◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495796016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★2017/05/26(金) 19:53:36.99ID:CAP_USER9
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/25/news137.html

人工知能学会で発表された立命館大学の論文にネットで批判が集まり、学会が公開を中止した。
[井上輝一,ITmedia]

立命館大学の学生が「2017年度 人工知能学会全国大会」で5月24日に発表し、公式Webサイト上に掲載されていた論文を、同学会が25日朝に公開中止した。論文では「青少年にとって有害な文」として作品投稿サイト「pixiv」のR-18指定小説を名指ししており、ネット上で問題視する声が上がっていた。
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
公開を中止した論文
 公開を中止したのは、立命館大学・同大学院の学生が発表した「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング」という論文。
 内容は「暗喩を用いて表現されている有害な文」に対してフィルタリングを行う手法の提案だが、その中で、pixivに掲載されているR-18指定の小説を、作品URLと作者名を挙げて引用していた。ネットユーザーからは「有害のレッテル貼り」「ログインしないと読めない形でゾーニングしているのに」「このような取り上げられ方では表現者が萎縮する」などの声が上がっていた。
 人工知能学会の担当者はITmedia NEWSの取材に対し、「検討するため、いったん非公開とした」とメールで応じた。現在までにそれ以上のコメントは明かしていない。
 立命館大学の広報課は「現在、正確な事実確認に努めている」という。
 pixivは公式Twitterで「論文の発表元である立命館大学に対し、経緯と事実関係の確認および対象ユーザーとの問題解決を要請しております。皆様がより安心してpixivを利用できるよう、引き続き本件への対応を進めてまいります」と記している。
Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前スレ:
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495729347/

★1:2017/05/25(木) 21:19:19.03 ID:CAP_USER9
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495714759/

2名無しさん@1周年2017/05/26(金) 19:57:45.10ID:aAsm+e5s0
>>1
とりあえず大学院生の名前を公開しろ

3名無しさん@1周年2017/05/26(金) 19:58:56.56ID:KFrEFSU00
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
イケメンw
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
5月26日 0時23分頃
放送経過時間
15分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?

4名無しさん@1周年2017/05/26(金) 19:59:20.88ID:hstT2tAh0
>>1
人に有害であることを
科学的に証明しろ

出来なければ、ただの誹謗中傷
いいがかり。難癖イチャモン

5名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:02:26.27ID:7yvw2x6y0
>>2
作品のurlと作品名と作者名まで上げて有害って言ってるんだから、
少なくとも論文を書いた大学院生の名前と住所は、大学院生が自分で公開しないと道理に合わないよな
少なくともまともな監督してない大学ってよくわかった

6名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:04:52.28ID:cF7m9EXp0
>>2
>>5
名前は>>1の画像に載ってるだろ
フシアナ?

7名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:05:19.35ID:P8Ky9U2R0
>>4
r-18=18禁=青少年に有害だろ。一体何が違うというんだ?
青少年に有害でも私は好きだからやってるんですでいいだろ酒もタバコもポルノも全部そうだわ

8名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:05:34.68ID:LSk5Kizy0
なんか問題あるのか?

9名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:05:45.12ID:cF7m9EXp0
>>4
pixiv自体が有害としてフィルタリングされてる

10名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:07:50.15ID:YWItYIJz0
まさかとは思うが、論文書いたやつも実は腐女子で気に入らないやつ吊し上げたかったとかじゃないよな?

11名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:08:44.15ID:bADA7s3e0
>>4
有害って言葉がいやなのかもしれないが、青少年に有害だから18禁にしてるんだろ
それさえわかれば、そんなに酷い意味で使ってないよこの言葉

12名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:10:11.63ID:bADA7s3e0
>>10
書いたやつも腐女子かなんかじゃないと
意味解析の分析したりできないんじゃないのかな

13名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:11:35.04ID:gDN1DM0B0
>>4
×人に対して有害
○青少年に対して有害

14名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:11:47.92ID:cF7m9EXp0
>>10
吊し上げも何も
騒がなきゃほとんどの人は気づかなかったのにね

15名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:11:57.56ID:bxuJmfVx0
東京都のだと18禁はみだりに青少年が接すると有害ってやつで、
保護者教育者が情操教育のために管理下で使うことまでは禁じてないけどね。
有害図書指定は教育どうこうってレベルじゃねえってやつだから保護者でも見せちゃだめだけど。

16名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:23:12.92ID:UgXl/CFp0
>>6
俺には所属はともかく名前にはモザイクかかってて読めないんだが
細目にでもすりゃ読めるんか?

17名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:25:54.79ID:bxuJmfVx0
>>16
ソースじゃなくて>>1の画像で見えるよ

18名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:29:52.19ID:cF7m9EXp0
>>16
>>17
画像差し替えたのかな
いまではボカシになってるね

19名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:30:47.03ID:UgXl/CFp0
>>17
どうやら俺の目は節穴らしい、
>>1で外部リンクとあるソースでも画像リンクとある方でも
著者欄は所属以外モザイクがかかってるようにしか見えん

20名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:34:41.06ID:cF7m9EXp0

21名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:37:47.60ID:zRHYVSxZ0
子供が読書に性出すからいいことだと思うけど

22名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:37:49.32ID:bxuJmfVx0
あー、じゃあ俺の2chビューワーのポップにキャッシュが効いてるのかな。
ブラウザで開いてみったらモザイクになってた。

23名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:39:19.63ID:UgXl/CFp0
>>20
ありがと
前スレ最後の方で論文著者自信が腐女子で
嫌な相手を貶めようと云々なんてレスも
見かけたけど、著者は名前から察するに
男2の女1だね

24名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:40:39.82ID:XlUNTQN10
有害だとわかってるんだからR18にしてるのに何言ってるだ

25名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:44:45.39ID:4lM5DCeV0
こんばんは。
前スレの私の意見貼っておきますね。

26名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:45:28.33ID:UgXl/CFp0
>>24
有害だと宣言してるからこそ有害なキーワードを
サンプリングするのに向いているんだろ
ただ自らR18を宣言している物を白日の元に晒すのは
悪趣味の謗りはまぬがれんだろ

27名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:45:54.09ID:4lM5DCeV0
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495729347/

438 名無しさん@1周年[] 2017/05/26(金) 11:03:38.32 ID:4lM5DCeV0

みなさん、こんにちは。
人工知能開発者のものです。
今回の件に関して、法律を論じるのも結構なことです。
ただ今一度、論文の全文に目を通して頂きたいと思います。
(平たい文章ですし4ページしかないので時間もかかりません)

論文読んでない方のレスが見受けられますので。
私の立場としては、論文の学術的引用は著作権法上問題ありませんし、
pixivの規約上も問題ございません。

反対意見の大多数は、法律についてではなく、感情論に走っています。
「公に公開したものだが、晒された。それは嫌だ。」
という小学生以下のレベルの意見や、
「有害」や「引用」の論文での定義や法律上の意味を知らない方が大勢います。

私はTwitterで反論したのですが、8割ぐらいは私の意見に反対の意見でした。
残り1割は中立的な意見、もう1割は賛成の意見。

この掲示板ではある程度法律を知っている方がおられますし、
私の意見に賛同している方も大勢いらっしゃったので少し安心しました。

繰り返しになりますが、ぜひ論文を読んで見てください。
開発者より

28名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:47:39.35ID:RDgOECj70
>>24
ほんとそれ
有害なコンテンツに身をおいて自分から公開してる癖に研究に利用されたらブチ切れるとか意味不明

29名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:50:05.32ID:UgXl/CFp0
>>27
いや、読んで下さいって言われても既に公開中止されてるし、
さっき来たばかりの俺には報道されてる内容以外は解らんな

30名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:50:57.36ID:GRRzsMg40
>>1

人工知能学会の担当者 「検討するため、いったん非公開とした」
 ↑
 主語がない。「何を」検討するんだ?
 まさか、いまさら論文の「合法性」を検討するのか?

立命館大学の広報課「現在、正確な事実確認に努めている」
 ↑
 まさか、ペンネームを使っている同人作家へリアルでコンタクトしているとか
 バカなことやってないか?

時間稼ぎしているだけのようにしか見えん。

31名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:51:12.71ID:XlUNTQN10
>>28
いやだからひっそりと制限付きで公開してるんだからそっとしておけよって言ってるんだが

32名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:51:52.65ID:XC5fD3lK0
日本社会学会倫理綱領と大学の研究倫理制度に
「分析に使うデータは引用にあたらず調査対象者に事前に概要の提示と同意が必要」って定められており、今回の件は個人の特定ができる可能性があることも考慮され、論文の公開を中止

33名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:53:25.21ID:0JS7zGMB0
この有害っていわゆる有害図書の有害でしょ
二次創作の場合このレッテルを貼られたら作者の意向で二次創作禁止されるかもしれないからムキになるんだろうね
メチャクチャな内容のもの書いてる自覚はあるんだな

34名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:53:42.19ID:zv+0ufT00
この学会参加してたけどめちゃ面白かったわ
こんなんでケチつくのは残念

35名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:54:01.27ID:f5dbdfGM0
>>1
「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング」
http://wayback.archive.org/web/20170524152236/https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/pdf/15.pdf
論文の論理実証実験に使用された引用対象

表1: 分析に用いた小説データ.論文での仮ID と小説URL,作者名,小ジャンルを示す.
ID 小説のURL 作者名小ジャンル
1 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7291993 みみどんBL
2 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7294856 水青BL
3 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7294158 帯BL
4 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7295465 木月BL
5 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7298387 松永奏多BL
6 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7294216 なんこBL
7 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7295301 花火☆ gcat BL
8 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7289312 ネギ助BL
9 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7297755 緑@ついったーNL
10 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7297605 兎綺NL

36名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:55:21.44ID:UgXl/CFp0
>>32
今回話題になってる人工知能学会とやらが
日本社会学会倫理綱領と大学の研究倫理制度
に縛られるかどうかは何処かで確認出来るのかな?
もし縛られるのならアウトでしょ

37名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:55:33.81ID:zv+0ufT00
>>12
書いたやつは男だったぞ

38名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:56:22.88ID:khfnKEwT0
内閣官房 インターネット上の違法・有害情報対策
http://www.it-anshin.go.jp/policy/index.html

39名無しさん@1周年2017/05/26(金) 20:57:48.87ID:5sL3k28p0
>>33
禁止されたら、今回みたいにアングラで楽しんでちゃんとゾーニングもしてるのに不当弾圧だ。表現の自由を認めてない。と訴え感情論で炎上し、個人攻撃に走ると思う。

40名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:00:02.40ID:RDgOECj70
>>31
制限付きに公開してる時点で有害だし自己申告で誰でもアクセスできちゃうサイト使ってる時点でそれは通らない

41名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:02:11.56ID:rtoeBpbn0
どこがアングラだか
隠れてるちゃんと気にしてるってどの口が言ってるんだ程度には
簡単に見つかるんだよな

そりゃそうだろ
公開が楽ってことはだいたい探すのも楽なんだよ
だからこそいろんな人に見てもらえるしそれを望んでそこに置いてるんだから

42名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:02:43.89ID:khfnKEwT0
/ プログラム/ 発表一覧/ 著者一覧/ 企業展示一覧/ jsai2017ホーム /
2M2-OS-34a-1 ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング

*セッションの無断動画配信はご遠慮下さい。

05月24日(Wed) 13:50〜15:30 M会場(ウインクあいち-10F 1005会議室)
2M2-OS-34a オーガナイズドセッション「OS-34 マイニングと知識創発(1)」

演題番号
2M2-OS-34a-1
題目
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
著者
近江 龍一(立命館大学大学院情報理工学研究科)
西原 陽子(立命館大学情報理工学部)
山西 良典(立命館大学情報理工学部メディア情報学科)
時間
05月24日(Wed) 13:50〜14:10
概要
Web上に投稿される情報の中には青少年にとって有害な情報,特に猥褻な意味を持つ言葉は直接記述されず暗喩により表現されることが多い.
本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである.
提案手法では有害表現が含まれる文をドメインごとに機械学習し有害表現の分類器を作り,有害表現をフィルタリングする.
提案手法の有用性を評価する実験をR-18指定の小説を使い行った.
論文
PDF非公開 ※例外的に発表原稿を非公開としました。


jsai2017:2M2-OS-34a-1 ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/paper-15.html

43名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:03:37.07ID:cF7m9EXp0
今後に注目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00010003-bfj-sci&p=2
(25日午後5時)
ピクシブがコメントを発表した。

<ixivに投稿された作品が論文内にて転載・引用されている件につき、ピクシブ株式会社より論文の発表元である立命館大学に対し、経緯と事実関係の確認および対象ユーザーとの問題解決を要請しております。
皆様がより安心してpixivを利用できるよう、引き続き本件への対応を進めてまいります。>

44名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:04:19.27ID:J+HhRThB0
>>4
お前みたいなクズ弁慶を生産するので明らかに有害。

45名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:11:13.14ID:4lM5DCeV0
>>29
そうなんですね。
ちなみに論文は保存されているので、
今でも一応読めます。

46名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:12:50.94ID:cF7m9EXp0
>>45
リンク貼ってあげたら?

47名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:15:34.88ID:khfnKEwT0
立命館大学 - Beyond Borders -
http://www.ritsumei.ac.jp/
情報理工学部 | 立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/ise/
情報理工学研究科 | 立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/gsise/

人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) – 人工知能学会のホームページです。入会手続き、会議やセミナーの開催予定、学会誌情報などを掲載しています。
https://www.ai-gakkai.or.jp/
JSAI2017 – 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)
http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2017/

愛知県産業労働センター ウインクあいち|名古屋駅前 会議室 ホール 展示場|貸し会議室はオンラインで24時間お申込を受け付けております。
http://www.winc-aichi.jp/

48名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:19:47.99ID:S3FnvKsg0
>>27
法的な問題ってよりは、研究倫理的な問題なんだろうね。

例えるならば、少数民族の儀式を土足で踏み荒らしたような、異文化圏への敬意を欠いた姿勢が問題とされているのでは。

49名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:20:53.79ID:d88PH3Ix0
pixivのんより中学生が書いたょとかぃとか////とか満載の
文章の方がいろんな意味で有害な気がするわw

50名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:24:18.10ID:6iNiIDk30
今論文読んできた
有害情報のフィルタリングとして判別が難しい間接的性表現をどうフィルタリングするか、
例えば伏字や暗喩表現をどうフィルタリングするかを考察するための第一段階の分析って感じの論文かね
論文の内容自体は平易だし、フィルタリング方法の向上のためには今後必要な検討なんだろう

テキストデータとして用いられた猥褻小説を表にして載せちゃったことが問題とは言うが載せないと論文にならんしね
事前にpixivかユーザーの許可を得ておけばよかったってこと?
(一般的な論文作成にあたっては引用元の記載が必要だしそもそもそんな許可いらないはずだが…)

>>46
公開リンクはもう外れてる
事前に保存していた人しか読めないんじゃないかな

51名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:27:22.07ID:zv+0ufT00
>>48
研究倫理に触れる問題なのかね
少なくとも不正行為(捏造、改竄、盗用)ではないしなあ

52名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:29:18.03ID:p922uR9p0
>>50
論文ならarchiveに残ってるだろ(>>35)

53名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:33:29.25ID:rtoeBpbn0
まあどちらが先かというのはさておけば
それは研究側にとってもいえることなんだよな
流儀を理解せずに自分の基準で叩かれて宣伝しまくられてるわけだから

まあ隠れてる側が無意識かどうかは知らないけど話を大きくして
>>35を晒しまわってる時点で説得力もなかったりするんだよな
非難しながらどれだけその表を回したよ

54名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:36:15.90ID:khfnKEwT0
3. 文の種類を分析する方法
猥褻な表現が含まれる小説をテキストデータとして用意し,
テキストデータに含まれる猥褻な表現に関する文の種類を分
析した.本論文では,pixiv に投稿されていた小説を分析に用
いた.

3.1 分析に用いた小説のデータ
本研究では猥褻な表現に関する文を集めるために,pixiv に
投稿されているR-18 小説を用いた.R-18 小説に分類される
小説の中から,2016 年10 月のウィークリーランキングTop10
の小説を選択し,分析に用いた.
10 個の小説のURL と小ジャンルを表1 に示す.小ジャン
ルはノーマルラブ(NL と略す)とボーイズラブ(BL と略す)
があり,それぞれ2 個,8 個であった.


2016年9月25日〜2016年10月1日
[pixiv] 小説 R-18ウィークリーランキング
https://www.pixiv.net/novel/ranking.php?mode=weekly_r18&date=20161001 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)

55名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:39:01.17ID:6iNiIDk30
>>52
あ、ほんとだありがとう
論文自体は題材が刺激的なだけで特に面白みもない普通のまとめ方よな
論文作成方法として不適切なことをしたわけでもなし
学会は非公開にすべきじゃなかったんじゃないかね
(題材が不適切だったというなら話は別だが)

56名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:46:49.61ID:RtMvJda30
【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【社会】 慰安婦謝罪の「日本女性1200人」の正体は、統一協会の信者か…韓国ニュースサイトなど報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062/
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
【カルト"摂理"】 「色白・知的・グラマーが標的」 "日本人女性100人超レイプ"で、韓国人教祖の告訴検討…日本の弁護士ら★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154256227/
【カルト】「摂理」のエロ教祖「幼い子や処女をたくさん連れてきなさい。自分は小学生ともセックスができる」避妊はしない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155008258/
統一教会「日本人女性には慰安婦の霊が憑いてる。韓国で供養なさい」と信者洗脳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471
フジテレビが深夜の時間帯にこっそり統一教会の合同結婚式をほのぼのニュースっぽく流す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425421181/

■統一教会の女性信者6500人が韓国で行方不明(クリスチャン・トゥデイ 2011)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1324356942/
■統一協会の集団結婚 日本人女性7000人 韓国に 農村部で困窮生活(しんぶん赤旗 2010)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html

57名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:47:15.22ID:eyvkTfsU0
>>51
人工知能学会の倫理指針を見ると、「他者のプライバシーの尊重」という項目がある。
これに照らし合わせると、どう考えるか微妙なところでは。

会員制サイトでR18指定し、言わば仲間同士で閲覧していた小説の、ペンネームと作品アドレスを
一覧にして提示するのは、著作者の意に反しているだろう。
まして、内容が同性愛小説であれば、一層慎重な取り扱いが求められると思う。

今回の研究で言えば、10作品程度であれば、著者の承諾の得られた作品を使うべきだったと思う。
指導教員も、題材選定の段階から指導すべきだったのではないか。

58名無しさん@1周年2017/05/26(金) 21:57:44.03ID:ex5bnsVK0
これってNLの方の人は騒いでるの?

59名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:03:05.12ID:iiTIayV20
R18作品ってpixivの規約に合意した上でないとアクセスできないでしょ?
引用はあくまで適切な手段で取得したものに対して運用できるものであって
取得手段に問題があれば、そりゃダメだよ

60名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:04:04.73ID:jsauK7gq0
わたしたちが仲間内でニヤニヤ楽しんでたものを引きずり出して「こんな有害なものがあるぞ!」って晒して攻撃した!

ってストーリー作っちゃってるヒステリーだから何言っても無駄なんだよね
著作権、ゾーニング、プライバシーと次々理屈を付けては論破されてんのに立命館が正しいとは認めない
なぜなら「有害図書と晒した!」ってヒステリーが本音だから、どんな論破されようと新たな屁理屈を出しては相手を難詰する
素直に「わたしたちのこと放っておいてよ!ムキー」って正直な感情論で語れよw

61名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:07:40.55ID:mdsOJv650
>>60
無断引用したのが一番の問題だろ
しかも大学生で周りに先生とかいるだろうに論文マナーとか教えてない
きちんと許可を取るのが社会常識じゃないのか?
物を借りるときに無断で借りたら現実社会では怒られる

62名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:10:56.97ID:yQeo1p8r0
>>57
表現物はプライバシーではない。ペンネームをわざわざ実名に置き換えてというならともかく。
会員制サイトに投稿したら著作物じゃなくなるのか、R18のカテゴリーを付けたら著作物じゃなくなるのか。
どんなに偉い作家だろうと、どんなに偉い学者だろうと、正当な引用であればわざわざ許諾なんて取る必要はない。
引用されたくないと著作者が考えようと、関係はない。
なんでたかがBL作家もどきごときだけ、特別扱いしなきゃいけないわけ?

63名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:11:00.94ID:bMr+nqJc0
二次創作を論文に使うって恥ずかしくないのかね
普通にプロの官能小説使えば良いのに
晒されたって思われても仕方がないわ

64名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:11:18.09ID:rtoeBpbn0
だから無断引用っていう不可思議なワードはどこから出てくるんだよ
本当に謎だよな

65名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:12:06.99ID:yQeo1p8r0
>>61
無断引用という言葉を使っている時点で、学術論文の作法のさの字すら知らないのが丸わかり。
引用する際は著作権者に許可を取りなさい、なんて指導する大学は存在しない。
まあ、多分釣りなんだろうけど。

66名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:12:30.08ID:mdsOJv650
>>64
作者に無断で引用してるから腐女子がキレてるんだろうが
すなわち無断引用だよ

67名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:13:23.27ID:8b/7K6bA0
>>61
日記なら許可必要
小説なら不要

68名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:13:27.90ID:mdsOJv650
>>65
じゃあ著作権とかはどうなるんだよ
大学に行ってない俺にも分かるように説明してくれよ

69名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:13:33.09ID:zv+0ufT00
>>57
一理ある
しかし他者のプライバシーというのをどう定義するかによるのでは?
一般的に生命科学を含めた科学分野においてペンネームが個人情報とされるかは微妙な気がする
学会がそこらへんどう解釈してるのか聞きたい

>>61
論文作成における引用って一般的に事前許可を得ることなんてないぞ
死んだ人間の書いた論文引用とかどうするんだよ

>>63
今回の研究はネット上の猥褻表現に関するフィルタリング方法の検討なんだから
プロの官能小説じゃ適切なテキストデータにはならないだろう

70名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:13:56.55ID:Mt1Ip7Fj0
>>61
もしかして前スレでもいたレス乞食高卒くん?

71名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:14:26.63ID:iiTIayV20
規約に違反した取得方法だから盗用といったほうが適切だな

72名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:14:29.35ID:mdsOJv650
>>70
差別すんなよ
大卒がそんなに偉いのか?

73名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:15:03.38ID:Mt1Ip7Fj0
>>72
偉くないけど分からないなら聞き手に留まってた方がいいよ

74名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:15:10.46ID:mdsOJv650
>>71
なるほど、規約に違反してるのか
尚更悪いな

75名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:18:07.22ID:WBSnxOmH0
まじでさあ何故引用転載著作権だなんだと外野が騒いでんの?
もう落としどころつける地点まで行ってお互い扱いを熟慮するようにすりゃいいじゃん

76名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:18:11.48ID:yQeo1p8r0
>>68
なんだ釣りじゃないのか。

著作権法
第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

引用が公正なものであれば、著作権者は文句を言うことはできない。
小説一本丸々載せたというような場合、そこまで行かなくとも論文と引用された小説の分量が、主と従の関係にない場合は
引用とは認められない。ほかにも引用として認められる条件はいろいろあるが、少なくとも今回の場合は、
学説や判例、実務を踏まえて本論文による引用が公正な慣行に合致してない、という議論をしている奴はいないように思うが。

77名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:18:38.10ID:aawjgoaj0
>>68
著作権言うなら少なくとも出典の明記が必要
後、配慮して文章を勝手に変更するなんてのもNG

そうしないと好き放題出来ちゃうから

78名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:20:40.79ID:yQeo1p8r0
pixivの規約とかさあ。

「無断リンク禁止」とかいっているHPあるだろ。あれと同じレベルだよ。

79名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:22:43.86ID:p922uR9p0
>>59 >>71
規約のどこに違反してんの?
無断転載禁止とはあるが合法的な引用まで禁止とは無いぞ
迷惑をかける云々たってこんなの予想できんだろ
外部が騒がなければ迷惑まで至らなかった可能性だってあるし
(その場合騒いだ外部の人が規約違反か)

80名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:24:49.36ID:yQeo1p8r0
大体、法律なんか関係ない、自分の気分が害されたのが問題なんだ、という奴は二度と著作権とか主張するなよ、とおもう。
無断で転載されていても著作権を主張するようなみっともないまねするなよ。
自分の都合のいいときだけ法律に頼って、都合の悪いときは法律無視するような、醜い人間じゃまさかないだろうな、と思うが。

81名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:26:20.91ID:0JS7zGMB0
>>68
文学系の論文だと小説などからの引用無しで論文書けるわけもないし
引用するからといって著者に許可を取ったりしないよ
どこ出版のだれが書いた何という作品のどこからどこまでを引用したか明記したらいいだけ

82名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:28:46.57ID:G5Dy3eS80
大学村とpixiv村の争いか
大学村にとっては当たり前の行動がpixiv村にとっては禁忌に触れるものであった、と

83名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:30:19.53ID:yQeo1p8r0
大学村というわけでもないけどな。法律に則って引用しているわけだし。
日本国とpixiv村の争いだよ。

84名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:31:55.49ID:oecZL0CA0
>>80
オリジナル作品ならともかく二次エログロ創作書いてる人が著作権とかどの口が言ってんだよとは思う

85名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:34:39.62ID:rtoeBpbn0
そんな二次だって引用は無意識にやってるんだよな

86名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:35:06.43ID:aawjgoaj0
正確にはマナー厨が一大勢力として存在するから
pixivも何らかの対応に乗り出さざるを得なかったと言う事

マナーと言う因習に捕らわれた隠れ里の住人が
隠れ住む我らの存在を暴かれた以上このままではおれぬと消息を絶ったり呪詛の言葉を唱え始めた

87名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:35:30.67ID:QWKI741j0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

88名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:35:42.97ID:1x+HfX4K0
>>84
二次創作物にも著作権は認められていますから
無断転載に抗議する権利はあるよ

89名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:35:43.32ID:GRRzsMg40
>>27
これ、本気で言ってるなら、この学会というか、立命館の連中は相当アホだな

>>35の論文の要旨を読んだが、タイトルにドメインを謳ってるくせに、
分類クラスI〜IVのどこにもドメインの要素がないwww
つーか、分類クラスI〜IVをドメイン別にしないとハナから論文として破綻してるがなw

「前後の文脈で比喩単語の指す意味が違いました、だから文脈を考えてフィルタリングしないといけませんねー」
当たり前じゃないかwww

90名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:36:20.38ID:jsauK7gq0
ID:mdsOJv650の前スレのレス見たら

>他人の論文とかを引用しないと自分の論文が書けないような人が大学に行く価値あるのかな?
>オリジナルで勝負しようって思わんのかな…

とか書いてるから露骨なツッコミ待ちのレス乞食だな
「二次創作の同人誌がオリジナルじゃないんですがw」とかツッ込んで欲しかったんだね

91名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:36:41.69ID:mhN9Fz+I0
法には触れてないかも知らんけど
やられたほうはたまったもんじゃねーわな

92名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:37:42.79ID:yQeo1p8r0
>>88
著作権がどうこう言いたいんだったら、引用という正当な権利もちゃんと甘んじて受け入れてね

93名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:38:03.99ID:rjio385+0
>>86
その呪詛の言葉も的はずれなものが多くてなあ…単純にもうこんな事やめてくれで済む話なのに
それで頓珍漢な引用の話を持ちだす奴に対して誤解を解くためいやいやアカデミックの世界ではと誰かが説明するとマジかよ学者って傲慢だなになる
意味不明

94名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:38:28.03ID:rtoeBpbn0
>>91
まああくまで出された本人の心情的には分かる

でもその事実をわざわざ大きな声で本人へ直接ではなく広場で大声をあげて宣伝した時点で
アホかよとしか思わない

95名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:40:24.04ID:1x+HfX4K0
>>94
そうした事態を想定しなかった研究者側もアホっちゃアホ

96名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:42:08.06ID:1x+HfX4K0
>>92
一次創作者ならともかく二次創作者は著作権についてごちゃごちゃ言うなって
勝手な区分を付けていたからちょっと突っ込んだだけだよ

97名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:43:01.66ID:GRRzsMg40
あのさー・・・引用引用言ってる馬鹿がいるけど、論文中のどこにも「引用」されてねーぞ?>>35
ただ単純にpixivのURLと著作権者を晒して公開処刑してるだけ

つーか、引用を主張したいなら「参考文献」欄に書けよ
助教授だか准教授だか知らんが、ド素人かよ

これじゃ、他人のデータかっさらってるだけじゃねーか

98名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:44:16.31ID:rtoeBpbn0
ついでに本人が一旦非公開にすると言う前にこれって酷いよねとばかりに
自分もろとも他の面々も含めて更に広げていったっていうのがもはや笑い話なわけで
自分のはいいけど残りの人はそれを望んでたのかという話にもなるという

広場で大声をあげたのも結局は同じ趣味であるはずの連中なわけで
わざわざ自分らから露出してどうすんだと

99名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:44:24.82ID:yQeo1p8r0
>>96
まあ、でも正当な許諾受けている二次創作者はともかく、そうでない奴がなにをいっているのかとは正直思う

100名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:44:48.72ID:G5Dy3eS80
アカデミックな世界のルールはアカデミックな世界でしか通用しない、と

ネットは広大だ
広大であり過ぎて、人はあちこち行かず自然と自分の趣味趣向に合うところに固まり、「住人」となる
そして住人の中で一定のルールができる
そして今回みたいによそ者がルールを犯したら大騒ぎになる
昔の2chみたいだな

101名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:46:35.65ID:yQeo1p8r0
>>97
本文見りゃわかるがされている

102名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:49:34.34ID:GRRzsMg40
>>79
https://www.pixiv.net/terms/

第13条 禁止行為
ユーザーは、本サービス及び関連サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。
(略)
1.当社もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
2.本サイト及び関連サイトにアップロードされている投稿作品の情報を、当該著作者(創作者)の同意なくして転載する行為。
3.当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
4.当社もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。
(略)

特に4は完全にアウトだな
4.当社もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。

103名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:49:49.76ID:Y/z5aoME0
>>99
そこな
許諾取ってないけど勝手にこれは趣味だからとやってて論文は許諾くれとか腐女子

104名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:50:26.74ID:zv+0ufT00
>>97
本文の中に引用されてるよ

105名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:51:43.74ID:LAGMXY6/0
>>100
少なくともアカデミックルールは法に基づいて規定されてるよ

106名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:52:49.31ID:jsauK7gq0
どれが釣りなんだか、どれがリアルガイジなんだかw

「ネットは広大だ」?
バカじゃねえの?w
どう見ても立命館は法律に則った使用で、pixivの腐女どもが自分ルールだろうに
公共の場に出たら法律に準じたルールが正しいんだよ

107名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:53:10.70ID:BEzkDEBX0
こんなことしてるからAWSとかが調子乗りだすんだよ
日本のITは完全に取り残されてる

108名無しさん@1周年2017/05/26(金) 22:59:02.07ID:GRRzsMg40
>>101
たった「4ページしかない」論文(※1 ※2)の、いったいどこに「引用」があるんだ?
さっさと答えてくれよ

参考文献
※1 【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]2ch.net
  名無しさん@1周年 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495729347/438
※2 「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング」
  近江 龍一 立命館大学大学院情報理工学研究科
  西原 陽子 山西 良典 立命館大学情報理工学部
  http://wayback.archive.org/web/20170524152236/https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/pdf/15.pdf


引用してるなら、当然↑のような記述になるはずだが?どこよ?

