◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495729347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★
2017/05/26(金) 01:22:27.70ID:CAP_USER9
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/25/news137.html

人工知能学会で発表された立命館大学の論文にネットで批判が集まり、学会が公開を中止した。
[井上輝一,ITmedia]

立命館大学の学生が「2017年度 人工知能学会全国大会」で5月24日に発表し、公式Webサイト上に掲載されていた論文を、同学会が25日朝に公開中止した。論文では「青少年にとって有害な文」として作品投稿サイト「pixiv」のR-18指定小説を名指ししており、ネット上で問題視する声が上がっていた。
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
公開を中止した論文
 公開を中止したのは、立命館大学・同大学院の学生が発表した「ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現のフィルタリング」という論文。
 内容は「暗喩を用いて表現されている有害な文」に対してフィルタリングを行う手法の提案だが、その中で、pixivに掲載されているR-18指定の小説を、作品URLと作者名を挙げて引用していた。ネットユーザーからは「有害のレッテル貼り」「ログインしないと読めない形でゾーニングしているのに」「このような取り上げられ方では表現者が萎縮する」などの声が上がっていた。
 人工知能学会の担当者はITmedia NEWSの取材に対し、「検討するため、いったん非公開とした」とメールで応じた。現在までにそれ以上のコメントは明かしていない。
 立命館大学の広報課は「現在、正確な事実確認に努めている」という。
 pixivは公式Twitterで「論文の発表元である立命館大学に対し、経緯と事実関係の確認および対象ユーザーとの問題解決を要請しております。皆様がより安心してpixivを利用できるよう、引き続き本件への対応を進めてまいります」と記している。
Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

★1:2017/05/25(木) 21:19:19.03 ID:CAP_USER9
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495714759/
2名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:23:06.67ID:9Fv+dF7d0
feiku

大使館が否定しているのに、デマ情報を広める大学の先生たち

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1705869.html
3名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:23:29.12ID:P9Oq3JN90
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
4名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:24:26.07ID:9acezs9C0
>>3
なんだこれw
5名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:24:28.95ID:9mNwuQaY0
見れるサイト教えて
6名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:24:47.34ID:JEAEJ9NK0
・参考文献が全部日本語
・勿論、論文もほぼ日本語
・英語は英語で"harmful information"
7名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:25:01.40ID:Q+nb3ngq0
「13歳の頃の私は…」ビキニ姿を投稿した女性が、本当に伝えたいこと
http://www.vboxmei.xyz/entry/archives/433.html
8名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:26:41.31ID:mdsOJv650
前スレを見ていると無断引用肯定派が多くてドン引きする
例えば現実社会でも、何かを借りるなら持ち主の許可が必要な事くらい子供でも分かると思う
俺は大学行ってないから大学の事はよく分からないけど
他人の論文とかを引用しないと自分の論文が書けないような人が大学に行く価値あるのかな?
オリジナルで勝負しようって思わんのかな…
9名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:28:20.29ID:P8Ky9U2R0
>>8
おい、引用がない論文なんかないぞ
10名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:30:29.59ID:E6LyyaiR0
>>8
論文読んだことないんだね
11名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:30:39.82ID:90j8EXT30
本人やpixivの許可も取らずに晒しもんかよ
ひでえな立命館
12名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:31:16.23ID:0JS7zGMB0
自分自身でpixivのアカウント取って暗喩エロ表現の語句並べただけの作品載せて調査するではダメだったのかね
13名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:32:51.44ID:WVAbLCm60
これは引用ではなく解析用資料だから当然作者の許可がいる
14名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:34:15.47ID:2Uv80bKY0
二次創作腐女子向けBLとか、創作の中でも滅茶苦茶センシティブな分野だしな。
未開部族の秘密の儀式を研究するくらいの慎重さは欲しかった。
15名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:34:17.85ID:0JS7zGMB0
>>8
論文に引用はつきものだし
「引用したのはこの論文や著書のどこらへんです」ということを注釈で書いておけばおk
16名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:35:05.10ID:mdsOJv650
>>9
じゃあオリジナルの論文はこの世に一つも存在しない事になっちゃうね
そうなると何でオリジナルじゃないのに特許とか取れるの?
悪いけど矛盾を指摘させてもらうわ
17名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:36:24.22ID:rjio385+0
>>16
先人の先行研究のもとに今の研究が成り立っているからね
もちろん剽窃はボロクソに叩かれる
18名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:36:48.15ID:P9Oq3JN90
>>4
レディポット

壺の中に収められた女性。
四肢切断の上、壺に封印された女性のイラストにつけられるタグ。
壺の前面に乳房、前面底部に局部(性器)と臀部(排泄器)を露出させ、そのまま性交に至れる構造になっていることも多い。

原型は「ジグザグカンパニー」というサイトの主宰者が残虐表現のある姉妹サイト「ジグザグファクトリー」の中で考案した女性を壺に収めた鑑賞品である。
又、作者の解説によると、女性の意思を無視して強制的に女体の壺化がされる事はなく、先輩レディポットを鑑賞した素体の女性の志願・希望を受けてレディポット化されるとある。
又、レディポットは女体を強制的に壺に納める特徴上、体内器官の内で特に肺器官を縮小している為、本来、肺活量が落ち、声を発せられない。
販売に関してはレディポット・オークションに於いて行われる。
19名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:37:08.65ID:RvtO6tth0
>>8
著作権法を知らないバカが「無断引用」などという間抜けなフレーズを口にする
引用は無断でやってよいものなのw
引用するのに著作者の許可は必要ないの
20名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:37:23.41ID:jf4iguj+0
>>13
いずれにせよいらねーよ
インターネットのコンテンツを解析する研究なんてごまんとある
21名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:39:03.15ID:RtMvJda30
日本で活躍する韓国系キリスト教会

統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では日本女性と韓国男性の結婚を積極的に推進する。
     合同結婚式で韓国 に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして日本弁護士会が
     人権救済を申し立てする。

摂  理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生約百名を強姦したとして国際手配中。
     中国に潜伏中も日本から女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の警察に捕まった模様。

【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
【カルト"摂理"】 「色白・知的・グラマーが標的」 "日本人女性100人超レイプ"で、韓国人教祖の告訴検討…日本の弁護士ら★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154256227/
【カルト】「摂理」のエロ教祖「幼い子や処女をたくさん連れてきなさい。自分は小学生ともセックスができる」避妊はしない[08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155008258/
統一教会「日本人女性には慰安婦の霊が憑いてる。韓国で供養なさい」と信者洗脳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471
【社会】 慰安婦謝罪の「日本女性1200人」の正体は、統一協会の信者か…韓国ニュースサイトなど報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062/
フジテレビが深夜の時間帯にこっそり統一教会の合同結婚式をほのぼのニュースっぽく流す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425421181/
22名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:39:14.23ID:uKWtiWLw0
名指しで有害とされたら表現者として褒められたも同然だろ
文句言ってるのは受け手だな
23名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:39:17.59ID:4ozgZ/hC0
その前にPixivはこの研究を、許したの?

許可とったの?
24名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:40:05.79ID:P8Ky9U2R0
>>16
大学に行ったことがなさそうだから覚えときな
山中先生のノーベル賞とったIPS論文だろうと引用は有るぞ
巨人の肩の上に立つっていうニュートンの言葉知っててもいいよ
25名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:40:06.42ID:4ozgZ/hC0
Pixivは許可を出すなよ
26名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:41:04.88ID:RvtO6tth0
>>23
>>25
許可は必要ないですw
27名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:41:11.21ID:bxuJmfVx0
>>12
開発初期段階ではそりゃ自前の簡単なもの使うだろうけど、
検証段階ではやっぱその辺に転がってる、研究目的外で作られた文章の方がいいんじゃね。
敢えて避ける理由はないだろう。
28名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:41:48.87ID:jf4iguj+0
>>23
著作者だろうと、Pixivだろうと許可なんて必要ない
29名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:41:50.30ID:mdsOJv650
>>24
それらは無断引用なの?それともきちんと原作者に許可を得た上で引用してるの?
今回は無断引用してるから腐女子勢を敵に回してるわけだからね
30名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:42:25.83ID:M6B71brG0
>>8
お前は何を言っているんだ
31名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:42:26.38ID:mdsOJv650
>>26
何でお前が決めてんの?
32名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:43:07.19ID:P8Ky9U2R0
>>29
もちろん無断引用だよ。一々許可いらないよ。
凄い論文は数千件引用されるからね
既に故人の場合も有るし
33名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:43:12.72ID:2Uv80bKY0
まあ理屈や法律論で言えば、無断でもいけるとは思うよ。
ただ理屈がどうだろうと、研究対象から感情的に反発されたらその後の研究に確実に支障を来すわけで
(実際元の小説は読めなくなってるらしいし)、その点で研究者に慎重さは求められる。
34名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:43:50.42ID:FWdoNTL+0
>>29
引用にいちいち許可なんていらないんだよ
35名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:43:50.74ID:rjio385+0
>>29
学術的利用に際して許可はいらない
自分だって逐一お伺いを立てたりはしない
36名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:45:10.31ID:JcjBPPHn0
R18でゾーニングされてたものを論文という形で全年齢に公開したり
引用目的が有害認定するためという悪意に満ちたものだったり
ゾーニングしてあったのにそうでないかのように書いてたり
その辺が問題なんじゃないかな
37名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:45:16.87ID:0JS7zGMB0
>>29
論文の場合は>>15でよい
38名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:45:27.49ID:RvtO6tth0
>>31
ほんと馬鹿なんだねw
いつ俺が決めたと?
著作権法で引用は許可を取る必要がないと定められてんのw
39名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:46:19.65ID:YECM6HTy0
>>19
「強制徴用」みたいなもんか
もし使うなら「無断転載」だろうな
40名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:46:34.12ID:HnYHWSGZ0
研究対象の素材は普通は名前を変えたりするわな
住所も変える
そのまま出すと人権問題になるってのがあるけどこんなのずっと昔からそう
41名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:46:35.24ID:M6B71brG0
>>15
むしろ書かないと問題になるな
42名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:47:14.10ID:rhsAwXr50
これに無断転用だって怒ってるバカの多いこと
まんこはバカだって十分に理解してなかったんだな
43名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:50:02.85ID:X07WxqSP0
無断引用言ってる阿呆は2chのスレが「無断引用禁止」じゃなく「無断転載禁止」な理由を考えろよ
44名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:50:44.18ID:JcjBPPHn0
合法だからなにしてもいいって見地なら
この学会は終わってるわ
まあでも炎上は初めてじゃないしな人工知能学会って
45名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:51:08.82ID:GzHvY2EN0
pixivの仕組みが分かってないからいまいちピンとこないんだが、公開情報を解析したわけではないの?
そもそも非公開ならなぜそのデータにアクセスできたの?
あと作品はそれなりにペンネームとかで公開してるんじゃないの?
オープンになっても宣伝になるだけでいいんじゃない、もしくは非公開だから実害ないんじゃね?

教えてエロい人。
46名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:51:30.16ID:38pzXJEQ0
>>8
お前が大学出たこと無い低脳ってことは分かって
47名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:51:49.01ID:YECM6HTy0
>>41
学校の文集とかを引用した場合児童特定されないようにするけど
今回はどうだったんだろうね
ペンネームだろうけど個人サイトに紐ついてる場合もあるし個人特定されないよう手段を尽くしたのかな

相手はプロじゃなく素人だからね
48名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:53:15.17ID:HnYHWSGZ0
ペンネームか本名かわからんしねえ
本人に許可をとってないで研究対象にするってあるのかね
論文にするんでしょ?

そんな論文見たことないけど、どの分野で常識なんだろう
49名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:56:41.38ID:Hlu1DRBG0
晒し上げ状態に見世物にされちゃった人の中には
すでに全作品を非公開にしちゃって筆折るかも的に言ってる人もいるからな…
対象者にこんな心的負担を負わせるのはちょっとと思うわ
50名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:57:28.45ID:eoukidVJ0
そもそもサンプル10とかやるやつがよくM1なれたな
共産党支持者だと立命館では院生なれるのかもしれんが
51名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 01:58:52.31ID:YECM6HTy0
>>45
pixivは登録制でアカウントとらないと見れない
当該作品はR-18指定してるから年齢確認もある(ザルだが)
ペンネームか本名かは本人しかわからないし、リアルに紐ついた情報がある可能性もある
ちなみに学会でオープンになっても宣伝にはならないだろう
52名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:01:09.65ID:rP6eCJ9h0
まあコイツの論文を「個人を過度に傷つける社会的に有害な論文の例」として
色んなとこで引用してやりゃ良いんじゃないの?
53名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:02:15.08ID:zRJQsie70
>>48
つーかこれの何が問題なの?

自己の表現物に対して「有害」だの「猥褻」だのと評価されたあるいは評価されるおそれに
対して「ふざけんな」って怒ってるだけだろ?

全ての表現物は批判の対象となるべきだし、それが嫌なら公開するなよで済む話。
批判の当不当の問題は、言論をもって応えれば良い。
54名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:02:37.75ID:8i5yjS5h0
>「暗喩を用いて表現されている有害な文」
そもそも、その行為をされてるのを有害と捉えるのがおかしいと思うのだが?
こういう風↓に、お子様には判らない様にしてるだけじゃん。

                                 -''"^~~~~^^"''''-.,
                               / \V/  ヽ   ヽ
                              /  O  Y O   ヽ  しヽ   
         ∩                    |      |      |    |
        / )\                  /^~^ヽ( 。^ 。 )/^~^^"ヽ..  .|
       /  ) │                | :::::::: ( :::,,..-- .,,  ヽ |
      │  ) │                  | (,,   .,,,,,....--''"; ; )   | ,,,,......
      │  )  /                 ヽ  "~~--........,,,,,,   ノ    /
       ヽ)  /                  \        "~~  
         ̄                      \         

そういえば、〜館・〜院ってエロ小説サイト・出版でよく聞くけど、
立命館大学院は自前で用意できなかったん?w
55名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:03:31.99ID:2Uv80bKY0
二次創作っつー分野そのものが、物凄くグレーな存在だからな。

ここで大事なのは、あくまで「グレー」であって決して黒ではないということ。
そしてグレーをグレーの位置に留めるために、関係者達は日夜ものすごく気を使って
お互い論争しながら日夜創作作業を行っているわけ。

そういうところに「法律ではオーケーだから」みたいな論理で外部の存在が無遠慮に切り込むと、
住人たちから超反発を食らう。特に腐女子界隈はメチャやばいし、センシティブ。
本気で研究するなら、人食い部族の村に乗り込む文化人類学者くらいの気構えが必要だよ。
56名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:06:57.43ID:YECM6HTy0
>>55
原作者たちですら立ち位置はバラバラだからね
二次に批判的な人もいれば寛容な人もいる
難しいのは寛容な原作者でも出版社との兼ね合いで大っぴらに応援できない場合がある
そういうの含めて日の当たるとこに出しちゃいけないんだよね
57名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:08:57.08ID:2PAUwgvM0
>>8を煽りたいとこだけど、よく考えたら昔自分もそう思ってた時期がありました
by只今研究室から上がった院生
58名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:11:27.35ID:hwqxFDfI0
腐女子たちの聖域を守る必死さは尋常じゃないよ
立ち位置がグレーだという意識があるからなのか、鬼気迫るものがある
59名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:14:29.51ID:2Uv80bKY0
>>53
二次創作、というのがキーワード。
別に二次創作そのものは違法でも何でもないけど、一方でもし著作権者の怒りに触れると
即座に公開を停止し、土下座して業界から消えなくちゃいかん。特にエロ系は過敏だからな。

そういう「一次創作者の気分」という、ルール化不可能な不安定なものに立脚している業界だから、
外部からの干渉にも滅茶苦茶敏感になる。物によっては、単に広く話題になるというだけで
元作者から公開停止を求められることもあるわけで、そりゃどうしたって敏感になるんだよ。
60名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:14:53.37ID:hwqxFDfI0
無断引用って言っても用法によって許容される場合があるのだし
モノの貸し借りで例えるのは極端すぎるんだけど、そういう考えの人がネット上だと多いね
61名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:16:01.29ID:yBHTBiPJ0
>日の当たるとこに出しちゃいけない
今は知らないがずっと以前は普通に作品名や登場人物名でググっただけでピクシブのキッショいホモ絵が引っかかってきて
勝手にこんなん描くやつは豚に食われて●ねってブチギレたわ
確かにどんな形であれ一般の目に晒して欲しくないな
62名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:16:23.41ID:gUJvhLOC0
論文はそもそも引用されるのが前提というかそのために書かれてるようなものだし。
63名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:17:13.57ID:VToGTyd80
前スレ809 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/26(金) 00:17:22.56 ID:tKBWv0Fn0 [10/19]
> >>800
> 一般公開されていないサイトで特定少数が閲覧したに過ぎない場合は公表とはならない。

「送信可能化」の意味が分かってねぇみたいだな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A1%86%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%A8%A9
>送信可能化権(23条1項)とは、インターネットなどで著作物を自動的に公衆に送信し得る状態に置く(2条1項9号の4)権利

つまり公衆に送信できる状態にすればいいだけで公衆は見る必要がない
そしてpixivのR-18といえどpixiv会員全員に送信できる状態なわけで明らかに特定多数=公衆に送信できる状態だ

おそらくはpixivR-18にアップしても送信可能化になり、公表になるのではないか?
64名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:17:35.98ID:q0w6Su2B0
>>50
立命館の中国人教授が中国で行方不明になったままなのに、中共様に抗議すらしないもんな
65名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:17:55.07ID:HvZso2kx0
晒し上げわろたw
66名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:18:20.46ID:effa6Wc50
この問題あんま触らない方がこの界隈的にはいいと思うんだけど…二次創作の著作権侵害問題が表に出るし
その辺騒いでる人わかってるのかな
67名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:19:34.60ID:HvZso2kx0
>>66
分かってないよ。ちょっと前にTwitterでイラストの無断利用で騒いでた馬鹿マンコもイラスト背景の無断盗用で炎上したし。
68名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:20:31.91ID:zRJQsie70
>>59
それ、ただの逆切れじゃんw
69名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:23:59.14ID:HvZso2kx0
>>8
高卒釣り針でかすぎ
70名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:24:37.14ID:YECM6HTy0
ひっそりアングラでやってるんだから、わざわざ触りに来るな、ってとこでしょう
デリケートなとこ触っちゃったから反応も過敏になるんだろう
pixiv乗っける時点で、とは言うけど意図しなきゃお絵かき掲示板のBLのR-18とか普通はうっかり入ったりしないw
触り方も雑だしね
71名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:26:57.08ID:90j8EXT30
無作為に抽出した1000作品とかでやれよ 
名前全世界に晒すなよw 
72名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:26:59.67ID:q0w6Su2B0
問題なければ公開中止にしなければいいだけ
炎上にビビってるならその程度ってこと
73名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:27:01.38ID:RvtO6tth0
ぶっちゃけ言うとさ
「ネットの片隅で同好の士でニヤニヤ楽しんでたのをジロジロ見ないでよ!」
ってヒステリーだろ
嫌なら表に出んなよめんどくせーな
74名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:27:13.27ID:/5RPJJ9d0
>>70
触りにきただけじゃなくて
R18として世に出してたものを
勝手に全年齢公開して有害って騒いだからな
反感買って当たり前だわ
75名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:27:31.65ID:gDN1DM0B0
腐女子は昔からキモいもんな
76名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:27:37.56ID:VToGTyd80
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
>2  著作物は、第二十三条第一項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者
>若しくは第七十九条の出版権の設定を受けた者若しくはその公衆送信許諾を得た者によつて送信可能化された場合には、
>公表されたものとみなす。

>第二十三条  著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。

つまり著作者が著作物を送信可能化した場合や著作者より公衆送信許諾を受けたものが送信可能化した場合は公表になるらしい
pixivで行われていることが、どちらなのか判然としないんだが、いずれにせよ送信可能化されている以上、
公表されているとみなすべきだろう
77名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:29:43.28ID:rjio385+0
そもそも腐女子に知られることとなった経緯がよく分からない
78名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:30:51.95ID:VToGTyd80
例え見られる人が限定される会員制サイトだろうと、会員の中で見た人が少数だろうと
著作者・著作者の許諾を受けた人が、特定多数の会員に自動的に送信できる状態にした著作物は「公表」と見なされるので
引用してもいい…が結論か
79名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:31:30.60ID:/5RPJJ9d0
>>76
pixiv内でR18でゾーニングされてたものを
勝手にその外側に持ち出して
青少年に有害なものとして公開するのは問題じゃないのか
80名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:32:51.78ID:mEioCPEz0
ディズニーだってこういう引用は認めているというのに

てか論文引用を問題視するよりも二次創作の著作権やモラルのほうが何倍もおかしいだろ
81名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:33:55.50ID:mEioCPEz0
>>79
残念ながら
82名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:35:11.33ID:/5RPJJ9d0
ゾーニング破りについてpixivはもっと抗議すべきだわ
サイトの存続に関わるぞ
83名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:37:05.53ID:hwqxFDfI0
ゾーニングなんておためごかしですからね
コンビニのエロ本見たらわかるでしょ
84名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:37:55.49ID:Ck58jONr0
>>8
残念ながら理系の論文は人の物借りないと発表出来ないと思い込んでる奴らの集団な
名前まで借りる始末
オリジナルなんて最初から無理と引用という借りパクで論文を書いたつもりの研究者しかいないよ
そんなので助成金を文系に求めてくる厚かましさだけはあるよ
85名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:38:18.22ID:RvtO6tth0
今度はゾーニング!ゾーニング!かw
医学書はオマンコの写真だって載ってんのに馬鹿じゃねえの
86名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:38:52.07ID:Ck58jONr0
>>85
自分達で画像ぐらい作れよ
クズかよ
87名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:39:01.40ID:YECM6HTy0
そもそも引用の定義って?
どんな持ってきかたをしても「引用」で通せば通っちゃうの?

引用だから問題ないって言ってる人はもちろん論文に目を通した上で判断してるだろうから基準を教えて欲しいな
まさか読まないで言ってるわけじゃないよね?
88名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:39:58.68ID:hwqxFDfI0
表紙に成人漫画って書いてあったら中学生は読まないの?っていう話
89名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:41:18.12ID:ex5bnsVK0
論文読むと必要データ集めるのにpixivR18がおあつらえ向きすぎて草はえてくる。
腐女子どんまい。
恨むならこんなフィルタリング機能必要になるほどに
検索避けなしでエロ小説を書きまくったお仲間達を恨んでなー。
90名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:41:56.61ID:RvtO6tth0
>>87
wikiの著作権法で詳細に説明されてるから読んだら?
理解できる知能がないかもしれんけどw
91名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:42:18.17ID:2Uv80bKY0
>>68
まあ何ギレでも良いんだけど、要するにそういう気を使う業界ってことだよ。
正しいとか正しくないとか全然どうでもよくて、ただ「元作品の作家に迷惑をかけない」
という、それだけが全てに優先する世界。

比喩でも冗談でもなく、本当に元作品の作者の機嫌を損ねたら全てアウトだからな。
引用が法的に許されるとか許されないとか、そんなことすら問題ではない。
不用意に目立ってしまった、と言うだけで対象となったpixvの作者達は血の気が引く思いだろう。
92名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:42:29.64ID:hwqxFDfI0
>>87
だから著作権の話すると本末転倒ですよ
93名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:43:46.24ID:gDN1DM0B0
検索避けしてるからとか、パスワードかけてるからっつって安心してるんだよな
仲間内で盛り上がってるだけつもりかもしれないが了見が甘い
94名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:44:47.12ID:XWtm5DrK0
オタクなら泣き寝入りすると思ったんだろうなあ
思わぬ反撃にあって涙目か
95名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:44:50.43ID:YECM6HTy0
>>92
ヒント「親告罪」
96名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:44:57.18ID:hwqxFDfI0
>>91
同意
どっちも原作の愛はあるからね
ファン前提の密かな楽しみ、原作者に白い眼で見られることほど悲しいことはない
97名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:45:53.38ID:effa6Wc50
>>67
バカすぎて笑うわw

問題にしてる人達はこっちに正義がある!と思ってるくさいけど貴方達に正義はないし二次創作の同人で食ってる奴からしたらいい迷惑だと思うわw
98名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:49:17.87ID:YECM6HTy0
著作権法上の公表概念は、社会通念の公表とは少し異なっており、著作物が、権利者の了解の下に、発行され、又は上演、演奏、上映、公衆送信、口述若しくは展示の方法で公衆に提示された場合を言います(第4条)。
したがって、権利者に無断で出版された場合は例え何万部が市場に配布されているとしても公表されたことになりません。

公表の定義の方がなかなか厳しそうだね
99名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:54:03.81ID:E6LyyaiR0
>>98
この定義なら小説は公表されたもので疑いようもないと思うけど
100名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2017/05/26(金) 02:54:45.53ID:FobbTNhd0
>>8
大学行って卒業論文書いてから文句言いましょうね。
101名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:55:56.86ID:icWez40h0
論文書いたやつの個人情報は?
102名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2017/05/26(金) 02:57:13.59ID:FobbTNhd0
>>101
>1の画像に氏名が出てるからあとはググるなりなんなりと。
103名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:57:45.57ID:XWtm5DrK0
>>101
別の論文で顔写真までセルフ開示してた模様
DQNネーム判定みたいな論文で
104名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 02:58:55.53ID:zIn5bKr40
>>93
でも仲間内で楽しんでるところにこっそり入り込んで勝手によそに公開しちゃったんだろ
105名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:12:25.92ID:Nzugnb4w0
こういうのって、院生なり指導教官が事前にアカン!って言うもんだと思ってた
106名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:16:52.03ID:2Uv80bKY0
これが一次創作の作品なら、また話は全然別だったと思うけどね。
それなら作者一人がどう思うかだけの話だし、多分炎上すらしなかった。

二次創作の場合、その引用を是とするか否とするか、作者自身にすら判断ができんからな。
これが原因で該当作品の二次創作禁止とか元作者に言われちゃったらどうしようもないし、
そうなったら仲間皆が迷惑する。作者は腹切って詫びなきゃいかんだろう。

MMDの二次創作モデルなんかにも似たような問題がいっぱいあるよ。
アニメ作品の二次創作モデルとか、それをどう使えばいいか、どういう使い方が許されるのか、
モデル製作者ですら確かなことは何も言えない。ひたすらグレー。

それでも皆、作品愛ゆえに二次創作をやっちゃう。
作った後はただ伏して神の許しを待ち望むのみ。
107名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:18:44.56ID:yMrRnq8E0
>>3
こんなの初めて見たけど最近こういうの萌えるんだよな…
108名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:21:05.71ID:0Z3s4KYA0
日本社会学会倫理綱領と大学の研究倫理制度に
「分析に使うデータは引用にあたらず
調査対象者に事前に概要の提示と同意が必要」
って定められてるみたいで
それに違反してると言うことで
今回の論文はアウト判定の模様
109名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:25:50.53ID:vx1OnYqf0
>>76
たぶん、法律にはふれないんだと思うけど、これは有罪無罪の問題ではなくて、倫理観や常識の問題だと思うけどね
110名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:26:45.19ID:K/4sl5rg0
セーフサーチの研究なのに、既に隔離されてる18禁カテからネタとってきたとか、嫌がらせにしか見えん
111名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:27:02.60ID:LLL4F/QA0
香山リカ雇ってるとこか最低だな
112名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:30:50.97ID:iXq/o2qH0
引用は合法だけど規約に違反してるからモラルに反している!
と言うなら例えばブラック企業が就業規則で有給取るの禁止にしてたら
労働基準法では有給取る義務があると主張した社員は倫理違反か?
113名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:32:44.26ID:HvZso2kx0
>>98
pixiv小説はOKだな。騒いでるマンコざまああああああ
114名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
2017/05/26(金) 03:36:52.79ID:FobbTNhd0
>>113
>>108
115名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:37:19.27ID:E6LyyaiR0
>>112
その例えはおかしいな
法律だと有給初年度10日だけどそれじゃ厳しいから20日にしますって
就業規則に書いたけど実際は取れなかった、の方が近いんじゃ
116名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:37:23.37ID:yL//uTnV0
>>52
同意
名前も晒してやれ、こんな馬鹿学生
117名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:44:16.75ID:Y79MfMPc0
>>116
>>1
118名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 03:48:12.24ID:cByS4h3l0
ドグラ・マグラで検討すれば良かったのに
119名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 04:08:39.33ID:GoYpVljU0
>>1

