa0
>>410
まったく違う
別に大して踏まなくても普通に追いついちゃうし、必死こいて追い掛けることもないのに、何をデタラメブッこいてんのかなって言ってるだけ
アルトワークスとかアルトターボとかミニカダンガンとかならまだしもコペンで速さアピールは笑うしかない
416名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:51:18.49ID:hzN669Sd0
>>391
俺?美容院ヘアの束感フサフサヘアなんだけど
分け目もない感じの。
417名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:56:13.93ID:1CiHR3OQ0
>>419
ハゲにとっては厳しい喩えだったもんな
ごめんな
んじゃチビが突然しれっと上げ底靴履いてきたようなもんだな
418名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:56:49.79ID:hzN669Sd0
コペンどうの言ってる話、なにについてウダウダやってるのか
まったく理解できねーんだけど。なにをそんなに面白くない話に執着してんだろうか
419名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:57:10.78ID:+PdYVdWw0
>>415
だから、お前をだれも名指ししてない

それともどんなに運転ど下手くそでもセダンが軽に負けるわけないだろとか?

それこそ、>>306の言う老害運転下手くそ爺の思考だな
420名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:58:55.11ID:+PdYVdWw0
>>418
最初に書いた奴はいなくなったに、
セダン爺いがムキになってるのをいじられている

なにがこの爺いムキにさせてるかは不明
421名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 11:59:26.96ID:hzN669Sd0
>>417
俺とか
180ちょいある体脂肪13%のスタイル良い美容院ヘアな層だけど
お前ってビジュアルにコンプレックス持ってるの?自分の見た目に

チビとかハゲとか・・・俺そういう言葉あんま使わねーなー
180ちょいある、俗に言う背の高い男子が、ちょっと背の小さな人に
チビ って言葉間違っても投げかけられねーし。そう思うこともないし

髪型にしても、自分が美容院ヘアだから同じような美容院ヘアの男子か
可愛い髪型してる女子にしか目が行かない、薄毛の人については
あんま視界に入らないってか、そういう人なんだろうなーくらいしか思わないんだけど
お前って自分に自信がない層?
422名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:01:30.15ID:hzN669Sd0
確かに軽の運転って小賢しくて邪魔だよな
原付きのようなノリで走ってるし

ほいで軽乗り主体の話で煽られたレスされたからって
自分が普通車乗ってりゃ、腹立つこともねーしな
なに言ってもお前って軽自動車乗りの貧乏人だろ?で終いだから
423名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:01:42.84ID:ULyIDpr60
>>421
ちなみに、言わせて貰えばハゲだの美容院だのウダウダやってるのもまったく理解できないw
424名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:02:41.38ID:bBVCNtSa0
>>419
そもそも公道走るのに勝った負けたとか小学生レベルで話す価値がない
後ろのやつは追いつこうとしてもないのに、引き離しただの
追いつこうともしてないのに、直線で追い縋ってくるだの
被害妄想そのもの
まさにただ法定速度巡行してるR34を「追い抜いた!」と喚く白いGTOと同じって話
425名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:03:27.39ID:ULyIDpr60
>>424
必死に言い訳考えてこれか
426名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:03:31.04ID:hzN669Sd0
>>423
髪型に興味ないんでしょ、文化が違うんだろう
ただ、ネットで他人の薄毛をハゲ呼ばわりする層と
自意識高く定期的に美容院に通ってる層とじゃ

また別次元に違うからな
427名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:03:31.18ID:hO+y41500
ナンバーだけ白くても何が変わるわけでもなし
428名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:05:46.07ID:Rn/sTsZI0
>>424
制限速度という前提無視するからそんな変な理解になる

制限速度超えた中での暴走自慢ならあなたここまで馬鹿にされない
429名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:07:00.44ID:1CiHR3OQ0
>>421
髪の毛は無頓着だけど、ハゲではないな

身長に関してはずっとデカイ方で、いまでも多分185cmは最低あると思うけど
俺よりでかい奴ってあんま街歩いてても遭遇しないんだよな
2ちゃんだと俺よりデカイって言うやつがやたらいて笑っちゃうんだけど
まあなんか、いろいろお察しした

ごめんな
430名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:08:02.13ID:hzN669Sd0
そもそも軽自動車乗りが ライン取りとかw
軽自動車乗りの分際で 峠 とかw
軽自動車乗りの分際で 制限速度維持してカーブ曲がるとかw

わけわからねーんだけど・・
なに?制限速度維持してカーブ曲がるって?はぁ?
話が 凄まじく 小さい
431名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:09:57.98ID:hzN669Sd0
>>429
普通自分のガタイに自信がある層って
他人に対してチビってほざかねーんだけど

テメーはバカ親の育て方の影響か、ただたんに適当こいて
俺に張り合ってホラ拭いてそのスペックぶっこんだのかしらねーが

普通よー、自分の身体的スペックに自信ある層は チビってほざかないんだけど
俺みたいに・・お前は普通にほざくんだ?ん?なに185は最低あるっていうほざき倒し方

ただの木偶の坊かキサマ。その表現の仕方で嘘ってバレるぞ?
432名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:10:19.09ID:flae8Mmr0
二つID使って投稿してるが知能の低さで丸わかり
433名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:11:51.84ID:hzN669Sd0
>>429
185は最低あるって表現なに?
自分の身長しらないの?ずーっと測ってない?

子供の頃から木偶の坊で 巨人扱いされてて
特にスポーツもしてこなかった青春送ったから
ただただ 木偶の坊 だった? それとも 嘘ぶっこんだ?俺に張り合って
434名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:12:11.03ID:bBVCNtSa0
>>425
何の言い訳のつもりだと思ったのか意味不明

>>428
制限速度超えてない前提で考えたらなおさら差は付かない
コペンの60km/h巡行と、普通車セダンの60km/h巡行にどれ程のマージン差があるかなんて考えないでもわかること

免許すら持ってなさそうなのがウヨウヨいそうだからそんなこともわかんないんだろうけど
435名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:13:06.72ID:hzN669Sd0
軽自動車乗りがモノ語るといちいち世界観や話が小さくなるな、スケールが小さくなる
436名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:14:56.35ID:1CiHR3OQ0
>>431
>>>433
なんか、ほんとごめんな
2ちゃんではハゲは煽っても自虐で返す余裕のあるやつが多いが、
チビとカッペのコンプレックスはものすごいから笑っちゃダメだって
ことをいま思い出した
チビって煽られるとすぐに木偶の坊とか言うのも思い出した
437名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:19:17.54ID:hzN669Sd0
>>436
いやだから俺とか普通に180ちょいある体脂肪13%の
脂肪より筋肉の方がつきやすいスタイル良い層だから
チビ呼ばわりしても意味ねーっての

俺が言いたいこと伝わってる?ん?もう一回言おうか?
普通、自分がデカイと他人の身長についてネガティブな言葉使わないんだよ
生まれ持った遺伝子の影響もある、身長の高い低いについて
すでに高めの奴が低めのやつにチビとか言ったってしょうがねーだろつってんだよ
お前は 言う のな? ハゲネタ とかも 俺は薄毛の人は普通に
男性フェロモンが多いか遺伝なんだろうなーくらいしか思わないんだけど

お前ってかっこいい髪型してる男子や可愛い髪型してる女子よりも先に
薄毛の男性に目がいく異常者?
438名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:20:55.98ID:flae8Mmr0
>>434
山道走ったことないならないと素直に言えば?
439名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:21:47.54ID:V/VRcJja0
一人、二人の移動手段で普通車に乗るのは無駄だよな。
日本の法定速度は一般道60km、高速道路100km、軽自動車で充分。
440名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:22:52.68ID:hzN669Sd0
>>436
>いまでも多分185cmは最低あると思うけど

↑これなに?この駄文・・・お前のレスだよ
いまでもってなに?お前そうとう歳取ってるの?いくついま?
そんな生きてて身長って急激に変わる?