109名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:00:06.05ID:p922uR9p0
>>102
2については引用ならおkと思う
で、4のどこに違反してるのかな

A.pixivを差別
B.pixivを誹謗中傷
C.第三者を差別
D.第三者を誹謗中傷
E.第三者への差別を助長
F.第三者の名誉を毀損
G.第三者の信用を毀損

可能性としてはFかGなんだろうけど作品を有害と呼んだその意味について説明不足ということくらいかな

110名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:01:57.01ID:aawjgoaj0
多分立法府や行政府辺りにも
ほれ見たことか、忖度と言うのは例え学問の自由の有る学問に対しても有効なのだ
と思ってる人は存在すると思う

111名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:03:58.45ID:yQeo1p8r0
>>108
2ページ右側に普通にあるが。

112名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:07:02.86ID:jsauK7gq0
「有害コンテンツのフィルタリング」という一般的な言葉における「有害」なのは明らかなのに
言葉にだけ噛み付いて「あたしたちの創作物を有害呼ばわりした!差別!」とか頓珍漢なことおっしゃってるから話にならないw
R-18ゾーニングってオシャレな言い方したら血圧を下げてくださるだろうか

113名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:08:47.52ID:G5Dy3eS80
最終的にはpixivが規約に「論文等に引用する場合はpixivと掲載者に許可を取ること」の一文を入れておしまいだろう
というか、よほどの理由がない限りもう誰もpixivを使わないだろう
毎回こんな騒ぎに巻き込まれるのも馬鹿馬鹿しいし

114名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:08:54.33ID:L+O/P2aX0
引用の是非はともかくとしてpixiv上の引用元の小説を非公開もしくは削除されちゃった場合論文の内容に影響は特にないの?
引用元見られないと有害な小説はありまぁす!状態にならないのかな

115名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:09:18.36ID:rjio385+0
>>112
ゾーニングという言葉を笠に着てちゃんと住み分けしてるという言い分だよ
今はそんなことどうでもいいはずなのにね

116名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:10:49.79ID:p922uR9p0
>>113
誰もは言い過ぎじゃないか?
もちろん類似のいわゆるクローズ腐女子はいなくなるだろうけど

117名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:10:55.13ID:GRRzsMg40
>>101 >>104 >>111 の 立命館の馬鹿どもはわかってないようだから、答えてやろうか
「引用」を主張したけりゃ、↓のように書かなきゃならん


このクラスに含まれる文 の例としては「一松は急いでカラ松から目をそらし、ギンギン になった自分の
(男性器を示すカタカナ 3 文字)を扱くふりを した。」(※1)がある
このクラスに含まれる文の例としては「びゅびゅっと一松の口の中に暖かい液体が広が る。」(※2)がある

参考文献
※1 *****(作者名) **********(タイトル) p.* http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=*****
※2 *****(作者名) **********(タイトル) p.* http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=*****


体裁が整っていない時点で、「引用」の要件を満たしていない
「表1」だけならそれはただの「検証用データ」でしかなく、これは

   データの「盗用」

でしかない

118名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:11:34.82ID:YS2cv5pC0
立命館側には法律的な正当性はあるけど、
それで公開を再開するのか、圧力に屈して論文の公開を放棄するのか、
今後どう出るか見ものだな

119名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:12:13.41ID:p922uR9p0
>>111
横から補足
3.3.1から3.3.4のカギ括弧内の言葉だな

120名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:13:44.50ID:rtoeBpbn0
とかなんとかいいながら住み分けなんて必要ないなんて言ってる人もいるからな
むしろ誰でも探せるワードがないと避けれないとかってな

筋立てて考えろって言っても通じないし無理だと思われる時点でどうなんだろうな
心情的には理解できてもそんな態度だとかなり差し引かれる気がする

121名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:14:24.82ID:G5Dy3eS80
>>116
申し訳ない、言葉足らずだった
よほどの理由がない限り誰も(論文に)pixivを使わない、と書くべきだった

122名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:14:32.59ID:GRRzsMg40
せっかく、嫌みを込めて>>108を書いたのになぁ・・・>>119も含めて馬鹿素人ばっかかよ

123名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:30:01.37ID:p922uR9p0
>>117
それは言い過ぎで名誉毀損に当たるんじゃないか? 論文執筆者に対する
だって目的の公益性を満たしてるとは思えないもの

「これじゃ出所の明示が不十分だからデータの盗用に過ぎないと言われても仕方が無い」

程度の書き方ならともかくとして

124名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:33:35.92ID:GRRzsMg40
>>123
そいつはすまんね
無理やりな擁護にイライラしちまってな

125名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:33:45.52ID:yQeo1p8r0
つか、出所の明示をよりはっきりすれば満足なのか。>>122は。
はい、そうですね、とでもいっておれば満足なのか。

なんつーか、完全に目的を見失っちゃった感じの人間だな。

126名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:39:42.11ID:yQeo1p8r0
まあ、実際に誰もが認める有害な作品があったとして、その作品を有害と評価したら
「規約に反しているからそのような評価はおかしい。論文撤回しろ」なんて理屈が通るわけないだろうに。

127名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:42:24.81ID:yQeo1p8r0
>「一松は急いでカラ松から目をそらし、ギンギンになった自分の(男性器を示すカタカナ3 文字)を扱くふりを
>した。

ていうか、こういう表現みて有害だと思わないわけ?
いや、思わないなら思わないでかまわんけど、それは世間からだいぶ外れているぜ。
「自分たちは常識がありません」アピールされてもな、とは思う。

128名無しさん@1周年2017/05/26(金) 23:53:37.08ID:4lM5DCeV0
>>89
ドメインはまた別なんじゃないですかね
クラス分けはしますけど、
それに加えてドメインでもフィルタリングすると思いますが

129名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:05:57.54ID:dnL9024k0
>>88
どこで無断「転載」があったの?

130名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:15:12.20ID:arjH7zzI0
(男性器を示すカタカナ3 文字)
これもダメだよな
鍵括弧でくくってあるなら直接引用のはずなのに、書き換えてしまっては同一性保持権の侵害になってしまう
いまさらだけど

131名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:23:53.52ID:K7WTINJT0
腐女の中では「ゾーニングで分けられてるのにわざわざ引っ張り出して『こんな有害な作品だ!』と攻撃してる」って事件なんだよ
そういう研究じゃないし、「有害」って言葉は作品の論評じゃなくR-18コンテンツの区分けの意味でしかないといくら説明しても理解できない
元々知能指数低いバカの群がヒステリー起こしてるから会話が成立しとらん

132名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:39:59.11ID:sCyv5e6E0
1位 44,332文字 ★8460 『普通のAVすら怖がる次男を言いくるめて変態セックスをきめこむ四男』 by みみどん
cR-18 cBL松 c一カラ cこれはエロい cあなたが神か cこれはいい一カラ c抜けるBL松 cBL松小説5000users入り cなにこれエロい

EROメインです。「TNTN入れちゃダメって言ったのに!入っちゃってるよぉ!抜いてぇ!」みたいなのが苦手な方はご注意ください。・一松がカラ松を好きすぎてド変態(匂い嗅ぎまくり、舐めまくり、淫...

2位 8,052文字 ★2070 『疲れて勃たない赤井と今夜はどうしてもシたい安室さんの話』 by 水青
cR-18 c腐向け c赤安 cコナン小説1000users入り

たまには(いつもか?)こういう中身のない話を書きたくなる時もある……。

3位 14,146文字 ★2132 『【一カラ】彼はペットを飼えない』 by 帯
cR-18 cBL松 cなんて素晴らしいドンヒラ c一カラ cドンヒラ cBL松小説1000users入り cこれはいいドンヒラ cこれはいい一カラ

躾が下手だから。直接的な描写は薄いですが、続きがR18となります。一馬さんからのリクエスト『人身売買に出されてしまったヒラちゃんと、それを買ってお屋敷で飼ってるドンちゃんのドンヒラ』です。私...

4位 34,841文字 ★1387 『【赤安】ニューヨークシティ・セレナーデ』 by 木月
cR-18 c赤安 c腐向け cコナン小説1000users入り

いつから恋に落ちてたのか。過去と現在がごちゃごちゃしてますが、結局いつも通りいちゃついてます。前にちゃんと書けなかったお風呂セッ…も…???クリストファー・クロスのあの名曲を聴いて、和訳を見...

5位 8,068文字 ★3124 『メルト・ダウン』 by 松永 奏多
cR-18 cおそカラ cBL松 cエロくない詐欺 c抜けるBL松 cBL松小説3000users入り cこれはエロい cなにこれエロい c最後までエロたっぷり

おそカラがえっちなことしてるだけ。えろくないです。年齢指定はじめて書いたので大目にみてください……!追記R18ランキング1位ありがとうございます……!?本人が一番びっくりしてます、ありがたや...

6位 15,542文字 ★1514 『【赤安】獅子の食欲【R-18】』 by なんこ
cR-18 c赤安 c秀零 c羽由美 cコナン小説1000users入り cなにこれ泣ける

「結婚しようか」降谷はゆっくり赤井を見上げた。「しよう、もう、結婚。…いいだろう?」そう赤井に言われたのは、いまから二年前のことである。赤井に注がれた言葉を胸に抱き、赤井に触れられた箇所を一...

7位 6,269文字 ★836 『AV男優にはまってしまいまして【おそチョロ】』 by 【垢移動します】
cR-18 cBL松 cおそチョロ cAV男優パロ c続きを全裸待機 cおそチョロに定評のある作者 cBL松小説500users入り c続きを正座待機

他人設定で、ネコ專AV男優の猫田みどりことチョロ松にどはまりして、その彼と実は大学が同じだと知りストーカーになってしまうおそ松の話。チョロが男優なのでモブチョロが薄く含まれます。にわか知識で...

8位 12,451文字 ★1831 『ギルティ魔法少女えっちなハプニング!』 by ネギ助
cR-18 cBL松 c一カラ cなにこれエロい c♡喘ぎ cBL松小説1000users入り c男ふたなり c魔法少女松 c一魔カ

魔法少女からまつちゃんにど〜〜〜してもすけべなことをしたくて辛抱たまらなくなって書きました。【attention!】*魔法少女♀一松を含む一松×魔法少女巨根ふたなりカラ松です。*イカ松も含み...

9位 18,807文字 ★4450 『孕むまで出られない部屋』 by えにし(縁)
cR-18 c刀剣乱夢 c女審神者 c燭さに c刀×主 c刀♡乱舞 c淫語 c燭台切光忠 c刀剣乱夢小説3000users入り

タイトル通り、新婚な燭さにがいちゃいちゃしながら頑張る(意味深)お話。注意書きは御一読ください。・視点が切り替わったりするよ!・18歳未満は(できれば未成年も)見るのを控えてください(自己責...

10位 18,978文字 ★3314 『明石国行に媚薬を盛ったらえらい目にあった』 by 兎綺
cR-18 c刀剣乱夢 c明さに c明石国行 c女審神者 c刀×主 c刀剣乱夢小説1000users入り

とてつもなく頭の悪いタイトルの通り明石国行と女審神者がすけべする。(言い方)色んな自分設定が盛り沢山なので注意。評価・ブクマ・スタンプありがとうございます。何故伸びたのか分からないがとにかく...

133名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:41:38.29ID:7g0NAoO10
>>131
>そういう研究じゃないし、「有害」って言葉は作品の論評じゃなくR-18コンテンツの区分けの意味でしかないといくら説明しても理解できない

では、なぜ論文にそう書かなかった?

134名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:47:20.63ID:qO1+OiIi0
>>133
書いてあるやん

135名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:47:33.30ID:1UVfZcQm0
カラ松のギンギンチンポをしごいた、ってのが本文?
そりゃ、そんなんが論文に取り上げられるとか照れ臭くてたまらん

136名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:49:10.12ID:oQ5Ch5Kw0
有害というよりピクシブの小説勝手に引用とか頭おかしいて
法律的にとかじゃないよ
倫理的にダメでしょ
許可とるのが普通だって

137名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:51:59.92ID:DO0LSsk+0
ドメインにより意味が変化するということは、別のドメインと比較検討してるのか
ほかのドメインはどこを使っているんだ

>>135
学会で声に出して読み上げてほしいものだ

138名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:53:48.39ID:dnL9024k0
何の倫理?

139名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:56:21.92ID:18oXPWGA0
>>40
誰でも登録出来るから意味ないこれは非公開じゃないって暴論だよ
何の興味も無い人が検索しただけだと見られない訳だし更に18才以上の申告しないとダメって事になってるんでしょ
嘘ついたら見られるんだから隠してないって自分勝手だわ

140名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:56:27.08ID:4sC/wenW0
>>135
ここでこれを言うのはスレチだし本題からも逸れるんだがつくづくBLって理解できないわw

141名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:56:30.79ID:7kOWng1R0
>>138
腐女子の脳内にだけある倫理
なお自分が二次創作で本来ホモじゃないキャラをホモにするのはOKな模様

142名無しさん@1周年2017/05/27(土) 00:59:02.82ID:K7WTINJT0
>>133
「では」じゃねえよw
お前が字を読めないだけだろ
ニュースのスレタイだけ見て妄想でストーリーを作っちゃうバカだからだよ

143名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:03:49.38ID:D1TJ/Xj50
>>139
いやそれでもそこで公開したら著作権法上の公表にあたる=引用可と言ってんの
である以上引用するなというのは通らないと思う

144名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:13:40.62ID:GasynbSn0
これだけトラブルになる時点で良くなかったってことだよ
法律的にどうとかじゃなく大多数の人が不快に思うようなやり方してるんじゃあねぇ
それこそ身内だけでやっとけって話

145名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:20:17.23ID:cMP8wVj50
無害だろ、有害って言ってる奴は障害でもあるのか?

146名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:24:20.09ID:IKWTEK890
>>143
でも倫理的にどうなの?
会員制ってことで公開してたものを勝手に興味ない人に晒されるってかなりのショックでしょ
よりによって自分の性的な嗜好の話だよ?
崇高な学術目的だし問題無いなら本人に許可とればいいじゃん
それぐらい少し考えればわかりそうなもんだけど

147名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:24:40.56ID:tFWfoLhi0
青少年には有害だし論点はそこじゃない

148名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:29:45.65ID:nfBWhQ+v0
作ったものを公表すれば法律的に正当な形であれ不当な形であれ勝手に使われたりすることもあれば
批評の対象になることもあるし、その結果としてイヤな思いをすることも当然にある。

今回騒いでる同人屋はそういうことへの耐性がものすごく低くて、イヤな扱いを受けることへの覚悟もゼロで
作品を公開することの意味をよく考えたことすら一度もないようなガキに見える。

こいつが軽率に騒ぎにしたことでPixivが何らかの対応をすることになったとして、
投稿や閲覧する側に不利益が生じなければいいんだがな・・・

149名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:31:03.32ID:GdxnvAuh0
Togetterでもこのスレでも

オタクは本当に頭が悪いなぁ

という印象しか受けなかった

150名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:31:09.30ID:UTWh5mEo0
どうでもいいけど
進撃の巨人のリヴァイとエレンのホモ漫画は止めていただきたい
原作読んで2人がデキてる!って思う思考回路が解らん

151名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:31:13.98ID:6Yj3YxBP0
>>146
ショック受けるくらいなら自分の浅はかさにショック受けろよ。
友人たちの間で回し読みしてたものを無理矢理公開しているわけじゃないんだから。
「たかが」会員制のサイトだろ。メアドとパス入力すれば読める程度の。
会員制のfacebookだっていくらでも炎上しているんだから、そのくらい理解しておけ。

152名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:31:53.91ID:D1TJ/Xj50
>>146
でも不特定多数が(会員制とはいえ十分多いし)見る場所で公開する以上そういう覚悟の元で行うのは常識でしょ?
と人によって常識が異なるということを知りつつ発言してみる

153名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:32:31.14ID:opVaz4mz0
>>148
既に肩身が狭い思いをしてるんじゃないか
まともな人なら沈静化を待って静かにしてる段階だろう

154名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:38:53.86ID:nfBWhQ+v0
>>153
少なくとも今日の時点でも絶賛ケンカ腰なんだよ。
http://twitter.com/kinakonoyama88

こいつが自分だけが爆死する範囲で自爆するのは勝手なんだが、
範囲外にいる人間まで巻き込まんで欲しいもんだ

155名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:40:09.41ID:UTWh5mEo0
>>152
論文に引用されて晒し者にされるってのはまあ想像つかないんじゃない?ww
覚悟しろとか法律的にとかはおいておいて単純に文句言いたくなる気持ちもわかるけどなー
逆に論文書いた側もネットに公開する以上こんな騒ぎになったり文句つけられる可能性を考慮してたのかな?
その辺ちょっと知りたい

156名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:41:36.53ID:GdxnvAuh0
当事者は知らんがTogetterのコメ欄とか
自称表現規制反対派()が表現の自由を理解していない事を広く知らしめていってるだけだったな

157名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:46:17.10ID:7ltmHE7a0
ネットにあげる以上何されるか分からない覚悟しておけってのと
実際その何かが起こっても抗議するなってのはまた違うんじゃない
今回の件に関しては外野がどうこういう問題じゃないと思うけど作者が論文書いた相手に止めて欲しかったショックだったっていう権利ぐらいはあると思う

158名無しさん@1周年2017/05/27(土) 01:51:37.52ID:/YalDuBj0
気に入らない絵師のエロイラストを勝手に貼って、コイツを叩いて下さいと誘導するようなものか

159名無しさん@1周年2017/05/27(土) 02:04:11.05ID:+eOJzpRY0
>>156
Togetterはマッチポンプがかなり恣意的に抽出してあるから非推奨だな

160名無しさん@1周年2017/05/27(土) 02:07:12.72ID:qmKcoCYl0
ネットエロ小説なら小説家になろう派生のノクターンノベルズとかムーンライトノベルズとかもあるし
なんでpixivの、それも上位10だけで済ませたのかっていう…

161名無しさん@1周年2017/05/27(土) 02:16:17.97ID:/U08WNUU0
>>158
異次元の頭の悪さ

162名無しさん@1周年2017/05/27(土) 02:16:53.25ID:7GRmKXHT0
>>157

まぁそうなんだが、それを認めると議論でマウントポジション取れないから
甘いこと言うなバカ、みたいな事言って相手より自分の立場を上にしたいだけ
な人間がわさわさ沸くわけさ。

163名無しさん@1周年2017/05/27(土) 02:19:24.08ID:7kOWng1R0
>>160
確かにそれは気になる
ノクターンノベルズよりpixivの方が単純に知名度が上だったからか

10作は文章全部読んで手動作業で該当記述洗い出して
分類分けする手間考えると少ないとも思わないけど
専門の人間じゃないから実際のところ数としてどうなのかはわからないわ

164名無しさん@1周年2017/05/27(土) 02:33:29.01ID:tQ3ZmgNx0
吠えまくるアニオタが気持ち悪い

165名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:07:56.67ID:h5rD7IW90
この創作の引用において
作品が有料かどうかってのは関係ないの?

166名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:10:14.30ID:/LyMD4rJ0
引用の作法というかルールさえ守った上での論文なら仕方ないんじゃね?と思ったけど
>>102の規約見ると
>2.本サイト及び関連サイトにアップロードされている投稿作品の情報を、当該著作者(創作者)の同意なくして転載する行為。<
に抵触しそうな気がする
作者のHNやpixiv上のアドレスが投稿作品の情報に当たるのでは?
でもこの情報無しに引用ルールは守れないだろう
もちろんpixiv規約より法が優先されなければならないが
今回のような問題に今後pixivが巻き込まれない為に規約を変更するかもしれないね
今までは不要だった本名や身分証の登録をさせて垢バンしたユーザーは二度と会員にさせないようにするとか…
そうした形に落ち着いたら今回の論文執筆者達はpixivユーザーにものすごく恨まれるかもしれない

167名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:11:10.10ID:h5rD7IW90
こういう話ってさ普通
それで食ってんだろ!って文句出てくるじゃん。
でもさ、同好の士に見せ合う感覚でお金取ってないものと
商売してるものに扱いの違いって無いの?

168名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:21:56.52ID:95A+X9Sr0
>>166
第2条 定義
「投稿作品の情報」とは、画像、テキスト等本サービス及び関連サービスを利用して投稿できる情報をいいます。

作品の属性なんかの情報じゃなくて、作品の事だね。

169名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:31:30.89ID:hUr74LjX0
>>167
ない。たとえば大体の学術論文って、対価もらってないし、下手すると金払って載せてもらっているものだし。
でも、まさにその学術論文がさらされているわけでしょ。

170名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:36:30.56ID:hUr74LjX0
>>157
だからさ、ショックだったっていうもうそういう可愛い話じゃないんだって。
今現在、腐女子どもは正当な引用に基づいた学問の自由を侵害しているわけで。
ただ、ショックだったと嘆いているだけならともかく、著者たちに痛い目を見せてやろうと動いているわけだろ。

著者が勝手に嘆いているだけならともかく、もう、一つの社会問題になっちゃった。
これで腐女子は、常識もなく、自分の感情をなによりも最優先する存在として今後ますます社会的に迫害されるよ。
一人で勝手に嘆いているだけなら、「著作を発表することの意義もわからん馬鹿どもめ」程度で終わりだろうけど、
いまや腐女子は、ヒロインごっこで社会に迷惑をかける集団扱いだよ。
自業自得だと思うがね。

171名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:48:07.86ID:6Lko+LOs0
>>35
1 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7291993 みみどんBL

2016年9月25日 17:27小説 7PR-18

普通のAVすら怖がる次男を言いくるめて変態セックスをきめこむ四男

EROメインです。

「TNTN入れちゃダメって言ったのに!入っちゃってるよぉ!抜いてぇ!」みたいなのが苦手な方はご注意ください。

・一松がカラ松を好きすぎてド変態(匂い嗅ぎまくり、舐めまくり、淫語責め)
・カラ松が純真無垢なアホの子かつ童貞処女なのに超敏感で淫乱ぽい
・エロがしつこいくらいに長い
・演出上、AV内での女性の喘ぎ声あり

2016年09月26日付の[小説]
  R-18デイリーランキング 1 位
  R18女子に人気ランキング 1 位
  R18男子に人気ランキング 11 位

ああああありがとうございます。
こんなに気合の入ったタイトルを、ドン引きせずにぽちっとしてくれただけでもありがたいのにっ・・・!
性癖を詰め込みすぎて、わんぱくしすぎたな、と思ってたのですが、皆様に受け入れて♂いただけて本当に嬉しい限りです。

9/29追記
誤字と表現について何ヵ所か修正しました。内容に変更はありません。

172名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:49:30.53ID:6Lko+LOs0
発狂して拡散した馬鹿の言動がマジキチ


https://twitter.com/kiruria281/status/867514942630514689
立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、
残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚


支部の件、非常に不味い。日付によったら自分がさらされてたかもしれない。
とりあえず、成り行きを見守るけど、これで何も対応しなかったら、支部の信用問題にもなりかねないと思う。
というか、個人情報保護法(?)の観点から、この論文の関係者、警察に取り調べられるレベルでは?
8:05 - 2017年5月25日
https://twitter.com/touzaki/status/867516911952601088

立命館問題、電話で確認したら、事務長さんが明日の学生の発表では今回炎上した内容(支部名も含め、作家名等)は一切どこにも出さないと確約。
発表内容までは言えないけど、もしそのような記述があれば、印刷済の学会誌等があっても絶対に一切出させないそうです。今回の件も対応を考慮中とのこと。
12:32 - 2017年5月25日
https://twitter.com/touzaki/status/867584078370840576

ともかくは平謝り状態でした。現在は状況把握中とのことですが、大学として今回の問題が大事だという自覚はあるようです。
訴訟案件であることも理解しておられました。なので、とりあえず、今のところは静観しようかと思っています。
12:40 - 2017年5月25日
https://twitter.com/touzaki/status/867586265511641088

173名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:50:05.66ID:6Lko+LOs0
>>172
同人作家「自分のR18二次創作小説を勝手に論文で引用された ふざけるな」 [無断転載禁止]©2ch.net [469534301]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495637677/851

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b2f-9J/J)[] 投稿日:2017/05/25(木) 13:14:12.45 ID:cztl6uia0
商業作家 駒井悠
法律を非難して同人擁護へ

駒井悠
@KOMAI_YU_t
別にTwitterとか隠れてない同人サイトみたいにエロ非エロ垂流しになってるわけじゃなく
ピクシブの場合R18作品は登録しないと見れないし
タグもつけてるっての一般人は知らないから騙されるのかな
2:58 - 2017年5月25日
https://twitter.com/KOMAI_YU_t/status/867439651702751232
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚



駒井悠のピクシブ画像
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

174名無しさん@1周年2017/05/27(土) 03:51:42.66ID:VVx7YXDb0
なんか内容も見ないで有害って言葉だけに過剰反応してるのが多い気がする
未成年の目に触れたら有害なもの=18禁作品ってだけなのに
なぜか18禁BLを批判する論文だと勘違いしてるのもいるし

175名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:01:34.18ID:FgWEevFFO
アニメや漫画の未成年キャラのエログロ描いて何が楽しいのか分からない。

176名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:04:56.56ID:/LyMD4rJ0
>>168
て事は今回の引用自体が規約上はアウトって事?
引用元を書いてあっても転載であることには変わりないし
ただ法>規約だからねぇ。やはり規約の変更か

177名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:07:39.72ID:+eOJzpRY0
やっぱ識者もこれ大事にしたらブーメランになる懸念言ってるな

現時点で黙認されてるのは子供のお絵かきなんかがあるからだろうけど
図に乗ってR-18Gみたいに度を越してそれで稼いでいる大人もいるからなあ

178名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:08:16.78ID:h32FtjIJ0
>>84
ややこしい話になるが
・キャラクターの発言
・キャラクターのイラスト
・商標
これらは知的財産権があるがキャラクターそのものは知財の対象外だったような

179名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:09:47.99ID:6Lko+LOs0
>>176

徹底的にpixivは争って

 法と条例で潰されて欲しいな

腐キチガイを道連れに

180名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:10:18.56ID:h32FtjIJ0
「イラスト」は造形物や視覚化に必要なデータなども含む
類似判定がされた場合も制限の対象になる

181名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:10:53.68ID:6Lko+LOs0
>>178
>>171

赤塚不二夫が墓から出てくるぞ

182名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:15:56.13ID:pP8hu1f+0
うっざ
見たいやつしか見なくていいようになってんだからまじうざ
年齢制限もしてるしうっとおしいわ
3次元の強制AVやロリコンを駆除すのに力を注げよ

183名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:16:16.53ID:e7f0+tRz0
有害だから18禁なんだろ。それをなんで見せようとするんだ?

184名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:21:35.46ID:95A+X9Sr0
>>176
転載はだめだけど引用だから規約違反じゃないってことだね。

185名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:22:03.87ID:6Lko+LOs0
>>183
キチガイが自己主張アピール強すぎ
なので子供が3分で見れるところにホモネタ出し放題

186名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:22:52.36ID:fFvNGIDQ0
>>179
せっかく安全な場所に隔離されているものを、そこら中にぶち撒けてどうするよ。
法や条例で規制したって所詮、欲望そのものが消滅するわけではないのだから、しかるべき場所に
まとめておく方が管理しやすいだろ。

187名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:23:11.44ID:6Lko+LOs0
>>182
見たくなくても見えてしまうんだがpixiv
サイトごと消えろよ

188名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:25:10.43ID:6Lko+LOs0
>>186
全然隔離されてないんだなこれが

https://www.pixiv.net/novel/ranking.php?mode=weekly_r18&date=20161001

アカウント登録しただけで丸見え
もちろんネット検索でも丸見え 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)

189名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:25:21.39ID:FgWEevFFO
痴漢レイプAVや児童ポルノ画像が好きな男の女版が腐女子なわけだ。

190名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:30:02.96ID:o7oRK1BY0
>>118
うん

191名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:34:56.98ID:sHplT3WG0
何にしても学会側は手続きに問題があると判断したわけだろう
これは法や規約以前の良識やマナーのレベルの問題だよ
ネット検索すれば見られるから、本来は非公開のものでも同意なしで掲載してよいというわけではないだろうしな
大学機関、研究機関、行政機関、企業が無条件公開している文書を引用するのとは事情が異なる

192名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:41:01.43ID:fFvNGIDQ0
>>188
主体的にアカウント登録するというプロセスが必要なのだから、あとは自己責任でいいんじゃね?
通常のブログとかで晒すのとは、意味合いが違うだろ。

どんな形のエロであれグロであれ、情報のやり取りだけで完結するのなら、勝手にやればいいと思う。

193名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:42:47.52ID:2pJ6lAf70
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌──────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |          | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | 道 義 的 責 任 |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |          | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└──────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

194名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:42:47.55ID:cuY4AANZ0
猥褻な表現のフィルタリング研究にBLなんて偏った一分野から引用する事が違和感
BL分野でしか使われない特殊な表現をサンプルにしたってまともな研究結果は得られなくないか?
正確なデータを取るには男向け女向けの全分野から引用しなきゃ意味がないと思うけど
こいつらは何をしたかったんだ?

195名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:45:40.58ID:o7oRK1BY0
>>194
どうしてBLだけと勘違いした?

196名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:48:32.90ID:6Lko+LOs0
>>191
>学会側は手続きに問題があると判断したわけだろう

デマだな
学会側は相手にもしてない
論文発表側が「ゴミ虫うぜぇ」とリンク外しただけ

197名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:49:44.23ID:6Lko+LOs0
>>192
ヤフーメールで適当に登録するだけをフィルタリングだのほざく程度なら
世の中からネット詐欺は無くなってるわな

198名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:51:39.41ID:6Lko+LOs0
>>194
論文内容を一切理解できない知障か

199名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:58:08.41ID:6Lko+LOs0
>>193
pixivは簡易に未成年に有害な文章や図画を公開しているという
反社会的なサイト運営についての道義的な責任を重く受け止め
今すぐ運用を停止するべきである
全てのコンテンツを削除せよ

こういうことだな

200名無しさん@1周年2017/05/27(土) 04:58:18.34ID:o7oRK1BY0
立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか
松谷創一郎  | ライター、リサーチャー

https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20170527-00071377/

201名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:04:27.05ID:fFvNGIDQ0
>>197
世の中から詐欺師が消滅しない限り、どのみちネット詐欺も消滅しないだろ。

触れるべきでない者が意図せず情報に触れてしまう事態を防げれば、それはフィルタリングの名に値するよ。
あとは、情報の社会的危険度に応じた強度を設定するだけの話。
エログロなんて所詮、人を殺す役にも立たない程度の些細な情報なのだから、この程度で十分だろ。

202名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:10:58.06ID:6Lko+LOs0
>>201
せめて未成年に
いくらなんでもこれはないだという内容をフィルタリングするための技術開発の論文なんだが

なぜか畜生レベルのキチガイが発狂している

それだけのことなんだが?
しかもそのキチガイのねじ曲がった発狂を真に受けて

講談社の商業漫画家(売れてない腐女子)が呼応 >>173

もうこんなの
pixivを潰すしかないだろ

203名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:22:30.38ID:51i/4hf40
世に出す作品は批評対象なのに

204名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:23:25.90ID:fFvNGIDQ0
>>202
たかがエログロに大騒ぎし過ぎだろw

そんな些細な事よりは、高性能爆薬やリモコン爆弾の製造方法がネット上で手に入る状況の方を
どうにかすべきなんじゃね?