これ間違いなく二次元規制したいクソサヨどもが裏で糸引いてるよな。
立命館とか一応名の通った大学で権威付けして「大学が有害だと結論してる!規制しろ!」って、
毎度お馴染み国連絡みと同じ手口なwww
120名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 04:17:16.76ID:2jPR5dna0
801板から出てるなっつの
121名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 04:17:56.79ID:fDa7EKox0
猥褻な文をフィルタリングする研究の素材として
R18として自らゾーニングしてるものを使っただけだろ
これで表現が萎縮するとか意味がわからない
122名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 04:19:04.37ID:bxuJmfVx0
>>108
調査対象者の同意は社会調査なんかの人を扱う研究を行う際の、
個人情報の収集と公表についての指針の部分でしょ。
著作物の引用に絡めてる記述が見当たらないんだが、
URLとか第何章かとか分かるかな。
123名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 04:35:11.12ID:fDa7EKox0
>>122
それに関しては無いと思うよ
著作物を一次データとする事に著作者の許可を求めるってのは物凄く影響の大きい変更だから
結構なニュースになるし、大学が個別に倫理規定するとは思えない
124名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 05:00:54.16ID:dNcfgcI90
>>81
公表権の侵害に当たるらしい
125名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 05:15:43.28ID:5lAyZqSZ0
いったいどんな小説だったんだろう
126名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 05:43:38.99ID:rf/6nF1m0
法的には問題ないが
現に一般人である作者が怒っているわけで
掲載前に許可取るくらいの配慮はできなかったのかよ
127名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 06:00:52.63ID:JeoPAOJB0
>>89
ほんとこれ
この件を批判している奴らのレベルがアレなだけなんだよな
立命館ドンマイ
128名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 06:04:00.69ID:QbTfqzUU0
フィルタリングする対象としての「有害」なのにレッテル貼りだとか何とかマジで女の腐ったような奴だな
129名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 06:06:17.93ID:vUQNBTP10
>>125
http://innyokugottani.blog.fc2.com/blog-entry-152.html
130名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 06:50:33.60ID:EsHNkcaA0
先ず謝罪すべきだろ。
それが出来ないのはバカなのかクズなのか。
131名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 06:52:27.00ID:o8uSK6IY0
うん、腐女子側はさっさと謝罪すべき
132名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 06:58:30.28ID:LhQDbF0N0
オットセイに強姦されるペンギン男子のBLは悲しすぎて泣けてくる
133名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:07:40.56ID:Zt4ZMPOI0
>>121
それが一次創作つまりオリジナル作品なら萎縮なんかしないだろうけど
二次創作で原作破壊したエロ書いてる場合
作者が見てアウト判定出す可能性も出てくるからビビってるのでしょう
134名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:08:01.64ID:BlJ8hfvm0
この小説はゆうg,、、
(なんやこれ、めちゃしこやん)
ちょっと待って、持ち帰って再検討する
135名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:24:07.15ID:mPZqtx3j0
>>104
本人達としては目立たない隅っこでやってたつもりが思いっきり目立ってたって所じゃね?
136名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:25:58.36ID:80+8i/uT0
目立たせたのはこの論文を問題にした奴だろ

問題にしなければ学術研究の素材でしかなかったのに
137名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:27:28.94ID:kyby49r20
今の時代論文の趣旨を説明して協力を募れば手伝う物好きもいそうだけどな
138名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:29:36.40ID:TBM2DTGr0
そもそも女性向けだけってのが余計に問題を大きくしてるような
論文なら男女両方の作品をサンプルするべきだよね
139名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:30:06.71ID:llpcbrgV0
もう何がしたいのかさっぱり分からん
140名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:33:52.13ID:rtoeBpbn0
ぜんぜん隅っこじゃないと以前から言われてるのに信じ込もうとしてるんだよ
その割に注目してもらえないと筆を折るとか
どっちなんだよと
141名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:37:05.37ID:yQeo1p8r0
そこまで細かい事実を確認してないけど、「作者本人の気分を害したのだから謝罪しろ」は気持ち悪い。
何様のつもりだ、と正直思う。
謝罪してほしいのだったら、論文著者が不当な行為をしたこと、そのことによって作者の権利や利益が侵害されたことを
それなりに理路整然と示すべきだと思う。
あと、ゾーニングされているから有害ではない、という理屈がわからん。有害だからゾーニングされているのだと思うが。
142名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:40:07.74ID:yQeo1p8r0
>>91
おそらく、そのあたりの説明が正しいのだろうとは思うけど、そのあたりの理屈が世間一般に通用するか
といえば、まあ無理じゃないの、としかいいようがないとも思う。
143名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:46:19.32ID:B5jN5ehCO
>>123
> それに関しては無いと思うよ
嘘だね 本当にそう思ってる?
144名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:49:50.15ID:Doifw11m0
>>8
分かってて書いてるんだろうけれども、
・Aさんはこんなことを言っている、Bさんはあんなことを言っている、
・2人の言っていることはもっともだ、
・しかし、ぼくはもう少し深掘りして考えてみた
というようなのが論文の型だからね。

自分の意見がオリジナルであることを示すために、
引用は不可欠だ。

でも、こういう型は限界が来ているような気がする。
論文が蓄積され過ぎて、しかも玉石混淆で、
足跡をたどるだけでも一苦労だ。

特に、石もいちいち拾い上げ、さもありがたそうに評価しつつ、
そっと静かに捨てるという作業がほんとうに面倒。

3〜40年以上前の論文を見ると、
今の論文とくらべてびっくりするほど引用が少ない。
145名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:49:50.53ID:pFfXQwWF0
>>142
別に、研究対象に売らなくてよい喧嘩を売るな、ってだけの話でしょ。
デリケートな問題を扱うなら、相応の研究者としての倫理観を求められる。
場合によっては意図的にそこを無視して突っ走ることもあるだろうけど、この研究にそこまでの価値があるようには見えんしな。
146名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:49:59.27ID:cF7m9EXp0
>>1
論文の作成者は3人の男女か
しかしここ見て問題視して第一声あげた人もここの大学の人なのかな?
147名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:51:51.49ID:uVKS57Bf0
あーこれは関係無い世界に手を出した弊害だな
さて今後どうなるか

ニヤニヤしながら見てるとしよう・・・
148名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:55:24.00ID:hMawvj6S0
公道で全裸踊りして、仲間内だけ!仲間内だけ!!とか言ってたら
キチガイ研究の素材として学者さんに研究され
あたしまともだし!ってかセクハラじゃね?!痴漢じゃね?!男だってやってるし!て腐女子怒ってるようなものだな
149名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:56:24.28ID:TCLa+RZF0
よくある世間知らずな研究者や学者と一般人の常識の乖離だな
150名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:58:15.78ID:JeoPAOJB0
ヤフコメでは論文執筆者が袋叩きでワロタwwwwwwwww
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00010003-bfj-sci
151名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:59:21.86ID:5fy8QELt0
>>149
頭の中まで腐った腐女子が一般人とな!?
152名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 07:59:40.02ID:4qhOv96I0
暗喩を分析する人工知能は発展してほしいな。
153名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:01:24.42ID:asHeyJiB0
書いてる奴より学生の方が社会不適合者だったというオチ
154名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:02:05.00ID:hMawvj6S0
>>150
ヤフコメの逆を張ればいつも正しいw
155名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:02:57.06ID:MniIglim0
>>8
現実社会では引用数が多い論文ほど評価されたりするんやで…
CiNiiとか論文検索できるサイトだと引用数順のソートがあるくらいだし
156名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:04:46.42ID:nICKHYZ/0
>>8
こういう奴見てると、やっぱり大学ぐらいは出ておくべきだなと思うね
157名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:07:25.69ID:kw5QtW/20
倫理的に云々の批判はもっともかもだけど、無断引用とか処罰とか言ってるのは低学歴晒してるだけなんだよなー
158名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:12:56.96ID:cF7m9EXp0
>>150
学内ではどうなってるんだろう?
159名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:15:13.70ID:36Oaudmh0
なぜDMMなどのアダルトビデオは対象にならないのか?
160名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:15:15.16ID:N7s8xgwb0
>>156
大学の理系学部を出たくせに実験ノートの書き方さえ知らないま〜んさんもいるけどな
161名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:17:14.35ID:V7DRbqwA0
>>121
気を使ってゾーニングしているのにどうして引っ張り出されて有害扱いされなきゃならんのだね?w
たとえるなら、喫煙所にわざわざ突っ込んで「嫌煙権が侵害されている!」と騒ぐが如き狂気だぞ?w
162名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:17:37.33ID:ruk9Y76X0
>>140
togetter民の腐女子率の高さよ
コミケじゃ男性向け3割一般2割で残り半分は全てBL
どんな地方の書店でも堂々とBL専門書棚完備
海外でも腐女子だらけだし、自分たちがマイノリティってまだ思ってるのかな
163名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:17:56.33ID:gR14rTMu0
研究対象としては面白いと思うけどピクシブの小説なんて作者が気まぐれで非公開にしたり削除したりすんのに作品URLと作者名論文に表記する意味あんの?
しかもR-18指定も作者の一存で決められるのに
164名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:18:19.48ID:yQeo1p8r0
>>145
意味がわからんな。
1.そもそも君にこの研究の意義が判断できるの?
それならそれで名前明かしていった方がいいと思うが。
個人的には、フィルタリングというのは、好き嫌いはともかく、今日ではきわめて重要な技術として理解されているわけで、
それに関する研究を無意味と判断するのはこんなんだと思うが。
2.言及されること自体を喧嘩と理解するのであれば、もっと閉じた環境(それこそLine上とか鍵アカ)で行われるべきで、ネットで公開されている以上、
言及するな、というのは無理。会員登録制やゾーニングされていることは、一般的な基準では閉じた環境とはいえない。
3..「有害」と表現されていることについては、有害だからゾーニングされているのだろ、としかいいようがない。

一言でいうとさ、デリケートだと思うなら、ネットで公開するなよ。
ネット上で、仕切りなんてほとんどないところで自分で素っ裸になっておいて、「見られた。痴漢だ」とかいわれても困るよ。
165名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:18:25.17ID:36Oaudmh0
ヒトラーは自分の気に入らない芸術を「退廃」であるとして禁じ、
焚書を行った。
166名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:18:28.56ID:bKvXSdUJ0
445 風吹けば名無し@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 21:33:00.64 ID:OZQ5hcagr
なんとなく研究倫理的なやらかしと言うより文化人類学的なやらかしな気がする
法的に非難される謂れはもちろんないけど未開民族の慣習を尊重しないでやっちゃったのはまあ落ち度だよねみたいな
167名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:19:20.09ID:V7DRbqwA0
>>141
ゾーニングの意味をわかっていないようだね。
168名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:19:25.06ID:J0105TVO0
>>150
>そもそもpixiv以外への引用はpixivで禁止されてるので研究上使用するのであれば普通の考えの人なら許可を取るでしょうに。
>書いてる側だって不特定多数の人に読まれるのを防ぐためにpixivで投稿してるんですよ。
>しかもペンネームとはいえ論文にリンクを載せるなんて考えられません

どこから突っ込んだらいいやら…
もしかして俺、釣られた???
169名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:21:01.32ID:J0105TVO0
>>163
明記しないと著作権法に触れるから
出典を明記しないのなんてアフィサイトのうち特に悪質なものくらいだぞ
170名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:21:08.73ID:Lz8AXVhh0
有害のレッテル貼られたから怒ってるってことだよなぁ
しかも、ちゃんとゾーニングしてると(笑)

つまりゾーニングしてるから青少年の目に入らないが、有害であることは認めてる訳だろ
それほど怒る事もないんじゃないのかなぁ(笑)
171名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:21:46.94ID:V7DRbqwA0
>>164
ゾーニングとは、「エロいのが嫌いな人への気遣い」であって、「有害な表現の追放」じゃないぞ?
172名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:22:19.90ID:PaC3bYww0
>>163
>しかもR-18指定も作者の一存で決められるのに

だからこそのフィルタリングだろ?
173名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:22:29.32ID:iY0BtB1r0
>>161
そもそもこんな風にここに有害な文がありますって感じで晒された!って被害者ぶってる部外者がいっぱいいるけど
その分野に立ち入ったのはともかく世間一般に悪意をもって晒す意図は無かっただろうよ
174名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:22:31.73ID:mPZqtx3j0
>>151
逸般人
175名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:22:43.36ID:V7DRbqwA0
>>170
繰り返すが、ゾーニングとは、「エロいのが嫌いな人への気遣い」であって、「有害な表現の追放」じゃないぞ?
176名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:23:12.67ID:+cLT6cdm0
フィルタリングよりリテラシー教育する方が重要だろ
フィルタリングとか18歳まで無菌室で育てましょう的な考え方でしかない
177名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:23:34.67ID:eoukidVJ0
立命館出身者が隠れオタクに不当な嫌がらせ受けるケースが増えそう
178名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:23:42.86ID:bKvXSdUJ0
フィルタリングなんてお子ちゃまはピクシブも2chもバカッターも
SNSや掲示板なんか全て見えないようにしとけって
健全な話だって間違った記述や出会い厨や罠がいっぱいいるんだから
179名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:25:05.34ID:Lz8AXVhh0
>>175
好き嫌いじゃなくて、青少年のに有害とされているから年齢によるゾーニングが行われているんだが(笑)
180名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:26:04.75ID:V7DRbqwA0
>>173
論文って世間に公開するものだろ?
181名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:26:45.62ID:UusGo3KR0
サイトごとR18指定になってるならごっそりフィルタリングしろよって話なんだけれども
単語の意味が変化もなにもないでしょ、こんなの
182名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:27:03.77ID:iY0BtB1r0
>>180
そこにBLのR18に対する明確な悪意はあったの?
183名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:28:10.38ID:V7DRbqwA0
>>179
それなら「ゾーニング」じゃなくて「レーティング」と言うはずなのだが?
184名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:28:47.51ID:al7WnzQW0
>>14
ホモネタの何処がセンシティブなんだよw
馬鹿なんじゃねぇのww
185名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:28:57.04ID:N0Oa8wYy0
>>1 読んでも意味が分かんないんだけど
   今、薄い本が製本めんどくさくなってエロ絵→ネットの簡易版になってるからね
   自分の好きな2次エロサイト言いたいだけなんじゃないの?
186名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:29:10.51ID:rjio385+0
バカの一つ覚えのようにゾーニングゾーニング言ってるのはどっちなんだか
187名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:29:33.79ID:V7DRbqwA0
>>182
名指しで有害呼ばわりしているのが悪意ではないと?
188名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:29:54.78ID:8IHtFaeEO
>>149
何が一般人の常識だ
笑わせるなよ
189名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:30:03.25ID:HEXBUaeH0
見に行ったらBLだけじゃなくてNLも上がってるやん
腐女子だけ過剰反応してるのは何故か
あと有害ってのは、18禁(未成年には相応しくない)とほぼ同意ぐらいの意味しかないだろ
190名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:30:52.42ID:WAiqnaiI0
内閣府:青少年インターネット環境整備法等について
http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/seibi_law/
>Q1 フィルタリングって何?
>インターネット上の、子どもたちに見せたくない出会い系サイトやアダルトサイト等、有害情報が含まれるサイトを画面に表示しないように制限する便利な機能です。

>有害情報

この意味での有害なんだよなあ
腐女子さんには理解が難しいみたいだが
191名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:31:06.06ID:ruk9Y76X0
>>182
どんな事を言っても腐女子叩きに変換される模様

立命館Pixiv事件、学問の自由が抑圧されるのを憂慮する意見
https://togetter.com/li/1113936
192名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:31:19.22ID:EtrY6x8c0
立命館の学生がID登録しないと検索にすら引っ掛からないものを登録して閲覧してたと
193名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:32:03.82ID:vhCWi7OR0
>>189
そりゃ頭が弱い人しか反発しないからなw
194名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:33:09.91ID:J5sY+J1r0
>>148
公道のような本当に誰でもみられる環境よりは、鍵のかかった屋内施設のほうが近いかも
但し鍵はドアにぶら下げてあり、入ろうとすれば誰でも入って観賞可能、みたいな
195名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:33:24.44ID:RTQIykN90
>>192
まさか立命館など大学生がPIXIV登録もしないとでも幻想を抱いてる????どこの星から来たんだお前さん???
196名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:33:31.05ID:iY0BtB1r0
>>187
この論文において有害の単語が指しているのは要旨冒頭を見る限り有害図書という意味合い程度のニュアンスでしかない
害ってのが気に食わないのかもしれないがNLだってサンプリング対象に含まれているのだし腐女子が一方的に騒ぎ立てるものでもない
197名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:34:04.82ID:/p9Ud6CJO
今はコミケも渋も性の展覧会だよね
198名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:34:23.58ID:LlaYjTwQ0
これはエロ漫画を引用じゃなくてデータ上のサンプルとして扱ってたのが問題なんじゃないの?
199名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:35:30.26ID:acl/tYwm0
サンプルが特定サイトのたったの10作ってだけでびっくりした
しかも研究者が教授助教授のチーム?
学生の論文だってもう少しマシなサンプルデータ数用意しないか?
まさかこれで研究費に税金使われてないよな?
民間で子供用フィルタリングの仕事してる人が笑うんじゃないか?
200名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:35:36.72ID:1HzAgEQQ0
>>8
恥ずかしい奴
201名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:36:21.57ID:mPZqtx3j0
>>184
センシティブ【sensitive】 の意味
出典:デジタル大辞泉
[形動]
1 感じやすいさま。敏感。

ホモは感じやすい。何も間違って無いな
202名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:36:27.83ID:FU435zKj0
これ、pixivのザルR18システムが改められるなら
いい契機だと思うけど違うの?

えぐい描写も多いのに小中学生が見てるのが現実
現状ではWEB上のゾーニングなんてあってないようなもの

スマホ所持者はどんどん低年齢化してるんだから
実効的なR15R18運用の研究はどんどん進めて欲しいくらいでしょ
保護者の立場からすれば
そのほうが、成人愛好者の利益にもかなうんじゃないの
203名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:36:37.35ID:V7DRbqwA0
>>196
ノーマルを有害呼ばわりしているのも悪意だろ?
何言ってるんだ?
204名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:37:16.22ID:JeoPAOJB0
作家さんのツイート
http://twitter.com/MORI_Natsuko/status/867519252382662656

なるほどなるほど〜
205名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:37:54.22ID:xOpbrGWoO
>>160
まーんとか言ってるバカ猿は半島に帰れ
チョン枠で目一杯下駄を履かないと日本の大学なんて夢のまた夢の劣等種が何を勘違いしてるんだ
206名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:38:44.24ID:iY0BtB1r0
>>203
論文著者の中では有害は恐らく有害図書程度の意味合いでしかないだろうって言ってる
207名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:38:44.35ID:EB9gjKCB0
腐だけ反応してるんなら被害者の立場を取りたいという事だろう
208名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:39:03.45ID:XAzsKnVO0
>>199
助教≠助教授
209名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:39:46.13ID:V7DRbqwA0
>>202
このスレでも居るように、
「ゾーニングしているってことは叩いて良い悪い表現なんだ!」となるだけだから、
少なくとも愛好家にはメリット無いよ?
210名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:39:54.96ID:Lz8AXVhh0
>>183
言葉遊びするつもりはない
年齢による制限をかけている事実は変わらない

この短いやり取りで分かったけど、やっぱり有害とされたことに対する怒りなんだな(笑)
R-18だけど青少年にも有害じゃないって主張すればいいのにな(笑)
211名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:40:06.78ID:ObpaockP0
>>203
>>190
212名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:40:59.70ID:uhKd0UPh0
しゃかりきになって叩く変態
213名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:41:18.99ID:Pay2UeI10
>>203
自らR18として設定しているんだろう?性表現自体の言い回しなんだが
BLは有害だと曲解しているのか
214名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:41:32.93ID:Wq5mUl9Y0
>>204
非公開のものを、著作者の許可なく論文に引用するのは、マナー違反の誹りは免れないな
すくなくとも最高学術機関のやるべき行為ではないな
さっさと撤回して謝罪しておいたほうがよい
215名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:42:11.45ID:rJvSVVnq0
普通に引くわ
何晒してんねん
216名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:42:20.80ID:+sO+0/Pf0
>>159
AVの論文なんてフェミが山のように発表してるじゃん。
規制の話とごっちゃになってないか
217名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:42:52.13ID:uTKvB0Wk0
やるとしても作品が10個だけって少なすぎだろ
完全に晒され損じゃん
218名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:43:07.25ID:rjio385+0
倫理的にどうかという論点は確かにある
それを差し置いて有害じゃないと騒いでる外野がいるから話が拗れるんじゃないの
219名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:43:28.74ID:wLd0sFRQ0
全国大会レベルでここまで叩かれるのも可哀想だな
220名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:43:41.65ID:x5/q1O760
>>214
今回の有害文書は公表されていただろ?
他人の机の中から未発表の原稿を盗み出したのとは違うのだよ
論文への引用も許可など取らないのが常識だから
221名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:44:02.39ID:V7DRbqwA0
>>206
少なくとも、その有害図書って概念からしてオタクにとっては敵なのだが?
222名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:44:26.72ID:bKvXSdUJ0
(青少年に)有害は有害でしょ
素人の妄想詰まったオタクな有害な文がありますよなところへ勝手にズカズカ入ってきて
テキトーに有害な妄想文を持ってきて許可を得ず晒しあげちゃったのは問題
学術的には許されるけどマナーや文化的に許されないんじゃないかな

これまだエロオタクだったから良かったものの宗教や民族や思想でやらかしたらシャレにならん
223名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:44:52.15ID:7rugswqG0
学術目的だから何しても良いとかさ
同じ趣味の仲間だけでこっそりやって性的嗜好をいきなり晒されて学術目的だから許すわってそんな人いるの?
不快に思うに決まってるわ
224名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:45:21.50ID:iY0BtB1r0
>>221
知らねーよ俺オタクじゃねーし
内閣府や自治体に言え
225名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:45:36.14ID:mPZqtx3j0
>>204
渋がクローズドとかタグ付けたからゾーニングされてたとか本気で言ってんの?釣り?
226名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:45:45.02ID:bqkcCD5Q0
ウルトラマンが拉致されて♪ 腹筋ボコボコにパンチ食らって♪
胸のランプが点滅すると♪ あと3分で力尽き果てる♪
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって♪
ヒーロー凌辱だぜ!
227名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:46:02.05ID:uhKd0UPh0
ホモ好き女の妬みだろ。
私はホモのケツファックばかり書いてるのにこの女はAIなんて高尚なものをキイイイ!!
それに乗っかる変態ども
228名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:46:12.83ID:vPa08/vB0
腐女子は秘匿性に快感を覚えるから
私たちの趣味を晒さないでって言いたいんだろ?
じゃあネットやコミケ普及前のナローなやり方でやっていかなきゃ
全世界向けに発表されてる作品を引用した論文には何の問題も無い
229名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:47:22.32ID:kw5QtW/20
アカウント登録しなきゃ見れないから公開ではないって理論面白いなw
230名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:47:29.01ID:V7DRbqwA0
>>213
この論文が「有害」だと主張しているのだが?
231名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:47:51.88ID:vPa08/vB0
>>229
誰でも無料で登録できるのになw
232名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:48:05.43ID:lZae4Z380
>>222
素人のオタク作品だから使ってもいいだろ
無料公開してるとこのだし

って軽く考えてたのが透けてるよな
オタクとか腐女子とかめんどくさいやつらなのに
233名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:48:17.56ID:gDN1DM0B0
>>225
昔っから腐女子はスラッシュや隠語を多用して、隠した気になってる奴が多かったから
そういう無意味なこだわりは人一倍強いようだ
234名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:48:37.78ID:BxWJun1n0
>>144
小学生でもわかるような説明で勃起した
235名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:48:53.01ID:HWwEUDTa0
引用元分かるようにurl乗っけてるし何も問題ないわな
236名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:49:25.77ID:ubjRsb+R0
有害だからR-18指定にしているんだろ
有害でないなら堂々と一般に公開すればよかっただけ
237名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:49:44.58ID:V7DRbqwA0
>>224
言っているし、内閣府や自治体につきしたがって人の作品を有害呼ばわりしている連中も叩いているだけだが?
238名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:49:58.49ID:bKvXSdUJ0
>>199
それは思った
作為的な素人の短い10作品で暗喩の何がわかるのかと
作品内で比喩表現はそんなに変えないだろうし
239名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:50:43.58ID:gDN1DM0B0
>>230
有害=性表現あり
240名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:51:54.24ID:rjio385+0
>>237
じゃあ青少年には性的表現は有害でないと思うの?
それとももっと他に婉曲表現があると?
241名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:52:12.17ID:V7DRbqwA0
>>210
主張しているけど?
少なくとも、愛好家が作品を有害と呼ぶことは無いな。
242名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:53:09.07ID:+sO+0/Pf0
女がオナニーのオカズにこれだけ必死になってるんだから
ますます研究意欲が沸くよなwwwww
243名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:53:31.93ID:UusGo3KR0
論文には人工知能がpixivを読むことでエクスカリバー=男根と学習しましたみたいなことが書いてあるの?
でも表題の通りサイトごとに言葉の意味が変わるなら18禁の場所を学習しても意味はないよね、やっぱり
244名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:54:10.13ID:wMgjYJECO
このやり方、論文の引用に当たるのか?
引用ではなく、著作物の無断使用なんじゃないの?
245名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:54:18.58ID:ubjRsb+R0
共謀罪に賛成して己の自由を売り渡した安倍の手先のキモヲタネトウヨどもには
学術研究を非難する資格はない
お前らの望んだ世界がこれだ
246名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:54:57.29ID:WFdQcnG/0
けしからんwお墨付き与えやがってw
247名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:57:01.31ID:Wq5mUl9Y0
>>220
本人が>>204のツィで「非公開」と書いてますよ?
論文の引用は許可を取らないと言いますが、通常は公開されている文書
から、文やデータをそのまま引用することはいちいち許可を取らないだ
けのことで、それ以外の引用は確認を取るのが当たり前ですよ?
今回のように、批判する上で、あるいは引用後に引用元が批判を受けか
ねない、触法の恐れがあるなどの場合は、事前に確認を取るのが当たり
前です
248名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:57:31.96ID:FU435zKj0
>>241
未熟な子供には見せられないでしょ?

「有害」というのは「こどもには有害」ということ、タバコや酒と同じ

pixivは制限ないも同然だから、
この論文のように「有害扱い」され狙われても仕方ないと思うけど
いくら隠れているつもりでも、現実には子供が閲覧できているんだから

子どもに見せたくない作品をネットで公表して、
見る子どもが悪い、というのは通らなくなってきてるだけでしょう
大人が楽しむものは、それなりに制限かけるほうがいいと思うんだけど
249名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 08:58:37.66ID:TCLa+RZF0
>>188
そのまま笑い死んでも良いんだよ?
250名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:01:07.24ID:UusGo3KR0
本当に非公開の文章なら不正アクセスで逮捕です
本気で言ってるなら警察に相談したらいかがかと
251名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:03:40.18ID:V7DRbqwA0
>>240
穏当な表現ならあるな。
素直に性的表現と言っておけば誰からも文句は出なかっただろうに。
252名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:03:48.53ID:xNpC2DKp0
>>247
本人ってどれですか?
253名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:05:07.13ID:V7DRbqwA0
>>239
ならなぜ性表現ではなく有害呼ばわりしたのだね?
254名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:05:27.92ID:wTlKqNyv0
>>229
それを公開してるだろと捉えるのはお前個人の考え方
少なくとも登録をして18才以上ですって申告しないと見られない状態になってるのは確かなんだからそれを誰でも登録出来るし嘘も付けるんだから非公開じゃない、晒してもマナー違反じゃないって凄い自己中心的な暴論じゃないか
255名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:06:48.37ID:Ri0HU5Ln0
>>247
非公開と言いながらpixivで公開されてたのならそれハッキング事件じゃね
256名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:06:53.88ID:cF7m9EXp0
この話、どこに行くんだろうw
257名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:07:37.25ID:xNpC2DKp0
>>256
それぞれ皆キレてる点が違うからねw
258名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:07:57.23ID:X4i9FvAc0
ネットにいくらでもあるだろうになんで会員制の所を例に出したのか
259名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:08:34.47ID:V7DRbqwA0
>>248
少なくとも、タバコや酒と違って害の科学的な証明は無いし、
そもそも性無しでは人類は滅びてるぞ?

