長崎県五島列島沖の水深200メートルの海底に、巨大な潜水艦が突き刺さっているのが見つかった。付近を調べていた研究チームが25日、発表した。
第2次世界大戦後に連合国軍が沈めて処理した旧日本海軍の「伊58潜水艦」の可能性があるという。
長崎県五島列島沖の水深200メートルの海底に、巨大な潜水艦が突き刺さっているのが見つかった。付近を調べていた研究チームが25日、発表した。
第2次世界大戦後に連合国軍が沈めて処理した旧日本海軍の「伊58潜水艦」の可能性があるという。
調査した「ラ・プロンジェ深海工学会」によると、潜水艦24隻が海没処理された記録をもとに今月19〜21日、音波で物体を調べるソナーで付近を詳しく調べた。すると、海底付近で船影を発見。約60メートル垂直に立ち上がった船影は、潜水艦のほぼ半分で、爆破されて二つに折れたものらしい。
研究チームによると、大きさや形状から、戦時中の1945年に米重巡洋艦「インディアナポリス」を撃沈した「伊58」の可能性があるという。ただし付近の海域には同型艦が計4隻沈んでおり、研究チームは今後、水中ロボットの調査で艦名を特定する計画だ。
米艦インディアナポリスは、広島と長崎に落とされた原子爆弾の部品を米国本土から太平洋のテニアン島に輸送したことで知られる。伊58には、魚雷だけでなく、人が乗って目標に体当たりする人間魚雷「回天」も搭載されていたとされている。
同じ海域では、当時世界最大の潜水艦だった「伊402」とみられる長さ約120メートルの船影を含め計24隻が確認されている。研究チームによると、今回の調査目的は、沈んだ潜水艦の詳細を伝えることで、戦争や軍事技術について考えてもらうこと。調査費用は寄付などでまかなっている。
将来的には沈没船や部品を引き揚げて、記念館を設立することも検討しているという。25日に都内で会見をした学会の浦環(うらたまき)代表理事は「沈んだ潜水艦を記念碑として、平和な社会を考える礎にしたい」と話した。(小堀龍之)
旧日本海軍「伊58」? 海底に突き刺さった潜水艦発見:朝日新聞デジタル
小堀龍之2017年5月25日18時17分
http://www.asahi.com/articles/ASK5T5DZFK5TULBJ009.html >>2なら敬礼
現役陸だけど、昔の事とは言えなんとも言えない気持ちが・・・ 伊号第三十三潜水艦みたいに、乗組員の遺体がまるで生身のごとく、そのまま残っていたりするんだろうか
>>12
終戦後に米軍が沈めた奴らしいから、誰もいないと思うけど。 引き揚げてオリョールに持っていってそこに沈めてやれ。
何の参考にもならんと思うが
なるほど。これが発見されたということはネオ大日本帝国を作れということだな。
今こそ目覚める時。
日本兵の死者の98%は背中に致命傷が有る
これ豆な
そんなに潜水艦を持ってたのになんで沖縄に上陸されるかね
まともに運用してたらアメリカの兵站壊滅も可能な戦力だろ
伊勢原あたりの神奈中バスにありそう…
本当にある件www平日のみ1日3往復だけwww
>>33
太平洋戦争での日本兵士の死因の7割は餓死 戦って死んだ人はまだ良かったんだよ
艦これって何か魔力があるよね・・・
日本人なら惹きつけられるというか・・・ >>36
平塚小田原休日のみ一週間一往復ってしらんの? >>33
敵に背を向けて撃たれたのか、味方から撃たれたかどっちなの? >>16
捕虜縛り上げて放り込んだりしてないのか
つまらん 伊58潜水艦と伊158潜水艦は共に近くで眠ってるから
両艦とも引き上げてほしい。
開戦時伊58(伊158)が東洋派遣艦隊を発見後味方に打電 後に艦隊に対して雷撃を敢行
一方伊58潜水艦は米艦インディアナポリスを魚雷よって沈没させる
両艦とも戦中真逆の運命をたどるが戦後まで生き残る。
>>35
そんな数を余裕で上回る米駆逐艦に追い回されたってことだろ 潜水空母、胃402があるとか、まじか
引き上げろう('ω')ノ
できれば、私たちも見つけてください
ワラタ(SS_Waratah)
たぶん、小野田さんみたいな人が乗ってて米軍待ち伏せしてんだろうな
昔の漫画で、組み立て式戦闘機搭載の、伊号があったな。 伊ー何号だっけ?