205名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:30:41.21ID:AgD6jOgL0
次回の研究テーマは
「ネット炎上を避けるための研究テーマのフィルタリング」にしなよ。
ぴったんこじゃん。

206名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:32:02.81ID:o7oRK1BY0
>>204
今回騒いでる人が大騒ぎしてるんだろう
騒いでなきゃほとんどの人の目に止まることはなかったのに

207名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:34:08.42ID:R6Dgd1NR0
検討すれば表現の弾圧が許されるとでもいうのか
学問の自由と同じくらい大切だろ

208名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:36:31.07ID:6Lko+LOs0
>>204
騒いでるのは >>172 >>173 のキチガイな

そして たかがエログロ?

内容は >>171 という

著作権も倫理も何もかも無視した反射汽笛内容で犯罪で猥褻物陳列という刑事犯レベルなんだが

わかってんのかなキチガイ共

209名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:37:33.02ID:6Lko+LOs0
>>207

世の中には許される表現と許されない表現があることくらい いい加減に気付けよ

ムスリム教会のマンカで全裸で踊ってこい

210名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:37:53.57ID:fFvNGIDQ0
>>206
つーか、801板覗いてみたけど、スレも立ってなかったぞ。鬼女板も平常運転だし。
腐女子って、本当にこの件で大騒ぎしてるのか?

211名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:40:17.26ID:z0u8itM90
勃起館は著作権切れの古典官能小説を使うべきだった。

212名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:40:24.01ID:6Lko+LOs0
>>210
世代と層が違う

213名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:41:42.53ID:o7oRK1BY0
>>210
騒いでる人たち見たかったらツイッター見に行ったら?
腐女子かどうかまで確認してない

214名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:42:36.31ID:fFvNGIDQ0
>>208
見たくない人間に無理やり見せる訳でもないのなら、猥褻物陳列なんて本来、大した犯罪じゃないだろ。
テロみたいに大騒ぎする話じゃないと思うな。

何というか、旭日旗で火病ってる韓国人と同じ匂いがするわ。

215名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:48:01.12ID:o7oRK1BY0
>>214
本当にね
今回大騒ぎして大学側叩いてる人は感情が先行してるような気がする

216名無しさん@1周年2017/05/27(土) 05:52:39.98ID:6Lko+LOs0
>>214
ツイッターだの各所で発狂してるキチガイに言ってこい

217名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:10:10.77ID:LoeFecXg0
pixiv18r設定の時点でフィルタリングはされてるだろ
グーグル検索にも出てこないやつじゃん

218名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:13:36.34ID:6Lko+LOs0
>>217
笑っていいぞ
https://goo.gl/qNV82u

219名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:17:15.51ID:V9jNH9sr0
そもそも青少年ってのは30代も含まれるぞ
30代にも有害とか、新たな基準でも作るつもりか?

220名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:19:51.88ID:YEHt9SXG0
すげぇな既存の作品のレイプして好き勝手にやりながら
自分たちが正当な引用されたら晒されただの著作権がどうだの
自己中すぎて話にならないね

221名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:23:00.69ID:Wzrvo2C90
>>220
村社会の人治主義みたいだな

222名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:23:25.80ID:6Lko+LOs0
>>219
せいしょうねん
【青少年】
青年と少年。子どもとおとなの中間の人たち。

せい‐しょうねん〔‐セウネン〕【青少年】
青年と少年。ふつう、12歳から25歳くらいまでの男女のこと。
青少年保護育成条例などでは18歳未満の未婚の男女をさす。

青少年育成条例等における青少年の定義
一般的には18歳未満、つまり17歳以下での適用
ただし高校生の18歳を含む

223名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:26:43.28ID:IHhXClAO0
私人の私小説を勝手に研究対象にして論文にするなんてできるんだろうか

224名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:29:06.29ID:6Lko+LOs0
>>223
歴史に残る文豪とか言われてるの全部だが

というか「私小説」でないものを言ってみろ

225名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:29:54.66ID:MMnmLd9P0
そういうことじゃなくて
他の掲示板でそれについて語り合うとき
有害が表にでるわけなんだから
人工知能ではじくのは別におかしくないだろw

フィルタリングだからって意味ないじゃん

226名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:30:21.27ID:Pc7p/oaA0
ぼくは西原良子ちゃんを主人公にした陵辱ネタを形にしたいと思います。

227名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:30:22.81ID:MMnmLd9P0
>>223
日記なら日記帳に書けよw

228名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:30:45.87ID:zLWosza90
ネットに作品を掲載するってことは、当然に他者の批判に晒されるってことだし、
論文も当然他者からの批判がある、当たり前だよ

これ、立命館は取り下げる必要はなかったと思うが、どう判断して取り下げたのかね、忖度ってやつかな

229名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:30:57.20ID:MMnmLd9P0
むしろこれに発狂しているキモオタを有害指定したほうがいいんじゃねw

230名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:31:32.17ID:MMnmLd9P0
>>228
自分たちで自分たちを否定してる感じだよなw

231名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:31:39.67ID:IHhXClAO0
>>224
言ってみろじゃなくて、作者が存命なのに、本人に許可なく勝手に研究対象にして
それを論文にする例ってあるんかってこと
何が言ってみろだよ偉そうに

232名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:36:09.19ID:U3KqkFGi0
大量のAVをAIにみせて表現を学習させる研究を

233名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:36:29.02ID:6Lko+LOs0
>>231
ちょっと元東京都都知事の石原慎太郎とか
世界に名だたる電波系の村上春樹とか

最低でも日本人なら余裕で出てくる名前すらも出てこないとか

おまえ日本人ですらないのか

234名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:37:23.28ID:6Lko+LOs0
>>232
画像解析ですでに研究中なんだが
パターンが多すぎて現在頓挫中

235名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:39:20.40ID:yvMUOQ7u0
>>200
こいつ2ちゃんの内容丸パクリじゃん
社会学会のガイドライン持ってきてるあたりなんもわかってねーな

236名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:40:55.62ID:8KXN52dy0
人工知能学会が他人の内緒作品を勝手にさらして「有害」認定w

バカすぎる

これが学者

237名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:41:24.90ID:J2RYp8CY0
>>31
そっとしておけって、研究という表現の自由を制限したいと?
表現の自由を標榜しているのは件のBL作家さんたちでは????

238名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:43:18.21ID:byeSiM5W0
>3ユーザーが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合

やっちまったなあwwww

239名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:44:41.02ID:1XN20oWT0
>>237
これな。俺が考える表現の自由以外は認めないジャイアニズムだよな。

240名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:47:18.51ID:J2RYp8CY0
>>238
名誉を毀損って、自分で書いたBL表現が「有害」指定(注:有害指定したは当論文筆者ではない)されていることが??
個人情報って、ネット上のハンドル名でしかないもの???

241名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:50:53.50ID:ScHcUu8t0
まあ今後誰もpixivを論文に使わないだろう
pixivそれ自体を論じるならともかく、こんな馬鹿馬鹿しいことに巻き込まれたくないし

242名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:53:18.54ID:byeSiM5W0
>>240
作品で特定されうる

ではそれに際して作者が不利益を被った場合どうなるか?

損害賠償だよなwwwwwwww実際消さざるを得ない状態に追い込まれたわけよ、機会損失

243名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:53:52.74ID:qzPHBZRf0
>>237
他人に被害を与える自由はない

244名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:54:50.23ID:6Lko+LOs0
>>241
多分今後は
pixivは行政対応で条例法令違反として訴えられるだけだな

さっさと潰れろ

245名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:54:59.18ID:dsBM2KsZ0
>>236
とりあえず高卒のお前は黙っていようなw

246名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:55:41.94ID:8KXN52dy0
アングラさらして大騒動

247名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:55:55.93ID:6Lko+LOs0
>>242
>>243

さっさと>>35の作者の本名と住所を割り出すべきだな

248名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:56:36.56ID:8KXN52dy0
学者「アングラは本来違法すれすれの犯罪予備軍という悪だからさらしてOK」

249名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:56:55.43ID:J2RYp8CY0
>>242
特定されうるって、実名とかが?????

250名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:57:48.72ID:2AM7QwZN0
アングラ住人必死だな

251名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:06.31ID:byeSiM5W0
>>249
ツイで活動してた奴もいたわけだ
つまり特定可能

これはとんでもない賠償が発生するわww

252名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:07.60ID:o7oRK1BY0
>>246
大騒動に発展したのはさらされた者の取り巻きなんだが

253名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:11.81ID:oTq0q7dz0
>>32
これって分析のもとにした文献の話じゃないだろ。
村上春樹の小説を社会学的に分析して発表するときに、作家に断る必要はあるのか。

254名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:17.75ID:6Lko+LOs0
>>248
論文の主旨と法律を理解できない知障は黙ってろよ知障

255名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:22.77ID:J2RYp8CY0
>>242
>作品で特定されうる

「作品」で特定さりうるというのは、Pixiv掲載時点で可能なはずであって、論文掲載云々は全然関係ない話なのでは???????

256名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:24.32ID:V2M7GH3r0
>>242
機会損失するほどの作品なら研究対象になるなw

257名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:58:46.89ID:8KXN52dy0
学者「アングラは本来違法すれすれの犯罪予備軍という悪だからさらしてやったんだが何かw」

258名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:59:47.25ID:J2RYp8CY0
>>251
>ツイで活動してた奴もいたわけだ
>つまり特定可能

つまりPixivとTwitter
この2つが揃っただけで特定とやらができるらしいんだけど、それについて当論文が特定に関わる要素は何?
論理的説明をいただきたい。

259名無しさん@1周年2017/05/27(土) 06:59:49.34ID:6Lko+LOs0
>>246
>>250

pixivはアングラだということを認めるわけだな

しかも小学生にも丸見えの

260名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:00:23.75ID:8KXN52dy0
アングラ私小説を衆人環視にさらす学者登場

261名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:01:27.40ID:J2RYp8CY0
アングラ私小説だから研究対象になんかならない
研究対象になどしてはならないと主張できるその根拠は何ですか。

262名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:02:54.60ID:byeSiM5W0
>>258
テメーの書いた糞寒い論文が
世間の注目を浴びてしまったからだろw

263名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:02:55.96ID:k9lvtgMw0
>>1
本来的には、引用するなら著者と引用元を明示しないといけないんだが、難しい問題だな

264名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:04:29.17ID:J2RYp8CY0
>>262
論文の話ではなく、特定について当論文がどう関わるのか、そのプロセスを説明してほしいわけですが。

265名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:04:33.40ID:qeeoOqWZ0
名誉毀損の構成要件とか、ちょっとググればわかる程度の事を
理解できてない馬鹿に論理を語っても無駄だって

馬鹿だからどんなに説明しても理解できないよ

266名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:05:42.49ID:qzPHBZRf0
人間が相手になるような研究の場合、社会学でも医学でもそれぞれ
結構真剣に議論し厳格な倫理規定を持ってやっているわけで
これらでは研究対象となった人の意思を無視するなどはまさに論外
それと比較すると人工知能学会の倫理規定が未熟だったというほかはない
不快な思いをした人は不快だと声を上げればいいし
それで倫理規定を整備していけばいい

267名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:07:21.80ID:6TrdEMeD0
>>266
特定できない状態でそれを言うのは詭弁

268名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:08:10.92ID:8KXN52dy0
学者「アングラという害悪をさらしたったwざまーw」

269名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:08:23.43ID:byeSiM5W0
>>264
論文を書いた馬鹿が許可も取らずにリンク→世間の注目を浴びる→特定の危険性が増す→作品削除→機会損失

270名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:08:54.61ID:ScHcUu8t0
プライバシー一つ取っても公人か私人かで変わるし
ネットで発表したら公人になるのかどうか
面白いけど関わりたくはないな

271名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:09:28.05ID:8KXN52dy0
学者「アングラ私小説などの恥ずかしいことやってるやつには人権なぞは無いww」

272名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:10:10.36ID:qzPHBZRf0
>>267
なんの特定?

273名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:10:36.51ID:qeeoOqWZ0
な、機会損失って本来どういった使われ方をする言葉なのか知らずに使ってる馬鹿だろ?
相手すんなよ

274名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:10:47.01ID:L06fD7bb0
わざわざ根掘り葉掘ってR18小説晒すってのがすごいな

なんか恨みでもあるのか?

275名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:11:27.52ID:o7oRK1BY0
今回一番利益があったのは飯の種が増えたまとめサイトなどのアフィやニュースサイト
次にいい決着がつけば学会とpixiv

276名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:11:55.76ID:8KXN52dy0
学者「アングラ私小説などの恥ずかしいことやってるやつの恥ずかしいことさらしただけですが何か?w」

277名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:11:56.30ID:byeSiM5W0
有害なわいせつ文章を書いている作者一覧wwwwwwww



これは名誉毀損だよなあww?ん

278名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:13:09.60ID:8KXN52dy0
学者「有害なわいせつ文章を書いている作者一覧をさらしただけ
   文句あるなら実名でも公表して名誉棄損で訴えてくれ恥ずかしい者どもよ」

279名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:14:36.94ID:AXBvR0IU0
有害と言うのはこの場合、青少年の健全な育成にとって有害という意味
有害だと言う自覚があるからこそ、作者自らタグをつけている
サンプルを集めるための手法が安易だとは思うけど
作者に無断で引用していることについては
学術論文は必ず引用もとを明記しなくてはならないし、いちいち作者の了承なんかとらない
ウェブにあげている以上、こういうこともあるってことを自覚するべき

280名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:14:44.36ID:byeSiM5W0
会員制サイト&R-18でゾーニングされている限り有害でもなんでもないわけだw

それを持ちだして
有害文章があります(キリッ

もうねwwwラブホに突入してわいせつ行為取り締まるようなもんだ

281名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:15:12.26ID:clAaqbHl0
>>1
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

282名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:15:23.28ID:8KXN52dy0
学者「ウェブにあげるってのはこういうことだわかったか恥ずかしい者どもよ!w」

283名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:16:59.79ID:6Lko+LOs0
>>269
あの便所の落書きでチンポ書いてるような文章が機会?

世の中なめんなよ

284名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:17:33.04ID:6Lko+LOs0
>>277
犯罪者一覧ではあるな

全員死刑で

285名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:17:35.14ID:8KXN52dy0
学者「ウェブではずかしいことしてたらこういうさらしあげ食らうこともあるから気を付けよう」

286名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:17:56.43ID:6Lko+LOs0
>>280
されてないわけだが何も

287名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:18:07.00ID:yvMUOQ7u0
もう馬鹿しか残ってないなこのスレも

288名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:18:14.55ID:8KXN52dy0
学者「ウェブではずかしいことするってはずかしくないのかな?wwww」

289名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:19:06.22ID:8KXN52dy0
学者「ウェブではずかしいことしてるやつらがいたよ〜ほらこのひとたち!(さらしあげ)」

290名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:19:55.04ID:8KXN52dy0
恥ずかしいことしてる奴らもいるし

それをさらす奴らもいる

ってだけのこと

291名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:19:55.67ID:2AM7QwZN0
炎上狙いで連投してんのかねアホ臭いわ

292名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:21:02.45ID:8KXN52dy0
学者「恥ずかしい連中が炎上させてるだけw」

293名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:23:31.75ID:byeSiM5W0
わいせつな暗喩表現を研究するためにあなたの小説を解析させてください
つきましては、URLを論文内で発表することになりますので同意していただけますか?

はい、いいですよ
なんて言う奴がいるかよボケw

294名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:24:14.30ID:r8E+LhSY0
「暗喩的な性的描写」
とすればよいのに
「暗喩を用いて表現されている有害な文」
と、「有害」という単語をわざわざ捻じ込んだからには中傷の意図があると受け止められても仕方ない

他意はなかったというなら、商売道具の手入れをなまけるな

295名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:24:48.51ID:OSXJlAbHO
ジャンル関係なく
無能が創作者を貶めるのは本当に滑稽
作れる人と作れない人には絶対的な差がある

296名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:25:14.20ID:8KXN52dy0
学者「有害認定したったら炎上したw」

297名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:25:15.36ID:PMLCq/u70
>>169
論文が晒されてるってww
論文もHPに掲載されてたんですが
どれだけ学術論文様が偉いのか知らないけど論文発表して世間に公表した時点でそれこそなに言われてもいいよう覚悟しとけって話だわ

298名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:25:18.05ID:6Lko+LOs0
>>288
>>289
R-18 小説
約 593,000 件 (0.36 秒)
検索結果
R-18の小説・SS一覧 [pixiv]
https://www.pixiv.net ? 小説 ? 日常 ? R-18
「R-18」の小説検索一覧. ... pixivへようこそ. 「R-18」の小説・SSは:4592件 投稿されています。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q=R-18+%E5%B0%8F%E8%AA%AC


ぐーぐるは晒し機械だから訴えないとな

299名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:25:35.12ID:AXBvR0IU0
>>280
有害だから読みたくない人が間違って読まないようにタグをつけてるんだよ
逆に、エロいもの読みたい人はR18を探す

この場合の有害は「青少年の健全な育成を妨げる」という意味なので
とっくに青少年ではないおじさんには無関係です

300名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:25:54.01ID:y+FnME+r0
ん?引用された小説って大半がBLなのかな?

301名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:26:35.25ID:6Lko+LOs0
>>296
有害R-18だってpixivが宣伝してるんだが?

302名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:26:47.22ID:8KXN52dy0
学者個人がとある作品群を勝手に有害認定

はちょっとゆきすぎたな

あとは問題なし

303名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:27:17.81ID:6Lko+LOs0
>>300
18禁タグでランキング引っぱったら上位10の内8がBLだった

304名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:27:28.91ID:AXBvR0IU0
>>294
フィルタリングで有害なコンテンツから青少年を守るための手法を探る研究だから
有害の意味を正しく理解してない奴が多すぎる

305名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:28:49.03ID:byeSiM5W0
AIって基本的に多次元現構造への変換作業だから
特定作品でAIを教育するってことは

著作権的にもアウト
部分的に侵害してることになる

306名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:28:54.70ID:oTq0q7dz0
>>266
公表物なんでしょ、分析対象は。

307名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:29:15.59ID:Bqc9BjKp0
サンプリング方法があらゆる意味で不適切だなw
数は少ない、ジャンルは偏ってる、ゾーニングした所を持ってくる、挙句の果てにサンプルを特定できるようにしたとかw
なにひとつ擁護できるポイントがないw

308名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:29:19.19ID:cF2tM+pT0
わざわざ石を引っぺがしてその下で生活してる虫を
キモイと言いながら踏みつぶすような感じだな

309名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:30:08.06ID:8KXN52dy0
サンプル特定はまずかった

ぼかしておけばよかっただけ

310名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:30:13.43ID:VZnf05PV0
>>27
なんか、こどもころして本書いた奴に近いものを感じる

311名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:32:11.78ID:CUOzDqgM0
結局、この界隈の主張する表現の自由に対する認識はこの程度でシュール過ぎて笑える

312名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:32:37.53ID:o7oRK1BY0
>>308
pixiv自体が大きすぎて本人は石の下に隠れてると思ってたら研究対象にされるまでに表になってったってこと

313名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:32:54.97ID:AXBvR0IU0
>>301
エロいもの読みたい時はR18タグで探す

314名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:33:24.85ID:J2RYp8CY0
>>269
>論文を書いた馬鹿が許可も取らずにリンク→世間の注目を浴びる→特定の危険性が増す

危険性というのは可能性の話でしかないのですが????

315名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:34:07.74ID:8KXN52dy0
恥ずかしい作者「恥ずかしいことしてたらさらされたwwwww」

316名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:35:14.71ID:8KXN52dy0
ネットではずかしいことしてたらさらされることもあるよそりゃ

その覚悟ではずかしいことしてくれ

ってこと

317名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:36:35.22ID:E1qEVqaB0
>>307
ネットで盛んに議論されているのはその点ではなく著作権の問題だがそちらは引用ということで問題ない
取り下げの理由はおそらく著作権の問題でもなく特定の作品をdisったという道義的問題だな

318名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:36:42.57ID:6jKfjD280
そもそもサンプルとしての利用は引用じゃないだろ

319名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:37:29.01ID:byeSiM5W0
>>314
確かにガソリンを撒いたが放火はしていない

こういうレベルの詭弁w

320名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:38:25.88ID:m8Q2PjDRO
人様の絵を勝手に切り貼りして現代アートって主張したらピクシブ的にセーフになったろ

321名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:38:34.88ID:qzPHBZRf0
>>306
なるほど。作品として公表した以上はその時点でこういう扱いを受けることも覚悟しておけという考え方も成立しうるのか。

322名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:38:37.40ID:J2RYp8CY0
>>317
>特定の作品をdisったという道義的問題

disったって、有害=18禁扱いはBL作者がそのカテゴリに入れてアップロードしたからなのでは?

323名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:38:41.17ID:8KXN52dy0
恥ずかしい連中もこれですこしは考えるやろ

学者もせめてぼかしてやるくらいしてやれ

324名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:38:59.56ID:6jKfjD280
思いつきで投稿したから連投になるけどサンプルとしての利用は引用ではなく
著作物の素材に用いていると見なせるから利用の許諾が必要

325名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:39:51.82ID:J2RYp8CY0
>>319
PixivでもどこでもBL作品はごろごろしていて、ツイッターに紐付けできるものは珍しくない。
ではそのガソリンは発火することはないとでも???

326名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:41:24.77ID:6Lko+LOs0
>>319
ここにガソリンがあるよと見つける機械の実験の為に
コンビナートで機械の実験したら
キチガイが発狂してコンビナートに放火

なぜか危険を知らせる機械を作っていた方が悪いとキチガイがさらに発狂

327名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:41:38.60ID:byeSiM5W0
>>325
そうだな、この論文がやったことは

「ガソリンにマッチを落とした」
が近いかww

328名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:41:54.85ID:8KXN52dy0
>>324

実験材料として他人のデータを勝手に使っちゃったってこと

引用には該当しない

引用とは題目についての考えなどを引いてくること

本件で引いてきたのは実験材料そのもの

329名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:42:43.44ID:8KXN52dy0
なので

データとして使わせえてもらいますがよろしいですかの許可を

学者は恥ずかしい人たちからもらうひつようがあったのにそれをすっとばしたので

問題ってこと

330名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:42:58.69ID:8apHmHDn0
学問の自由っつうけど例えばこれが「pixivの腐女子」じゃなくて「ジャングル奥地の少数民族」だったら?
慎重さを欠いた研究や調査によってその少数民族から怒りをかってしまったと

331名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:43:19.93ID:J2RYp8CY0
>>326
>なぜか危険を知らせる機械を作っていた方が悪いとキチガイがさらに発狂

ほんこれ

332ののの ◆k.FaMcJsoDKO 2017/05/27(土) 07:44:34.38ID:Vp9jExQm0
立命館の論文の書き方を簡単に調べてみた 擁護とかアンチとかの目線じゃなく見てほしい なにごとも完全にOKかNGか即答できないものなんだ。

http://www.ritsumei.ac.jp/ir/ir-navi/common/pdf/technic/technic_text_01.pdf

? 論文・レポートの作成をはじめ、そもそも学問という営みにおいて、最も大切なことは、誠実 であることです。  誠実 誠実 誠実 誠実←←←←←←

【立命館大学学生懲戒規程(抜粋)】  ←←←←←←
第5条 懲戒の対象とする行為は、次の各号に掲げるものとする。
(5)学問的倫理に反する行為      ←←←←←←
(7)試験等における不正行為

http://www.ritsumei.ac.jp/ir/ir-navi/common/pdf/technic/technic_text_09.pdf

I誹謗中傷はしない。批判はすべきである。  ←←←←←←
誹謗中傷は、客観的根拠無くして個人攻撃することである。これは「批判」とは異なるので行ってはなら
ない。逆に、学問上、客観的根拠を示しての批判はむしろ必ず行わなければならない。

情緒過多の【感想文】であってはいけません。  ←←←←←←筆頭執筆者が1人で分類したんだよね、他2人抜きで

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/kyomu/kyotuu/renraku/shiken3.pdf
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsba/material/3_3_1.pdf

情報の入手が極めて困難であれば、研究は実質的に無理です。 ←←←←←← ソース消滅で追試不可? 
・倫理的、法的に問題はないか                      ←←←←←← 合法だけでは不十分 合法かどうかは裁判所が決める

・誰もやっていないことやまったく独創的なことを探す
※ただし誰もやっていないのにはそれなりにわけがある。  ←←←←←← 

Dネットワーク上の資料の使い方
・原則として使ってはならないもの
誰(組織または個人)が発信しているか明確に特定できないもの  ←←←←←← なぜ、過去に有害指定された図書を使わなかったのかね 18禁の商業小説くらい買えるだろうに
根拠の定かでないもの
個人的な印象などを書くことが主目的のサイト。ブログ、日記など 
←←←←←← 個人的な印象などを書くことが主目的のサイト 
Wikipedia や「市民記者」の書くネットメディアなど、執筆責任があいまいなもの
(非常によい項目もあるのですが、必ず責任主体が明確なもので裏付けをとります)

停学以上
の処分は、一生、履歴書などに記載しなければなりません(たとえば処分について履歴書に記載せず
に就職し、のちにそれが発覚した場合には経歴詐称として解雇されることがあります)。また、卒業
後に発覚した場合には学位を取り消されるということもありえますし、その場合はたとえば就職した
企業を解雇されてもやむをえないとされています。そうした論文が雑誌や書籍に掲載され社会的に公
表された場合には、損害賠償や刑事罰の対象ともなります。  ←←←←←← 

損害倍書請求は、請求するだけなら簡単、通るかは別 ピクシブの利用規約に同意た上でやったなら、目的外使用で請求名目は立つだろう 損害の立証しなきゃだが
著作者人格権侵害の請求もあるかもね、認められるかわからないが、
著作物に対するその他の侵害で自己の名誉又は声望を害するおそれのあるものに対して異議を申し立てる権利(同一性保持権、名誉声望保持権)の名誉棄損で形はつくだろう

その利用態様によっては表現が著作者の意図と異なる意図を持つものとして受け取られる可能性がある。
そのため、著作者の名誉又は声望を害する方法によりその著作物を利用する行為は、著作者の著作者人格権を侵害する行為とみなされる(著作権法113条6項)。
例として、美術品としての絵画を風俗店の看板に使用する行為などが該当するとされている。

今回の場合、匿名で活動していたが、不法な方法で(つまり利用規約破って)、作品が流出し、作家としての活動が制限されたとか、
あるいは、一般(だいたい本屋で買って読めるって意味)には公表していなくて、将来的に、マイルドにして、書籍化もできたらいいなー、とか、
同じペンネームの作品は書籍化できそう、あるいはしてたとかなら、経済的利益の逸失でアウト

引用について、法文持ち出して、OK・NG言い切ってる人いますけど、ナンセンス。それは裁判官が決めること。
引用することによる研究のメリットが大きく社会貢献につながるか VS 引用されることによって個人が被る被害が受忍限度か を天秤にかけてきまる

333名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:44:45.63ID:J2RYp8CY0
>>330
世界と孤立していて研究とか法律といった概念が大きく異なる少数民族と、
日本社会で生活していて研究・法律云々といった概念に接しているはずの腐女子さんたちが同じと語るのは問題だと思うのですが。

334名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:45:41.64ID:ASzXe8hc0
学会は折れないで下さい。
折れたら表現の自由がクズ共に殺される。

335名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:45:43.53ID:8apHmHDn0
>>333
チンパンジーのコロニーみたいなもんだろ

336名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:45:53.02ID:8KXN52dy0
>>330に近いと思う

337名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:47:25.40ID:E1qEVqaB0
>>322
一般論としてはそうかもしれない
しかしあくまでもR18というゾーニングであって有害という名のカテゴリではない

338名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:49:36.41ID:8apHmHDn0
以降警戒心が強くなり姿を消してしまったチンパンジーを研究するのは困難になるので各方面の研究者は困るわけだ
学問の足を引っ張ってるのは杜撰な研究して論文書いてる方だな

339名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:50:53.66ID:8KXN52dy0
>>338
だね
恥ずかしいサルにも一部の理があるってこと

340名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:51:10.67ID:8KXN52dy0
一分でした

341名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:52:53.97ID:aPEvu8Gx0
ID:6Lko+LOs0はpixivに親でも殺されたの?1人で発狂してキモすぎだよ

342名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:53:01.93ID:0yiA5I130
水泳部の夏合宿、ふと先輩の膨らみに眼がいってしまった。
「先輩の大きいですね。勃っちゃってますよ?」
咄嗟に膨らみを隠す。
水着を脱ぐ時に軽く触れてしまったのだろうか、先輩のソレは下着を突っ張らせて自己主張している。
「見る?」
突然の質問だった。驚きながらもうなずくと、先輩はソレを見せてくれた。
大きなソレを目の当たりにし、触りたい衝動に駆られる。
我慢出来ずに先端を指で弾く。先輩の吐息が漏れ、身体をよじらせる。
暫くの沈黙の後、先輩がボソッと呟いた言葉が耳から離れない。
「君が好きだから、しゃぶって欲しい。」
嬉しくて無茶苦茶にむしゃぶりついた、女子校の夏。

343名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:53:53.13ID:byeSiM5W0
危険を知らせる機械を作っていた側?

何いってんの
暗喩表現の解析ってのは検閲システムにも繋がる超危険物だぞ?

それをこんな社会人としての常識の欠片もない馬鹿研究者が扱うというジョーク

344名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:55:07.89ID:VngCZUep0
>>1
話の流れが全くわからんわw
歳はとりたくないねぇ〜

345名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:55:31.47ID:xEz3PLEW0
サラッと配慮は当然とか言ってるけど、商業出版物にも同じ基準を適用するつもりなんか?
俺にはある種の特権を作れと言ってるように見えるんだが。

346名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:57:44.97ID:+eOJzpRY0
違法腐れどもは嫌いだが、それ以上に研究者としてアホすぎるやつを
院生に上げてる立命館だよ

今回の件は国立や上位の私立じゃなくてよかったなと

347名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:59:12.69ID:htTGB4z70
タダで楽に手に入るからpixivつか楽できるpixivありきのお題に思えてしまうわw

348名無しさん@1周年2017/05/27(土) 07:59:24.34ID:6Lko+LOs0
>>335
pixivという猿の惑星だな

349名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:00:14.75ID:6Lko+LOs0
>>341
単発で頑張ってるハゲに言われてもな

350名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:01:07.53ID:6Lko+LOs0
>>347
残念ながら
最も視聴率の高い有害サイトだと証明されている

351名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:03:23.26ID:8KXN52dy0
女子校の夏

352名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:03:26.51ID:ZIdyAow70
重大な権利侵害であり、極めて悪質だな。
教育機関としての資格失うレベルだよね?
表現の自由だよ?