また、気を使ってゾーニングした結果が君のように言いがかりを付ける人間なら、気を使う意味すら無くなるな。
260名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:11:08.26ID:zoqFLiwl0
レンタル屋にどれだけけしからん作品があるのか調べるためにわざわざアルバイトになって
カーテン向こうのマニアック作品を一般のセクシーコーナーに並べてからサンプリングしました
ってこと?
261名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:11:51.41ID:rjio385+0
>>251
それならそれでなぜBLばかり狙い撃ちしたのかと騒ぎ立てるのも想像はつくがまあ妥当か

この論文、本当にちょっとしたアイデア程度のものだと思うんだよな
口頭発表以前にこんな形で世間に閲覧されることになるなんて著者は想像もしなかっただろう
262名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:12:30.74ID:0v2pt08D0
論文の論理実証実験に使用された引用対象

表1: 分析に用いた小説データ.論文での仮ID と小説URL,作者名,小ジャンルを示す.
ID 小説のURL 作者名小ジャンル
1 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7291993 みみどんBL
2 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7294856 水青BL
3 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7294158 帯BL
4 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7295465 木月BL
5 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7298387 松永奏多BL
6 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7294216 なんこBL
7 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7295301 花火☆ gcat BL
8 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7289312 ネギ助BL
9 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7297755 緑@ついったーNL
10 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7297605 兎綺NL


有害というかゴミクズだろこれ
263名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:13:17.64ID:4V5XnW7T0
最近のオタクは、自分らの趣味が社会的には後ろ暗くて淫靡なものという自覚が無くなっちゃったのか
社会の片隅でこっそり趣味を楽しんでる人間にとっちゃ却って迷惑な話だろ
264名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:14:37.80ID:HII256NF0
なかばクローズドってなに????w
265名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:14:38.20ID:MzbYG6nd0
BLは有害
腐女子のズリネタ
266名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:15:25.74ID:0v2pt08D0
>>260
ドンキホーテの隠されても無い子供にも一目で見つかるアダルトグッズを人気順に並べて
どれだけ一般認知として卑猥な物と判別されるか機械に判定させてみる実験
267名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:15:58.77ID:L1hwiR270
腐女子は自分がパクったり無断転載するのは良くても自分がされたら発狂するんだよなあ
268名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:17:24.95ID:2sicFA5j0
>>51
支部で書いてる人で、ツイ垢は創作用(支部紐付)とリアル用(創作活動してることは一切触れてない)と分けてたのに、
リアル垢の「おすすめユーザー」に創作垢が表示されるようになって、
あわてて創作垢に鍵かけた人知ってるわ。
269名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:17:40.54ID:HII256NF0
エロネタをエロいといわれてぶちぎれってなんなん
270名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:18:02.38ID:/rqFHLdU0
>>267
許可なく二次創作物をネットにアップしてるのにな
恥ずかしい生き物だ
271名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:18:55.67ID:xNpC2DKp0
>>269
エロいかもしれないけど有害図書にはあたらないのだそうです…w
272名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:20:16.84ID:18bS+zLG0
>>267
わからなくもない

これ成人男性むけだったらどうなってたんやろ
273名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:21:25.57ID:Lz8AXVhh0
>>241
これは別の問題に発展するなぁ(笑)
つまり作者やpixiv運営者は無害なのに有害レッテルはりやがって!という立場ということだなぁ
だから、R-18といっても、その制限は周囲に対するポーズでしかなく、現状のザル制限はpixivの狙い通りということか(笑)
pixivは反社会的組織とも言えるか(笑)
pixiv、ちょっと調子にのり過ぎたか?wwwwwwwww
274名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:21:49.37ID:gMb4LYEE0
いいこと教えてやるよ

腐女子を晒すのは100%腐女子
一般の人間はそもそもpixivなんか知らないし偶然知っても内部のエロは覗けない
pixivに腐女子用エロがあると知ってるのは腐女子だけ
275名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:21:59.78ID:mPZqtx3j0
>>260
渋の状況レンタルビデオ屋例えるとアニメの隣に仕切り無しでAV置いて子供は見ちゃダメって書いてあるからゾーニングしてる!って言い張ってる感じだよ
276名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:22:10.83ID:0v2pt08D0
>>272
もうちょっと隠しておけと普通に作者に怒る事案
277名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:24:50.92ID:0v2pt08D0
>>275
現状だと
プリキュアとドラえもんの間に臭作が置いてある
ただし18禁シールだけは貼ってある
278名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:25:15.02ID:EqGdioe20
この学生の特定はよ
炙り出して吊るし上げないと創作文化が崩壊する
279名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:27:08.68ID:mPZqtx3j0
>>277
どうひっくり返してもカーテンの向こうに隠されては無いよね
280名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:27:42.78ID:0v2pt08D0
>>278
逆だろ
こんな>>262ゴミクズの恫喝ヤクザ犯罪者は根絶やしにせんと
新しい技術理論まで潰そうとか

皆殺しだよ
まずはピクシブ潰そう
281名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:28:25.72ID:4V5XnW7T0
論文の著者を吊るしあげようとするバカがいるけど、それこそ「学問の自由が萎縮する」だろが
282名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:28:41.39ID:0v2pt08D0
>>279
ないない
なにせ新規投稿一覧にも検索にも無条件で出てくるし
283名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:29:06.22ID:xNpC2DKp0
>>279
年齢を18歳以上にして登録して
R18を表示するかしないかにはいと答えれば見られてしまうわけで
これを機にピクシブももう少し厳格な囲いを付けたほうがいいと思う
284名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:29:49.91ID:gMb4LYEE0
あとここでpixivに詳しくて叩いてる奴は男ヲタ
晒されたのがこっちなら大変なことになってた

https://sp.nijie.info/login.php
285名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:30:48.22ID:0v2pt08D0
>>284
むしろそこは晒せ
286名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:32:37.59ID:cF7m9EXp0
>>278
>>1の画像に載ってるだろ
287名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:32:42.18ID:0v2pt08D0
こんな馬鹿とか生きてる価値が無い

https://twitter.com/kiruria281/status/867514942630514689
立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、
残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
288名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:33:10.92ID:MwupcsYd0
>>229
マジでなw

アカウント登録しなければ見れないサイトでBL作品の作者を誹謗中傷しても、公開されてないから名誉毀損に該当しないんだろうな
289名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:33:28.87ID:n1guZyvl0
立命館大学?

あぁあの欧米でスパイ機関と認定された
孔子学院と提携してたり、
教授だか講師だかが沖縄で反米活動してる大学ね。
290名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:34:31.56ID:0S63mDnA0
言葉狩り
291名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:34:59.21ID:uhKd0UPh0
腐女子?チンポつけて男のケツ掘りてえええ
こうですか?わかりません><
292名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:35:49.74ID:3GL6YSaN0
>>247
「当たり前」じゃないことは何回書いても「当たり前じゃない」ままですよ
293名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:35:57.14ID:fvZ45DGf0
引用に許可とかはいらないんだが
研究者にとったら面倒でいらんことだったかもしれんが
作者に配慮しなかったせいでこんなめんどくさいことになったんだろ

フィルタリングの研究もいいけど
世の中に何かを公表するなら叩かれないようにする自己防衛も必要だよね
294名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:36:07.04ID:aS7tMQEq0
お互いだんまりしてるのが一番平和的解決だと思うよ
295名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:36:18.42ID:gMb4LYEE0
国民全員が一人100円節約したら景気回復(意訳)しないから安倍を叩けると歓喜する教授のいる立命館な
296名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:36:50.72ID:0v2pt08D0
立命館に怒鳴りつけて平謝りさせてやったぜヒャッハー報告
マジキチすぎ

支部の件、非常に不味い。日付によったら自分がさらされてたかもしれない。
とりあえず、成り行きを見守るけど、これで何も対応しなかったら、支部の信用問題にもなりかねないと思う。
というか、個人情報保護法(?)の観点から、この論文の関係者、警察に取り調べられるレベルでは?
8:05 - 2017年5月25日
https://twitter.com/touzaki/status/867516911952601088

立命館問題、電話で確認したら、事務長さんが明日の学生の発表では今回炎上した内容(支部名も含め、作家名等)は一切どこにも出さないと確約。
発表内容までは言えないけど、もしそのような記述があれば、印刷済の学会誌等があっても絶対に一切出させないそうです。今回の件も対応を考慮中とのこと。
12:32 - 2017年5月25日
https://twitter.com/touzaki/status/867584078370840576

ともかくは平謝り状態でした。現在は状況把握中とのことですが、大学として今回の問題が大事だという自覚はあるようです。
訴訟案件であることも理解しておられました。なので、とりあえず、今のところは静観しようかと思っています。
12:40 - 2017年5月25日
https://twitter.com/touzaki/status/867586265511641088
297名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:38:21.00ID:aS7tMQEq0
>>296
この人大丈夫?大学の対応が捏造だったらいかんよ
そもそも人工知能学会を相手取るべきなのでは
298名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:38:25.95ID:79ixK6n10
引用するなら商用の官能小説を使った方がまだマシではないかな
無論許可申請は必要だが、出版社が仲介する分リスクは抑えられる

コソコソやってるアマチュアを無断で引っ張り出すとか
299名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:38:46.15ID:nBuWNYKZ0
2ch上のエロ文章を使えばよかったのに
匿名だし書き込んだ以上は著作権を放棄しているものと扱われるし
300名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:40:45.38ID:75+jWCQ/0
サンプルが10作品(笑)
血液型で性格が決まるってカルト信仰の始まりは親族11人調べただけの論文だったと聞くけど
下には下があるな
301名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:41:11.78ID:gMb4LYEE0
過去から考えれば腐れは申請した人のみ読めるようにするとか別のSNSに移行するかして地下に潜るな
pixivは経営にかかわるから何か対策考えるだろ
立命館から新卒採ってる会社だから立命館に抗議もしたんだろうがそれは大して効果なさそうだ
302名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:42:24.40ID:gMb4LYEE0
>>296
立命館弱腰過ぎだろ
もう少し戦えよつまんねーよ
303名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:42:34.12ID:0v2pt08D0
>>298
そのこそこそとまともに制限もされてない中の
さらに暗喩隠喩表現での青少年に有害とされる卑猥文章を機械に自動化でフィルタリングさせようっていう実験なのに
なんで堂々と年齢制限しっかりされてる上に雑誌とか商業物でやる意味あるのかと
304名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:43:27.40ID:0v2pt08D0
>>301
地下に潜ってればいいんだよ
それなら問題となるようなことはなかった
簡単に人目につかないからな
305名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:43:47.98ID:gMb4LYEE0
>>303
コンビニの小さな板切れ一枚でゾーニング扱いのアホっぽさから問題にしよう
306名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:44:02.77ID:EqGdioe20
この手法は言論や思想弾圧に流用できる恐ろしいやり方だからな
徹底的に絞り上げて欲しい
307名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:44:44.43ID:gMb4LYEE0
>>304
アホか地下に潜ればいいってもんでもないだろ
308名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:44:47.92ID:0v2pt08D0
>>302
京都大学と違って立ち位置が弱いのと
こんなアホな理由の対応したことないんだろ
309名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:45:53.96ID:aS7tMQEq0
京都は大変だなぁw次は同志社あたりかな?
310名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:45:59.88ID:ZvasHKet0
>>305
それはゾーニングのやり方の問題であって、今回の研究みたいなゾーニングの対象を判定するような話とは全く関係ないよね。
311名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:46:17.24ID:0v2pt08D0
>>307
昔のアングラのほうが
今よりよっぽど酷い物が出回っていたが
簡単に人目につかないものだから話題にもならなかったろ

今回の論文のネタになるようなことはなかったんだよ
312名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:47:12.40ID:Tv87N0p60
>>296
世界は広いな
こんなのにリアルで関わらなきゃいけなくなった立命館の人が気の毒でならんわ
313名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:47:20.30ID:gMb4LYEE0
本気で腐れとヲタ潰したくて色々調べたり版元通報とか繰り返してた頃があったけど
どんな悪辣な二次創作を教えても版元でさえスルーしてくるだけだからな
314名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:47:31.40ID:FyVP2xZN0
ここでまさかのLGBTが乱入してきて話がぐちゃぐちゃになる展開に
315名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:47:43.38ID:CjKQJVyE0
そもそも、これって「引用」じゃないよな。
サンプル「データ」なんだから。

データをパクって学会発表って、小保方以下やんか。
316名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:48:08.26ID:0v2pt08D0
>>305
それは別問題だが
それはそれで別で騒がれてるだろ

意味が解らないなら黙ってろよ知障
317名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:48:12.75ID:cF7m9EXp0
>>311
インターネットが生まれた頃からある世代が学生になったからだろう
318名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:48:16.60ID:ZvasHKet0
>>312
わざわざそんなのに関わりに行ったのは立命館の学生ですし、まあしゃあない
319名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:48:50.55ID:mPZqtx3j0
>>298
コソコソやってるつもりなのがウケる
電車でオタ紙袋持ってる並にオープンなのに
320名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:49:02.36ID:y2ER41DZ0
悪いことを描けなければ、なぜ悪いのか、なにが問題になっているのか分からないではないか、というのが表現の自由を確保するひとつの理由とされる。
これはあくまでも社会の幸福を増進していこうとする立場である。

有害表現が問題とされるのは、そこに描かれる犯罪的表現に影響を受けて実行に移してしまう不幸な人たちがいるためだ。だからゾーニングが必要とされる。
しかし人間の表現は、良いことと悪いことをきっぱりと区別して、良いこと一辺倒を提供する無菌室なわけではない。
だからゾーニングすれば問題が終わるわけではなく、不完全だったこれまでの社会以下が保証されるに過ぎない。
広告と創作表現をならべてみて、作者の本意が垂れ流しの広告なのかそれ以外なのかを判定することは不可能に近い。
受け手が不特定なのも大きい。
すると作者の明言、それも不特定の受け手に誤解する余地のない意思を伝達する宣言が必要なのであろうか。
愚かな学者や会社員が過去の遺産でオートマチックにやりすごしているものを、現代の創作者だけ負担するのか。
笑わせてくれる。
321名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:49:38.02ID:aS7tMQEq0
>>311
ネットが広域化してて時代にあった節度があるはずなのにそれに逆行してるよな今のオタクは
322名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:49:40.68ID:WyHSo4os0
> 人工知能学会
言論封鎖との関連が見えない
有害って指定して利権を絞りたいん?
323名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:50:13.91ID:gMb4LYEE0
>>316
腐れ損ないのま〜んかリアルまーんも知らんヲタだろうけど便所の落書きにムキになんなよ
飽きた
324名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:50:45.12ID:0v2pt08D0
>>315
正しくはデータの元である有害と作者が自称して18禁マーク付けられていながらも簡単に青少年にも閲覧されてしまう文章な
この文章内部を選別したのがデータ
その選別手法が論理でまとめたのが論文

理解できるかわからんが一度だけは書いてやる
325名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:51:38.38ID:AHFdUClq0
>>313
へえ〜
じゃあ別に二次だからってアングラ意識持たなくて良いんじゃねって話だな
あいつらの場合は作者様にどう思われてるかのほうが重要かw
326名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:52:31.75ID:8OfDrl+m0
男女のエロは恋人が出来たり結婚すれば誰もがする事で一般的な事だから18歳以上が見る分には無害
ホモのエロは普通ではないいかれたものだから誰が見るとか関係なくその存在自体が有害
ホモ小説を書いた奴は有害な小説を書いたいかれた人間だから晒されて糾弾されて当然だな
327名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:52:38.71ID:0v2pt08D0
>>320
これあくまでゾーニング規準が「青少年に有害」だからな?
絶対に成年しか見ない場所での公開や販売なら好きにやってるだろ世の中
328名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:53:40.80ID:0JS7zGMB0
>>301
>申請した人のみ
是非そうしてもらいたい
329名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:53:53.65ID:FyVP2xZN0
ガキからスマホとPC取り上げよう(小声)
330名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:54:15.47ID:J2l0TwOu0
手法に問題がなければ公開でちゃんと反論すればいいだけだけどな
331名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:54:22.95ID:JkOZ7ADh0
こういう奴らって、本当に有害じゃなくても
単に自分の餌になるターゲットを探して有害だと難癖つけてるだけだよね
332名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:54:42.69ID:p922uR9p0
問題の論文
http://wayback.archive.org/web/20170524152236/https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/pdf/15.pdf
333名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:55:34.39ID:nBuWNYKZ0
卒業文集を正規ルートで購入して
「馬鹿学生の特徴データです」
「引用なので批判はあたりません」
と言われても許容できますか?
334名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:56:35.43ID:0v2pt08D0
>>321
ほんとそれな

出版は逆にぎりぎりの線を踏み越えないようにますます厳しくしてるのに
一般のクソオタクが好き放題にやらかして余計に批判浴びてやがる
作品という自己主張をするにも場所と手法を考えろと
東京駅の駅前広場で

 ヽ('A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

こういうことすらわからんのかっていう
335名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:57:44.59ID:aS7tMQEq0
>>333
そういう研究って目につかないだけで結構されてると思うよ
当事者たちに知られてしまったのがお互いに不幸だったね
336名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:58:26.28ID:gMb4LYEE0
>>325
ちなみに最多通報先はサンライズな
当時二次創作とかいらんタイプのガノタで腐れとキモヲタを本気で憎んでたからな
そこからヲタヘイトに進んで他も版元通報しまくってたらガノタを卒業してたっけな
集英社も小学館もネズミでさえ訴えたり公開停止させたりの対応してくれんかったからな
337名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 09:58:36.14ID:p922uR9p0
>>315
それは情報解析のための複製等になるので引用とは別の条文で認められてる
338名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:00:12.41ID:0v2pt08D0
>>333
すでにそういう論文あるんだが
年代別での学生の文章における記述内容の偏差
とかそういうので
しかもいくつも

昔には変態丸文字の形成と変遷というので書籍にもなってるのが
女学生の丸い文字を数十年単位で文集やら提出されたノートやらからサンプリングしてるぞ
339名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:00:15.94ID:aS7tMQEq0
多分>>336のような人が版元にとっても声量的にマイノリティだったんだろう
声だけはデカイからね彼らは
340名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:00:56.20ID:LNQ5vkDN0
引用て必ずその特定の著作物でなければいけない理由がないといけないんじゃなかった?
エロ小説ならなんでもいいや〜で適当に見繕ってコピペじゃ引用とは認められんやろ
341名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:02:32.24ID:98NOpTvx0
「有害な文」にキレてる人はレイティング不要と考えているわけか
セックスの描写が子供にとっても無害なのであればレイティングは必要ないから
342名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:02:53.36ID:AHFdUClq0
>>336
気持ちは分かるが今回の件でさえこんな事になっている点から見ても臭い物に蓋だろうな
343名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:04:09.10ID:mPZqtx3j0
>>321
萌とエロの区別付いて無いんだよな
オタクの癖に
344名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:04:09.71ID:aS7tMQEq0
>>340
それについてはレフェリーおじいちゃんたちに突っ込まれるとは思う
345名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:04:40.32ID:p922uR9p0
>>340
そんな規定は無い
・公正な慣行に合致
・引用の目的上正当な範囲内
の2点だけ
346名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:04:40.36ID:iiA32RXE0
>>330
暴徒と化したアホ相手に正論が通用するわけないだろ
腐女子に世間のルールを理解できる頭があったら炎上なんかしてないわ
347名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:06:01.53ID:0v2pt08D0
>>340
論文の実証内容が
基本的にネットに無造作に転がってるエロ文章のフィルタリング手法なんだから
無作為に拾われたデータが正しい

今回は視聴率が高そうで自称で有害としてるということで
ピクシブの腐れ文章を適当にランキングで上から拾った
これだけのことだろ

他に視聴率が高そうなことをランキングなりアクセス数で確認できて
なおかつ卑猥です有害ですと自称なり他薦されていて
さらにそういうものがまとまっている場所があるなら
この論文を書いた誰かに教えてやれ
研究が捗るから
348名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:07:31.59ID:CjKQJVyE0
>>338
それって、無許可転載で、実名表記ですかね?w
349名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:07:47.15ID:aS7tMQEq0
>>340
あ、勿論
何でピクシブを対象にしたのか
何でランキング上位10位から抽出したか
の理由を大真面目に問われるだけだから法的にはなにも言われないだろう
350名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:08:26.92ID:nBuWNYKZ0
>>338
世の中に有るか無いかではなく、そういうことをされて実名を晒されてもあなたがたは許容できますか?
という話なんだが
351名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:09:08.58ID:/9Xgn6zC0
繊細な腐女子の創作物を名指しで有害アピールしたばかりか
特定の趣味の人間しかこないコミュニティを学者様が真面目に研究するという辱めを与えたのは問題だろうが
法的に問題があるかというと微妙だな。
352名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:09:13.07ID:rpFAZSwo0
しかしこの論文のどこが問題なんだ
ネラーがいつも炎上させてるのに比べれば遥かに小粒じゃないか

どちらも世間に注目されるようなものじゃないし
353名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:09:13.62ID:Y9tXv3rZ0
話の持っていきかたがわるいわな
学問の自由で相手を殴るのは反感を買うだけだし、後々響いてくるだろ
フィルタニングの研究のために小説に出てくるワードを分析させてくれ、論文では匿名にするからって言えば協力してくれる人もいただろうに
PIXIVじゃなくてノクターンやムーンあたりなら出版に前向きな素人も多いし、二次の問題も無いからそっちでやってもいいし
354名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:09:21.32ID:0v2pt08D0
>>348
著者は教授で実名で出版してるだろ
サンプリングされた文集やノートに関しては
何年代何歳女学生の文集より
くらいは書かれてる
355名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:09:50.76ID:gMb4LYEE0
しかし2ch気持ちいいな
自分よりのレスを返すidにあえてアホと返せば直ぐに池沼と返ってくる
二次創作禁止してる版元と弱腰立命館も少しは見習って欲しい
356名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:11:23.05ID:Y9tXv3rZ0
>>305
しかも大抵トイレの近くなwww
トイレの順番待ちで子どもの目に入るわw
357名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:11:24.17ID:gMb4LYEE0
>>353
>>274
二次創作以外は詳しくなかったんじゃないか
358名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:11:50.17ID:P8Ky9U2R0
>>353
検証できなきゃ論文の意味が無いから
使ったデータは示すのが基本だよ
俺はこの分野じゃないからここがどうかは知らんけどね
359名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:12:05.47ID:0v2pt08D0
>>350
ピクシブって実名なんだ
へー知らなかった

なんで実名で他キャラパクリの犯罪的卑猥二次有害創作落書きとかネットに公開しちゃったのかな?
とりあえず「おそ松」版権管理者に謝る前に迷惑だから 死 ね
360名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:12:18.61ID:JprHhwdZ0
>>16
頭が悪い自慢かよ。
361名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:13:07.61ID:0v2pt08D0
>>352
腐豚が発狂してる
362名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:13:35.95ID:dk/EmuB90
>>333
これが馬鹿2chねらーの書き込みサンプルです
363名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:14:18.92ID:aS7tMQEq0
>>361
腐だけじゃないだろ…
表現の規制ガー言ってる男オタも多い
どっちも等しく害悪
364名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:16:10.71ID:gMb4LYEE0
>>359
発表者が実名でも匿名でもどうでもよくないか?
寧ろ実名でアホやってるなら笑うとこ
365名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:16:15.01ID:yuww23XD0
おバカな方たちが片っ端から潰されていく楽しいスレ
366名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:17:52.70ID:0v2pt08D0
>>364
匿名でしか出て無いことに対して
実名で云々ほざいてる馬鹿に対して
他にどう言えと
367名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:18:18.34ID:aS7tMQEq0
>>364
実名だったら延焼させてる外野がますます愉快な存在になるなw
368名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:19:38.10ID:GIsyNfjI0
ゾーニングの問題というか論文なのに自己判断で有害認定してること
勝手に他人の創作物を引用してること
暗喩表現探したければ過去の著作物あたればいいだけ
ただこいつが批判して気持ちよくなってるだけだろ
それが論文として不適切ってか論文じゃねぇよこんなの
369名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:21:16.86ID:CjKQJVyE0
>>354
ところが、今回はURLと共にペンネームまで晒しちゃったわけよ。
ペンネームは本名と同等に著作人格権で保護されるわけで、
見事に侵害してんだよ。
サンプリングにありがちな「某県20代女性」とかいうレベルじゃない。
370名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:21:40.06ID:nBuWNYKZ0
>>359
話がそれているよ
査読をうけた学術論文でもないのに無許可で引用してもいいのか?という話だよ

掲載する前に許可をもらいにいけば、「もう少し出典をぼかしてほしい」とかそういった話もできたはずだ
371名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:22:03.97ID:gMb4LYEE0
>>366
いや>>359で熱くなり過ぎてる理由がわからんかっただけ
なんか釣ろうとしてたならスマン
372名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:23:49.89ID:sHlXH2Ik0
ID:CjKQJVyE0
ワロタwwwww
373名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:24:53.54ID:p922uR9p0
>>368
>ゾーニングの問題というか論文なのに自己判断で有害認定してること
R18タグがついてた作品を持って来たからしれを判断したのはタグつけた人であって自己判断じゃないな

>勝手に他人の創作物を引用してること
引用は勝手に(無断で)行って良いと著作権法にもある
要件を満たしてないからダメだとかいうのは別の問題
374名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:25:02.75ID:diF2S49j0
無修正が駄目なんで、修正しますね。

パヴァーヌは、×

ラズモフスキー1番、農林二号、サンタフェ。に、訂正。
375名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:25:24.03ID:+4/YEqUrO
pixivって登録しないと見れないのにサンプルとして使うって有りなの?
376名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:27:25.92ID:0v2pt08D0
>>368
>暗喩表現探したければ過去の著作物あたればいいだけ

今現状で問題となっているネットでの閲覧の多い猥褻文
それをフィルタリングするのに過去の物とはこれいかに
377名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:29:48.11ID:rjio385+0
よく争点となっている著作物にインフォームドコンセントが適用されるかという問題に関してはまあこれは法がまだ整備されてないとしか言いようがない
378名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:29:51.53ID:0v2pt08D0
>>369
なんでそんな有害文章に筆名なんてつけちゃったのか?
それとネットのリンクを辿れば自ずと公開されるものというか
リンクURLってものは本来がそういうものなんだよ

ネットの仕組みが気に入らないならネットやめればいいんだよ
379名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:31:47.67ID:98NOpTvx0
利用規約の改定だけで引用できなくすることができるかね
今回の件はpixivの小説が利用しやすいテキストデータだったことが使われた主要因だと思うので小説をコピペできない画像化するとかシステムの変更で対応するのが早いと思うが

pictBLand運営事務局 @pictBLand
論文無断転載の件にて、pictBLand運営として、そういったことをできないことを確実にするため、利用規約強化・改定を顧問弁護士に依頼しました。まだ弁護士からの返答待ちではありますが、pictBLandを更に安心してご利用できるよう、尽力して参ります。
380名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:31:58.71ID:gMb4LYEE0
>>375
この問題の一番面白いとこは腐れ同士の内紛の可能性だから
普通に考えたらGoogleとかを対象にすんだろ?
適当にやったけどpixivだと本文直ぐに見れないしな
他は丸出しw

https://www.google.co.jp/search?ei=AoUnWaLNE8PI0ASz3IiQCw&;q=おそ松が俺の+奥まで&oq=おそ松が俺の+奥まで&gs_l=mobile-gws-serp.3...93885.95300.0.95659.3.3.0.0.0.0.134.353.0j3.3.0....0...1..64.mobile-gws-serp..0.0.0.xnZrJkZV2to
381名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:33:03.50ID:Fy6/qATo0
>>261
ちょっとしたアイデアで、わざわざ人を悪く言えばこうなるよ。自業自得。
382名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:33:08.76ID:p922uR9p0
>>369
著作者人格権についてちゃんと読んでこい
元々ペンネームが表示してあって別段の意思表示が確認できなければ表示するのが当然だろ
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000002000000003000000002000000000000000000000000000000000000000000000000

(氏名表示権)
第十九条
2 著作物を利用する者は、その著作者の別段の意思表示がない限り、その著作物につきすでに著作者が表示しているところに従つて著作者名を表示することができる。
383名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:33:21.06ID:rjio385+0
>>379
弁護士もこれ困惑してるだろw
384名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:33:55.34ID:0v2pt08D0
>>370
大前提が間違ってるんだな

ネットに公開されたものは基本的に必ず引用されるものであって
ネットのリンクやURLというものはネットに公開された文章や画像を引用するためのもなんだが?
ネットに公開した時点で全ての許可済みと同意されているんだよ
知らなかったのか?
これ日本の法律どころか世界の常識なんだが
インターネット設立からの基本構想だ
385名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:35:31.25ID:0v2pt08D0
>>379
無理
まず日本の法律が法がそうなってない
最初からネットがそういう構造してない
日本の法律が変わっても他の国を経由されるだけ
だから意味が無いので論議も起きない
386名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:35:33.68ID:r/nYaefa0
>>287
正しいの1だけで2以降は出鱈目じゃねーか笑
387名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:35:34.30ID:rjio385+0
>>381
いやいや
悪く言ってないしそれが知られる可能性も論文著者は恐らく認識してない
不慮の事故だよ
388名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:35:53.39ID:Fy6/qATo0
>>373
R18をわざわざ有害と言って喧嘩売ったのは著者だろ?
389名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:37:01.95ID:MBUN11sl0
なんでR18は有害っつって喧嘩売ったことになるのかわからんわ…
390名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:37:31.05ID:gMb4LYEE0
どうでもいいけどこのスレにいるのって腐れヲタヘイトと女叩きと腐女子だけだよな
391名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:37:50.28ID:LNQ5vkDN0
引用は何でもよくても通り魔オーケーなのかよ!
商業的な出版物ならしゃあないとは思っていたけどこのテーマじゃ趣味の一般人は嫌がるだろうな
でも実在人物の同人誌でやられなかっただけマシかw
392名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:38:24.33ID:Fy6/qATo0
>>387
たとえるなら、「馬鹿と言う表現が人を侮辱する言葉だとは思わなかった」と言うレベルで無理があるぞ。
有害扱いしておいて悪意が無かったと言うのは。
393名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:38:50.22ID:0v2pt08D0
>>388
有害図書でぐぐれよ無知無能
394名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:39:14.10ID:p922uR9p0
>>388
有害という言葉の使い方に配慮が足りなかったというならそうかもしれんな
ただいわゆる有害図書の意味で使ってて作品をけなしたりする意図が無いことは論文から読み取れるけどな
395名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:39:43.56ID:ykMCKgOy0
そうそう
じゃぁどういう理屈で年齢制限してるん?ってこと
396名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:40:27.26ID:0v2pt08D0
>>391
ツイッター引用まとめサイトやブログに新聞社も全滅だな

やってみせてみろよ世の中を自分のオタク趣味で変えてみせてみろ
397名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:40:58.34ID:0v2pt08D0
>>395
法と条例
398名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:41:57.07ID:rcc/lUb00
一部対象者に注意書き付きで制限公開していたものを
無断で世界中に無制限公開されたのが問題なんだろ
一般公開してる書籍の引用なんかとは話が違う
399名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:42:03.86ID:Fy6/qATo0
>>394
その有害図書と言う用語を作った人には悪意あるだろ?
400名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:42:20.60ID:AHFdUClq0
18禁と明記しておきながら有害って言われるのが嫌だって意味分からんね
じゃあもうその意味の無い表記いらんわw
401名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:43:00.84ID:CjKQJVyE0
>>384
本気?
今回のは「引用」ですらないが。
それがOKなら、DeNAがキュレーションで大炎上しないw
402名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:43:18.08ID:r/nYaefa0
ここでは評論だが引用でも同じこと
受け入れられないなら著作物を公表しちゃだめ
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
403名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:43:26.97ID:N0Oa8wYy0
もう同人系、投稿系は紙媒体すたれてネットに移行しているからね
pixivも知らないの プ みたいなノリなんだろうな
404名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:43:30.57ID:rjio385+0
>>399
内閣府のフィルタリング機能の概要に有害情報とある
論文著者はそれに従っただけと思うが?
405名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:43:48.58ID:p922uR9p0
>>379
無理だろうなあ
できるのは許可なく引用を行った人に対しペナルティを与えることくらいだろうな
せいぜいがBANくらいかな?
406名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:44:17.75ID:TdErnNsb0
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
407名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:44:48.28ID:r/nYaefa0
>>401
引用と転載について理解しようね
408名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:44:55.91ID:rpBl1KWe0
引用つってもこれはただのエロだって糾弾するだけなら引用じゃなくね
引用をもとに追加の意見述べるなり
検証して反論するならともかく
409名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:44:58.33ID:rjio385+0
>>406
これも叩かれたんだよなw
AIがきな臭いのは確かだがこの分野潰すつもりかよw
410名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:45:00.37ID:5q4eCMFy0
30レスもしてる奴気持ち悪いな
411名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:45:19.05ID:WC4GhnOl0
発表者が、これは私が書いて某所にて発表したR-18小説ですが…
ってやったんなら素晴らしい研究発表だったかもしれないのにな
412名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:45:37.79ID:Fy6/qATo0
>>404
だからその内閣府の表現に悪意あるだろ?
悪意ある表現に従うのも悪意だよ。
413名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:46:16.11ID:TdErnNsb0
フランス書院が

414名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:46:37.22ID:qaIbmmB/0
なんで商業エロ作家の小説を引用しなかったかが分からん
金がかかるから?