俺は思春期の時期、高1の時くらいに急激に伸びたけど
体重じゃあるめーし、生きてて身長ってころころ変わる?ん?

年取って背骨曲がった爺さんが 昔はのぉ〜ワシものぉ〜もっとシュッとしててのぉ〜
みたいなノリで中途半端にほざいてっけど
441名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:24:11.66ID:hzN669Sd0
>>439
一人二人の移動手段で普通車に乗るのは無駄?なにが?はぁ?
え?なに?このレス

基本、運転って1人だよ・・・なんでそこで普通車がでてくる?
お前って軽自動車乗り?

はぁ?なにその障害持ち一歩手前みたいなブサイクな表現
442名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:25:17.65ID:ZtJJzQ3t0
>>1
黄色でいいから税金安くしろや
443名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:26:41.40ID:Fa8Dp0Vy0
フルカスタムのビートをセカンドカーで乗ってるが、軽の何が嫌なんだよ
メインはレンジローバーだけど、レンジには無い良さがあるだろ
444名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:27:34.72ID:hzN669Sd0
>>439
軽自動車で充分って書いてあるわこいつw
ガチの軽自動車乗りの貧乏人じゃんw

言ってることがすでにセコいもんなwこいつ
一人二人の移動手段で普通車に乗るのは無駄wwwwww

だったら軽自動車も無駄だろ、なにが変わんだよそこ
軽も普通車も大概、1人や二人だろ乗って

強がりたいの?もしかして?なにが無駄ってお前のその意味分からない強がりが一番の無駄
445名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:29:24.98ID:hzN669Sd0
>>439
一人二人の移動手段で 「車」 に乗るのは無駄

↑これならまだしも、文章としてまだマシ

一人二人の移動手段で 普通車 に乗るのは無駄

↑なにこれ?そこまでお前って貧乏人?なんなのその異常感覚
446名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:30:15.68ID:Jg3hNam30
必死チェッカーで他スレの書き込みみると、ここで軽貶してる二人、一人は老害パヨク、一人はジジイ死ね拗らせ世代でその二人がリエゾンしててワロス
447名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:30:46.35ID:1CiHR3OQ0
>>440
とりあえず何の証拠も示さないのもアレだから
Amazonで前にセールで買ったスリッパの購入履歴画像あげるよ
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
28.5ってのはサイズね
本当は29cmじゃないとダメなんだけど、セールでこのサイズしかなかったから仕方なしにコレ買ったわけ
服も靴もたかが185程度でも選択肢メチャクチャ少ないから苦労するよな

服でも靴でもいいからお前もなんか出して見せてみなよ
ご自慢のハゲ頭でもいいよ?
グダグダ言い訳して逃げちゃうと思うけど、なんかしらの証拠をアップするまでハッタリこきとして扱うよ
448名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:33:51.45ID:hzN669Sd0
>>447
そんなクソだせー 
アディダスwのサンダルとかAmazonで注文するような層なんだ
そんなよーサンダルなんて日常履きするわけじゃねーんだから
ジャストサイズとかいらねーんだよ。ちょろっと履くくらいだろどうせ

なに?まさかの、日常履きしてる層?そのダセーサンダルを
サンダルにジャストサイズ求めちゃうとかwwwwギャハハハ
うわーーーマジかお前のクソださだ
449名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:34:19.61ID:Jg3hNam30
>>446
よく読んだらリエゾンしてないか
互いに似たようなわけわからんこと言ってる割には
相互のからみまったくなし

なんとなく、互いに関わらない方が良いとかんづいたか
450名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:35:15.43ID:aCBdj6Gd0
>>433
自分の身長なんて自分じゃ測らないじゃん。
雇われの身で健康診断強制な人くらいだよ。
自営の知人とか20年以上健康診断なんかやってないし、
医者にも逝ってない。ある意味うらやましい。
451名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:37:09.81ID:hzN669Sd0
>>447
それ証拠にならねーだろ
普通そんなんキャプするか?

安モンの健康サンダルみたいなのをジャストサイズ求めるか?
まぁー普通ありえない。
452名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:37:17.72ID:8zHVHFIX0
語彙の少ない人の言い争いって見苦しい
453名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:41:11.89ID:1CiHR3OQ0
>>448
あのね、本来は29cmが欲しいんだけど、店に行ってもそのサイズ置いてないわけ
いちいち店舗行って取り寄せるのがすごく時間の無駄だから通販に頼りがちになっちゃう
ってわけ
ある程度の身長のあるやつならみんな痛感してるよこんなこと
気に入ったデザインのものがあっても、店に置いてあるどころかそもそもメーカーが製造してない
とかザラだし

知らなかった?おかしいねえ、服や靴にうるさい身長が俺ぐらいある筈のキミが、まさかそんなことも
知らないだなんて
ネット弁慶って昔よ使われてたけど、まさにそういうキミみたいなのほんと増えたよね2ちゃんって
454名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:41:20.07ID:hzN669Sd0
>>450
それだけテメーが年取ってるってことだろ?
自分の身長もわからないような年齢ってこったろ?

痴呆一歩手前じゃねーか、自分の誕生日いつだったかのぉ〜って年寄りの感覚と
同類じゃねーか。

雇われの身?はぁ?大概雇われてんだろ人は・・
なに?雇われの身ってほざき倒し方 
この国は一億層経営者か一本立ちしてる職業の人間しかいねーのか?

大概が雇われてんだろ?国や地方、民間に・・なに?その雇われの身って
世捨て人みたいなほざき倒し方
455名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:42:22.36ID:72EXrp7D0
そこまでして軽の黄色ナンバーを恥ずかしいと思うなら普通車買えよwww
456名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:44:41.84ID:hzN669Sd0
>>453
まぁ俺はお前と違ってスタイル良い層だから
若干、肩幅あって、手足が長くても
その辺の服をスラッと着こなせちゃう層なんだけど

俺さー逆にそういう厚底のシューズとか一切履きたくねーんだけど
なんでかわかる?今以上に身長デカくみられたくないから
なるっべく180弱くらいにみられたいから。逆コンプみたいな?
だからスニーカーもなるべく薄底のを選ぶようにしてんだけど

お前そんなクソだせーサンダルを買うような層なんだろ?わかんねーか、俺の感覚
457名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:45:59.70ID:1CiHR3OQ0
ベナッシが去年だかにクソブームになっちゃったこともご存知なさそう
チビとカッペは煽っちゃダメの鉄則の両方に触れちゃったかな
458名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:47:24.11ID:hzN669Sd0
>>453
日常履きするためにそのクソだせーサンダル買ったの?
29欲しい?28.5で充分じゃねーかよ

履いてりゃ伸びるだろうし。サンダルでジャストサイズ求める客って
そもそも少ねーよ、そんな日常履きするような田舎もんなの?

その程度の安いサンダル求めることに必死なの?
もっと小洒落たスニーカーとかならまだわかるが

安モンの健康サンダルをAmazonで買ったわけわからないキャプの取り方してるノリなんなんだ
2万、3万するシューズとかならまだわかるが 千円wwwww千円wwwww
459名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:48:42.84ID:hzN669Sd0
>>457
スポーツブランドとか普通に履かない
サッカーは観るけど
アディダスぅ〜 とか ナイキぃ〜 とか プーマぁ〜 とか
スポーツブランドのシューズを日常履きするセンスが俺にはないw
460名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:49:18.01ID:hzN669Sd0
>>457
そんなブームねーよ馬鹿たれ
461名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:51:53.72ID:hzN669Sd0
>>457
おい健康サンダルベナッシくそ野郎のお前
そのお前がAmazonで注文した健康サンダルの実物

玄関にあんだろ?写メ撮って晒してみ
462名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:52:39.63ID:hzN669Sd0
>>457
国民的ブームに健康サンダルがなったとしても
絶対履かないよね、そんなクソだせーの
463名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:53:29.80ID:hzN669Sd0
>>457
1000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
千円wwwwww