353名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:04:19.29ID:dwGFeh5XO
おそ松・とうらぶはいいとして、コナンは小学館だからやばくない?

354名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:05:27.86ID:ZIdyAow70
有害論文とみなされたわけだろ?
そりゃそう主張したらそうなって権利失うの当たり前。
有害であるとか猥褻であるというのは、定義もないしな。

355名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:05:43.29ID:byeSiM5W0
暗喩表現学ぶんだったら市販の官能小説のほうがいいよな?

なぜ許可も取らずに揉めることは想像のつくBL同人作品でやったのか理解に苦しむ
馬鹿だろ?

356名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:07:04.14ID:Taw9mMNy0
>>350
視聴率て何やねん
つーか何を勘違いしてるのか知らんがpixivはBLやらセックスばかり載せてるアダルトサイトじゃないよ

357名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:08:24.31ID:zfFXn/0Q0
「みんな見てー」とネット上に自分で作品を晒しておいて論文に一部が使われたら「見るな」ってなんなんだよ
大勢の人に見て欲しいからネット上に出して不特定多数の人間が見れるようにしてるんじゃないのか
見て欲しくないならどこにも出さなきゃいいだろ
それとも許可を取って謝礼金でも払えってのか?
女ってよくわからん

358名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:09:14.39ID:8KXN52dy0
立命のバカ似非学者もどきのおかげでこういう研究がやりにくくなった

立命は反省したほうがいい

359名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:10:01.20ID:6Lko+LOs0
>>356
簡易に小学生でもBLやセックスやエロ物を視聴できる有害サイトだな

360名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:10:19.71ID:8KXN52dy0
こういう配慮のない学者もどきのおかげで後進の学者が困るケースは

分野に関わらず枚挙にいとまがない

361名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:10:51.27ID:6Lko+LOs0
>>358
これでやるずらくなったら
コミケ解散までいくな

362名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:12:25.24ID:byeSiM5W0
>>357
「BL好きな人はみんな見てー(ローカルルールは守れ」

「みんな見てー」とは違うわなw


BL研究のためとはいえ会員サイトに会員登録した時点で
揉め事を起こした研究者が全責任を負う

363名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:12:51.29ID:Taw9mMNy0
>>355
ネットの表現を学ばせるものだからネット上のものじゃないと意味がないってことらしい
自分は素人だからよく解らんが実際論文読んだ学者がpixivでやる必要性が分からないって言ってるんだから
まあ不適切だったんじゃない?

364名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:13:33.57ID:ZIdyAow70
論文もフィルタリング、ゾーニングしたほうがいいな。
反社会的有害学問だわ。

365名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:20:18.08ID:6Lko+LOs0
>>362
有害文章を一般に垂れ流すのは犯罪だからな?ローカルルール(犯罪者の言い分)とか通用しねーから

366名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:20:56.02ID:Taw9mMNy0
>>359
小学生は見られないようになってんでしょ18禁なんかは
それを小学生でも嘘ついたら見られるからってそれは嘘つく側の問題であって作った側に責任あるの?それこそ表現の自由は?
pixivに文句言う前にそんなのに触れさせないように親がちゃんと教育しろって話だわ小学生なんか

367名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:21:08.43ID:6Lko+LOs0
>>363
>実際論文読んだ学者

ソース

368名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:22:00.93ID:6Lko+LOs0
>>366
表現の自由とか嘯けば
駅前で全裸でになっても許されるような国じゃないんだよ日本

369名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:24:59.30ID:byeSiM5W0
>>365
pixivは検索では本文は参照できず

一般に垂れ流されてないんだが?
こういう仕様を理解してないよね

370名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:29:21.77ID:oQ5Ch5Kw0
>>368
pixivで作品公開することが駅前で素っ裸になることとどうつながるのか
納得出来るように論理的に説明してくれ

371名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:29:54.87ID:qeeoOqWZ0
>>367
>>363じゃないけど京大の教授がスラドの日記に書いてるのは見た
まぁそもそも論文の質なんて問題じゃないんだけどな

372名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:33:19.56ID:8apHmHDn0
pixivでなくpinkちゃんねるでやりゃよかったんじゃ

373名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:33:36.91ID:ZMpktw4Q0
立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20170527-00071377/

374名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:34:52.77ID:9YOrB5Nn0
>>365
ゾーニング破って一般公開したのは今回しでかした研究者だろう

375名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:35:56.72ID:6Lko+LOs0
>>371
URLも貼れない妄想とかもういらねーから

376名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:37:21.17ID:6Lko+LOs0
>>369
同じ事を何度

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q=pixiv+%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A+R-18

R-18 小説
約 593,000 件 (0.36 秒)
検索結果
R-18の小説・SS一覧 [pixiv]
https://www.pixiv.net ? 小説 ? 日常 ? R-18
「R-18」の小説検索一覧. ... pixivへようこそ. 「R-18」の小説・SSは:4592件 投稿されています。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#safe=off&q=R-18+%E5%B0%8F%E8%AA%AC

377名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:37:56.43ID:0yiA5I130
高1の時、同じ陸上部の先輩に告った。
先輩は、いかにも女子にモテそうなキリッとしたカッコイイ先輩。
同性から告られたにも関わらず、先輩はOKしてくれた。
先輩も入部挨拶の時から気になってて、休憩中とかの会話で好きになったって教えてくれた。
その日、それまでは先輩とは帰らなかったけど、一緒に帰る事になった。
ここで、先輩の家が帰路の途中にある事が判明。
ちょっと寄って行かないか?と誘われたので、ドキドキしながらお邪魔する事に。
整った容姿に違わず、シンプルでキレイな先輩の部屋。
隣は妹さんの部屋で、どうやら中3ですでに腐女子らしい。
部活の話とかしていると、いきなり先輩にキスされてしまった。
「今日は親も遅いし、ちょっと位ならいいだろ?」
了承の意味を込めて、先輩に抱きつきながらキス。
短い髪をくしゃくしゃにする手の感覚がとても興奮する。
上着の中に先輩の手が入り、敏感な部分を指で弾き始める。
先輩の親も居ない。隣の部屋には腐女子。
さっきの会話から聞き耳を立てて居たんじゃないだろうか?。
少し揶揄って見ようかな?
隣の部屋にも聴こえるよう、少しオーバーに喘ぐ。
きっと、隣の部屋で先輩と後輩がイケナイ関係に発展してるなんて、想像するだけで顔が真っ赤になるだろう。
そう思った矢先、壁が叩かれた。
「お姉ちゃん達、静かにしてよ!」

378名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:38:11.65ID:6Lko+LOs0
>>368
あぁじゃぁ

コンビの窓に無修正のエロ画像ポスターでもいいわ

どっちでも一緒だがな

379名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:38:31.46ID:G/dkxehr0
この件でエロ界隈に学術分野への協力嫌がる流れになるのかね?

380名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:39:03.15ID:6Lko+LOs0
>>374
>>376

もう同じ事を書く馬鹿は死ね

381名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:39:44.86ID:6Lko+LOs0
>>379
引用されて困る物をネットに公開しなければいい
それだけ

382名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:40:12.51ID:byeSiM5W0
>>376
本文やイラストは検索に引っかかってない

まだわからないのか?
中身は会員しか見られないんだよ・・・これだからトーシロは

383名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:41:57.77ID:IZViK9Ab0
立命館大学と人工知能学会は表現の自由を権威で脅かした
まるで共産圏の秘密警察並みの暴挙

384名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:42:42.07ID:C58ehPAs0
引用の絶対条件である「公正な慣行」に則っていないから、論文掲載を取り下げざるを得んかったんやで。この場合は投稿サイトが定める規約が、斯界の慣行や。
民法は慣習法やからな。民間の慣行に合わせて法が改定されもする分野や

385名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:44:36.16ID:6Lko+LOs0
>>382
ものの1分で小学生でも登録できるものをゾーニングとかフィルターとか言わないんだよハゲ
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>12枚

386名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:45:05.07ID:C58ehPAs0
>>384
それと、会員限定公開なら、権利者に事前に許可を得ておうとかな

387名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:45:33.15ID:G/dkxehr0
>>381
それは分かるんだが引用以外の協力的なので困ることになりかなんとか有りそうと思っただけだよ

388名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:48:08.56ID:vwYEJWfl0
今回は引用された当事者はすぐに非公開にしてほとぼりが冷めるのを待っていたところに、関係ないバカが
種火にガソリンをバラ撒いて大きくしただけじゃなく、さらに周りに火を付けにいった。
twitterで拡散したバカ共のセカンドレイプの方が被害が大きい。

389名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:49:18.97ID:AXBvR0IU0
>>387
日本語でおk

390名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:49:24.82ID:6Lko+LOs0
>>387
むしろこの学術研究の要旨と趣旨は
こういう馬鹿共が好き勝手してるのが止められないから
仕方ないからフィルタリング技術開発しようかってものだもの
これで反発するようなら
昔のエロサイト撲滅運動という司法実行されるだけなんだけどな

ようは協力もくそもないんだよ
邪魔だけど排除するのも何だしフィルタしようとしたら暴れるなら
ゴミはゴミ箱への処分がされるだけ
もともとがゴミでしかない

391名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:52:29.43ID:G/dkxehr0
>>390
論文の目的がそれなら理解出来た有り難うね

392名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:52:53.57ID:6Lko+LOs0
>>388
そりゃ有害文書とわかってて公開されてるんだし書いた当人
お目付役がやってくれば隠すわな

それを隠れたのはお目付役が悪いと騒いでるバカがおかしい
何考えてるのかすら理解不能なんだが
>>172
>>173
この始末
しかも片方は講談社の売れない漫画家
アホかと

393名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:55:15.39ID:8KXN52dy0
>BL研究のためとはいえ会員サイトに会員登録した時点で
>揉め事を起こした研究者が全責任を負う

こういうことだわな

394名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:56:18.00ID:6Lko+LOs0
>>393
もしもそうなったら
pixivの閉鎖だな

395名無しさん@1周年2017/05/27(土) 08:57:21.48ID:vwYEJWfl0
>>392
こいつら行き過ぎちゃったから、結果としてPixivってこんな無法地帯で、それに多くのバカが群がっているというのが
世間にわかってしまった。
ヘタするとPixivの存続にも関わってくる自体になりかねんのだけど、拡散バカは理解していないんだろうね。

396名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:00:58.70ID:8KXN52dy0
これさ

悪意を持ってPIXIV会員になって
わざわざ内部で制限付きになってるコンテンツを勝手に外部公開した

事件じゃね?

397名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:00:59.79ID:D1TJ/Xj50
>>332
長すぎて批判すべき点が多いんだけどとりあえずここ

>今回の場合、匿名で活動していたが、不法な方法で(つまり利用規約破って)、作品が流出し、作家としての活動が制限されたとか、
>あるいは、一般(だいたい本屋で買って読めるって意味)には公表していなくて、将来的に、マイルドにして、書籍化もできたらいいなー、とか、
>同じペンネームの作品は書籍化できそう、あるいはしてたとかなら、経済的利益の逸失でアウト

それは(今回なら)pixivという実質的公開の場に作品発表してるだけで十分起きうることなんですが
それでも論文作者の責任を追及しようとするならtwitter等で騒いで今回の騒ぎを大きくした側の責任も問わなければバランスがとれないんですが

398名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:01:22.67ID:lwx7Tcnv0
>>385
小学生が18禁の登録サイト見てるならその小学生が悪いんだよハゲ

399名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:01:38.03ID:8KXN52dy0
これは

悪意を持ってPIXIV会員になって
PIXIV会員ルールに従わず
わざわざ内部で制限付きになってるコンテンツを勝手に外部公開した

事件だわ

400名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:01:59.75ID:byeSiM5W0
無法地帯ww

本来会員が守るべきローカルルールをガン無視しておいてこの言い草
作者に詫びの一つでも入れたのか?この研究者様は

401名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:02:37.72ID:8KXN52dy0
悪意を持ってPIXIV会員になって
PIXIV会員ルールに従わず
わざわざ内部で制限付きになってるコンテンツを勝手に外部公開した
えせ学者もどき連中が悪い

402名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:03:51.22ID:C58ehPAs0
「慣行」いうんは明文化されていない事を当然指すんやで
明文化されていたら規約や、それは。

BL界の公正な慣行に従わなかった時点で、「引用」不成立。即ち著作権法違反

403名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:04:17.48ID:6Lko+LOs0
>>395
してないしてない
むしろ某婦人団体みたいな「青少年に有害なサイトを滅亡するべし」団体とかは
このまま学会がサジ投げることを待ってるレベル

公共機関が何とかフィルタリングするからほっておけって行政が黙って見てるだけなんだし現状

もう何十年前に有害図書問題で大騒ぎして社会問題になって18禁マークの自主制定で許してって泣き入れたんだっての
いつでもサイトレベルで運営にガサ入れてもいいんだぞってのを黙ってるだけだぞ
実際は面倒くさいから色々言い訳してるだけだが
その歯止めが学術研究してる学会のほうが表現の自由を守ろうって言ってる側なんだっての
それがサジ投げたらpixivとか一ヶ月もかからずに消えるわ

404名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:05:20.63ID:6Lko+LOs0
>>398
小学生にすら簡易に登録出来るようなサイトとか
何その詐欺サイトのテンプレ

405名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:05:35.19ID:vwYEJWfl0
>>396
コンテンツを公開したわけじゃない。

エロサイトにエロい小説があります。
作者と作品はこれこれです。
ってのを概要に記し、エロの例としてその一部を引用した。

それをぶちまけて、世間に拡大させたのがPixiv民。

406名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:06:08.85ID:6Lko+LOs0
>>400
なにその勝手に駅前で車座で宴会してて
警官に怒られたら逆ギレしてるキチガイ

407名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:07:19.32ID:95A+X9Sr0
Pixivみたいな大手で18禁ランキング10位に入って公開止めてないのに、
別のとこで参照されたらキレるのは当然想定するべき言われても困るよね。

408名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:08:20.32ID:byeSiM5W0
>>406
一つ言えることは
お前は警官でも何でもないw

ゾーニングすら理解してないアホの子

409名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:08:31.99ID:6Lko+LOs0
>>407
しかも R-18 小説 でグーグル検索トップだよ
どうすんだよこんなの

410名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:08:32.96ID:D1TJ/Xj50
>>402
この場合従うべきは論文としての慣行だろう
引用して発表されてるのは論文であってBL作品じゃない

411名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:08:58.34ID:6Lko+LOs0
>>408
ゾーニングって何だか知ってるか?ゾーリンゲンじゃないぞ?

412名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:09:27.09ID:mi/aTdDd0
この論文を書いた本人の言葉を早く聞きたい

413名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:10:18.17ID:h5rD7IW90
>>169
論文発表の目的に対価が無いとか無いわー
それが専門やろ

414名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:10:28.91ID:byeSiM5W0
>>411
この返しだよww
流石にアホの子は違うなあ

フィルタリングが全通信に必要になったらそれは検閲と言うんだよ馬鹿者
表現の自由以前に言論の危機だ

415名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:11:45.05ID:AXBvR0IU0
>>398
フィルタリングじゃないからね
むしろ、18禁を読みたいユーザーのためのタグ
インターネットは環境があれば誰でも閲覧できるので
そうさせないためのフィルタリングの研究

416名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:11:58.84ID:8apHmHDn0
腐女子どうの関係なく私人を利用した研究データの匿名性に関わる結構な問題だと思うんだがなぁこれ

417名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:11:59.88ID:h5rD7IW90
>>178
マジでか
まあそういえばAAのドラえもんに待ったはかからないすね

418名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:12:57.04ID:JPbz3YI80
こんなとこ漁らんでも、ライトノベルを読めば有害な文なんていくらでもあるやろ
主人公にマン汁飲まそうとするヒロインの話とか

419名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:13:44.15ID:lwx7Tcnv0
>>404
だから小学生が見るって事は18才以上ですって嘘ついてるか親が見てるのを盗み見してるかなんでしょ
それはもうその本人の問題だろ
アダルトな分野なんて絶対需要があるんだから無くならないわ
お前はレンタルビデオ店で18禁のコーナーに子供が入ってしまった!誰でも入れる状態だった!って親が暴れだしても親が正しいってなるわけ?

420名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:13:49.53ID:6Lko+LOs0
>>414
おまえは規制されたほうがいい人種だというのはよくわかった
もう死ねよ

421名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:15:25.13ID:6Lko+LOs0
>>416
ネットに一般にも読める状態や検索で引っかかる状態で公開するってことは
その全ては引用されるものなんだが

なんでこぷネットの仕組みから説明しなきゃいけないバカばっかりなんだこのスレ

422名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:15:45.86ID:J2RYp8CY0
>>369
ならその状態にあるのに、作品非公開にわざわざするなどしなきゃならない不利益はどこにあるんだ?

423名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:17:09.94ID:6Lko+LOs0
>>419
レンタルビデオで言えば
ドラえもんとクレヨンしんちゃんの間に
くりぃむれもんが18禁シール貼って一緒に並んでる状態なのがpixivなんだがな

424名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:17:32.34ID:D1TJ/Xj50
>>416
著作物を公表してる人を私人というのはどうかなあ
しかも今回研究してるのはその著作物そのものであってプライバシーを暴いて研究対象にしたりしたわけじゃないし

425名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:17:40.46ID:yjM3UIww0
概要の書き方が悪かったな。
「有害」の言葉尻を捉えて噛みついてる感じ。

426名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:19:24.42ID:AXBvR0IU0
>>425
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/18/18.html

これだよね
青少年には読ませたくないコンテンツ=有害
本来、大人には関係ない

427名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:20:11.88ID:xEz3PLEW0
会員登録が必要だろうと、不特定多数に公開している状態だよ、少なくとも法的には。

428名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:20:57.35ID:D1TJ/Xj50
>>418
発表にあたり編集者等の手が入った作品じゃ意味が無いって何回も議論に出てるんですがそれは

429名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:22:10.02ID:6Lko+LOs0
>>426
そこに明日からpixivも並べるべきだな

430名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:22:24.47ID:8apHmHDn0
>>421
学問がモラルの上で成り立ってるのを忘れちゃいかん

431名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:22:42.68ID:byeSiM5W0
R-18という固有のワードにしか引っかからないものを
一部の馬鹿が問題だ問題だと大騒ぎしてるわけ

これが滑稽以外の何なのかと

検索サイトは中身には手出しできない

432名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:22:59.19ID:J2RYp8CY0
>>416
匿名性ってか、匿名そのものだろ。
実名は一切出してないし、SNS紐付けはBL作者側が勝手にやっていることだし、芋掘りなんて論文は意図していない。

433名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:23:25.56ID:C58ehPAs0
>>410
公正な慣行は「著作物の公正な利用」の文言から項目起こしてるから、あんちゃんの間違い

434名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:23:33.67ID:yjM3UIww0
>>426
そうそう
もっとソフトな表現にすればよかった
指導教官はなんも言わなかったのかな

435名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:24:41.47ID:EfnF8PTD0
R18なんて青少年から見たら有害以外の何物でもなくね?
有害に噛みついてる人らが過剰反応に見えるわ

436名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:24:46.94ID:J2RYp8CY0
これが「感動したBL小説!!トップ10!!」なんてまとめに載せられたら、
掲載されてる情報が全く同じでも全然怒らないんだぜ腐女子の皆さんはw

437名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:25:27.25ID:vwYEJWfl0
>>416
Pixivで公開しているのを元にして同人で収入を得ているような人もいるわけで、それを私人と言い切れるかどうか。

438名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:26:30.64ID:8apHmHDn0
>>424
どう考えても私人だろ
2ちゃんでコテハンでアホなこと言ってるのと大して変わらん

439名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:27:05.42ID:AXBvR0IU0
>>434
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/18/18.html

これも正式には不健全な図書だけど
世間一般には有害図書で定着しているから

440名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:27:52.93ID:8rGsZTf20
近親相姦ホモなんぞどこが有害なんだ?

441名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:27:55.07ID:J2RYp8CY0
>>438
2ちゃんねるにおける固定ハンと非固定ハンドルに見られる書き込み行動の相違

という論文にだってされる可能性は十分にあるぞww

442名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:28:04.86ID:6Lko+LOs0
>>430
ネットほど著作権を前提として構成された環境も無いんだ本来が
その為にpixivにも特定限定公開とかの機能も付いてる
その機能で公開されたものは通常では河陰なだけでは読めない仕組みになっている

なのに
なぜか変態的で二次創作と言い訳した著作無視のパクリエロ卑猥犯罪要件満たしまくった有害文章を
必死になって隠喩暗喩言葉まで使ってpixivの規制も回避して
そのくせしっかりR-18タグつけて説明文で柄御文章ですとまで書いて
一般公開してるキチガイが多いんだよ

そのモラルもへったくれも無いキチガイ共をフィルタリングするために
法に則って引用して研究して論文にしたら

なぜかキチガイが発狂するんだよ

443名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:29:33.10ID:D1TJ/Xj50
>>433
それじゃ「言語の著作物としての慣行」と読むべきということか
どちらにしてもその狭い世界での「常識」は適用されないだろう

444名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:30:18.38ID:qeeoOqWZ0
>>375
善意で情報提供してやってるんだが、妄想と決めつけるお前のレベルの低さに呆れたわ
https://srad.jp/~yasuoka/journal/612256/

445名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:30:35.31ID:EfnF8PTD0
>>436
確かにw
この論文もpixiv内人気トップ10を引用したんだろ?

そもそもこの論文の主旨を理解せずに暴れてる奴が多すぎる
お前らの書いた「有害」小説を一般青少年が気付かずにアクセスしないようにフィルタリングかけるためにはどうしたらいいかっつー検討してる論文じゃん
裏を返せば腐女子様々が有害エログロを気兼ねなしに書いて公開できるように検討してくれてんだぞw

446名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:30:40.18ID:mi/aTdDd0
>>426
こういう指定っていわばローカルルールだよね

447名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:30:57.55ID:qzkcmYu60
>>345
特権でも何でもなく普通に考えて配慮は当然じゃないの素人が公開してる作品だよ
BLだからどうとかじゃなくて個人のブログの文章やらツイッターの文章やらを断りなく論文にリンク付きで引っ張ってきて学術目的だし引用だからいいでしょって皆あっさり納得できるかな?世の中そんな物分かりいい人ばかりじゃないよ

448名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:31:01.56ID:EfnF8PTD0
>>441
もうある

449名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:31:41.52ID:C58ehPAs0
>>443
民法では斯界の慣習が重視されるから、法に書かれていない部分である、会員限定公開について、その狭い世界での「常識」が適用されるんやで

450名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:33:09.19ID:J2RYp8CY0
>>447
素人の創作活動に見られる社会的活動なんて実に研究対象として興味深いじゃないか。
そしてその素人は「実名」を出してるわけでもなんでもなく、ハンドルとして作家活動しているじゃないか。

451名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:33:51.47ID:C58ehPAs0
>>345
著作権は特権

452名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:34:59.20ID:D1TJ/Xj50
>>449
民法じゃなくて著作権法だろう議論してるのは
それが同等であるという根拠は?

453名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:35:06.19ID:h5rD7IW90
>>200
素晴らしい。この明解さとビジョンが社会学の研究者の力量なのですね。
一般は社会を追求し、アスペルガーは自然を追求するという良記事があったけれど、
社会学を軽侮する判断をするのがどういう類の人々か腑に落ちた。
対話した上で導いた結論であるしね。
全然畑違いだけどこのジャンル専攻しなくて良かったわ。こんなん書けねい。

454名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:35:36.59ID:qzkcmYu60
>>442
pixiv批判しまくってる割になんでそんな詳しいの
会員登録してんの?

455名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:36:05.62ID:6Lko+LOs0
>>444
完全に分野違いのトンデモ系じゃねえか
しかも論文の主旨すら理解できてねえし
せめてもう少しマトモな人間連れてこいやハゲ


安岡孝一 (Koichi Yasuoka)
This is my home page. English version is here.
連絡先
電子メール
[email protected]
郵便
〒606-8265 京都市左京区北白川東小倉町47
京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/index-j.html
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/publications.html

456名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:37:05.65ID:6Lko+LOs0
>>446
同様条例の無い県のほうが少ないがな

457名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:37:08.33ID:C58ehPAs0
>>452
民法だから。民法はそういう性質の法や。
当事者同士で片を付けるときに、斯界の慣行に従えいう事や。

投稿サイトの慣行に合わせろいう事やな。

458名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:38:25.67ID:6Lko+LOs0
>>454
昔のほんとの漫画家ファンサイトレベルだったときにアカウントそのままだが?
なぜか気付いたら素人エロとホモが跋扈してたが

459名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:38:53.93ID:8apHmHDn0
この件はもっと炎上すればいい

460名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:39:06.48ID:D1TJ/Xj50
>>457
だから引用は著作権法に従って行ってるわけでなんでそこに民法が出てくるわけ?

461名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:39:11.52ID:779wtOnN0
>>445
それが嫌ということは一般にも自分の性癖を見せつけたい変態と言ってるようなものだよな

462名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:39:11.62ID:EfnF8PTD0
>>453
ほぼ2ちゃんで出てたレスの総まとめやぞ…

463名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:39:27.45ID:6Lko+LOs0
>>457
それで訴訟に勝ったサイト世界単位でも判例無いわ

464名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:40:50.32ID:h5rD7IW90
>>462
いやそれだけではこうは書けないよ。専門性が出てる。

465名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:40:55.81ID:C58ehPAs0
>>460
だからその引用の最優先条件が「慣行に従え」なんやって
あんちゃんIQ低いから、もう相手にせえへんで。話にならんわ
大学の必修やった法学概論思い出すなり、民法の入門書買って読むなりしといて

466名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:41:01.93ID:byeSiM5W0
>>458
自分でr-18オンにしないと表示されないことを
ナチェラルに忘れてるアホが居るなwwwwwww

467名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:41:11.87ID:7iKn4tia0
申告次第で18歳未満でも見られてしまうR18を閲覧されて問題になる機会が減るんだから悪いことでは無いと思ったんだけどなあ

468名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:41:40.08ID:C58ehPAs0
>>463
訴訟されてへんなら判例もないわ

469名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:42:52.52ID:8KXN52dy0
私(安岡孝一)の2016年2月26日の日記の読者から、
近江龍一・西原陽子・山西良典の
『ドメインにより意味が変化する単語に着目した
猥褻な表現のフィルタリング』
(人工知能学会第31回全国大会論文集,
2M2-OS-34a-1, 2017年5月24日)という論文を読んでほしい、
との御連絡をいただいた。

読んでみたのだが、書写言語研究における
サンプルデータの重要性を全く理解していない論文で、
正直、頭が痛くなった。

本研究では猥褻な表現に関する文を集めるために,
pixivに投稿されているR-18小説を用いた.
R-18小説に分類される小説の中から,
2016年10月のウィークリーランキングTop10の小説を選択し,
分析に用いた.

そんな偏ったサンプルデータ10本で、
まともな結果が出るわけが無いだろう。
しかも、なぜpixivに限定しなければいけないのか、
pixivに限定する意図は何なのか、この論文には全く書かれていない。

pixivは本来「イラストコミュニケーションサービス」のサイトであり、
イラストならまだしも、R-18小説を抽出しなければならない
理由は無い。もし、どうしてもpixivに限定しなければならないのなら、
少なくともその研究意図を、論文の中で明らかにすべきだろう。

というか、西原陽子と山西良典は、
以前、キラキラネームの研究に際しても、
かなりおかしなサンプルデータを使っており、
私自身こっぴどく指摘した(これとかこれとかこれとかこれ)はずだ。

インターネットでお手軽にサンプルデータを拾ってきたい気持ちは、
まあ、理解できなくもないが、それでも研究を始める前に、
そのサンプルデータの妥当性を検討しておくべきだ。

サンプルデータをpixivのR-18小説に限定する妥当性があるのなら、
その妥当性をぜひ明らかにしてほしい。

470名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:43:12.53ID:eB9e+5oy0
昔の耽美派の作品なんかもっと凄いけどな。
田山花袋の蒲団で匂いフェチになっちまったよ。
与謝野晶子なんてバナナのイメージしか無い。

471名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:43:42.92ID:z4hPLq5M0
>>435
障害者の「害」の字に噛みついて書きかえさせた連中と同じ臭いがする

472名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:44:54.16ID:FFBbpr0J0
>>468
漫画界の慣行として著作物の引用には作者の許諾が必要として争って完膚なきまでに敗北した奴がいたな

473名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:45:44.09ID:C58ehPAs0
>>472
それは慣行が存在せえへんかったんやろ

474名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:46:15.95ID:qPxSp/VL0
何故かpixiv自体に文句つけて発狂してる奴がいるけどそんな話だっけコレww
pixivに載ってる作品を論文に引用したことの是非の話であってpixivが有害か無害かなんて筋違いじゃないの

475名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:46:25.36ID:9KveezBo0
そもそもエロフィルタなんて何の役にも立たない
むしろ有害ですらある

476名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:46:35.64ID:8KXN52dy0
恥ずかしい連中 vs 配慮のない学者

ファイッ

477名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:47:30.07ID:6Lko+LOs0
>>466
そんな新しい仕組みの前のアカウントだからR18レーティングもなんもないわ

478名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:47:35.64ID:7iKn4tia0
>>475
そうなの?

479名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:49:35.95ID:C58ehPAs0
秘密会員制BL倶楽部の中の事を、おおやけにするないう事やな。
そういう風にふつーに考えれば、慣行とは何かが分かるはずやで

480名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:49:37.01ID:6Lko+LOs0
>>469
もう複数スレで
それとまったく同じ内容の書き込みは全否定されてるわ
うざい

481名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:50:31.91ID:D1TJ/Xj50
>>468
そういや判例あったな「脱ゴーマニズム宣言裁判」
ゴー宣作者の小林よしのりが主張した「慣行」が通らなかったというもの
結局のところ脱ゴー宣の出版差し止めは認められたもののそれは引用部分の改変が不当だったという理由
その後そこを修正した上で出版は継続されてる

482名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:50:58.45ID:PVC4iRWo0
エロ画像ならわかるけど、せっせと素人のエロ小説読みあさる層ってそもそもレアじゃない?
結構人気なのか

483名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:52:40.09ID:C58ehPAs0
>>481
その例は秘密会員制内の案件やないから、当然そうなるわ。
引用に係る複製権やのうして、同一性保持権やら編集権やらで扱うとこやから

484名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:52:57.94ID:gU9KHPMO0

485名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:53:50.54ID:6Lko+LOs0
(引用) 第三十二条  
公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

2  国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、
その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。

この公正な慣行ってなんだろな

間違っても 無秩序に一般公開された犯罪的猥褻著作パクリ有害文書 に公正も慣行も成り立たないが

486名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:54:01.36ID:ikQomd/p0
流れをぶった切って悪いんだけど
どこでもいいから検索エンジンでR-18って入れてみてほしい

pixivは上位にあがってくる?

検索結果をクリック→作品名クリックでその作品読める?