素人における二次創作のアダルト的表現についての論文じゃないよね
415名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:46:39.95ID:nBuWNYKZ0
>>384
「ネット上の文章は引用自由である」と解釈できる法律があるんですか?
具体的に該当する法律を教えてくれませんか?
416名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:47:13.20ID:p922uR9p0
>>398
一部対象者に制限公開とはいえ著作権法に定められたところの公開をしてるわけだしなあ
417名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:47:38.16ID:CUWbtSM20
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚

この学会って。。。。こういうこと言える資格あるの。。。
418名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:47:43.99ID:mPZqtx3j0
>>389
男オタが何十年も前に通り過ぎた所でぴーぴー言っとるよね
419名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:47:56.95ID:0v2pt08D0
>>401
無知は死ねよ めんどくせえ
420名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:48:40.16ID:mPZqtx3j0
>>390
それ以外この話題に興味持ちそうなの居ないしねw
421名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:48:45.82ID:WC4GhnOl0
>>406
窓の向こうに植木の剪定作業に勤しむマッチョな男性タイプでも
小さく描いておくべきだったな
422名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:49:01.82ID:p922uR9p0
>>411
それじゃ意味ないって
なんせ言葉を自分で恣意的に選べるから
423名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:50:10.23ID:r/nYaefa0
>>415
著作物法32条で「公表された著作物」は引用可能と明記されている
424名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:50:31.17ID:0v2pt08D0
>>408
18禁でエロで有害文章だと自称してるものを
叩くのでは無く分析検証しただけだが
しかも機械が
425名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:51:47.19ID:p922uR9p0
>>415
著作権法第三十二条
ネット上とは書いてないが公表された著作物はと書いてある
公表の定義は第四条な
426名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:51:52.64ID:CjKQJVyE0
>>407
それ、ブーメラン
427名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:52:06.26ID:0v2pt08D0
これが萌とエロを線引きできないオタクの代表的な書き込みサンプル

として引用してみた


>>417
> 【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
>
> この学会って。。。。こういうこと言える資格あるの。。。
428名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:53:19.91ID:2JWVEq0Q0
論文に関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。
429名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:55:19.71ID:r/nYaefa0
>>426
DeNAが引用の要件満たしていたか?
430名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:57:06.12ID:p922uR9p0
>>401
いや引用でもあるが別の要素もあるというだけ
著作権法第四十七条の七に定められてるところの情報解析のための複製な
431名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:57:56.98ID:rjio385+0
>>412
悪意があったと仮定しても実際に自分たちでR18の枠組みに入れたものを有害図書扱いするな!って騒ぐのはお門違い過ぎない?
432名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 10:58:39.82ID:nBuWNYKZ0
>>423
話がループしてしまうが、それを額面通りに解釈しちゃったらそれこそ卒業文集を使って実名で「バカのサンプルデータです」と
引用してもいいことになってしまいますよね
433名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:01:25.65ID:CjKQJVyE0
>>429
この論文が「引用」の要件を満たしているか?w
データとして使ってて?w
出典を明記すりゃ、何でもコピペできるわけじゃないぞw
434名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:01:49.67ID:0v2pt08D0
>>432
すでにされてる

そして法を曲解解釈しろとか斟酌しろとか
どこの朝鮮人組織とか民進党とかレンホーだよ
もう日本から出てけ
じゃなきゃ死ね
435名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:01:58.08ID:p922uR9p0
>>432
それだけだと引用の要件満たさないからダメ
どうバカかについて論を述べれば引用の要件は満たす
ただバカと言ってる時点で(別段の定義が無ければ)名誉毀損か侮辱になるので違法ではある
436名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:02:10.79ID:rjio385+0
>>432
いわゆるアマチュアの著作物発表の場における法がまた整ってないからこういうことが起きた
どちらも都合の良いように解釈してるから慣例に従っても意味がないかも
437名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:02:43.96ID:p922uR9p0
>>433
著作権法第四十七条の七読んでこい
438名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:03:38.32ID:4lM5DCeV0
みなさん、こんにちは。
人工知能開発者のものです。
今回の件に関して、法律を論じるのも結構なことです。
ただ今一度、論文の全文に目を通して頂きたいと思います。
(平たい文章ですし4ページしかないので時間もかかりません)

論文読んでない方のレスが見受けられますので。
私の立場としては、論文の学術的引用は著作権法上問題ありませんし、
pixivの規約上も問題ございません。

反対意見の大多数は、法律についてではなく、感情論に走っています。
「公に公開したものだが、晒された。それは嫌だ。」
という小学生以下のレベルの意見や、
「有害」や「引用」の論文での定義や法律上の意味を知らない方が大勢います。

私はTwitterで反論したのですが、8割ぐらいは私の意見に反対の意見でした。
残り1割は中立的な意見、もう1割は賛成の意見。

この掲示板ではある程度法律を知っている方がおられますし、
私の意見に賛同している方も大勢いらっしゃったので少し安心しました。

繰り返しになりますが、ぜひ論文を読んで見てください。
開発者より
439名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:03:49.77ID:BlsOaEu0O
実際有害な文だからしゃーないわw
440名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:04:26.31ID:jC5/lbEL0
問題はチョサクケンガーインヨウガーより
態々ゾーニングされてる物に手を突っ込んで危ないから中共よろしく規制しろ言論統制しろ
っていってることじゃないのか
441名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:04:31.58ID:24D9odeG0
クソ論文は絶対認めるな
厳格化しろ
442名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:05:29.00ID:MBUN11sl0
まーたゾーニングくんかあ
443名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:06:19.90ID:nBuWNYKZ0
>>434
「すでにされている」ことと「してもいいこと」は別ですよ
444名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:06:28.69ID:LNQ5vkDN0
京大の教授さんはこりゃアカン言ってるん?
445名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:06:52.75ID:ZvasHKet0
>>424
これ、機械じゃなくて手動だろ?
446名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:08:08.15ID:MBUN11sl0
>>444
ざっと講評を見た感じ、法的なことにはなーんも触れてない
ただサンプリング数少ねえ、対象の選定条件にしっかり理由つけろとは言ってる
まあそれもそうだね
447名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:08:36.32ID:l7O95YiO0
今回はpixivみたいなログインが必要な閉じられた中の物を
勝手に外に出したからややこしくなってんだろ

もっと簡単に見れるようなものもあったろうにバカだな
448名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:09:38.89ID:mPZqtx3j0
>>412
んなン十年も昔に有害コミック騒動があって結論出てる話で今更過ぎるわ
449名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:11:19.99ID:mPZqtx3j0
>>440
あんな程度でゾーニングとかウケ狙い?
450名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:11:53.81ID:Y9tXv3rZ0
>>432
補導生徒の多い中学校の卒業文集に出てくるワードを調べるって言って「○○中学校×年度卒業文集」って名前出して引用するのかw
それは怖いことになりそうだ
451名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:14:10.97ID:rcc/lUb00
>>438
法律が許してれば何してもいいってものじゃないでしょ
その8割はそう感じた人だよ
452名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:15:27.52ID:0v2pt08D0
>>262 より

これが有害じゃなかったらなんなんだ?

1 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7291993 みみどんBL

2016年9月25日 17:27小説 7PR-18

普通のAVすら怖がる次男を言いくるめて変態セックスをきめこむ四男

EROメインです。

「TNTN入れちゃダメって言ったのに!入っちゃってるよぉ!抜いてぇ!」みたいなのが苦手な方はご注意ください。

・一松がカラ松を好きすぎてド変態(匂い嗅ぎまくり、舐めまくり、淫語責め)
・カラ松が純真無垢なアホの子かつ童貞処女なのに超敏感で淫乱ぽい
・エロがしつこいくらいに長い
・演出上、AV内での女性の喘ぎ声あり

2016年09月26日付の[小説]
  R-18デイリーランキング 1 位
  R18女子に人気ランキング 1 位
  R18男子に人気ランキング 11 位

ああああありがとうございます。
こんなに気合の入ったタイトルを、ドン引きせずにぽちっとしてくれただけでもありがたいのにっ・・・!
性癖を詰め込みすぎて、わんぱくしすぎたな、と思ってたのですが、皆様に受け入れて♂いただけて本当に嬉しい限りです。

9/29追記
誤字と表現について何ヵ所か修正しました。内容に変更はありません。
453名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:15:35.33ID:98NOpTvx0
twitterではBLに対する攻撃だ的な浅い反応が見受けられる
Top10を使っただけで他意はないだろうし対象にした10作品中2作品はNLだし
454名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:16:07.59ID:gMb4LYEE0
>>438
このタイミングってwwww
ガチ本人ならid変えてレスしてんだろwwwww
455名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:16:41.84ID:0v2pt08D0
プロフィール
ニックネーム みみどん
性別 女性
自己紹介 腐女子歴十数年で培った性癖をカラ松にぶつけています。すべての性癖が当てはまるカラ松にいまだに困惑中。
456名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:17:58.07ID:MBUN11sl0
リッツはまだ反応なさそう?
457名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:18:17.47ID:ZvasHKet0
>>451
というか研究者に限らず社会人でも、実際に行動するときのボーダーラインは法律的なラインより内側に引いとけって言われるしなあ。
その辺の常識的な倫理感覚が理解出来ないから感情論とか言っちゃうのかね
458名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:18:19.30ID:nBuWNYKZ0
>>438
あなたはなにかしらの学会に所属していますか?
いくつかの日本の学会は軍事目的の研究を規制していますが、法的には軍事目的の研究を規制する理由はありません
これについてはどのように解釈しますか?
459名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:18:41.74ID:1a25LNq70
論文で引用やめろって頭狂ってるのかな
460名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:19:00.60ID:G4rZuZps0
>>451
二次創作については法的に黒だと思うが?
461名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:20:06.25ID:0v2pt08D0
>>457
一般人から見たら
ゴミクズの落書きで何発狂してんだこのキチガイ犯罪者共
だがな

どうなんだよこれ>>452
正気の沙汰とは思えないんだが
462名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:20:56.36ID:rcc/lUb00
>>460
それはあなたから各作者に言ってくれ
463名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:21:24.02ID:gMb4LYEE0
>>438
なんでGoogleじゃなくてpixiv使ったか聞いていいか?
あと論文に使おうと思う程度にpixivの仕組みを知ってた理由な
せめてライトヲタかライト腐れじゃないとpixivの内情まで知りようがないと思うんだ
464名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:21:53.22ID:4lM5DCeV0
>>451
日本は法治国家ですし、法律に違反してなければ問題ないと思うのですが・・・?
法律が許してることで、したらいけないことって例としてありますか?
465名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:22:26.86ID:ZvasHKet0
>>461
そういうネガティブな意思を持っての行為なら余計悪質になるんだよなあ。
貶める意図はなく、機械的にサンプルとして拾ってきましたってのが一番マシな逃げ道なのに
466名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:22:28.38ID:gMb4LYEE0
2chにいる女なんかほぼ鬼女か腐女子だろ
きめえwwwwww
467名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:23:20.66ID:MBUN11sl0
>>452
男子に人気ランキング11位って……これ腐れが登録の時性別男で入れてんの?
そうじゃなきゃ世も末だわ
468名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:23:26.71ID:CjKQJVyE0
>>437
その条文はリターゲティングに対応するための条文だろがw
ググるの検索履歴に応じた広告とかな。

科学論文のデータ解析に利用するから、他人様の著作物を丸ごとコピペしまくりOK!の条文じゃねぇwww
469名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:24:41.38ID:gMb4LYEE0
>>464
騙りの釣りならいいけどガチ本人なら2chなんかにレスしないほうがいいと思うぞ
所詮便所の落書きに本人降臨でマジレスとか馬鹿の所業でしかない
470名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:24:51.61ID:4lM5DCeV0
>>463
私は開発者ですが論文製作者ではござませんので
pixiv使ったこととそのサイトの仕組みを知っていた理由は分かりかねます。
論文の執筆された方にお聞きください。
471名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:25:08.22ID:0v2pt08D0
>>465
そういうネガティブな意見を受ける「有害」なもの選別排除するシステムの論文に何言ってるんだおまえは

もう馬鹿はめんどうだから死ねと何度同じ事を
472名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:26:37.53ID:gMb4LYEE0
>>470
ツイッターで反論したとか特定しやすい余計なこと書いてるしガチ関係者ならマジでもうやめとけよ
騙り臭いけど
473名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:27:06.32ID:ZvasHKet0
>>464
働いたことないのかな?
まともな企業でそんなこと言ったら要注意人物扱いだぞ。
無論、状況に応じて許容されることもあるが、法律に書いてないけどこういうことはやったら不味そうだから避けようねって感覚は皆持たされる。
474名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:27:45.51ID:4lM5DCeV0
>>458
学会の自己規制はその中でのルールだと考えます。
ルールに従わなければそのコミュニティからは排斥されるかもしれませんが、
法的な処罰は無いはずです。
つまり従いたければ従う、ということです。
475名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:28:17.83ID:ZvasHKet0
>>471
ネガティブな対象として「晒し上げ」状態になってしまったのは致命的でしょ。
これがサンプル100件以上あるなかの1件なら言い訳も出来たけど、あまりにもサンプルが少なすぎてどうしようもない。
476名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:29:15.17ID:4lM5DCeV0
>>472
私は人工知能の開発者ですが、
立命館大学の直接的な関係者ではございませんので大丈夫です。
一人工知能開発者としての意見と思って頂ければ幸いです。
477名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:29:35.92ID:qaIbmmB/0
>>472
>小学生以下のレベルの意見や、

こんな驕った比喩使ってる時点で騙りだろ
478名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:29:52.41ID:r/nYaefa0
>>450
有益な研究になりそうだから是非お前がやってくれ
479名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:30:19.55ID:KSsQpnvm0
論文てどこで読めるの?

ゾーニングしてる中に入り込んで
ゾーニング外の理屈でどうこう言ってるなら
まあ叩かれても仕方ないとは思うが…。
480名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:32:01.48ID:gMb4LYEE0
>>476
いや世間から馬鹿扱いされる便所の落書きに自ら参加して更に特定されたら馬鹿の仲間と見られる
わからんか?
481名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:32:22.07ID:V/uidXKL0
自分がするのはいいけど自分がされるのは駄目ってやつが多いけど意味がわからん
内容の問題で有害と書くからだと主張してるけどアンチヘイトはいいのか?
482名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:32:24.75ID:4lM5DCeV0
>>473
働いていますが、
出来れば例を挙げて頂きたいたいと思います。
具体的な実例があれば教えてください。
おそらくその実例は法的に問題ありだと思いますが。
それくらい法律は軽犯罪法まで事細かに決められています。
六法全書の刑法だけでも全文読んだことありますか?
483名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:33:24.44ID:RuAdnflX0
ゲイ小説を有害認定とか、是非はともかくLGBT利権団体に見付かったら面倒臭いことになるぞ。
484名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:33:28.60ID:0v2pt08D0
>>475
まだ機械に隠喩や暗喩の文章文字列条件を叩き込んでる最中なのに
そんなサンプル数ばかり増やしてどうすんだと
少しはその虫より少ない脊髄反射以下の腐れ脳味噌に電気流せや
485名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:34:05.16ID:nBuWNYKZ0
>>474
その規制は法的に則らない小学生以下の感情論として糾弾されるべきものとは思いませんか?
486名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:34:25.41ID:0v2pt08D0
>>450
すでにツイッターやフェイスブックで収集解析はされてる
487名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:34:39.34ID:r/nYaefa0
>>468
件の論文には全文が引用されて掲載されていたのかね?
印象操作はやめようね
488名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:35:13.84ID:4lM5DCeV0
>>480
その論理からいうと、
もしかしてあなたは自分自身が馬鹿だとおっしゃりたいのですか?
掲示板には利口な人も馬鹿な人も両方いらっしゃると思いますが
489名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:36:12.02ID:0v2pt08D0
>>483
有害指定の基準策定は公共機関や付随する自称公的機関らしきものだから関係無い
490名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:36:46.52ID:FmnsFf9m0
Facebookのアカウントを削除したということは
後ろめたいことがあったんだろうな
https://www.facebook.com/ryuichi.omi.9
491名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:37:12.53ID:MBUN11sl0
>>488
>>480もバカだし俺もバカ
みんなバカだからここの書き込みは真に受けないほうがいい
マジで
逆境にも負けずしこしこ開発してた方が有意義だぞ
492名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:37:20.94ID:p922uR9p0
>>479
http://wayback.archive.org/web/20170524152236/https://kaigi.org/jsai/webprogram/2017/pdf/15.pdf
493名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:37:21.04ID:4lM5DCeV0
>>485
そうですね。
規制ばかりするのも良くないと考えています。
規制され過ぎたら何も出来なくなりますし。
494名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:37:25.89ID:bKvXSdUJ0
>>444
サンプル数少ないとか、性的な表現を有害と書くかどうか
そもそも何が言いたい論文なのか等色々あるけど問題だと思うのはこういう事なんだと思うね


『とある村に住人達が彫っている様々なエロい木彫りの置物がある
その像は無料で大人はある程度自由に手に取れるが、神様を象った物として村の大事な物だ
そして村の掟で村の外に出してはいかんという事になっている
色々あって村が発展してきてその村の既習が目につくようになってきた

ある日学者がやってきてこの置物を研究材料にしようと
その村の調査もせず、許諾も取らず、そのエロい置物を10個持ってきて
〇〇村の〇〇さん××さん△△さん…が彫った物と匿名にせず論文を書いた
学術調査だし無料な物なんだから法的には問題ないだろうと
しかしそれを知った村人達が農作業道具を持って襲ってきた』

法的に問題なくてもこういうスタンスの学者はちょっと問題あると思うよ
まあ村が目のつくようになってきたのも問題だとは思うけどね
495名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:38:31.29ID:gMb4LYEE0
>>488
この煽り方は釣りやん
まあ一応、人工知能の開発者、働いてる、ツイッターで本件に関して言及している、それに関して多数の意見を受け、ほぼ反論だが賛成意見もある
まあこんなとこにダラダラ書き込む自分が馬鹿寄りなのは否定しない
特定されるのが尚更馬鹿だって話だがな
496名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:39:00.30ID:VWBeGREa0
ま、表現行為である以上、いつ晒されるかもわからんよ、という教訓でしょ
男性向けも女性向けも、アングラでやってりゃ良いんだよ
497名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:39:46.90ID:p922uR9p0
>>483
ゲイだから有害でなく性的表現が(未成年に)有害と言ってるだけだぞ
同性愛を他と差別してるわけじゃない
498名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:40:39.77ID:0v2pt08D0
とりあえずピクシブを閉鎖すれば解決だろ https://www.pixiv.net/
499名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:41:13.15ID:VWBeGREa0
>>482
ごめん、横からだけど論文どこかで読めるの?
500名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:41:19.93ID:e162wATF0
「学術目的でも外部への引用はやめて下さい」って注意書きに書いておけばやめてもらえるの?
501名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:41:27.23ID:p922uR9p0
>>490
誰のアカウントだよ
論文関係者なら単なる凸避けだろ
502名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:41:34.71ID:gMb4LYEE0
>>496
こんだけキモヲタと腐れが増えたらアングラもアングラじゃなくなって一般の目につくからな
もう一律規制でいいだろ
503名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:42:51.49ID:p922uR9p0
>>499
少し上に貼ったよ
504名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:43:39.53ID:rcc/lUb00
>>482
473じゃないけど
この場合は、人に知られたくないし法的にも成人向きだから
成人した同好の士しか見ないようにいろいろと気を使って
会員制SNSでこっそりと書いてた趣味の小説を
第3者に勝手に不特定多数に公開されたんだよね、作者の気持ちとしては
それこそ社会人なら、法的に問題なくてもせめて事前に一言あってしかるべきじゃないの
わざわざ一番嫌がることしてるんだから
505名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:44:01.82ID:VWBeGREa0
>>502
そーなんだけどさ、それでもアングラたる自覚がいるよ
どうどうとやっておいてよそからきて晒すなってのはちょっと自覚なさすぎかと
506名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:44:09.43ID:CVe3Wqes0
敵にしちゃいけない腐女子の皆さんを敵にまわしちゃったの?
男性向けのエロコンテンツなら少々暴言や迫害しても作者も利用者も泣き寝入りだから
サンドバッグにするなら男性向けにしとけばいいのに
507名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:44:37.29ID:VWBeGREa0
>>503
さんくす
508名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:44:43.17ID:MBUN11sl0
>>496
既に大手を振って歩いてるからね
一番騒いでる連中=声でかい連中
こいつらは締め出すべき
小説作者と立命館はちょっと可哀想
509名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:44:51.50ID:4lM5DCeV0
>>491
応援ありがとうございます。
そろそろ開発に戻ります。
また来ると思います。
それではまた。
510名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:45:03.38ID:B7jVSfnO0
もう、「未成年入場禁止」のとこに入ってきた未成年は親共々、罰則とかあってもいいと思う…
酒、タバコ、エロは未成年禁止でお願いしますわ
511名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:45:52.08ID:nBuWNYKZ0
>>493
ここでは軍事研究を取り上げましたが、動物実験にも「かわいそうだ」という感情論で規制を強めようとする社会的集団は存在し、
場合によってはそれが法的に力をもつ場合もありえます。
研究者、技術者が感情論から逃げようとしても社会がそれを許さないですし、
法律も感情論から逃れることはできないのですよ
512名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:45:54.47ID:gMb4LYEE0
>>509
次はもっと盛り上がるネタで頼むな
513名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:46:13.19ID:gDknfuf/0
人工知能がログインしたの?
514名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:46:51.66ID:0v2pt08D0
https://www.pixiv.net/ ホットキーワード
『学園パロ』描いてみよう!
【ROPEs】企画目録【公式】
【イメレス】うちの企画っ子愛する選手権
【イメレス】出生届【交流企画】Shared Worlds 企画目録【企画】らき☆百万石まつり(開催期間:5/28〜7/7)
【企画中止..】EMPIRES of pixiv【CS/交流】【企画予告】KDX(警察泥棒x)【交流殺伐企画R-18G】
【企画予告】僕の、愛したバケモノ【BL交流企画】
【企画目録】Vanpire×Rose【申請企画】【企画目録】囚われ魔獣と神の使い
【申請企画】【開催決定】囚われ魔獣と神の使い【申請企画】【開催決定】生者の手も借りたい【申請企画】【鬼白春の宴企画】まとめ光属性
515名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:47:10.98ID:ZvasHKet0
>>484
サンプルが少ないなら相応の配慮しとけ
配慮しないならサンプル増やして一個あたりの扱いを薄めとけ
それだけの話よ
516名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:48:23.48ID:g0saFBXt0
>>8
高卒かよ
517名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:48:27.16ID:0v2pt08D0
>>504
年齢認証してないアカウントでも余裕の検索なんだが
https://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=R-18
どこら辺で隠してるのか言ってみろハゲ
518名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:49:46.99ID:0v2pt08D0
>>515
サンプル数を増やすとか簡単に言うんだよな研究者じゃない連中は
519名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:49:49.07ID:MBUN11sl0
>>515
でも本当なんで10位までにしたんだろう
せめて100位くらいなら向こうにとって晒されてる感は薄れただろうに
時間が無かったのかな
520名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:49:50.02ID:VWBeGREa0
>>508
え、作者以外が騒いでんの?
頭おかしいな
521名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:49:51.23ID:AGclChq20
つーか論文書いた奴も手を抜きすぎなんだよ
素人作品のフィルタリングを研究材料にするのなら、ちゃんと謝礼をだして複数の協力者を募って書き下ろしてもらえばよかったのに
522名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:50:02.88ID:cZ9trAOt0
わざわざpixivから拾うとか意味不明だわ
個人サイトやブログやらでも、何の注意書きもせずエロ小説あげてる所いっぱいあるだろ
523名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:50:20.79ID:RuAdnflX0
>>489
>>497
理屈が通じる相手ではないから面倒臭いことになる。
524名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:50:37.15ID:QVDkyVbn0
後ろの穴が痒いよー
お前の太い棒を深いとこまで擦り付けてなんとかしてくれよー

