◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495690378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★
2017/05/25(木) 14:32:58.65ID:CAP_USER9
 テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)の運営会社は25日、年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めたことを明らかにした。

 4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げに踏み切った形だ。

 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、7日以上前に購入すると1万8300円、2〜6日前に購入すると1万9600円になる。

 パスポートの導入について、広報担当者は「夏休みを控え、家族用のチケットが必要と判断した」と説明。現時点での入場者数は明らかにしていないものの、年間200万人の目標は「達成できると考えている」としている。

(続きは会員登録で読めます)

関連スレ
【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★9
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495577998/

2017年05月25日 11時20分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170525-OYT1T50052.html

★1:2017/05/25(木) 12:01:13.62
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495685433/
2名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:33:40.26ID:/vALFsNF0
行かない
3名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:07.07ID:ciYvGXTo0
年間パスポートじゃなくて1DAYパスポートがその値段なの?!
4名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:10.13ID:NxfM6vOd0
 
 結局、商業主義でマスメディアを使った
  大規模な宣伝広告を長年やっている企業
 に勝てないわけだろ?
 
5名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:13.84ID:mYGDVXua0
値下げでどうなるって話よ
行く価値があるなら多少高くても行くのよ
むしろ、安さにこだわりだしたら、行く価値なし
6名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:16.01ID:obPA0IidO
もう無理ぽ…
7名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:29.45ID:Dyklvo7h0
どこまで伸びるかな?w
8名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:34.24ID:/uWYjU4j0
レゴランド、家族向け1DAYパスポート発売…最大6,100円引き。
https://resemom.jp/article/2017/05/25/38286.html

レゴランドジャパンリゾート

1DAYパスポート
大人(13歳以上) 6900円
子供(3歳〜12歳) 5300円 ※特製ステッカー付き
※2歳以下は無料

年間パスポート
大人(13歳以上) 17300円
子供(3歳〜12歳) 13300円
※2歳以下は無料

学校団体プログラム
平日 1400円
土日祝日特定日 2000円
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚

一般団体プログラム
大人 6555円
子供 5035円
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚

ファミリー1DAYパスポート4
18300円
ファミリー1DAYパスポート3
14700円
※入場日の7日前までの購入が必要
※大人最大2人まで利用可能。13歳以上の大人のみ、3歳から12歳の子どものみの利用はできない
※2歳以下の子どもは無料
9名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:36.40ID:Psq74Hh80
ニュース・フェイク

大使館が否定しているのに、デマ情報を広める大学の先生たち

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1705869.html
10名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:34:45.26ID:08NoRVwr0
これは
だめかもわからんね
11名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:35:05.47ID:mXcSubJE0
愛知在住だけど、レゴランドは花やしきぐらいのイメージ。
愛知近辺にはもっと楽しいテーマパークがたくさんある。
12名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:35:25.32ID:/uWYjU4j0
>>4
宣伝打ってないから気に入らないんだろうねマスコミ
読売新聞の記事には悪意がある
13名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:35:28.81ID:C7MpeYY30
わざわざイカねいな
14名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:35:31.12ID:3cMAOPWv0
東部ワールドスクエアの二の舞だな。
15名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:35:44.29ID:CmOyJssM0
けものフレンズ2期ED予定地と聞いて
16名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:35:44.51ID:/uWYjU4j0
メインターゲットは3歳から12歳の子供です
家族連れが多いです
5月中は年パス持ってる人と一緒に行くと同行者2人まで入場料半額です
年パスは再入場できます
水筒も持ち込み可能です
17名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:03.90ID:NxfM6vOd0
 
 ディスニーやらユニバーサル・スタジオの、消費者の取り込みは
  明らかに古い時代の映画やメディアの駆使
 でしかないわけ。
 ネットだけなら、あんな効果的な広告宣伝は無理だよ。
 
18名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:06.94ID:YehSmcaH0
レゴランド行ってきたけど悪くはなかったよ
ただ値段が高すぎ
安けりゃ子供連れにはいいかも
他にも周りにいろんな施設があるし器休日一日つぶせる
おとな2000円,子供1000円が妥当かな
これならリピーターくるだろう
19名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:13.01ID:/uWYjU4j0
>>15
コウテイペンギンは名古屋港水族館へどうぞ
20名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:21.94ID:n+EwGKY/0
ID:yn/afa8k0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170525/eW4vYWZhOGsw.html
ID:/uWYjU4j0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20170525/L3VXWWpVNGow.html
暑は夏いね
21名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:23.63ID:/uWYjU4j0
先週行った時の感じで

平日
アトラクション名 待ち時間
サブマリン・アドベンチャー 15〜20分
ザ・ドラゴン 15〜30分
ロスト・キングダム・アドベンチャー 15〜30分
スクイッド・サーファー 10〜15分
レスキュー・アカデミー 5〜15分

休日
アトラクション名 待ち時間
サブマリン・アドベンチャー 60〜120分
ザ・ドラゴン 60〜90分
ロスト・キングダム・アドベンチャー 60〜90分
スクイッド・サーファー 45〜60分
レスキュー・アカデミー 60〜90分

空いてる時間は夕方〜閉園が狙い目
平日雨の日なら確実
22名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:28.82ID:HE40elFe0
そうか、わずか2年で・・・
23名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:34.96ID:GK2XJr5M0
自分で作ってるのが楽しいからな
24名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:46.94ID:lwuxq0Vj0
東武ワールドスクエアぐらいちゃっちいイメージ
あそこだって昔は年間200万人超えてた
25名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:55.20ID:/uWYjU4j0
>>18
年パスがお値打ち
3回行けば元が取れる
26名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:36:55.64ID:WqmBR47J0
>>8
学校団体割引やべぇな
これで面目保つための入場者数確保狙ってるな
200万目標程度でここまでしなくちゃならないのはその程度のクオリティってことの裏返し
27名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:02.37ID:f7n9qAGz0
>>16
必死に宣伝するなうぜえ
28名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:03.24ID:IEslZRms0
ここで朗報
豊山のエアポートウォークに建設中の
航空ミュージアムはかなり期待できるぞ
飛行機の実機展示やシュミレーターは勿論
キッザニア的空港スタッフ体験とかあるみたいよ
29名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:06.30ID:Y07bHcNJ0
れ語以外に何かあるの?
食い物無料?
30名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:08.39ID:borrJxUH0
>>16
涙拭けよ
料金高いからDQN避けになってたんだっけ?
これからはDQNももりもりやってくるねw
31名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:09.36ID:fSA3DfFC0
レゴとか高くてな
日本人にはダイヤブロックランドの方がウケる 
32名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:20.85ID:n96cG+Oj0
水筒はよくてペットボトルはダメなのか?
これが我が家の水筒ですって押し通せそうだけど
33名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:33.81ID:7rDp27jl0
前スレのガンプラランドならめちゃ行きたいw
今まで発売されたガンプラ並べて歴代アニメ流してMS操縦とかで人凄い行きそう
日本人はレゴに興味ないよ
34名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:34.00ID:hQkHaIQT0
>>21
5個しかアトラクションねえの?
35名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:37:39.44ID:WqmBR47J0
>>25
見た限り1回で懲り懲りだから買わないよ残念だけどwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:08.69ID:f7n9qAGz0
>>31
レゴを高いなんていってるのは貧乏人だけだろ?
37名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:12.42ID:IuHeRtyF0
レゴランド中の人が必死に擁護を始めます
↓↓
38名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:17.13ID:/uWYjU4j0
>>26
子供向けなんだよね
団体で行くのが一番安いよ
企業からの問い合わせも多いんだけどスタッフが足りてなくて断ってるそうだ
要カイゼン
39名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:18.12ID:AUIy3sgX0
>>21
はぁ?
先週末で90分待ち?
そんなに客いると思ってんの?
40名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:19.60ID:ynwBQkJM0
韓国「アジアで最初に招致するぜ」
えびふらい「こっちの方が先にオープンするぜ」
韓国「うえーはっは」

何という泥仕合ww
41名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:29.79ID:jFCVDzHC0
ダイヤブロックならもっと安くできたのに
42名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:36.35ID:EtQW7i9L0
【 不景気.com 】
http://www.fukeiki.com/

【 閉店アンテナ 】
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

【 閉店マップ 】
http://www.heiten-map.com/

【 大島てる(事故物件マップ) 】
http://www.oshimaland.co.jp/
43名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:40.20ID:HPmgbIbx0
もうホモランドにでもした方が客来るんじゃね
レゴ合体させたら「アッー!」って音出るようにしとけば子供にも受けるぞ
44名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:42.39ID:+jweyw+T0
親戚の子は行っても途中で飽きたって言ってた
因みに小学校低学年男子とその母
45名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:47.11ID:EaagvGB40
潰れるのが楽しみ。
46名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:48.96ID:/uWYjU4j0
5/4

レゴランドなう、混雑レベル尋常じゃなくヤバイ、10時より前倒しで開けてるのに既に人人人.....
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド。入場規制中なのに、入場待ちの列がどんどん長くなるー。めっちゃくちゃ並んでる。
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
今日は入場規制 ※開園前で7000人越えです
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
240分待ち! 超絶混み(^^;大人気過ぎ(*≧∀≦*) #レゴランド #LEGOLAND
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
47名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:49.87ID:WqmBR47J0
>>38
は??????
48名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:50.96ID:7rDp27jl0
どうやっても潰れる未来しかないなーい
大人1000円
子供500円でもふーんって感じ
49加計学園 安倍晋三小学校
2017/05/25(木) 14:38:51.71ID:FtzvVC/I0
閉店ガラガラ
オープン初日
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚   
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
50名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:38:54.73ID:AUIy3sgX0
>>37
>>38
51名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:06.52ID:Q0yBN0Ob0
>>39
手際が悪いんだって。
52名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:08.69ID:/uWYjU4j0
5/7
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
行列行列
53名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:25.90ID:OoJRwecX0
あるぇ?ゴールデンウィーク過ぎたら持ち直すって聞いたんだけど
54名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:31.46ID:v6u1z3U30
この記事飽きた
55名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:33.38ID:eCaCb5Tv0
>>30
BBQやったら人気加速かも
56名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:38.36ID:XV129BG20
リピーターを獲得する事が重要なのに
6900円なんて行く気にもならんし ( ^∀^)ゲラゲラ
57名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:40.91ID:KPaLgfY80
キャラ目的で行くような場所じゃないから2000円前後が限度だろ。
58名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:42.12ID:AUIy3sgX0
>>46
ああ、最初で最後の混雑だっけ?w
59名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:43.44ID:/uWYjU4j0
レゴランドジャパン ※第二工区(左側)は2019年開業
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランドホテル ※建設中。2018年開業
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド水族館シーライフ ※建設中。2018年開業
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚

というように目標は達成できると思う
60名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:53.41ID:0al+CX5I0
だいぶ安くなったな

行きたいぜ
61名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:53.60ID:ldHaWiZ50
逆だろ値上げして単価上げれば問題ないだろ
62名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:39:56.56ID:Te9bsuxM0
>>30
ターゲットが12歳までなので料金が安くてもDQNは来ないが
精神年齢で行けばターゲット層にDQNも入る
63名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:00.37ID:NxfM6vOd0
 
 No old maass media, no net media.
 
64名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:02.24ID:Kv/SdErv0
ぶっ壊してガンプラランドにしてどうぞ
65名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:11.99ID:/uWYjU4j0
>>58
4月に行った時も混雑だったよ
安心してくれ
66名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:12.24ID:27oCEaFqO
中高生と大人二人でいきたいのにこれは使えないのか
67名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:12.83ID:P6YrfxYm0
132 名前:名無しさん@1周年
富裕層向けの施設だと思えば分からん話しでもないw
貧乏人が徘徊しない高級会員制施設だと思えば安いよ

460 名前:名無しさん@1周年
タワーマンションに住んでるような、富裕層の人達をターゲットにしてるんでしょ。
他には余裕のあるお年寄りが孫と三世代で来るとか。

ケチケチしてる人はお断りってこと。
マナーの悪い客がいる場所に行くのが嫌な人もいるし。

入場料や食費が高いという人は、東山動物園とかリトルワールド行けばいいんだし。

643 名前:名無しさん@1周年
遠足と年パスで黒字達成の規模投資なんだろ?
子連れへのサービスを徹底することで地元のそこそこ富裕層の子連れが年パス買ってくれればいいんだよ
最初はここで文句言ってるような層避けに1dayを異常に高くしておけばゆったり見てもらえる

771 名前:名無しさん@1周年
>>.754
レゴは世界的には圧倒的なブランドなんだけどね。
貧困バカウヨには無縁かもしれないけど、富裕層なら必ず手にするグッズ。
ディズニーグッズは100均には売っててもレゴはありえない。

後から値段を上げる方がハードル高くなる。
最初から高いのは賢い。
そもそも年間パスポートがメインだしね。

116 名前:名無しさん@1周年
普通に人は来るだろう
稼げるときに稼ぐ
人が落ち着いたら値下げや割引チケットの発行だろう
基本的に富裕層や中流以上のファミリー向け
子供がいない人が行く場所ではない
68名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:13.14ID:PvQFfKYo0
>>1
そもそもレゴって日本人好みのキャラやないやん
絶対つまらなそう、子供もグレるで
69名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:16.27ID:B2A7JJ0w0
>>59
必死すぎw
70名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:20.30ID:WqmBR47J0
>>49
レゴランドオープニング当日!!!!!


現在 周辺では 目だった渋滞・混雑なし






チーンwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:35.04ID:Bmd6ZzM00
家族で2万円なら貸別荘へ行く
72名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:42.54ID:NXi96rwO0
毛唐の価値観は名古屋人には通じない、豆味噌文化だから
73名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:45.48ID:llNdCSpn0
名古屋にはアンパンマン子供ミュージアムもあるな。
大人も子供も1500円。1歳児でも、1500円とるのか!と言われてたくらいなのにレゴランドw
74名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:40:51.19ID:zUGnyGoC0
このコピペじみた擁護がレゴのセンスのなさ故の失敗を象徴している気がw
75名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:04.01ID:AUIy3sgX0
>>65
幻覚でも見たのか?w
76名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:10.78ID:/uWYjU4j0
金城埠頭

レゴランドジャパンリゾート https://www.legoland.jp/  ※ホテルと水族館は2018年、拡張工事は2021年完成
リニア鉄道館 http://museum.jr-central.co.jp/
ファニチャードーム http://www.furnituredome.jp/
メーカーズピア http://www.makerspier.com/
ポートメッセなごや http://portmesse.com/ ※一部取り壊してレゴランド第2期
あおなみ線急行列車「レゴトレイン」 ※名古屋駅と金城埠頭駅をノンストップ片道17分
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
テバオーシャンアリーナ ※フットサル専用スタジアム(2020年FIFAフットサルW杯)
77名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:18.81ID:dSbuDRGe0
>>49
あーこれは潰れるなぁ
78名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:35.87ID:75cmUFhH0
浦安みたいに開園のときだけ市民を無料で招待すればいいのに
79名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:38.69ID:/uWYjU4j0
>>75
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
謝罪どうぞ
80名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:45.45ID:QC3jc3b20
>>74
レゴランドスレ建つと必ず表れてるよな
81名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:41:48.11ID:WqmBR47J0
>>71
むしろ東京、大阪から行くとTDR、USJ以上に旅費が掛かるな
それで愛知って他に何があるのって話になって先ず行かないwwwwww
82(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o
2017/05/25(木) 14:42:19.35ID:A4+UMrEO0
>>79
(; ゚Д゚)植物の枯れ具合が・・・
83名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:22.59ID:0aQYhHHZ0
ロープレとかシュミレーションゲームのランドがあった
らおっさんとしても是非行きたいね。ドラクエランドに
FFランドに信長の野望ランドでもいいよ。入り口で
勇者よとか言われて、お店で若いおねーちゃんがパフパフ
しますかとか言って。お願いしますと言うと風パフパフ
してくれるだけでも楽しめるね。
84名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:23.64ID:/uWYjU4j0
レゴランド・ビルン・リゾート(デンマーク王国、リーベ県、ビルン、1968年)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランドウィンザーリゾート(イングランド、バークシャー州、ウィンザー、1996年)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド・カリフォルニア・リゾート(アメリカ合衆国、カリフォルニア州、カールスバッド、1999年)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド・ドイツ・リゾート(ドイツ連邦共和国、バイエルン州、ギュンツブルク、2002年)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド・フロリダ・リゾート(アメリカ合衆国、フロリダ州、ウィンターヘイブン、2011年)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド・マレーシア・リゾート(マレーシア連邦、ジョホール州、ヌサジャヤ、2012年)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
レゴランド・ドバイ・リゾート(アラブ首長国連邦、ドバイ首長国、ジュベル・アリ、2016年10月)
レゴランド・ジャパン・リゾート(日本国、愛知県、名古屋市、2017年4月) ※拡張工事は2021年完成。ホテルと水族館は2018年開業
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
85名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:26.36ID:o8SqqP7P0
中のあのバードカフェみたいな食い物をなんとかしろよ
提供する料理に真面目に力を入れれば少々高くても日本人は高評価するから
86名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:38.69ID:asS2m1m00
お昼のTVミニニュースでやってたけど
「好調につき値下げ」なんだとか。