さすが 軽自動車乗りの貧乏人
464名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:53:39.80ID:c9uwNyGt0
>>373
自家用車のみなんで事業用車はそもそも変更出来ないよ
465名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:54:24.72ID:1CiHR3OQ0
>>456 >>458 >>459 >>460
でハッタリ君さ、言ってる内容が、妄想であるが故の具体性ゼロのペラッペラで
面白いぐらいなんだけど、いい加減そろそろ何か示してご覧よ
靴のサイズは?今持ってる靴のサイズがわかるような画像でも貼ったら?
服でもいいけど、3Lとかだけじゃさすがにわかんないもんな全体サイズが
なんか自分で考えてアップしてご覧よ
延々とレスつけたところで、このままじゃキミの立場はただのハッタリ君から1mmも動かないぞ
ベナッシも知らんとかもう終わっちゃってるけどね
466名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:55:27.50ID:n/Bf0rQa0
>>296
>自重と同じ車が突っ込んでも無事なことが基準だから

君は分かってるようだからいいけど、同じ衝突安全評価を持つ軽と普通車が同じ安全性だと思ってる人が多すぎ、特に軽乗り。
467名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 12:59:43.48ID:1CiHR3OQ0
身長って本人はまったく何とも思ってなくても、知らず知らずのうちにチビに意味不明なほど
逆恨みされてることがあるんだなってことを2ちゃんで見て初めて知ったわ

コイツももう完全に前後不覚になってて、なぜか俺が軽自動車に乗ってることにされだしたしw

普通に収入に見合ったクルマに乗ってるだけなのに「高級車なんか乗り回しやがって!」みたいな
のも同じノリで勝手に逆恨みされてるんだろうなと思うとお気の毒にとしか思えん
468名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:03:31.85ID:Jg3hNam30
>>463
ID:1CiHR3OQ0は軽自動車馬鹿にする側だな

つまり、軽自動車馬鹿にするような普通車乗り、つまりお前が貧乏人
469名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:06:11.92ID:1CiHR3OQ0
車両相互事故の死亡率は軽自動車の方が普通車よりも統計上明らかに高い
そして、交通事故の85%程度が車両相互事故であることを考えると

軽自動車の死亡率は普通車よりも高いと判断せざるを得ないよ
470名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:09:07.08ID:nZAWAcvG0
まぁ自己責任でいいのでは
471名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:09:10.24ID:xZN0yZsv0
360ccの軽自動車は白ナンバーでしょ
472名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:11:09.31ID:c3xwCfov0
軽自動車でも360cc時代の軽自動車なら白ナンバー付けられるぞ
473名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:12:05.81ID:1CiHR3OQ0
>>468
個人的にはいらないし、買う気もないし、ちょっと馬鹿にはしてるけど、そこまで馬鹿にはしてないよ
ただわざわざ白ナンバーを取得するようなすさまじくチンケな見栄を張るようなのは如何なものかと思うけど
474名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:13:32.73ID:Jg3hNam30
>>469
つうても、倍違うわけでもないから

車体の自重に依存するから、多分VitzやFitとはそんな変わらんだろ
475名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:15:33.65ID:Jg3hNam30
このスレ見ると黄色ナンバーというだけで必要以上に拗らす人いるから自衛というのもわからんでもない
476名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:18:03.89ID:hzN669Sd0
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

手間かけさせやがって!めんどくせーこのやろう>>473
ジョグ用のシューズあったから写メしてやるよ、こうやんだよ証明ってのは

テメーも真似してやってみ?
477名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:21:15.76ID:F40AyEdv0
森のごり押しで混乱発生
高速や有料道路でもめ事発生、
軽登録の、スォッチや、旧チンクエどうすんだよ
478名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:23:16.60ID:1CiHR3OQ0
>>474
車両相互事故時の死亡率 ※H22-25年度平均
軽自動車 0235% 1000事故中2.3人
普通車 0.1865% 1000事故中1.8人

さすがに実測値で倍ほど違ったらやばいw

>>476
ちっちゃwww
身長180ないよねキミ
479名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:24:43.70ID:QSS8MBai0
なんかメリットあるん?
デメしか考えられないんだが...

原チャ格下げみたいに見える
480名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:24:54.83ID:hzN669Sd0
>>478
なにが小さいの?答えてみ?
自分の所有物ひとつ写メ晒せない臆病者卑怯者のお前
481名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:26:43.79ID:hzN669Sd0
>>478
さてっと 
たかだか出所不明なAmazonのスマホのオーダー画面キャプっただけの無能を
煽り続けるとするか
482名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:26:54.94ID:1CiHR3OQ0
>>475
逆でしょ
拗らせてるのはこっちはなんとも思ってないのに勝手に
「自分の黄色いナンバー」を「恥ずかしいもの」だと思ってるやつ
だよ
483名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:27:19.42ID:hzN669Sd0
>>478
意地でも身長低いことにしたいその異常性なに?
そんなに自分の身長にコンプ持ってるの?ん?
484名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:29:01.07ID:flae8Mmr0
>>479
黄色ナンバーだけ見て煽ったり、意地悪してくる高齢者DQNドライバー対策

つうか、色分ける意味がほとんどないから
ついでに税金とかも

1000ccあたりの税金もっと安くて良い
485名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:31:46.32ID:flae8Mmr0
>>482
黄色ナンバーとことんDisる拗らせた中にはお前にしつこく絡んでくるような会話にならないような
のも世の中にはいるわけで

そういうの避けになるならやる価値あると思う
486名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:33:09.84ID:cxjM5Z2x0
ピカチュウとかドラえもんとかアンパンマンとか出してほしい
487名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:35:20.69ID:hzN669Sd0
>>485
ワタシは貧乏人です 非力です、無力です、程度低いですって
黄色いナンバーつけて走ってんだから 隔離されてりゃいいじゃね

若葉マーク、枯れ葉マークに 黄色いナンバー・・要注意
それコンボだと終わってっけどな

そういうの避けってなんなんだよ、車みりゃわかんだよ
ナンバーよりもまず先に車体みりゃ 軽 だなってわかんだよ
488名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:37:24.99ID:Xce2vtHo0
>>351
30km/h以上の流れに乗ってる時点で違反だから余計に反感買ってるんだろ
大人しく左端走って信号でも前に出てくるな
489名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:39:37.26ID:Xce2vtHo0
>>374
地方ナンバーは脇見運転多いからなるべく入れたくない
490名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:42:19.48ID:4SIWPNuR0
日本の図柄入りナンバーってなんか子供っぽいというかかっこ悪いのが多い。

俺がもっともかっこ良いと思うのがアメリカのナンバーだな。
図柄やデザインは多岐にわたっており、自分でイラストなどをデザインして
発注し車に付けることもできるという。