>>35
輸送船を沈めても評価が低いから、戦闘艦ばかり狙ってた 大日本帝国海軍ゾンビが手ぐすね引いて鬼畜米英が引き上げてハッチ開けるの待ってると思う
あかつき戦闘隊か
今一飛曹なつかしいな
伊400だよ
オリョクル!オリョクル!さっさとオリョクル!しばくぞ!
実際も日課を消化するだけの毎日だったのかなあ・・・
一応終戦まで生き残ってたみたいだし
>>61
伊ー400か、ありがとう。
潜水艦のプラモも買った覚えがあるけど、戦闘機あったから、たぶんこれも同じ型式だと思うけど 伊402は実戦経験のないまま沈められたんだな
つまりおぼこい娘をひん剥いて隅々まで調べた挙句、用済みで捨てたと…
アメちゃん鬼畜すぎる
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
@YouTube
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
@YouTube
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
@YouTube
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
@YouTube
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
@YouTube
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
@YouTube
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
@YouTube
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
@YouTube
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
@YouTube
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
@YouTube
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
@YouTube
.
モーニングショーから謝罪の入電
@YouTube
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
@YouTube
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
@YouTube
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
@YouTube
.
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
@YouTube
.
「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
@YouTube
「加計学園」の文科省書類を公開
@YouTube
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
@YouTube
伊400型は400,401,402の3隻だけ作られた
全部見つかったんだっけ?
軍人さんの遺骨があるならともかく、アメリカが戦後に棄てたやつなんか放っておけよ。
>>42
空からは日本兵捕虜を落として遊んでたらしいがな
リンドバーグが書いてる もっとうまく運用すれば、どれだけ有効だったかわからないのにな。
潜水艦は特殊だから建造費も相当高いものだったのだろうに。
戦闘じゃない無人で沈んだなら引き上げてもいいんじゃない?
ウィキによるインディアナポリス轟沈シーンは
中々の迫力だな
あんな位置で単独行動の重巡一隻を仕留めた
イ-58も凄いが ずうっと付けてたのかな
>>76
まあ、通商破壊というか、輸送船攻撃に特化すればいいんだが、海軍は大物ばかり狙ってたからな >>1
戦後に沈められたのに場所すらわかってなかったとは 伊58か?って事にして艦これ提督から寄付狙いだな
もし違ってもたぶん後からゲームに追加されるから提督からしたら問題ない
>>83
あれはフランス製潜水戦艦シュルクーフ
ドイツが拿捕、ドイツ降伏後、日本が接収して運用という設定 >>94
シュルクーフって護衛していた米貨物線と衝突して沈没という
冴えない最期を遂げた潜水艦では?
確か伊400型が出る前は世界最大の潜水艦だったとか。 戦艦大和は引き揚げちゃうと2199年に地球が救えなくなるし、困ったもんだ・・・