にちゃんも研究対象にしよ?ゾーニングしてないし
525名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:50:46.10ID:V/uidXKL0
>>483
それと同じ論法を振りかざして無理やり原作者からアルスラーン戦記を認めさせたよな
526名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:51:47.42ID:ZvasHKet0
>>518
増やさないなら10件ぐらい一言許可取れよとw
527名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:52:05.60ID:5q4eCMFy0
>>517
会員制サイトなんだから、そりゃあ会員になったら読めるんじゃないの
528名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:52:32.85ID:wiKy+Sk/0
言論弾圧の総本山、それが立命館大学
立命館の学生を見たら特高警察と思え
21世紀の常識です
529名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:52:43.99ID:0v2pt08D0
>>519
システムを構築中なのに
そんなに大量の文章を叩き込んでも
結果の確認で何が良くて悪かったかを評する時間が倍々で増えるだけで意味無いからだ
530名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:52:44.20ID:HCu12mmg0
>>494
まず今回の件は匿名なのに
具体的な地名を出しての実名を挙げて引用した場合を例に出すな
例えるならまともに例えろ
531名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:53:01.27ID:MBUN11sl0
>>520
本当におかしい私怨なんじゃないかとすら思う
こいつらが暴れてるせいで研究室側の落ち度を差し置いて腐れがどうしようもなく見えてくる
532名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:53:05.67ID:SfTp+8Ro0
世間の大半は論文なんて触れない人間ばかりだから仕方ない
533名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:53:14.39ID:VWBeGREa0
>>521
無料でサンプルが得られるなら経済合理性はあると思うけど
もちろんベストを尽くしたとはいえなくても、別に研究をこれで完結させようってんじゃないんでしょ
534名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:53:29.13ID:AGclChq20
>>518
生物系のピペット土方やってたが、経験上n数少なくても大丈夫だと主張する研究者にろくな奴はいなかったな…
535名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:53:31.11ID:0v2pt08D0
>>523
実際にすでになってるだろ
536名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:53:57.75ID:xRxw3Ziw0
>>527
会員にならなくても読める
537名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:54:46.80ID:50r9h9J00
>>8
引用ない論文とかそれだけで審査落ちるわ
538名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:54:54.60ID:V/uidXKL0
>>515
要旨って知らないの?
これをガチ論文と思ってる高卒多すぎるだろ
539名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:55:08.67ID:0v2pt08D0
>>527
会員の制限は年齢性別の家訓できてんのか?なにもしてないに等しいだろ
こんなものはゾーニングともフィルターとも言わない
540名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:55:10.75ID:QVDkyVbn0
>>390
これだよね
541名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:55:29.05ID:VWBeGREa0
>>531
レッテル貼りはいやだけど、ちょっとアングラ意識なさすぎるわ
っていうか、うちには娘がいるんでゾーニングしてるっていうなら完璧にしてくれ
マジで
542名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:55:30.54ID:9NF1ZFpv0
R18でフィルタリングされてる二次創作エロを何故使ったのか意味不明
作者が不快になって作品閉じて周囲が泣く
悲しみしか生まないというのに
543名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:56:06.69ID:0v2pt08D0
>>526
こんな辺鄙な内容の学術引用で許可とか
時間の無駄すぎるだろ
544名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:56:54.30ID:VWBeGREa0
>>542
フィルタリングされてるの?
545名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:57:46.87ID:0v2pt08D0
>>533
最終的には子供用フィルタリング検索サイトの構築なんだろうけど
最初の一歩はこんなもんだろ
しかも日本語専用っぽいし
546名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:57:59.08ID:p922uR9p0
>>534
今回は定量的な調査じゃないから
547名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:58:25.73ID:c5I2RUH00
・全年齢は登録なしでも読める
・R-18は会員登録しないと読めない
・会員登録時に年齢が18歳以上でないと読めない

こういうフィルタリングがなされてるものを取り上げるのは問題がある

都条例改正の時(表現規制取り入れた時)、有害指定されている漫画を
持って来て「これが小学生でも買えるんですよ」と大嘘言ってた議員いたな
548名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:58:47.10ID:0v2pt08D0
>>542
ぐーぐる検索で出てくるようなのをフィルタリングされてるとは言わない
549名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:59:21.61ID:V/uidXKL0
要旨でなんでサンプル数が問題になってるの?
ランキング10で十分だろ
550名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:59:39.83ID:HCu12mmg0
>>542
現代の児童にとって身近な猥褻物だからだろ
551名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:59:48.51ID:0v2pt08D0
>>547
小学生でも簡単に偽って会員登録できる

残念
ピクシブは消えろ
552名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 11:59:54.12ID:e162wATF0
>>544
一応会員登録して更にR-18作品を表示する設定にしないと読めないようにはなってる
553名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:00:37.22ID:AGclChq20
>>543
無駄でもやらなきゃいかんよ、リスクマネジメントとして
実際、クソ面倒くさいことになって余計に時間の無駄になってるわけで
面倒を避けるとよりいっそう面倒くさいことになるのは研究者なら常識でしょう
…ってこの常識は研究畑によっちゃ違うのかね
554名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:00:53.66ID:QVDkyVbn0
>>541
完璧なゾーニング?
実写?のエロサイトでさえ簡単に見れちゃうのに無理でしょ
555名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:01:16.48ID:c5I2RUH00
>>552
それを「こうすれば読めるからフィルタリングされてるとはいえない」と
屁理屈こねてるアホがいるから、こういう勘違い学者が無断使用するんだろうな
556名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:01:17.04ID:50r9h9J00
>>522
ランキングクロールするだけで済むんだからpixivから拾った方が楽だろ
557名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:01:57.11ID:VWBeGREa0
>>552
フィルタリングってそんな簡単な話だっけ?
そもそもわいせつ表現規制の根幹にかかわる話なわけでさ、
そこいい加減にやってるから問題になるんだよ
558名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:02:29.95ID:VWBeGREa0
>>555
無断使用の問題性とフィルタリングとどういう関係があると思ってる?
559名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:02:52.60ID:nBuWNYKZ0
>>553
書いた本人は兎も角、査読者は気づくべきだったんだよなぁ
560名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:03:18.57ID:HCu12mmg0
>>552
それでも「公表」された著作物ということには変わらんぞ
一昔前みたいに18禁ものは裏サイトにしまって
パスワード請求制にしてるならともかく
561名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:03:20.09ID:V/uidXKL0
>>553
引用に許可って意味がわからん
どの学部でやってるの?
562名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:03:24.07ID:VWBeGREa0
>>554
どうしても最後には無理っていう面はある
ただできることくらいはきっちりやれよという話
563名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:04:19.92ID:VWBeGREa0
>>560
昔くらいのクロージングな環境でちょうどいい表現だということを
わきまえてもらいたいところ
564名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:04:24.88ID:yBA9gTlq0
論文見てきたけど何処の部分に引用があるんだ?
単語ぶっこ抜いて統計とってるだけだろ

作者名なんて晒さず勝手にやってればよかっただけじゃね
565名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:04:33.05ID:c5I2RUH00
>>559
いうてもこういうのって結構狭い世界で生きてるからなあ
これが常識だろといっても、理解してないのも
学者ってそんなもん

こいつらの行為を正当化しようとしていってるのではない
呆れてる
566名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:04:34.03ID:xRxw3Ziw0
>>552
え?ログインしなくても読めてるけど?
567名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:05:45.38ID:p922uR9p0
>>560
パスワード請求制にしても多数に配ってたら公表になるけどな
目安としては50人以上くらいだっけ
568名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:05:49.33ID:V/uidXKL0
>>564
ランキング10だから作者名がないと再現性がないだろ
匿名だといくらでもデータ捏造できるぞ
569名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:07:08.51ID:j0lb708a0
>>129
今更だがありがとう

しかしもう1行目とタイトルからして
読む気にはならんwww
ヤバい気持ち悪い
570名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:07:24.26ID:O/BNM9qx0
ID:0v2pt08D0
朝から張り付いて必死すぎ
571名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:08:06.83ID:Sf5/jMKZ0
>>1
本当に エロ系 変態系が批判されると

おまえらすぐ発狂するよなwww

わかりやすすぎる。
572名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:08:24.17ID:mPZqtx3j0
>>475
エロ書いて公開しといて何言ってんだか…
晒される覚悟も無いなら2chのSSスレにでも投下しとけって話
573名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:08:47.71ID:dOoBbsAg0
普段「自分の萌えには素直になろう」
「死ネタキャラ改変だろうと個人でやってるんだから自由」
「気分を害したとかクレームつけてくる人を相手にする必要はない」と叫んでいる人々が

「私の18禁作品が児童に有害なわいせつ表現の一例として引用されたから傷ついた」
「法的に問題なくとも私たちの感情に配慮すべき」と言ってんの
ダブスタすぎてついていけない

そんで大学に圧力かけて掲載を取りやめさせたり
Pixivに対する威力業務妨害だとなんくせつけて電凸して
むしろ大学側の業務を妨害しているという

こいつらは腐女子の味方じゃない
むしろ敵だ
こんな奴らがいるから女は頭が悪いと思われるんだよ
574名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:08:53.33ID:AGclChq20
>>561
「リスクマネジメントとして」って言ってますやん
法律的には問題なかったとしても、会員規約で無断転用禁止しているものを扱うのだから、トラブル発生は容易に想像できるでしょう
揉めてもいいやって前提ならそら無視すりゃいいけど
575名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:09:17.34ID:m2skZpcx0
石原慎太郎の全著作書籍を判定にかけてみてくれたまえ。
576名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:09:29.59ID:QVDkyVbn0
>>562
だからできないんでしょ
フィルタリングに期待するのは無駄だからやめよ
子供さんがいるならPCの機能で巡回先を監視したりスマホを与えないようにしようよ
577名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:10:25.96ID:ByARhpmw0
高卒発狂しすぎだろ
578名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:10:56.70ID:UPAkZ9TQ0
PyxisをWin10でも、いまだに使っている俺最強
579名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:11:03.93ID:LWfeV+7L0
>>8
恥ずかしすぎるヤツだからお前のあだ名は今日から「花っぺはずーか」な
580名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:11:12.50ID:HCu12mmg0
>>567
たしか判例ではそうだったね
581名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:11:36.80ID:V/uidXKL0
>>574
それでどの学部でやってるの?
よその人の顔色伺って研究とか本当に意味がわからんぞ
582名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:11:46.24ID:bKvXSdUJ0
>>530
匿名といえば匿名だろうけど「ピクシブ」の「ペンネーム」さんは
ピクシブ村の中の実名に当たると思われたので

あと学術調査のためのサンプルをゲットするのに相手と話し合い許諾を頂く
(場合によっては購入)というのは理系でも普通に行われてる
検体でも農林水産物でも工場の品でも普通に情報処理の分野でも
国内海外で勝手に持ってきたー学術調査だから泥棒じゃないもん!
許諾をもらわないで見せたいところ見せてもいいんだもん!法的にいいんだもん!
じゃ通用しないと思うけどなあ


>>541
特定のHP以外は見れなくしとけって
どこに出会い厨がいるかわからん
583名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:12:00.61ID:rjio385+0
もし腐女子がこのスレにいるなら聞きたいんだけどどういう層がツイッターとかで暴れてんの?
普通そっとしておいて欲しいから黙らない?
584名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:12:55.20ID:91LYUllgO
林田力の危険ドラッグ告発で検索したら分かります
585名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:13:19.13ID:Ecx/ub9n0
>>144
こういう文書ける人を頭が良いって言うんだろうな
586名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:13:27.75ID:VWBeGREa0
>>573
正直そう思ってたわ
腐の人みながそうじゃないというならむしろ安心できる
587名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:15:20.97ID:VWBeGREa0
>>576
監視はしてる
もちろん言ってることはわかるが、どうどうとフィルタリングしてるみたいに
主張されると少し腹が立つ
588名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:15:43.08ID:VToGTyd80
>>79
公表された著作物は引用できる
そして上で書いたように送信可能化した著作物は公表になるらしい

そして上で書いたように送信可能化とは自動的に公衆に送信できる状態にすることなので
実際に見た人が少なくても、ゾーニングされていようと、
18歳以上のpixiv会員という公衆に送信できる状態にしていたら送信可能化であり、公表になる…と思う
589名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:16:02.18ID:OErQc/Nt0
未開の土人を調査研究しようと対象の慣習とか気にせずに土足でズカズカと踏み込んだら
土人たちから猛反発を食らったという話
590名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:16:43.84ID:ZMyF8VLh0
>>589
これで論文書けるね
591名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:16:56.17ID:r/nYaefa0
脱ゴー宣著作権裁判でネトウヨ相手に遊んでた頃を思い出して懐かしいわ
腐れ女とネトウヨには通じるものがあるのかのう
592名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:17:01.32ID:VWBeGREa0
>>582
そうだな、ありがとう
別にpixiv民を批判するつもりでもなかったし、ちょっと八つ当たりだったわ
593名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:18:15.96ID:VToGTyd80
>>573
頭がいいわるいの問題ではなく利己的かどうかだけの問題かと思うぜ
日本人は自分の命を損なわれるのは嫌だが、他人の命を損なうのは放置するではないか
そんなダブスタは日本人の間で往々にしてあることだ
日本人にとっては道徳的原則を追及することは重要ではないから当たり前だ
594名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:18:20.95ID:dSbCWlJp0
>>573
腐女子の敵は腐女子だな
自治とかも異様に好きだもんな
595名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:18:49.19ID:0v2pt08D0
>>575
アレは直接表現大杉
596名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:18:52.83ID:bKvXSdUJ0
>>521
そこだよなあ
普通の研究者ならそこが一番大変で大事な部分だって知ってるはずなのに

座ってパソコンの中からテキトーにぶっこぬいてきたツイッターやピクシブで論文とか
昨今のダメなマスコミと同じだ
597名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:19:01.29ID:wEgiTDrm0
詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は「秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者」である。
山尾志桜里の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。
尚、山尾容疑者は「秘書が全部やったことで知らない。」と容疑を否認中。
それでいて当の秘書は刑事告訴はしません。都合よく毎回毎回2万円のレシートが落ちてのを
拾ってきただけです。誰が信じるんだ?
山尾志桜里容疑者に手錠かけて取り調べないと白状しないだろ。
国会議員こと詐欺師・山尾志桜里の逮捕状をとり身柄拘束しないのはなぜ?
なぜこのアマだけ詐欺をしても見逃されるの?
国会議員が容疑者を追及
http://www.buzznews.jp/?p=2106345
598名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:19:55.65ID:0v2pt08D0
>>576
そのPCの機能を作るための実験なんだが
599名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:20:04.78ID:AGclChq20
>>581
生物系、ちなみに大学じゃなくて企業
実験のスパンが長いから面倒なことになると実験の立て直しが修羅場になるのでリスクマネジメント条件設定がシビアな畑
引用の可否じゃなくて、トラブル回避策のザルさが理解不能
600名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:20:53.38ID:HCu12mmg0
>>582
引用と「サンプル」と称しての窃盗を一緒くたにするとか
普通に考えて頭悪いと思わない?
601名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:22:04.48ID:VToGTyd80
>>582
前スレで言われていた
「日本人はどのように語られたか」より

>たとえば二〇一四年三月、フィラデルフィアで開かれた国際アジア学会…の一セッションで、…
>なかには「日本で入手した」「セブンイレブンで売っている、誰でも買える雑誌」からの引用として、
>性交をコミカルに描いた漫画のシーンや、女性が下半身もあらわに倒錯した扱いを受ける…シーンを、
>パワーポイントで次々と大写しにする人々もいた。

いや学術調査のためにサンプルとして「セブンイレブンで買った」程度で十分らしいぞ
602名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:22:17.62ID:ZvasHKet0
>>581
ぶっちゃけ、こういうトラブルに巻き込まれるリスクを回避するためにやるものだから、巻き込まれるリスクを許容するなら無利してやらんでもいい。
その代わり、こんなトラブルが起きたときは覚悟決めようってだけで
603名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:22:17.67ID:nBuWNYKZ0
一言pixivに相談しておけば、お互いの落としどころを擦り合わせたり、炎上がおきても協力して沈火作業ができたろうに
604名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:23:00.83ID:VToGTyd80
>>494
それは窃盗であって購入でも引用でもないと思うぜ
その場合は確かに不当かと思う
605名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:24:23.94ID:GIsyNfjI0
>>438
商業のもの使えよ
606名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:24:33.07ID:jsuusJBg0
ただの引用なん?
機械学習のソースにしてたら完全にアウトだろ
607名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:24:36.53ID:sR47NRNB0
「有害な文」という言葉に突っかかりすぎじゃね?
いちゃもんをつけられないように今度から「有害」を「性的表現」に置き換えるべきだな
608名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:26:36.87ID:pgh9YQoc0
>>588
引用は構わないが、論文の趣旨と引用というか比較対象の設定に問題があるわな。
すでにフィルタリングされて、この対象にアクセスするためには本人の意思による会員登録のプロセスを能動的に行う必要がある。
それをわざわざフィルタリング対象にあげて批判すれば、当然反論される。
学生が書いたんだし問題設定が甘かったな。これ査読で指摘されなかったのも問題だけど。
609名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:26:38.08ID:0v2pt08D0
>>594
腐れの親玉
というか携帯単発で2tyなんい常時居る


同人作家「自分のR18二次創作小説を勝手に論文で引用された ふざけるな」 [無断転載禁止]©2ch.net [469534301]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495637677/851

851 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b2f-9J/J)[] 投稿日:2017/05/25(木) 13:14:12.45 ID:cztl6uia0
商業作家 駒井悠
法律を非難して同人擁護へ

駒井悠
@KOMAI_YU_t
別にTwitterとか隠れてない同人サイトみたいにエロ非エロ垂流しになってるわけじゃなく
ピクシブの場合R18作品は登録しないと見れないし
タグもつけてるっての一般人は知らないから騙されるのかな
2:58 - 2017年5月25日
https://twitter.com/KOMAI_YU_t/status/867439651702751232
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚



駒井悠のピクシブ画像
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚
【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>13枚


ここで引用はダメだとか書いてる奴の人種が見えたな
610名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:28:05.76ID:KRFS4ITm0
>>607
フィルタリングについては内閣府も通信会社もソフトウェア会社も全て「有害」という表現を使っているんやで
611名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:28:26.25ID:xaH4TNE50
pixivよりなろうの方が有害
612名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:28:45.30ID:p922uR9p0
>>605
それじゃ編集者なんかの手が入るからダメだって
613名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:29:20.59ID:dOoBbsAg0
>>608
児童にとって身近なわいせつ表現を探るために
今や会員数2000万人を超える投稿サイトを対象としたってだけじゃん?
614名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:31:21.54ID:98NOpTvx0
>>606
斜め読みしただけだが機械学習の教師データに使うとか実際にAIを開発するとか技術的に高いことはしてない
「バナナ」という文脈によっては指示対象がチンポになったり果実になったりする言葉のフィルタリングはどのようにできるのかという考察のために引用してる
615名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:31:48.41ID:VWBeGREa0
>>606
何がアウトなんだよ
何も問題分かってないな
616名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:32:38.17ID:p922uR9p0
>>606
それがセーフなんだな
根拠は著作権法第四十七条の七
617名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:32:39.69ID:mPZqtx3j0
>>608
あんなガバ承認でフィルタリングされてるとか笑い取りたいの?
618名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:32:55.85ID:AlFWXe4s0
なるほど
つまりこの論文を書いた本人を徹底的に叩くっていうのが筋ってことだな
引用そのものが学術的にも著作権的にも問題にならないのなら『悪意ある引用』にしか見えない書き方をした論文の作者を対象にするしかないもんな
619名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:32:56.65ID:ZvasHKet0
>>610
それらは特定の作品に対して使われるケースは少ないからなあ。
作品を対象にしちゃうと、有害図書みたいに普通の性的表現よりもう一歩悪質な印象を与えてしまうのも事実。
まあ、この論文書いた奴も作品を対象にした意図はなかったんだろうけど、サンプルが少なすぎたのが不味かった。
620名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:34:10.14ID:VWBeGREa0
>>608
批判の要点がわからない
フィルタリングをしてるからさらにフィルタリングをする手法の研究の意味がないとか
そーいうこと?
621名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:34:15.16ID:BQbuVmgD0
>>424
お前本文読んでないだろ
622名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:35:19.85ID:mPZqtx3j0
>>619
過去にどれだけ有害コミックとして特定の作品が上げられたか知らんの?
623名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:35:38.92ID:VWBeGREa0
>>619
有害とされたのが不満、例えば人格攻撃やら不当評価だというなら、普通に侮辱なんかで
法的な主張を組み立てて争えばいいんじゃないのかね
有害という評価について第三者が判断してくれるよ
624名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:36:32.13ID:B7jVSfnO0
深淵を覗く者は深淵に覗かれている

じゃないけどこんなやり方したら炎上するって思わなかったんだろうか
625名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:37:39.83ID:V/uidXKL0
>>599
研究内容を発表してその通りに研究する企業なんて初めて聞いたわ
企業の研究なんて特許とって初めてわかるもんだぞ
意味不明だわ
626名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:39:05.47ID:xRxw3Ziw0
ゴミみたいなところしか記事にしてないのが全てだろ
法律的にはまあ問題ない
627名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:39:34.89ID:rpBl1KWe0
>>424
分析するまでもなく18禁としてゾーニングして公開されとるんだが
一般向けや子供向けで避けるべきフィルタリングを論じてるんじゃないんだろ?
628名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:39:40.92ID:q9wgjzZM0
例えるなら、動物実験が必要な論文で、実験動物を買わずに、
町を徘徊している他人のペットのネコにお注射して
論文を書いたようなもん。
学会関係者が、飼い猫なら外に出すなと逆ギレ。
629名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:41:13.97ID:hEQ8qvfC0
>>626
ほんとこれ
腐女子に媚びていいね稼ぎしたいツイッタラーとかアクセス数稼ぎたいネットメディアが触れてるだけだもんな
630名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:41:38.68ID:ZvasHKet0
>>623
無駄なトラブルを生むから表現には気を付けようって程度の話やで。
読んだ側が思った通りに受け取ってくれなければ、その対応で損するのは自分なんだから
631名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:42:01.06ID:r/nYaefa0
>>628
馬鹿は理解もしてないのに無理に例え話を作るな
632名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:42:23.54ID:pgh9YQoc0
>>617
そういう前振りを前提条件とし、ガバでフィルタリングなされてない。よって対象とするみたいな論理展開を真面目に書かないと突っ込み受けるのは当然だよ?

そして批判する以上反論できなければならないが、公開中止に追い込まれてることからみても不用意なんだよ。

本論の前提でガタガタ言われること自体甘い。隙を見せたらダメなわけ。
633名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:43:15.94ID:dOoBbsAg0
>>624
そもそも引用元の作者の名前が広まったのは
正義厨気取りたい腐女子やRT数稼ぎたい腐女子が
必要もないのにわざわざ引用元まとめた部分をスクショして投稿したから

腐女子の1人からしたら
今回の件は腐女子の自爆と暴走にしか見えない

・Pixivの規約で禁止されている転載と法律で認められている引用の区別がつかない
・著作権法上の公表の意味も調べない
・自分たちが不注意に広げたくせに論文の所為で作者の精神に危害が加えられたと主張
・論文の引用がPixivに対する威力業務妨害だと主張

そんなおバカさん達が今回の騒ぎの犯人ですわ……
634名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:44:40.66ID:MIHW4ZWu0
立命館大も学会も不当な外圧に屈するなよ
635名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:44:47.36ID:HCu12mmg0
>>628
他人のペットに注射するのは器物損壊
引用とはかすりもしない
636名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:45:22.60ID:VysoDSmE0
使用された作品覗いてやろうと思ったらほとんど非公開になってるな
引用元として役立たずじゃん
637名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:45:27.46ID:69q6XKta0
>>304
そもそも地下に潜ってればフィルタリング対象になることもなかったんだよなぁ
638名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:45:37.34ID:VWBeGREa0
>>627
論文読めばわかるけど、そもそもゾーニングされてるといっても、それをサンプルとして
用いることは別に構わないでしょ
639名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:45:43.18ID:bKvXSdUJ0
>>600
いやいやこれはサンプルでしょ?
ピクシブ内の小説の暗喩表現を人工知能が調べる為?かなんかの論文なんだから
暗喩表現=サンプルだと思うけど
引用文献ってのは論旨考察を述べるために引っ張ってきた確実性のある文章のことじゃね?
それともこの論文で述べたい事に関わる事がピクシブ内のエロ小説の書かれていたのか?
エロ小説に?
640名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:45:45.20ID:MIHW4ZWu0
>>628
高卒は寝てろ
641名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:45:54.27ID:AGclChq20
>>625
なんか話が噛み合ってないからもういいや…
642名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:46:32.72ID:Th5/lEi80
>>588
その理論だと、仲間内で鍵かけてたエロ画像流出させても罪にならないわけか……
643名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:46:35.24ID:8M/wYffX0
>>632
>公開中止に追い込まれてることからみても不用意なんだよ。

追い込まれてるって、誰かからそういう規制を受けたとか?
まさかだけど、「自分から非公開にすると決定」したことを「追い込まれてる」なんて表現していないよね????
644名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:47:26.08ID:VWBeGREa0
>>630
しかしフィルタリングの議論で有害というのはある意味仕方ないのでは
有害以外の理由でフィルタリングしてるように見えちゃう
むしろトラブルが生じる可能性があるとしても論文としての意味が維持できるような
表現をせざるを得ないところだと思うわ
まあ言いたいことは良くわかったし、君に向けてどうこうというつもりでもない
645名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:48:02.17ID:VWBeGREa0
>>632
そもそもフィルタリングされてるから対象とすべきでないというのはどういうことなの?
646名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:48:18.45ID:CjKQJVyE0
>>635
引用の要件を満たしていないと何度指摘されれば
ただのドロボウ
647名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:48:42.77ID:VWBeGREa0
>>633
まあどこの世界でも声が大きい奴に限って全然的外れってことはあるよな
648名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:49:02.61ID:FGIFiZh+0
>>109
つまり立命館大学がらみで公開されてるものは、仕返し、もとい、同様の事をやり返しても文句言われる筋合いは無い
って事になるんだよね


俺はいいんだよ、やられたら裁判で反撃する、とか頭おかしいの増えてるから心配だわ
649名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:49:10.94ID:WTrcQ+yB0
凄まじい被害者意識と自己擁護だけは感じる
650名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:49:21.80ID:VToGTyd80
>>642
引用のルールは守ららねえといけないかと思うが、その仲間内が多数ならOKになるな
651名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:49:21.95ID:bKvXSdUJ0
>>628
あーそれに近いもの感じるわー。まあ猫じゃなくて良かったね

ネットで拾ったしかも素人のエロ小説が引用文献?
正直それは問題ありだと思うけどね
652名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:51:04.57ID:HCu12mmg0
>>639
直接的な性表現使ってなくとも
文脈からわいせつ表現になることもあるのではないかという研究だよ

バナナやピーチが文脈によっては下ネタになることもあるだろ?
それくらいは理解できる?
653名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:51:10.47ID:V7DRbqwA0
>>431
何でそもそも「有害」とR18を同一視するんだ?
少なくとも、R18タグを着けた人には「これは有害図書でございます」って意図は無いだろうよ。
なのに外野が勝手に「有害」呼ばわりするから叩かれているんだよ。
654名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:51:13.40ID:8M/wYffX0
>>651
野良猫を対象とする研究だってアリだろう。対象を限定して研究のヴァリエーションを自ら狭めることほど阿呆なことはない。
655名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:51:43.25ID:r/nYaefa0
>>646
お前の珍説なんてどうでもいい
656名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:52:24.95ID:VWBeGREa0
>>646
ちょっと主張がよくわからんが、論文中にフレーズを抜き書きした部分があるのは、引用で問題ないよね?
むしろ問題は、解析対象、サンプルデータとして人の文章を使うことにあるという理解で良いの?
657名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:52:55.71ID:cF7m9EXp0
>>642
50人未満ならいいらしいよ↓
>>567
>>580
658名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:53:26.56ID:r/nYaefa0
>>656
前者も後者も問題なし
659名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:54:14.60ID:rpBl1KWe0
>>464
そうですね
父娘や兄妹間で性行為をしたり子供を作ったりは
未成年でなく同意があれば違法ではありませんが
合法だからぜひやるべきですか?
そもそも現在の法律が全てなら国会での立法や法律改正いりませんよね
多くの人がおかしいのではないかと倫理感情で受け取るなら法改正されることはあると思いますよ
割と有名でご存知とは思いますがとてつもない虐待のすえに親を殺した尊属殺人はなくなりましたしね
660名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:54:42.78ID:VWBeGREa0
>>653
外野が勝手にって、有害という評価を第三者が行うことは当たり前じゃん
表に出すというのはそういうもんなんだから
反論があるならすればいいけど、有害とするからおかしいみたいに言われても、
何言ってるのってレベル
661名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:54:54.88ID:wLd0sFRQ0
全国大会なんて学生の発表練習の場なんだから、あんまりいじめるなよ。
査読なんて事実上ないんだし。
662名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:55:25.40ID:HCu12mmg0
>>653
わいせつ表現が「児童にとって有害」だということから争いたいの?
作者の性別関わらずわいせつ表現は「児童にとって有害」だと判断してるから
18禁タグつけてんのに?
663名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:55:47.89ID:rjio385+0
>>653
もうその話終わってるんだよなあ…
君の子供がR18のエロ小説うっかり読んでたら嫌だろ
664名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:56:38.85ID:Hkq2E3rW0
アイドル利香ちゃん印
飴、珈琲、ライター

これもフィルタリングするって事?
665名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:56:43.54ID:V7DRbqwA0
>>448
結論とはなんだい?
666名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:57:32.48ID:rpBl1KWe0
>>460
著作権侵害は親告罪
つまり著作権者でない第三者が判断することではない
まあ著作権者が世界の全ての二次創作やパクリを知ることはできないから
話題にしたり疑問提示したりはいいと思うんだけどね
667名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:57:45.72ID:AGclChq20
なんにせよ、
揉める危険性をはらんだやり方だと察知してなかったなら(世間知らずな学生はともかく)査読した監督者がアホ
危険性を理解したうえで世に出したのなら無謀あるいは炎上商法あるいはマゾ
当事者じゃないのに大騒ぎしまとめ作って拡散した奴はクソ
668名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 12:58:19.81ID:R/hrGy+X0
>>248
>>259
スレとは関係ないが煙草スレじゃ煙草擁護ネット工作員が「煙草は無害!」「煙草の害は科学的照明されてない!」って年中騒いでるなw
669名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:00:13.93ID:bKvXSdUJ0
>>652
いやだからそれを研究するサンプル使われたのがピクシブ内のそのバナナエロ小説なんじゃないのか?
引用・参考文献ってのは小説とかそういう空想から持ってくるもんじゃないと思うんだけど…
そんなの無しだろ…なんでもありじゃん
670名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:01:06.96ID:B3aRS+hd0
でもそこらの書店で売ってる普通の一般的な小説でも
強姦・ロリレイプ・監禁・ドラッグ乱交・近親相姦とかやりたい放題だよね
あれって問題視されないのかね
671名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:02:46.03ID:HfcLgFNq0
>>670
村上春樹や村上龍をdisるのは止めて〜!
672名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:03:18.89ID:VWBeGREa0
>>669
この論文において原表現を参照すべき文献や論文等として引用してるわけではないけど、
別に引用はそういう形に限定されないよ

もうそういうもんだと思ってよ、別に議論するべき問題じゃないんだから
673名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:03:26.50ID:uTKvB0Wk0
>>3
なんか人体改造とか切断って描くの男ばかりだな
なんでだろ
674名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:03:55.60ID:VWBeGREa0
>>670
そういう問題性もあるけど、少なくとも今回の件とはかすりもしないでしょ
675名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:04:15.20ID:i9oQJzvB0
陰語使ってるエロ本を探し出す手法の論文のネタを、登録制で18禁では有るけど比較的容易にアクセスできるサイトから引っ張ってきたら切れられたということか?
676名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:05:02.02ID:jsauK7gq0
>>653
ネット検索のセーフサーチでよく使われてる言葉でしょ
「有害コンテンツのブロック」みたいな
これ、そういう研究の話だよ?
発狂してる連中って「わたしの大好きなBLを有害って言った!」って言葉尻に噛みついてるだけじゃん
バカじゃねえの?
677名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:05:14.19ID:m2skZpcx0
名前をうるための一種の炎上商法だな。

どうせなら、人工知能学会雑誌に掲載された論文のうち、
どれだけが剽窃や他人の論文内容のパクリであるかを
AIに判定させてみました、とかいうのがいいと思う。
678名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:06:07.78ID:VWBeGREa0
>>673
そーでもないでしょ、身体改造をテーマにした表現は
そこそこあるんじゃない
ただそれを視覚的に描写してネタにするというのは男ばかりかもな
679名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:07:10.69ID:cF7m9EXp0
>>675
そのサイトが凸撃するような利用者が多かったのも原因かな
680名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:07:25.23ID:VWBeGREa0
>>676
正直何が問題なのかよくわからんのだよね
何に切れてるのかね?
681名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:07:54.58ID:rjio385+0
もう青少年にR18は有害でない論者はそもそも分かり合えないから話しかけないでくれ
会話したくない
682名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:08:48.16ID:Ytn+mEcx0
なぜBLだけ選んだのかはハッキリしてるの?
683名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:08:56.00ID:Xbx86rTT0
作者の了承を得ずに勝手にサンプルにするのはまずいんじゃないの?
684名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:09:15.47ID:VWBeGREa0
>>682
だけじゃないでしょ
685名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:09:17.24ID:7pjknqQ00
>>1
うーん。著作物ではあるけど,人物がある程度特定されて,特定によって不利益が
予想されるのであれば人間を対象とした研究に準じた倫理規定チェックが必要な
はずだけどなあ……立命は研究倫理委員会とかないのかね?