おれが最も好きなアメリカの州のナンバーはフロリダ州のがいい。

ああ、あんなオシャレなナンバーを付けて車を毎日運転できる
アメリカ人たちがうらやましい・・・
491名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:43:35.40ID:Xce2vtHo0
>>386
つまらん
神には遠く及ばないな
492名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:45:28.38ID:1CiHR3OQ0
>>483
俺からしたらちっちゃいよ
27.5cmとかなら大抵どこにでも在庫してたりするからいいね
羨ましいわ
【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
某有名な椅子な
型番でCサイズってのがわかると思うけど
あとは自分で調べな
493名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:46:09.25ID:Xce2vtHo0
>>490
あれ、ものすごいちゃちいよな
494名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:47:10.60ID:1CiHR3OQ0
>>485
あれは黄色だろうが白色だろうが緑色だろうが黒色だろうが避けるの難しいと思うけどなw
88-88なら避けられるかもしれない。同国のモノ同士で通じ合って
495名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:47:43.49ID:KX07prcu0
なんで、こんなに荒れてるの?面白いけどw
496名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:50:01.20ID:Jg3hNam30
>>494
でも、少しでも確率減らさないと
497名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:51:28.92ID:1CiHR3OQ0
軽自動車に乗ったのは車検時にクルマがなくてどうしてもって出てきた代車とか
購入した家具を運ぶ時に自分で運ぶって時に借りた時とか
ぐらいしかほぼ近年乗った記憶がないが、黄色のナンバーを「恥ずかしい」と
思う感覚は本当に理解不能だわ
えっ、そんなこと気にしてたの?としか思わん
3ナンバーじゃなきゃやだ5ナンバーじゃ嫌みたいな昔の感覚と何も変わってない
498名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:52:36.92ID:GQJmxPLh0
くだらんコストかけるな
軽白特別ナンバー税で毎年10万ぐらい取っとけ
499名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:53:07.12ID:Xce2vtHo0
>>497
仕事で軽乗ってるけど恥ずかしいなんて感覚は一切ないな
500名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:53:20.74ID:raMYfCJi0
中古のアルファード乗りだけど、例え新車でも軽は嫌かな…。セカンドカーならいいけど。
501名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:54:01.59ID:Xce2vtHo0
>>498
1枚5万円くらい取ればいいのに
見栄張りたい連中は買うだろw
502名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 13:54:07.26ID:1CiHR3OQ0
>>496
どうせその手のやつはいくら白ナンバーつけてても軽自動車だってわかるだろうけどな
むしろ「軽自動車のくせに」って意識が余計に燃えちゃうんじゃないのか?
503名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:00:51.03ID:1CiHR3OQ0
>>499
それが普通だろうけど、わざわざカネ払ってまで白いナンバーにしたい層が
いるってわけで、どういう感覚なのかねという話でな

3ナンバーが持て囃されたバブルの頃のアホみたいな話から何も教訓を
得られてない感じ
よりにもよって、バブル的な見栄っ張りと対極にあるような軽自動車で
この現状というのがなんか物悲しい
504名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:01:24.47ID:Jg3hNam30
>>502
そこまでの知能ないから
色くらいしかわからんよ

あればこうはならない
505名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:03:53.40ID:4SIWPNuR0
>>500
特に高速道に乗ったときに実感できるな。
俺も依然、軽(ワゴンRのターボ)に乗ってたが
新東名高速などの流れの速い区間では追い越し車線では
130キロ〜160キロで流れている場合が多かった。

そこを数百キロもの間、たとえターボが付いていたとしても軽で
140キロ近い速度で巡行し続けるのは車への負担が大きいと感じていた。

そこで二年前に8年落ちの中古のクラウンアスリート2500ccに
思い切って乗り換えたんだ。
そしたらやはり大排気量の余裕からか高速道路での
140キロ前後での数百キロにおよぶ高速巡行も楽々こなしていると
感じれるようになった。
乗り心地も満点つけてもいいぐらいだし。

ただ維持費が泣けてくるが車大好きの俺には痛くもかゆくもないw
やはり高速道に乗る機会の多い奴らは最低でも2000cc以上の
大排気量の車にするといいぞ。
506名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:09:03.62ID:hzN669Sd0
>>503
リンク切れてるぞ
なぁーにが某有名な椅子だよ

削除したのかしらねーがリンクが切れてっぞ
ほいで俺が晒した画像、28って書いてあるよな?

表記みれないの?目悪い?
507名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:09:50.73ID:Jg3hNam30
>>503
ナンバー黄色いのを見るだけで、反応する獣みたいなのが一定割合でいるからだろ

上の方で軽の方が死亡率0.0何パーセント高いとかやってたが、そんなのと比べ物にならない位
獣との遭遇率高いから
508名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:10:03.35ID:hzN669Sd0
>>503
なに?某有名な椅子って
椅子関係ねーだろテメーの身体的スペックを証明できるもんを晒せゴミ
509名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:11:35.12ID:Kcb4KxLs0
靴の話の人たちはなんで靴の話してるの?
510名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:12:00.14ID:hzN669Sd0
>>507
それは それだけ黄色いナンバーの貧乏人御用達の軽自動車乗りが
身の程知らずでちょこちょこ、チョロチョロと貧乏人特有の運転してっからだろ

細い道を我道のようにかっとばす。ウィンカーは出さない、信号無視は平気でする

信号待ちとかで 自分の車の前後を 軽自動車 で挟まれた時の不快さったら
マジねーわ
511名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:13:09.33ID:1CiHR3OQ0
>>506
ウスノロすぎる
再アップとかせんぞ

>>507
じゃあ軽自動車やめたらどうかな?
512名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:14:22.26ID:hzN669Sd0
>>509
自分がデカイことを証明したいらしいけど出来てねーんだよな
突然、わけわからない出処不明のAmazonで28.5のサイズの
ダセー健康サンダルをオーダーしてるキャプ張って

自分は最低でも185あるんだーとかわけわからんのたうち回りが始まったから

だったら俺も、相手のレスが映り込むように自分のIDも張って
ジョグ用のスニーカーでもサイズが見えるように晒すかって返したら

小さいとか お前180ないだろー? とか因縁つけてきやがった
テメーはなにひとつ証明できてねーのに っていうのがここまでの展開
513名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:14:38.39ID:1CiHR3OQ0
>>509
なんかチビが身長サバ読んでてかわいそうだったからつい
もうしてないよ。するなら椅子の話だよ
514名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:15:53.18ID:hzN669Sd0
>>511
なんでいちいち消すの?
ネットデブリとしてばらまいておけよそんなどうでもいい
お前の個人を特定することすらねーんだろうゴミ画像を

なに?椅子って?なに相手からレスポンスない状態で削除とか
ぶっこいてるの?俺とか消してねーだろ?ん?どうなんだ

お前は臆病者卑怯者だからすぅ〜ぐ消すのな
ほんっと体デカイの?ん?体デカイ奴の気質してねーんだけどお前
515名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:17:03.75ID:hzN669Sd0
>>513
なんで椅子の話にすげ変わってんだよ脳障害
テメーの身長を証明しろつってんだろ?

おめー全然できてねーじゃねーかよ なにが最低でも185はあったかなぁ(ウル覚え)

だよ なんだその 最低でも県外みたいな民主党が言ってたみたいなフレーズ
516名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:19:34.89ID:Jg3hNam30
>>499
恥ずかしいとかなんとかよりも、このスレにいるような、常識はずれな奴避けだろ

黄色ナンバーが走ってるだけで生意気だのなんだのの感情抑えられないみたいだから
517名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:20:45.89ID:hzN669Sd0
>>513
おいどした?年取ったの
テメー、とうとう自分の身長証明できねーで逃げぶっこいて終いか?
そりゃそうだよな、本当にデカイ俺みたいな層は
他人にチビとかハゲ とかほざかねーし
518名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:21:26.54ID:1CiHR3OQ0
28cm以上になってくるとまず店舗に在庫がないってことを知らない時点で
まあ普段は27.5cmとか履いてるんだろうなってことは簡単にわかっちゃうんだけどね
27.5cmだと180cmないぐらいのやつがほとんどじゃないかな
推定175cmぐらいかね

あと、これもクルマとまったく関係ないけどアーロンチェアのCタイプは身長185ぐらいの
俺でちょうどいいやってぐらいで、Bサイズだと小さくて座り方次第で肩甲骨が嫌な感じに
当たったりするから気をつけな
519名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:22:00.94ID:Kcb4KxLs0
>>512,513
イスでもクツでも構わないんだけど、この人たちはスレチって指摘されてるのが分からんのか。
520名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:23:19.97ID:XYNCdmSV0
交通量調査の人が迷うだろうに
521名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:23:38.82ID:hzN669Sd0
>>518
知らないって俺がいつ言った?ん?
知らないなんて俺、ほざいたか?ん?

答えてみ
522名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:24:29.12ID:hzN669Sd0
>>518
俺の晒した画像の靴のサイズを答えてみ

サイズどうなってる?いくつになってる?ん?読める?
523名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:25:24.93ID:1CiHR3OQ0
>>519
んなこたわかっとるわww
ああいうレスを付けてくるから答えだだけであって、ああいうこと書くと
またそれで無駄に話が伸びちゃうだろ
524名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:25:32.40ID:hzN669Sd0
>>518
っで180ないくらいな奴・・←だとしたら充分だろこれで
180前後の男子とか見て お前って チビ ってほざく層なの?ん?