TVメディアは言葉飾る事あるけどさ・・・どう見ても苦しいんだろうなと思いましたよ。。
87名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:43.61ID:WqmBR47J0
>>79
は?なんだこのショボい人だかりは?
高島屋のデパ地下の方が混んでるわ
88名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:44.41ID:rjYFNZ2T0
ホームラン級の馬鹿だな
89名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:49.49ID:jV1BdRyg0
普通、発表する目標はかなり低くして、それをすぐ越えたとニュースにするよね
自動車の販売台数なんかもそう
なのにレゴランドはその目標さえ達成できないとなると、本当に真の動員予測の十分の一とかなんだろうなあ
90名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:42:58.61ID:g/TeLnLd0
さっき俺にレスしたやつ
お前はまずどこ住みなのか
東京がなぜ嫌いなのか
2点よろ
91名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:04.02ID:/uWYjU4j0
平成27年度の集客数(前年比)
ナガシマリゾート  1515万人
刈谷ハイウエイオアシス  998万7000人
熱田神宮  706万3539人
中部国際空港  613万0726人
ナゴヤドーム  431万7997人
ラグーナテンボス  327万0000人
メイカーズピア 300万人目標
名古屋市立東山動植物園  258万3986人
名古屋港水族館  205万1785人
レゴランドジャパン 200万人目標★
愛・地球博記念公園  199万2300人
ポートメッセなごや  177万8186人
名古屋城  174万178人
豊田スタジアム  170万人
名古屋市科学館  138万2406人
農業文化園  111万9575人
愛知県美術館  78万7894人
名古屋農業センター  68万1297人
名古屋港シートレインランド  63万4647人
久屋大通庭園フラリエ  62万1847人
明治村  58万7000人
日本モンキーパーク 51万8000人
リニア鉄道館  54万6000人
名古屋港  49万740人
東谷山フルーツパーク  48万3182人
名古屋市博物館  43万7550人
トヨタ産業技術記念館  41万3435人
ノリタケの森  35万7730人
名古屋テレビ塔  32万5462人
でんきの科学館  31万3455人
東山スカイタワー  31万3381人
トヨタ会館  28万3090人
徳川美術館  25万3848人
有松鳴海紋会館  17万7335人
名古屋能楽堂  17万794人
名古屋市美術館  15万1513人
白鳥庭園  15万944人
名古屋ボストン美術館  14万2590人
スカイプロムナード  9万9395人
市制資料館  7万2322人
ブルーボネット  5万3211人
文化のみち二葉館  3万7555人
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
92名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:24.62ID:lx4WGQyW0
花やしきレベルのアトラクションしかないのになんで強気なのここwwwwww
93名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:28.05ID:Q0yBN0Ob0
>>82
ヤシの木死んでる?
94名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:35.66ID:/uWYjU4j0
レゴランド開業1か月 集客上々(読売)
テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、名古屋市港区の金城ふ頭にオープンして1か月が過ぎた。
レゴブロックに彩られたカラフルな世界が人気を呼び、「魅力がない」と言われたまちは大型連休中も家族連れでにぎわい、
ホテルや鉄道の利用も好調に推移。入場者は公表していないが、年間200万人の目標を達成するペースという。

レゴランドが開業1カ月 幅広く集客、東海以外6割(共同)
岐阜、愛知、三重の東海3県以外から訪れた人が約6割に上ったという。
外国人旅行者を含め、幅広い地域からの集客を維持していくことが今後の課題になりそうだ。
95名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:43.85ID:hUYOtu3P0
>>73
レゴランドと比べると凄い安く感じる不思議
96名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:53.00ID:we992tJo0
開場一時間前で200人しか並ばないのか・・・
それに入場チェックがiPhoneって…(笑)
お金掛けたくないのは分かるけれどケチりすぎでしょw


すずき@ECO特派員
@michsuzu 5月21日
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
名古屋のレゴランドにやってきた。
開場1時間前で200人ほどいるので、ガラガラというほどではないかな。
客層はほぼ親子連れ。ディズニーのようなデート需要は満たせてなさそう

レゴランドの入場券チェック、iPhoneでやってた
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
97名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:43:57.50ID:WqmBR47J0
>>84
名古屋のショボさwwwwwwww
これもう他のレゴランドに対するネガキャンだろ
98名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:06.70ID:q4fw4I5t0
いまどきレゴで遊ぶかよ
99名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:06.78ID:0aQYhHHZ0
結論を言うと消費者が本当に行きたいランドがない。
今の時代主導権を持ってるのは子どもじゃなくて
大人ですよ。まず、親が行きたいと思う所に
しないとヒットしない。
100名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:09.27ID:Zg4FwsQQ0
>>84
なんで曇っとんねん
101名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:11.04ID:HPmgbIbx0
たった2か月で真っ先にやるのが値下げって時点で、もう客は
「なんだ、それでやっていけるならやっぱりぼったくり料金だったんだな」ってイメージ持つからな

もう後は「もう少し待てばもっと値下げするだろう」って行かなくなる悪循環しかない
まあそんなに持たないだろうし
102名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:15.84ID:/zqOQZxu0
レゴは殆んどがキット売りで
ブロックの良さがスポイルされて詰まらない。
103名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:24.73ID:tIVWhy8F0
入場者限定で月毎に変わる限定レゴを特典とするとか、やんなきゃダメだろ?

何か人気コンテンツとコラボしたりしてさ。
104名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:30.47ID:DPUlUlSK0
>>1

あんなとこ半額でも高いってのに客ナメ切ってんなコイツらwwww
105名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:33.65ID:6vlKuI/J0
>>91
お前どうしてそんなに必死なの?w
106名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:35.89ID:lwuxq0Vj0
>>79
え、名古屋ってこれで混んでる部類に入るの?
パッと見で数十人じゃんw
107名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:47.67ID:HE40elFe0
ヤシの木は意外と水たくさん欲しがるから水やりサボると枯れてしまうよ
108名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:50.36ID:g/TeLnLd0
>>99
その大人が子供の頃から行きたがってたのがディズニーやで
109名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:50.85ID:Hiy3SEmj0
>>46
ゴールデンウィークはどこ行っても人すごいだろ〜
110名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:58.08ID:QC3jc3b20
>>79
111名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:44:59.26ID:7rDp27jl0
明日けものフレンズ一挙放送あるな
けものフレンズパークにすれば客倍は来るよ
112(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o
2017/05/25(木) 14:45:05.75ID:A4+UMrEO0
>>93
(; ゚Д゚)うん
年パスの値下げを暗示しているかのように
113名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:07.65ID:A1dNsnVf0
盛況と噂のアメリカのレゴランド調べたら普通に遊園地として面白そうだったわ
それをレゴの意匠で統一して付加価値を付けてる感じ
たぶん東海で例えるならナガシマスパーランドをレゴで飾り付ける感じか
どっちが大事かっていうと遊園地としての魅力が第一条件だから近くにナガシマがあるのにショボいレゴではヤバいだろ
114名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:14.46ID:NXi96rwO0
あほなみ線みたいに作った途端倒産すれば、3セクで役所が面倒みてくれるかもよ
115名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:18.80ID:/4vzqlYI0
愛知の大スター
山本正之もたまには思い出してやってください
116名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:32.85ID:/uWYjU4j0
あおなみ線はレゴランド開業で1日7000人増えた(名古屋市交通局)
関東関西など県外客が6割で、地元客が意外と伸びてない
ザックリ計算して平日3000人、休日6000人オーバーのペースでOK
年パスは60万セット売れたと聞いた
目標は年間200万人
117名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:39.15ID:TUtmTHxR0
というか子供だけじゃなく大人もある程度楽しめてこそ成功するんだよw
大人だってどうせ金出すなら自分達だって楽しめる方がいいんだから。
それがレゴwwwww カップルでもまず行きたいとならんわなww
118名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:40.24ID:ZfuNhXv40
入り口でレゴポリスが父親を警棒で殴りつけて母親のバッグから手作り弁当を取り上げ
ゴミ箱に投げ入れて「食中毒が危険だからね!」と子供にスマイルするレゴランド!!
119名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:47.74ID:vURizrQsO
集客好調なのに値下げ???

年パス貧民家族しか来なくて金落とさないってことかwww
120名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:45:54.15ID:TSYlYLna0
交通費に飯代土産代、なんやかんやで4,5万は行くしなぁ
121名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:00.73ID:2wnxUKls0
>>67
レゴランド叩きスレが伸びる理由はそれかw
122名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:35.63ID:/uWYjU4j0
>>114
名古屋港に浮かぶ257haの夢の島「ポートアイランド」の活用法
名港管理組合が交通アクセス調査結果を公表
http://machicarrot.com/blog/26221

あおなみ線はポートアイランドかセントレアへ延伸する計画がある
123名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:40.08ID:mYxy9F5e0
数十レス擁護してるやつはまじで社員なのかね
124名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:40.81ID:QC3jc3b20
何が凄いって2ヶ月で料金値下げしたり隣接飲食店潰れたりとか多分我々の想像よりもヤバイことになってる
125名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:47.98ID:f0mHz0Ya0
建物が安普請
126名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:52.37ID:pLR99Gxl0
>>97
本家デンマークのレゴランドの入場料も約6000円だそうで。
なぜ規模が違うのに、変わらないのかw
127名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:46:58.36ID:z8Nb18AK0
俺たちの予想通りだったな
愛知県民は地球博も経済効果が上回って成功だったと譲らない
愛知は奴隷移民による自動車で持ってる国
128名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:10.15ID:mYGDVXua0
>>79
木が枯れてるな・・造花じゃないのか
129名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:20.85ID:/uWYjU4j0
>>119
それも含めて実験中
それでいいんだよ
他のテーマパークでも同じ
最適なバランスを見定めるのには時間がかかる
130名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:23.01ID:HPmgbIbx0
>>79
「混雑」って普通はこれくらいの事をいうんだぞ

【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
131名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:23.14ID:7O84f3vn0
ユニバーサルスタジオ2001年開園当初の総事業費1700億円 2014年にハリーポッターエリアに
450億円 2014年ミニオンエリアに100億円
2020年頃にマリオエリアに500億円以上
総投資額は2500億円以上なのにレゴランドは
たった320億円 人気はアトラクションの投資額に比例する ユニバもディズニーもちゃんと大金投入して客集めして努力してるレゴランドは
テーマパークを舐めてる
132名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:32.37ID:WqmBR47J0
>>119
今回からの新たなキャンペーンで学校団体で行けば1000円で入れるみたいだぞwwwwww
これはこれで馬鹿らしくて大人だけでは行かないやつ増えそう
もう何やっても経営センス無いことしか出てこないね
133名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:57.50ID:QC3jc3b20
>>116
全部ソース頂戴?(微笑み)
134名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:47:59.50ID:WqmBR47J0
>>126
これな
レゴランドジャパンのアホはなに考えてるんだか
135名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:02.75ID:9+MdRCd70
2ちゃんのレゴランド人気は異常
136名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:07.72ID:W3wJtEZy0
レゴランドってナニあんの?
レゴで作られたモンがいっぱい並んでるの?w
どうにも始めから行く気が湧かないわ
でなんか入園料が馬鹿糞高いんだよな、確か
137名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:13.47ID:0aQYhHHZ0
>>126
規模違うなら尚更値下げしないとね
138名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:17.27ID:g/TeLnLd0
>>129
そうか?
名古屋とか基盤が弱いのに、そんな悠長なことやって楽観しててどうすんの
139名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:21.63ID:+OE4l0eD0
雇われが書き込みしてる
140名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:23.41ID:MaUf3/+W0
>>1
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄ ∵∴∵∴∵∴∴∴ ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴丶__./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄ ∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴|  ● | ∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |  丶__/∴∵∴∵ノ
/   \ \     ゝ___, ノ  .|∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      | ∵∴∵∴∵ ノ      エゴランドくん…、息してる?
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵ ノ
     | \/     \ \ | ∵∴∵ノ          苦しい? 苦しそうだねw
     \ \    \ \  |∴∵ ノ
     \ \_\    \ /∴∵ノ
141名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:24.32ID:7rDp27jl0
どうやっても潰れる未来
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
142名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:28.46ID:/uWYjU4j0
まあこんなとこだな
大阪からなんども家族で行ってる自分がいうんだから間違いない


またな
143名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:31.08ID:q1p860ab0
レゴランドとかどう考えてもひと夏の期間限定イベントレベル
恒久的テーマパークだとかアホも休み休み言え
144名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:45.38ID:cMj7Q9qu0
まるで役所が全くリサーチもせずに自己満足だけで作ったような施設だな
レゴランド、この名前聞いただけで何も魅力感じないし却下だろ普通
ゴーサイン出したやつが無能すぎるわ
145名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:49.19ID:1CI/7gsF0
次に麻薬で逮捕されるのは安室かな?
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)


安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室w ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよw 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
146名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:48:49.66ID:q4cU3TuY0
レゴランド嫌われすぎ(・・;)
147名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:02.34ID:g/TeLnLd0
>>142
何回行ったん?
148名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:03.69ID:Q0yBN0Ob0
>>112
オープン2ヶ月で死んだ植物・・
149名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:22.39ID:OoJRwecX0
でも俺は空いてる方が好きだぜ、催し物の魅力とかはどうでもいい
安くて疲れなければそれでいい
150名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:26.15ID:B2A7JJ0w0
>>116
聞いた?
関係者ですか?
151名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:33.98ID:/uWYjU4j0
>>133
過去レスとかあさってくれ
わからなければぐぐって

またな
152名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:37.31ID:QBmP7kQE0
まだ長島スパーランドと近くに作った方がよかったんじゃねーの
153名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:48.06ID:1CI/7gsF0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. ......... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
154名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:55.48ID:WqmBR47J0
>>142
はい嘘松
おまえは愛知住みのレゴランド職員(♀)だろ
わざわざ大阪とか臭すぎるだよアホマンコ
155名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:49:56.86ID:g/TeLnLd0
>>149
動物園散歩しとればええやん
156名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:25.64ID:wLlNyp870
これ、デートで使おうとした場合対象外なのか?
つまり、一部の客層のみ安くしただけで一般的には全然安くなってないわけだ。
ちなみに25%オフでも高すぎだけどな。

これはすぐつぶれるだろうな。
経営者が馬鹿すぎる
157名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:28.78ID:ibwCtN9Y0
なんでこんなに嫌われてんだ…?
158名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:30.11ID:/uWYjU4j0
>>147
プレ含めて5回


またな
ーーーーーーーここまで
159名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:47.20ID:pLR99Gxl0
>>149
空いててのんびりできるようなところも、それはそれでいいね。
明治村とかは俺も好きだ。
160名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:48.33ID:8kMT8fQN0
ナガシマと共同戦線はればよかったのに(´・ω・`)
161名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:51.11ID:KtPejtW20
工作員無能すぎだろwww
162名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:50:59.19ID:CGV+TIGv0
もういいじゃないか
死者に鞭打つのはやめてやれ
名古屋人がかわいそうだろ
163名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:01.54ID:HPmgbIbx0
>>142
そんなに素晴らしい施設なら毎日チケット5千枚くらい買ってあげれば
値下げせずに済んだのに
「わずか2か月で値下げ!」なんてイメージ悪くするだけじゃん
何で買ってあげなかったの?
164名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:10.17ID:1CI/7gsF0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』


「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.9598
165名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:17.22ID:kT4X0EdO0
>>1
夏休み前に倒産しそうw
そして前売りチケットが紙屑になるw
166名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:19.26ID:FWRn8NJy0
栄ランド4980円飲み放題
167名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:25.18ID:WqmBR47J0
>>161
むしろネガキャンにしかなってないかな
絶対行かないわw
168名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:39.56ID:9+MdRCd70
BBQイベントが必要とされてるな
169名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:43.47ID:J+nS0Lo30
名古屋港イタリア村の二の舞かな
170名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:48.08ID:8kMT8fQN0
>>157
初動が悪すぎて変な噂たちまくっちゃった。
171名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:49.09ID:C0n2/zbe0
レゴランド建てるかねでコラボレゴとか限定レゴやってみりゃ?
172名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:59.55ID:g/TeLnLd0
>>156
経営つーか、そもそもの企画に問題あるやろ。
これがなぜ流行ると思った
173名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:51:59.64ID:R1tsv65R0
新しい車が発売→買わない、高い
新しいテーマパークがオープン→買わない、高い
新しいスタジアム建設→いらない、行かない、税金の無駄、高い
新しい法律の制定→ふざけんな