(※旧シリーズ準拠)
遺骨は見つけられるんだろうか?
流石に海中で70年経過だと消えて無くなってる?
活躍した軍艦はいいですな。伊58なら見てみたいです゚゚゚-y(^。^)。o0○ プハァー
====
●戦果を上げた軍艦(=俺の好きな軍艦) ランキング
01位 空母翔鶴→村田攻撃隊、空母ホーネット大破(南太平洋海戦。最後は撃沈)、
空母レキシントン撃沈(南太平洋海戦)
02位 潜水艦伊19号→空母ワスプを単独で撃沈
03位 空母飛龍→飛龍攻撃隊、空母ヨークタウン大破(ミッドウェイ海戦。最後は撃沈)
04位 重巡鳥海→重巡アストリア撃沈、重巡クインシー撃沈、重巡ヴィンセンス撃沈(第八艦隊旗艦)
05位 潜水艦伊175→護衛空母リスカムベイ撃沈
06位 潜水艦伊168→空母ヨークタウンに留めの撃沈
07位 潜水艦伊58→重巡インディアナポリス撃沈
08位 戦艦金剛→護衛空母カンビアベイ撃沈
09位 重巡最上→重巡ヒューストン撃沈(バタビア沖海戦、三隈も参加)
10位 駆逐夕立→軽巡アトランタ撃沈、駆逐艦1隻撃沈、軽巡ジュノー大破他駆逐1隻大破(第三次ソロモン海戦)
11位 重巡利根→重巡ノーザンプトン撃沈(ルンガ沖海戦。第二水雷戦隊旗艦)
12位 駆逐綾波→戦艦サウスダコタを単独で中破。駆逐艦2隻撃沈
13位 駆逐雪風→軽巡エクゼタ他を撃沈(スラバヤ沖海戦)。7つの海戦に参加。
※艦隊同志の戦いの戦果は旗艦とした
>>96
うん。
肝心の主砲もほとんど使い物にならなかった典型的なアイデア倒れの兵器。
潜水艦という不安定な船体から砲撃しても命中は期待できなかった。
何より、防御能力が通常潜水艦レベルもしくはそれ以下なので
浮上しての攻撃は危険極まりなかった。
・・・唯一の手柄はテニアン近海でのB29撃墜 あの海域で潜水艦をまとめて処分してから 他にもいっぱいあるとおもうよ
でもよりによって ゴーヤとはね
原爆を運んだ重巡を帰り道に沈めた殊勲艦ですよ
でちはもうオリョクルはイヤでち
ゆっくり休ませてほしいでち
>>89
もう入ってる。資源集めとレベル上げのデコイ要員として多分一番よく使われるであろう艦娘。 >>100
早く引き上げないと、アイアンロックスに改造されちゃうぞ。 伊58艦長は 当時の魚雷では新型重巡は一発では沈められないと知っていたので
2回攻撃で 1回目で装甲に穴を開けて 2撃目でその穴に命中させる戦法をとった。
その上 敵の防御陣を突破するため 無動力で海流を利用して 上下動だけで近づいての戦果である。
戦術とはこうあるべき。
いまの自衛隊には戦術がない
>>103
元はどっかのコピペかもしれんけど書くなら正確に書けよ こんなニュースが聞けるとは
長生きはするもんじゃのー
>>110
軍艦は沈んだら底が墓場と昔から決まっておる
引き上げはしない >>115
パール・ハーバーで沈んだ戦艦ほとんど引き上げられて
戦闘にも復帰してるぞ >>35
損耗を恐れて戦力の逐次投入、ってやつだろ >>112
君になにができるの?何もできない人間に発言権はないんだよ。
ここは朝鮮支那じゃないんだ。ぷっ。 あと柱島で爆沈した陸奥も引き上げようとしたけど断念されてる
>>120
神通とか夕立みたいな一海戦で勇猛果敢に戦ったと言われる船は
実は戦争を通してみると、言うほど活躍してない >>103
空母レキシントンが撃沈されたのは珊瑚海海戦な >>115
海上自衛隊の「わかば」とか調べたほうがいい 映画「恐怖の報酬」みたいに、危険な物資を運ぶ最重要任務を
無事終えた気の緩みで油断しきってたんだろな
>>35
大戦後半のアメリカ軍は数の暴力なんてレベルじゃないぞ
実働潜水艦だって10倍くらい差があったんじゃないか? 原爆実験に使われた長門とかは意味あるけど
鉄くずにもしないでただ沈められたこれ等の艦は勿体ないな
日本軍の中でも費用対効果がこれほど悪いものもないのが潜水艦
軍艦だと、正規空母2 護衛空母1 重巡1 軽巡1 駆逐艦5 潜水艦3ぐらいの戦果に対し
勝ってる間の暇つぶしにインド洋での7ヶ月の通商破壊戦で115隻の結果を出せてる
戦艦と空母は60点、輸送船は3000トン以上は7点みたいなおかしな採点基準ができたのが1944年
>>118
戦艦三笠も一度は沈没したが引き揚げ、現役復帰してるね
この潜水艦はともかくとして、港内で着底した程度なら、
まず普通に引き上げを検討するな
第三図南丸もトラックで散々にやられて沈んだが、戦後引き揚げ
捕鯨母船として、戦後の日本人の腹の虫を抑えるのに活躍してくれたのである >>123
戦艦陸奥は戦後に船体の一部が引き上げられている。 >>105
B29撃墜?