どうなの?
525名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:26:34.64ID:hzN669Sd0
>>523
クソみたいなサンダル履いてるのは
お前が病気持ちで足が膨れ上がってる不健康体だから?
526名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:28:17.24ID:hzN669Sd0
>>523
ほれ!俺が晒した画像のジョグ用スニーカーのサイズ
JPの部分のサイズなんて書いてある?

数字答えてみ?
527名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:31:44.39ID:EQUAz9Jc0
>>13
5ナンバーになるのか
528名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:31:49.68ID:Kcb4KxLs0
ダメだこりゃ。まだ午前中の方がマシだったわ。
529名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:33:36.27ID:1CiHR3OQ0
歩道から見てたらわかんないかもしれないけど、自分の前を走ってるクルマの幅見れば大抵は軽自動車かどうかは
わかると思うぞ
黄色ナンバーに反応して煽るようなのにそこまでの知能があるかどうかは別として
530名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:33:46.16ID:FGBpssYp0
軽の黄色は格好悪い。
白にして欲しい。
何の問題ないだろう。
差別だ!
531名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:34:20.82ID:hzN669Sd0
>>529
答えてみ
俺が晒した画像のスニーカーのサイズ答えてみ

数字読めないのお前・・・ん?どしたゴラッ
532名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:35:09.46ID:hzN669Sd0
>>530
区別するために 色 変えてんだ
区別しねーと 日本人 だか 在日 だかわかんねーだろ?

差別じゃなく区別は大事よ〜

世の中が混乱すっからねー真っ平らにすっと
533名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:35:32.17ID:jr352blx0
黄色でイキってる奴見ると笑ってしまう
534名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:37:31.88ID:4EqP0vkN0
チビ涙目w
535名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:37:34.06ID:fzW2HpgZ0
これじゃ後ろ車から普通車と勘違いされて煽られるだろ
特に峠道や高速では・・・
536名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:39:16.03ID:hzN669Sd0
>>530
区別するために 色 変えてんだ
区別しねーと 日本人 だか 在日 だかわかんねーだろ?

差別じゃなく区別は大事よ〜

世の中が混乱すっからねー真っ平らにすっとj
537名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:40:46.14ID:Kcb4KxLs0
>>535
煽るヤツはヤバい人が乗ってそうな車以外は煽る。たまにヤバい人が乗ってそうな車を煽るヤツもいるが。

>>527
区分はかわらない。まわりの黄色ナンバーも583とかでしょ。
538名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:47:28.45ID:1CiHR3OQ0
ただ煽られたくないとか、舐められたくないとかだったら、クソいかつい高級車やスーパーカーにでも
乗ってればいいと思うんだけどな
そのために高いカネ払ってたりする側面も本音を言えば少しはあるわけじゃん

他にも衝突安全性もそうだし、快適性とか長時間運転時の疲労度とか、単純に速度とかもあるけど
煽られたりなどの無駄に危険な目に遭わないってのも、言っちゃえばひとつの長所でさ

実際に高いクルマには当てたりしないように注意するのは確かだよ
たとえば過失割合5対5でも、払う修理代はこっちのが高くなるから
まあ実際には保険使うわけだけど
539名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:49:23.38ID:4ZMwm5Df0
まぁ好きな車を好きに乗ればいいんじゃないかな。
自分は貧乏だからこそ、丈夫そうで衝撃吸収してくれそうな普通車を積極的に選ぶ。
自分はまだ働きたいから助かりたい。万が一のとき同乗者を守りたいし、相手に与える衝撃や負担も可能な限り軽減したい。

最近、軽自動車に乗ってる人は金持ちなんじゃないかと思っている。重症〜致命傷負っても、死んでもなんとかなると。

誰でもぱっと見区別できるような仕組みは必要だね。なので軽自動車は色付きナンバーを支持。
540名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:58:27.53ID:HTliqzdn0
すでに軽と同フレームで1000ccエンジン載せた市販車とかいくらでもあるから、区別の必要なんかないでしょ

こんなことでわけてもしょうがない
541名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 14:59:40.59ID:N1HgApNW0
なんぼや、言うてみ。
542名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:00:47.14ID:HTliqzdn0
>>538
1000ccのNAの普通車と660ccのターボの軽に殆ど差なんかないから

それでも660ccの軽が煽られる

世の中色しか見てない虫みたいな運転してるのがいくらでもいる
543名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:02:38.34ID:madbhVG50
煽られるのは遅いからだろ
軽もコンパクトカーも大差ないわ
スピード出すか横に避けて抜かせてやればいいだけ
544名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:06:20.51ID:1CiHR3OQ0
>>542
煽るやつはリッタかーだろうが軽だろうが遅けりゃ煽るだろうよ
ただそういうやつもやっぱりヤバそうなクルマはまず煽らないだけで
545名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:07:11.31ID:hzN669Sd0
>>544
このゴミ逃げて回ってんな障害持ち
546名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:08:54.92ID:hzN669Sd0
>>542
1リッターの普通車ってなに?そんなの存在すんの?はぁ?
最低でも1,6以上じゃねーと普通車っていわねーし

それ以下なら軽と大差ねーよ、なに?1,000って

いちいちスケールがちいせーなー貧乏人は
1,000の普通車なんてどこ走ってんだよ馬鹿たれ
547名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:11:43.11ID:P7a5XIyY0
前回、ラグビーW杯はがんばったが、あれ以上になるのは厳しい。
サッカーの停滞みたいになっていく。
548名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:12:05.91ID:nlxZYbPE0
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は「元秘書のオカベアツシらと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者」である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。 おかしいことはおかしいと言える国にしよう。

民進党のワル・山尾容疑者の犯行を追及している場面
http://www.buzznews.jp/?p=2106345
549名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:16:07.45ID:4ZMwm5Df0
>>546
1LのNAならパッソやヴィッツ、VWのUP!もあるね。今は1L売ってないけどミラージュも。
ターボ含めると他にもあるのかな?詳しくはわからないけど。

乗ってる車は2LのNAだが貧乏人ですまぬ。
550名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:16:58.68ID:hzN669Sd0
>>542
なんでそこで 軽自動車を正当化するために
ほぼほぼ走ってない 1リッターとかの普通車引っ張りだすの?

その辺走ってる車って小さくても1,300、1,500あるんだよ
1,000の普通車って観るか?ん?どういう車種あんの?
1,000乗るなら1,300とか乗るだろ?1,300乗るなら1,500、1,600辺り乗るだろ?