487名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:54:05.29ID:opVaz4mz0
なんか燃やしたいだけの人が増えてきてんなw

488名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:54:10.19ID:RC9StW4H0
性的描写を一絡げに「有害」と定義した行政にも問題はあると思う

489名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:20.05ID:Tagn7um00
創価学会が出した論文のことかと思った
「学会」って略すと「創価学会」のことを指すのは納得いかんが、
世の中がそういう風潮になっているため自分までそういう前提を作っていたorz

490名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:22.44ID:z4hPLq5M0
>>469
それは研究手法に対する批判であって、
書いてあることにはそれなりの妥当性はあるけど
このスレで問題になってることとは違うと思う。

491名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:23.28ID:6Lko+LOs0
>>482
アクセス数は数万数十万とかあったりする

492名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:33.68ID:AXBvR0IU0
>>486
スレチ

493名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:53.66ID:LRJffF2C0
自分もBLとか嫌いで興味ないけどpixivはたまに見るよ
プロ並のイラストとか読みごたえある小説とか結構あるし暇潰しになる
割と厳密に腐女子向けの作品とそうでない作品と区別されてるし見る側が気を付けてればまあ大丈夫完全ではないけど
それが出来ない間はpixiv見ない方がいいだろね自分で判断できる年齢になってからだと思う

494名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:57.34ID:6Lko+LOs0
>>486
やふーでもトップでpixivだが?

495名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:55:59.21ID:ikQomd/p0
>>486
ログインしない状態でって書くの忘れた

496名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:56:35.59ID:I4yolMtl0
>>484
フィルタリングってのより、オタク叩きしたかったのかな?

497名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:56:44.37ID:kcoRZ5CG0
こんなことで全部消すってのがわからんな
誰も言うほどお前のことなんか気にしてないから
閲覧数伸びてうれしいくらいに思えなかったのか

498名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:57:18.14ID:6Lko+LOs0
>>486
ちなみに出てくるのはこれな

「R-18」の人気イラストやマンガ(1万件超)| pixiv
https://www.pixiv.net/tags.php?tag=R-18

次点がFC2

499名無しさん@1周年2017/05/27(土) 09:59:46.01ID:6Lko+LOs0
>>486
そのまま今リンク内トップの画像がこれ
Guadeloupe hentai butt ass ball
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63088502

小学生には見せられないわな

500名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:00:10.09ID:vwYEJWfl0
>>497
ようやく

私の性癖はこれですよ!

ってのを世の中に全力公開してたってのがわかったんじゃね。

501名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:00:29.82ID:AXBvR0IU0
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング

ドメインにより意味が変化する単語って具体的にどんなの?
どんな具合に意味が変化するの

502名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:01:30.29ID:AXBvR0IU0
>>500
性的嗜好の意味で性癖を誤用している人がいるけど
性癖ってそういう意味じゃないから

503名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:01:30.84ID:9YOrB5Nn0
>>497
サンプルの利用許諾が無いから加工生成した成果物を公表できないというのは筋が通っている

504名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:02:05.02ID:AWa39fTr0
>意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング

ヤメテ。

505名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:02:48.61ID:EQTJByyg0
そりゃ18歳以上は任意で有害のもん楽しんでるから当然やろがw

506名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:03:02.44ID:6Lko+LOs0
>>493
好きな作家の単行本未収録番外編が
単行本出版されるまで公開されてたりするんだよ
そういう意味では重宝するんだが
外道な使い方してる連中が毎回問題おこしてるわな

507名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:03:03.98ID:qT+2Ey/g0
いちゃもんをつけて特定の作者を晒してる形だからな
発表するなら最低でも本人の了解が必要だった

508名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:04:02.77ID:vwYEJWfl0
>>502
言葉は常に変化するもので、性癖もすでに誤用でも定着しているもんだと思うんだけど。

509名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:04:11.74ID:EQTJByyg0
>>40
それどこのエロサイトもそうだよ
あのお船のDMMですらw

510名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:04:47.85ID:95A+X9Sr0
>>501
花を扱ったサイトとホモを扱ったサイトで薔薇の使われ方が違うとかじゃね(´・ω・`)?

511名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:04:56.20ID:6Lko+LOs0
>>501
論文での例示 バナナ
普通にバナナで検索してもバナナ
pixiv内部でのみ「ばなな」は勃起チンポの暗喩表現

そういうこと

512名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:05:00.76ID:D1TJ/Xj50
>>483
つまりはその会員制内(とはいえ誰でも加入できるわけだが)内の慣行で判断されるのかあくまで言語の著作物一般の慣行で判断されるのかまだ誰も分からないというわけだな

513名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:05:33.17ID:EfnF8PTD0
>>501
例えばだけど
バナナ
ネコ
膨らむ
とか

514名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:05:55.28ID:7GRmKXHT0
この話題も色んなところで議論されてるが
アンチ腐女子が私怨でひっかきまわし工作もしてるから
どこも大概は、大荒れに荒れてるな

ここはNG出来るから必死過ぎる奴消せるし楽だわ

状況を整理して、論点を1つ1つそれぞれの議題で論じれば
そうたいして語ることも無い問題だと思うが

今のこの人類文化上、腐女子文化程度に必死に線引きする必要が
ある奴らの言い分がイマイチよく判らんね

とるにたらん存在に必死に抵抗しすぎだろw

515名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:06:06.22ID:EQTJByyg0
>>511
少なくともR-18はフィルタリングしとけば出てこないだろ?

516名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:06:24.55ID:6Lko+LOs0
>>509
だから叩かれまくってるだろ?
小中学校じゃPTA会議の議題だぞDMM

517名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:07:07.18ID:byeSiM5W0
>>501
冒険小説ドメイン
龍一は鬱蒼とした密林に分け入った、するとそこには・・・

官能小説ドメイン
良典は鬱蒼とした密林に分け入った、するとそこには・・・

518名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:07:39.63ID:EQTJByyg0
>>516
だいたいお前も昔は「18以上ですか?」->「はい」で突破して若年ながらエロサイト眺めてたろ?
俺もそれでパケ死して親に怒られたりしたもんだ

519名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:07:41.02ID:PVC4iRWo0
フィルタリングが追いついてないってのはあるだろうね
子供に見せたくない場合は、サイトごと検索から非表示にするとかしかないもの

520名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:07:52.38ID:EfnF8PTD0
>>517
良典の風評被害

521名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:08:21.99ID:6Lko+LOs0
>>515
青少年というクソガキが外さないわけないだろ?

522名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:09:38.75ID:6Lko+LOs0
>>518
ネットが主流になる前からすでに未成年じゃなかったわ
近所の雑貨屋でエロ本買おうとしてババアに怒られたわ
昭和なめんなよ

523名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:10:35.66ID:AXBvR0IU0
>>508
誤用と知っていて使うのと知らないで使うのはどうなの

524名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:10:48.49ID:HODYHwPr0
ログインしないと読めないものを晒されたって作者さんが怒ってるなら分かるけど
それ以外ならよくわからない
自分で有害ってわかってるからR18つけてるんじゃないの?
繰り返すけど、私は成人ですってログインしないと読めないものをなぜ使ったとは思うし
その意味での作者さんの怒りはわかる

実際各社アダルトとして人力で単語拾ってポチポチと悩みながら有害指定してんだから意味ないよ
特殊表現としてフィルタリングできるならとても有難い

>>50
と思ったけど、皆当たり前にやってる段階の考察だったのねorz

525名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:11:34.77ID:EQTJByyg0
>>521
クソガキが勝手にやってることを親がムキーってなるのがおかしいねん
うちの親も金の無駄遣いには怒ってたけどはきっと年頃やなとしか思ってなかったぞ

>>522
大先輩さんすまんかった

526名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:11:35.31ID:xEz3PLEW0
>>447
「素人だから自らの意思で公開した小説であっても配慮されて当然」
それが通常の著作物の枠を越えた特権だと言ってる。

527名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:11:45.98ID:xcKWHA/i0
中学生の男の子にPCやスマホ持たせたらやることはひとつしかない。
子供にチョコレート渡したら、食べちゃダメよって言っても食べるに決まってますw

528名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:12:44.61ID:6Lko+LOs0
>>525
程度によるわな
コバルト文庫くらいならわかる
pixivは大人ですら吐き気がするレベルだ

529名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:13:05.78ID:AXBvR0IU0
>>511
きつめにフィルタリングするとすべてのサイトにアクセスできなくなるので
それを人工知能に判断させるのか

こどもいないからどうでもいいわ

むしろ、検索していらない情報がでてこないようなフィルタリングをしてほしい

530名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:13:24.16ID:vwYEJWfl0
>>523
どちらでもいいんじゃない?
国語の試験じゃないんだし、意味が通るか通らないかだと思うけど。

531名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:13:24.32ID:EQTJByyg0
>>528
俺はR-18Gだけはフィルターしてる
あっちの世界はマジわからんからな

532名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:13:48.75ID:PVC4iRWo0
高校生くらいまでネット制限するって、一番強力なフィルターがあるから
親が厳格ならそれくらいするだろうな

533名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:14:12.29ID:AXBvR0IU0
>>513
かきまわす


とかですかねw

料理のサイトとホモのサイトで意味が異なる

534名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:14:37.03ID:6Lko+LOs0
>>527
今のご時世だからスマホでエロサイト見てしまうのは中学生男子の性だろうけどな
わざわざご丁寧にタグ付けてどぎつい物を並べて「投稿者の自由」とか放置してるサイトとか滅べとしか

535名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:15:14.31ID:AXBvR0IU0
>>517
微妙におっさんのかほりが

536名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:15:30.75ID:fAi75EDU0
素人だから趣味だからで何でも通ると思ってるのが面倒だよな
それに根拠なんかなくて単に感情でしかないんだから

537名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:15:32.73ID:+tmzIDaB0
くりいむ瀬戸内れもん。

とかは、止めた方が無難。

538名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:15:47.96ID:EQTJByyg0
>>534
そのどぎついものをわざわざ探しもしなければそう当たることねーってw
サムネ出るんやぞ

539名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:16:15.35ID:AXBvR0IU0
>>519
ピクシブを制限かけた親は多いだろうね

540名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:16:24.93ID:6Lko+LOs0
>>532
スマホっていう無駄に便利な物が出回ってる時代で
しかも持ってないとマジでイジメ対象になるという地獄だぞ

541名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:16:25.81ID:byeSiM5W0
>>531
これを機にBLフィルターを新設するべきだな

BLを求めてない層にも需要があるはず

542名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:16:31.68ID:/YalDuBj0
>>534
アホだろお前

543名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:17:20.11ID:AXBvR0IU0
>>530
どっちでもよくはないよ

544名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:17:38.02ID:EQTJByyg0
>>539
まあそもそも投稿者の層がガチ勢で狂ってるからただ描いて見せたい層は居心地が悪すぎるぞあそこ

545名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:18:21.25ID:6Lko+LOs0
>>538
ネットじゃなくても検索単語だけ聞いてくるんだよ友達から
R-18もpixivも「にじえ」も
そしてスマホで検索するだけ
止めようが無いんだよ

546名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:18:28.45ID:+tmzIDaB0
タイカン式かな。自分なら。

547名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:18:42.16ID:EQTJByyg0
>>541
BLじゃないけど阿部さんネタでホモォ描くのでどうしたらいいものか…

548名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:18:51.84ID:fAi75EDU0
>>527
それは多分男女変わらないんだろうな
止められてもやりたい見たい触れたい

だから不本意でもなんでもフィルターの出番になるわけで

549名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:19:58.07ID:6Lko+LOs0
>>539
スマホにロックしても
クリーンインストールで全部外されるぞ
まるで意味ねえ
小学5年で外しやがった

550名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:20:09.82ID:EQTJByyg0
>>545
何のための親だよ
家庭の方針にそぐわないならもう禁止だろそうしたら
俺も小学生の頃には山でエロ本拾ったり隣町のエロ本自販機にチャリで行ったりフリーダムにやってたぞ

551名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:20:30.49ID:6Lko+LOs0
>>541
それの先駆けが>>1の論文なんだが

552名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:21:27.61ID:AXBvR0IU0
>>549
それで痛い目にあっても、自業自得でよくない?

553名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:21:28.06ID:+tmzIDaB0
井口。

イノロ。

ノロヰルスでなく。

554名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:22:42.60ID:opVaz4mz0
>>552
多分それで加害者、というか悪く言われてしまうのが著作者たちなんだろ
子供の意志でやったとしても

555名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:23:54.89ID:6Lko+LOs0
>>550
子供の頃にジャンプ読んで無い奴は話題にも入れなかったろ?
今の子供はスマホでのLINEとツイッターとメールとスカイプが出来ないと完全に仲間はずれなんだよ
取り上げられないがネット閲覧履歴はドロドロだよ
「子供はどこからくるの?」とか聞かれないからな今は

556名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:23:56.07ID:o7oRK1BY0
>>554
タバコとかも売ったほうが悪いもんな

557名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:24:13.88ID:fAi75EDU0
そりゃ親より子供の方が詳しいしwww
昔は>>550みたいなレベルで済んでたけど
今ならその手のものがよりどりみどり手に取れる集積場所へ自由に出入りできるわけで

そのうち子供が親の作品読んでたなんてありそうというか既にあるんじゃないかなww

558名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:24:41.40ID:EfnF8PTD0
>>557
英才教育w

559名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:24:54.61ID:6Lko+LOs0
>>552
せめて子供の目の届くところでエロ本広げるな
しかも国内で

560名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:24:58.39ID:PVC4iRWo0
つまり儲け第一のスマホ販売業者が最悪という結論ですね

561名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:25:18.50ID:EQTJByyg0
>>557
クジラックス先生は家族にバレたらしいなw

562名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:25:50.51ID:6Lko+LOs0
>>557
漫画家の娘がいたなそんなの
山本塔だったか

563名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:26:35.62ID:7GRmKXHT0
>>517

それなwちゃんとそれAIで出来る手法探ってるならすごい論文なんよ。

今回の問題のひとつは、論文読んでみたら判るけど

「今日日、エロワード溢れてるからAIフィルタリングって必要よね!」 ←わかる
「ドメインごとに隠語使ったエロワード変わるよね、AIでの判断大変」←わかる

「腐女子のBL小説というドメインでエロワード抽出するよ!」←いきなりやな

「やっぱり隠語で間接表現だらけだったよ!」←調べる前からわかってるやろ

「AIでの判断難しいね。おしまい。」←話進んでないだろ

読んでてファー?ってなるわw

564名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:26:54.45ID:EQTJByyg0
>>555
「うちはうち」って言われんかったのかね?
俺も友だちから切られたくないからついてくためにできるだけ頼んだけど手に入らなかったものは沢山あるで

565名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:28:27.90ID:Y5gkks0L0
外野が論文という威力によってpixivの業務を妨害したと騒いで
立命館に電凸、謝罪を強制という異様事態

同じ二次創作者としてすげー迷惑
公表の意味わかってなかったお前らが悪い

566名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:29:08.49ID:6Lko+LOs0
>>564
今時は学校側ですら
「物を持っていないことでイジメられるのは親の責任」だぞ
親としては子供がキツイ目に遭うのはできるだけ避けさせてやりたいわな

567名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:29:37.23ID:sCyv5e6E0
これさ、転び公妨だよね

転び公妨とは被疑者に公務執行妨害罪(公妨)や傷害罪などを巧みに適用して現行犯逮捕する行為。
「当たり公妨」とも呼ばれる。別件逮捕の口実とされることが多い。
警察官が、被疑者との軽い身体的接触であえて転ぶなどして、公務執行妨害罪の名目で逮捕すること。


被疑者の合法的な引用などを見つけると相手の粗を探しながらあえて炎上や削除、非公開にするなどして、
女性を蔑視している研究者に、隠れて交流しているBL趣味の場を悪意を持って晒されたなどの名目で仲間を増やしながら私刑にすること。

疑問視されると、
私たちはマナーを守りながら隠れて趣味を楽しんでいただけの被害者
マナーを無視して全世界に晒すなんて悪質、しかも創作物が有害と言われ、プライバシーが晒されて活動を止めるなど機会損失が大きい。
などと加害者の罪を数え、被害をあれこれ提示していく

568名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:29:55.49ID:+tmzIDaB0
多分、龍太郎先生の御意思だったのでしょう。まがお。

569名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:30:02.54ID:fAi75EDU0
>>563
いや多分対象にしたサイトのトップ10を選んだら悲しいことにそうなった
一つくらい男性向けも混じってたらよかったろうにな
でもそれもそこの傾向だったってことで手は入れてないんだよな

570名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:30:25.60ID:6ayeW90f0
>>1
自民党は加計学園問題から目を反らし、
世論を操作できると思ったら大間違いだ!!
こいつら自民党の汚さが良くわかった!

日本国民の真の敵は【自民党】汚職賄賂利権政党だ!!!

自民党をぶっ潰してくれ!!!
自民党は都議選大敗北だ!!!

こいつらを潰せるなら民進党でも構わない!!!

571名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:30:52.38ID:EQTJByyg0
>>566
それもう学校の怠慢だしどうしようもないわな

572名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:31:24.62ID:8xfeKa9Y0
引用のルールに則って名前出したんだろ?
これがダメならエロ本は引用出来ないじゃん。

573名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:31:45.12ID:AXBvR0IU0
>>563
間違った事は書かれてないよね

574名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:32:31.77ID:opVaz4mz0
>>569
どちらかというと育ち盛りの男子諸君のほうが色々とやらかすだろうしw
男性向けのワードも含んで欲しいな

575名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:32:49.90ID:AXBvR0IU0
>>571
学校に課題に要求をしすぎw

576名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:33:34.58ID:EQTJByyg0
>>575
モンペどもにはっきり言ってやれよってことだよもう

577名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:34:28.30ID:EKDa7c1b0
まず利用規約に転載禁止ってあるSNSに同意の上入会したのに無断転載したアホ院生を処分しろよ
こういう約束も守れないクズをそのままにしておくつもりなのか立命館は

578名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:35:00.82ID:R447iOCl0
こうゆー学会はマニアックな変態の集まり
こんなキチガイ分野に国は補助金出すなよ

579名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:35:04.30ID:KdBFb+zC0
pixivは文句言うなら原作者に利益を還元しろや

580名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:35:12.98ID:JWBmbL/j0
>>576
言っても理解しないボケが多すぎなのが悲しいね

581名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:35:14.21ID:6Lko+LOs0
>>563
>「腐女子のBL小説というドメインでエロワード抽出するよ!」←いきなりやな

pixivでR-18指定の小説でランキング10位まで全部BLだったわけだが
無作為に閲覧数多い順で引っこ抜いたら結果そうだっただけだぞ

582名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:35:33.77ID:fAi75EDU0
>>565
最初の導入でネタに使われていたたまれなくなった当事者の心情だけは理解できるけど
広げたのもお仲間晒しあげたのもお仲間関係ないのに土足で踏みにじられる
ようにしたのもやっぱりお仲間
自分らの周辺以外は抗議をして恫喝していいってやったのもお仲間とか

自分たちで焼け野原にしたいとしか思えないな

583名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:37:18.67ID:+tmzIDaB0
サヨは奈良。

584名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:37:23.25ID:PVC4iRWo0
ピクシブは女性向けのエロサイトか
まぁ、男性向けはモロのエロサイトが他にもたくさんあるしな

それとも腐には、サイト分散させずに群れる習性があるんかな

585名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:38:13.41ID:EQTJByyg0
>>565
まー特殊性の強いものは特に批判覚悟で上げなきゃいけないからな

586名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:38:34.54ID:6Lko+LOs0
>>576
PTA会議で毎週のように大炎上してるよババア共が
「おたくの子供がうちの子供をいじめてるって聞いてる」
「知らないが多分そちらの子供に問題がある」
「我が家は教育方針でスマホを持たせていないからといじめている」
「もたせられない家庭が悪い」「なんだと」「なんや」

一回混じってみろって
あれに子供が巻き込まれるくらいならスマホくらい買い与えるわ

587名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:38:59.92ID:Hc+DaE/T0
ゾーニングされてるものに、わざわざ土足で立ち入って有害だって叫んでたら話しにならんわな。
何のためのゾーニングだと。

588名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:39:23.69ID:EQTJByyg0
>>584
腐は昔からイナゴという異名があるからな
敵に回すとこえーよ

589名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:39:41.94ID:KtjlSndY0
>>562
どうでもいいけど山本直樹と塔山森ごっちゃになってね?

590名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:39:59.92ID:6Lko+LOs0
>>584
昔はもっと深く潜った場所にあったんだが
なぜか最近pixivという表舞台で好き勝手にやってる

591名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:40:21.73ID:Hc+DaE/T0
>>586

イジメを正当化してる親のほうが悪いで結論だろwww
交じるも何も、言い合いになる時点でおかしいわ。
他の奴らはなにしてんだよ。

592名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:40:39.44ID:EQTJByyg0
>>586
買い与えて逃げてるだけじゃん
俺なんかまだ矯正の保険適用がなかったから歯並び悪いままでいじめられまくったぞ

593名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:40:43.79ID:AXBvR0IU0
>>581
男性向けは小説よりも絵や漫画なんだな

594名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:40:55.10ID:6Lko+LOs0
>>589
エロ本ネームと青年誌ネームごっちゃになってるな多分
はっぱ64とかエロイのかいてた漫画家だよ

595名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:41:06.54ID:opVaz4mz0
>>584
やっぱり同じ趣味を持つ人に見てもらいたいという顕示欲があるからかね
イナゴ腐女子の話はよく聞くけどこのランキング半年経ったらジャンル様変わりしてそう

596名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:42:13.90ID:G0IPFOwx0
AIは倫理を理解出来て無いからな
アメリカでヒトラーを絶賛したAIと同じだろw

597名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:42:29.19ID:6Lko+LOs0
>>591
こっちはDMMだので勝手に子供が親のカードで課金したとか
そういうので対策なんたらってので案内文作ってるわ

598名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:43:21.73ID:6Lko+LOs0
>>592
そういう後から泣きたくなるようなトラウマを子供に与えたくはないな

599名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:43:22.31ID:3I5RQUzH0
自分の論文が有害な論文だと言われても平気なんですかね

600名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:43:29.52ID:opVaz4mz0
スマホ社会は大変だなあ

601名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:43:46.11ID:+tmzIDaB0
ちらして・・・



602名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:43:53.47ID:fAi75EDU0
>>584
とにかく見て欲しい反応して欲しいほめて欲しい賞賛して欲しい
でも批判はされたくない文句は言われたくない
隠れてるんだからこっそりやってるんだから
でもツイッターとかで紹介してくれると嬉しいいいねされると嬉しい
同じお仲間同士で盛り上がれると嬉しい
でも自分が苦手な人は排斥したい知ってる人が繋がってると苦痛

思いつくまま書き殴ってみたけど
手軽に場所を作れて隠れたつもりになれる評価が目に見える
お仲間も探しやすいって安易な流れにいくにはいいサイトだったんだろ

603名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:44:34.29ID:lCrGeAAK0
>>27
引用のルールに則っていないのと
引用文の改変しているから
著作権法上問題あると思るが

604名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:44:44.18ID:EQTJByyg0
>>597
DMMギフトカードが売ってるのにクレカをくすねるってまだやってんのかw

605名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:45:45.21ID:6Lko+LOs0
>>603
(引用) 第三十二条  
公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

2  国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、
その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。
ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。

606名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:46:17.68ID:byeSiM5W0
>>597
イジメ?

ガキにICレコーダー持たせろでFAだろ、
証拠、即立件だ

607名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:46:47.82ID:EQTJByyg0
>>598
いじめの証拠集めでも手伝ってやって出るとこ出ればええねん
学校がだめなら警察、裁判所だってええんやぞ?

608名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:47:04.85ID:6Lko+LOs0
>>604
それを知らない子供と親ってことよ
通販勝手にされたとゲーム課金がってのが毎月数件ある

609名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:47:20.65ID:+tmzIDaB0
あら。

ちらす為の《いくら》がないわ。

剣でぶっ殺さなきゃ。

610名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:48:31.95ID:6Lko+LOs0
>>606
>>607
それやった子供と親は
その後に地域からハブられて引っ越したわ

ババアってコワイんだぞ?

611名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:49:19.91ID:EQTJByyg0
>>608
スマホならどっちかってーと携帯料金上乗せ払いに注意したほうがええと思うんだよな

612名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:49:19.95ID:opVaz4mz0
そういや規制強化派というか、行政やモンペたちの声って現時点であんまり聞こえてこないけどどーでもいい案件だと思われてんのかねw

613名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:49:55.30ID:EQTJByyg0
>>610
ハブられて正解やろそんなDQN地域

614名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:50:05.24ID:+tmzIDaB0
たーまやー

かーぎやー

615名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:50:57.69ID:N4BFhfq20
まだやってるんかい
法の問題はなかったとしてもモラル・リスク管理的にはザルだったので、大学はもうちょっとその辺の指導をしっかりしなさい、でいいじゃない

…この学生、今回のような実験手法と発表方法に疑問を持たないような奴だってのが知れ渡ったら、もう大企業は採ってくれないんじゃなかろうか
ご愁傷さまです

616名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:51:29.47ID:lCrGeAAK0
>>605
同一性保持権

617名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:52:40.97ID:ntcCbWS00
いろいろ言いあえばいいだろうに、どっちもおかしいんだよ

618名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:53:07.49ID:h5rD7IW90
お上について"財政を考えるけど経済を考えない"って言われてることあるけど
理由が分かったわ。経済を考えるには社会、人間を考えねばならないのね。
それずっぽ抜けてるから、自分のそろばん通りに民が財布開かないことで戸惑って、教科書通りにいかないーとかボヤキが出ちゃうわけだ。
勉強になったわ。他人事すべて知恵の実だな。

619名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:53:14.47ID:htTGB4z70
>>608
親の知能と子供の倫理観が揃って低うございますって自己申告してくるのか
たまんねーなw

620名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:53:24.65ID:6Lko+LOs0
>>611
それ最近は上限決められるから親が
そっちの問題は解決してるんだほとんど
だから別手段でカード払いなわけよ

621名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:54:03.86ID:6Lko+LOs0
>>613
現実にはそこでなんとか生きていくしか無いんだよ

622名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:54:28.44ID:lCrGeAAK0
>>605

著作権法第48条
著作物の出所を、その複製又は利用の態様に応じ合理的と認められる方法及び程度により、明示しなければならない

623名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:54:34.17ID:h5rD7IW90
>>615
人工知能村では問題が解されずのままで出世できちゃうのかも

624名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:54:59.75ID:6Lko+LOs0
>>616
完全にコピペレベルでしか引用してない上に
原文を確認するためにURLまで貼ってあるんだが論文に

625名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:56:49.42ID:6Lko+LOs0
>>619
それを聞いて問題として上がってきても
同等のババア共じゃ解決策がちんぷんかんぷんなわけだ
そして男に回ってくるわけよ
なんとかしろと

とりあえず消費者センターのコピペ配ってるわ

626名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:57:32.08ID:D1TJ/Xj50
>>615
そりゃ大企業みたいな事なかれ主義なところは嫌うだろう
逆にベンチャーなんかは歓迎してくれる所もあるんじゃないか?

627名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:57:39.74ID:lCrGeAAK0
>>624
論文の引用部分読んでいないね
引用した部分毎にこの分は何処から引用したと明示していないし
一部改変もしている

628名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:57:40.17ID:6Lko+LOs0
>>622
されてるよ
されてるのが気に入らないって叫んでるキチガイがいるんだよ

629名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:58:09.97ID:VXOOc1G10
ここでいう「有害」って「R-18指定」くらいの意味しかないだろ
こんなんでよう騒げるな

630名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:58:28.72ID:lCrGeAAK0

631名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:58:29.51ID:+tmzIDaB0
アナ子「すじこすじおFA先生におこしいただきましたー
シュメールについていかがですか。」

FA「先ずは臥薪嘗胆w」

632名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:58:49.76ID:ETR5vHGa0
創作物がどう有害なのか、論理でなく感情で書いてるなら論文とは言えない

633名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:59:17.17ID:opVaz4mz0
話題が無限ループの時間だあ

634名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:59:31.05ID:6Lko+LOs0
>>627
単語レベルで同様の内容があれば
これこれの単語はこのように複数の小説から確認されたってなるわけだが

因縁の付け所が前スレとか他スレで終わってるところすぎるんだよ今さら

635名無しさん@1周年2017/05/27(土) 10:59:55.33ID:6Lko+LOs0

636名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:00:35.85ID:6Lko+LOs0
>>633
それ
もう終わったなこのスレも
同様のキチガイが出てきただけ

637名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:02:04.56ID:D1TJ/Xj50
>>616
男性器の名前が伏せられてるところのことかな
ならそれはR18な文書をそうでない文書に引用するにあたってのやむを得ない改変じゃないのかな

638名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:03:29.14ID:6Lko+LOs0
あぁ
論文に「チンチン」って書いてないから改変だーってあれか

何回目の(

639名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:03:34.20ID:N4BFhfq20
>>626
ベンチャーこそそういった危機に対する嗅覚が大事だと思うんだが
ベンチャーって基本的には綱渡りよ

640名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:03:36.56ID:/YalDuBj0
有害かどうかは別として龍一はこういう結果を招くことになることを読めなかったのだろうか?