田代、江頭→神、クソワロタ、天才www

おまえら、何なの?wwwwww
何だったら、オッケーなの?wwwwww
日本経済を潰したいの?wwwwww
174名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:05.19ID:+jweyw+T0
>>112
値下げの暗示だけならまだマシでないかい?
175名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:14.72ID:pwe3mqIs0
ぷよぷよになってしまうん?
176名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:19.70ID:6vlKuI/J0
雇われ擁護ID変えてまた来るんだろ
177名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:21.11ID:WqmBR47J0
>>162
あのゴミランドのためにかなりの市税金使われたの可哀想
178名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:28.30ID:mYGDVXua0
レゴランド行ってレゴみてどうするの?面白いの?
179名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:35.19ID:pLR99Gxl0
>>160
う〜ん、ナガシマは単独で充分やっていけとるからなあ…
180名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:41.73ID:0aQYhHHZ0
>>108
嫌、違うな。別に子供の頃ディズニーアニメなんか
特に好きじゃなかった。むしろ、日本のアニメや特撮
ばかり見てた。ディズニーランドに行くきっかけは
デート。彼女と行くのに丁度良いし雰囲気も良いし
楽しめるなと思う大人の需要。
181名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:52:54.22ID:Ccw/kJdB0
>>62
DQNは来ないがロリコン・ショタコンが押し寄せるぞ。
182名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:14.40ID:23ikHdzF0
豪華なレゴセット買ってもおつりが来るな
183名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:16.48ID:iS60L+w90
>>3
は?なにいってんのw
184名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:20.10ID:BMlMhCJ80
なんで組み立てブロック見るのにひとり6000円も払わにゃならんのw
まだ東武ワールドスクウェアのほうが見どころあるわw(大人2500円)
185名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:24.06ID:g/TeLnLd0
>>158
わざわざ大阪なのにUSJを選択しないで、レゴを5回も行く理由を教えてくれ。USJを超える何かがあるやろ?
そこを伝えればみんな納得するで。
186名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:34.98ID:B2A7JJ0w0
レゴランドで飯田圭織と迷路しようぜ
187名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:37.32ID:zUGnyGoC0
>>146
嫌われているというか、何故ここまで強気な運営で居られるのか不思議で仕方ならないんだと思うw
188名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:53:51.32ID:peu86f0S0
向ヶ丘遊園みたいになるの?(´・ω・`)
189名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:54:02.11ID:WqmBR47J0
>>185
職員だからただで入れるんだろw
190名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:54:03.86ID:ACEW3IdV0
テーマパーク高過ぎ。
入場料以外にアトラクションやレストランでボッタクリ料金別に取られるんだろ。
こんなもん、絶対行かんわ。
北海道とかに旅行行ったほうがいいだろ。
それに3歳児なんて、ちょっと頭のいい犬程度の脳みその生き物だろ。
こんな幼児まで5千円オーバー取られるとかおかしいやろ。
191名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:54:04.51ID:R1tsv65R0
がんばってる企業、個人を潰すことに快楽感じてんじゃねーよ、バカ2ちゃんねらー
192名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:54:13.10ID:v4kQWxns0
貧乏臭いテーマパークだな
193名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:54:14.26ID:q1p860ab0
レゴでテーマパークを建設すればええやん
ラジコンにマイクロカメラ仕込んで、来場者はVRゴーグルでレゴ製のパークを周遊できる
1回500円位、こっちの方が採算取れるぞ
194名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:54:47.76ID:tmfynf1Y0
>>67
( ´・д・`)コレ書いた奴出て来いよ!!
195名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:01.11ID:GIHWJkm30
もう投資を回収したに決まってるよ

この前の店も客が多すぎて撤退したんだな
196名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:14.59ID:r1fs8JOWO
終わりの始まり
197名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:19.43ID:WqmBR47J0
>>191
早くも帰ってきたのかw
臭マンコ臭うから直ぐに分かるぞ
198名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:21.49ID:QC3jc3b20
>>189
まぁ中のバイト君なんだろうな
199名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:25.37ID:2nUB6rim0
まぁ後から挽回したUSJみたいなケースもあるし
これからこれから
今のままなら確実につぶれるだろうけど
200名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:28.12ID:B2A7JJ0w0
>>191
2chに書き込んでおいて何言ってんだw
201名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:29.66ID:NXi96rwO0
イタリヤ村は役所に潰されたが、レゴランドは自滅の予感がする
202名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:32.70ID:HPmgbIbx0
>>158
お前がたった5回しか行かないから値下げなんてイメージダウンにつながったんだろ!
そん菜に素晴らしいならお前が毎日チケット5000枚買ってやればこんな事にならなかったんだぞ!
情けないとは思わないのか!
203名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:33.57ID:GC0Prokr0
これも河村市長のせいなのか?
 
204名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:55:58.23ID:YK/SUnqJ0
>>158
レゴ関連スレで119回書き込みしてた人イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
205名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:09.90ID:7rDp27jl0
早くガンプラランドにしないと手遅れになるぞ!w
206名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:10.27ID:mXcSubJE0
海外のレゴランドと比べるとおおきさが2分の1だな。
レゴランドの上にサッカー場作って、レゴランドは全天候型屋内施設にしちゃえ
207名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:12.69ID:WqmBR47J0
>>204
wwwwww
208名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:24.77ID:Ccw/kJdB0
職員だったら飲料持参も弁当持参もOK、昼飯のために場外でノンビリもOK。
ニコ動超会議のスタッフみたい。
209名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:29.43ID:KtPejtW20
>>191
ボッタクリは叩かれて当たり前
頑張ってる個人って工作員のことかwww
210名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:34.27ID:aT8fTBZSO
>>1
レゴニンジャゴーは神アニメだけど、

レゴは日本でお高いテーマパークやれる段階じゃないと思う

アホ老害がよくやる箱モノか?
211名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:56:37.56ID:9+MdRCd70
みゃーみゃー言ってりゃ何とかなるだろ
212名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:02.38ID:lwuxq0Vj0
>>191
お世辞を言ってほしいの?
213名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:04.61ID:0aQYhHHZ0
>>191
アホだね。格好のマーケティング材料になるのに。
本当に頑張っている企業は内容を精査して
事業の成功に結びつけるもんだが?クレームは
宝の宝庫。本当の商売人は知ってる。
214名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:07.46ID:sNKhV2IA0
半額でも高いわコレ
215名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:10.73ID:g/TeLnLd0
>>180
ガキがデートでディズニーいくなら
ガキがディズニーすきってことやろ
216名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:17.70ID:uRn1T2hV0
空いてんのか混んでんのかよく分からんな
217名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:26.60ID:H3gNLElg0
入場料なんて500円くらいにして
中で金使わせればいいのに
218名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:31.06ID:AvDXJgRx0
2000円くらいにしたら満員になると思うよ。やってみやーち。
219名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:32.50ID:ulN+4oOp0
入場者数発表してない時点でお察しwww
220名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:37.44ID:R1tsv65R0
おまえらが貧乏すぎるんだろwww働かないからwwwwww
もう日本は、こんなニート共、捨てればいいのに
221名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:53.07ID:Y07bHcNJ0
閉店のときはレゴを安く売ってくれ
222名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:57:53.14ID:z8Nb18AK0
レゴブロックは優れた玩具だと思うしレゴランドも海外では上手くいってるようだが
値段も問題だったが日本で受け入れられるだろうか
223名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:00.86ID:FBQNBRp50
2000円で近くだったら1回ぐらいは行ってもいいかなー。ぐらいのレベル
224名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:01.08ID:WqmBR47J0
>>220
はいマンコ特有感情論
225名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:04.17ID:rxdd92/Z0
レゴランドってなにがあるの
226名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:06.92ID:TUtmTHxR0
>>173
ポケモンランドとかガンダムランド 
ドラクエランドとかだったらここまで叩かれてないよw
レゴで現実を見ない誰が見ても失敗するアホみたいな規模でやってるから叩かれるw
227名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:22.18ID:xSx0DP6e0
行ってみたけど、家族4人で一万円がいいとこ。
228名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:37.69ID:ibwCtN9Y0
>>170
行ってない人もアンチやってそうでこわい
229名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:38.93ID:RzTwXMOW0
これからテコ入れしてけば人気のテーマパークになると思うけどね
230名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:43.99ID:OoJRwecX0
>>211
その手があったか
231名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:58:48.83ID:rFDkGOKa0
>>199
ハウステンボスも1度つぶれて経営母体が変わって再出発して今は盛況だよ
ここも今の経営陣変えて新しい視点で再出発したほうがいいだろ、エンタメを舐めてる、向いてないと思う
232名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:20.01ID:ZtnKM4Ms0
年パス半額割で行ってきた
まあレゴだねって感じ
高速からの駐車場、会場っていう動線はよくできてたけど市もかなり税金投入したんだろうな
233名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:22.52ID:2wnxUKls0
イオンで巡業(展示&販売)したほうが子供も喜びそう。
ランドにする意味がわからないな。
234名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:22.84ID:WqmBR47J0
>>227
それくらいが本当に妥当
このレゴランドの価格設定は潰れても謎のベールと都市伝説になるわ
235名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:27.70ID:2YzSDlRo0
どうなんだろ
http://9ch.net/jv
236名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:36.23ID:gWr1oIPq0
>>220
平日の書き込みがニートだなんて決め付けは遺憾
237名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:42.28ID:fPEGrlqf0
俺も今度行ってみようかな、1人で
238名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:56.27ID:g/TeLnLd0
>>231
ハウステンボスはクソ広いやん
それだけでワクワクしてくる
239名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 14:59:56.53ID:HPmgbIbx0
>>228
2ちゃんなんてそんなもんじゃん
まさかおせち騒動の時は、あの大量に叩いてる人が全部バードカフェのおせち買ってたとでも思ってたの?
240名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:07.12ID:eCaCb5Tv0
>>40
オリンピックの雪辱をレゴランドでってか
241名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:08.76ID:8hbCT2q50
USJに関わってた人が経営陣にいるんだろ?ダメな頃のUSJの人なのか
242名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:10.67ID:Wdu4+qSX0
経営陣を調べたほうが面白いんだけどな
243名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:20.27ID:ulN+4oOp0
>>229
どんなアミューズメントでも上手くテコ入れすれば人気になるわなw
244名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:40.01ID:Thzv2Vds0
>>213
ここの書き込みだけでも面白そうなのいくつか散見出来たのにな
レゴとかいう汎用性が薄いコンテンツでも結構いけそうなアイデアあるわ
245名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:41.31ID:UC4DwU7Z0
日本の警察は暴力団を守って庶民を弾圧する組織です。
世界のマフィア収益ランキング(米・フォーチュン誌)
1位 山口組(日本)・・・・・・・・・・・・9兆6000億円
2位 ブラトヴァ(ロシア)・・・・・・・・・1兆200億円
3位 カモッラ(イタリア)・・・・・・・・・・5880億円
4位 ンドランゲタ(イタリア)・・・・・・5400億円
5位 シナロア・カルテル(メキシコ)3600億円

原田宏二;
覚醒剤を末端で使った人たちは毎年1万8千人くらい検挙されているが、肝心の密売組織はほとんど解明
されていない。よく芸能人が薬物で逮捕されますけど、あの報道なんか見ても、じゃあ芸能人に売った
組織や暴力団はったいどこなんだ? ということはぜんぜん報道されないでしょ。芸能人は末端の使用者
ですからね。
246名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:47.74ID:pLR99Gxl0
>>236
サボリーマン仕事しろ
247名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:00:58.83ID:g/TeLnLd0
>>241
うーん。
優秀な経営者なんてそうそうおらんやろ。
248名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:01:02.45ID:rDOAepoU0
まだだ…
まだオワランド!
249名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:01:11.94ID:BMlMhCJ80
>>224
っつーか>>220は更年期障害なんだと思う
250名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:01:26.52ID:Ccw/kJdB0
一度潰して、出資者債権者には債券放棄を迫り、名古屋市にも煮え湯を飲ませて、綺麗サッパリ借金チャラにしてから

おもちゃ王国が居抜きで入る。入園料800円。
251名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:01:39.08ID:WqmBR47J0
>>249
あーなるほど
確かにね
252名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:01:44.27ID:R1tsv65R0
>>213
おまえみたいな金の無いニートはマーケティングもクソも無い
金の無い奴、ゆすったって金は出てこない
働け、糞ニート
253名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:01:44.79ID:cz7kQ/zJ0
>>246
暇なときはサボればいいんだよ。みんな暇なときでも忙しいフリしすぎ。
254名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:02:11.33ID:latOHK3k0
一日大人一人2000円、子供一人1000円

これが限度だろ
255名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:02:46.09ID:ibwCtN9Y0
>>239
おせちは写真である程度わかるけど
遊園地は写真だけじゃ語れないからな…
でも心理としては同じなんだろうね…
256名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:02:52.20ID:FW4sqcIL0
もうやめて

レゴランドの客はもう0よ
257名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:00.19ID:uRn1T2hV0
話題になるだけマシじゃない?
おもしろ半分で行く人もいるだろ
258名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:09.92ID:rFDkGOKa0
>>254
田舎のしょぼい遊園地でももうちょっとかかるぞ
昭和の人かw
259名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:11.57ID:WqmBR47J0
>>252
レゴランド職員はサービス業のくせして口悪いなあ
金金金って本性見せちまったなw
260名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:11.85ID:mYGDVXua0
レゴと聞いて何を思い浮かべるか?
俺は長方形のイボイボの付いたブロック何だわ
こんな物をわざわざ観に行きたいと思うかって話
261名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:29.35ID:cz7kQ/zJ0
>>158
2ちゃんねるで宣伝頑張ったら1日あたり10人くらいは客増えるんかな。
262名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:45.26ID:Le4uCQjh0
レゴランド



ショボッショボッ
263名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:03:51.50ID:AvRSxmXF0
1000円でも行かない。同じ愛知に住んでいるが。

竹島水族館にいく!
264名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:01.44ID:WqmBR47J0
>>258
学校団体割引で1000円やしねレゴランド
265名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:10.90ID:Llni+nx20
いつ閉園するかの問題だろ!
266名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:23.96ID:2ECH65+K0
ここのリピーターを呼ぶキモの
キラ―コンテンツは何なんだ?
267名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:24.04ID:Y07bHcNJ0
無料招待券なら行ってやってもいい
268名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:24.49ID:gWr1oIPq0
>>252
ID変えたんかwwwwww
269名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:25.73ID:QC3jc3b20
>>261
逆効果じゃないの?
270名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:41.67ID:o0HplLm50
TDL,USJのような全国区のテーマパークと同レベルの入場料じゃなくて,
他の「地域の遊園地」レベルに合わせて5千円台にしておけば
ここまで高い高い言われなかったろうに。

とは言え,すぐ近所のナガシマスパーランドが,
施設がずっと充実していて1日券5千円だから
4千円台が限界だったかもだが。
271名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:43.95ID:Ccw/kJdB0
花やしきなんか、近くのスカイツリーや水上バスの半券見せたら入園料千円がタダになるんだぜ?
レゴランドもリニア鉄道館の半券見せたら割引とかやった方がいいぞ。
272名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:44.41ID:TcHEHAue0
名古屋ってイジメ全国no.1だし
レゴランドも名古屋県民からイジメられてんだね
陰湿すぎるわー
273名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:46.09ID:nxwRuLtR0
値段設定って、利益も大事だが消費者にとって少しのお得感がないと駄目なんだよね。
値下げしましたったって、まだお得感を感じられない。
274名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:49.21ID:R1tsv65R0
>>259
ニート、金、稼げ
275名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:49.78ID:WqmBR47J0
>>261
金金金、減るだろこんな宣伝の仕方だと間違いなくw
まとめに載るからね
276名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:51.03ID:OoJRwecX0
老害向けの施設作った方が儲かりそうだが
踏み間違えコースターとか
277名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:04:59.22ID:UB9ITjni0
想像以上に高かった
278名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:10.09ID:2U5o6sJy0
日本をレゴにしたくない
279名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:21.63ID:TUtmTHxR0
>>255
というかさ。
行ったことないやつに面白そうとか行ってみたいと思わせなきゃ駄目なわけだろ?
誰も面白そうだと思わないからこんなんになってるだけだろw
近隣住民だけで回して行けるなら別にいいだろうけどw
280名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:25.81ID:hE3vDEz+0
半値でもまだ高いな
281名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:28.96ID:LftKZ+cY0
愛知県民だが大人2000円でも行きたくない
282名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:32.69ID:WqmBR47J0
>>274
おれは日本だとかなり稼いでる方だけどレゴランドには一文も落としてやらん
283名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:33.37ID:gWr1oIPq0
>>246
専業主婦じゃボケ
284名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:05:38.79ID:HPmgbIbx0
>>255
「レゴランドがぼったくり」って騒動のきっかけになったのも食べ物の余りにしょぼい画像だったし
それこそ遊園地の中の画像見たらある程度分かるんだから
同じ事だろう

「行かなきゃわからない」ならおせちだって「食べなきゃ味は分からない」じゃん
285名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:06:03.41ID:R1tsv65R0
>>275
反対意見→職員
という思考プロセスがニート
286名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:06:23.97ID:cz7kQ/zJ0
楽しかったアトラクションの具体的な感想とか、おいしかった現地の食レポとか、そういうの書き込んでくれたらいい宣伝になるのに。
287名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:06:57.66ID:TcHEHAue0
>>282
それはエゴだよ。レゴランドに行ってから言うべき
288名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:06:58.42ID:1uyatNYE0
地方からのアクセスと名古屋の知名度かなあ…と思う九州在住者
ネズミ―の東京(千葉)や大阪は地方からのアクセスもいいし、本数も多いし
他に観光する場所もあるから、行ってみようかなという気にもなるけど
名古屋だといまひとつ