どっから1リッターの普通車が転がってくんだよ
そんな変わらねーってほざくならテメー普通車乗れよ
551名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:18:25.39ID:hzN669Sd0
>>542
世の中 色 しか観てない?
結局それで 正解 なんだよ
お前のレスみっと

あまりにもスケールが小さい
552名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:18:52.31ID:madbhVG50
>>546
ヴィッツは1Lがあるな
でもコンパクトカーは1.3Lからが標準っぽいね
ぶっちゃけ軽を馬鹿にする人はコンパクトカーも馬鹿にしてるから白ナンバーでも意味無い罠

つか軽に乗ってる人の方がスピード出すし運転荒っぽくね?(特にターボ付き)
コンパクトカー乗りの方が丁寧
553名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:19:04.98ID:hzN669Sd0
>>542
1,000の普通車だったら 軽とそんな大差ないから とか

おいおいおい、その感覚、クソど田舎もんじゃねーかよ
554名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:19:49.00ID:ZWZOEbHJ0
ラグビー感が足りないプレートだな
もっと派手にしろよ
555名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:20:16.97ID:hzN669Sd0
>>552
そういうイメージはあるな。
同じ小型車でも
普通車のコンパクトカーはセーフティ運転が多い

軽自動車乗りな・・一番の路上の癌ともいうべき
悪質ドライバー乗りが多い車種は 軽自動車の黄色いナンバー
556名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:20:58.82ID:P7a5XIyY0
軽や1000cc普通車は今後EVの主戦場になるよ。アジア規格を作って海外に攻めるべき。
テスラの価格では小金持ち以上の層になるから多数は売れない。
557名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:22:36.61ID:hzN669Sd0
あらら! まったペッチャンコになって事故してるバカがいる。
まぁ一応・・・いつものことだから想像つくけど、一応観とくか

えっとー、ナンバーの色は・・ うーん黄色!
ほほっほほほほ〜やっぱりね〜 チラ見、それじゃ自己処理乙ですぅ〜所轄の警察署のひとー
558名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:24:45.84ID:n1ZVxvE70
誤解されてモメて損するだけじゃないの?
軽自動車料金や駐車枠を利用できなかったり、パチンコップに偽造ナンバー呼ばわりされたり
559名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:31:39.66ID:9+0HbkS00
>>24
そう思う。
単純に今の黄色ナンバーがアホみたいだから、白ナンバーに人気が集まるんだろ。
仮に、軽は黒ナンバーとかならそんなことならんよ
560名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:32:24.85ID:hzN669Sd0
>>558
そう思う。賢い層は身の程知らずに余計なことしないと思う。
黙って黄色いナンバー付けて 静かーにおとなしーく街乗りしてくれてれば

それっでいい
561名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:33:20.54ID:hzN669Sd0
>>559
なんっで ド真上のゴミと同じタイミングで ド頭一発目の ド頭一行目

そう思うまる・・・・なんでこんなゴミと出だしかぶらなきゃなんねーんだよ
こういうクソみたいなシンクロが一番イライラすんだよ
562名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:35:34.35ID:hzN669Sd0
>>559-560

観てみこのみっともないレス
俺とか人とかぶるのが一番嫌いなんだよ
バカみたいに間が悪く、なんっでこのタイミングでくんだよとか
車乗ってりゃ普通にあるあるなんだけど

観ろコレ?俺が一番嫌いなノリ
なんで俺はド真上の奴と同じ言葉でレスしたの?
こいつのレス観て俺が表現ぶっこんだわけじゃなく
俺がレスしてスレ更新したら、俺のド真上にそいつのレスが
俺と同じ出だしで始まってるこの 怪異極まりない異常なシンクロ
563名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:35:57.65ID:4ZMwm5Df0
>>552
たしかに軽ターボは荒いかも。
ボディが幾分でも軽いぶん軽快で気持ちいいのかもしれませんが。

コンパクト乗りは経済感覚、衝撃吸収面での安全性でバランス良く選択した結果でしょう。
安直に金ないから軽と選択しないのが良いと思います。

自分も春先までコンパクト乗ってました。
買い替えた新車も人によってはコンパクトの域に含められそうですけどね。
564名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:37:25.52ID:hzN669Sd0
気持ち悪いねー マジで
得体の知れないどこぞに住んでるかわからん変なのと
似たような時間、タイミングで2chに そう思う。 最後の○まで同じように付けてやがって
俺、せめてそこ最後 。←これ外してレスするだけでもマシだったのに

あー気分悪いこの意味のないクソみたいなシンクロ
565名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:40:40.73ID:4ZMwm5Df0
>>562
荒ぶってるのか?と思ったけど、意外に冷静でワロタ
566名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:41:17.80ID:1CiHR3OQ0
>>552
そう言われてみて思い返してみたが周りに軽自動車乗ってるやつがいなかった
そこらでアホみたいな走り方してるのは軽自動車もいるし、型落ちの古い高級セダンや
最新のセダンもいるから何とも言えないな
単純に軽自動車が増えたから目立つのかもしれないし、運転不慣れの若者が乗ってるから
そういうのが目立つのかもしれない
567名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:41:38.27ID:hzN669Sd0
レスがちょっとかぶるだけでこの発狂っぷり
高速乗っててよ、自然渋滞とかなんじゃん?

っで3車線あんじゃん?自分が真ん中走ってるでしょ?
同じ車種、同じ色の車が まるでスロットの目が揃うかのように
そのトロットロした自然渋滞の中で左右並んだ時の、尋常じゃない腸煮えくり返る感じ

スロットの絵柄が揃って ジャッジャジャッジャジャーン♪ じゃあるめーしみっともねー
なんっで黒のSUV乗ってりゃ同じ色 同じ型番 が同じタイミングで 車線それぞれ1台ずつ
横一列になってみっともなく走ってんだよ・・・あの怪異で特異で異常なシンクロはマジで
フロントガラスに蹴り入れんばかりの勢いだったわ・・・
そういう状況の時って運転手みないの俺・・・そこでまた横一列に並んだ同じ色、同じ車種の運転手同士目があってみろ
ゾッとする感情芽生えるのわかりきってっから、そこは車だけ確認して、乗ってる人間は一切みないようにして、時間だけ過ぎてった
568名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:43:46.09ID:qBDgMeKs0
ガチ糖質きてんね
569名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:45:01.96ID:hzN669Sd0
ありえねーだろ、高速乗ってて自然渋滞にハマってしばらくちんたら運転して
たまーにサイドミラーやバックミラーで周囲の交通状況確認してれば
同じ色 同じ車種の車が両サイドの車線から追い越し追い越されるような感じで
近づいてきて・・ やめろ! やめろ!! それだけは絶対やめろ!!!大恥ぶっこくっ!

来るな来るな!車間あけろ!調整しろ!!! ジャッジャジャッジャジャーン♪
まるでスロットの絵柄が揃うかのように3車線横一列に自分の車と同じ色、車種のSUVが
みっともなく並び果てるって・・・ブチブチって血管が何十本か逝ったな
570名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:46:49.84ID:hzN669Sd0
それが一瞬の出来事ならまだ許せるが
渋滞してっから 絵柄が揃ったりまたズレたり・・・

綺麗に横一列になったり・・・顔面ひん曲がって発狂を抑えてたなー
隣の車の運転手と目でもあったらゾッとすっから、その状況で
571名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:47:35.44ID:hzN669Sd0
これくらいの面白いネタのひとつでもぶっこんでみろよ軽自動車乗りの貧乏人
572名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:48:07.89ID:xsBbqVJe0
ケータハム7は新車で450万円もするけど軽自動車だから黄ナンバーだ!
これは敢えてこのままにしておくか、
白にするべきか・・・
573名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 15:53:02.98ID:FU4q8Jkw0
白ナンバーに交換している軽乗りは大半がDQNだね。
574名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:17:05.09ID:1CiHR3OQ0
>>572
軽ターハム乗ってんの?
ゼニでナンバーの色が決まるわけじゃないだろうに
何だその感覚
575名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:22:25.78ID:HTliqzdn0
リッターカーも知らない車好きがドライブもせずにネット張り付いて軽批判
576名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:22:32.90ID:9+9mhAp80
軽(笑) そんなのに拘って虚しくならないの?
577名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:25:47.07ID:6GvVAzDo0
軽の規格廃止でええべ
578名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:26:34.43ID:6M3TTg7P0
300マソ出してS669よりは理解できる
579名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:32:28.02ID:k9muvgJQ0
>>39
ちゃんと返しましょう。
580名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:36:56.78ID:eF+aUU0x0
おいらも黄色ナンバーなんだが見栄張る気持ちが分らない
そこで見栄張ってどうすんの
おいらは金がないから軽乗ってる
要するに貧乏人だから
貧乏人が見栄張っでどうすんの、恥ずかしい
581名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 16:45:11.66ID:mxlHuhZy0
>>580
このスレ見てればわかる通り、黄色ナンバー見るだけで敵意持つ話通じない糖質存在するからそういう類の厄介避けるためだろ
582名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:16:23.53ID:r5z629OK0
>>581
ナンバーの色関係ないだろそれ
むしろ軽自動車なのに白ナンバー取得する恥ずかしいやつの方がターゲットになるんじゃないか
パチモン時計付けるようなメンタリティじゃん
583名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 17:28:37.38ID:4ZMwm5Df0
>>580
見栄も少なからずあるかもしれないけど、
軽なのに白ナンバーというなんちゃって感を楽しんでる可能性もあるのではないかと。