しかも,単に文章放り込んで頻度解析してるだけだろ?
研究対象が飛び道具なだけで,研究としてのオリジナリティはどうなのかなあ。
686名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:09:29.36ID:i9oQJzvB0
>>676
晒されたと沸きあがってるみたいな意見も有るけど。
ツイッターのまとめ見ても、学校側批判が多くて議論無理だな。
687名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:10:16.74ID:cF7m9EXp0
>>682
人気ランキングトップ10から選んだらその内8作品がBLだったらしい
688名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:10:56.87ID:iSFTVSUY0
>>674
そうした表現のある一般書籍が青少年に有害だとしてレーティング措置されたり売り場を分けられたりしているわけでもなく
普通に売られている現実があるのに、一方で会員制SNSで発表された私的な小説は性表現があるからと有害、猥褻な文だと言われる
その差になぜ?と疑問に思う人がいるのもおかしくは無いと思うが
689名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:10:57.06ID:VWBeGREa0
>>683
公表されている表現が批評や解析の対象となるのはごく当たり前の話でしょ
俺の書いたもんを調べるな、評価するな、解析するなって?
なんか思い違いしてるんじゃないの
690名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:11:37.28ID:i9oQJzvB0
>>687
ランキングトップの連中って、晒される危険性考えてなかったのか?
691名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:11:55.84ID:uZsuNuzo0
がいじのたまり場やろ?
692名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:11:57.47ID:VWBeGREa0
>>688
有害という評価をするための論文じゃないんだから、そっちがおかしいなら
そっちをメインに議論すりゃいいじゃん
問題切り分けて行こうよ
693名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:12:11.74ID:FWIfrrLU0
ログインせずに見れるなろうやノクターンでよかったろ
694名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:12:15.74ID:8IHtFaeEO
THE(タイムズ・ハイヤー・エデュケーションズ/英国の教育専門誌)世界大学ランキング:日本版
総合ランキング https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

<私立大学ランキング>

10位:早稲田
11位:慶應義塾
15位:ICU
18位:上智
22位:立命館
24位:立命館APU
31位:東京理科
34位:明治
35位:同志社
40位:関西学院
46位:神田外語 
50位:青山学院 54位:近畿 55位:中央 55位:南山 57位:関西 58位:芝浦工業
67位:日本 68位:学習院 76位:東洋 76位:豊田工業 79位:東京農業
80位:龍谷 83位:成蹊 85位:東海 88位:京都産業 89位:神奈川 89位:関西外国語
91位:北里 96位:名城 97位:西南学院 99位:玉川

101-110位:明治学院:武蔵:麗澤:専修:東邦:東北学院:津田塾
111-120位:福岡工業:桜美林:甲南:東京女子
121-130位:千葉工業:中京:京都外国語:九州産業:名古屋商科:聖路加国際:東京電機
131-140位:神戸学院:工学院:久留米:宮崎国際:大阪工業
695名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:12:40.40ID:VWBeGREa0
>>685
オリジナリティがないとか、工夫や努力が足りないってところが問題になってると思う?
696名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:13:09.86ID:rpBl1KWe0
>>668
そうだな
俺が子供の頃は街中でも平気でたばこすってるやついたし
電車でも禁煙決定直後はキチおっさんがタバコなんかどこで吸っても自由なんだよ!とかわめきながら吸ってたな
喫煙可の新幹線の列車とか窓越しに煙ってたもんな
迷惑ではあったが俺の肺がダメになったわけじゃないし
かなりの禁煙が進んで呼吸器系の病気が明らかに減った
みたいな話は聞かないな
まあ俺が無知なだけだろうけど
697名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:13:25.67ID:VWBeGREa0
>>693
そっちで「も」良かっただろうね
698名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:13:31.39ID:i9oQJzvB0
>>688
論文の方向性はその差を解消する研究でしょ?
699名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:13:33.39ID:XR/H4l0Q0
謝罪と慰謝料20-30万くらいでいいんじゃねーの?
700名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:13:54.31ID:aB6d2z1G0
登録せずに素人のエロ小説読める専用サイトもあるから
敢えて登録しないと読めないピクシブを選んだのを不思議がられてる部分はある
701名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:14:05.67ID:VWBeGREa0
>>698
え、そうなの?
702名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:14:09.25ID:1uC4jCx50
>>685
そもそもこれ厳密には立命の話ではないし
人工知能学会の研究倫理委員会は少なくとも機能してなかったんじゃないかな
703名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:14:18.28ID:Y9tXv3rZ0
>>670
そういえば俺は小学校低学年で官能小説読んでたわ
普通に図書館の文庫の棚に企業物の形したやつとかおいてあるからな
704名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:14:26.40ID:HCu12mmg0
>>669
「そんなの無し」の根拠は?ちゃんと法律の規定なり通達なり判例なり持ってきて
小説の引用そのものを否定してどうすんだ
705名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:14:26.91ID:p922uR9p0
>>699
そのうち9割以上は騒いだ腐女子が負担しないとな
706名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:15:01.91ID:rpBl1KWe0
>>670
毎回殺人が起こる刑事ドラマや探偵アニメは性的な行為描写ないから問題ゼロなのか?
強制的なものならともかく殺人より性行為のがマシじゃね?
めっちゃ不思議だわ
707名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:15:38.30ID:AGclChq20
>>680
匿名サイトにあげられた小説だったらここまで面倒くさいことにはならんかったと思う
pixivは交流系サイトだからリアル匿名ではあってもネット匿名ではないんよね
同好くらいしか見に来ない前提の自分の恥部を自分の与り知らぬところで論文利用されたってのは、当事者はまあ腹立つわな
致命傷与えたのは拡散した奴だけど
708名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:16:00.85ID:Xbx86rTT0
>>689
自分は美術系が専門なんで論文界隈のことには疎いから教えてほしいんだが、公表されているものってフリー素材みたいな感覚なの?
709名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:16:05.82ID:r/nYaefa0
>>699
立命館に対して威力業務妨害で腐れが支払うって事だよね?
だったら賛成
710名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:18:50.39ID:i9oQJzvB0
>>707
それはほんとにクローズドなサイトでされてたらわからんでもないけど、ピクシブでやってたらおめでたいとしか思えないな。ニコニコの18禁の動画見るぐらい容易なんだし。
711名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:19:00.86ID:C/ieOTl/0
どんなすごい小説だったのか気になる
712名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:19:38.40ID:p922uR9p0
まあ結果として迷惑をかけたことについての謝罪と論文については再度サンプル取り直して書き直すというところが落とし所じゃね?
713名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:20:13.09ID:7pjknqQ00
>>702
研究倫理委員会は「大学」の話だよ。
学会発表は学生が勝手に登録するものじゃないから,指導教員が関わってる。

修論としてやっているなら,大学で研究倫理委員会にかけて,研究が人権に配慮
しているかどうかを検討してから開始するのです。たとえば人を対象にした研究
では,対象者に苦痛がないか,負担がないか,心理的圧迫がないか,個人が特定
されうる情報公開はされないかなどが対象になるんだ。
714名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:20:28.93ID:cF7m9EXp0
>>711
引用された小説>>262
715名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:20:31.27ID:AGclChq20
>>708
少なくとも企業ではネットに転がってるモノを勝手にホイホイ使っちゃいけません、とは言われてるな、論文にだろうが客むけ資料だろうが
716名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:21:07.01ID:ZJ5RgRf20
>>566
R-18作品は会員登録しないと読めないようになってなかった?
717名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:21:18.67ID:VWBeGREa0
>>708
フリー素材は「素材」としてフリーだということでしょ
そういうんじゃなくて、表現行為を批評したり解析したりすることは制限なんてされないよ
718名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:22:10.41ID:AGclChq20
>>710
まぁ、おめでたかろうがなんだろうが反応も容易に予想できるっしょ
719名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:22:13.38ID:gBxERoQ/0
>>713
いやなんか人工知能学会にもそういう機関と規約があったはず
それをよくよく見てみると自ら破ってるわけではあるが
720名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:24:34.03ID:i9oQJzvB0
>>718
ツイッターまとめ見たけど、反応怖いわ。
理性じゃもう収集つか無い気がする
721名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:24:47.50ID:Xbx86rTT0
>>717
そういうもんなのか。
でも、論文を作る上での「素材」ではあるじゃん?
その論文によって研究者が何かしらの利益を得たりとかする場合に問題にならないのかなぁと思って。
例えば絵を描く場合も静物画や風景画に企業や商品のロゴが入るとか、けっこうグレーな案件多いから気になってしまった。
722名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:25:26.79ID:jsauK7gq0
世に出したらどんな批評も受けるって言う創作者としての覚悟がねえんじゃねえの?(これは批評の話じゃないけど)
仲間内で楽しんでるだけなんだからわたしの大好きなBLを悪く言わないで!みたいな被害者ぶりっこが気持ち悪いんだよ
723名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:25:33.37ID:rjio385+0
>>721
利益とか特許とか結構シビアな世界ではあるよ
724名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:26:18.79ID:HCu12mmg0
>>716
それは引用において何の障害にもならないよ
判例がある
725名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:28:04.13ID:8OfDrl+m0
売り物でもなんでもないネット上に捨ててあった二次創作の転載に許可なんて要らんでしょ
本名や顔を晒されたわけでもないのに何が問題なんだよ
ほんと女って面倒くさいな
726名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:28:13.11ID:AGclChq20
>>720
ネットに発信される表現へのフィルタリングを研究してるのに、表現発信者側の心の機微を理解してなかったのが研究者側の敗因だわ
727名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:30:31.73ID:wT+N3JOX0
腐女子嫌いな親御さんはこれから立命館行かせればいいんじゃね?w
728名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:31:40.41ID:gfG9+ji70
オレもpixivに絵載せてるけど
あそこなんてパクリパクられだからね
漫画とか小説なんか、読んでるほうはネタ帳程度にしか見てないよ
もちろんガチでファンになってブクマしてくれる人もいるけど
だいたいは、「あ、コレオレの漫画のネタに使えるじゃん、ラッキー」って感じだよ
な、斉木
729名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:32:01.02ID:s0pvPFb50
>>660
横レスするなら文脈読めよ
730名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:33:03.45ID:3XiMZcjV0
法的に問題はなくてもやめてやれよって気分になった
親にエロ本見つかって冷静に説教されてるような死にたくなる気持ちというか
共感性羞恥ってこういうことか
マナーや倫理はともかく今回晒された人は可哀想だと思うし次がないといいな
731名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:33:30.78ID:jsauK7gq0
>>726
wwwww
研究してる「のに」が全然前後の文を繋げてなくて大爆笑
ポルノ語句が含まれる頻度の研究をすることと、ネット創作者の自意識をナデナデしてやることがどう「のに」で繋がるんだ阿呆
732名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:33:52.76ID:VWBeGREa0
>>729
ひょっとして変なレスしたかなーと思ってたんだ
すまんな
733名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:34:33.23ID:q5dWTn0x0
なんで炎上必至なBLにしちゃったんだ
男向けエロを対象にしとけばよかったのに
ちゃんと作者に許可もとってさ

女子大生が隠語の研究に使うよ!って言えば喜んでOKする紳士が沢山いるのに
734名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:35:26.93ID:s0pvPFb50
>>662
違うよ?
単に性的表現ですよと言っているだけで、
有害などとは主張していない。
735名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:36:39.56ID:OWn+PXBS0
twitterで論文執筆者に味方するような発言したら袋叩きに合うから
反応としては黙っておくか腐女子に肩入れするかになる
だから腐女子軍が圧倒的正義だと勘違いしやすい
736名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:37:02.17ID:s0pvPFb50
>>663
好き嫌いの話なら、なぜ「有害」などというレッテル張りをするのだね?
しかもゾーニングしてあるサイトに対して。
737名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:37:29.54ID:mPZqtx3j0
>>688
それらはなんかある度に有害書籍として槍玉に上がってるやん
738名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:38:18.65ID:khfnKEwT0
何かWikipediaで管理者権限持ってる人たちとその取り巻きみたいな村社会なんだな
自分たちのルール至上主義者で全体主義者
内弁慶で外部からの接触があったら直ぐに騒ぎ立てる所とか
739名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:38:35.86ID:rjio385+0
>>736
>>681
740名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:39:42.22ID:AGclChq20
>>731
自分が研究対象にするものはどんな人物たちが作ってるんだろうとか考えない?
知れば新しい切り口も見つかるかもしれんけど
741名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:39:53.21ID:cF7m9EXp0
pixivやpixiv18禁は一般的にフィルタリングされてるの?
742名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:40:16.92ID:s0pvPFb50
>>676
人の作品を名指しで有害と叩いて反論されないとでも思っているのかね?
少なくとも、「性的表現」とか穏当で客観的な表現を用いることは出来ただろうに。
743名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:41:54.19ID:mX7J3Mha0
引用は著作権侵害にはならないけど、物の性質をかんがえれば、著者の了承をとるのが常識だろうな
744名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:42:19.28ID:baDEVMvM0
>>734
じゃあなんで性的表現は18禁なんだと思う?
児童にとって有害だから禁止してるんでしょ?
745名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:42:25.90ID:/XiS7BzX0
>ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻(わいせつ)な表現
て具体的になに?全然意味がわからない
746名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:42:33.69ID:jsauK7gq0
>>740
アダルト動画サイトの研究をするときサイト作った奴の心情や作家性に思いを巡らせ慮る?
単なるネットに発表されたコンテンツの一つ
747名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:43:10.37ID:i9oQJzvB0
>>735
自分らの表現の自由の問題でもあると思うんだけど、これじゃあ規制されても仕方ないと反感買うかもな。
748名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:44:08.00ID:cF7m9EXp0
>>745
隠語のことじゃない?
749名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:44:35.57ID:Xbx86rTT0
>>723
そう聞くと、使用にあたって作者に伺い立てがないのは何だか違和感あるな。
今はyoutubeに個人が挙げてる癒し動物動画みたいなものでも使用者は許可を取るのに。
研究対象なら良い、みたいな線引きがよく分からないんだよな。
750名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:44:48.58ID:7F+TqP2F0
アマチュア作品のランキング上位10件では何の調査にもなるはずもなく…

>>733
ランキングの上から拾ったらBLが多かったってことじゃないかな
プロ作品をお金払って買って調査するほうがよかったはずなんだけどね
なんつーか、いろいろけちくさい
751名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:44:55.47ID:i9oQJzvB0
>>745
サイトの性格で言葉の意味が変わるってことだろ。
スーパーならバナナは食い物だが、アダルトサイトだと性器を表現する意味合いに変わるというような。
752名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:45:07.33ID:ZJ5RgRf20
>>724
フィルタリングされてたのか?の質問に答えただけだから
引用の是非についてはまた別の話でしょ
pixivの規約では無断で引用するのを禁止にしてるけど
法的には引用は要件を満たしたら問題ないのは知っているよ
ただこれは引用文献というよりサンプルデータとして扱われているから
引用として扱うのは微妙みたいだけど
753名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:45:17.83ID:s0pvPFb50
>>739
話「かけて」来たのはそっちだろう?何言ってるんだ?
754名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:46:57.21ID:s0pvPFb50
>>744
ゾーニングかせいぜいレーティングであって禁止じゃないけど?
755名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:47:06.70ID:cF7m9EXp0
無料有害サイトフィルタリングソフト一覧 - フリーソフト100
http://s.freesoft-100.com/security/filtering.html

現状pixivのR-18って有害でフィルタリングされてる?
756名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:47:47.01ID:/XiS7BzX0
>>748
ドメインによって隠語に変わるってどういう意味なんだ
私達が普通に使ってることばがヤバイ意味で使われてるということ?
757名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:47:51.38ID:s0pvPFb50
>>747
ゾーニングしてもあるもんを槍玉に挙げておいて何言ってるんだ?
758名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:48:17.21ID:2Uv80bKY0
>>746
その結果大騒ぎになって、大学側が論文取り下げなきゃいかん事態になったわけで。
研究者が研究対象から信頼をなくせば、その分野におけるその後の研究は不可能になる。
そうなってから「俺は法的には正しい」とか言っても意味がない。
759名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:48:21.52ID:nI/whlbh0
またゾーニングキタ━(゚∀゚)━!
760名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:49:32.36ID:AGclChq20
>>746
そういうもんかね、畑違えばやり方も全く違うか…
参考までに、おまえさんの専門きいてもいい?
761名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:49:49.37ID:jsauK7gq0
R-18のゾーニングを一般的な言葉で「有罪」って言っただけだろうに
「有罪コンテンツのブロック」とか言うだろ
ゾーニングしてるのに有罪呼ばわりした!って発狂してる腐豚は本質的なところで話がずれてる
つーかアスペ
762名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:50:13.42ID:ECcAMfzn0
>>3
何故、そこだけはモザイクなんだろうか
763名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:50:52.27ID:FWIfrrLU0
>>762
性器だからな
764名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:50:58.80ID:HCu12mmg0
>>750
プロの作品じゃ意味ないだろ
ネット上に氾濫しているわいせつ表現のフィルタリングのための前提研究なんだから
765名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:50:58.97ID:s0pvPFb50
>>761
その一般的な表現がそもそも侮蔑的って話だが。
766名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:52:13.70ID:nI/whlbh0
ゾーニング野郎は大好きなエロ小説でシコって寝てろ
767名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:52:25.37ID:9E9LRmC5O
人工知能の論文って事はネットを使ったディープラーニングの邪魔だからか?
いずれにしても無断転用に表現弾圧とか何様やのん
768名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:52:51.48ID:8M/wYffX0
>>708
美術史とか論文書くのに作品引用はいくらでもするが、いちいち許可とらないだろ
現代作家の作品集とかさ
769名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:53:32.91ID:01fddlsO0
pixivって存在は知ってても見たこと無いな
770名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:53:45.97ID:8M/wYffX0
>>765
> >>761
> その一般的な表現がそもそも侮蔑的って話だが。

なら「一般的表現」に噛みつくべきだろ、どうして偶然取り上げただけの論文作者にだけ噛みつくんだ????
771名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:54:00.56ID:/XiS7BzX0
>>751
そういう意味か
フィルタリング避けるために隠語使ってルわけじゃないんでしょ
仲間内に伝わるスラングとして使ってるんならそこまでしてフィルタリングしんといかんの?
772名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:54:26.27ID:baDEVMvM0
そもそも騒ぎになったのは

「こいつらの名前が論文に載ってるぞーw」と
わざわざスクショして面白おかしく拡散した腐女子の所為です
自分の仲間を自分で追い込んだだけ
773名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 13:55:38.51ID:HCu12mmg0
>>771
それを調べるための研究です
774名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:00:18.39ID:Xbx86rTT0
>>768
なるほどな
775名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:00:46.99ID:jsauK7gq0
>>750
ほんと頭悪いんだなコイツw
エロ小説の語句頻度の研究じゃねえんだよ
ネットのエロコンテンツのセーフサーチ研究
フランス書院かなんかのエロ小説を書店で買って語句頻度を数えたって意味ねえの

あと「一般作品に金を払うのが嫌でネット作品を使ったケチ」も話を全然理解できてねーな
言うだろ流通本だって引用に金なんかいらねえの
776名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:01:52.74ID:9hkcjjr40
お前らヲタク系パチンコ企業には優しいよな
777名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:01:59.03ID:2Uv80bKY0
>>764
なろうの一次創作作品でも対象にしてればよかったんだよ。
それなら作者のハラ一つで許可してもらえた。
虹BL作品なんか絶対許可でないし、無断で使えば炎上するに決まってる。
778名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:02:30.32ID:cF7m9EXp0
pixiv普通にフィルタリングされてるサイトらしいね
出会い系サイトと同じように有害サイト認定されてるってこt?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184296116
>pixivは、フィルタリング(アクセス制限)ではコミュニケーションというカテゴリに分類されていました。
779名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:02:49.06ID:8M/wYffX0
>>774
「研究論文執筆のための引用」と「フリー素材」をごっちゃにしているようだけど、
前者はあくまで研究対象として取り扱うだけであって、例えば美術作品を勝手にプリントして商売するという話じゃないからね。
780名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:03:11.59ID:RKT+81c60
素人のR-18作品を直リンでさらし者にするとか
鬼か
781名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:03:30.19ID:ELxz0xRz0
結局女が隠れてマンズリしてるのに、衆目にさらすなと怒って
なぞのマイルール法律をだしてるだけにしかすぎない。

不当に怒ってるからな。正当に批判すればよかった。
782名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:04:04.04ID:YHQNo4Vu0
研究対象といっても自動的にフィルタリングするための研究だからな。別に信頼される必要ないだろ
783名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:05:23.55ID:HCu12mmg0
引用元ぼかせっていうバカは引用の要件調べてこい
ぼかしたらちゃんと出所示さないと引用じゃないと叩かれんだろうが
784名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:05:25.81ID:mPZqtx3j0
なんで今更「有害って言うな不愉快だ」なんて意見が再燃してんだ?
20年以上前にお上に敗北してんだから諦めろよ
785名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:06:54.42ID:8M/wYffX0
>>783
引用元がクリアでないと、それこそ論文筆者が「自論に都合のいいように情報を捻じ曲げる」可能性があるってことを、
論文を書いたことがない人たちには理解できないんだよ。
786名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:08:05.09ID:YHQNo4Vu0
引用には許可がいるみたいなローカルルールを作るのは良いよ。守らないやつは道徳的におかしいとかいいたきゃいってもいい。身内のあいだではな。でも所詮ローカルルールだよ。ここは日本なんだし日本のルールにのっとって引用参照した人間を非難することはできない。
787名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:08:33.09ID:GRRzsMg40
pixivの人気順検索って、月額540円のプレミアムサービスだよな
金払ってアマチュアのデータを盗むくらいなら、プロから買えよwww

pixivの利用規約・ガイドラインに違反してるし
しかも、禁止行為の上位4つに違反てw

第13条 禁止行為
ユーザーは、本サービス及び関連サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。
(略)
1.当社もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権、その他の権利を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
2.本サイト及び関連サイトにアップロードされている投稿作品の情報を、当該著作者(創作者)の同意なくして転載する行為。
3.当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
4.当社もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。

これは立命館がpixivから損害賠償請求されても、文句は言えんな
788名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:09:33.66ID:nI/whlbh0
>>787
はいはい釣りおもんないよ
789名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:10:12.99ID:dElrqTib0
>>743
妥当とかならともかく常識という言葉を安易に遣わないでほしい
常識は人によってコミュニティによって異なるのだから
790名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:11:43.67ID:Xbx86rTT0
>>779
気になったから簡単にだが調べてみたんだが、
美術作品でも小説でも著作者の死後50年が経過していないものには著作権(二次創作も含む)があって、
研究論文に使用する際にも使用や転載には口頭でもいいからやはり許可がいるし、
公開の範囲も著作者の意思を尊重する必要があるとのものもあった。
逆に「研究対象なら許可を取らなくて良い」という規定はどこかに存在しているもの?
791名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:11:46.30ID:YHQNo4Vu0
情報をぼかすのはプライバシー侵害の場合だろう。ネットで公表しておいて何がプライバシーだよ。みられたくなきゃ鍵付きhp作れ。
世の中には鍵付きでもないのに性的表現を公表しているやつがいて、そういう表現が子供の目に入らないようにするためのフィルタリングなんだろうよ。
792名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:12:37.81ID:cF7m9EXp0
>>772
炎上しなかったらだれも気付かなかったろうに
引用された作者も内心そっとしておいてくれと思ってそう
793名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:12:53.79ID:8M/wYffX0
>>790
>研究論文に使用する際にも使用や転載には口頭でもいいからやはり許可がいるし、

村上春樹研究なんて学者から学生卒論まで有象無象あるんだが、それ全部口頭でも文書でも許可とってるのか〜ふ〜ん
794名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:13:38.71ID:ZJ5RgRf20
なんにせよR-18にレーティングされており会員登録の手続きを踏まないと読めなかった作品を
学術目的の名の下に衆目に晒すというのは例え法的に問題なくとも倫理的にはよろしくないって話だよね
それで引用元に作品を消されて明示出来なくなってしまった以上論文としての体を成せなくなるのも世話ないな
795名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:14:39.53ID:2Uv80bKY0
>>786
それで研究対象から信頼を失い、炎上した挙句論文取り下げとか意味ないじゃん?