>>111
橋本艦長はインディをシルエットから戦艦と認識していた。戦艦の一人
歩き?と疑問は抱いたそうだが。
橋本艦長が打電した「アイダホ型戦艦撃沈」との電文は米軍も傍受
していたがそれによって却って混乱させられることになった。 艦これって、やっぱり好きになれない
負け戦で使われた道具を賛美するのって、やっぱキチガイ沙汰
だと思うんだよ
役立たずの道具のせいで、我々の同胞が大勢死んだ事実から
背を向けんじゃねーって思ってしまう
>>38
衝撃を受けた
死刑囚がなんで知ってるんだ >>48
おかげでインディアナポリスの艦長さん戦後トンデモない目にあったらしいな
結構最近名誉回復されたみたいだけど
伊58の艦長も名誉回復に努めていたそうだけど(どんな回避行動取ろうと命中させていた等
そもそも伊58には回天が積み込んであって、回天搭乗員が俺たちを行かせてくれ
と懇願してたのに、酸素魚雷で沈めた時点で相当撃沈させる自信があった証拠) >>131
そうじゃなくて戦時中に即引き上げようとしてる
が、断念された >>129
無防備な商船を攻撃しないで守りの堅い戦闘部隊を攻撃しろと命令してた軍の上層部がアホだな
第一次大戦の太平洋の戦いを研究してなかったんだろうな >>74
翼よあれがキリンが逆立ちしたピアスだ の人? 訪独した潜水艦が一隻を残して
すべて撃沈されたのが虚しい
運用の過ちとその低性能から
旧日本軍の潜水艦ほど
役にたたなかったものはない思う
陸軍王国のドイツですら
あの先進的な21型潜水艦を作れた
つーか、1944年のマリアナ沖海戦のあたりだと
アメリカ潜水艦が翔鶴大鳳撃沈タウイタウイで対潜警戒してた駆逐艦を反対に虐殺とかしてるけど
日本の潜水艦は全く戦果あげずに壊滅してるじゃん
欠陥があったんじゃないの?
>>38
何これ
東京拘置所にいる死刑囚が
何で、こんなの出せるの? >>141
機関の騒音がやたら煩いし、
日本の潜水艦はお互い必ず一定距離に正確に離れて存在するので、
1隻発見するとその一定の距離を逆算すれば芋づる式に撃沈できた。 400シリーズはyoutubeで外人も潜水空母ということで興味津々
だから引き上げて欲しい。
>>141
とりあえずまずソナーと爆雷の性能に差がつきすぎた
数も負けてるし戦術もダメだったし潜水艦の性能そのもの以前に
勝てる要素は特になかった >>102
戦後まで残ってGHQから自沈処分にされた艦だよ >>38
根っからの日本人だからこそ艦これが嫌いな人も多いのをお忘れなく 米重巡洋艦「インディアナポリス」は、悲劇の巡洋艦として有名でね
原爆の材料をテニアンに運んだ後、尹58に撃沈されたのだが
悲劇だったのはそのあと
生き残った多くの乗員たちは、海に漂って漂流している間にやってきた
サメの群の犠牲になった。
サメに仲間が食い殺されるのを眺めながら、海を漂った生還者たちの恐怖は
想像を絶するものがあるね
だから、悲劇の巡洋艦として、アメリカ海軍戦史に名を残している
>>141
日本海軍の戦略
漸減作戦では、侵攻するアメリカ艦隊に対して
日本海軍は潜水艦を派遣し
出来るだけ数を減らし
次に待ち受ける艦隊の支援とする
そういう戦略を練っていた
そのため日本海軍の潜水艦は、当時としてはかなり大型だった
そしてその分、潜水艦の命とも言うべき粛清性が犠牲となり
大戦の中盤以降、ソナーなど電子機器が発達した時には、日本海軍の潜水艦は
それだけ見つかりやすい潜水艦となってしまっていたのよ >>150
サメに襲われて犠牲者が増えたのはデマって結構最近の検証で出てる
単に救出遅れて犠牲者が出ただけ
それも含めてインディアナポリスの艦長スケープゴートに使われたんじゃないのかな…… >>138
一方、あのタイタニック号の姉妹船である商船のオリンピック号は
魚雷で攻撃してきたUボートに体当りしてUボートを撃沈してしまった。 サメの餌食になる前に米軍の潜水艦や航空機の機銃掃射で殺された日本人は幸せだったと言いたいのか?