自分も貧乏ですが、12年コンパクトに乗ってコツコツ貯めた新車資金一括でインプレッサ買いました。
前のより燃費悪いし、税金ちょっと高いけど、維持費の差で頭抱える程のものでないし、手の届く範囲で丈夫で安全な車を買ったと思っている。

あって欲しくない万が一のとき、働けなくなるより働ける可能性を可能な限り少しでも高めたいので。

私事ですが昔、旧規格の97年式ライフに軽乗ってて飲酒運転の信号無視車が斜め前から突っ込んできて横転させられた経験があるもので。
奇跡的にむち打ちと打撲、擦り傷等の怪我で済みましたが。

体が資本ですよ。
584名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:21:12.05ID:Q4cm4xzu0
>>582
このスレ見ると、色だけで決めつけると張り切ってる話の通じないの実際に出現しているから
585名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:23:53.61ID:qjK3YuFy0
>>13
これ、右上ピンクの部分に白いテープ貼ったら法律的にダメ?
586名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 18:53:58.72ID:r5z629OK0
>>584
そんなのほとんどいなくない?
居るのは軽だろうがリッターカーだろうが2ちゃんねるだろうが誰彼構わず関係なしに煽る感じでしょ
587名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:30:11.02ID:72EXrp7D0
ナンバーが黄色いから恥ずかしいって馬鹿は、「足立ナンバーや練馬ナンバーはダサい、世田谷ナンバーや湘南ナンバーに憧れる!」ってのと同じ層だろう
588名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 19:48:03.09ID:/fj22kV+0
>>586
予備軍はともかく、一人強烈な人がいるようですが。

車関係で馬鹿に遭遇すると命に関わるから、そういう馬鹿避けには効果ありそうです
589名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:02:01.40ID:akJdO4yF0
>>585
それちょっと俺も気になる。
そもそも右上ピンクは塗装なのか?それともシールみたいので貼り付けてあるだけなのか?
590名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:14:11.34ID:rPlA+I6q0
軽の黒の営業ナンバーは見た目はかっこいい。
591名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:32:37.06ID:fXvimP0J0
>>403
お前が言ってる内容から「自動車税」の話のようだが自動車税に税務署は関係ないぞ。

脳みその軽い馬鹿は黙っとけよ。
592名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:37:10.95ID:qATz/L750
>>580
まあ、俺の場合は
「敢えて黄色ナンバー」だがな。

世界最小のCCVたるジムニーなのに、
敢えてナンバーを脱色する理由がわからない。
593名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:38:12.07ID:r5z629OK0
>>588
むしろ馬鹿寄せになりそうな気がしてならないよ
594名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:50:50.56ID:LMMzi/lN0
ふかわりょう「お前の軽自動車、なんでナンバー白いの?」
595名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 20:53:18.22ID:UF+Un8950
かえって惨めになるわ
596名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:29:21.60ID:+G2/58sq0
軽で白ナンバーだとかっこいいのか?
597名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:34:26.63ID:N1HgApNW0
ただなら俺もやりたい
598名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:35:33.31ID:4pE9d6uV0
>>596
私は、他人と同じ目立たない方がいいと思います。
599名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:47:16.50ID:7TnytAZX0
昔は白ナンバーだったじゃん
特殊車両での何でもない「8」という数字で
600名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:58:01.59ID:DkrsCzzf0
昔と違って性能が上がったので白に統一でいいだろ
601名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 21:58:35.79ID:SSjtdy4A0
実際に、ナンバープレートの色で何か判別するような場合があるのか?
602名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:00:42.91ID:XOtqyByu0
>>601
税金を納める場所が違う
603名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:26:09.79ID:c9uwNyGt0
>>589
塗装っつーかプリントだよ
604名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 22:26:13.00ID:SSjtdy4A0
>>602
それは白か黄色かの色彩を、目視なり画像分析なりで判断してるということか?
さすがに違うと思うが
605名無しさん@1周年
2017/05/28(日) 23:37:17.80ID:xahQgsBy0
ウチには2tトラックと、軽トラと、トラクターと、コンバインがあるずら
冬には委託で除雪車もある
606名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:11:18.80ID:Siwt99ub0
母『そんなんじゃ軽自動車しか買えない大人になっちゃうわよ』

息子『ごめんなさい、お母さん』
607名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:21:12.35ID:bBVGQTD40
>>601
キミが目撃したひき逃げしたクルマのナンバーは何色だったかな?
黄色!
これで捜査対象は軽自動車に絞られたな


キミが目撃したひき逃げしたクルマのナンバーは何色だったかな?
白色!
これで捜査対象はすべての自動車になってしまったな


警視庁密着24時とか見てたら薬物買ってる車両がことごとく軽自動車だったことがあったなそう言えば
売人だけがリッターカーだったけどw
608名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:54:01.65ID:ZcRbzHYS0
軽自動車は自転車の代わりに使ってる。

大きな車もある。

今は2台車を所有するのが普通じゃないのかな
609名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 00:58:18.35ID:RlKLQrZO0
>>604
車検場も違うw
610名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:04:50.90ID:kYuFzM/r0
そういや車の税金ぼちぼち払わないとヤバいな
611名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 01:47:14.36ID:/HWmktoV0
白ナンバーなので税金は普通車だな
612名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 08:08:33.28ID:XOSZUm0VO
>>607
有力や目撃情報が埋もれたり 見間違い扱いされてしまいそう
613名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 08:17:12.98ID:Ql1Wko5L0
>>603
その模様の上に白いシール貼っちゃだめかい?

ナンバー隠さないようにしても駄目かなぁ
614名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 08:23:11.11ID:RODc4+2P0
この工作に乗っかる事の方がかっこわるいんだよな
615名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 13:06:13.85ID:NU71J33D0
んじゃ普通車はヨーロッパみたいなナンバーにすればいい。
616名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 21:52:59.07ID:7/1bU0aK0
軽自動車って黄色いナンバープレートをつけて完成するデザインなのに、白ナンバーじゃ、台無しだ。
617名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 22:09:49.44ID:sqUWivqr0
一応このナンバーはラグビーワールドカップ2019応援が目的です
世界最強ニュージーランド代表オールブラックスのレジェンドで大会2連覇中のキャプテンだったリッチーマコウ氏もワールドカップ関連イベントで来日中だよ

618名無しさん@1周年
2017/05/29(月) 22:26:23.62ID:2DK/9t0l0
元から白にすりゃええのに
619名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 00:29:43.33ID:XNkIVpVr0
× 白ナンバー
○ 図柄入りナンバー