もしもレゴランドが東京近郊にあったならおそらく他の観光や用事のついでに
足を延ばしたかもしれない
名古屋は大都市だっていうけど、そんなイメージないんだよね
289名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:07:00.87ID:WqmBR47J0
>>285
はい論点ずらし
金持ちのおれはレゴランドなんか絶対にいかないwwwwww
290名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:07:28.60ID:6vlKuI/J0
>>286
ただ混雑してたって枯れた木見せられてもどうしようもないよな
291名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:07:49.47ID:WqmBR47J0
>>287
〜してからじゃ遅いからな
ここを見極めると見極めないで人生変わってくる
292名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:07:50.70ID:Ccw/kJdB0
倉敷チボリ公園は閉園したダメパークの一つだが、「公園」として多少の工夫はあった。その一つが
狭くて落差取れないのを逆手に取った、低速幼児OKジェットコースター。当時幼い甥姪のお気にだったな。
293名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:04.21ID:Te9bsuxM0
>>259
レゴランド誘致に当たって河村市長が力説してたのは
「でえりゃあお客さん来て儲かる遊園地」
名古屋を魅力ある町にしようとか、観光で楽しんでもらおうとかじゃない
それを聞いて大喜びした名古屋市民が河村を圧勝再選させた
294名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:06.11ID:fuu4rb8S0
名古屋は日本の恥
295名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:07.00ID:U36xudz30
値段が高いのではない
満足度が低いだけ

子供が喜ぶ分かり易いアトラクションが少なすぎる

子供と親を休憩させられるベンチが少なすぎる

満足度が高ければ、値段なんて気にしない
何よりリピーターが発生する
296名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:13.89ID:nuVLQT220
>>274
金持ちってのは「物の価値の分からない人」という意味ではないぞ
価値のあるものにはカネを惜しまないが、無価値なものにはびた一文払わないのが金持ち
297名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:20.64ID:TcHEHAue0
>>288
福岡が全然大都会よ。名古屋は田舎だよ。
298名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:25.46ID:KtPejtW20
ID:R1tsv65R0が職員なわけねーだろ、あまりにも低能すぎるwww
299名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:26.39ID:Thzv2Vds0
>>286
これが無いのが不思議なんだよなあ
ツイート確認してもなかなか見つからない
300名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:28.32ID:Le4uCQjh0
デカイ温水プール
を作ったほうが遥かに儲かるのに・・・・・残念
301名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:34.36ID:fmfSdcLI0
>>276
車が突っ込んでるオブジェのある売店とか
ちょっと楽しそうね
302名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:41.57ID:3C6bq9F00
任天堂ですらランド化は無理って判断でUSJにエリアオープンだろ
日本じゃコンテンツ力は任天堂>>>>>>>>>>>レゴくらいあるのにウケるわけがないわ
303名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:51.10ID:kWN62aZu0
貧民が高い高いとうるさいので値下げしました
ただし中の飲食物は不味くて高いというコンセプトのままなんで気軽に遊びに来てね
304名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:08:53.00ID:R1tsv65R0
金が無いと、心まで卑しくなりますね、糞ニート
305名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:02.22ID:/Q041QRy0
>>49みたいな田舎のありふれた遊園地みたいな規模で
近所の奴が行くとこ無いから行くようなレベルのテーマパークなのに
どうして価格がここまで強気なのか理解できんな。死ぬの?
306名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:02.24ID:WqmBR47J0
>>293
そりゃ市民もここまで酷いと思ってなかったんじゃね?
市長は分かってたやろうが
307名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:03.53ID:9+MdRCd70
バードカフェが出店してたら完璧だったのに
308名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:05.01ID:g/TeLnLd0
>>288
東京にあっても誰も行かんわ
乗り物ショボすぎて伸び代もねえわ
309名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:09.07ID:FZRtr+v50
那須ハイランドにレゴランド来た時は見に行ったが
名古屋は遠いわ
310名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:11.83ID:NXi96rwO0
弁当もビールも持ち込み禁止だなんて、それだけで絶対に行かないわ、名古屋人をバカにすんな。
311名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:20.44ID:J9t8PwEc0
跡地はイオンが美味しくいただきます
312名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:21.85ID:ibwCtN9Y0
>>284
おせちの場合は味がうまくても圧倒的に量が少ないからアウトじゃないか?
それにバードおせちの時には自分は叩きはしてなかったよ…
313名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:25.47ID:Ccw/kJdB0
>>291
賢者は知識に学び、愚者は経験に学ぶ。って言葉まんまだよな…いかなきゃわかんないなんて大嘘言う奴はさ。
314名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:29.31ID:TcHEHAue0
>>291
ちっ!被害者にしてやろうと思ったのにw
315名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:29.59ID:89HJBVDi0
東武ワールドスクエアとどっちがつおいの?
316名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:33.31ID:gWr1oIPq0
>>285
熱心に擁護する一般人なんているのかね?
317名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:33.98ID:cz7kQ/zJ0
>>290
ほんとその通り。このスレで宣伝頑張ってる関係者さんの頑張る方向が違ってて残念。
318名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:39.43ID:WqmBR47J0
>>298
129レスも一人で果敢に擁護レスしてるやつだぞ?w
319名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:09:59.31ID:4IaXh3Qv0
>>8
またお前か
320名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:10:14.47ID:R1tsv65R0
ニートの徒党、笑うわ
321名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:10:26.81ID:4aty7idR0
>>214
お客が思わず値段交渉するネゴランド!
322名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:10:52.36ID:UQmHzokX0
主なターゲット

ディズニー → 幼児、子供、若者、中年、高齢者、男女、外国人観光客

USJ → 子供、若者、中年、男女、外国人観光客

レゴランド → 幼児+親


これを見れば、ディズニーの商売のうまさはハンパ無いw

反対にレゴは、どこか遊園地と提携して一部土地を借りて営業する程度のもでしかない。

レゴだけのテーマパーク自体の構想が大間違いwww
323名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:10.54ID:ibwCtN9Y0
>>279
どれhs言えてる
レゴ卒業したおっさんばかりじゃ仕方ないな
幼稚園生から小学生はどう思ってるんだろうな
324名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:23.15ID:/Q041QRy0
高くても大人3000円がせいぜいだな
325名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:28.36ID:WqmBR47J0
>>313
一度〜は詐欺師の決まり文句だと思ってる
良いものは自然と拡がるしそこまで力説しなくて良いからな
326名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:33.97ID:pLR99Gxl0
>>320
今回のキャラ設定は、今までで一番逆効果だぞw
もう一回変えろw
327名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:37.96ID:FZRtr+v50
>>309
那須ハイランドにレゴランド来た時は見に行ったが
名古屋は遠いわ
328名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:41.43ID:R1tsv65R0
悪いのは企業じゃない
悪いのはニート

は・た・ら・こ
329名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:43.91ID:ibwCtN9Y0
>>323
それは言えてる、のまちがい
330名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:11:46.84ID:n5Xy/Psc0
つかさー、名古屋市民が全部行けば
200万人って達成できるだろ・・・
331名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:12:01.74ID:kWN62aZu0
作っちゃいけないダメなテーマパークの見本としてはかなり貴重な建造物ではないだろうか
332名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:12:06.93ID:v4kQWxns0
>>298
こんだけしょぼい施設なんだから職員の質もびっくりするくらいしょぼいんだろう
333名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:12:12.35ID:lxpflpqu0
こんなショーモナイもんがウチん近く
できんでヨカタヨ
334名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:12:33.36ID:WqmBR47J0
>>330
名古屋人も日本人だぞ
舐められまくって呆れてるよ
335名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:12:54.70ID:p5SBmw/10
私達は忘れないでしょう、レゴランドと言う非常に高いテーマパークがあったことを
336名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:13:19.82ID:e0pEuhBX0
>>25
年パスなんてもんは余程のコアなファンだけが買うもの
初見の客がそんなもん買わないし評判最悪の施設で入場料馬鹿高かったら誰もきませんわ
337名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:13:22.76ID:n+EwGKY/0
>>318
どーなんだらう
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170525/UjF0c3Y2NVIw.html
>>20
338名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:13:33.75ID:R1tsv65R0
ニートは、レゴランド行かなくていいよwww
ていうか、来んなwww
339名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:13:34.47ID:n5Xy/Psc0
>>334
地元の人間すら行かないのに、誰が行くのよ・・・・
340名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:13:53.85ID:TcHEHAue0
>>335
経営者のエゴランドになって忘れ去られるね。
341名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:13:55.89ID:HPmgbIbx0
>>312
だからレゴランドだって「食べ物が高い。しょぼい」「面積が狭い」「アトラクションがしょぼい」ってのは
画像で分かるんだしそれに値段を考えたら「アウト」って考える人が多いのは普通に納得できるだろ?
おせちの時と同じじゃん

別にバードカフェの時に叩いてたかどうかはともかく、あの騒動が納得できるなら
これも同じような騒動なのになぜ納得できないんだ?って話だよ
提示された情報を見て、「金額とあってない」って思う人が圧倒的だって事だよ
342名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:05.91ID:U+oNTiuR0
>>1
そもそも定期的に入れ替わったり、リピートする要素ってあんの?
それが無ければどっちにしても終了でしょ
343名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:09.01ID:Ccw/kJdB0
>>315
周囲の鬼怒川温泉郷のついでに冷やかすのに丁度いい東武の方が全然マシ。
今年の7月にはゲートから1分の位置に東武ワールドスクエア駅も新設される。
344名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:09.23ID:6vlKuI/J0
>>338
早くキャラとID変えてこい
345名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:18.97ID:1kyhKr+N0
新しいだけでありがたがる馬鹿な日本人っているよな
346名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:20.62ID:J9t8PwEc0
あの奈良ドリームランドでさえあっさり潰れる時代によくこんなの造ったな
347名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:21.43ID:Te9bsuxM0
>>330
夏休み直前に市を挙げて学徒動員、トヨタの下請けにチケットを押し付ける勤労動員くるんじゃね?
哀・恥窮迫の時みたいに
348名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:22.31ID:gWr1oIPq0
>>335
ディズニー→意識高い
USJ→テンション高い
レゴランド→値段が高い
349名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:41.34ID:+jweyw+T0
>>335
空は今でもまだ、レゴランドの○○に染まっています
350名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:48.82ID:/Q041QRy0
こんな価格設定する狂いっぷりではマジでどうなるかわからんな
351名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:54.33ID:cz7kQ/zJ0
>>322
それにレゴブロックって小さいから幼児が誤って飲み込む恐れがあるので、ある程度大きくなってからじゃないと触らせない人も多いと思う。
352名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:59.24ID:R1tsv65R0
ニートはレゴランド行かなくて良いから、黙っとけwwwwww
353名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:14:59.32ID:WqmBR47J0
>>338
未婚のニートなら元から行かないからねマーケットには入ってないからね???
どういうマーケティングしたんだね?????wwwwww
354名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:15:20.42ID:eCaCb5Tv0
レゴホテルできたら、全国各地の意識高い系レゴ家族が
安定的にやってくるようになるのかも。
日本でのレゴって、意識高い系のアイテムじゃね?昨今は。
355名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:15:35.00ID:aE5JGe3m0
入場料がぼったくり価格でお馴染みのレゴランド
356名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:15:48.25ID:X/wLTK1R0
よくこれ作って客が来ると思ったよね
USJとかディズニーならキャラクターがいるから分かるけどブロックでしょ
357名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:16:15.59ID:WqmBR47J0
>>354
全然高くもない
昔からある玩具だしむしろ今更感溢れてる
358名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:16:23.89ID:Ccw/kJdB0
期間限定入場無料で好き放題触れるBブロックランドをキボン。
359名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:16:33.18ID:tH6EnixT0
ぶっちゃけそれだけあったら
大量のレゴを自分で買って自分ちで大物を組んだ方が楽しそう
360名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:16:40.54ID:3C6bq9F00
そもそも今の子供でLEGOが大好きってどれくらいいるんだ?まわりの子供たちはみんなゲームやっとるぞ3dsかスマホで
361名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:16:40.94ID:Le4uCQjh0
レゴランド


ガラッガラッwwww
362名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:09.73ID:R1tsv65R0
マーケティング、マーケティング、マーケティング・・・
↑これwww
363名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:16.86ID:2wnxUKls0
世の中には鉄ヲタ並にレゴヲタが存在するとでも思って造ったのかな?
364名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:22.62ID:GBTUFHNf0
>>14
あれは定着したぞ
レゴの未来はどうかなぁ?
ジャパリパークでも作った方が良いんじゃねw
365名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:23.34ID:Ccw/kJdB0
認定レゴビルダーが日本に一人しか居ない時点でお察し。
366名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:28.61ID:EH9c2FPt0
そもそも名古屋に行こうって思わんよな...
367名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:35.78ID:vrB2r/Mi0
今日有休なんで、レゴランドの惨状を見てきた、これは煽りじゃなく事実

ヤバすぎるほど、ほとんど人がいない・・・


名古屋港〜レゴランド行きのシャトルバスが走ってたが、客ゼロ、空気運んでた

ピッカピカの、イオンよりでかい、ガラガラの名古屋市営駐車場に、案内のおっさんが暇そうにしてる

辺りを見渡すと、
倉庫、クレーン、トラック、工場の煙突から出る煙、ナンバープレートの付いてない輸出待ちの車、、時代遅れのボロい展示場・・・

来年できるホテルの窓から、これらを見せられるのか・・・

ヤバいな、レゴランド
368名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:37.65ID:x+Rv+73y0
そもそもお粗末なコンテンツとぼったくり料金で
何故日本一コスパに厳しい名古屋に開園しようと思ったのかw
しかもあんな辺鄙な場所にw
369名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:39.67ID:WqmBR47J0
>>362
更年期のおばさんには難しい単語だったかな?w
370名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:40.96ID:TcHEHAue0
>>359
レゴブロックも高いんだよなぁ
371名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:17:58.09ID:ZWGyad800
デフレウケる
372名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:05.82ID:/Q041QRy0
これレゴ好きなら尚更人にはレゴランドは勧めないで
レゴ買う方を勧めるレベル
373名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:10.55ID:U36xudz30
東海圏内なら、養老天命反転地の方が楽しめる

子供は喜び走り回る
大人はフラフラして転ぶ
374名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:21.89ID:lcDjDU1U0
値下げしたの?えらい早いな
見通し甘過ぎる
375名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:26.89ID:cz7kQ/zJ0
>>360
うちの子好きだったけど、半年もしないうちに飽きた。
好んで遊ぶ人はきっと多いだろうけど、短い期間だけだと思う。
376名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:32.78ID:VpJt4hJD0
定着させたいならまず年間パスポートを安く売ればいいのに
人が集まるところに金も人も集まるんだから
377名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:48.08ID:TcHEHAue0
>>366
名古屋にいったら負けかなぁって感じあるし
378名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:50.95ID:mERAxeXn0
行ってみたいやつらはもういった
客数はもうのびないよ
この程度では
379名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:51.64ID:OoJRwecX0
レゴランドの人気に嫉妬
380名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:18:52.93ID:/QOi4ko90
ディズニーでいいです。
381名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:19:02.99ID:HPmgbIbx0
>>360
レゴって元々が友達がいないコミュ障の子供が一人で黙々と作ってるイメージ

友達が集まって「みんなでレゴやろうぜ!」なんてなるわけないんだし
女の子なら「アナ雪ごっこしよう」って皆盛り上がるんだろうけど
382名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:19:09.22ID:VT5VJ8bQ0
経営者が底なしのバカなんだな
383名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:19:17.74ID:Ccw/kJdB0
少なくとも買い込んだレゴは追加料金無しでずっと楽しめるもんな。
レゴランドは泣いても笑っても1回でお終い。
384名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:00.20ID:WqmBR47J0
>>374
開業も目標投資回収期間も園内ルールも料金設定も全て見直した方が良かったレベル
全てが早漏
385名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:06.45ID:HSciHgVg0
入場料1000円、乗り物毎の料金制で、乗り放題3000円くらいにしときゃ良かったのにな
サブマリン以外は、どこの遊園地にもあるレベルの乗り物ばかり
大人には物足りない子供向けの施設なのに、大人料金が高すぎる
再入場可にして、サブマリンは整理券を配れば、待ち時間にメイカーズピアに客も流れるだろう
386名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:11.94ID:TcHEHAue0
>>383
1回もあんの?スゲ〜
387名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:12.14ID:zUGnyGoC0
>>338
お、いやなら見るなの亜種ですね
388名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:14.79ID:p9Hcs+/C0
もうちょっとマシな工作員雇えよ
ニート軍団にフルボッコで手も足も出てねーじゃねーか 笑
389名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:15.60ID:eCaCb5Tv0
>>357
値段じゃないし、一般の意識では今更感あふれてる。
というわけで、いまレゴ好きアピールしてるのは
やっぱり意識高い系じゃね?
390名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:22.30ID:lxpflpqu0
325