>>141
日本は当時船体そのものを作る技術は超一流
だが潜水艦と言うジャンルに必要な科学技術が足りなかったのさ
船体を作る技術は戦後造船業で復興の助けになったし
潜水艦関係の科学技術も戦後頑張って一流の物さ >>154
まあ、あの映画がきっかけでマックベイ艦長の名誉回復に繋がったのだから
縁は異なもの味なもの http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478523403/
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8c-Be5L)2016/11/08(火) 00:24:05.61ID:9XPZbjgn0
状況次第では特攻が最良手になる場面は極々稀にあったかもしれないが
それはあくまでも状況次第であって総玉砕などもはや戦争ではない
特攻兵器は通常兵器の上位互換であるとした妄信があの惨状を招いた
実例で見ると特攻が行われていた時期の数少ないというか唯一に近い大戦果の
伊五十八によるインディアナポリスの撃沈は通常魚雷によるもの
(インディアナポリス戦の前の戦闘では回天を使用している)
敵艦発見時の位置関係的に通常魚雷で撃沈させられると確信した艦長によって
回天ではなく通常魚雷のみが使用され撃沈に至った
もし仮に軍部の無能上層がこの艦に乗艦して指揮をとっていたら
その時残っていた回天をすべて発進させていただろう
しかし艦長は回天を使わなかった
軍は回天を使う為に出撃させたが艦長は敵艦を沈める為に出撃したからだ >>159
まあそうだよねぇ、残念なのは伊58の艦長さん最後まで名誉回復されたの知らないで
逝ってしまったのは残念だけど >>161
いやー、特攻は上位互換でしょ
少なくともフィリピン以降の戦いのときは
確かアメリカ艦隊の喪失艦の3割が僅か3ヶ月前後の沖縄戦によるもので、ほぼ全て特攻だし もったいないな。沈めるくらいならインドネシアや
フイリピンに譲ればよかったのに
>>165
しゃあない伊58含め23隻の潜水艦がアメリカの実験標的艦でここら辺に沈められたから
尚、台湾にはいまだに当時の世界大戦中に建造したアメリカの潜水艦が実働現役で活躍?
している ……いい加減やすませてやれよ…… 回天が岸氏の強い意向で実践に投入されたのは有名だが
それほどまでに日本軍は勝利を願っていたのだな
>>27
なんでいちいち乳とかアップになんだよ
キモいと思わんのかポルノかっつの
あ、ポルノか
ならまあ、よしだ
性癖ってあるからな >>166
フィリピンも43年とか44年製の米駆逐艦が未だ現役だしな 伊型はロマンが詰まってるよな。
太平洋潜って行ってアメリカ空襲するとか胸篤だぜ。
まぁご親切に森しか焼かなかったんだが^^;;
ワスプ撃沈させたのは伊19だっけ?
みらいのトマホークだっけ?
よくわからなくなってきたわ・・・
なんか、メガマウスとか太平洋側かどこかで大きな鮫が見つかったのが海溝人工地震のサインらしいので
気を付けましょう。、安倍三人目晋三クローン首相はまた外国に逃げてるし
>>172
ノースカロライナをキスカ近海で航行不能にしたのはみらいの方だな ぶっちゃけ艦載機の爆弾で特攻した所でパナマ水門て壊れるか?どんだけでかいと思ってんだか
全く無価値な犬死のバカ作戦だろ^^;
死に様まで醜悪な海底にそびえ立つ大便だな
>>139
ダイスケだったけどハナコがいたんだよな >>117
酸素魚雷ってのは航跡が見えにくく長射程って言うだけで弾頭の破壊力が特段強い訳じゃない
アメリカの新型船は一見スペックは低いように見えてもその中身は別次元の技術進歩が適応されてて
装甲防御では無く複系列の排水消火システムやブロック閉鎖システムなど当時としては異次元だった >>178
いや、普通に炸薬量も他国の魚雷に比べれば多いので威力も高いぞ? >>178
米国はダメコン力が高かったのが幸いしただけで魚雷の出来は良くなかっただろ >>179
日本の魚雷の炸薬はTNTだけど米軍のそれはより高性能なトーペックス
なので炸薬量は300kgと少なくても威力は同等です。 >>175
これ後の研究で使わなくさせることは出来ただろうって結論出来てる
反跳爆弾使うことにより地形的障害も問題なし
ではなぜやらなかったか?
そもそも論だが、御前会議で対米戦争することになったが、軍は対米戦
敗北必須なのは事前演習の結果分かっていた が御前会議の決定は文字通り
ネ申の声なんで覆せない 唯一アメリカとの和睦は許されてたので
軍部を抑えられる人材として、先日まで対米論者だった東郷を持ち上げた
当然ながら、アメリカは警戒する(しかも日本は交渉失敗した場合に備え
対米戦の用意を始めていた。これは全てアメリカに筒抜けになっている)
1941年の11月に入り、いよいよ対米戦不可避となった時、日本に取れる手段は
既にABCD包囲網で燃料がこけつ寸前のため、南方侵略しオランダ領の備蓄燃料を奪う
(これやっても日本であると想定した戦艦による艦隊決戦で1943年までに燃料使い果たす計算)
という手段以外なかった
つまりパナマ使えなくしようがしまいが、初めから戦争は1年程度で終わらす予定なので関係なかったわけで……
またパナマ攻撃に当たって、パナマ運河の設計図を描いた日本人に正直に話したら断られた
(ある意味当時の日本人らしいよなぁ そして私は壊すために設計図を引いたのではない
という言葉を聞いて、説得諦めた帝国軍人も偉いよ)
戦争に勝てばいいが、負けた場合の損害賠償金額がとても払える物とは思えない等々で断念したのもある まるで玩具かチンアナゴみたいにきれいに垂直に刺さっているなあ。
重いからかな?