白じゃなくてダサい図柄入りwww
620名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 01:35:13.81ID:sf6nDcJR0
10月から東京オリンピック仕様の受付が始まるらしい
621名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 01:43:51.26ID:7+H14WPK0
軽の営業ナンバーだけ無いんだね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216091610
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495873344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題】「軽でも白ナンバー」で人気 ラグビーW杯記念プレート©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
ラグビーW杯特別ナンバープレートが大人気
【乃木坂46】「新曲センター抜擢記念」山下美月(21)、セクシーバニー姿公開!人生初水着&ランジェリーで18万部突破大ヒット写真集 [ジョーカーマン★]
軽なのに「白ナンバー」 W杯特別仕様が人気
【コロナ禍】巣ごもり需要でラジコンカーが人気 タミヤ・ホーネットやグラスホッパーなどが好調 [シャチ★]
一人で行くモーニング娘。'24(岡村ほまれ・山﨑愛生) 74thシングル発売記念 トーク&お見送り会<7/19 HMV札幌ステラプレイス>
一人で行くBEYOOOOONDS メジャーデビューシングル発売記念イベント Part8 【29ラクーア/渋谷蔦屋 30神戸 7/8錦糸町 9札幌/池袋 10川崎】
一人で行くモーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋〜We are MORNING MUSUME。〜工藤遥卒業スペシャル ライブビューイング
ももクロ「乃木坂さんは大人気なのにメンバーのャ鴻Rンサートしないんですねwww」
【グラビア】ご主人様に気に入られたい! グラドル兼レースクイーンの鈴乃八雲が住み込みメイドでご奉仕[02/08]
変わりゆくスポーツ人気 ラグビーW杯は高視聴率も女子バレーの視聴率は寂しすぎる 野球は地上波G帯の主役でなくなってから10年近くになる★2
【W杯】福田正博氏 メッシに記念撮影求めた豪州代表に「こういう気持ちでは試合に勝てないだろうな」 [フォーエバー★]
【イベント】 カラオケ戦隊声優ジャー:寒空の中人気声優がミニスカサンタ姿で熱唱 徳井青空のサプライズバースデーも
【アニメ】#王様ランキング:人気ウェブマンガがテレビアニメ化 ノイタミナで2021年10月スタート [征夷大将軍★]
超人気アニメ「シスタープリンセス」のBDボックス販売を記念して、桑谷夏子さんと望月久代さんによるシスプリラジオをYoutubeで配信
【豪州】数字1桁のナンバープレート、過去最高の2億円で落札 大人のおもちゃビジネスで財を成した中国系オーストラリア人[8/30]
【サッカー】<ナン・ナン・トン記者>「久保はアジアのヤングスター。ミャンマーの中で、今では本田や香川、長友よりも人気があるよ」
一人で行くロージークロニクル 3/19発売デビューシングル発売記念イベント【1月13日大阪・19日海老名・2月2日名古屋・11日鹿児島】Part4
一人で行くJuice=Juice 10/11発売ベストセレクションアルバム発売記念スペシャルイベント&お見送り会【ヒューリックホール東京 9月11日】
大人気フレーバーのチョコミントさん、とんでもない分野に進出してしまうwww
米人気犬種ランキング、「ラブラドールレトリバー」が最長記録の25年連続トップ
軽自動車にラグビーワールドカップとかオリンピックの記念ナンバー付けてる子ってなんなの?
バカ「高身長のメンバーはオタのコンプレックスを刺激するので人気が出ない」 [無断転載禁止]
乃木坂受けたメンバーはみんなドラマや映画、人気バラエティで活躍したいし、ランウェイを歩きたいんだよなぁ
一人で行く宮本佳林 ファーストシングル発売記念個別盛りだくさん会【2月19日・26日西新宿】Part4
甲板でのタバコを注意→実は喫煙所と判明も... 記念艦「三笠」のツイートが物議「なんで謝らないの?」 [ひよこ★]
シャーマンキングの「チョコラブ」ってムードメーカーで一番巫力高くてCVくまいもとこなのに何で不人気なの…?
一人で報告するOCHA NORMA 3rdシングル発売記念 WithLIVEオンラインお話し会イベント【7月1日・8日】Part4
一人で報告するBEYOOOOONDS 4thシングル発売記念 WithLIVEオンライン個別お話し会イベント【4月27日】Part10
一人で報告するOCHA NORMA 2ndシングル発売記念 WithLIVEオンラインお話し会イベント【10月7日・12日】Part1
乃木中→司会がデレデレで衰退、けやかけ→メンバーもMCもゴミで最低、ひなあい→MCに媚び売りまくり芸人気分アイドルの痛さ
【朗報】大人気日本テレビ系バラエティー番組HKTBINGOに韓国組が合流!初めてほぼフルメンバーで収録される!!!
一人で行くつばきファクトリー 6thシングル発売記念個別盛りだくさん会振替イベント【12月19日・20日飯田橋】Part.2
仲良しグループ男2女2で集団行動の時に一番年上の女だけが美人なのに未婚で彼氏もいなくてプライドも高い場合の空気の張り詰め方は異常
【ロシア】ナチスのレニングラード包囲戦で猫たちの成した功績とは? 市中に多くの猫記念碑があるのはなぜ?[01/26]
【インタビュー】 人気声優の水瀬いのりが意外なプライベートを告白「マカロンが好きとか言えたらよかったんですけど…」
【朗報】アニメ化も決定した大人気ソシャゲ「八月のシンデレラナイン」、プロ野球パ・リーグとのコラボ決定【ハチナイ】
一人で行くモーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー 2017秋〜We are MORNING MUSUME。〜 私達は22娘。
【悲報】レジェンド譜久村聖さんラストにして史上1番人気石田亜佑美さんの地元でもあるモーニング娘。'23秋ツアー仙台公演が売れてない
【タツノコプロ】「キャッ党忍伝てやんでえ」30周年記念、ニャンキーたちのグッズがナタリーストアに [ヤグアル★]
【悲報】レジェンドリーダーラストにして史上1番人気の地元でもあるモーニング娘。'23秋ツアー仙台公演、発売開始から1週間経過しても◎
一人で行くつばきファクトリー 12thシングル発売記念個別盛りだくさん会【9月28日飯田橋・10月12日汐留・11月3日飯田橋】Part3
【ゲーム】「バイオハザード」シリーズで最も人気なのは? 1位は圧倒的支持を集めた「レオン最高」な作品!【投票結果】 [首都圏の虎★]
サイバーエージェント、『ウチの姫さまがいちばんカワイイ』で人気テレビアニメ「けいおん!」とのコラボイベントを9月10日より開催!
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 筋トレで鍛え抜かれた肉体美を持つsherbetのリーダー『犬童美乃梨』[08/12]
【ラジオ】藤井隆 フット後藤の感心するところは…「でも悪口は言わないです。人の悪口は本当に言わない」 レコーディング秘話も明かす [湛然★]
【サッカー】Jリーグ記念すべき30周年開幕も、テレビ中継なしにサポ怒り心頭「まじかよ」「そりゃサッカー人気あがんねぇわ」 [梵天丸★]
一人で行くモーニング娘。'24 74thシングル発売記念個別<チェキ・サイン・トーク会>盛りだくさん会【9月15日・16日・21日渋谷】Part2
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 元AKB48の人気メンバー『大和田南那』がタイトル公募のファーストDVD発売![07/21]
【サッカー】アメリカでサッカーは人気なし?代表ユニフォームが間違ってバスケコーナーに売られる現実「女子は4回W杯優勝しているのに」 [マングース★]
オバマとかいうトランプがアレなせいで人気が上がった政治家
乃木恋彼氏イベントで参加人数1000人未満の不人気メンバーがこちら
医療ドラマの人気ランキング 1位 ドクターX、2位 白い巨塔 3位Dr.コトー
【東京】アイルランド人2人を逮捕 ヘロイン所持 ラグビーW杯観戦で来日
主人公の家でオナニーしてるのバレて、告白したけどフラれるメインヒロインってひどくない?
ビジュアルハンデがあるメンバーに歌割を多く与えることで相対的人気獲得上のハンデが軽減される
【日韓友好】韓国・サムスントップが来日 日本財界関係者の招きで、ラグビーW杯開幕戦観戦
【ラグビー】ラグビーW杯試合中、全裸で乱入 自称オーストラリア人の男を逮捕 大分県警
これは凄い!電気を使わないで室温を5度下げるペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気
キンコン西野(32)が新成人に無料のクルージングディナーをプレゼント 「これが大人の力です。」
「スプラトゥーン2」黒ギャルのイイダが白人化→ ホワイトウォッシングと海外で批判殺到
【ラグビーW杯】日本、スコットランドに勝利!グループ1位で決勝トーナメント進出決定!
19:16:12 up 33 days, 20:19, 2 users, load average: 49.12, 51.12, 50.30

in 2.9661390781403 sec @2.3297839164734@0b7 on 021609