法的に正しいとか正しくないとか、ぶっちゃけどうでもいいんだよ。
ローカル集団のローカルルールを無視したら普通に嫌われた、というだけの話。
「法的に正しいのは俺だから非難するな」とか言っても意味ないわけで。
796名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:14:57.47ID:baDEVMvM0
「論文という威力によって業務妨害」というとんでも理論を打ち立ててるツイートが
腐女子の間でRTされまくっている恐ろしい事態
「事務に電話したら平謝りでした」と喜んでたけど
そりゃそんな基地外に電凸くらったらとりあえず謝るだけ謝るだろうよ
下手に真っ当な反論すりゃ何されるかわかったもんじゃない
797名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:17:51.21ID:HCu12mmg0
>>795
自分たちの無知を棚に上げて嫌うだけなら結構
問題はそれで研究者達の人格攻撃に走ったり
論文の掲載取り下げを迫ったり
威力業務妨害だから通報すると騒いだりしている奴らがいること

自分たちのやってることこそ名誉毀損やプライバシー侵害、業務妨害になりかねないことを理解していない
798名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:17:53.01ID:gnIW2RH20
>>1

あたまわるい。

そもそも広義の「フィルタリング」というのは、
事前に「線引きしていない」集団に対して、「線引きする為のルールと結果」である。

そこで調査対象を「ここはえっちなところですって線引き」
してるところに踏み入って、「えっちな言葉の暗喩で語句が云々、URLが云々」

論文としての論理の基本が破綻してて、
議論の手前で「出直せバカ」で終わりだろ。
799名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:18:33.86ID:ZJ5RgRf20
>>791
その鍵の役割を果たしていたのが「R-18」カテゴリタグなんだよね
800名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:18:49.46ID:q9wgjzZM0
>>791
ほら、また「飼い猫なら外に出すな」の謎の逆ギレきたよw (>>628
801名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:19:56.88ID:2Uv80bKY0
>>796
現実に、研究対象になった作品は非公開に追い込まれたわけだしなぁ。

法的な意味での業務妨害に当たるかどうかは別にして、引用くらいいいじゃん、という研究サイドの
軽い考えがコミュニティーを潰しかねんほどの騒ぎを引き起こしているわけで、腐女子側からしたら
そりゃ怒るのは当然だよ。
802名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:20:12.48ID:Xbx86rTT0
>>793
いや、実在する論文全てが許可を取っているのかというよりは、
許可を取らなくてもよいというルールがどこかにあるのだろうか?という単純な疑問なのだが…

村上春樹のそれも本来は取った方が良いものなのでは?原作者的にはキリがないから黙認しているだけであって。
今回取り上げられた小説もそもそも二次創作で権利者のお目こぼしもらってる中で細々やってるものだからルール的には限りなくグレーだけど。
研究対象ならOKみたいな線引きの根拠がやはり分からないわけよ。
803名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:20:21.31ID:YHQNo4Vu0
腐女子は社会的に承認されてないとかよく言うけどこんなことしてたらなおさら社会常識のない連中扱いされるんじゃないかと思うけど ていうかこういうことするから差別されてんじゃないの オタクの悪いところを凝縮したような存在だなと思ったよ
804名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:21:17.26ID:cF7m9EXp0
>>799
50名以上共有してる鍵は鍵とは認められないらしい
805名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:21:55.30ID:BQbuVmgD0
>>783
むしろ配慮足りなかったせいで引用元参照できなくなって論文として成り立たなくなってるんだからそれはそれで問題
こうなることなんて簡単に予想できたんだから予め許可取るなりなんなりすればよかったのに
806名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:22:29.92ID:YHQNo4Vu0
どういうときに引用が許されるかくらい調べてかけよ 馬鹿か
807名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:24:08.14ID:baDEVMvM0
>>801
追い込んだのは喜んでスクショを撮って拡散した連中でしょ

第一、公表した以上研究や批判のために引用されるのは当然のこと
それを理解できなかったおバカさんが
いざ引用された途端に勝手に恥ずかしがって勝手に非公開設定に切り替えただけでしょ
初めから内在している制約が現実のものになったからといって
「追い込まれた」と被害者ぶるのはおかしい
808名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:24:33.71ID:khfnKEwT0
隠れ里と思ってるのは自分達だけなんだよな

線引きしてある所に入って云々?
R-18だから18歳以上が結界を通れただけなんだけど
そして線引きした表現だからこそ線引きしてない表現をどう線引きするのかの研究になるんだって
809名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:25:08.51ID:jFvy68EB0
実名上げてるところだけ謝罪してから修正すればいいんじゃないのか?それじゃ駄目なのか?
810名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:26:22.18ID:2Uv80bKY0
>>797
逆だよ。
そういう劇的な反応が引き起こされる領域に、無防備に手を突っ込んだ研究者側にこそ
まず最初の慎重さが求められた。

実際ここで狂った腐女子を警察が捕まえたとして、研究者側になんか得がある?
消滅したコミュニティーと、研究のタブー領域が後に残るだけで、誰も何も得しない。
研究するたびにそんなことしてちゃしょうがないじゃん。
法的にどっちが良いとか悪いという問題ではないんだよ。
811名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:26:58.81ID:VToGTyd80
>>708
それに近い感覚はあるな
情報をオープンにして学問をどんどん発展させよう、という西洋の学問スタイルは
著作権が確立する時代以前からあるものだ

日本のように知識を隠匿させて、みんなで学問を発展させる気のない伝統文化とは違う

>>801
法的に問題なくても多数の腐女子が嫌がることは避けておこう…という判断もあるんじゃないか
812名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:27:32.69ID:dElrqTib0
>>798
そのフィルタリングするための研究だろ
だったらまず明らかにフィルターに引っかかるべきサンプルで試すという手法が間違ってるとは思えない
もちろん最終的にはボーダーラインのサンプルでテストする必要はあるけど
813名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:28:45.79ID:8M/wYffX0
>>801
>研究対象になった作品は非公開に追い込まれたわけだしなぁ。

だから「追い込まれた」ってのは誰かが強制でもしたのか???違うだろ、自分の判断でそうした結果でしかないだろ????
誰かのせいにしないと気が済まないのが通用するのは子供時代のみだぞ。
814名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:29:41.66ID:ZJ5RgRf20
>>804
その定義はあくまで目安だよね
815名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:30:01.02ID:8M/wYffX0
>>805
>むしろ配慮足りなかったせいで引用元参照できなくなって論文として成り立たなくなってるんだからそれはそれで問題

ぼかしたら引用元参照もへったくれもあるか阿呆
816名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:30:05.29ID:YHQNo4Vu0
別に腐女子に好かれるために論文書くわけじゃないからな
817名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:30:08.29ID:gI1sVBhb0
こうしてパンクスが消えて均一化されてゆく

ただほんとどうしようも無いのいるからな
とりあえずtwitterで2次エロ垂れ流してるヤツらは全員滅びて良いよ
818名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:31:24.16ID:dElrqTib0
>>799
事実上誰でも貰える鍵は鍵とは認められない
819名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:31:29.26ID:Why51G/N0
>>795
論文を執筆した院生が犯した、
ローカル集団のローカルルールってどんなルールなん?
820名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:31:34.10ID:lQ69rhHj0
>>813
AIが犯罪捜査に使われるようになったら、お前は顔だけで捕まりそうw
821名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:32:50.13ID:gI1sVBhb0
>>813
苦情を受けても単なる苦情なら営業できるけど
現実には閉めるよね
苦情ひたすら承る電話オペレーターを用意出来るような業務/会社以外は
822名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:33:18.97ID:OWn+PXBS0
>>801
追い込まれたっていうのがよくわからん
先行研究なり文学作品について考察する論文に対して原著者が「傷ついた!」とか言って引っ込めるのは勝手だろう
例えば小説なら読者は「面白かった」とか「糞だった」とかいろんな感想を言うがそれを受けて表現者であることを辞めるのであればそれまでの話だ

もちろん研究なり作品を糾弾する内容の論文なら追い込まれたというのもわかるが
件の論文はレーティングとかの住み分けの話であって追放すべきだと主張するものではない
823名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:35:43.44ID:2Uv80bKY0
>>807
おかしいと言っても、現実に追い込まれてるしなぁ。
反応に至る経緯が部外者からは理解され難いというだけで、作品が非公開になった原因が
論文掲載にあるのは明白だ。

引用されるのは当たり前だ、理解しろと相手に迫るなら、無断で引用されたら作品を非公開に
しなきゃいけなくなるという相手側の事情も理解してやるのが筋だろう。
その辺のコミュニケーションに手を抜くと、今回のような騒ぎになる。
824名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:35:51.87ID:OBReZyGL0
後に生まれれば、後に生まれるほど、難儀な世の中になってきた
825名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:35:57.41ID:gnIW2RH20
>>812

同意できない

明らかに引っかかる中で「フィルタリングに成功した」
って意味が分からん

ランダムに抽出しても成功するような集団の中で成功しただけで、
なぜ「正しく線引きできた」と言える?
論理的に説明してみてくれ。
826名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:37:01.21ID:gI1sVBhb0
>>822
目立つ と 出版社がコンプライアンスや社会常識に基づいて
なんらかのリアクション起こさにゃいかんからやろ

つか幾らだって、
暗黙の触っちゃいけない、踏み込んじゃいけないはあるで

ただ考えなしに二次でボロ儲けorエロ垂れ流してるヤツがいるのも事実
とりあえず、twitterでエロ垂れ流しは滅ぼそう
827名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:38:41.30ID:dElrqTib0
>>825
それ試作品見て完成品としての品質求めてるに等しいぞ
828名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:38:53.76ID:YHQNo4Vu0
改めて確認したいんだが公表しなきゃいいだろ。
公表するから研究の対象になるし著作権法の対象になるしフィルタリングの対象になる。
鍵付きのhpなりオフラインで身内で回し読みしているぶんには手を突っ込まないよ。
頼んでもいないのに誰でも読める公共空間に自分から出てきて自分たちのコミュニティを尊重しろだのほっておいてくれだのセンシティブな問題だの。
だったら表に出てくるな。それでもひっかきまわされたなら同情するが、
自業自得だろうに。
表で活動したいけど表のルールは守りたくないとか。一言でいえばただのわがままだよ
829名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:38:54.38ID:ZJ5RgRf20
>>817
むしろ今回はR-18カテゴリで住み分けしていた作品が晒されたわけだから
逆に建前なんて意味ないと開き直って全年齢カテゴリで垂れ流す奴も出てくる悪寒
830名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:40:26.66ID:gnIW2RH20
>>827

論理に試作も成功もあるか

机上でうまくいかないのを実地でさせるのかよ
831名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:41:12.74ID:lQ69rhHj0
>>822
そうはいっても、有害認定、だからなあ・・・
ある意味、犯罪認定と同じだ。
いわば実社会における犯罪性の有無を、AIを利用して勝手に決めつけるようなものだからね。
832名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:41:27.45ID:gI1sVBhb0
>>828
ユーザー登録&認証しないと入れん&閲覧出来んでpixivは
一応SNSだからな、鍵付きってヤツや

滅ぼすならtwitterの2次エロ垂れ流しが先であろう
833名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:41:40.89ID:cF7m9EXp0
>>829
pixiv自体すでに有害サイトとしてフィルタリングされてるよ
そういう自体も想定してるんだろうね
834名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:41:59.50ID:P8Ky9U2R0
>>825
こういう研究はまず確実にコレは外せなきゃまずいってやつを外すことに成功することから始まる
ボーダーラインの物をフィルタリングするのは最終段階の実用化の時点でやること
研究の初期でやることではない
835名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:42:49.56ID:dmHjQVRp0
論文にウェブ掲載の2次を引用されたって、何が問題になるんだろ
研究目的なんだから立命館大も論文下げる必要ないのに
836名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:43:09.79ID:cF7m9EXp0
>>831
pixivってサイト自体が有害認定
837名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:43:44.47ID:lQ69rhHj0
>>829
どっちにしても、取締側には都合がいいよね。
共謀罪にも応用されそうだ。
学問の府がやることじゃないな。
838名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:44:17.52ID:Gh5ppasZ0
>>825
何かどえらい勘違いをしてないか?
論文に取り上げられた小説はただの分析の対象。
この小説をフィルタリングしたいわけじゃねぇぞ。
839名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:44:46.85ID:YHQNo4Vu0
>>832
その程度でいわゆる鍵付きと判断されることはまずないよ 登録すりゃいいだけだし
840名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:44:59.38ID:8M/wYffX0
>>820
そういう非科学的な反論しかできないと承りましたw
841名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:45:19.38ID:dElrqTib0
>>830
だからあれはまず取っ掛かり
そこで出た問題点を今後潰していくための叩き台なの
842名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:45:29.98ID:AeuK2cat0
>>823
まず「無断で引用」という認識や表現はおかしい
まるで引用のためには許可が義務付けられているかのような誤解を与える
理解も何も引用は法律で認められた権利であってそれ以上でもそれ以下でもない
引用する側としては相手に理解を求める必要なんて何もない
無断で引用→作品を非公開にしなきゃいけなくなるというのも繋がっていない
私たちに配慮しろというならそれなりの根拠を持ってこなこゃ

言っとくけど自分は支部やサイトで二次創作公開してる腐女子だよ
普段自分たちは二次創作を嫌う人の感情になんて配慮せず公開してるのに
法律に則って引用している相手に
法律で定められたもの以上の「配慮」を要求するっておかしいと思うわ
843名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:45:38.54ID:lQ69rhHj0
>>836
自粛としての自己認定と、AI的な強制認定とは違うだろ?
強制的な決めつけに繋がりそう。
844名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:46:08.15ID:gnIW2RH20
>>834

婦女子のワードなんか 何をとってきても ほとんど隠語エロワードなのに

「外せなきゃまずい」って 何を言ってるんだ

例えば、婦女子コンテンツで「自転車」って書いてて

お前は「これは隠語です。えろい! 私、よく見抜いたでしょう?」
って婦女子コンテンツから抜き出して、したり顔で語るのか?
845名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:10.82ID:gnIW2RH20
>>838

してない。
846名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:14.02ID:8M/wYffX0
>>802
> >>793
> いや、実在する論文全てが許可を取っているのかというよりは、
> 許可を取らなくてもよいというルールがどこかにあるのだろうか?という単純な疑問なのだが…
>
> 村上春樹のそれも本来は取った方が良いものなのでは?原作者的にはキリがないから黙認しているだけであって。

とったら村上春樹側が不便なことになるだけだと思うけどw
世界の様々な言語で引用許可が求められたら対処できんの?速やかに回答しないと研究妨害と思われるよ?卒論締め切りはシビアだよ?
847名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:18.12ID:lQ69rhHj0
>>840
実は、犯罪捜査ではAIによる顔判定はもう試行されてるらしいよ。
顔が映っているビッグデータから、指名手配犯などの特定の顔を照合してる。
848名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:18.41ID:AGclChq20
結局のところ、研究者側が地雷を踏んだことにより以降この手の研究が著しくやりにくくなったことは確かなわけで
849名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:31.28ID:ZJ5RgRf20
>>838
分析の対象なら引用にはならないのでは?
850名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:53.37ID:gI1sVBhb0
>>835
pixivは商用SNSサイトだからだろ
金払って会員になってるし(無償会員もある)
そもそもロボがpixivの18禁をクロール出来る設定になってない
それはつまりパブリック公開ではない だし

そんなことよりもtwitterのエロ垂れ流しを滅ぼすのが先やで
こっちはフツーにクロールされとるわ
851名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:47:55.13ID:P8Ky9U2R0
>>844
いや俺もこの分野でも腐女子でもないからわからんけど
こういう前後の文脈で自転車というワードが出てきたらこれはイチモツのことだと判断できるという事が
できるようになったらそれは立派な研究成果だろう
852名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:48:17.90ID:yuww23XD0
なんでこのスレって次々にバカが現れては消えって感じなのw
853名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:48:20.68ID:pV7ErugR0
>>847
お決まりの人格と顔批判かあ
いっつもそれだよね
854名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:49:10.14ID:lQ69rhHj0
>>848
利害が生じる実際の商品?を対象に調査、公表できる段階じゃないってことだろう。
855名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:49:41.52ID:gI1sVBhb0
>>839
鍵ってユーザ認証掛けてロボクロール防ぐ事やで
856名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:49:43.80ID:dElrqTib0
>>849
それは著作権法第四十七条の七、情報解析のための複製に当たる
857名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:50:21.18ID:8M/wYffX0
>>847
うん、で指名手配犯と自分が何の関係があるのか教えてちょw
858名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:51:33.84ID:AGclChq20
いやほんと、なんで実験計画の段階で監督者が軌道修正しなかったのか…
859名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:51:38.33ID:Gh5ppasZ0
>>845
してるって。
これから暗喩でフィルタリングしてみたいので、そのフィルタリングを行う前にまずは実際の暗喩表現を分析しましょう
ってことでPixivの小説を使いましたっていう内容なんだよ。
そもそもこの論文ではフィルタリング手法に行き着いていないの。その前段階。
ちゃんと概要読んだんか?
860名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:51:57.51ID:lQ69rhHj0
>>853
違うよw
本当に、画像による捜査は始まってるんだよ。

オリンピックロゴ事件も、画像分析からはじまっただろ?
民間の手によるものだし、犯罪捜査とはいえないだろうけど。
861名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:52:12.62ID:2Uv80bKY0
>>819>>822
>>1の研究対象として選ばれたのが二次創作作品だったのが大きな原因。
>>59でもう書いたけどね。

二次創作という分野は一次作家が許せばオッケー、一次作家が嫌がればアウト、
という極めてグレーな分野であり、どこまで踏み込んでも許されるか、という
明白な基準があるわけではない。それこそ一次作家の気分次第。
そんな中で、二次作家達は空気を読みながら恐る恐る、それでも作品愛が
どうしても表現したいという情熱の下に日々創作しているわけ。

そういう分野においては、不用意に目立つ、ということそのものがリスクになる。
一次作家だって、公に意見を求められたら「二次創作は良くないですね」とか
言わなきゃいかんこともあるからな。

一次作家がそんな発言をしたら、二次創作コミュニティーは壊滅するし、自分の作品が
(形はどうあれ)その切っ掛けになったとなれば、二次作家は土下座ハラキリで、二度と
業界に顔出すことは出来ないだろう。

まあそういうややこしい分野なんだよ、二次創作ってのは。
862名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:52:31.13ID:lQ69rhHj0
>>857
そんなに気にするなよ・・・

罪のない冗談だ。
863名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:53:26.76ID:cF7m9EXp0
>>843
自己認定?
企業の提供するフィルタリングサービスから有害認定されてフィルタリングされてるよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1184296116
864名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:53:58.17ID:Gh5ppasZ0
>>849
情報解析としても法的に認められてる。
865名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:54:26.05ID:YHQNo4Vu0
やりたいなら不特定多数が見えないところでやれ
Pixivが日本の著作権法と関係ない治外法権だと思っていたら
大きな勘違いだ
自分の勘違いの代償を支払うはめになっただけだろう
今後こういうことがいやならちゃんと地下に潜れ
自分たちが市民権を得たとでも勘違いしていたんじゃないか
おまえらは配慮される対象ではなく世間様に配慮しながら生きていかなきゃいけない対象なんだということを思い出したらどうかね
866名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:55:18.98ID:gI1sVBhb0
>>851
自然言語解析システムを作ったよ
pixivのオタクの文書もそいつで理解が出来たよ
だったら「やりおるな」 だけど
有害 として フィルター だろ?
既に R18でフィルタリングされとるにも関わらず

日本の大学大丈夫かなって感想しかない
867名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:56:02.10ID:lQ69rhHj0
>>861
>二次創作という分野は一次作家が許せばオッケー、一次作家が嫌がればアウト

西欧的な考えかたなのかね?
日本では、本歌取りに象徴されるように、古来、二次創作は立派な創作物として認められてきた。
古典芸能なんかは、いかに一次創作を受け継ぐのかが価値の有無だったくらいなのにね。
868名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:56:26.56ID:AGclChq20
>>861
またその作品愛がねじ曲がってるってことも自覚してる(奴が多い)から面倒くささに拍車がかかるっていう
869名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:56:46.31ID:YHQNo4Vu0
r18でやっているやつはまだお上品だからいいんだよ
問題は隠語だからという理由で外でやるやつだな
870名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:57:15.72ID:P8Ky9U2R0
>>866
だから最終的に自主的にフィルタされなくても自動的にフィルタリングするための研究だろ
腐女子は嫌いかもしれないけど世間からしたら歓迎される方向の話じゃないか
大学がやるに相応しいと思うけど
871名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:57:18.12ID:mPZqtx3j0
>>831
エロSS書いといて有害認定されて傷ついたってアホなの?
872名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:57:35.12ID:lQ69rhHj0
>>863
そういうことがあるなら、なおさら学問の府が力を貸しちゃいけないだろ?

表現の自由を守ることでしか、学問の自由はあり得ないんだから。
873名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:58:13.38ID:AeuK2cat0
>>861
それならナマモノジャンルのようにしっかり隠すべきだったね
自分から大型投稿サイト上に公表しておいて
そうして何千何万もの閲覧を稼いでおいて何を言ってるんだという議論になる
874名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:58:16.70ID:2Uv80bKY0
>>842
言ってることは分かるよ。
ただ法的どうこうじゃなく、感情の問題だからな。

腐女子側の事情については>>861をどうぞ。
875名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:58:29.06ID:gI1sVBhb0
>>865
フツーに出版社と提携してるんだがpixiv

単にKYなだけだろう
何事も、暗黙のお約束ってのはある

とりあえず、twitterのエロ垂れ流しを滅ぼせ
あれはロボクロールもされるから、検索すると出てきちゃう
876名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:58:57.21ID:c4+k4YLZ0
>>31
これだけ赤くないのが気になるから2回レス書き込むわ
877名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:59:17.16ID:Wx85nsii0
論文にWeb掲載の二次を引用したらマズイ理由は
そもそも二次創作自体が公式には認められていない
基本的に原作者の黙認のもと成り立っている

版権もとが自社キャラクターを使ったエロ同人誌を
警察に相談したことによって逮捕された事例がある(ポケモン)

その上、18禁同人を創作してるなんて学校や職場で秘密にしてる人がほとんど
しかし万が一、逮捕されれば実名報道され職を失う可能性も
(ポケモン同人で逮捕された女性は実際、職を失った)

だからそういうリスクを避ける為に18歳未満は読まないようなサイトでやってるんだよ
878名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:59:37.65ID:lQ69rhHj0
>>870
学問は規制の側に立ってはいけないと思うな。

表現の規制は、必ず学問の規制に繋がるんだから。
879名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 14:59:55.40ID:j0lb708a0
>>871
連中としてはヘイト創作っていうやつじゃなければ
すべて無害だという認識なんじゃないか

正直見たい人以外が見たら
大ダメージくらう内容書いてるのは自覚してほしいが
880名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:00:16.55ID:c4+k4YLZ0
>>31
これで釣りじゃなかったら凄い
881名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:00:43.31ID:gI1sVBhb0
>>870
自動フィルタリングなんて今でも余裕で出来るのだが?
そこにAIなんぞ要らない、単なるパターンマッチだし

本当に日本の大学大丈夫か?って感想しかない
882名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:00:46.94ID:r/nYaefa0
>>752
pixivが禁止してるのは無断「転載」
引用の要件を満たしていない利用の事を転載と呼ぶわけで、ここは重要だから間違えないように

あとサンプルは伝々言ってるのも著作権法知らないで騒いでる奴だから信用しないように
著作権法にのっとった正当な行為だよ
883名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:01:15.01ID:gnIW2RH20
>>859

多様性の無いところで分析は機能しない
論文として成り立ってない

って俺の最初の書込から一貫して言ってる。
884名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:02:07.54ID:dElrqTib0
>>872
それはその成果を規制に使うかゾーニングに使うかの問題だろ
お前はNRA(全米ライフル協会)か
885名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:02:34.89ID:AeuK2cat0
>>874
だから自分も腐女子だけど?
違法行為だと分かったうえでやってるのが二次創作でしょ
それなのにいざ引用されたら怒るとかあまりにおこがましいよ
無断「転載」に怒るならともかく
886名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:02:59.34ID:P8Ky9U2R0
>>881
だったらなんで既に実装されてないのかわからないんだけども
887名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:03:18.17ID:2Uv80bKY0
>>867
そういうのともちょっと違う。

勿論二次創作は立派な創作物だが、現実問題として、一次創作のファンである
二次作家が、一次作家の「作るな」という言葉に逆らえるのか?という話。

特に女子の二次創作は作品愛の表明というニュアンスが強いからな。
西欧的とはむしろ真逆の、ベタベタに湿度の高い話だと思うよ。
888名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:03:55.13ID:gzpeFAWkO
>>879
だからあの界隈はタグ住み分け注意書きが定着してるんだが
889名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:04:37.98ID:Xbx86rTT0
>>846
うんだからキリがないし、現実的には無理だから別にそれはそれでいいんだよ。
ただ今回の件はpixivのアカウントからトップ10の人らにメッセージでも送って承諾を得るくらい簡単だったろうにという想像もつくから、ちょっと腑に落ちないところもあって。
許可については引用はいらないということはこのスレを読んで初めて知ったわ。
わざわざレスしてくれてすまんな。
890名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:05:21.85ID:lQ69rhHj0
>>884
規制のための研究だからね。
18禁をゾーニングとかいうのも、規制以外には無意味なことだ。

ちなみに、ライフル協会の主張は、少なくてもあアメリカでは正しいと思うよ。
銃というのは、弱者が強者に対抗するための自己防衛手段だから。
891名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:05:23.47ID:gI1sVBhb0
>>886
する必要が無いから。ユーザー認証設けてるし

もう太古の昔からあるヤツで
特定のワードも書き込めないもそれ
アクションを書き込み禁止ではなくタグ生成に変えればいいだけ

日本の大学って大丈夫か?って感想しかない
892名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:06:38.96ID:Gh5ppasZ0
>>873
これだよな。
世間に隠れてやってましたって割にはゆるゆるの公開設定でいたわけだし。

何か有ったら1次に潰されるなんてのもほぼスルー状態どころか、角川なんかはPixivと結託してコンテストを
開いているくらいだから、1次自体が2次利用を推奨しているような状態だよ。
そんな状態なのに2次創作は〜なんて言っても通じんよな。
893名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:06:45.64ID:2Uv80bKY0
>>885
違法行為じゃないでしょ。著作権侵害はあくまで親告罪。
現実的には、作者のファンであるという前提のもと、作者自身から侵害申告の猶予を頂いている、
というグレー分野なわけで。だからこそより話が過敏になる。
894名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:07:01.71ID:P8Ky9U2R0
>>891
いやpixivの話じゃなくて
そんな技術があるなら子供のもつスマホに全部実装されてて良いんじゃないのって話
895名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:08:03.64ID:lQ69rhHj0
>>887
>二次作家が、一次作家の「作るな」という言葉に逆らえるのか?

一次作家に「作るな」という権限はないよ。
映画化やテレビドラマ化など、基本的に金だけで作品の改変権を売り渡してる。
金がすべて、という作家に偉そうなことをいう権利など無いと思うな。
896名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:08:40.29ID:gI1sVBhb0
>>892
pixivの18禁はGoogleにクロールされてないっつーの

twitterのエロ画像はフツーにクロールされとる
twitterのエロ垂れ流しを先に滅ぼそう
897名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:08:49.23ID:AGclChq20
・法律的には問題ない、文句言うのがおかしい

・合法であっても余計なトラブルを回避する策はとっておけよ
が議論してるんだからそら平行線だわなぁ
898名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:09:47.16ID:lQ69rhHj0
>>896
エロは悪いことなの?

人類滅亡が願いなの?
899名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:09:59.95ID:8M/wYffX0
>>862
いや、ここまで言い切ったってのは真剣だったんだろw
ごまかさずに指名手配犯が何の関係があるのか記述してくれよ、論文執筆手順に関る内容が話題なんだから論文ぐらい書いたことあるんでしょう、
それと同じように証明してもらわないとさww


820 名無しさん@1周年 sage 2017/05/26(金) 14:31:34.10 ID:lQ69rhHj0
>>813
AIが犯罪捜査に使われるようになったら、お前は顔だけで捕まりそうw

847 名無しさん@1周年 sage 2017/05/26(金) 14:47:18.12 ID:lQ69rhHj0
>>840
実は、犯罪捜査ではAIによる顔判定はもう試行されてるらしいよ。
顔が映っているビッグデータから、指名手配犯などの特定の顔を照合してる。
900名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:10:13.78ID:AeuK2cat0
>>893
著作権法に反する行為と言い直そうか?
901名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:10:16.17ID:QVDkyVbn0
>>731
このナデナデの使い方は腐女子!
902名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:10:20.83ID:Gh5ppasZ0
>>881
従来の単語による抽出だけじゃ暗喩や隠語はカバーできないし、ころころと表現が変わっていったらイタチごっこなので、
文章構成を学習させて、表現が変わってもヒットさせていけないかってことでしょ。
それはそれで価値があると思うんだけど。
903名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:11:56.88ID:dmHjQVRp0
>>888
住み分けてると思ってるのは本人達だけでは?
てきとーにクリックしたら簡単に見られるとこに置いてるのは
不特定多数に閲覧されるの承知の上なんじゃないの
904名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:12:04.59ID:dElrqTib0
>>895
作るなという権限はあるだろ権利を売り渡してなければ
ただ契約して二次創作させた場合むやみに行使すると違約金等のペナルティを払わなければならないことがあるというだけ
905名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:12:52.08ID:lQ69rhHj0
>>899
君って、粘着質なんだね・・・

そんなに顔のこと言ったのが気になったの?
自分の顔に劣等感を持ってるの?