641名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:03:47.07ID:h5rD7IW90
>>625
関係ないけど最近の子供のゲーム他にかかる費用って凄いね
2万6千円のなんたらが欲しい、携帯はみんな持ってるとか
自分の子供の頃は万を越える買い物なんて有り得なかったわ
それじゃ子育て費用も膨れ上がるわなー

642名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:04:02.59ID:opVaz4mz0
>>636
他の専門板では過去ログ嫁で済むけどツイッターとかじゃ最新のレスだけ見て自分の意見をとりあえず書くみたいな連中がいっぱいいるから始末に負えんな

643名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:04:57.03ID:++XYHzf20
流石はLGBTを盾に取ることを恥とも思わない最強クレーマーの腐女子様だな

644名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:05:16.65ID:bkdj+aDp0
100レスて

645名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:05:39.55ID:6Lko+LOs0
>>641
スマホでフリーゲームで課金させないようにしてるから
そこら辺は昔みたいに新筐体買ってソフト買ってが無いから楽かもしれん
スマホが新型になる度にせがまれるから意味はないんだがな

646名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:06:58.10ID:UY89jJiz0
法的にも論文自体も問題ないし、今後のためにも必要な技術だと思う。
倫理的な問題として疑義出すことは有用だと思うけど、BLや同人連中の感情が先走って炎上してるのは良くないわな。
学会も、適当にいなして院生守るべきだね。

647名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:07:08.75ID:vefZMpZn0
崇高な学術w
今日一番笑った

648名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:09:19.87ID:htTGB4z70
>>641
子供の貧困が問題になるわけだわな
「これくらいもっていて当たり前」のレベルが高すぎる

649名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:11:30.29ID:w+I2MSHH0
こういうので一々了解とれということになると
研究が遅れる
今はやりたい放題の中国がガンガン進歩してんだよね

650名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:15:18.26ID:ciCHaJgt0
相手がいる研究は慎重になれと
ああ、画面の向こう側だから見えなかったんだねぇ

651名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:15:29.88ID:PVC4iRWo0
そんな大した研究でもないし成果もくそもないから問題ないでしょw

652名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:17:24.27ID:byeSiM5W0
>>649
陰でお試しでやる分には自由だろう

だがな
おおっぴらに公開するなら懶がらず他のサンプル引っ張ってこいよw

653名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:18:52.74ID:FFBbpr0J0
>>473
法>特殊部落の慣行ってのが明確に認められた裁判よ

で、pixivの引用に著作者の許諾を得た例は過去どのくらいあるの?
皆無だとしたらそもそもそんな慣行自体が否定されるんだけど

654名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:18:58.73ID:bkdj+aDp0
pixivのホモ漫画に文句つける前にスマホに出てくるエロ広告を先に取り締まれよ
あれこそ縦横無尽に出てくるし気持ち悪いしでよっぽど有害だわ

655名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:19:35.87ID:h5rD7IW90
>>646
今後の他分野におけるSNS等研究にも影響あるから安易に片付けるのいくないってさ

656名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:19:40.92ID:w+I2MSHH0
>>652
どんなのでもネットで見れる以上は自由に使えたほうがいいよ
こういうのが日本の停滞の一端なんだよね
まぁ先進国病だよ

657名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:20:59.07ID:h5rD7IW90
>>654
不快だよねあれは
強制的に見せられる

658名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:23:32.16ID:sCyv5e6E0
これでもし論文が取り下げとかになったらどうなるか

論文を取り下げる為に
炎上、批判、粗探し、拡散、データ削除、電凸、蜥蜴の尻尾切り、
忖度の強要、独自ゾーニングの主張、ローカルマナーの強要、学士などの称号の剥奪、社会的制裁

これらを複合的に組み合わせればダメージを与える事が出来るようになる
国家、過激派、カルト、権威などが良い参考として利用するだろう

659名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:25:19.03ID:6Lko+LOs0
>>654
色々やってるんだが
それを回避する広告が即出てくる
無限モグラ叩きだぞアレ

660名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:26:05.33ID:DktzVdRZ0
R18にしてる時点で「青少年に有害」だと自分で認めてるじゃんw
こんなアホキモヲタに屈する立命館も情けない

661名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:26:20.48ID:6Lko+LOs0
>>658
すでにやってるだろ
香山リカとか

662名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:26:27.09ID:FFBbpr0J0
>>447
少なくとも論文を書いた経験のある大学、短大卒以上の人なら納得するわな
低学歴を啓蒙するのも普通の一般人の責務だと思うがなかなか理解してもらえないね

663名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:27:46.42ID:6Lko+LOs0
>>660
どうにも研究者側が面倒だから表に出さないようにしてるだけで
ファイルはそのままだから
内部的にはアホはとりあえず放置の方向なんじゃないかね

664名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:29:31.73ID:PVC4iRWo0
研究するにも協力者がいないとどうしようも出来ないって割と当たり前のことだけどな

665名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:30:10.95ID:lCrGeAAK0
>>634
論文読んでいないとは思わなかった

666名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:30:20.26ID:w+I2MSHH0
研究に提供への同意が必要ってなったら
同意する人の文の傾向が入る変なフィルタになっちゃうでしょ
研究の意味がかなり減りそうだし、日本の研究への阻害だよ

667名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:30:25.67ID:ZNeLJxZS0
子供にスマホ買わないといじめられるからスマホ買い与えるわ
→スマホには有害な情報がいっぱい!pixiv?論外だ取り締まれ!
はあ?モンペかよ
何で小学生のために大人が我慢しなきゃならん訳?そんなもん自分の家庭でしっかり教育しとけよ

668名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:31:18.18ID:DktzVdRZ0
>>667
別に取り締まれなんて言ってないだろ
これだからキモヲタは・・・

669名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:36:25.47ID:sCyv5e6E0
因みに政府と協力してる企業が公開してるフィルタリングソフトも
リストが大雑把で訳のわからない分類してる上に
変化の激しいネットで役に立たない場面もある

そこを人工知能で何とか即座に判断してフィルタリング出来ないかと言う研究
因みに、政府の側に子どもにインターネットは不要と言う教育専門家とか悪魔の道具とか言うカルト宗教の居る中ではかなりまともな部類

670名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:36:51.70ID:iG9x5WwH0
>>555
小学生でしょ?
「みんなスマホ持ってるー」のみんなって多分クラスの中で
半グレや落ちこぼれグループのみんなじゃない?まだまだ
お子ちゃまフォンだよこの辺は。大丈夫か?

まあピクシブやツイッターなんかは検索よけして欲しいけど

671名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:37:42.97ID:ZNeLJxZS0
>>668
お前に言ってないから

672名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:39:55.81ID:sCyv5e6E0
これ、R-18ウイークリーランキングのトップ10が
たまたま男性向けが8作品だったらここまで炎上しただろうか

673名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:40:05.15ID:6Lko+LOs0
>>667
サイト会員登録を国民番号なり免許証なりクレカで本人と年齢確認するくらいやってからほざけハゲ

できないなら潰れろ

674名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:40:58.28ID:/dzLwSS00
言うほど小学生ってスマホ持ってるか?大体が中学生か高校生ぐらいのもんじゃないの
小学生でスマホ持ってないといじめられるって柄悪い地域に住んでるねとしか

675名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:41:13.99ID:6Lko+LOs0
>>669
むしろ表現の自由をできる限り尊重する派閥なんだよな
この研究者とか

676名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:43:00.47ID:6Lko+LOs0
>>670
それどこの地方か知らんけど
こっちじゃ小学生から防犯の為にGPS携帯電話推奨で
結局は3年にもなればスマホだらけだよ

677名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:44:07.16ID:/dzLwSS00
>>673
ここで言われてもねww
バカじゃないの
pixivに文句いえば?

678名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:46:06.14ID:DktzVdRZ0
>>671
キモヲタ必死だなw
論文のどこに「pixivを取り締まれ」なんて書いてるの?

679名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:46:23.51ID:PVC4iRWo0
育ちのいいお子様とガラの悪いクソガキは勝手に住み分けされるからなw

680名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:46:39.31ID:6Lko+LOs0
ID:/dzLwSS00
D:ZNeLJxZS0
携帯二丁の同一か
単発多いはずだわな

681名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:47:06.15ID:DktzVdRZ0
>>677
ゾーニングもまともにできないくせに偉そうにするなってことだろハゲw

682名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:47:41.47ID:TlktROsf0
とりあえず、内容のエロさにはお墨付き?w

683名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:49:43.83ID:inN++g4w0
青少年にとってエロい情報が有害である

と言う事を宗教的な理由を除いて証明するのはなかなか難儀だと思うぞ。

684名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:51:23.16ID:oQ5Ch5Kw0
ID:6Lko+LOs0
お前が子供の教育に熱心なのはわかったから土曜日に2ちゃんの下らないスレに100レスもしてないで子供と遊んできたら?スレの6分の1がお前のレスだぞ

685名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:51:52.05ID:w+I2MSHH0
>>683
今日本はその宗教の信者なんだよ
異議を唱えると異端者にされるから

686名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:53:07.01ID:LlfcNatA0
これ、どうしようもなくデキの悪い学生にゲタをはかせて単位を取らせるための、
どうでもいい論文にしか見えないんだけど。

ゼミの教授が呆れ顔で
「君が勉学より趣味が大事なのはわかった、ただこのままでは卒業させられないから、
とにかく君の好きな趣味のことでいいから何かまとめなさい」
って、年に一人や二人はいるやつ。

書いた張本人も腐なんじゃね?w

687名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:53:07.85ID:9iPZUDnC0
ここ、査読しないで論文出してるのかな。
出して良いものかどうかの確認って重要だよ。
単独名だと厳しいかもしれないけど。

688名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:55:28.06ID:UXaJxg150
驚きだったのが
pixivで全世界に向けて公開してるくせして腐女子は隠れているつもりだったこと

会員制?審査もなく誰でも数分で登録できるだろ

本当に公表していない、隠れていたと言いたいなら家の金庫の中にでもしまっておけよ(´・ω・`)

689名無しさん@1周年2017/05/27(土) 11:55:44.31ID:6Lko+LOs0
>>683
えろいだけならいいんだがなぁ
行為が示唆されてるエロマンガとか小説は子供がそのままな?
しかも相手がいないと出来ないことだから相手の家にもな?
そしてどっちがどうだとかいろいろとあるんだよ
しかも大概が変態レベルの行為が主流だしpixivとか

ぶっちゃけ子供がセンズリするくらいで何も言わんよ
そこから先が問題なんだ

690名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:01:48.72ID:sCyv5e6E0
マナー厨、規律厨は皆そう
独自のマナー・ルールを如何に守るかという閉じた世界観
Wikipediaの管理者権限持達とその取り巻、独裁国家、カルト宗教、隠れ里、みたいに内弁慶

691名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:07:12.83ID:LlfcNatA0
>>687
まともに査読していたら、出典の明記がなく引用とは言えない(>>117)、
こんなお粗末(おそ松にあらずw)な論文にはなってないわな。

692名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:12:33.83ID:f6Cbuo8w0
>>689
エロい情報なんてpixiv以外にもネットには氾濫してるというかpixivなんてまだ可愛いもんじゃないか?

693名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:13:46.77ID:UXaJxg150
>>691
なんか勘違いしてるみたいだけど出典明記されてるじゃん
嘘つくなよ

694名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:13:48.98ID:inN++g4w0
>>689
いや常識的に言って、と言う話はともかく、学者が証明するのが難儀、と言う話。コホート研究すらできんからなw

695名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:16:25.90ID:LlfcNatA0
>>693
コピー元の文献名(作品タイトル)もページも記されていない引用なんか、認められるか、ボケ。

696名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:20:18.94ID:+tmzIDaB0
三ツ矢サイダー振って、

ドヤガイ。カルパッチョ。

とかは、ないのでせうか?

697名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:22:55.44ID:Rs9L81Gl0
ネットのエロ投稿サンプルが欲しいなら、ナンネットでも使えば良かったんじゃねえの?
と思ったけど、あそこ、直接的な表現だらけで、隠喩は少ないか。

698名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:28:32.07ID:Rs9L81Gl0
>>686
この論文を読んだとき、清水義範や筒井康隆が書いていたような、学術研究の体裁を取ったギャグ小説かと思った。

699名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:30:01.45ID:BswVwf2gO
雄とか幹はまだ判ったけど樹液は最初判らんかった

700名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:35:31.30ID:65KD1DnW0
酷いな〜

701名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:35:36.88ID:+tmzIDaB0
セブンもまぐろの生ハム作れんから駄目だなw

702名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:37:38.93ID:h5rD7IW90
>>670
煙草みたいに会員登録したら停学レベルの罰則いるのかな

703名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:42:30.07ID:sCyv5e6E0
因みにフィルタリングやブロッキングするためにはそのサイトのホームページからリスト入りするか
各ページの内容を鑑みてリスト内の順位まで付けていく方法も有る

今回は論文で公表する義務が有るけど
普段はモニタールームで監視員や監視ボランティアが手作業で仕訳するか
機械的に内容を精査して仕訳する
マナーを守って隠れてるから云々は別に関係ない

704名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:46:17.11ID:NnK/WOGa0
有害な用語だろ

しかもこの論文は工学情報系だから、倫理的な意味で有害かどうかなんて関心の外
普通に読めばフジョシの過剰反応以外の何者でもない

705名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:46:54.40ID:w+I2MSHH0
>>703
そういうのボランティアにやらせると自分の思想でブロックしないのか

706名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:49:29.22ID:NnK/WOGa0
本名で投稿しているわけでもないし、そもそもネットにあげた時点で全世界に公開してるという意識がない
フジョシの仲間内のわけわからん感覚と、学問研究の自由とどちらの方が重いんだ
頭おかしいとしか言えない

707名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:54:09.65ID:NnK/WOGa0
そもそもフィルタリングの対象になるような子供とかが真っ先に触れそうなもんのひとつが同人小説だから
このサンプル選択にも合理性があるし

708名無しさん@1周年2017/05/27(土) 12:56:18.71ID:NnK/WOGa0
引用にいちいち許可や配慮が必要なんて慣行がまかり通ったら学問研究の自由が阻害されるし
学問研究の自由は精神的自由権、そもそもは思想・良心の自由、民主主義の基板だという
憲法学の初歩の初歩も理解していないアホが多すぎる

709名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:04:56.91ID:6Lko+LOs0
>>692
わざわざ目に付きやすく人が多い場所で
あからさまに変態行為を示唆するのはいらんわ
特殊性癖大杉だろpixiv

710名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:05:04.22ID:h5rD7IW90
村を研究したら村を焼いちゃったという書き込みが端的な表現だな

711名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:10:09.10ID:PVC4iRWo0
木端学生だったけど、ネットのおもちゃになることができて良かったじゃないかw
しょぼいオタク女に足すくわれる程度の人間だし多少社会の役に立てた

712名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:10:21.84ID:LlfcNatA0
>>708
ミスリード乙。
これは引用ではない。

論文中のどこに元文献の文献名が書いてあるよ?
出典が明記されてないなら、引用でなく盗用になっちまうぞ、おい。

一昨年くらいだっけ、大学の課題レポートのコピペ提出が問題になった時に、
学生にも、職員にも、引用絡みは強く指導されたはずなんだけどな。

713名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:10:40.53ID:sCyv5e6E0
ネット防犯パトロールボランティアとは - 埼玉県警察
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/cyber-volunteer-setumei.html

Concern for Those Who Screen the Web for Barbarity - The New York Times
http://www.nytimes.com/2010/07/19/technology/19screen.html?_r=2

ネットボランティアを公に募り、ネット治安維持を強化する中国 - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35078271/

714名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:10:48.86ID:6Lko+LOs0
>>710
村じゃなくて犯罪者の隠里だな
しかもその中から極悪非道なのを上から10人ほどリストアップして
どんな人道に悖る大罪人なのか調べたら極悪人が逃げ隠れしちまって
その手下共が腹いせにあちこちに放火恐喝恫喝やらかしてる最中

715名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:12:03.70ID:D1TJ/Xj50
今後このようなことを避けるためには腐女子側がこのように書いておけばいいと思う

「作品を研究目的等のため引用等の使用をされる場合、URLならびに作者名・作品名(それらに到達できる情報を含みます)を記述しないで下さい。
そのために出所の明示が行われないことについては了承します。ただし著作権法上無許諾で使用できる範囲を超えての使用はお断りします」
(あるいは「著作権法上無許諾で使用できる範囲を超えて使用される場合はご連絡ください」)

716名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:12:20.07ID:VVx7YXDb0
>>667
だから今の穴だらけのフィルタリングじゃあそういうキチガイに目をつけられるから
大人が我慢しないために子ども相手にはもっとフィルタリング精密にしようって研究でしょ
むしろ表現の自由を守るためだと思うんだけどな

717名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:12:42.18ID:w+I2MSHH0
>>714
別に投獄するために研究じゃねぇから
だいたいこういうの研究するのはむしろそれが好きな人だから

718名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:13:39.23ID:6Lko+LOs0
>>713
ネット防犯パトロールボランティアの仕事(違法情報を発見・通報します!)

コンピュータ・ネットワーク上で、次にあげる情報についての違法情報の発見と通報を行います。

違法情報

わいせつ情報

わいせつ物公然陳列
児童ポルノ公然陳列
売春防止法違反の広告
出会い系サイト規制法違反の禁止誘引行為


これもろにpixivひっかかってるよな

わいせつ物公然陳列
児童ポルノ公然陳列

719名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:16:11.59ID:6Lko+LOs0
>>717
研究者はそうだろうよ
元々が潰すのは忍びないとフィルタリングしようってんだから

ぶっちゃけ>>1の研究者はpixivの身内みたいなもんなんだよな

そのフィルタリング技術の完成を欲してる方は
pixivなんてさっさと条例と法令で潰せって話しか出ないんだし
研究者がちょっと待ってと実験してるだけだしな

720名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:23:09.51ID:fAi75EDU0
まあさくっと潰して散り散りになるっていうのもありなんだよな
昔はレンタルサーバーで検索避けしてパスワードとかつけて細々とやってたりしたわけだし
その時代に戻ればってだけの話
サイト作成に手間もかかるが見る側もたどりつくのに手間がかかるってな
それが一定の抑止力になってた部分はあるな

今なんてちょっと思い立って検索エンジンで数分で見つけられるからな
ツイッターあたりでもいっぱい探せるか

721名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:24:18.93ID:Rs9L81Gl0
ペンネームと作品のURLを一覧表にしたのはマズかったんじゃねえの?と思う。

学問としての再現性などを確保するために必要だと考えたんだろうが
ああいう形でリストアップされると、ネットの他の情報と結びつけて、
個人特定されかねないのは、これまでの様々な「祭」で見た通り。
情報系の学者が、そこに思い至らなかったとすれば、軽率だろう。
(今回リストアップされた作者の中には、活動を休止した人も居る。
投稿作を見に来る人の会費や広告料収入で成り立つサイト運営者にとっては
営業妨害に当たるんじゃないか)

例えば、医学や社会調査などの論文では、対象者が個人特定されないように、
プロフィール的な部分の書き方は、相当に気を使っていると思う。
研究対象を守るための必要な注意を払わず、研究の自由で押し通すことは、
社会の理解を得られないんじゃないだろうか。

722名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:26:32.62ID:6Lko+LOs0
>>721
引用元の原文を参照するのはネットの基本だが?
しかも引用されただけで消して隠れるとか

どれだけ後ろめたいんだよ

723名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:26:38.73ID:1r9eBodt0
最初から腐女子憎しでやった確信犯なんじゃないのこれ
twitterで鍵かけずに腐エロ妄想垂れ流す奴も多いし一回晒しあげたらあいつら地下に潜るだろうとか

724名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:27:50.49ID:6Lko+LOs0
>>720
したらばが完全に検索にも一覧にも出ない掲示板設定できるわけで
そこらあたりでインモラルにやってるまでが限度だったなああいうものは

725名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:28:27.75ID:779wtOnN0
ネットで無作為になってるしフィルタリングを向上させるという主旨は悪くないと思う
引用元に理解はなかったとはいえ研究自体を全否定するのもどうかな。広い目で見れば棲み分けが簡単になってお互いに悪くはないじゃないの?

726名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:30:07.82ID:w/c9asiZ0
>>1
ログインしないと読めないかたちでゾーニングとかちゃんちゃらおかしいんですけど、18歳未満でも余裕で見られる状態なのになに嘘ついてんのよ

727名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:32:00.33ID:6Lko+LOs0
>>725
最終的にはそこなんだろうけどな
pixivがヤバイってなら子供に見せないフィルター作ろうと

それが嫌ってなら潰れろpixivしかないだろ
自浄どころか発狂して暴れて方々に恐喝してるようじゃ

728名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:33:01.02ID:D1TJ/Xj50
>>723
そういうゲスパー多すぎ

729名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:35:26.36ID:w/c9asiZ0
>>587
ゾーニングなんてされてないんだけど

730名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:36:22.30ID:Rs9L81Gl0
>>722
会員制サイトの中にある文書を公にすることの是非については、議論の余地があるんじゃないだろうか。

731名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:37:05.98ID:h5rD7IW90
>>723
Amazonのサーバーが孤高なのは
徹底的に性悪説で構築してるからだというね。
そういう意味でたいへん「ためになる」件ですな

732名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:37:44.75ID:D1TJ/Xj50
>>721
真面目に引用における要件である出所の明示を行おうとするとそうなる
もし許諾を求めるなら一次権利者の方にも求めなければ筋が通らん

とすると出所を明示するなと作品書いた側が表示しておくくらいしかない(>>715)

733名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:38:07.80ID:tJz1aP8S0
猥褻表現=有害表現ではないだろ
>1 の画像を見ると、混同されているように思える

734名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:39:41.21ID:w/c9asiZ0
>>730
会員になると検索がしやすくなるだけで会員にならなくても閲覧できるのですが

735名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:40:36.82ID:iG9x5WwH0
>>727
子供はピクシブもツイも2chも全部フィルター通れないようにしとけって
バナナはエッチに入りますかーとか研究するまでもなく
子供に有益な事なんか何一つないだろ

736名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:41:42.59ID:h5rD7IW90
>>733
ネット四畳半腐女子の前貼り裁判ー

737名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:41:55.17ID:779wtOnN0
>>734
SNSの問題点はそこだよね。閲覧においては会員なのに会員の意味がない

738名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:46:55.04ID:ZiHUo6Lu0
>>722
引用するにもプライバシーに配慮しろってことじゃん
専門家の見解も大体そんなとこだし
論文書いた側は批判が来ること予想してなかったのかな?それこそ発表した以上なに言われても良い覚悟しとけって思うけど
悪くないと思うなら毅然と反論して公開したままにしておけば良い
まさかの炎上ならそっちのがネットを甘く見てたんじゃないの

739名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:47:35.72ID:6Lko+LOs0
>>735
それはそれでこういう研究者の基本的な主義主張に反するんだよ
だいたいが自由表現と自由閲覧の推進だから

たださすがにpixivみたいなのは言い訳出来ないか有害なのはフィルターしようぜってことで

740名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:49:14.90ID:6Lko+LOs0
>>738
まさか無法者が法律無視で電凸してくるのは想定外だったんだろ

キチガイに関わりたくないから表面上のリンクだけ外してるだけだしな

741名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:49:43.90ID:PVC4iRWo0
家にいる間は物理的にスマホ取り上げればいいんや
友人と通信する時だけ親の目のもとにやらせればよし

子供の反抗心や自立心も養えるぞ

742名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:51:41.52ID:LlfcNatA0
>>721-722
いやいや、むしろ「URLとペンネームの一覧」だけで、出典の明記をした引用と言い張っちゃうあたりが、もう大草原ですわ。
引用と言いたけりゃ、少なくとも
著者名, 書名, 刊行地または発行所名, 刊行年, 参照ページ
くらいは書け、と。

今回みたく鍵かけられたり削除されたら、元文献の追跡ができなくなる=文献が捏造されたものでないか証明できなくなる
という問題もあるしな。
出典の明記というのは、元著作権者の保護だけでなく、引用者自身の身を守るという側面もあるのよ。

743名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:52:19.34ID:6Lko+LOs0
>>741
出来上がるのはDQNか+でくだまく童貞か?

744名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:52:45.13ID:FFBbpr0J0
>>738
自ら公にしている情報のみを記しているのにプライバシーねえ
そんな言いがかりをする奴はネット利用する資格も権利もないとしか言えない

低学歴腐れが発狂して業務の支障になるから公開停止してるだけでしょ
著作権法は絶対よ

745名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:54:08.82ID:6Lko+LOs0
>>742
ネットの基本構造ってな
それをいちいち全部書いてたら面倒だしデータが増えるだけだから
リンクURLで原本参照
これで済ませられるようにしたんだよ
HTMLってそういうことだぞ?

まさかネットの基本も知らなかったのか?

746名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:55:38.31ID:PVC4iRWo0
100越えってすげーなw

747名無しさん@1周年2017/05/27(土) 13:57:14.86ID:7F8dXiOYO
よーし、パパも有害な文を書いて投稿しちゃうぞー!

748名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:02:31.36ID:gLQ//CWQ0
中二の時にこっそり書いた黒歴史ノートを全校生徒の前でよまれたきぶんなんだろうなぁ
可哀想

749名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:03:42.07ID:LlfcNatA0
>>745
原本参照できない現状をどう説明する?

つか、引用における「出典の明記」に、元文献名は必須だぞ、と。

750名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:04:10.41ID:aZziango0
子どもでも捨てアドですぐに会員登録できてフィルタリングも簡単な操作で外せる
公称ユーザー数2000万人の巨大SNSのさらにR18ランキングtop10なんて
閲覧数や閲覧しやすさから今回の研究内容にぴったりな気がするんだけどな

751名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:04:15.40ID:2vvqmaGy0
ピクシブから圧力来たのか?

752名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:06:18.55ID:NonH9edp0
エロが有害とか人類そのものの否定だろ

753名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:10:08.70ID:o7oRK1BY0
>>748
全校生徒の前で読み上げたのは炎上させた取り巻きだが

754名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:12:02.23ID:/YalDuBj0
有害な文という意味では陳腐な渋のエロ小説よりも2chのが有害だよね(´・ω・`)

755名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:14:05.31ID:6Lko+LOs0
>>749
まさか堂々と犯罪の証拠出してる連中が
そんな程度で隠すとかな

まぁ一般人には犯罪者の行動心理はわからないわな

基本的にネットにおける文献は消えないってのが不文律でしか学者は考えないし
本来のネットはそういうものだしな

756名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:15:22.63ID:6Lko+LOs0
>>748
いっそ印刷して書いた奴の親類縁者近所周辺子供の父兄に配ってやればいいんだよ
署名入りで

著作権がどうこう言うならそれでいい

757名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:17:21.59ID:ZiHUo6Lu0
>>740
そうかな
コレって一歩間違えたら炎上しそうな案件だって想像つかない?本当に?HPで論文公開するんだよ?
そんなことも想定出来ずにこんな題材取り上げて研究してたの?

758名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:23:18.07ID:hs2mXYlc0
結論出てるやん
だから引っ込めたんだろ

108 : 名無しさん@1周年 2017/05/26(金) 03:21:05.71 ID:0Z3s4KYA0
日本社会学会倫理綱領と大学の研究倫理制度に
「分析に使うデータは引用にあたらず
調査対象者に事前に概要の提示と同意が必要」
って定められてるみたいで
それに違反してると言うことで
今回の論文はアウト判定の模様

759名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:23:28.12ID:CG7fTjv00
有害とはっきりわかってる対象を人工知能が有害フィルタリング出来るかの実験ならいいんじゃないの
R-18小説を有害とレッテル貼るなってのはちょっと無理がある

760名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:30:08.98ID:LlfcNatA0
>>755
は?なにいってんの。
ネットサービスは、いつ削除され、いつサービス終了して消えてもおかしくないことを前提として扱うもんだが?
(例Yahooニュースの掲載期限、Niftyホームページサービス終了など)
wikipediaのリンク切れ出典がとんだけあると思ってんだ。

だから引用の際には出典の追跡ができるように「文献名」が必須なのだよ。
引用の要件を満たしていないんだから、この論文はハナからアウトなんだよ。

761名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:30:54.76ID:JhIEv+/c0
村上春樹もセックスのことばかり書いてるから有害でしょ
小川洋子もセックスのことばかり書いてるから有害
と言うか日本文学からセックス除いたら残るのはラノベだけじゃね?

762名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:31:57.50ID:6Lko+LOs0
>>757
普通は騒ぐほどのことじゃないし
引用されたからと逃げ隠れしないし
犯罪者が逆ギレして恫喝してこない

この研究者が失敗したとすれば
キチガイ犯罪者を研究対象にしてしまったことくらいだな

763名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:34:06.91ID:ZiHUo6Lu0
>>762
pixivに投稿するのって犯罪行為なの?
それはもうこの本題とかけ離れた問題でしょ

764名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:34:59.99ID:6Lko+LOs0
>>760
これだからクソガキは

本来のネットってのは保存されるだけの消えないデータを引用するために出来てるんだよ
それが最近じゃゴミみたいなサーバーばっかり増えて
こうやって犯罪者が隠れてるような阿片窟みたいなサイトまで出来て
それがど0れだけ異常な状態かってことすら知らないで
ゴミを規準に物事を語りやがる

765名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:35:43.02ID:6Lko+LOs0
>>763
そのわざとらしい堂々巡りもういいわ めんどくさい
前スレから全部読み直せハゲ

766名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:36:14.46ID:6Lko+LOs0
>>761
だから村上春樹は文学賞とれないんだぞ

767名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:42:35.25ID:ay6FIYWI0
頭悪いから教えて欲しい
50人以上が見れる場所は全体公開としてみなされるって前スレにあったけど
例えば、ジャンル界隈の人間ならほぼ分かる鍵付きの成人向け個人小説HPがあったとする
カウンター見ると明らかに1日200人以上は出入りしてる
topにはR-18と外部への持ち出しはやめてねの注意書

こういうケースでも引用なら問題なし?

768名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:42:48.47ID:yC7tnwxT0
>>758
的はずれもいいとこ

769名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:45:12.76ID:hs2mXYlc0
>>768
まあ
反論できなかったらそう言うしかないよねw

770名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:56:26.61ID:6Lko+LOs0
>>767
普通にそういうのは学術論文では引用しない

771名無しさん@1周年2017/05/27(土) 14:58:33.93ID:ZiHUo6Lu0
>>765
あんたが犯罪だって言ってるから
そうなの?って聞いただけじゃん
簡単な話じゃん答えられないの?

772名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:03:04.39ID:oQ5Ch5Kw0
>>770
え、学術論文だしネットに公開してる以上何をどう引用してもいいって話じゃないの?
pixivはOKで個人の人気HPは引用したらダメってどういう基準なの
頭悪い俺にわかりやすいように教えてくれ

773名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:03:06.14ID:Wcaor3JR0
>>27
おまえらも著者名にモザイクかけさせるなよ

774名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:03:08.26ID:yC7tnwxT0
>>769
社会学や医療分野だと通常公開されない個人のプライバシーに関わる事や臨床データを用いる事があるからなの
その自主規制を他分野に単純流用するのは不適当であるし、何より用いたのは個人情報ではなく一般に公開された小説だ

775名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:05:06.32ID:EYq7eMA50
自分が正しいと思う論文ならなぜモザイクかけたし

776名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:06:27.41ID:EYq7eMA50
>>772
個人公開してるものじゃなくてフランス書院とか使えよ、っていうのが本来のもんだと思うよ

777名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:06:55.38ID:yC7tnwxT0
>>767
無問題

778名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:11:30.55ID:NB3Sv00m0
>>7
>>11
青少年に具体的にどういう害があるんだ?
科学的証明以前に「これこれこういう害があります!」と具体的に説明できない時点で、ただのレッテル張りでしかなかろう。

779名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:15:18.61ID:6Lko+LOs0
>>772
そんな鍵付きで200人ばかりの閲覧者しかいない内部文章の何を引用しようってんだ?
統計にも使えない
余程特殊な何か特徴の有る文章でもあるのか?

780名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:19:08.86ID:sCyv5e6E0
恐らく学会やマスメディアがすっぱ抜く特ダネが有るんだろ
秘密倶楽部で身内の気の緩みからポロッと漏らした情報が命取りになるヤツ
これを法律や忖度で潰すことが出来れば安泰だからな

781名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:22:31.70ID:oQ5Ch5Kw0
>>779
じゃあpixivは人気があるサイトだし閲覧者も多いからOKてこと?
そんなに大層なもんかねpixivて
個人で管理がめんどくさいからpixivって場所を間借りしてる個人HPの集まりみたいなもんじゃないあそこって

782名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:22:57.67ID:a/wUtZJA0
勝手に研究に使うなというならきちんと原作者に許可もらってから二次創作をネットにあげような
おかしなやつがおかしなことを言ってるぜ!