うちのオカンがヘンな創作料理?
食卓に載せて
オレら兄弟がイヤそうな顔してたら
きまって「食べてから文句言え!!」
だもんな
ソレといっしょ
391名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:26.84ID:KnU/B78P0
値段もそうなんだけどさ、そもそもレゴに親しみ持ってる人って日本にどれだけいるのさ
レゴ流行らせるためにレゴランドは安売りしといて流行ってから拡張してそこで値上げとかやれんかったのか
392名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:20:32.76ID:Y8xlot6U0
それでもたけぇ。
更に半値にならないと行かないわw
393ドクターEX
2017/05/25(木) 15:21:06.85ID:qNpmoyBU0
7月から始まる夏休みにサマースペシャルとして大人2500円子供1000円でやってみ。
見事V字回復するから。
この金額で今の二倍以上の来客があれば売り上げ的に成功だろ。
ディズニー開設の時に手伝ったことがある私でした。www
394名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:21:17.82ID:GBTUFHNf0
なるほどね陳腐化が早いコンテンツと言う事かふぅむ
395名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:21:19.04ID:rFDkGOKa0
岡田圭介 「閉店ガラガラ!」
396名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:21:22.09ID:fPEGrlqf0
>>360
レゴ好きの子供なんて浅田真央ちゃんくらいしか思いつかないな
397名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:21:26.02ID:WqmBR47J0
>>389
まあそうかもな
ただ誰も賛同追従する人間がいないからそうなるとただのオタク扱いになる
398名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:21:50.41ID:/Q041QRy0
空撮写真だけは絶対に世に出してはいけなかったな
399名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:22:16.47ID:WqmBR47J0
>>393
年パスホルダーに焼き討ちにされるからそれは難しい提案だ
400名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:22:19.57ID:kWN62aZu0
家族で行くなら2万でレゴブロック買うわ、って主張はいいけど
その値段分で楽しめるんか? ブロックも結構な価格だと聞いたが
401名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:22:41.40ID:tH6EnixT0
起死回生の一発として
レゴでモビルスーツをたくさん作って展示すれば大きなお友達が来るかも?
402名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:22:47.65ID:wSQ29MFs0
>>1
名古屋だけ不景気
403名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:22:53.01ID:CIdpIjus0
あのレゴホテルの外観
とても意識高い系には見えないのだが
404名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:22:58.14ID:7AaH15Ci0
子供の頃レゴで遊んでたのって意識高い系の家庭で育ったやつぐらいじゃね
普通にダイヤブロック派でレゴとか触ったことないぞw
405名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:23:10.45ID:EVIbF7kP0
コラボやるならやっぱし
うんこ漢字ドリルランド
406名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:23:41.91ID:3C6bq9F00
キッズの頃はミニ四駆だったなぁ
407名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:23:42.02ID:TcHEHAue0
>>398
だな、あれ見たら騙されても1回は行ってもいいかなぁって言う気持ちが打ち消さられた。
あーぁやっぱりねぇ、しょうがないね。くらいにしか思わなくなった。
408名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:23:42.09ID:OoJRwecX0
ネガキャンしなくても自然消滅しそう
だって弱そうだもの
409名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:23:43.44ID:tH6EnixT0
>>404
そういえば我が家はダイヤブロックだった
レゴなんて大人になってから知った
410名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:23:44.98ID:2wnxUKls0
>>367
ひどw
テーマパークは非日常を楽しむ空間でもあるのにな
411名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:24:06.04ID:WqmBR47J0
>>402
名古屋は目立ちたがりやが多い風土だからな
人気無く叩かれてるようなカビの這えてるテーマパークなんかには行きたがらないわな
412名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:24:12.43ID:VQeMYI0F0
家族三人で行くとしたら約二万だろ。
これ行くくらいならレゴでスター・ウォーズのやつとか高額なセット買えるよな・・・。
413名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:24:25.48ID:/0i1I5bV0
レゴランド内の人気のミニランド?

あれ東武ワールドスクエアの方が数倍見る価値がありそうなんだよなw
414名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:24:37.37ID:kWN62aZu0
>>393
クッソ暑くて子どももむずがるような夏休みの季節ならその価格で充分だな
415名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:24:39.59ID:noni0KuG0
入場料が高いだけじゃなく
缶ジュースを300円で売ったり
乗り物乗って濡れたらドライヤーで300円取ったり
ありえない価格設定でしょぼい食事

こんな客を舐めた商売すると
面白い面白くないって以前に
嫌悪感で行きたくなくなる
416名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:24:56.65ID:H7Jb3kX+0
>>404
ちょっと金持ちの家に行くとあった記憶があるな
417名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:25:07.73ID:rFDkGOKa0
>>404
今は木製の温かみのある知育玩具がブームらしいよ
将棋の藤井4段が育ったようなやつ
418名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:25:43.47ID:cz7kQ/zJ0
>>415
ドライヤー300円ってまじかw
419名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:25:51.43ID:kWN62aZu0
>>398
それやったのは無慈悲な地元のローカル局だからwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:26:17.54ID:VpJt4hJD0
年間パスポートを安くして、年間パスを買えば購入者限定の豪華レゴが貰えるとかなら
かなり売れんじゃね?
421名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:26:19.09ID:0SU2p/IA0
レゴランド行くくらいならその金でレゴ買うわwww

↑実は最初からこの流れが目的だったとか
422名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:26:22.79ID:+jweyw+T0
>>398
あれで非現実感がゼロだと悟った
423名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:26:22.94ID:Te9bsuxM0
>>366
一番の問題点はそこだろうな
名古屋という町にもそこに住んでる連中にも魅力がない
岐阜を舞台にした「君の名は」、「聲の形」でも名古屋はつまらないから完全スルー
たとえレゴランドに魅力を感じたとしても、わざわざそこに行くためだけに名古屋まで遠征する気にはならないだろう
424名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:26:47.04ID:WqmBR47J0
ワールドファミリー契約したしレゴもそろそろ息子(1歳)に買ってやるかな
俺のお古なんかはさすがにもう捨てたかあげたかで無いからな
425ドクターEX
2017/05/25(木) 15:26:50.76ID:qNpmoyBU0
レゴブロック欲しいと言ったら、ダイヤブロックだった。
レゴじゃないと母親に言ったら、鬼のような形相でどこが違うの?と・・・
それ以上は聞けなかった。www
426名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:26:55.15ID:R1tsv65R0
デフレスパイラルの根源はニート

安倍晋三さん、ニートは見捨てていいよ
こいつら、クズだからwww
427名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:08.18ID:fFxT4EbD0
そもそも子供向けで
ターゲットが子連れの家族
普通は家族をターゲットにしたら
この値段ではよほどの富裕層じゃないと行けないわな
これで行けると思ったここのマーケティングのトップ誰なん?
そしてフードも高すぎ
経営したことあるんってかんじだけど
もう高いぼったくりのイメージが定着した今は
最低半額、今の値段の三分の一にしても人集まらないわw
428名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:14.54ID:IWgXdfZS0
>>400
5000円でも余裕で元取れるぞ
429名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:28.92ID:ACw5HJnh0
ところでレゴランドってなにがあるの?
430名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:39.17ID:eCaCb5Tv0
>>403
むしろ意識高い系だから、あれで通用するのさ。
常識的なバランスの普通人にはキツいもんでも。
レゴホテル泊まってきたアピールできることが最重要なのさ。
431名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:48.79ID:vhdVzpwh0
自分は応援したいなぁ、今の状況がダメなのはみんなと同意見で。

海外の大規模なやつが欲しかった
あと、海外でやってる(成功している)アニメやら映画?とやら
全然日本で普及させるつもりが見えないよね?

世界でアメリカで普及しているから、日本でも勝手に知ってるだろう、浸透しているだろうって感じなの?
レゴそのもののおもちゃの売り上げどうなの?世界とそん色なくて、行けると踏んだの?

なーんか、もっと頑張って欲しい
この経営での名古屋の悪口は見当違いと思う
432名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:53.27ID:TcHEHAue0
>>429
経営者のエゴ
433名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:27:58.80ID:dnPUsOwI0
>>405
実際に子供はレゴよりうんこの方が興味あると思うわw
434名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:28:49.30ID:r8ZCnlPA0
値下げより値段相応の施設にしたらいいのに
コンビニアイスに100均レベルの出来の容器つけただけで限定グッズ!とか雑なんだよ
435名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:29:25.35ID:qOu3BHtI0
名古屋って、、、、w
436名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:29:36.16ID:ApGQOKG90
頑張って伸ばして宣伝してくれよな
437名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:29:47.16ID:z4+V2k2X0
>>46>>49の差は何なの?
どっちが本当なの?
438名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:29:59.16ID:kWN62aZu0
>>429
ボッタクリ価格でくそまずいと評判のオリジナルフード
439名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:00.11ID:mItUuPSL0
金もらっても行きたくない
440名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:13.69ID:KnU/B78P0
このスレ読んでたらちょっと企画思いついた
どこに持ち込もう
441名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:16.95ID:H7Jb3kX+0
>>425
ガンプラ欲しいって言ったら、ガンガル買ってこられたようなもんかw
442名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:18.55ID:ApGQOKG90
>>643
レゴランドの運営は名古屋じゃなくてイギリスのマーリン社だよ
443名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:39.14ID:ibwCtN9Y0
>>341
そうかなぁ
テーマパークの食事って元から高くね?
混ざる気はないわ
444名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:57.39ID:ocjrnsE50
レゴランドのせいで名古屋とレゴのイメージが悪化している…
445名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:30:58.95ID:ApGQOKG90
>>442
>>435だった
446名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:04.53ID:/bj5kfIG0
>ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、
>インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。
>4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、
>7日以上前に購入すると1万8300円、
>2〜6日前に購入すると1万9600円になる。


ファミリー券のみだわ
まだたけーわ
447名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:18.25ID:0SU2p/IA0
アンパンマンミュージアムもそうだけど、子供向けを謳う割には子供を連れてくる親の事を何も考慮してなくて、
結局子供をダシに金儲けをしようと企んでるのばっかりで嫌になるわ
448名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:27.09ID:MdBhArCz0
>>431
レゴランドの件が無くても、名古屋がゴミな事に変わりはない
449名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:29.81ID:TcHEHAue0
>>440
経営者のエゴに企画も潰されると思うけど
450名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:30.75ID:rFDkGOKa0
>>427
それだけの金を出させるのならそれだけの物を提供しなきゃならない
TDRやUSJだとまあお金を出しただけのことがあったなって満足感はあるよね
今7000円といったら人気アーティストが地方へ来るとライブチケットが7〜8000円くらいで同じくらいだが
それに見合うだけの満足感は与えてくれる
451(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o
2017/05/25(木) 15:31:31.59ID:A4+UMrEO0
(; ゚Д゚)ダイヤブロックとコラボできるな
452名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:37.67ID:nEzbsnx/0
>>401
それはいいアイディア
453名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:45.65ID:x+Rv+73y0
レゴランドとかいらんからその代わりに任天堂の遊園地が欲しかったなー
USJに1エリアとして作るより名古屋に単独の遊園地を作った方が絶対よかったと思うんだが
454名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:31:54.78ID:EwmLzH/H0
名古屋はドケチ
455名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:00.52ID:mERAxeXn0
全員年パスで以後入場料稼げなくなればおもろいで!
456名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:41.65ID:USnuSo6O0
高ぇな
1人大人2000円子供1200円が上限だろ
常識的に考えて
457名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:42.82ID:WqmBR47J0
ID:ibwCtN9Y0

気付いたらレゴおばさんまた来てるなwww
458名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:46.98ID:MWlny7eI0
値下げしてもリピートするような施設じゃないだろ
459名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:52.13ID:0SU2p/IA0
>>453
あそこら辺は無駄に道路広くて交通量少ないからマリカーも出来たのになw
460名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:55.09ID:GBTUFHNf0
2ちゃんでスレ延ばしても客足に影響が微レ存程度す
461名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:32:56.91ID:ApGQOKG90
>>453
大阪のエキスポシティになんかあったよ
462名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:13.22ID:GgL8D/3U0
オープン前、料金が高いって記事あって
最後の方に、愛知万博は当初入場料や持ち込み禁止で、評判悪かったが
最終的にどんどん値下げや規制緩めていって成功したから
万博方式でいけばいいと思う的なこと書いてあったんだが
あれ書いた奴の通りになってきてるな

水筒持ち込みもありになったし
値下げもきてるし
463名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:16.73ID:3vsIP/Jj0
今は馬鹿高いUSJだってさ、オープン当時は安かったんだよな
スカスカの内容でも行く気になったもん
その当時のUSJよりスカスカで今の値段設定じゃ高すぎるわ
464名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:18.24ID:hkh950gc0
つーかレゴランドってなんなん?
レゴニンジャゴーみたいのが並んでんの?
よく分からないな
465名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:21.17ID:E47xaJqa0
なんだ前売り券が安くなっただけか。
純粋値下げとは違うわ。
466名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:21.56ID:MdBhArCz0
>>453
名古屋に作るなんてリスクしかないからねw
467名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:46.01ID:OoJRwecX0
名古屋人はケチなくせに見栄っ張りと聞く、そこを狙ったって事か
468名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:50.65ID:0SU2p/IA0
大人7000円でもいいけど、子連れの親は1500円くらいにしたれや
469名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:52.19ID:KnU/B78P0
>>449
レゴだけにってなHAHAHA
470名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:33:52.34ID:momngBAK0
本当のレゴ好きなら
レゴランド行くお金でいいレゴを買う
以上
471名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:00.54ID:kWN62aZu0
もうなりふりかまわずでUSJみたいに進撃の巨人とか
あとはクレヨンしんちゃん、妖怪ウオッチあたりとコラボでもしてさっさと閉園しろ
472名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:02.47ID:q9eUxV0R0
>>418
全身を乾かすドライヤーね
473名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:10.72ID:4E0hMQRL0
セコい中部地方の県民性だなぁ
474名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:11.32ID:TcHEHAue0
レゴブロック職人はユーチューブに上げた方がカネになるよ。
レゴランドでやっても企画とかお話し交渉メンドクセーよ
475名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:21.67ID:pLR99Gxl0
う〜ん、レゴで出来た名古屋市内の建物がある、ってのも意味わからんな…
476名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:31.88ID:Wkkr6iJt0
行けば分かるけどDQNファミリー率が低いのはすごく安心感がある
レゴで遊ぶ層は元々中流以上のご家庭がメインだしあんまり値段は安くしなくていいと思う
477名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:37.40ID:mCX8dhJD0
名古屋みたいな存在する価値すらない土人都市に作ったのが悪い
478名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:49.72ID:2wnxUKls0
レゴランドに魅力は感じないけど別に名古屋に悪いイメージなんて持たないってw
479名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:51.93ID:oRVJoTS30
実際どう?
混んでる?
ガラガラ?どっち?
480名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:34:56.76ID:ApGQOKG90
>>464
レゴニンジャゴーはパペットショーやってる
481名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:35:03.38ID:R1tsv65R0
安倍晋三よ、ニートは見捨てろ
それが日本再建に必要な判断だ
犠牲者は出る
それで良い
482名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:35:08.43ID:iUA3uJM70
これそれなりにあったはずのレゴというブランドそのものに傷がついてしまった感じだな
ひっそりと終えたほうがいいレベル
483名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:35:19.50ID:WqmBR47J0
>>462
だから今の料金と体制じゃ先ず行かんわな、馬鹿見るから
484名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:35:22.50ID:Iq6Qi0HI0
レゴって何だマイクラのパクリ?
485名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:35:49.65ID:lxpflpqu0
417
ニューズウィーク日本版でもそういう広告みるな

……最強はDIYだと思う
北の国から、大草原の〜みたいに
486名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:00.60ID:H7Jb3kX+0
>>401
残念だが、ガンダムベース東京が夏にオープンする・・・
487名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:19.80ID:3C6bq9F00
パークないの飲食コメダにやらせておけばいいのに
488名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:21.43ID:WqmBR47J0
>>467
見栄っ張りだからこそこの完成度でイケると思われてるんだから舐められてると思うわな
489名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:28.64ID:MdBhArCz0
>>476
無能
今更
そんな謎理論言って恥ずかしくないの?w
490名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:30.06ID:qBEIwDId0
あの規模と内容なら半額が適正価格
まあ半額になっても行く価値は無いけどね
491名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:37.02ID:0SU2p/IA0
>>476
それな。1万円くらいに設定しておけば富裕層ターゲットと分かるから批判の的にもならないのに、
半端な価格にするから貧困層から批判されるんだよな
492名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:45.44ID:Wkkr6iJt0
人気のアトラクションでも休日で15分待ちくらいで入れますよ
込んでもないけどガラガラでもないと言った感じです
493名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:36:54.15ID:Thzv2Vds0
>>431
海外でやってるアニメとか映画ってなんだよ
昔アメリカのカトゥーンとか惰性で見てたけど単純でつまらかったぞ
日本のコンテンツに勝てる要素あんのか?
494名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:37:00.74ID:VpJt4hJD0
ナノブロック派が
495名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:37:15.70ID:kWN62aZu0
ただでさえ子供は育てるだけで金かかるんだから、再入場不可なら
もうちょっと中の食い物・飲み物あたりはどうにかしてやれやw
496名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:37:31.15ID:w2ywlGB+0
金城埠頭なんか油や金属の匂いキツイし空気悪い
景色が倉庫や汚い工場だらけで雰囲気悪い
497名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:06.89ID:HSciHgVg0
知育になるレゴって、最もベーシックなクラシックだけ
レゴジュニアとかシティになると、ただの分解できる玩具
殆どが専用パーツで、一部に連結用凹凸があってレゴっぽくしてるけど、
汎用性が無いから、決まった使い方しか出来ない
498名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:21.47ID:R1tsv65R0
安倍晋三よ、ニートは見捨てろ
それが日本再建に必要な判断だ
犠牲者は出る
それで良い