どうでもいいけど、論文なんか、誰でも一度や二度は書いてるだろw
906名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:13:30.53ID:dElrqTib0
>>892
それはガイドラインに従う限り許諾された二次創作ということになるからその範囲内であれば堂々とできるだろ
907名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:15:50.60ID:AGclChq20
>>901
どういう意味だろうと思ってたんだが彼女ら独特の言い回しだったのか、またひとつ使いどころのない知識が増えた
908名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:15:55.99ID:lQ69rhHj0
>>904
もっと理念的なことを言ってるんだけどね。
現代の法制度の下では、グレーなんだろう。
その意味では、「作るな」という権利はあるかも知れない。

でも、本来的な創作の理念で考えたときには、作家というのは誰かに触発されて書いてる以上、自分が他者に「書くな」という資格はないと思うんだよね。
909名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:16:17.36ID:8M/wYffX0
>>905
> >>899
> 君って、粘着質なんだね・・・
>
> そんなに顔のこと言ったのが気になったの?
> 自分の顔に劣等感を持ってるの?
>
> どうでもいいけど、論文なんか、誰でも一度や二度は書いてるだろw

だから指名手配犯が関係するという証明マダー?
でないと、「ID:lQ69rhHj0は思い込み、もしくは気に食わない相手に精神的ダメージを与えんがために適当な思い付きを書き並べる」
論文においても同様の態度をとっている人間だと認識するよ?ww
卒論でもなんでも、思い込みで適当なこと書いたら可は与えられんよ?w
910名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:16:41.16ID:ELxz0xRz0
ルール上問題ないが、気分を害したので怒ってるって素直にいえばいいのに・・・
911名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:17:01.64ID:CjKQJVyE0
>>856
該当しまへん。
検索窓の入力を活用したリターゲティング広告や、ビッグデータ活用に対応した条文であって、
そもそも引用のルールではない。
この条文に則るなら、個人を特定しうるデータ(今回の場合はシブ垢や紐づいたツイ垢など)を除外して収集すべきであり、
当然出典を特定できなくなるので、論文には使えない。
912名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:17:06.69ID:8hxEjJZk0
>>881
学会発表論文ってのは院以上で研究に関わってないと位置づけがよくわからないものだからな
この論文は一般人が思い描くような「論文」では無くて単に学会発表の要旨にすぎない
査読も普通は無いし、学生発表なんかは手習い的なものにすぎない
913名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:18:41.03ID:gf4Qjlfk0
有害ポルノ→社会悪から絶対悪への転落の軌跡
猥褻部分に検閲をしっかり入れて●●●と伏字にするべきだね☆彡
加害ポルノ=凶悪犯罪ポルノ(俗称サディスト系)はもちろん発禁・公開禁止です☆彡理由は冒涜行為だから♪
914名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:18:46.43ID:gI1sVBhb0
>>894
実装されとるで
それがキッズフィルターや有害フィルター
915名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:20:07.77ID:lQ69rhHj0
>>909
はいはい・・・
君と指名手配犯が関係するなんて思ってるわけでもないし、もちろん証明なんかありませんよ。
ここまで粘着するほど劣等感が強いとは思わなかった・・・

ちなみに、僕のことをどういう態度をとってる人間だと君が認識しても、ぜんぜん構わないよw
916名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:21:36.28ID:Gh5ppasZ0
>>883
意味がわからん。
読み違えているだろって問いに対しての答えがそれかい。
単に対象数の問題なら批判に意味は無いよ。
917名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:22:39.96ID:P8Ky9U2R0
>>914
いまのは語句で決めたりホワイトリストとブラックリストで判断したりしてるでしょ
この研究だと文章からやれるようにしたいってことでしょ
>>902の言うことがわかりやすくてもっともだと思ったよ
918名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:22:41.50ID:M8xj3S2J0
法とか著作権はさておきちょくちょくいるエロ小説は有害じゃない派はなんなんだ
919名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:23:22.44ID:dElrqTib0
>>911
条文に識別情報削除せよとかそんなこと書いてないだろ
それに文章に引いてる分は引用になるから情報解析と引用双方に該当ということでいいのでは
920名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:24:46.77ID:dElrqTib0
>>918
18禁ではあるが有害と呼ぶな派じゃない?
921名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:25:13.26ID:/TRneA1M0
二次創作エロ書いてるやつらがモラルとか笑っちゃうわ
922名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:25:21.34ID:gI1sVBhb0
>>902
表現がストレートじゃなきゃ別に問題はねぇじゃないのwww

むしろ真価を発揮するのは犯罪取り引きやんけ
それでも2chの全データ学習用にブッ込んどけば
イケるなんて言ったら日本の大学大丈夫かな?だけど

自然言語解析システム使ってpixivのオタク文章を理解できた&アウトプット出来たなら
(例えば適切に外国語へ変換出来るなど)
やるじゃんだけど

既に18フィルター掛かってるところで18禁用の学習データに
pixiv使いましたって
日本の大学大丈夫かなって感想しかない
923名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:26:38.66ID:8hxEjJZk0
>>897
研究倫理としては割と重要な議論なんだよね
ネット黎明期からわりとこの手の話はネット使った研究者の間では話題になってるが
半ば自覚的にペンディングされてる話だったりする
924名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:27:00.27ID:M8xj3S2J0
>>920
ええ…分からんわ
925名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:27:13.14ID:gI1sVBhb0
>>917
だってそれで十分なんだもの>>922
日本の大学及び、日本のIT音痴ぶりって大丈夫かなって感想しかない
926名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:28:03.80ID:AGclChq20
>>912
気になったんだが、こういうのって実験計画の時点で教授やらに意見求めたりしないもんなん?
学生時代に院生は指導教官とかなりこまめに相談してた記憶があるんだが
927名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:29:19.84ID:2Uv80bKY0
>>918
「R18」タグは、作者自身がエロイと思うかどうかとは別の基準でつけられるからな。

ネットじゃ、純愛としてのキスシーンがあっただけでも大騒ぎして叩いてくる層というのが
実際に結構いて、ネット小説なんかはそういう層を避けるために、割りと大げさに
「R15」「R18」タグを添付しているという現実がある。まあ一種の保険だな。

そういう、ネットの性否定原理主義者に対する魔除けとしての「R18」タグを、
まるで有害図書の印のように扱われたら反発する奴らだっているだろう。
そんなつもりで付けたんではない、という感じで。

まあ分かりにくい文化だけどな。実際そうなんだよ。
928名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:30:28.04ID:P8Ky9U2R0
>>925>>922
それで十分かどうかは残念ながらおまえだけが判断することじゃないんだよ
十分でないと思う人がいるからこの研究が有るんだよ
>>834にも書いたんだけど
まずフィルタしたい物を正しくフィルタ出来るようにするってのは研究の初期のアプローチとして全く正しいものなの
929名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:30:33.01ID:8hxEjJZk0
>>913
学生の学会発表で有害って言われるなんてツイッターで有害って貶される程度も影響力無いんだけどね
ぶっちゃけ騒ぐ事で、何もないとこに火を立てちゃってるってのは否めない
930名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:31:09.27ID:PZgTLsbH0
法的には問題ないけど配慮が必要かもねって話に対して、法的に問題あるとか基地外が絡んできて面倒になってる
931名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:32:12.73ID:O8ETnL2q0
エロ系が何で有害なのか理解できん
読んだ人は笑顔になって作者も金が入ってウィンウィンなのに

有害図書ってのは国益を大きく損ねた朝日新聞みたいなのだろ
932名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:32:18.35ID:gI1sVBhb0
>>928
単にレベルが低いから起こったことだと思うよ
933名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:32:54.13ID:Gh5ppasZ0
>>922
暗喩でも行き過ぎた表現はあかんだろ。
あと犯罪系についても論文概要の冒頭に触れている。

ここにも勘違いバカがいるけど、この小説を直接AIの学習に使うって論文じゃねぇから。
934名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:34:21.36ID:8hxEjJZk0
>>926
ケース・バイ・ケースとしか言いようが無いな
例えば、教授のプロジェクトの一部でやるとかならかなりしっかり指導されるけど
基本的には個人で申請して発表するものなので、学会に所属してさえいればスタンドアローンで勝手にやった研究を申請しても何ら問題はない
935名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:35:41.56ID:cF7m9EXp0
>>931
青少年にとっては有害だから
936名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:35:54.96ID:gI1sVBhb0
しかしAIって銘打ってやってることがこれじゃあ日本は本格的に大丈夫か?

これで修士が取れちゃうの?

それともこれは極小の学習コストで判断出来るアルゴリズム発見しましたーって話?
もちろんそうじゃないの分かった上で言ってるけどな
937名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:38:04.31ID:RvO6HVAU0
>>931
上手いこと言うなぁw
938名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:38:14.62ID:cF7m9EXp0
>>927
pixiv自体が有害サイトとしてフィルタリングされてることを自覚してる作者もいなさそう
939名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:39:00.03ID:V7DRbqwA0
>>770
だから論文著者だけじゃなくて、「有害」呼ばわりするすべての者を平等に叩いているけど?
940名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:39:03.83ID:gf4Qjlfk0
有害ポルノ=冒涜行為ですからね☆彡
941名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:40:09.13ID:gf4Qjlfk0
性欲コントロールできない男が一番の害悪
942名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:41:19.33ID:8hxEjJZk0
>>936
別に日本以外でも修士レベルの学会発表なんてそんなもんよ
もちろん天才と呼ばれるような冴えた研究をする人もいるけどね
943痴情劣情お断り♪
2017/05/26(金) 15:42:41.53ID:gf4Qjlfk0
女性蔑視の性欲コントロールできない色情狂男は人非人のケダモノのゴミ
まあ人間なんて神仏ではないからそこのところをお忘れなく♪
944名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:43:00.99ID:mPZqtx3j0
>>927
大騒ぎするヤツ避けでr18付けて有害図書のつもりは無いってどう言うことなの?
有害図書はr18に引っ込んでますからつつかないでねってタグ付けるんじゃないの?
945名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:44:19.68ID:gI1sVBhb0
>>942
つまりPythonやC##を使うIT土方やSEM屋なら
みんな修士が取れちゃいレベルが日本の大学か
本格的に終わっとるな

はよ、学費無償化&全国立授業のオンライン公開やった方がええわ
946名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:44:29.41ID:lQ69rhHj0
>>943
女性蔑視じゃないけど、性欲をコントロールできてたら、つきあえる女はいなくなっちゃいそうだ。

おれ、面食いだからw
947名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:45:21.58ID:V7DRbqwA0
>>828
その理屈は論文著者にも当てはまるな。
批判されたく無いなら、論文を発表しなければ良かった訳で
948名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:47:12.57ID:gnIW2RH20
>>916

しつこいな

「エロワードが隠語になってるかどうか、
このかしこいロボットくんにしらべてもらいましょう!!」

ってその対象が世界に広がる色々な文ならともかく、
よりにもよって、固有名詞がほぼエロワードの隠喩表現である
可能性が極めて高い婦女子文書をターゲットにして、

「はい、うまくいきましたね」

って意味がないんだよ、って言ってるだろ。しつこいなほんと。

この論文書いた奴のロジックエンジン使って、
同じロジックで自民党のホームページやらトヨタのホームページやら、
調べさせてみろ。

「あれこれも隠喩!ゆうぱっくえろい!プリウスもえろい! カムリもえろい!」
って結果になってもおかしくないわw
949名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:47:40.40ID:V7DRbqwA0
>>944
有害図書ってのはその大騒ぎしている連中が張り付けたレッテルであって、オタク側が受け入れている表現では無いよ?
950名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:48:12.69ID:YTJer3Xz0
批判じゃなくてそもそも論文を公開させないための圧力だろうに
951名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:49:03.87ID:AGclChq20
>>948
トヨタ車には色気は感じないが、日産車の尻には妙な色気を感じる
952名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:50:21.51ID:2Uv80bKY0
>>944
「これはエロではなく純愛だし、子供にだって見せられないようなものじゃないけど、
一部のおかしい奴らが大騒ぎするから一応魔除けとしてタグ付けときます。
有害と認めているわけではなく、あくまで性否定原理主義者と住み分けているだけです」

といった感じかな。勿論人や作品にもよるけど。
953名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:50:41.34ID:dElrqTib0
>>948
まだ試作品だって
それを完成品として評価してダメなのはある意味当たり前の段階
954名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:51:46.46ID:gI1sVBhb0
>>953
エロ文章読ましてエロでしたーって
パターンマッチであってAIじゃないのよ
955名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:51:59.40ID:0v2pt08D0
>>948
発狂しすぎだろ
956名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:51:59.73ID:Gh5ppasZ0
>>948
>>838

もう一度論文概要を見なおして、お前の書かれているようなことが書いてあったらその主張を続けてくれ。
読まずに同じことを言っているか、読んでも同じことを言っていたら本格的にアホだから君。
957名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:52:39.53ID:khfnKEwT0
>>948
ドメインにより意味が変化する単語をどう判別するかが大切だからその状態に陥った人工知能をどう改良していくかだろ

後、保険としてR-18をかけてるってのは猥褻と同じく社会通念として認定出来るかどうかが問われる
もし一般適に適当だと言う判断がなされればR-18=R-18フィルタリング対象になる

三 文書が、「猥褻文書」に当るかどうかは、一般社会において行われている良識、すなわち、社会通念に従つて判断すべきものである。
裁判所 | 裁判例情報:検索結果詳細画面
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=51271
958名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:52:45.65ID:8hxEjJZk0
>>945
まあ、入ったら簡単に卒業できちゃうってのは
日本の教育システム全体の問題だね
959名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:54:09.50ID:PQzhdl0A0
立命館関係者が必死に抑えてても結局出てきたねww
960名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:54:56.35ID:gf4Qjlfk0
痴女やら痴漢は犯罪行為。頭性病奴は保健所管轄→昔でいうところの人非人
961名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:55:20.54ID:Gh5ppasZ0
>>906
日本での1次と2次の関係について書いたものと思ってくれ。
Pixiv内に特化したものじゃなくて。
962名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:55:30.41ID:5ZUzD1bY0
まあ論文の引用の仕方として、出典を明らかにする
という意味では間違いではないけど・・・・うーん
963名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:55:48.44ID:gI1sVBhb0
>>956
キミ、単純なパターンマッチとAIの違いってわかる?
そしてAIの学習のさせ方、コストってわかる?

ついでに京都大学あたりで公開されている 日本語形態素解析システムや
それ以外の様々なものも
WEB業界ではフツーに使われているんだけど

その当たり前の前提認証ある?
964名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:56:18.01ID:PQzhdl0A0
>>817
立命館関係者乙
965名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 15:56:35.32ID:ct/aykdx0
ワザワザ面倒なピクでやらんでも今回の目的に合う面倒少ない所でやれそうだけど何でやったんだろ
966名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:00:36.85ID:8hxEjJZk0
>>965
それはすごく簡単で、ピクの面倒さなんて門外漢にはわからんからだろう
967名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:00:48.86ID:gI1sVBhb0
>>962
別にエロ文章なんぞ自作するか、
謝礼払えば良かったのにね

つかエロ文章解析して、だからどうしたの?なんだがマジで
特定ワードでWEBクロールして、
その中からエロ(未成年に不適切)と思われる文章を拾ってきたならともかくな
それなら素直にスゴイよ

こいつらDragonspeechすら触ったこと無さそう
968名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:02:09.29ID:YtIXSky80
>>8
WiLLや産経新聞や保守速報にはそう書いてあるのか
969名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:02:17.10ID:gI1sVBhb0
>>964
なんでやん、ワイは日本の大学大丈夫か?やで
970名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:02:20.99ID:Gh5ppasZ0
>>963
俺はAIには詳しくないよ。
ただこの論文はエロをエロでしたなんて分析じゃないのは見てわかるとおりなんで。
971名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:02:39.66ID:CjKQJVyE0
>>919
んじゃ、Googleさんがお前の性癖を収集して全世界に公開しても問題ない、と。
プライバシー?いえいえ、ただのアカウント名の文字列ですやんw
972名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:03:57.65ID:8hxEjJZk0
>>967
まず、自作はあり得ない
自作したんじゃ「猥褻かどうか」が研究者が恣意的に操作できる変数になってしまう

謝礼に関して言うと、研究費でもついてなきゃ学生にそんな金はないだろう
973名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:05:15.29ID:gI1sVBhb0
>>970
じゃあなんなん?
Dragonspeechすら使ったこと無さそうって感想だが

これもAI関係ないが、高度な自然言語処理をするよ
スマホアプリ版は無料だから試してみるといい
974名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:07:02.50ID:khfnKEwT0
>>967
自作で済ましたらその研究者達の性癖や表現力がそのまま人工知能の基礎データになっちゃう

特定ワードでWEBクロールして、その中からエロ(未成年に不適切)と思われる文章を拾ってきたら
特定ワードを研究者が想像しても意味ない
実際にアマチュアやセミプロが投稿して
多数の人がエロいと評価する表現じゃないと社会通念としてエロいと言えない
975名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:08:24.90ID:gI1sVBhb0
>>972
別に既存のコピペで切り貼りで良かっただろう

そもそもエロフィルタリングされてるとこで
エロ(卑猥な表現)でした解析ってアホでしかないし
WEBクローラー&スクレイピングくらいやれよ
976名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:11:00.97ID:osJOu1Md0
>>967
自作なんか意味ないだろ
現に児童たちが触れうるわいせつ表現のフィルタリングのための前提研究なんだから
直接的な用語を使ってなくても社会通念上わいせつにあたる表現はないかって調べてんだよ
だから本人たちも18禁だと認識していて
かつ児童が多く目にするであろう大型投稿サイトのランキング上位作品から
引用して分類している
977名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:11:45.26ID:8hxEjJZk0
>>975
いや、コピペでやるなら結局問題は同じとこに行き着くわけだが
978名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:11:52.94ID:5ZUzD1bY0
引用元が論文なら、例え批判的な内容でも
問題にゃならんけど、>>1のって素人さんの投稿なんだろ?
学術論文の引用の仕方としちゃ間違っちゃいないけど、
もーちと気使ってやっても良かったかなーと思うけどな
979名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:11:55.81ID:0v2pt08D0
>>975
既存(ピクシブでのランキング)のものを切り貼りしただけだが?
980名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:12:46.66ID:khfnKEwT0
>>975
エロフィルタリングされてるとこで、エロ(卑猥な表現)でした解析を出せないと意味がない

検知器を検知対象の存在する空間で運用して
検知対象は存在しませんとか、探知したけど未検知のもが沢山有るとか
そういう検知器を外界で使っても時間の無駄
981名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:13:24.87ID:0v2pt08D0
>>978
立命館での論理システム研究の実証実験結果の論文
それを素人と呼ぶのはどうなんだかな
982名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:14:29.21ID:gI1sVBhb0
>>974
そうじゃない
例えば「桃」ってワードを入れてその言葉を含む全WEBページをクロールする
通常は食べ物の桃や色や桃太郎で健全なはずだけど
桃尻なんて含むページはアダルト(未成年者に不適切)な可能性もあるよね
それを自動抽出したってならやるじゃんだが
そうじゃないじゃん
しかももっと言えばAI要らんし、パターンマッチでイケるし
983名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:14:34.45ID:JeMCr8400
引用に許可が必要ないってのはわかったけど、作者がやめてくださいって言ったら
やめてもらえるもんなの?
984名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:15:07.07ID:AGclChq20
>>981
いや引用元が素人の二次創作って話でしょ
985名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:15:47.73ID:2J9x7F8Y0
>>980
婦女子のエロ小説でエロワード
抜き出すのに失敗するポンコツAI作ったら
それこそ論文ものだなぁw
986名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:15:55.09ID:mPZqtx3j0
>>952
なるほど
それなら有害図書扱いは心外だろうね
今回のは違うっぽいけど
987名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:16:23.66ID:8hxEjJZk0
>>975
あと、根本的に勘違いしてると思うけど
研究の目的は「エロを探すこと」じゃなくて「エロを検知できる機械を作ること」だぞ
988名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:16:51.37ID:0v2pt08D0
>>983
引用されrたくないならネットで一般公開するなよ
なんで引用されることが前提のネットで公開するのかと
989名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:17:12.77ID:osJOu1Md0
>>982
だからそのための前提研究だろ
頭が悪いのか?
>>983
法的には無理だね
そんなこと言ったら世の中の批評も何もかも全部ダメになる
990名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:17:30.18ID:JeMCr8400
>>988
で、やめてもらえるもんなの?
991名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:18:24.21ID:CjKQJVyE0
>>983
ただし、今回のは引用ではないけどな
「対象データ」そのものだから
992名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:18:44.44ID:0v2pt08D0
>>984
素人かどうかは知らんけど
そういうサイトで子供の目にも止まる形で視聴数ランキング上位
今回の研究対象として最適だっただけだな
993名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:19:13.13ID:gI1sVBhb0
>>980
>>982

それともこれは人間が考え得る卑猥な表現を
予想するアルゴリズム発見成功したって話か?
違うだろ

学習コストを極小化するアルゴリズムの話でもなく
人間が考え得る隠語の予想学習のアルゴリズムの話でもなく

ほんま日本の大学大丈夫って感想
994名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:19:20.78ID:0v2pt08D0
>>990
なんで?
見て欲しくて引用されたくて公開してるんだろ?
995名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:19:48.58ID:JeMCr8400
>>994
引用されたくて公開はしてません
996名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:20:42.80ID:0v2pt08D0
>>993
>それともこれは人間が考え得る卑猥な表現を
>予想するアルゴリズム発見成功したって話か?

それを研究してるんだが
そしてフィルタリングするために
997名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:21:04.00ID:0v2pt08D0
>>995
ネットに公開しなければいい
998名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:21:06.20ID:5ZUzD1bY0
>>992
いや、それは判るんだけどなw
学術的にも法的にも問題にゃならんだろうし
999名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:21:08.19ID:gI1sVBhb0
>>989
だからそんなのAI要らねぇよって話だよ>>993

中学高校の話じゃなく院とか驚くわ
1000名無しさん@1周年
2017/05/26(金) 16:21:08.41ID:P8Ky9U2R0
>>993
最終的な修士論文でもないのに何言ってんだ
ただの学会発表だろ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14時間 58分 41秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223140215ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495729347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【批判】pixivのR-18小説を「有害な文」 学会が論文取り下げ 「検討するため」★2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【日経】在宅手当、残業代算定から除外検討 手取り減る可能性 [少考さん★]
【万博】吉村知事、1970年万博基金の取り崩し検討 残高190億円(毎年3億円の運用益) ★2 [ばーど★]
【地域】中高年の「迷惑ベンチ」。十数人が連日陣取り酒宴。喧嘩し通行人に絡む。区役所などが対策検討。福岡市のJR姪浜駅前★2
【技術】日本のお家芸「ロボット研究」の国際地位が低下…学術論文数で中国が米国を抜くなど勢力図が変わる〔日本経済新聞〕★2
【万能】自衛隊、マスク自主製造を検討 厚労省が必ず返すって言うから貸したのに返してくれないため
【検討】石破茂氏「きちんとした答えを責任をもって出すためにはもう少し時間がかかる。明日1日、よく考えたい」総裁選への出馬について [スダレハゲ★]
東京都 接種券あれば予約不要のワクチン接種を検討 若い世代向け [速報★]
【軍事】ステルス戦闘機「F35B」導入方針固める 政府・自民、護衛艦「いずも」の空母化検討
【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策 ★2
【JAXA】「はやぶさ2」の持ち帰る試料が入ったカプセル、月の高さから地球に投下する方針を検討
【防衛】安倍首相「当然だ。危機が生じてからでは泥縄式になってしまう」護衛艦「いずも」の空母化を検討★2
福山市が喫煙所増設を検討 「喫煙所が遠すぎる」の声、路上喫煙やぽい捨て後絶たず【広島】 [少考さん★]
【J-CAST】キユーピー、日共の暴力革命発言への意見を受けて「ひるおび!」のCM見合わせ 今後は検討中 [みの★]
【コロナ速報】トランプ米大統領、NY、ニュージャージー、コネチカットで「強制」の可能な隔離政策を検討 29日
【高血圧の降圧目標値】日本高血圧学会が4月改訂予定 『上130/下80』未満まで、降圧目標値が引き下げ ★2
寝屋川中1男女殺害、山田浩二被告(49)の死刑が確定 被告が控訴取り下げ(ご尊顔あり)
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★9 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★75 [BFU★]
【米大統領選】トランプ陣営、ミシガンで訴訟取り下げ ペンシルベニアでは戦術変更 ★15 [首都圏の虎★]
【社会】日馬富士による暴行 貴乃花親方が被害届を提出 「取り下げるつもりはない」 相撲協会、危機管理委が調査開始★5
一国文学者が「令和」をベタ褒め
【ノーベル賞】ノーベル文学賞きょう午後8時に発表
【速報】ノーベル文学賞、村上春樹さん 受賞ならず [ばーど★]
【STAP検証】STAP論文:理研、本調査を開始…外部有識者委を設置
【論文不正】山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正
阪大病院・国循の医師が研究不正 “がん”に関する論文など5編 [ヒアリ★]
【日刊ゲンダイ】麻生大臣は年金破綻認めていた 10年以上前に論文で堂々と
【健康】米ミシガン大学が論文発表「健康寿命を延ばす朝食」 [生玉子★]
【天文学】日本の重力波望遠鏡「KAGRA」が報道公開 - 年内に本格観測を開始へ
【朝日新聞】京大iPS研の研究論文に捏造や改ざん 山中所長「強く後悔、反省」
【論文】ワクチンを避ける人間は「高卒以下」と「大学中退」に多いと判明 ★19 [速報★]
【iPS/研究不正】京大iPS研で論文捏造・改ざん 17:30より山中所長ら会見へ 
【話題】文学部って何の役に立つの? 阪大・文学部長「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」 
【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑 [ごまカンパチ★]
【731部隊】京大、軍医論文の本調査せず 731部隊、人体実験の疑い…特殊実験のサルが頭痛を訴えた?
【ロス旭日旗騒動】ケネディ家が激怒「壁画除去計画は非理性的で非難されて当然。ばかげた欠点を列挙する論文が書ける」
【科学】日本の科学研究失速、論文6%減…過去10年間 中国4倍、韓国2倍 主要国で減少は日本だけ★3
【生物学】ハゼ研究者の上皇陛下、17年ぶり新種発見…年内にも論文発表へ 過去に7本の論文のハゼ研究の第一人者 [しじみ★]
【令和】万葉の祈り「令和」で実現 国文学者・中西進さん 「万葉集が編まれた天平時代、多くの渡来人がやってきて国際的」
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★6
【学歴】誰が今さら「早慶上智」などと言っているのか…上智ボロボロ、早稲田は慶應を凌駕「数学出来ない人間はダメという論文」 [シャチ★]
【英研究者らが法医学的学術論文発表】 「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された。中国が造った」 [影のたけし軍団★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★61 [potato★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★41 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★32 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★38 [幻の右★の母です。★]
やはりワクチンは有害!?「ワクチンを接種した人々がこれほど多くコロナになる理由」研究論文が話題 抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性★30 [幻の右★の母です。★]
北海道、全小中学校の休校検討
安倍首相、日韓首脳会談の見送り検討★2
【子ども悲報】大阪府、「夏休み短縮」を検討
【政治】移民受け入れ検討を=河野行革相★3
今後10日間で感染者少なければ解除も検討 [どどん★]
日航3000億円規模の借り入れ検討 [kiki★]
【日本も参加検討?】安倍首相、一帯一路への協力に4条件
習近平主席の訪日 延期も検討 日中両政府
【政府検討】東京まん防延長か [和三盆★]
【厚労省】政府、最低賃金の業種別全国一律化を検討
【民進】有田芳生参院議員が立民入り検討
米、ロシアのドル建て債支払い阻止を検討 [どどん★]
【政治】天皇退位後、呼称を「上皇」に 政府検討★3
「紅こうじ」問題であらゆる対応検討と首相 [少考さん★]
自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
【英国】TPP参加検討 EU離脱後−新聞報道
【年金】厚労省、75歳まで厚生年金納付義務検討 ★4
【厚労省】北朝鮮からの大量の難民を想定 感染症対策検討へ ★5
【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討 ★14
12:14:45 up 43 days, 13:18, 0 users, load average: 73.04, 46.61, 38.17

in 0.10679984092712 sec @0.10679984092712@0b7 on 022602