783名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:23:43.76ID:PVmz1Jlk0
pixivから腐女子とキモオタがいなくなれば快適だわ

784名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:27:26.86ID:2K834USz0
>>776
対象が自分たちのオカズじゃなきゃどうでもいい論wwwwwww

785名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:30:45.73ID:6Lko+LOs0
>>781
言い訳にも為らない程度の会員制度
そして隠れもしてないで検索にトップで出てくる内容
そして内容の傾向と視聴数

十分に統計に使える程度だってだけだが

786名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:34:56.02ID:80iDn5ei0
どうでもいいけど133レスもしてるキチガイに腐女子も色々言われたくないだろうな

787名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:41:15.97ID:FAXRWHP50
>>742
> 引用と言いたけりゃ、少なくとも
> 著者名, 書名, 刊行地または発行所名, 刊行年, 参照ページ
> くらいは書け、と。

その論理で行くと、原著の存在しないネット情報を引用した研究は、そもそも成立しなくなるな。

まあ確かに、今回の研究で言えば、まだ事前調査の水準なのだから、既に何冊も出版されている、
ネット投稿を基にした性体験記の類の本を分析材料に使えば良かったのでは、とは思う。

公表された出版物を使ったシミュレーションで研究の方向性を確認してから、研究倫理の面にも配慮し
実施計画を立てて進めて行けば良かったんじゃないかな、と。

788名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:56:07.98ID:SdbkUoHR0
発狂しているやつが無知でバカ

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→論文のための引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

789名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:57:21.77ID:NW1C5qvd0
>>774
個人のプライバシーに関わるデータと社会科学の分野では扱われる代物を
深い考えなく、自然科学の学生が論文にしてしまったのが問題。
もっと言うと、目を通しているだろう指導教官や、査読の段階での学会側にも大きな責任がある。

元論文http://wayback.archive.org/web/20170524152236/https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/pdf/15.pdf
読んだがツッコミどころとしては

1.クラス1〜クラス4の例文は、自分で創作しても何ら問題ない。研究内容上不必要な引用であるため、むしろそうすべき。
2.データの出展元をプライバシーを考慮して敢えてぼかしつつ、かつ後から他の研究者の再検証に耐えうるようにするのも研究者のテクニック
3.参考論文で揚げた他の学会紙の論文は、その辺きちんと考慮した論文じゃん。お前ら実は参考文献読んでないんじゃね?

社会科学や一部の人文科学の分野では、参与観察にせよ、非参与型の外部観察によるデータ収集にせよ、
それによってコミュニティの在り方を変形させてしまったり、萎縮させてしまったりするようなものは、
(社会科学分野の)研究者倫理としてご法度。コミュニティ壊してしまったら研究として本末転倒なこと。

冒頭の繰り返しになるが、一番の悲劇は、この論文書いた情報工学の学生が、社会科学のまともな教育受けたら学部生でも分かるようなことを、
まるで考えたこともなさそうなことだ。法律上問題ない!ってそういう低次元の話ではないのだが。

790名無しさん@1周年2017/05/27(土) 15:59:44.15ID:SdbkUoHR0
>>789
「プライバシー」って何?
住所でも晒されたの?

公開されている作品を引用するとプライバシーの侵害になるの?

791名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:00:09.86ID:LlfcNatA0
>>787
「引用」と「利用」は別物だからな。

「利用」に制限はない、ただし、集計された結果など、著作物を特定できない形としてしか公表できないが。
ある著作物の一部分あるいは要約を己の著作物の一部として公表したいなら、
出典の明記など、引用の様式に従うしかない。

ま、著作権法の30条と32条を混同するなってこった。
混ぜるな危険。

792名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:03:32.71ID:lxrFE9OT0
引用に係る「公正な慣行」については、投稿サイト、学界の双方に存在していて、どちらも研究対象の人格に配慮するよう、明文化されて定められとんねん
あらゆる投稿サイト、あらゆる分野の学界に共通する明文化された規定はあれへんけど、そこは民法や。民法では法規外の部分を慣行で埋める事になってるから、今回の立命館大学の事案は違法なもの

793名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:05:02.81ID:zQdzH68Z0
結局研究対象の殆どが嫌がって削除したみたいだし論文としては破綻してしまったね
ちゃんと許可とったり書籍化されたネットの文章を使うというリスク回避を怠ったせいだけど

794名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:05:19.22ID:lxrFE9OT0
>>788
ざんねーん「公正な慣行」が最優先、最重要事項や
条文の構成がそうなってる

あんちゃん高卒やろ?理解があっさいわw

795名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:07:17.77ID:sCyv5e6E0
(定義)
第二条
 この法律において「個人情報」とは、
生存する個人に関する情報であって、
当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により
特定の個人を識別することができるもの
(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。

個人情報の保護に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html

個人情報保護(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/
1時間目 「個人情報」の基礎知識|プライバシーマーク制度 講座|よくわかる プライバシーマーク制度
https://privacymark.jp/wakaru/kouza/theme1_01.html
個人情報保護委員会 - PPC
https://www.ppc.go.jp/

796名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:07:23.50ID:7iKn4tia0
法に触れる触れない以前に
「論文に使わせて頂いていいでしょうか」って一言断るくらいのマナーもないのか

797名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:07:51.47ID:H6rvUrrB0
学問の自由を言うのなら、研究結果を見た市民にも、言論の自由はあるんだよな。

学者同士なら研究で反論すべきなのかもしれないが、研究を本業としない一般市民の場合、
電話やメールなど社会常識上に穏当な手段で疑問点などについて問い合わせることは
許されるだろうし、研究者や研究機関は誠実に対応する義務はあると思う。

798名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:07:54.18ID:8KXN52dy0
学者もどき「はずかしいこと学会でさらしてやったら削除しやがったwwww」

799名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:10:25.46ID:M/yGjUYv0
>>794
デタラメ言うなや
公正な慣行は判例で主従の区別、引用範囲の明確化他、定義されていて、ピクシブ村のルールが認められてる訳じゃない

800名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:10:32.22ID:fL74yoJ80
>>796

同意。どうせ上から目線で利用してやったつもりでいたら反発が大きくて慌てて取り下げたんだろうな。

801名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:11:11.26ID:lxrFE9OT0
今回、立命館の何が一番反感買ったかって
「理性だけに生きる僕最強!感情など下等!」
なアスペなとこやな

802名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:12:51.05ID:T/Iw7t1I0
作者はさっさと同志社及び、担当教授、その学生を訴えるべきだよ
しのごの言わんでいい、金ふんだくれ

803名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:13:04.38ID:lxrFE9OT0
>>799
ネットの会員制コンテンツ対象にした判例あれへんやろw
つまり立命館が引っ込めた今回の一件が、民法上の慣例や

804名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:15:02.61ID:T/Iw7t1I0
私立の大学に研究とかできるわけないじゃん
頭もモラルも国公立に劣るのに

805名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:16:18.79ID:qmKcoCYl0
>>802
どこから同志社が出てきた?

806名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:17:15.75ID:lxrFE9OT0
高卒は勉強を権威的な豆知識の暗記としか思ってへんから、民法みたいに民間の慣例の蓄積で、法令も改正されていくいう事が分かってへんのやろな

807名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:18:35.14ID:sCyv5e6E0
>>801 >>803
つまり、今後は感情で論文を叩く→論文撤収の慣例が生まれたと
慌てて論文撤収したのは浅はかだったな

今回一番つつきやすい拙い論文が叩かれ
それで慌てて一旦引っ込める対応が今後のスタンダードになった訳だ
引っ込めないとなんで引っ込めないんだよという引け目が生まれるからな

808名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:19:20.07ID:T/Iw7t1I0
>>805
ごめん、立命館だったね
どっちも関西の田舎の滑り止め私立

809名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:21:39.19ID:ISWdo4xt0
もう大学側が逃げの一手に出てるわけで
論文書いた奴がダメだったでFAじゃん
3桁カキコしてる基地外うきすぎ

810名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:22:36.28ID:8KXN52dy0
同志社wwwwwwwwwww

811名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:24:08.53ID:M/yGjUYv0
>>803
たった一件の事例が慣習になると思ってんのか
それに会員制コンテンツ、例えばtwitterなんかを対象とした論文なんかざらにあるだろ
法律家なのか研究者なのか知らんが無茶苦茶な意見

812名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:27:14.83ID:80iDn5ei0
>>790
自分の預かり知らぬところでネットに情報をばら蒔かれるとそれが廻り廻って個人の特定につながることもあるんじゃない
最近の炎上事件とか見てると
ネットの情報って軽々しく扱うもんじゃないよやっぱり
じゃあネットに公開するなって言うんだろうけどそれはもうモラルの問題でしょ
研究者もこういう問題扱うならそこは慎重に進めるべきだよ
そもそも自分が批判される覚悟はあったの?

813名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:28:59.03ID:NW1C5qvd0
>>790
ここでは会員登録制のサイトで18才未満閲覧禁止の創作物を書いてある事実の公表だね。
同じペンネームでR18以外の場所で、真面目な文章を書いている人かもしれないし、最悪実名が紐づけされるリスクもある。

法律的な話をするなら著作人格権内の公表権云々って話なんだろうけど、
厳密にそういう話をしたいのではなく、自分が言いたいことの主眼は
「個人が被研究対象として触れられたくないと推測される情報を、本人の了解なく研究し、公開する行為」は
著作権法に触れる振れないに関わらず、まともな研究者のやることじゃないよってことね

814名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:29:50.18ID:IAZ1Fgl50
有害だからR-18にしてんのに探し出してきて有害だーつってんの?
真性のガイジかよ

815名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:30:09.15ID:yC7tnwxT0
>>794
その「公正な慣行」とは何か具体的に言ってみろよ

816名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:30:27.01ID:NW1C5qvd0
>>802
同志社とぱっちり過ぎるww

817名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:31:08.56ID:M/yGjUYv0
>>812
公表しといて引用、批評されるとは思わなかった、されたくありませんって単に無知でワガママなだけじゃん
内輪にだけ通用すると思ってるあたり、一昨年流行ったバカッターと全く一緒なメンタリティ

818名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:33:51.84ID:zQdzH68Z0
著作権法に限らないけど法律がネット社会で一般人素人が発信することに対応しきれてない気もする

819名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:36:08.66ID:yC7tnwxT0
>>802
訴えるってことは実名、住所等の個人情報を公開する必要があるんだけど…
あれ?この腐れ共って何に対して発狂してたんだっけ?

820名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:40:45.83ID:NW1C5qvd0
>>801
感情的な反応をも含めて予測を行うことができるのが本当の理性だね

立命館には別キャンパスに産業社会学部というのががありそのなかに
臨床心理専攻があるし、文学部には実験心理もある。
今回騒ぎ起こした学生はペナルティとして、卒業・修了要件に衣笠キャンパスでの単位を大幅に追加だな
人工知能勉強する前に、リアルな人間のコミュニケーション力学を学ぶべきだ

821名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:40:57.35ID:yC7tnwxT0
>>789
長々とご苦労さんだけどこの論文についてはプライバシー侵害行為は皆無だし社会学のコミュニティ観察系のものでもない
全くの的はずれ

822名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:42:22.04ID:6wyDWErP0
成人向けを含むサービスはそれだけで制限を受けることが多いしな

823名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:44:24.77ID:N4BFhfq20
>>817
>公表しといて引用、批評されるとは思わなかった
ここが「引用元から反発くらうとは思わなかった」という形で論文発表者にも正反射してきているという
擁護するだけ論文発表者の立場が悪くなるだけだからやめとき、感情の問題に理屈論で迎撃したら燃料投下するだけだ
(つかリスク管理のなってなさはどうやっても擁護できん)

824名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:45:44.99ID:80iDn5ei0
>>817
それはお互い様なんじゃない
論文を発表する権利もあるならその論文を読んで批判する権利もあるわけだし
法律上問題ないから批判は受け付けません何されても文句いうな抗議するなって言うなら最初に批判は受け付けませんて書いとけばいいじゃん

825名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:47:27.49ID:sCyv5e6E0
>>813
「個人が被研究対象として触れられたくないと推測される情報を、
本人の了解なく研究し、
公開する行為」

例えば『文化人類史的視点から研究するHIKAKINの顔芸』とか『マックスむらいの凋落と復活に見るYouTuberの評価』とか
こういう研究は触れられたくないと推測されるので本人に了解を取るべしと

つまり、マックスむらいが突然引退宣言して
探さないで下さい、検証とかしないで下さい,別の世界で新たに挑戦しますとか動画出して履歴動画全消去して消息不明になり
他の人がたまたま保存してたキャッシュや無断転載を発掘しても研究出来ないと言うことか

826名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:49:59.64ID:yC7tnwxT0
引用という万人に認められた正当な権利を快、不快という無知からくる浅はかな感情で否定するのは全人類に対する不正義、悪と断定してもいい
それを容認するならその他の権利も個人の感情で否定することもまた容認できてしまう

827名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:50:43.89ID:NW1C5qvd0
>>817
R18コンテンツをR18じゃない場所で引用・批評されうることの理解を、一般人に求めるのかね?

「一松は急いでカラ松から目をそらし、ギンギンになった自分の(男性器を示すカタカナ 3 文字)を扱くふりをした。」
としょうもない文章を書く自由、それを場違いのところで公開されない自由
妄想を適切な場で発散できる自由、それを「適切な場のみで」共有できる自由。どっちも重要だと思うけどなあ。

あ、二次創作の是非はちょっと置いておいてね

828名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:54:14.72ID:FqMb3wMP0
>>826
引用がどれだけ偉いのか知らないけど法律の前に人間社会にはマナーや人権や常識ってのがあって社会生活してるんだよ
法律なんか揉めたときの最終手段みたいなもんなんだから
法律だって完璧じゃないから毎年改正されてるんだよ

829名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:54:54.39ID:sCyv5e6E0
つまり、「私はそれについて理解が有りません」と言えば引用や研究を拒否出来る訳だ

830名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:55:59.39ID:NW1C5qvd0
>>821
コミュニティ観察系の論文じゃないのに、結果としてコミュニティを壊しているから大問題なんだよ。
そのリスクを全く理解していなかったわけで、学部縦割り教育の弊害がもろに出ているわけだ

プライバシー云々に関することは前に書いた。法的な問題ではなく、研究倫理の問題
社会学会では投稿規定の中でその辺の倫理基準もを明文化して投稿規定に書いているってのは各所で張られてるが、
今回のような出典の扱いの論文はおそらくリジェクトされるだろう。自然科学の人たちがそういう諸々を知らないことが問題なんだ

831名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:56:17.01ID:IAZ1Fgl50
>>28
意味不明はテメェだよ

832名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:56:48.88ID:8KXN52dy0
ちょっとちょっと学者もどきさん

ピクシブ会員になって入ってきたなら会員規則守ろうよ

833名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:57:17.43ID:N4BFhfq20
てか地味に気になったんだが、pixivの作品って基本流動的なもんだろう?
今回も結果みんな消されて発表用実験の呈をなさなくなった(第三者による追試不可能)わけで
どっちにしろこれ学会での発表に足る実験じゃなかった気がする

834名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:58:29.35ID:l7VO4dmg0
馬鹿は右傾化する

835名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:58:54.11ID:hUr74LjX0
「私たちは、現著作者から許可を取らない二次創作というセンシティブな問題を取り扱っているんだ。
だから私たちに言及するときは許可を取れ」。

こんな主張が世間に通じると思っているのかね。

836名無しさん@1周年2017/05/27(土) 16:59:15.15ID:wC4ozjVW0
機械学習の素材として使う時のガイドラインが
はっきりしてないんだな

これもし作者2000名による1000作品を取り込んで、とかなったら
文献として名前出さないんだろうし

837名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:00:06.21ID:SdbkUoHR0
発狂しているやつが無知でバカ

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→論文のための引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

9.「公正な慣行」に合致しない
→フィルタリングのための研究に公開されている作品を引用することが「公正な慣行」に合致しないならその旨を明記せよ

838名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:00:30.23ID:ns3Mij1V0
この院生と教員、大学や学会から処分の対象になるのかな?

仮に学会から除名されたとして、学会に復讐するために人工知能を搭載したアンドロイドを造ったら胸熱。

839名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:00:39.41ID:8KXN52dy0
立命館のバカがピクシブのコミュニティを破壊!w

840名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:01:07.13ID:M/yGjUYv0
>>823
>>824
引用とそれに対する批判は同じ言論とはいっても一緒にできない
前者は法律上、社会通念上正当な権利の行使として認められているのに対して、後者はその正当な権利に対する感情論的な文句
もっといい手段があった事は否定しないが、それは今回の引用に対する批判を正当化しない

841名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:01:22.27ID:sOeuRwPH0
>>838
なるわけないじゃん、きもい腐女子が調子に乗ってんなよ

842名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:01:55.06ID:yC7tnwxT0
>>832
会員規則を守って転載してないだろ?
引用禁止の規則はないぞ(例えあっても無効だけど)

843名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:02:07.91ID:sOeuRwPH0
>>839
無断二次試使用コミュニティ破壊マジ?
快挙だね(*´ω`*)

844名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:03:15.57ID:hUr74LjX0
>>839
許可も取らずに二次創作のエログロ書いている連中だろ。
そんなコミュニティが壊れたところで何か問題あるのかね、といわれるのが落ちだと思うが。

845名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:04:19.88ID:8KXN52dy0
>>>842
会員規則の名誉毀損の禁止に違反だろバーか
有害認定まで勝手にして学会という場でこき下ろしたわけで

バカばっかり

846名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:04:43.88ID:N4BFhfq20
>>840
権利を守りたかったら守るための自衛努力くらいしろや、って言ってるんだが

847名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:05:33.33ID:sCyv5e6E0
1つ確認しなければならないのは
マナーを守ってこっそりBLの腐女子vs公開されたデータは共有財産で解析も自由の人工知能学者
ではなく、表現の自由vs学問の自由ですらなく

法律、倫理、論理、感情などのバランスを
多数の個人達が公共の福祉の範囲でどう落とし所を見つけるかと言う問題

これで悪者を一方的に決めて私刑に掛けたり不用意に何らかの自由や人権を削ったら
笑うのは何もしなくてもバランスが崩れた後に漁夫の利を取れる権威、権力などの勢力

848名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:06:33.65ID:SdbkUoHR0
>>845
著作権法>会員規則

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→(研究・論文のための)引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

9.「公正な慣行」に合致しない
→フィルタリングのための研究に、公開されている作品を引用することが「公正な慣行」に合致しないならその旨を明記せよ

849名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:06:46.47ID:8KXN52dy0
漁夫の利を取れる権威権力などの勢力大勝利!

850名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:06:58.92ID:Nm3wWx3C0
有害だから18禁なのでは無い。有害だと因縁つける奴が居るから18禁なんだよ。

851名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:08:52.81ID:8KXN52dy0
もうピクシブは会員規則に
学者大先生の入会はご遠慮願いますとでも書いておけ
ピクシブに限らずどこであろうとそう書いておけ

852名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:09:40.73ID:sCyv5e6E0
>>833
基本流動的なインターネットの世界であるからこそ
様々なデータを分類していく人工知能の研究をしようというテーマ

流動的だから研究にならない=研究対象は固定的なもの
になったら身も蓋もない

853名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:10:17.77ID:yC7tnwxT0
>>830
まずpixivというコミュニティは壊れていない
pixivは依然として存在しているし投稿数、閲覧数に大きな変動も見られない

そして自ら公開している著作者名秘すべきプライバシーではない
逆に明記しなければ引用要件に反する

854名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:10:19.65ID:L5MCM59I0
>>758
人工知能学会と社会学会は紐付いてないからその論理は成り立たねーわ

855名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:10:21.02ID:NW1C5qvd0
>>829
読んでいる人も多いと思うけど、社会学界隈ではそうなっている

日本社会学会 社会学評論スタイルガイドより

3.8.2 ウェブ文書を論文で使用する場合の注意点
 図書館等で半永久的に閲覧可能な紙媒体の資料と異なり,ウェブ文書を論文で使用するさいは
独自の注意が必要となる.以下に特に注意が必要と思われる点について示す.

(1) 作成者の意思の尊重
 インターネット上に存在する電子情報は万人の閲覧に開かれてはいるが,調査が回答者の協力を必要とするのと同様に,
作成者が拒否する場合に論文で使用することはできない.「無断引用不可」「無断転載不可」の意思表示があるウェブサイトや,
加入手続きが必要となるインターネット上のコミュニティでのやりとりを論文で使用する場合は,使用許可を得た旨を明記するな
どの注意が必要となることに留意する.

ちなみに自分は社会学畑ではないが、自分のいる業界はもう一段階ウェブからの引用の決まり事は厳しくなってる

856名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:10:22.44ID:pTBj3HMe0
LGBTまで持ち出して崇高な事やってるって人生の理由付けしてたのが有害判定下されたら憤慨するしかないだろう

857名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:10:28.84ID:SdbkUoHR0
>>851

著作権法>会員規則

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→(研究・論文のための)引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは年齢認証もあり、十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

9.「公正な慣行」に合致しない
→フィルタリングのための研究に、公開されている作品を引用(利用)することは「公正な慣行」に合致する

858名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:10:31.94ID:koBiJ/Rv0
馬鹿なりに引用に関する法律と論文見てきたけど、別に立命館側に問題ないんじゃないか?
これがダメになるなら引用に関する法律そのものに意義を申し立てないとダメだろ

859名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:11:06.78ID:sOeuRwPH0
数人が読んで大学の図書館で眠るはずだった論文にわざわざ火つけた奴は愉快犯だな(*´ω`*)ワハハ

860名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:12:39.82ID:azdgtZsy0
古墳の調査にも宮内庁の許可が要るようなもんや

861名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:13:01.23ID:M/yGjUYv0
>>827
ネットが発達して、一般人のどんな言論がどこでどう影響を発揮するか分からない中で、一般人だからと引用、批評の対象から外すのはおかしい
その範囲をコントロールする権利を与えるのも、その言論に対する評価や学術論文や報道に対する制約にもなりうるから危険
引用批評が嫌なら公開すべきじゃないし、少なくともピクシブは閉鎖的というにはオープンすぎる

862名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:13:21.71ID:azdgtZsy0
>>857
限定公開は、その限りではない

863名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:14:09.73ID:XZSKnY020
【大麻】次逮捕は山下智久と戸田恵梨香と大島優子? 数年前から田中聖と山下と戸田は交際あり

戸田恵梨香の熱愛彼氏!田中聖?山下智久?元カレ綾野剛と破局?

かねてより交際中の綾野剛(31)が大ブレイクし、“芸能界随一のあげまん”との呼び声も高い女優の戸田恵梨香。
交際発覚当時、寿司屋のカウンターで親友の一人・Perfumeあ〜ちゃんに
「私からすっごいアプローチして。今は剛しか見えない」とノロけていたという戸田だが、綾野が俳優として頭角を現すにつれお互い多忙になり、
一時はすれ違いから破局したとも言われていた。事実、戸田は周囲が心配するほど激ヤセし憔悴していた様子だったが、2月には「見事復縁した。
3月中に結婚もありえる」とのウワサが浮上。交際は順調かと思われていたのだが、戸田の私生活が何やら“荒れて”いるのだという。
 発売中の「週刊大衆」(双葉社)で、戸田がジャニーズの山下智久や田中聖を引き連れ、西麻布界隈で豪遊しているとの目撃情報が掲載されている。
女性誌記者によれば、「毎晩のように深夜まで飲み歩き、最近は西麻布のとあるバーに入り浸り」なのだそうで、
しかもその店は2010年11月に“海老蔵殴打事件”の起きたビルにあるのだという。「VIPルームは芸能人御用達で、思う存分泥酔できる」
「シャンパンをガンガンあけて、男にしなだれかかり『エリカのこと、送って行ってよ〜』と甘える」とまであるから、弱冠24歳にしてずいぶん豪快な飲み方だ。

345 :ユー&名無しネ:2013/10/23(水) 20:54:16.55 ID:igAcuTMi0
はなまるで戸田恵梨香が仕事とは別に大島優子と知り合ってて友達だって言ってた
戸田が山下と飲んでたと記事になってた海老蔵ビルに入ってる
田中が経営するバーで知り合ったんだねw
大島は山下が連れて行ってて、戸田と知り合ったんだろうね
芸能界に竿姉妹だらけの山下が実質仕切ってる六本木軍団って凄いわw

864名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:15:06.55ID:koBiJ/Rv0
>>860
古墳の調査ならね
臭いドブ川の名前を出しながら
「ドブ川はこれだけ臭いから、未成年には見られないようにした方がいい」
という内容の論文を出したら、ドブ川の名前出すな!って言われてるようなもんでしょ

865名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:15:53.36ID:hUr74LjX0
まあ、ベストなのは、腐女子側が黙っていることだったんだろうな。
晒された、と思うこと自体は自由だが、晒されない権利なんてないわけだし、黙って嵐が通り過ぎるのを
待てば良かった。そもそも特定分野の専門家しか読まない論文で言及されたなんてたいした嵐じゃないしね。

結果として、「pixivには過激な性的表現を含んだ二次創作小説を投稿したり読んだりして楽しんでいる変態集団がいる」
という事実が広く知られてしまったし、この変態集団どもは、原著作者の権利を尊重しないくせに、自分たちの権利を尊重しろと訴え、
傷ついた傷ついたと泣きわめいて「わいせつ表現からフィルタリングによって青少年を守る」という公共的な目的を持った研究を妨害するような
社会逸脱者どもだ、という認識が広く共有されることとなった。

コミュニティが壊れたとして、うかつな行動によってコミュニティを壊したのは自分たちだよ。
取るべき対応を見誤った。自業自得だよ。もう少し大人になれよ。
わいせつ表現を楽しんでいいほど、メンタルが成熟してなかったんじゃないか。

866名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:16:01.60ID:SdbkUoHR0
>>862

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→(研究・論文のための)引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは年齢認証もあり、十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

9.「公正な慣行」に合致しない
→フィルタリングのための研究に、公開されている作品を引用(利用)することは「公正な慣行」に合致する

10.限定公開さている作品は引用してはならない
→そのようなことはない。有料で販売されている新聞・雑誌だろうが、隠れ家レストランだろうが批評・引用の対象になりうる
(食べログに批評を拒んだ隠れ家レストランが敗訴した例もある)

11.論文に苦情を言う権利もある
→苦情は言えばいいが、社会通念上正当な権利の行使として認められている「引用」を拒否することはできない

867名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:16:10.64ID:FqMb3wMP0
>>840
感情論の批判は受け付けませんしたらダメってのもおかしな話だけど
理論武装しないとダメってそれは学者や研究会の中でやれよって話で
それこそ論文を一般人にも見られる状態でネットに公開してるんだから一般人に何言われてもしょうがないよ
論文を掲載した側に落ち度は全く無いならそもそも公開取り下げる必要無いじゃん

868名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:16:48.81ID:sCyv5e6E0
>>855
なら今のご時世なら論文にせずに全て基礎データにするな
人工知能によるデータの分類さえ達成出来ればいい

論文にならないから査読も批判も入らないけど
行政府の進めるフィルタリングやブロッキンなのリストなんていい加減だからな

もし政府が金盾並みにブロッキングを進めたら最終的に困るのは
基礎データの分析がガタガタなリストを強制的に適応される羽目になる国内ネット民とそのとばっちりを受ける海外ネット民になる

869名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:17:16.84ID:M/yGjUYv0
>>846
自衛はすべきだがそれは研究者の都合で研究者の為に行うべきものであって、引用が適正かつ正当なものだったという事実に何の影響も与えない

870名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:17:49.08ID:yC7tnwxT0
>>845
それは所謂「有害図書」を定義している行政に異義申し立てるのが筋かと

871名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:19:09.33ID:azdgtZsy0
研究者側の慣行にも悖っているから、はなから違法や

872名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:19:19.11ID:R04Paa1H0
>>861
引用の権利はそもそも著作物の作者が著作を公開できるほどの力と利害と影響力と批評に対する反論する力があるのが前提だったからね
個人が利害関係なくネットで公開するものを引用すること自体に議論が出てるし
ましてや会員制を取ってるクローズドな形の場所から無許可とか馬鹿すぎる

873名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:19:43.73ID:koBiJ/Rv0
Pixiv登録してないけどR18腐小説ぐぐれば見れたぞ

874名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:20:18.57ID:NW1C5qvd0
>>844
暴力団の研究を行うことはいいが、その暴力団に直接的悪影響を与える結末になる研究は行わない
(なぜならば、次以降当該対象団体が二度と調査に協力してくれなくなるから)
これが自然科学以外の分野の研究者の共通理解

なにがしかのコミュティを壊したい、もしくは(積極的ではなくても)壊れても構わないという姿勢ならば
週刊文春の記者にでもなるか、警察関係者にでもなるか、あるいは国や自治体からなにがしかの委員
でも受任して、しかるべき立場で報告するかの三択だな。

875名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:21:19.76ID:8KXN52dy0
会員制を取ってるクローズドな形の場所から無許可利用ww

立命館スタンダードです

876名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:22:10.36ID:SdbkUoHR0
>>872
無知&バカ乙

「隠れ家」尊重どこまで 食べログ掲載拒否できず 表現の自由、削除難しく
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDG02H0Y_S5A101C1CC0000/

877名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:22:41.27ID:M/yGjUYv0
>>867
感情論の批判をするのは自由だけど、それでもってルールをちゃんと守ってる側がひっくり返されるのはおかしいよねってだけ
今回の論文の取り下げは大勢の批判からの自衛的なものだと思うし、論文の取り下げ=非があったじゃない
あなたは脅迫による取り下げの場合も、取り下げた側に落ち度を見出すのか

878名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:23:18.08ID:8KXN52dy0
>>874
これ被害者がピクシブの変態ユーザーだったからまだよかったけど
被害者がやっちゃんだったらこの学会ごと吹き飛んでたよね

879名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:24:08.79ID:R04Paa1H0
>>876
食べログってクローズドサイトだったんだ

880名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:25:16.01ID:koBiJ/Rv0
>>873
Twitterでログインしてただけみたいだわスマン

881名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:25:46.53ID:dIB9KrGy0
>>866
基本的には同意だけど
今回は作家が心に傷を負う事態となった。

で、あるならば仮に法的に問題なくても問題があったと判断するべきで
その問題はどういうことかとシフトするものだろう。
学術的に有益であり法的に問題がなければ相手を傷つけていいとはならない。

作者がセンシティブすぎるというのならそれはそうだし
著作権というなら同人の方がやばいというのもそうだとは思うが
ある行動が法的に正しくても結果として人を傷つける結果になったことをどう判断するかという問題。

882名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:25:50.44ID:hUr74LjX0
>>874
なんつーの、別に著者はpixivの研究しているわけじゃないんだよ。
フィルタリングするための素材として使っているだけだから。
別にコミュニティから協力を得る必要はないし、潰れてもかまわない。
「こういうわいせつ表現がネットに出回ってますよ」というただの題材だから。

883名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:26:20.90ID:SdbkUoHR0
>>879
サイトがクローズドだったのではなく
引用の対象となった飲食店がクローズド(隠れ家バー)だった

それでも食べログに引用(評価)されることを拒否できない

ちゃんと読め

884名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:27:46.78ID:8KXN52dy0
>>881
変態なら傷つけてかまわない、という恐ろしい社会になってきた

885名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:28:17.73ID:sOeuRwPH0
>>881
キャラクター盗用エロ同人作家が、心に傷を負ったとか、
盗人猛々しいにもほどがある

886名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:28:44.11ID:bLKuicV70
>>835
大学擁護なのは2ちゃんねるだけで
ヤフコメもツイッターも圧倒的に大学批判が多いけど
お前のいう世間って2ちゃんねるなの?