デフレスパイラルから抜け出すには、それしかない
英断をお願いしたい
499名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:24.26ID:+mMozWmy0
>>462
万博がその方式でうまくいったのは、期間限定だったからだと思う。
500名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:26.53ID:0SU2p/IA0
>>496
道路もなんかゴチャゴチャしててセンス無い
501名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:47.67ID:WqmBR47J0
>>495
再入場可にしたら飯外で食べる奴が出てくるから不可にしたんだろなあ
本当考えること全てが強欲で余裕がない
502名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:48.18ID:momngBAK0
>>476
昔は遊園地もDQNファミリー率低かったけどな、結構お金使うから
今はそういう施設の絶対数が減ったからDQNも増えたのかな
503名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:50.50ID:eCaCb5Tv0
>>476
ディズニーやUSJは、ちょっとねぇ・・・
というコダワリファミリーを救済する第三の選択肢。という路線だな。
504名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:38:55.75ID:Ccw/kJdB0
>>476
だが遠足向けは1人1400円だから貧乏人含む小学生の群れが園内を占領する。
505名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:39:26.88ID:5iu5DDOc0
お前らほんとにレゴランドが好きなんだなw
506名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:39:42.51ID:HPmgbIbx0
>>476
そう思うならお前が毎日チケット5000枚買ってあげれば値下げしなくて済むのに
買わないと誰も来ないからもっと値下げしちゃうよ?どうすんの?
507名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:39:46.08ID:CeCM/4IX0
これ最初に金払ってきた人バカみたいじゃん
かわいそ
508名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:39:48.38ID:RHs55JN60
地元富裕層は更に金追加してTDRかUSJいくよ

っていうかさぁ、3世代ジジババ狙うならもうちょっとマシな飯用意したら?舌肥えてるんだからさ、金は出すけど不味かったら2度と来ないぞ
509名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:39:53.62ID:k9P4XwZs0
レゴなんて小中学校で流行ってないだろ
俺が小学生の時は流行ってない物はゴミだったし興味もなかった
つまりレゴ自体が意識高い系家族向けにブームにならなきゃ無理
遊ぶと頭が良くなるとかメディアで言えばおk
510名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:05.56ID:+o1F4wOd0
>>505
同じ事書こうとしてスレ開いたのに!
511名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:18.36ID:Iq6Qi0HI0
>>502
全体のDQN率が増えたんじゃね?
512名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:18.69ID:0SU2p/IA0
>>507
みたいじゃなくてバカなんだよwwww
513名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:19.32ID:Bmd6ZzM00
>>473
名古屋万博では子供達に弁当は捨てさせるし、ポートメッセ名古屋は照明が暗いし
基本的に自分だけが儲かる事ばかりを考えているんだと思う
514名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:42.59ID:RjtWTCwG0
不景気ですかー?レレレのレー♪
515名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:50.31ID:WqmBR47J0
>>505
愚か者の話題に参加して戒めるのが好きなだけ
516名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:51.71ID:Wkkr6iJt0
>>506
ごめんなさい
私は年パスです
517名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:40:56.01ID:U9qCtS2j0
>>395
そういや、そんなネタあったなwww
518名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:01.19ID:Ccw/kJdB0
愛知万博は時の総理大臣の鶴の一声があったから飲料持ち込みOKになった。
完全民間のレゴランドじゃそんなのは期待できない。最後まで勘違いで突っ走るだろう。
519名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:03.70ID:qQYP4OgJ0
各務原のオアシスパークの方が楽しいわw
520名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:07.55ID:Oo4vER+Y0
リニア博物館でいいわ
521名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:09.24ID:KhvtKbif0
ホントに客が来ていないんだな・・・
下手すりゃ数年後閉鎖だな
522名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:39.66ID:0SU2p/IA0
>>516
貧困層じゃねーかwww金持ってんなら毎回1dayパスで入れよ
523名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:42.11ID:FZRtr+v50
いっその事、認知症予防とかって
中高年のバスツアーにしたほうがいいんでは?
朝から名古屋モーニング喰って
午前にレゴロボ習って
昼はきしめん
午後はレゴロボ競技
夜は名古屋コーチン買って解散w
524名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:48.53ID:pLR99Gxl0
>>513
定着した博物館なんかはだいたい良心的価格なんだけどねえ…
525名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:56.21ID:ApGQOKG90
>>322
レゴランドは1968年にデンマークにできたのが最初
49年前に書いてくれ
526名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:41:59.58ID:pHDkBlrvO
数年もつか?来春には…
527名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:06.87ID:hkh950gc0
>>401
サンライズ&電通が決して許さないだろ
528名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:07.68ID:GgL8D/3U0
>>518
水筒解禁になったぞ情弱w
529名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:30.90ID:WqmBR47J0
ID:Wkkr6iJt0

またID替えたのかw
530名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:44.29ID:0SU2p/IA0
早速水もちこみにしたのはワロタ
531名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:45.24ID:HPmgbIbx0
>>516
年パス買った上に毎日5000枚買ってあげればいいんだよ
そうすれば値下げしないで済むよ?
お前のほかに誰も買わないから値下げしちゃうんだよ
それだとお前が困るんでしょ?なら買ってあげなよ
532名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:48.24ID:cz7kQ/zJ0
>>472
アトラクションのせいで濡れてしまうんなら、無料でええんじゃないの。
533名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:42:56.22ID:+o1F4wOd0
>>509
別のニュース記事によるとアジア圏でレゴの認知度を高める目的もあって進出して来たらしい
これから流行るとは思えんけど
534名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:23.27ID:WqmBR47J0
>>528
水筒w
なんで解禁したんだ?
完璧な経営なんだろう?w
535名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:23.35ID:CeCM/4IX0
>>524
うちの地元の博物館とか記念館、数百円で、JAF会員だと
さらに割引とかある
有難いわ
536名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:27.67ID:ApGQOKG90
>>524
博物館は民間じゃないからそりゃ良心的だよ
あと企業PRのための博物館とか
537名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:37.78ID:Oo4vER+Y0
人が少なくて潰れてほしくないなら入場料がさらにアホみたいに高くないとやってけないでしょ。1day10マンとか
538名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:38.51ID:Te9bsuxM0
既にレゴの認知度はあるんだよな
ただみんな興味が無いだけ
539名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:44.44ID:bWQ4ZVtG0
>>11
嘘乙
540名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:45.85ID:VMbrhuJD0
せっかくのLEGOなんだから、毎月違うテーマで作品展示でもすりゃいいのに

あとは素人の作品コンテストとか
541名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:46.92ID:Bmd6ZzM00
>>528
熱中症対策という名目でいやいや解禁したね
542名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:57.47ID:Ccw/kJdB0
>>519
かかみがはら航空宇宙博物館 だろJK。
543名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:43:59.12ID:CeCM/4IX0
>>534
これからの季節、熱中症になる可能性があるからだって
もしかしたら実際に誰か倒れて搬送されたのかも知れんな。
544名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:44:14.88ID:3C6bq9F00
LEGOよりいまこそバーコードバトラー復活させようぜ
545名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:44:44.05ID:R1tsv65R0
2ちゃんでアンチコメを連投する輩は
日本のデフレスパイラルからの脱却を邪魔する朝鮮人だ

日本の邪魔をするな、朝鮮人!
日本から出て行け、朝鮮人!
レゴランドに来るな、朝鮮人!
546名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:44:49.54ID:momngBAK0
>>509
ダイヤブロックは庶民向け
レゴは団塊ジュニア世代の中流家庭でまあまあ流行した
あんまり普通のおもちゃ屋にはいいのが置いてなくて
デパートのおもちゃ売り場まで行かないといけなかった
その世代の子供に向けてってことなんだろうけど
547名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:44:56.14ID:0SU2p/IA0
熱中症対策であって我々は最初から何も間違ってはいない!

こういうスタンスも大嫌い
548名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:07.35ID:/5yIge/R0
ざまああああああああああ
レゴランドの事後ランドw
549名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:10.25ID:k9P4XwZs0
>>533
だとすればアジアマーケット見限られて捨てられるのも早そうだね
550名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:12.54ID:ApGQOKG90
>>531
割引キャンペーンね
海外のレゴランドで普通にやってる
551名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:13.93ID:fmfSdcLI0
>>530
オリーブオイルの人か
552名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:14.31ID:WqmBR47J0
>>543
それ建前で不完全さを認めて解禁しただけだからな
こりゃ冬場以降もずっと解禁したままになるね
553名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:18.74ID:V2eZS6lvO
レゴブロックは子供のときよく遊んだ
床に全力で叩きつけても分解しない強固な構造体を作れるか友達と競い合ってた
554名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:34.00ID:GouELTg3O
>>541
ディズニーも熱中症対策で自動販売機解禁したな
555名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:35.49ID:2ftSTX+B0
名古屋では無理wwwwwwwwww
ディズニーだって茨城にあったら半分も客来なかっただろってのと同じwwwwwwww
556名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:41.92ID:FZRtr+v50
>>530
速水もこみち って読んじゃったじゃないかw
557名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:45:56.69ID:kWN62aZu0
これで来年三月末をもって閉園とかなったら
ここの住人は100スレぐらい突破する勢いでお祝いカキコしまくって
そこら中にうれションするんだろうなwwww
558名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:00.58ID:vhdVzpwh0
>>533
でも今回の叩き祭りでいろいろググってヨウツベも見ちゃったよ
世界のブランドってのも今知ったww

まぁ認知の足がかり程度にはなってるかな?この様子じゃ悪影響の方が多そうだけどw
559名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:02.55ID:+jweyw+T0
水筒解禁ってそんなに誇ることなの?
真夏に大きな水筒か何本もの水筒を持ち歩くって、余計に体力削いでしまうのでは?
もう夏期のみペットボトル解禁にすればいいのに
560名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:02.92ID:Wr6c+6Yc0
>>502
BBQ禁止って掲げないと危ないな
561名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:09.74ID:e4yjbMlF0
潰れたら跡地買い叩いて次に何が出来るか
今から観察しとくわw
562名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:16.26ID:Wkkr6iJt0
水筒問題は別にして
レゴランド内の特徴として「日陰が少ない」というのは実感してますね。
ゴールデンウィークの時も、帽子を被ってないときついなと感じました。
夏にかけて行かれる方はご注意を。
563名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:18.18ID:hkh950gc0
うーん、俺はレゴじゃなくてブロッカーズでいいや
564名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:51.84ID:WqmBR47J0
>>557
そんなんなったら楽しすぎるだろ
車走らして跡地観に行くわ
565名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:52.55ID:VpJt4hJD0
>>522
ビルゲイツはクーポン使って買い物するって知ってる?
566名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:46:59.63ID:2vmlV5CZ0
なんで採算が合うと思ったんだろ笑
567名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:10.29ID:k9P4XwZs0
>>546
平成生まれだから初めて知ったわ
団塊の時代に流行ったものを娯楽が進化してる今の子供に流行らせるのはかなり無理がある気がする
568名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:19.47ID:zKyHAGq00
>>471
本家のレゴがコラボしまくりだからまぁ

>>493
レゴムービーとかのレゴ使ったアニメのことかと
569名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:24.57ID:aaXBnGJa0
子供の頃にレゴブロックで遊んだ記憶がある。
カーチャン頑張って買ってくれてたんだな( ; ; )
570名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:26.04ID:jLPFC5ju0
早ければ1年以内、遅くとも2〜3年以内に潰れるよこんなトコ
そもそも日本にレゴファンそんなにいないからな
誰だこんなのやろうって言い出したの・・・西室か?商才ゼロだなw
571名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:38.02ID:w329hWUv0
USJが任天堂と組むからな
あそこが日本一になることは確定してるよ
572名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:54.26ID:kWN62aZu0
そのうち名古屋市や近隣住民のお宅の郵便受けに
三割引きクーポンとかポスティングし始めるんじゃねーのw
あるいは地域フリーペーパーに似たようなクーポン載せるとかw
573名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:47:59.61ID:WqmBR47J0
>>567
レゴは幼稚園までだな
小学生以降に知育として使うにはちと幼稚
574名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:48:15.36ID:momngBAK0
>>558
レゴをガチで知らなかったってのはお里が知れるから
ここ以外では大きな声で語らない方がいい
575名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:48:25.90ID:+vki63yx0
まぁ、コンテンツの力不足だと思うよ
576名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:48:27.37ID:R1tsv65R0
なんで日本のことを考えない
日本のことを考えたら、レゴランドを応援するはずだが
消えろ、朝鮮人
さっさと38度線に並んでこい

デフレスパイラルからの脱却の邪魔する朝鮮人は、出て行けー!
577名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:48:57.15ID:aaXBnGJa0
>>557
キター!だけで6スレいくとおもう
578名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:49:19.94ID:UQmHzokX0
>>1

そもそもここを運営してる会社は、外部の専門のとこにたのんでマーケティングリサーチと設定料金を

ちゃんと調べたのかよ。

オープン2ヶ月で値下げって、聞いたことないぜw

どんだけずさんなオープンしてんだよw ド素人集団が作ったんじゃないんだろ?

ビジネスをまったく理解してないアホどもかよwww

幼児+親しか客の見込みがないのに、これで集客できると思うって、相当アタマがアレだなwww

ディスニーなんかうまいぞ、平日、孫を連れたじーちゃん、ばあちゃんでも孫だけでなく

自分たちも十分楽しめる。
579名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:49:33.02ID:WqmBR47J0
ID:R1tsv65R0

更年期障害こじらさたら糖質みたいな症状出るん?
こいつヤバい
580名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:49:37.56ID:eQy167BD0
USJもTDLも、非日常を味わうために行くけど
レゴって日常の中で遊ぶものだしなあ
日常の延長線上にあるものにUSJ、TDL級のお金を払おうと思う人は少ないと思う
581名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:49:43.84ID:R1tsv65R0
レゴランドを叩く奴は朝鮮人
デフレスパイラルからの脱却の邪魔をするな
糞朝鮮人
582名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:28.35ID:2A/bB+B40
ピューロランドですら必死でやってどうにかってとこなのに
レゴのこの強気はどっから来るんだよw
583名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:30.62ID:vhdVzpwh0
>>574
レゴを知ってるってドヤれるブランドなんだwwへーー
584名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:34.97ID:k9P4XwZs0
>>573
幼稚園は飲み込んだら終わりだから日本のまともな親ならやらせない
585名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:41.25ID:pLR99Gxl0
とりあえずグルーポンで半額入場券(お食事付)を売ればいいと思う。
586名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:52.68ID:R1tsv65R0
>>579
だまれ、朝鮮人
おまえみたいなクズが
日本経済をダメにする
消えろ、朝鮮人
587名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:55.13ID:1wo8UfP60
>>565
ビルゲイツレベルに寄付してから言え
588名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:56.79ID:Bmd6ZzM00
子供の団体を格安にして来客数を増やすのは構わないけど 近郊の子供の家族連れリピートは期待出来ないし
かといって一般客は中途半端な設定で数を見込めないし どうするんだ?
589名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:50:56.93ID:PlTUyWU10
よっしゃぁぁぁあ
値下げ待ってた俺家族歓喜ぃぃ!
590名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:28.76ID:WqmBR47J0
>>584
えぇ…
そんなアホな子どもなら知らんし、そういう癖あるなら側で見てるときに遊ばせろよ
591名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:31.98ID:939D+xtd0
娯楽の少ない欧州と違って日本は色々娯楽があるからなぁ…
592名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:41.18ID:Te9bsuxM0
次はピクニックエリアを作って
排気ガスまみれの中で持ち込み弁当を食べれるようにしないとな
593名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:42.73ID:WqmBR47J0
>>586
^^;
594名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:45.73ID:Te9bsuxM0
>>528
当初弁当も水筒も食中毒防止とテロ対策で禁止している、お客様の安全を考えた措置と言っていたが
もう客の安全は考えないと宣言したわけか
595名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:46.88ID:q9eUxV0R0
>>509
昔はレゴを組み立ててロゴで動かすレゴロゴというのがあって、
展示会なんかですごい人気だったんだよ
教育総合展というのをやったとき、自社ブースをあけてみんなそっちを見に行ってたわ
596名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:51:50.45ID:wdQmSdR30
レゴだけでなぜこんなに強気だったのか
597名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:52:25.30ID:Wkkr6iJt0
子供が満足しているのでそれで十分ですかね。
仮に料金見直すとしたら入場料を下げるのではなく、入場料を上げてその代り園内の飲食を安くしてほしいというのはあります。
入場料である一定の水準以上のご家庭だけになれば安心ですし、飲食店が安くなれば、あちこち試せます。
598名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:52:26.39ID:VpJt4hJD0
>>587
これがアホか
599名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:52:27.31ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド
頑張れ、日本

日本を潰そうとする朝鮮人をたたき出せー!
600名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:52:39.78ID:Ccw/kJdB0
>>573
だけど小さい部品があったりエッジが鋭かったりで、幼稚園だと誤飲や怪我のおそれがある。
与えて目を離して大丈夫なのは小学生以上

と言うジレンマ。
601名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:52:50.82ID:an84JJ710
値下げしてもまだ高い感じ
602名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:52:57.41ID:/Q041QRy0
日本にはもっと有力な娯楽施設があるし
海外ではそういうものが足り無いところで、遊園地として流行ってただけなんじゃないの

まあ、とにかく日本のレゴランドは価格も内容物も中京圏外から人呼べるシロモノじゃねーわ
603名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:53:01.78ID:w329hWUv0
いや運営会社はイギリスだから
外資だよ
604名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:53:04.85ID:aE83hKBf0
子供の頃に遊んだブロックって角がとんがってて踏んだらちょー痛かったな
605名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:53:07.88ID:k9P4XwZs0
>>590
そこまでしてレゴする意味がないってこと
一人っ子とは限らんから乳幼児がいる家庭もある
要するに知育アピールが足りん
606名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:53:27.45ID:WqmBR47J0
>>600
それ心配ならもう一生でレゴ買う機会無いわ
607名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:53:39.53ID:R1tsv65R0
>>593
せめて目のつり上がった朝鮮人の顔文字を使えよ
608名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:53:44.06ID:03ydeVqr0
なぜ今さら作ったのか本当に謎
ただでさえ少子化で厳しいのに
大人へのサービスが特にないとか金ドブもいいとこ
609名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:01.99ID:ApGQOKG90
>>591
欧州も絶叫マーシンいっぱいある遊園地とかも普通にあるよ
レゴランドと同じイギリスのマーリン社の運営しているところとか
610名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:05.40ID:hE2B/s8UO
もしかしてこの間の100レスの人来てんの?
611名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:08.15ID:CQr6sRDK0
ダイヤブロック、プラレールも引き入れてテコ入れだなw
612名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:09.47ID:Ccw/kJdB0
>>595
今も「マインドストーム」と称してPCでプログラミングできるマイコン内蔵のを売ってる。