>>184
悪いその通り
普段行く他板スレで東郷英機っていう荒らしコテがいてそのまま打ってしまったスマンorz ここまで
海の中からこんにちはー!
なし
一番合うセリフだろ、ニワカばっかかよ
>人が乗って目標に体当たりする人間魚雷「回天」も搭載されていたとされている。
ゴーヤの魚雷はおりこうさんでち!
でち……
>>129
費用対効果いいぞ
空母一隻の資源で潜水艦20隻つくれる >>140
潜水艦むちゃくちゃ戦果あげてるぞ
費用対効果は全艦種で最高だ >>117
信管の調整を失敗して(不発弾を嫌って敏感にし過ぎた結果)途中で爆発する魚雷が多数だったんだと。 >>193
これアメリカとは対照的に、日本側の技術者がいざという時用に設定した
調整をいつも感度を敏感にしちゃってたらしいんだよね
戦争中失敗したって言ってたらしいね そもそも本来なら調整不要だったんだし >>149
惹きつけられるのは日本人
引きつけを起こすのは○○人 >>197
高速航行中の魚雷発射はテストしてなかったのだ
初期のアメリカの魚雷は全部不発だったぞ >>202
初期のアメリカの不発率は異常だったからね
そして大戦中期後期はレーダーと相まって悲惨なことになってたけど日本海軍 朝鮮人たちが
牛車を牽いて畑を耕していた時代
日本人はあまりにも甘く
朝鮮人にいろんなものを与え過ぎた
>>153 日本海軍の潜水艦は、当時としてはかなり大型だった。その分、潜水艦の命とも言うべき粛清性が犠牲となり
その上、Uボートよりデカイから、小回りが効かず
駆逐艦からの攻撃からも逃げるのが難しかった。
まあ、静粛性は大きさ以外に工作精度の問題もあったけどな >>202
戦争初期の米潜水艦の不振の原因はキャビテで陸攻による爆撃で貯蔵していた
魚雷230本を失ったことが大きい。 記念に画像保存したw
五島列島沖:伊58魚礁
俺は引き揚げ反対だな。
それよりもこの映像からも分かるように ここまでいびつな形の沈船でも
人工的に魚礁を作るヒントになるんじゃまいか?w
結構深い場所にこれだけ魚が集まってるなんて案外凄いやん。 伊400みたいな、単独任務の戦略潜水艦は、ミサイルの発明が無ければ_
ミサイルで対地攻撃とか出来るようになって始めて歯車が噛み合うと思う。
兵器構想として。
当時の状況なら、それを狙う資源で敵潜水艦と戦うための中小型の
哨戒潜水艦を作るべきだったし、そのための技術に特化する
エコー技術とか消音技術とか、そっちの方に全フリすべきだった
例え劣ってたとしても無いよりマシだった
ちょっと兵器思想を間違えるだけで、派生して派生して、最後には
国が滅ぶとこまで行ってしまうという、良い例。
恐ろしい話だが。
だから、潜水艦をサルベージして調べるというのは軍事史上凄く意義のある
計画だと思う
>>213
そうでもないぞ
完成してすぐにパナマ運河攻撃をしていたら十分役に立った
アメリカ本土爆撃だって出来た
しれらを何もしなかったんだからな
建艦が間違いだったんじゃなく用兵が間違っていた >>215
どっからどう考えても資源が勿体ない
この前アメリカ軍が無人偵察機を公開してたみたいだけど、
あれはアメリカ軍だから価値があるのであって、小国とかがあんなもん
作ってる暇があったら、その資源でもっと別なもん作るべき
戦略級潜水艦も同じ。あったらあったで便利だろうけど、そんなん
作ってる資源があったらもっと基礎的なもん作るべき
有意義だけど余暇とか趣味に近いレベル
あの発想に至ったのは、結局旧日本軍が潜水艦という兵種を
海域哨戒や通商破壊のための兵種ではなく、艦隊決戦の兵種に位置付けちゃったから
結果として戦略級潜水艦の先駆けにはなったかも知れんが、どっちにしろ
当時としては要らん >>213
対潜潜水艦なんて作っても当時の技術では当てる以前に潜った相手潜水艦を見つけられないし鈍足だから海中戦は起きないよ。
今と違い当時の潜水艦は基本は海上航行だったから潜水艦に対する哨戒任務は飛行機で十分。 >>219
結果として潜水艦戦の話になっちゃってるけど、要するに通商破壊用途の潜水艦ってこと >>206
いや、静粛性がどうこうとか言う以前の問題で、日本の潜水艦は>>153のいう戦略に
より単艦任務が多く、またアメリカは日本の潜水艦の4倍もの「数」を投入して哨戒
活動を行っていたので、見つかったらよほど運がよくない限り逃げられなかった。
静粛性云々は、実際には対して差はない、というかソナーではなくて、海面に顔を
出しているときにレーダーで捕捉されてたケースがかなり多い。
そこから潜水艦と駆逐艦数隻で追い込んで、撃沈。 そして、先の大戦の真の分岐点となったものを調べたいと本気で思うんなら、
人気の高い潜水空母とかじゃなくて、1000〜3000dくらいの
通商破壊や哨戒レベルの潜水艦を引き揚げて調べてみるべき
>>215
伊400が竣工したのは昭和19年12月30日だぞ
実質昭和20年に、
>完成してすぐにパナマ運河攻撃をしていたら十分役に立った
何の役に立つの?