887名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:28:45.77ID:R04Paa1H0
>>883
飲食店って一般人の著作物なの?
食べログの批評は引用なの?

888名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:29:11.84ID:hUr74LjX0
>>881
許可を取らない二次創作で、わいせつ文書を書きまくっている奴に「私は傷ついた」といわれてもなあ。
世間一般から見れば、わいせつ、有害文書なのは事実なんだし、この手の文書をフィルタリングするのは
当然なんだから仕方ないだろ。

889名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:30:01.39ID:gnlt6lhv0
まぁ一連の議論見てると情報科学界隈がかなり危なっかしい状態で拡大していってるんだなということはわかった
情報扱うんだから倫理・リスクマネジメントはちゃんと足下固めて進んで欲しいんだが…
その辺ガチガチの生物界隈からみたら怖いことこの上ないわ

890名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:30:14.61ID:M/yGjUYv0
>>872
著作権法でいう『公表された著作物」には不特定の相手だけじゃなく、特定多数に公表されたものも含まれる
ピクシブが後者に該当することは明らか
著作権法勉強しろ

891名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:30:35.73ID:hUr74LjX0
>>886
単に腐女子がその辺で暴れているというだけだろ。
その辺の、自分の手の届く世界しか世界じゃないと考えるような視野の狭さが、
腐女子やオタクの気持ち悪いとこだよな。

892名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:30:36.49ID:8KXN52dy0
フィルタリングするための素材例として

ピクシブというドメイン名とそこでの変態コミュニティ文章

を勝手に用いた

てこと

893名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:30:50.85ID:a/wUtZJA0
>>885
パクリ小説で権利を主張とはとんでもない世の中になったもんだ
中国でありそうな事件だなw

894名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:31:22.25ID:8KXN52dy0
ピクシブも学会に抗議するといい

895名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:33:57.56ID:rz7nsFnj0
見事なまでに話がかみ合ってないな
まあ法律云々と研究者の倫理の問題とではかみ合うわけないか

896名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:34:02.23ID:eMWAC35t0
騒いでる腐女子に言いたいのはこれ

445 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/27(土) 09:30:35.31 ID:EfnF8PTD0
>>436
確かにw
この論文もpixiv内人気トップ10を引用したんだろ?

そもそもこの論文の主旨を理解せずに暴れてる奴が多すぎる
お前らの書いた「有害」小説を一般青少年が気付かずにアクセスしないようにフィルタリングかけるためにはどうしたらいいかっつー検討してる論文じゃん
裏を返せば腐女子様々が有害エログロを気兼ねなしに書いて公開できるように検討してくれてんだぞw

897名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:34:26.35ID:azdgtZsy0
中国人を自衛隊の艦船に乗せると、立ち入り禁止、撮影禁止区域にもズカズカ入り込んで写真撮影するようなもんや

898名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:35:10.43ID:koBiJ/Rv0
著作権どうこうって書いてるやつが信じられん
表現の一部引用と引用先のURL&作者を書いたら著作権に反するの?あほくさ

899名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:35:51.43ID:azdgtZsy0
今日は一般公開日だ!なんて禁止区域とかそんなん関係ない、日本人は気が弱いからどうせ止めへんやろ思ってる連中や

900名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:36:20.15ID:azdgtZsy0
>>898
「公正な慣行」に反するから違法

901名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:36:31.00ID:eMWAC35t0
>>899
例えが下手くそすぎてしかもズレてて何言いたいかわからん

902名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:36:32.62ID:dIB9KrGy0
>>884
変態を保護しなきゃいけないよりはマシ。
でも、変態にも人権があるのでそれをどの程度尊重するかという事態だな。

>>885
盗人猛々しいとしてもそれを裁くのは個人ではなく法律であるので。
学者が18禁同人を公式に訴えるなりなんなんなりすることは妥当でも
晒しにつながる行為をすることが正当化されるわけでもない。

>>888
フィルタリングすることは否定していないが
結果として衆人の前で有害サイトとして公表。
晒す行為には結果として問題があったというだけ。
いかなる状況であろうと人を傷つける行為は非難されるべき。

903名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:36:48.45ID:koBiJ/Rv0
腐女子は文字通り脳みそ腐ってるからな
火病みたいなもんだよ
論理的にも倫理的にも思考なんて出来ない
出来るのは妄想くらいなもんだ

904名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:37:10.70ID:azdgtZsy0
下品なもんは感性が狂ってるから、何見てもわからん

905名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:37:44.86ID:sfqzkZVA0
エロが表にですぎてるから少子化になってんだ、エロはアングラに行っとけ

906名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:38:02.52ID:M/yGjUYv0
>>900
公正な慣行は報道、批評、研究のような目的と、主従や引用範囲の明確化といった手法にかかるもので、引用対象のローカルルール(しかも曖昧)が認められるとする学説、判例はないぞ

907名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:38:47.01ID:SdbkUoHR0
>>887
全く同じとは言わないが参考例になる判例の1つとして上げた
Pixivがクローズドだろうが、引用を拒否するのは難しいよ

908名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:38:50.51ID:8KXN52dy0
>>902
>盗人猛々しいとしてもそれを裁くのは個人ではなく法律である

だよなぁ
日本では裁判官気取りのリンチ愛好者の多いこと多いこと

909名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:38:55.87ID:BZi/4ghu0
>>862
その限定が不特定であるかもしくは特定かつ多数であればその限りでないとは言えない
pixivのR18の場合誰でもその立場になれるので不特定であるしその人数が50人以下ということも無いので多数でもある
(実際に読んだ人数ではなく読める可能性のある人数)
であるからpixivのR18の場合にはその限りではないとは言えない

910名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:39:51.85ID:/Fgm7zWY0
>>826
引用の自由はあってもそれを名指しで有害とするのはどうなのよ?

あんたの小学生時代からの作文を逐一引用して「こういう作文をしてきた人間は、偏っていて危険な可能性がある思考をします」と名指しされても問題ないわけね?

911名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:39:52.12ID:koBiJ/Rv0
>>900
俺には反してるように思えないわ

912名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:39:54.59ID:9Axjbm6o0
ネットに公開されてるものを「単なるデータ」と捉えるか「人の営み」と捉えるか
SNSも発達してネットが生活に密着してる今の世の中で「単なるデータ」扱いするのはそろそろ無理があるんじゃないのかね

913名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:40:07.52ID:azdgtZsy0
>>906
限定公開に対する事例研究も訴訟も起きてないから、当然、学説も判例もない
従って、民法は既に普及されている慣例を優先させる

914名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:40:20.54ID:azdgtZsy0
>>911
あっそ

915名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:41:45.45ID:hUr74LjX0
>>902
非有害サイトをフィルタリングできるような研究しても意味ないだろ。
有害サイトだからこそフィルタリングすることに意味がある。

916名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:05.49ID:sOeuRwPH0
>>908
おいおい
何の問題もない立命館の論文をリンチしてるのは
お前ら盗人腐女子だぞ

917名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:06.03ID:NW1C5qvd0
>>847
本来は対立項ではないんだよね。

ただ、作成者を匿名化・個人性の希釈化をしつつ、同等の論文を書くやり方はいくらでもあった。
そういう意味では学生はもとより、指導教官、そして誰も学会発表の時点で、一般の人に公開される前に資料の不備を
指摘してあげなかった人工知能学会の会員も悪い。

悪いものは悪いと言ってあげないないとまともな学者が育たないし、それをきちんと言えない指導者はもっと悪い。

918名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:14.73ID:koBiJ/Rv0
>>310
前提が狂ってると思うけど?
あんたはR18のBL小説が有害じゃないとでも思うのか?

919名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:41.34ID:M/yGjUYv0
>>913
たかだか一件の事例は慣習法にはならんし、限定公開はそれが特定多数に公開されたものであれば「公表された著作物」にあたるぞ
大体、五十件が目安なんだがピクシブのアカウントは何件だろうね

920名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:42.78ID:sCyv5e6E0
>>879
この場合、クローズドだと主張したのは「隠れ家」飲食店

看板はなく、オートロック式の鉄扉を店員に解錠してもらい入店するシステムで、
常連客や紹介客をメーンに営業していた。

隠れ家バーの「食べログ」削除要求を棄却 大阪地裁「店舗情報、原告自身が公開」 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/150223/wst1502230053-n1.html

下級裁裁判例

事件番号:平成25(ワ)13183
事件名:損害賠償請求事件
裁判年月日:平成27年2月23日
裁判所名・部:大阪地方裁判所  第18民事部
結果:
原審裁判所名:
原審事件番号:
原審結果:
判示事項の要旨:
立地,外観,内装,店名等により秘密性を演出している飲食店が,
一般消費者の投稿により口コミサイトに掲載された店舗情報の抹消を求めたのに
同サイトの運営会社が抹消に応じなかった事案において,
飲食店の営業権等が違法に侵害されたとは認められないとして,
同口コミサイトの運営会社に対する削除請求及び損害賠償請求が棄却された事例
全文:全文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/943/084943_hanrei.pdf

裁判所 | 裁判例情報:検索結果詳細画面
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=84943

激辛通販!辛いもんやギロチントップ
http://gilotine.com/
http://gilotine.com/shops/dnd/

ドゥノットディスターブ (DO NOT DISTURB) - 西大橋/ラウンジ [食べログ]
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27068859/

921名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:53.14ID:dIB9KrGy0
とはいえ、事例としては新しいな。
正直、学者さんも驚いているだろう。

今後の法整備ないし慣例としてどのような対応をするべきか
ガイドラインの作成をするべき事案だな。

922名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:42:58.00ID:SdbkUoHR0
>>900
>>914

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→(研究・論文のための)引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは年齢認証もあり、十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

9.「公正な慣行」に合致しない
→フィルタリングのための研究に、公開されている作品を引用(利用)することは「公正な慣行」に合致する

10.限定公開さている作品は引用してはならない
→そのようなことはない。有料で販売されている新聞・雑誌だろうが、隠れ家バーだろうが批評・引用の対象になりうる
(食べログに批評を拒んだ隠れ家バーが敗訴した例もある)

11.論文に苦情を言う権利もある
→苦情は言えばいいが、社会通念上正当な権利の行使として認められている「引用」を拒否することはできない

923名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:43:03.05ID:azdgtZsy0
行政府が秘密指定して「eyes only」にするようなもんや
今後は限定公開に係る「利用規約」が増えて、ネット上の著作物の利用に制限がかかってくるわ

924名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:43:14.83ID:yC7tnwxT0
>>900
その「公正な慣行」の具体的中身は?

925名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:43:31.02ID:azdgtZsy0
>>921
そういう事や
それが民法たる著作権法

926名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:43:48.69ID:azdgtZsy0
>>924
過去ログ読みやボンクラやな

927名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:44:11.89ID:BZi/4ghu0
>>900
あなたの言うところの「公正な慣行」とは何か提示してくれもちろんソース付きで

928名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:44:41.90ID:azdgtZsy0
>>919
その目安も変わるやろな

929名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:44:57.44ID:azdgtZsy0
>>927
過去ログ読みやボンクラやな

930名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:45:47.27ID:arjH7zzI0
>>898
参考文献として作品タイトルも書かないようでは、
出典の明記がない
=引用とは認められない
=著作権法違反
ですぜ

931名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:46:15.70ID:pTBj3HMe0
グレーゾーンで曖昧に生かされてる部分を権利が傷ついたって騒いで
原作者の権利を守る方に動いたらどうするんだろう
大学のせいでって棚上げするんだろうか

932名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:46:17.84ID:BZi/4ghu0
>>900
そうそう自分でも引用に関する公正な慣行について調べてみたけど民法のミの字も出なかったぞ

933名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:46:21.62ID:M/yGjUYv0
>>928
変わることはあるかもしれないが、ピクシブの会員数である2000万を超える事は絶対に無いと断言できる

934名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:46:25.68ID:azdgtZsy0
ほんま眠たい連中やわ

935名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:46:48.47ID:la2qMSoC0
今日び、ちょっとやそっとじゃ「有害」なんて言葉使われへんぞ
pixivの小説、どんなんか気になるw

936名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:47:23.46ID:azdgtZsy0
>>932
そら残念やったな。検索エンジン壊れてるんちゃうん?高卒やからアナログで法学履修した事ないんやろ

937名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:47:35.30ID:BZi/4ghu0
>>929
過去ログのどこかスレとレス番指定しる
このスレならレス番だけでいいが

938名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:47:54.85ID:8KXN52dy0
>>935
バナナに熱いホワイトチョコをかけてペロペロペロペロ・・

939名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:49:31.22ID:NW1C5qvd0
腐女子は原著作者の権利を尊重しないくせに」という内容が結構目につくが・・
完全創作の投稿サイトだったら文句を言っていいのか?

そういう問題じゃあるまいよ

940名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:49:38.62ID:SdbkUoHR0
テンプレに入れてくれ
これが全て
以上

1.Pixivの利用規約に反して無断転載した
→(研究・論文のための)引用は認められる。無断転載には当たらない

2.論文のデータ分析は引用に該当しない
→引用の要件を満たせば該当します

3.事前に著作者の許諾が必要
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

4.たった10作品なんだから許可をとるべき
→引用の要件を満たせば許諾はいらない

5.「猥褻」「有害」の定義が曖昧
→それは論文の内容自体の話であって、引用に該当するかどうか、著作権法違反に当たるかどうかの争点じゃない

6.小説を「有害」とした
→一般的に18禁作品は有害とされることが多いので、論文内で有害と定義すること自体に問題はない

7.Pixivは年齢認証もあり、十分にフィルタリングされている
→論文の内容と関係ないし、引用の要件とも関係ない話

8.作者の感情とプライバシーを害した
→引用も含めあらゆる論評の対象になるのが嫌なら作品を公開するべきではない

9.「公正な慣行」に合致しない
→フィルタリングのための研究に、公開されている作品を引用(利用)することは「公正な慣行」に合致する

10.限定公開さている作品は引用してはならない
→そのようなことはない。有料で販売されている新聞・雑誌だろうが、隠れ家バーだろうが批評・引用の対象になりうる
(食べログに批評を拒んだ隠れ家バーが敗訴した例もある)

11.論文に苦情を言う権利もある
→苦情は言えばいいが、社会通念上正当な権利の行使として認められている「引用」を拒否することはできない

941名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:49:53.14ID:la2qMSoC0
>>938
それは有害じゃなく、稚拙な表現というべきじゃw
まあ、こんな小説ばかり読んでいたら、
バカが増えるという意味で有害なのか?

942名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:50:52.41ID:a4Mi68mT0
>>935
魔法少女のお尻にバイブを突っ込んだ状態で魔物と戦い負けて無理やり陵辱とかだな、俺の好きなピクシブ小説は

943名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:51:14.73ID:koBiJ/Rv0
公正な慣行って要は『必要最低限の量』で『作者を明記』しろってことだろ?

944名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:51:27.00ID:M/yGjUYv0
>>940
限定公開の部分は類似の事例引っ張ってくるより特定多数(約五十件)に公開されたものは法律上引用可能とした方が分かりやすいんとちゃう

945名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:51:33.26ID:la2qMSoC0
>>942
それは有害かもしれないw

946名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:51:34.52ID:8KXN52dy0
>>940
引用の要件満たしてないんじゃねーの?ってとこはどうなるの?無視?

947名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:52:09.52ID:MtIazYE30
>>935
論文の引用部分でよければこんな感じや

・一松は急いでカラ松から目をそらし、ギンギンになった自分の(男性器を示すカタカナ3文字)を扱くフリをした
・びゅびゅっと一松の口の中に暖かい液体が広がった
・前戯とかは大丈夫なんだ
・先ほど丹念に舐めまわしたため、すぐに舌の侵入を許してしまう

948名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:52:48.45ID:9Axjbm6o0
大学擁護してるのは工学系の出なのかな?

949名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:53:20.96ID:MtIazYE30
>>948
工学に限らず科学系じゃね
俺は医学

950名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:53:59.58ID:sCyv5e6E0
>>912
この論文で炎上しているけど遅くとも2013年という4年も前の時点で『XKeyscore』が絶賛稼働している

このソフトが稼働しているコンピューター上では
インターネットのあらゆるデータは解析対象となるビッグデータであり糧でしかない

少なくとも米国国家安全保障局(NSA)、オーストラリアの国防信号局(DSD)、ニュージーランドの政府通信保安局(GCSB)
などと共同運営している

951名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:54:29.60ID:8KXN52dy0
なぜか(やっぱり?)同志社がとばっちりwwww

952名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:54:50.01ID:la2qMSoC0
>>947
エロ小説だし、その程度なら許容の範囲だと思うが

953名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:55:28.98ID:nzDzOOKM0
>>952
エロ小説だからR18で青少年にとっての有害指定なんだろう

954名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:55:40.60ID:8KXN52dy0
ここで同志社のエロい人が一言↓

955名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:56:43.73ID:Di6+l5EN0
そもそも教師どもを叩けよあいつらどんだけ少女くってんだよ

956名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:56:54.04ID:BZi/4ghu0
>>929
レス番はよ
自分で書いたんなら探すの簡単でしょ?

957名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:57:58.20ID:yC7tnwxT0
>>910
それで引用の要件満たした学術論文を書けるというならどうぞご自由に

そして所謂「有害図書」の定義をしているのは行政だから異義があるならそちらへ言うべきかと
で、エロ小説の類いを「有害図書」ではなくどう呼ぶのが適当だと思うの?

958名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:58:35.28ID:yC7tnwxT0
>>926
だから具体的に書けって

959名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:58:51.81ID:sCyv5e6E0
XKeyscore - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/XKeyscore
バウンドレス・インフォーマント - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88
PRISM (監視プログラム) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/PRISM_(%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0)

ブロッキング (インターネット) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88)

960名無しさん@1周年2017/05/27(土) 17:59:29.43ID:la2qMSoC0
>>953
一応R18だし表面上は、青少年は読めないようにしてるんじゃないの?

961名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:00:18.38ID:8KXN52dy0
エロを有害扱いしてるから洒落にならん少子化になってる部部があると思う

962名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:00:25.12ID:ar0U8e7O0
>>947
まじでこんな程度なの?
R18にしてはヌルイ…

963名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:00:42.40ID:koBiJ/Rv0
R18BL小説を有害じゃないと思っている人がここまで多いとは思ってなかったから戦慄するわ
単純に気持ちが悪い

964名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:01:32.09ID:la2qMSoC0
R18は青少年に有害に決まってるじゃんw

965名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:01:52.34ID:la2qMSoC0
なにでもめてるのか分からん

966名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:01:54.72ID:8KXN52dy0
ボーイズビーラヴドイーチアザー!

967名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:02:28.12ID:a4Mi68mT0
ごめん、ホモは俺でも無理だわ、この世から消してほしい

968名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:02:58.70ID:nzDzOOKM0
>>960
R18タグってのはR18だと示しているだけで利用者にフィルターかけてるわけではないからなあ

現在の状態→これはR18だから見ないでね、という看板出しとく
問題になった論文が将来的に構築したいフィルタリング→そもそもターゲット層(この場合青少年)に猥褻小説の存在を示すことすらしない

969名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:02:59.98ID:9Axjbm6o0
>>950
それらの「取り扱い」についてだよ

970名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:03:20.85ID:8KXN52dy0
レズはおk?

971名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:03:59.64ID:8KXN52dy0
隠陽ってのもあるよね

972名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:04:25.78ID:la2qMSoC0
あれか、腐女子系の小説などの広がりを学者連中は危惧しているのか
それなら分かるw
あれは有害!!!!!!!!
ずっとそう思っていた、それなら分かるわ
規制するべき

973名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:06:57.56ID:la2qMSoC0
>>968
別にいいんじゃね?
今、事実上、R18でも誰でも読めるから、
青少年には有害だよ
性風俗を引き締める意味でも賛成だな

974名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:08:01.97ID:koBiJ/Rv0
>>965
大学側はフィルタリングに関する論文として、特定の有害小説の一部内容を引用した。
んでもって引用するときは引用元を明記しなければいけなくて、それが晒し扱いになった。

大学は論文に対する引用をしただけで何も悪いことはしていない 派と
論文のためだろうとなんだろうと勝手に引用して有害扱いするのは問題だ 派が争ってる。

975名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:08:29.18ID:a4Mi68mT0
2ちゃんねるでは女の権力拡大は反対の立場が多い
つまりBL本などというものは2ちゃんねるの総力を挙げて潰すべきものである
これ以上、女をのさばらせるな

976名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:08:32.73ID:la2qMSoC0
>>973
まあ、こんなことは18以上だから言えるw
今の野放し状態に慣れきった18未満には耐え難い苦痛だろうな

977名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:11:08.42ID:nzDzOOKM0
>>973
うんだからこそ今回のこの論文発表なんだと思うぞ
R18だと知らせるだけでは誰でもアクセスし放題で不十分だから
元からアクセスできないようにフィルタリングかけてしまおうというのがこの論文のコンセプト

978名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:11:46.44ID:NW1C5qvd0
>>895
著作権法に反していないという観点からの、無知な大学擁護と腐女子叩きが多すぎてな・・

次スレ立ったら、「研究者倫理」がもう一つの問題(そっちが本丸)ってことをきちんとテンプレに入れてほしいわ

979名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:15:21.78ID:yC7tnwxT0
>>948
俺は法学
なので卒論書いてないんだけどな
でもゼミ論は書いた

980名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:16:28.74ID:bLKuicV70
>>882
そもそも何のために研究しようと思ったのか
そういう分野を子供の目から守りつつ活動するにはどうすればって話じゃないの
論文発表のためには作者を傷つけても問題ないコミュニティ潰しても良いって破綻してないの?
こういう有害なサイト潰す為にはどうするべきかってテーマにしてるならともかく

981名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:17:10.03ID:a4Mi68mT0
>>978
そもそもニュー速+で出まともな論争をしようとすること自体が無意味、もっとまともなところでやれ、ここはただの便所の落書きだ

982名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:17:24.20ID:x76LSxFl0
R-18って会員登録しただけだと表示されなくなかったか

どっちかというと文章よりも画像を判別してフィルタリングできる方が便利な気が

983名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:17:50.94ID:nzDzOOKM0
>>980
破綻したらそもそもの有害指定猥褻小説がなくなるんだから
親からしてみたらこれほど喜ばしいものはないな
今回の研究とは全く関係ないけどな

984名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:18:47.68ID:SdbkUoHR0
>>980
「引用されたのでコミュニティー閉鎖する、もうマジむり」
って豆腐メンタルすぎるでしょ

これに合わせてたら何もできないじゃん

985名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:20:23.30ID:w+I2MSHH0
>>978
そういうのがちがちにやったら
研究がどんどん遅れて使えるデータもどんどん減って
結局日本全体の不利益になるんだよね

986名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:20:38.37ID:sCyv5e6E0
研究者倫理にマナー厨・ルール厨の独自ルールを組み込むチャンスだからな
論文を拡散して「悪辣な研究者に晒された腐女子、pixivではアカウント削除や非公開になるなど大荒れだ」と煽る

結果として隠れ住みたい腐女子、表現の自由の観点から事態を重く見る表現の自由クラスタ、
独自ルールを学問の世界にねじ込みたいルール・マナー厨、学問の自由を守りたい学会、
男女二元論対立煽り、炎上に群がる野次馬でしっちゃかめっちゃか
ドッタンバッタン大炎上してるからTogetterまとめが乱立してコメント欄が地獄絵図
誰にも制御出来なくなってる

987名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:20:38.94ID:NW1C5qvd0
>>981
普段微に入り細に入り重箱の隅つつくような研究してるからさあ
たまには便所の落書きで論争したいんだよw

988名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:21:41.39ID:1TMvcoz20
>>825
そいつら芸能人じゃないか

989名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:21:53.93ID:la2qMSoC0
ホモ漫画はきもい、腐女子系は根絶するべき

990名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:22:51.44ID:qzPHBZRf0
>>985
研究倫理をおろそかにする方がはるかに危険
どうしてがちがちと無の両極端しかないのか

991名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:23:38.81ID:rz7nsFnj0
そもそももう誰もpixivを論文に使ったりしないだろう

992名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:23:49.27ID:sEbHKVZY0
問題ねぇとほざいてんだから本名を隠すなよ
問題ねぇだろ

993名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:25:46.93ID:w+I2MSHH0
>>990
こんなのは完全にスルーの範囲内にすべきだよ
こういうの気にしてっから日本人はGoogleもつくれなきゃYoutubeも作れないんだよ
感覚まひしてっかもしれないけどGoogleも最初勝手に俺のサイトをリンクするなとか言われたし
Youtubeに至っては最初から完全にアウトなサービスだったからな

994名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:29:21.42ID:qzPHBZRf0
>>993
むしろ逆だ
問題が起きたらちゃんと対処してちょうど良いところを探すという努力をサボって
あなたみたいに迷惑がってる人が多数いるのにスルーしろとか
逆の極端に振れるとウイルス研究施設すら稼働させないとか言い出すから
そういう最初から何もするな、させないという論調が生まれるんだ

995名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:29:44.40ID:a4Mi68mT0
>>987
まぁ、殴り合いの喧嘩の中で論争して見るのも経験のうちではあるかw
ロシアだと論争は斧で決着がつくらしいな

996名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:30:11.16ID:gnlt6lhv0
>>993
やっぱ情報科学屋って危なっかしいわ

997名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:30:45.88ID:nzDzOOKM0
>>990
そもそも科学系の研究倫理には違反してない
社会学系の研究倫理を持ち出してくるから話がややこしくなってる
もし科学系の研究倫理が遅れているというのであればそれを是正すべきというところまで問題が発展する

998名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:30:59.87ID:NW1C5qvd0
研究者倫理の問題をまとめてみた。テンプレでよろしく。

・社会科学の世界では到底認められないような引用方法を当該論文ではしている
・人工知能学会はその辺の規定がガバガバ?社会科学系の学会では、「本人が望まないウェブ上の情報は論文に使わない」という規定がある
・指導教官と人口知能学会本部、会員は何やってたの?学会で発表したのに誰も問題点指摘せず、後から削除って最悪の対応じゃね?
・HN晒されたら、別の作品から身バレする可能性を人工知能の研究者の卵のくせに分からなかった??

追加で法的なことで思ったこと
・著作権法的に論文に引用OKという話と、研究者倫理は別問題。そもそも今回の内容では法的な引用要件満たしているかどうかも微妙
・二次創作が原著作権の侵害を犯しているかどうかと、恥ずかしい文章を書いているのをHNと一緒にさらされることの是非は別問題
・憲法13条=幸福追求権のなかに、プライバシー権があり、それは「自己情報をコントロールする権」が有力らしいけど、裁判なったらどうなん?

999名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:31:23.92ID:w+I2MSHH0
>>994
ないない
GoogleとYoutubeの例にすればまずもってGoogleはリンクを作れないから今の検索はないし
Youtubeは始まってもいない
音楽プレーヤーをアップルとサムスンに持ってかれたのも頑なにmp3プレーヤーを作らなかった日本人の性質のせい

1000名無しさん@1周年2017/05/27(土) 18:32:25.54ID:FFBbpr0J0
>>998
畑違い


lud20200520175859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495796016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★4
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★5
岡田晴恵教授「不正実験データ」で感染研所長が論文取り下げを要求
岡田晴恵教授「不正実験データ」で感染研所長が論文取り下げを要求
【STAP】「これからも元気出して、がんばりますっ」…STAP細胞主要論文取り下げ、小保方氏、明るい声で代理人に伝える
「アビガン有効」中国論文取り下げ 国内研究は続行
【社会】 世界文化遺産への推薦、取り下げ検討 「長崎の教会群」 (朝日新聞)
【激震】世界最大の学会が「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」と決定【速報】
【チバニアン】論文の結論「妥当」=「チバニアン」で学会声明
文化庁「違法DLの罰則を拡大する。漫画・雑誌・写真・小説・論文もアウト」2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す方針
【資金提供】たばこ産業からお金を受け取って研究した論文や学会発表は受け付けません―― 学会で動き相次ぐ
パチンコ店の半径1km圏内では、詐欺などの犯罪件数が増加? 人工知能学会で論文発表 [PARADISE★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題…抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性 [ラッコ★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★79 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★76 [potato★]
ワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題…抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★2 [神★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★15 [愛の戦士★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★10 [ラッコ★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★62 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★63 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★50 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★46 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★43 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★24 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★61 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★55 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★81 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★82 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★42 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★54 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★78 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★39 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★34 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★44 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★11 [ラッコ★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★26 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★40 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★28 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★74 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★84 [ネトウヨ★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★38 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★27 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★41 [幻の右★の母です。★]
9月入学に日本教育学会「問題多い」 #吉村知事 らを批判 ★4 [首都圏の虎★]
【米】トランプ大統領がWHO対応を批判 30日以内に改善無ければ拠出停止と脱退検討とも [臼羅昆布★]
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★6
【ネトウヨ】台湾地震で「募金が届かない」悪質デマ拡散 名指しで批判され、「法的措置も検討」の団体も
【pixiv】「児ポ」「獣姦」「近親相姦」「レイプ」…BOOTHやFANBOX等で規制強化、対応なければアカ停止も ユーザーからは批判相次ぐ★2 [Stargazer★]
【文学】三島由紀夫のSF小説「美しい星」の原稿を一般公開。同作の映画化を記念
【正論】日本天文学会が防衛省の軍事応用研究公募に声明「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究や活動はしない」★2
【STAP検証】STAP論文:理研、本調査を開始…外部有識者委を設置
【論文不正】山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正
阪大病院・国循の医師が研究不正 “がん”に関する論文など5編 [ヒアリ★]
【日刊ゲンダイ】麻生大臣は年金破綻認めていた 10年以上前に論文で堂々と
【健康】米ミシガン大学が論文発表「健康寿命を延ばす朝食」 [生玉子★]
【旧日本軍】「人体実験疑い」の731部隊論文、京大が予備調査の方針
【正論】日本天文学会が防衛省の軍事応用研究公募に声明 「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究や活動はしない」★3
東大教授の論文に不正…実験結果など捏造、大学が公表 英ネイチャーなどに掲載
【大学】国旗国歌、国立大5割超「検討」 文科相の要請に[8/21] 
【科学】日本は失速、「地位危うい」と英紙が警告 減少する科学研究論文★4
【論文】ワクチンを避ける人間は「高卒以下」と「大学中退」に多いと判明 ★19 [速報★]
【文化】「異世界転生以外で」「主人公は成人男性」、KADOKAWAが発表したエンタメ小説コンテストが話題に★5
【iPS/研究不正】京大iPS研で論文捏造・改ざん 17:30より山中所長ら会見へ 
中国「千人計画」、日本人研究者らに論文ノルマ…「著名な科学誌に2本」要求 [ばーど★]
08:54:55 up 43 days, 9:58, 0 users, load average: 54.94, 72.87, 53.04

in 0.099451065063477 sec @0.099451065063477@0b7 on 022522