基本セットでン万する代物。
613名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:23.65ID:WqmBR47J0
>>605
何かしら知育は当たり前に見なしてるぞ
乳児こそ動けないしそんなもん食べもしない
614名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:27.86ID:uRn1T2hV0
>>608
お子様の笑顔のためにきまってんだろ
615名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:38.49ID:WqmBR47J0
>>607
^^;
616名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:45.57ID:TUtmTHxR0
>>571
学生街だしただでさえ観光客多いんだから
無駄に土地余ってる市内以外の場所にそれこそニンテンドーランドでも作れば
さらに客来たろうに胡坐かいて京都は損したな。
617名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:45.78ID:4aty7idR0
>>542
昔は各務ヶ原にデズニーのスターツアーズと同じ物がが有って
ほとんど並ばずに直ぐに乗れた記憶が有る。
618名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:47.31ID:75cmUFhH0
飯もどうにかしろよ
619名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:49.77ID:3C6bq9F00
勝手な評価だと国内認知度はLEGO=機関車トーマスくらいかなと
トーマスランドは富士急の一部としてあるからナガシマの中にレゴランド作れば良かったんじゃね
620名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:54:56.34ID:k9P4XwZs0
>>595
大人が行ってたの?
その世代は今何才くらいなんだろうか
621名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:55:15.86ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド
頑張れ、日本
デフレスパイラルから脱却しよう

みんな、日本を潰そうとする朝鮮人に騙されんな
622名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:55:27.14ID:Bmd6ZzM00
>>594
そもそも遠足なんかで子供が持ち込む弁当の食中毒防止の事なんかに口を出す方がおかしいよ
623名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:55:40.56ID:Wkkr6iJt0
遊園地なんだから一律同じ値段にしろ!とかいうのは暴論では?
たまにホテルのコーヒーが1000円することに腹を立ててる人がいますがあれと同じではないでしょうか?
624名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:55:51.05ID:k9P4XwZs0
>>613
お前が独身なのはわかった
625名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:55:53.06ID:R1tsv65R0
>>615
やり直し
626名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:55:57.73ID:SXW6e3ql0
USJも年間パスポートが1万円くらいの時なかったっけ(´・ω・`)
627名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:03.01ID:WqmBR47J0
>>622
建前だからなww
おかしく感じるのは仕方ない
628名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:04.73ID:Bmd6ZzM00
>>596
エゴ
629名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:13.08ID:WqmBR47J0
>>624
は?????
630名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:17.46ID:HPmgbIbx0
>>550
うん、でもアンカー先の人は安くしてほしくないんだって
だからだったら買ってあげなよって親切にアドバイスしてあげたんだよ
631名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:19.40ID:Thzv2Vds0
>>568
あーそれか
でも確かレゴのアニメどっかの局で現在進行形で放送してたな
ザッピングだけだから面白いかどうか知らんけどそのアニメが流行ってるって噂は聞いたことがないな
632名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:35.92ID:939D+xtd0
NG推奨ID:R1tsv65R0
633名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:42.81ID:WqmBR47J0
>>625
更年期おばさんお仕事大変だね^^
634名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:56:52.46ID:kZ6NbpTf0
早々に投下資本回収できたから後は客への還元なんだな。
神対応レゴランド!とか言うやつはおらんか?
635名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:04.90ID:WqCkKMG40
>>1
よく園内に人いない画像貼って「ガラガラw」とか言ってるけど
来園者は園内の屋内施設でレゴしてるから外歩き回ってないぞ
636名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:09.57ID:4oriJ4YD0
本日の名古屋叩きスレ?wwwwww
637名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:11.92ID:Te9bsuxM0
>>623
ホテルのコーヒーはそれなりの場所と味を提供してくれるから
1000円でもまだ我慢出来る
638名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:29.28ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド
頑張れ、日本
みんなでデフレスパイラルから脱却すんぞ

日本を潰そうとする朝鮮人が紛れ込んでるが、騙されるな!
639名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:30.21ID:Ccw/kJdB0
計画倒産上等のプレハブじゃ、どうせ従業員もすぐ解雇できる非正規ばっかだろ。
640名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:34.37ID:WqmBR47J0
>>634
回収はえーな
まだ2ヶ月だぞ
さすが神による経営
641名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:39.40ID:kWN62aZu0
>>352
ニートどころか子を持つ若い夫婦にも
ろくに相手にもされてないオワコン施設だからこうして騒がれてんだよカス
低能ウジ虫はそこらの道端で野グソでもしてろ
642名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:57:47.63ID:Wkkr6iJt0
値段は個人差がありますが、スタッフさんは非常に丁寧な対応をしてくれますよ。
643名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:58:16.24ID:Te9bsuxM0
年パスを半額で売り出したら終焉は近い
644名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:58:17.53ID:kZ6NbpTf0
>>623
程度の低い擁護だな。
645名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:58:37.92ID:WqmBR47J0
>>642
あのさあ、そんなスタッフの質なんてのはTDRやUSJで十分なんだよ
646名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:58:42.49ID:va/le8U90
でもあれだ、真夏には薄着女児の撮影目当てなお兄ちゃんたちで溢れかえるだろうよ
647名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:58:43.47ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド
頑張れ、日本
みんなでデフレスパイラルから脱却すんぞ!

邪魔する朝鮮人は、追いだせ〜
648名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:59:16.57ID:HPmgbIbx0
>>623
うん、だからお前は「私は1回入るのに入場料1億払う!」って1億円払ってあげれば
こんな値下げなんかしなくて済むんだよ
低価格で入ってくる客と一緒にならなくて済むよ?
何で払ってあげないの?
649名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:59:22.16ID:Ja/qwsGZ0
ぷらレール&トミカランドか任天堂ワールド(単体で)をキボンヌ
650名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:59:37.41ID:pLR99Gxl0
>>646
そんなシモ発想でもナガシマの圧勝なんだよなあ…
651名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 15:59:46.74ID:Ccw/kJdB0
>>646
周りの施設から望遠で狙う奴ばっかでランドの収入にはならないと思われ。
652名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:01.58ID:ApGQOKG90
>>594
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
653名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:08.94ID:uRn1T2hV0
従業員がヒマ過ぎて2chしてんだろ
654名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:30.65ID:WqmBR47J0
噂のジブリ王国って本当にいつかできるの?本当ならすごく楽しみなんだが
655名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:30.82ID:9gbBOXkS0
>>398
真理だな
ところで>>49の1枚目より「夢の無い」空撮画像って出てる?
656名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:39.81ID:kZ6NbpTf0
>>635
滅多に外で来場者見られないてなんか怖い施設だな。

あ、4月は天候(好天続き)のせいで客足が伸びなかったてそういうことか。
657名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:47.95ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
みんなでデフレスパイラルから脱却すんぞ!

邪魔するこざかしい朝鮮人は、国へ帰れ
658名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:00:51.11ID:1ZUEPF4u0
またレゴランドか
話題に事欠かないな

ペアチケットでの割引も予想してたが、起死回生の一番の打開策は、子供にブロックのお土産を持たせることよ
興味なかった子にも家でも遊んでもらって追加ブロック買わせるのが狙い
659名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:01:24.47ID:Bmd6ZzM00
>>640
きっと子供達に夢を与えるために採算を無視してくれたんだよ
定休日もあるくらいだしね
660名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:01:30.95ID:h0DY+5yR0
名古屋 遊園地○ 動物園○ 水族館○
東京 遊園地○ 動物園○ 水族館○
横浜 遊園地○ 動物園○ 水族館○
仙台 遊園地○ 動物園? 水族館○
京都 遊園地? 動物園? 水族館○
札幌 遊園地? 動物園? 水族館?
新潟 遊園地? 動物園? 水族館○
大阪 遊園地○ 動物園○ 水族館○
神戸 遊園地? 動物園○ 水族館○
福岡 遊園地○ 動物園○ 水族館○
661名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:01:34.10ID:WqmBR47J0
>>652
園内のレストランを利用してもらうためwwwwww

やっぱここズレてるわ
経営者や広報ほんとヤバい
662名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:01:42.73ID:EMKeAIpQ0
庶民にはいけないな
663名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:01:57.56ID:dtBmIr700
でっ半年で閉園だな。
664名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:02:04.85ID:Ccw/kJdB0
>>656
でも雨になったらもっと減るよ。最寄り駅からも駐車場からもゲートまで
屋根付き通路があるわけじゃないもの。
665名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:02:20.49ID:k9P4XwZs0
>>629
安心安全or知育効果が高いor幅広い年代で遊べるなどなど
秀でたものがなきゃわざわざレゴ選ばんよってこと
666名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:02:32.52ID:WqmBR47J0
>>659
稼ぎたいバイトスタッフにも休みを与えるなんて良い会社だなああああ
667名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:02:44.60ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
みんなでデフレスパイラルから脱却すんぞ!
みんなで力を合わせれば出来る!

但し、邪魔する朝鮮人がいるから気を付けろ
668名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:02:59.65ID:kWN62aZu0
>>623
ホテルのコーヒーが一杯1000円で商売が成り立つのは
それに見合ったサービスと空間を提供しているからだろ
レゴランドの一般入場料であの価格ってのはそれに見合ったサービスを提供できてんのかってこと
利用客がみんながみんな充分満足して納得していれば2ちゃんでも他の記事でもここまで騒がれねーよ
669名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:03:20.44ID:Bmd6ZzM00
>>652
なんでわざわざ本音回答をするだよw
670名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:03:24.99ID:WqmBR47J0
>>665
昔から実績と評価を積んできた現代積み木ではこれが一番無難だからね
671名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:03:27.89ID:EMKeAIpQ0
ここに行くなら江の島の水族館行く
672名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:03:32.50ID:ApGQOKG90
>>664
遊園地なんか普通に屋根ないじゃん
673名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:03:50.01ID:89HJBVDi0
残念ながらレゴだけってやっぱ弱いよね
トイザらスの隣にでも箱作ってそこに入ってれば楽しいかもしれんけど
ついでにムーミンのメッツァもあやしい
なんかバブルで地方にテーマパークできまくって潰れていったの思い出すな
674名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:03:56.33ID:kWN62aZu0
>>667
朝鮮人朝鮮人っていつまで同じネタで騒いでんだよキチガイ
675名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:02.39ID:q9eUxV0R0
>>620
教育にPCが使われだした30年くらい前ね
教材メーカーやコンピュータ会社が集まって様々な展示会をやっていた
当時の社員の子供たちは大学生以上になっているから、
そのうち孫を連れてレゴランドを見に行くようになるかも
676名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:02.47ID:uRn1T2hV0
>>662
富裕層向けだからな
庶民は13$でマイクラしてりゃいいんだよ

誰かマイクラでレゴランドMAP作ってるんだろうなw
677名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:03.56ID:4aty7idR0
>>594
予想来場者数を大幅に下回っておりテロの危険性は極めて低いと判断しました。
また今後、飲食店も順次撤退が予想されますので、持ち込みを解禁にいたしました。
678名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:13.52ID:3PCiZelm0
>学校団体プログラム
>平日 1400円
>土日祝日特定日 2000円

名古屋の子供達遠足で無理矢理行かされるんやね
679名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:14.88ID:4lWiLgQ30
福岡を蹴ったパラマウントスタジオパーク誘致はさすがに気がひけたのか>河村市長
680名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:22.55ID:Ccw/kJdB0
>>666
園を週休2日にしてくれる外資だもの。バイト君にもたっぷり休憩くれるだろ。
日本と違って暇なときはだべっても昼寝してもOKだろうね。
681名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:25.22ID:FbJ5p+cs0
まだ、レゴにはそこまで金取れる程のブランド力が日本では育って無いってことで、
そんなの誰だって分かりそうな気がするんだけどなぁ…。
ガンダムランドとかにすればよかったんだよ。
682名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:31.48ID:ApGQOKG90
>>669
潔いじゃん
いっぽうUSJ
683名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:37.85ID:1f82IVYt0
あのディズニーでさえ3歳以下無料なのにここは3歳で金取られるのか
684名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:42.25ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
一緒にデフレスパイラルから脱却しよう

邪魔する朝鮮人は、叩き出せ
685名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:42.44ID:Te9bsuxM0
レゴランドの広報は正直で好感が持てるが
ビジネスとしては失格だな
686名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:04:43.65ID:/If8UPN40
お値打ちにしときますんで、みんな買ってちょ!
687名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:05:15.55ID:EMKeAIpQ0
>>676
でも庶民はディズニーランドには金を出すんだぜ?
その差はなんなんだろうなw
688名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:05:15.91ID:WqmBR47J0
>>678
三重岐阜静岡の学校にもゴリ押しするぞ
689名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:05:32.07ID:h0DY+5yR0
名古屋
スパーランド、レゴランド、名港水族館、東山動物園etc

遊ぶとこたくさん!
690名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:05:36.67ID:Swd2zBWh0
東京から無料送迎新幹線でも無い限り、東京モンは来ることないだろ。
691名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:05:46.15ID:ApGQOKG90
>>649
パラマウントっていっても
ジェットコースターとか映画のキャラでデコしたようなパークになるだけで
USJみたいにはならんよ
692名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:06:18.84ID:kWN62aZu0
>>652
レゴランド担当者の回答が直球で草
693名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:06:35.99ID:WqmBR47J0
>>685
このテロップ前と後は建前ばかりだぞ
グダグダ過ぎてむしろ信用無くしたわ
694名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:06:49.06ID:Te9bsuxM0
>>661
園内で売ってる「パンに刺さったソーセージ」
半分しか刺さってないのに550円だもんなあ
バーガーセットもマクドナルドレベルで価格は倍以上
695名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:06:54.59ID:Ccw/kJdB0
経営者はクラッシャー原田mkIIだそうじゃないか。
696名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:06:57.49ID:63cv4Mrp0
ジジババが孫を連れてくる
「にちがいない」

ってのがどうも、ねえ……

“孫の日”とか、な
697名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:08.65ID:vhdVzpwh0
>>671
そんなに江の島がいいの?
八景島や品川やその他もろもろとの違いとか特にあるの?
ただ立地があなたの家から近いとか個人的な理由?