それ以前にこの時期はほぼ単独ではパナマ運河までたどり着くのは物理的に不可能じゃね?
燃料があってもたどり着く前に見つけられるよね?
>アメリカ本土爆撃だって出来た
昭和20年にアメリカ本土爆撃してどんな効果があるというのかkwsk
ちょっと書き方アレだったかも知れないけど、煽り抜きでkwsk 計画通りにパナマ運河爆撃できたところで、たかが十数機程度の艦載機では戦局には影響あるまい。
爆弾じゃなくBCD兵器でも積めれば、いろんな意味でまた話は違っただろうがね。
パナマ運河ほどの要衝を米軍が裸で放り出していたわけでもないだろう
この時期にはVT信管もあるし、対空火器と迎撃機をなんとか出来たとは思えん
米軍はパナマ攻撃はめちゃくちゃ警戒してたから41年12月でも無理
パナマ運河開通は1914年。その後の日米戦に大きな影響を与えた゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
-----------
『日米情報戦』(光文社NF文庫/実松譲元海軍大佐)
■「国防方針」は1918年に作成。仮想敵国として「露西亜」「米国」「支那」の順番だった。
対露戦はバイカル湖以東の領土を占領、対米では比を占領するのが目的。
1923年改訂され米国が仮想敵1位になった。
■米国は対英戦、対メキシコ戦、対独逸戦など戦争計画を立てていたが、第一次大戦直後(1914)の
戦争計画では、英、メキシコ、独逸は弱体化したため対日に力を注ぐようになった。
1914年にパナマ運河が開通したことで戦い易くなった。
■第一次大戦後1918年米国は16隻の戦艦の建造計画を立てた。日本英国もこれに応じて
日本は8隻、英国は4隻の戦艦増強計画をたてた。財政負担がきつく米国は日英政府に
招待状を送り隻数制限に関する会議を行った。
■1940年代フランス降伏した直後の米国戦争計画は対独逸戦に備えて大西洋正面を主として
太平洋方面は従とした。東経180度以西では行動を起こさず比が取られても捨てる方針となった。
しかし独逸が対露戦を始めたことで太平洋方面を強化する余裕ができた。
1940年5月ハワイ島を基地とした。
■独ソ戦開戦直前の米国の予想では「2週間から3ヶ月の間で独逸の勝利になる」というものだった。
ヒトラー自身は5ヶ月を予定していた。
■対米諜報活動は都市毎に数十人体制で行われていた。が、米国もでっちあげ捜査などで妨害した。
■珊瑚海海戦は米国の初勝利でニューヨークタイムズでも大々的に取り上げ
実際より誇大「敵艦22隻を撃破!」などと紙面をつくり売上が3倍になった。
■ミッドウェー海戦前は、米国内で日本艦隊の方向に関して色々な見方があった。
陸軍は米西海岸に上陸する可能性を主張し、海軍内部ではハワイに向かうという意見が多かった。
ハワイでは民間防衛隊が組織され要所には機関銃が設置された。
■日本の石油備蓄は、41年12月時点で4700万バレル。それが44年12月には640万バレルに
低下していた。
■日本の航空機生産量は以下の通り:
41年 0万3千機
42年 0万6千機
43年 1万4千機
44年 2万1千機
45年 0万7千機
■情報源は以下があった。真偽を取捨選択して扱った。
20%以内の精度を目標としていた:
・味方部隊の報告
・通信傍受
・米ラジオ放送
・在外海軍武官の報告
・敵国雑誌などはスウェーデンなど中立国を介して入手。
シベリア鉄道経由して入手した。確度は高いが古いものが多い。
・捕虜(確度高い)
・捕獲文書
・独逸からの情報
>>178
ブロック閉鎖は日本もやってなかったっけ >将来的には沈没船や部品を引き揚げて、記念館を設立することも検討しているという。
元乗員が生きている間に実現できないかもしれないが、俺が生きている間に是非実現して欲しい。
戦後に伊33を引き上げた時に十分、調査したんじゃないのか?
そうなのか、いろいろ教えてくれてありがとう。知れば知るほど絶望的だったんだな、潜水艦乗りは。
思うだけで亡くなった人たちは少しでも癒されるんだろうか。他にも人知れずいっぱい沈んでるんだろうな。
できれば引き上げて日の光をまた拝ませてあげたいものだ。
>>215 すぐにパナマ運河攻撃をしていたら十分役に立った
アメの国力からしたら、すぐに西海岸に造船所作られて終わりだろう >>71
一昨年この海域で伊402発見されたしハワイ沖でも姉妹艦発見されたから伊400型は全艦発見されたはず 搭載したレーダーがぼろかったから、索敵がうまくなかったのだろうか。
散々触れられてるが伊58と初代伊58が一緒に眠っている場所なので
もし残ってたらぜひ見たい、映像だけでもいいので
伊402も実際のサイズを目の当たりにしたいものだ
さすがに晴嵐は捕まる前に捨てちゃったから残ってないだろうけども
こんな奇跡的な状態だと、逆に引き上げるのがもったいなくなってしまうw
>巨艦 海底に直立71年
巨艦 って...サンケイかよw
当時の潜水艦としては大きいけど
このスレを読めばネトウヨは100%アニオタで人種差別主義者だと理解できるね
無人なら引き揚げても良いかな
原爆の仇をうった殊勲艦だし
U ・ω・) 今の日本では、毎日毎日何万隻もの伊58が、電子の海でオリョール海を周回しているのだ……。
来たるべき電子戦の時代に備えて、な……
……ふふ、次は勝つ。
> 今回の調査目的は、沈んだ潜水艦の詳細を伝えることで、戦争や軍事技術について考えてもらうこと。
いや軍ヲタやろ(´・ω・`)スナオニナレヨ
■親日国家 アルゼンチン!
2012年3月10日の「世界ふしぎ発見」で日本から一番遠い親日国として特集が組まれた
明治19年に日本人として初めて入植(移民)した牧野金蔵氏(旗本の3男でサムライ)ら日本人移民1世以下が勤勉さで信頼を得たこと。 その他、伊藤清蔵らは牧場主になどの話など
そして日露戦争で、アルゼンチンがチリとの戦争が回避され、不要となった2つの最新イタリア戦艦を、ロシアでなく日本に売却を決め譲ったのち連合艦隊に配属され、日本海海戦でバルチック艦隊撃破で大活躍。
その日本大勝利が大きく日本人の地位向上につながった。
奇跡に砲弾から逃れたピアノは、アルゼンチン建国100周年に日本海軍の東郷元帥がお礼に送った。
ティグレ市の海軍博物館にある日本海軍戦艦「春日」(同型艦 日進)のピアノ。(リバダビアとモレーノ)
東郷元帥の肖像画、 海軍の日章旗、旗艦三笠の焦げたマストで作った海戦の油絵、軍艦日進の被弾痕の鉄板(日本海戦記念 明治二十八年五月廿七日)、勲章、そしてZ旗、神棚などが展示。
親日家のエビータ、フアン・ペロン大佐の日本びいき。 エビータが10代の頃に当時多かった日系人の経営するカフェ・ハポネス(cafe japones)で働いていたという秘話も
イタリア・スペイン移民が大部分の国柄で、更に戦時中でも対日感情の良さ(宣戦布告は1945年で最後)
中でも大量の支援物資を船で日本へ送ってくれた際、占領下で禁止さていた日の丸掲揚を、GHQから文句を言われても、船上にはアルゼンチンと「日の丸」を掲げてくれた船長の話など
海底から船体引き上げて今さらどうすんだよ、セウォル号じゃあるまいし
もうそのままでいいたろ