水族館に行きたいが選ぶのに悩んでいる
698名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:13.24ID:jMMOeW+l0
全てにおいてお高く止まってるからこうなる
ディズニーやUFJと同等と思ってたら大間違い
レゴの看板自体日本人に馴染み薄い上にこれといった目玉アトラクションも目玉企画も用意されてない状況にもかかわらず強気な高価格設定でオープンとか
正直客足増える要素全く見当たらないしな
まずはコツコツ地道に支持集めなきゃ

レゴは自分が思ってる程日本では支持されてない事に気付くべき
699名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:46.81ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
みんなで一緒にデフレスパイラルから脱却しよう

舐めんじゃねーぞ、朝鮮人
700名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:50.50ID:Ps15pDSu0
入場料20000円でソープランドにしたほうが
お父さん方は喜ぶのではないか
701名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:52.05ID:DVBVcE5f0
レゴランドってテーマパークだったのか、初めて知った
702名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:53.17ID:cz7kQ/zJ0
レゴにそんなブランド力ないよな。日本人からすれば、ダイヤブロックランドでも、ブロックラボランドでも、興味は同じくらい。
703名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:07:53.92ID:WqmBR47J0
>>694
園内のフードはここよりボッタクリのテーマパーク無いんじゃない?
いつもTDR行ってるけどここより遥かに質良くて安いよ
704名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:14.36ID:+mMozWmy0
>>688
三重の学校はだいたい
ナガシマか鈴鹿サーキットに行くんじゃないかな。
学校向けプラン、安いし。
705名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:27.32ID:PpTyQBHy0
他人が作ったブロック見て楽しいのか?
706名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:30.92ID:zKyHAGq00
>>631
レゴムービーは評価高かったし海外では人気だけど日本ではダメやね
バットマンとか出て来ても付いていけんわなw
707名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:33.21ID:Te9bsuxM0
>>698
これからの季節はジジババにはヤバイ
レゴランド前に救急車を待機させといたほうがいいぐらいだろうな
708名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:35.84ID:TUtmTHxR0
>>652
くっそ笑ったwアホすぎるw
後 富士急は前からだけどいい意味で狂ってるなw
2chやニコニコ的ノリが少しあるというか。
709名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:39.75ID:Te9bsuxM0
>>678
愛・地球博の時は岐阜や三重にまで学徒動員の依頼がいったらしい
まあ今回は愛知県全体が限界だろう
710名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:42.50ID:89HJBVDi0
せっかく作ったんだし、選択肢は多いほうが楽しい
USJだって最初は大変だっただろ?
関係者はがんばって盛り上げてくれよ
711名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:43.36ID:WqmBR47J0
>>704
今年からはレゴランドが通さない
712名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:45.16ID:+YLJysoH0
>>692
こっちのほうが驚いたわ‥話題もってかれて>>1涙目ワ口タwwww

▼速報▼ 元KAT−TUN田中の逮捕よりも驚き!! ニノさん大麻所持容疑で逮捕!!!!!!!!【スポニチ証拠ソース付き】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11174580241
713名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:08:52.38ID:EicyFAIJ0
他所が周りに金バラまいて悪口書かせてんの?ってくらい
酷い叩かれようだなw
714名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:09:05.17ID:kZ6NbpTf0
>>678
河村肝煎りだから、当然でしょ。
間違いなく200万入場だけは初年度死守すると思う。

ショボい値下げとかある意味戦力の逐次投入でやるべき手ではないがなー。
ほぼ見るだけの施設なら待てば安くなると思われて更に減るだろ。
抜本的な改革が必要だろうけどあるかな?w
715名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:09:26.20ID:7PzbJt5S0
たか
全然変わらん
716名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:09:32.06ID:KKGH9LnI0
>>579
その人、ひょっとしたらレゴランドオープンときのスレで、園内画像うpしてた人かも。ついでに年パス買ったとか言ってたし。

更年期というか、出産1年以内のガルガル期の人と思うよ。オムツガーとかレスってた。
年パス買うほどのお気にスポットを貶されてキレてるのかもね。
717名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:09:33.14ID:Te9bsuxM0
>>700
その場合は入浴料になるがな
718ドクターEX
2017/05/25(木) 16:10:08.27ID:qNpmoyBU0
市との取り決めで遠足の子供たちだけ1400円なんだろうね。

大人2500円、こども1000円、年パス半額にしてみ。
一気に来客数が増えるから。
すでに購入された年パスは2年というハンコ押して2年パスにするだけでいい。
自動販売機はコンビニ価格で。
食事はファミリー層を中心に変更させる。

これなら返金も必要ないし、たいした金かからないぞ。やってみ。
719名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:10:08.73ID:ApGQOKG90
>>708
最初はUSJと同じように安全の為にって言ってたんだよ
そうしたらネットで叩かれた、ではどう言えば良いのか?
720名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:10:25.28ID:FCXfnKrI0
ガンダムランド作ったら子供じゃなくて
中身子供のままのオッサンホイホイ
721名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:10:45.98ID:9t7ggmU50
6900円も取るなら限定版レゴ商品とか
付けて貰わんとな
722名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:10:56.55ID:kZ6NbpTf0
>>700
名古屋駅裏にソープ街あるから…。
723名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:10:58.51ID:WqmBR47J0
>>716
間違いないんじゃない?
ここのスレに粘着するやつってそうそういない
724名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:11:09.98ID:uRn1T2hV0
>>713
不快な事を企業・団体がしたら全く無関係でも叩くやん?
725名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:11:17.70ID:ZPGoxewH0
>>99
>親が行きたいと思う所にしないとヒットしない。

バンダイの戦略だと、大人が「くだらない」と思ってしまうとサイフの紐が固くなるので
ライダーや戦隊はイケメンを投入してお母さんの興味を引いてるんだってさ。
プリキュアはストーリーをしっかりと作ることによって「ちゃんと見たら結構面白い」と思わせている。
99の言うことは商売上の理にかなってる。
726名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:11:34.40ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド
頑張れ、日本
デフレスパイラルから脱却するんだ
みんなで力を合わせればデフレスパイラルから脱却出来る

下らないアンチコメの朝鮮人に負けんな!
727名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:11:44.64ID:P9Q3sVJH0
>>190
3歳児をなめすぎや
728名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:11:47.09ID:+jweyw+T0
>>707
救急車と共に医療スタッフも待機させておいた方がいいと思う
729名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:12:18.44ID:H28dRk8n0
どっちにしろ高い
730名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:12:45.09ID:vhdVzpwh0
>>710
同意

でもいかんせん土地が拡張分を合わせても狭すぎかと。
庭園みたいなまったり回る施設的な方針転換して乗り切った方がいいと思う
731名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:12:57.36ID:WqmBR47J0
>>727

一歳の息子いるけどもうご飯食べる前の頂きます一緒にしてるわ
732名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:13:37.33ID:uRn1T2hV0
>>718
客単価下げて客増やしても対応する従業員も増やさないとってなって
結局前より経営が悪くなる事が多いんやで
733名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:13:53.57ID:Iq6Qi0HI0
3歳前の記憶ってないらしいが確かに覚えていないわ
734名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:13:55.61ID:jWV91Eg70
>>8
>大人(13歳以上) 6900円
>子供(3歳〜12歳) 5300円 ※特製ステッカー付き
>※2歳以下は無料

高いしバカな価格設定なんだけどさ、レゴランドって世界中で展開してて調べたら他の国も高いわ
https://www.legoland.com/florida/buy-tickets/admission-tickets/
アメリカが「事前のネット購入割引」で子供が税込み86ドル
当日にゲートでチケット買ったら大人は余裕で100ドル超えるな、これ

https://www.legoland.com.my/book-visit/day-tickets/
マレーシアは「国籍保有者」が大人146リンギット(約4千円)、外国人はもっと高い
屋台の簡単な外食なら200円ぐらい、缶コーラが50円未満の国からしたら日本より割高

これ完全に世界でレゴランドを運営してるイギリスの会社が舐めてるわ
735名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:14:42.18ID:/If8UPN40
>>709
学徒動員ワロス。ぐんくつの音が聞こえるw
736名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:15:05.48ID:WqmBR47J0
>>733
2歳当時の記憶所々あるし人によるんじゃない?
737名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:15:19.05ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
みんなでデフレスパイラルから脱却するんだ

たくさんアンチコメして日本経済を潰そうとする朝鮮人に騙されるな、負けんな、たたき出せ!
738名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:15:30.98ID:9UmRZxAA0
>>734
アメリカのは日本と規模違いすぎるからな
739名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:15:43.68ID:4aty7idR0
>>700
港陽園の復刻テーマパークか?
740名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:15:56.60ID:cz7kQ/zJ0
>>710
確かに最初は評判悪かったな〜。俺は今の激混みの状態よりも好きだったし楽しかったけども。
741名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:16:11.08ID:ApGQOKG90
>>83
関が原にウォーランドがあるけど客は少ない

>>83の言うようなもを作った所でニッチな層しか来ない

つまりレゴランドと同じだ

○○ランドのほうがよくねとか書いてるが任天堂のはともかく

他の○○ランドなんて話はニッチしかこないからレゴランドをバカにできない
742名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:16:30.93ID:9t7ggmU50
レゴ商品の価格ざっと見てみた

クソ高いのなw知らなかった
743名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:16:59.61ID:3C6bq9F00
日本のレゴランドの規模はおま国仕様って事じゃね
ソシャゲも日本だけ独自ガチャとかやってくるじゃん
744名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:21.45ID:o7/JplJz0
また値下げするのだろうなあw
745名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:28.17ID:W3wJtEZy0
これってどこが企画と運営してるんかね?
まともな民間企業なら絶対こんなアホな企画やらないだろ
ためしに一回行ってみたところで絶対リピーターがいないだろうし
なんか馬鹿な箱モノを作りまくって廃墟を量産する経営能力のセンスなんてカケラもない
無能な役人臭が強烈に漂ってるんだが
746名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:29.66ID:Bmd6ZzM00
>>714
赴任で愛知へ来ているがそのうちタダの招待券が会社に配られるとみている
747名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:34.20ID:YiljNJwl0
予算の都合でUSJがレゴランドになったら
子供達泣くだろうな
748名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:40.26ID:Ccw/kJdB0
>>735
一人1400円。20名以上で引率1名無料。

つまり、28,000円で20名+先生1名無料。
749名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:46.70ID:PhyhbDjL0
行かないからもっと値上げしてもかまわないんだけどな
750名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:47.38ID:cz7kQ/zJ0
>>734
こんなの先進国じゃ流行んねーわ。他に娯楽施設の選択肢の少ない発展途上国でやれば?
と思ってたけど、アメリカやマレーシアでも既にやってたんだな。日本だけが特殊なんかね。
751名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:17:54.55ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
みんなで力を合わして、デフレスパイラルから脱却しよう!

何でもかんでもアンチコメして、経済を停滞させ、日本を潰そうとする朝鮮人に騙されるな、負けんな、叩き出せ!
752名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:18:01.91ID:3CEqvJIb0
当初の見込みが過大すぎということ
レゴはブロックさえ売っていればいいんだよ
753名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:18:03.62ID:23ikHdzF0
名古屋のレゴランド行くなら大阪行く
754名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:18:04.46ID:TUtmTHxR0
719
普通に他のお客様の夢を守るために万が一でもゴミが目につかないように
とでも答えておけば納得するだろ。水筒持参客なんか少なめではあるし
そんなものまで禁止しようとする方が間違い。
755ドクターEX
2017/05/25(木) 16:18:39.10ID:qNpmoyBU0
>>732
甘いなあ。
今の状態では少しづつ客単価下げて様子見だろ。
このままじゃつぶれるぞ。
忙しくなったら、その時に考えればいいことを今心配してどうする。
756名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:18:46.87ID:ApGQOKG90
エキスポシティのポケモンの施設は赤字で閉店のようで
日本独自では難しいのだね
USJのはうまくいくと思うけど
757名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:18:56.32ID:5HhOUWOL0
レゴランドはUSJ立て直したあのひとを呼ぶのが急務
まあ勝ち目なさそうだしこないか
758名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:19:16.42ID:HPmgbIbx0
>>719
USJみたいに無料の水飲み場作ればよかったんじゃね?
そしたら「ああ、本当に安全の事考えてなんだな」って思ってもらえるだろうし

水飲み場も作らずに持ち込み禁止だったらただ単に場内で買わせようって魂胆としか思えないじゃん
759名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:19:38.13ID:2wnxUKls0
こないだ難波駅のガラス張りのショーケースの中ににさりげなくレゴが飾ってあったわ、前はなかったのに。
大阪優しい


嫌味だったりしてw
760名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:19:43.89ID:pFliEdQ30
レゴの詰め放題とか、限定レゴ配布とか
何かメリットつけろよな

名古屋飛ばしで有名な土地に
集客できる訳ないのに
761名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:19:58.44ID:ApGQOKG90
>>758
水飲み場はオープン当初から一部ではあるがある
762名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:20:41.56ID:H7Jb3kX+0
>>757
森岡と間違って夏山呼んだんじゃねーの?

つか、レゴランドは、ガイアに出ちゃったのが
結構致命的なんじゃないかと・・・・
763名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:20:45.99ID:npLKrR/Q0
対象年齢からして大人のデートスポットじゃないのに大人価格
764名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:20:59.04ID:StuVCP4M0
見栄っ張りだからTDLやUSJの体裁を真似することばかりに腐心しちゃう
身の丈に合ったサービス提供してまずは消費者から愛されることが肝心なのに
ようするに名古屋にサービス産業は無理なんよ
損して得取れという発想自体が皆無だもん
765名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:21:03.05ID:Ccw/kJdB0
>>758
工業用水が飲めるレアな水飲み場だったな。
766名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:21:08.25ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
経済を動かし、デフレスパイラルから脱却するんだ
みんなで力を合わせれば必ず脱却できる

アンチコメばかりして、評判悪くして、経済を停滞させ、日本を弱体化させようとする朝鮮人に騙されるな、負けんな、叩き出せ!
767名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:21:39.50ID:Te9bsuxM0
ジャンボ海水プールを作るしか無いな
768名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:21:39.96ID:cz7kQ/zJ0
>>652
安全の為とか女々しい言い訳しないで正直に言ってるレゴランドはマシだな。
ほんとに安全の為なら金属探知とか徹底的にやってくれよと。
769名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:21:40.76ID:uRn1T2hV0
>>755
私の考えが甘かったです
すいませんでした
770名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:04.67ID:kWN62aZu0
「お子様二名様ご入場で、付き添いの大人も二名様無料に」
ぐらいになるまでレゴランドスレ住人の闘いは続きます
771名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:08.43ID:zKGysi320
そもそもここ何があるの?
772名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:18.23ID:ApGQOKG90
>>764
レゴランドの運営はイギリスのマーリン社
日本人スタッフも元USJの人達
つまり関西の人達
773名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:25.79ID:+jweyw+T0
>>771
レゴ
774名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:29.88ID:o7/JplJz0
期間を決めて値段を変えてはどうかな。
観光業だとオンシーズとオフシーズンが
あるのだか夏休みや春休みは高い目に
し梅雨時とか寒い冬とかは劇的に安く
する。変動価格を導入w

ただややこしいかw
とにかく価格と内容のバランスがとれていれば
いいのだけどとれていないのだろうね。
775名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:33.09ID:Bmd6ZzM00
>>762
あ〜〜そりゃもうダメだわ
776名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:44.06ID:6vlKuI/J0
て言うかレゴランドはなんで大物ぶってるの
小さいしろくなアトラクションないじゃん
777名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:22:48.85ID:63cv4Mrp0
自分の里も工業地帯で人口おおかったクチなんで
(川崎ではない、似てるが)
ナゴヤの商売ヘタさが手にとるようにわかる

市民マラソンのときのサービスの悪さ、
とかいうカタチで露呈する
キホン「労組の街」なので他人の悦ばせかたを知らぬ
778名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:23:14.40ID:wr3cKOMf0
25%てw
USJの1/10ぐらいの建設費なら入場料も1/10じゃないと客入らんて
779名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:23:16.78ID:8qiCHZ5D0
>>771
>>773


なんかジワる
780名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:23:24.94ID:pLR99Gxl0
>>771
レゴブロックでできた名古屋港とかがあるらしいよ!

…すぐ近くに本物あるのに
781名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:23:30.83ID:ZfcUpwJi0
パチンコでも入れてパチランドにでもしろよ、本場だろ
782名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:02.78ID:YdmOgEdI0
USJ「マリオ」はハリポタ超え!!500億円超の投資規模に…関西の子供夏休み無料=@東京五輪までにオープン目指す
http://www.sankei.com/west/news/160712/wst1607120012-n1.html

レゴランド320億円を超える投資をする模様
783名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:13.79ID:vhdVzpwh0
>>742
いくらamazonでフィルターかけてもマケプレが除外できねー!!って思ったら
Amazonの値段だった
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B06WVBM8Z2/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&;condition=new
200万円

これが普通ならレゴ遊ぶ子はドヤれるwww
何のプレミアなんだろう。限定世界10台とかかな?
784名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:15.47ID:GNC0aLIv0
愛知博、
富士スピードウェイでのF1。
で、レゴランド。

入場料と飯でぼったくる気満々で、
楽しませる気が全くないんだよな。
愛知が関わるものって。
785名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:20.72ID:jWV91Eg70
>>738
他の国ではウォータースライダーとかあるプールも併設してることが
あるみたいだけど、俺が>>734で出したのは「テーマパーク」のみの入園料だな
その「テーマパーク」もアメリカは値段分の価値があるのかね
プール込みだと1.5倍以上にはなる

2ヶ月で割引設定のチケットが出たからって、これ以上は下がらない気がするな
ともかく経営陣は毛唐の資本で、日本人社員っていっても「海の王子」みたいな
ICU卒とかの勘違いしてる白人崇拝タイプの奴らしかいない予感
以前カルフールっていう日本を撤退したフランス系スーパーにちょっと関わったけど
日本人の消費傾向とか何も気にしちゃいない、上から目線の毛唐流経営だった
786名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:38.93ID:ApGQOKG90
>>777
>>764
レゴランドの運営は名古屋じゃy無くてイギリスのマーリン社
787名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:52.12ID:zKGysi320
>>773
レゴをモチーフにした何か凄いアトラクションあるんでしょ?
788名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:52.83ID:KKGH9LnI0
>>723
そのとき、レゴランドの評判調べるにここも見てたからなあ。名古屋に野暮用できるかもしれなくて、それならと調べてたんだがね。
結局このパークはどこがおすすめなのか、未ださっぱりわからない。むしろ行く気力が萎えるという、、
ナガシマとか明治村画像うpしてくれてた人いたんで、そっちにしようと思う。
んじゃまたロムるわ〜
789名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:24:55.80ID:M4d3Vo4G0
アニヲタに媚びれば儲かるのにな、名古屋は商売をわかってない
790名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:25:03.25ID:h0DY+5yR0
カルフールって幕張の?
791名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:25:15.27ID:Thzv2Vds0
>>706
確かに今のCG技術はレゴを表現するにはむいてるかもしれんな
しかし圧倒的に日本でウケる仕掛けが足りてないなあ
792名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:25:25.52ID:5AoXGIVH0
レゴは悪くない
無能名古屋が悪い
793名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:25:33.04ID:gqTijy3H0
>>751
関係者必死wwwwwwwwww
794名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:25:38.44ID:ApGQOKG90
>>784
レゴランドの運営は名古屋じゃ無くてイギリスのマーリン社
795名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:25:54.71ID:4DzKzkTR0
こんなのでも韓国は誘致失敗して泣いてるらしいw
796名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:26:02.18ID:ApGQOKG90
>>792
レゴランドの運営は名古屋じゃy無くてイギリスのマーリン社
797名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:26:05.09ID:kWN62aZu0
●オープン初日・目立った混雑はなし
●近隣施設「メイカーズピア」から飲食店が撤退の件
その他もろもろ、東海ローカル番組のキャプ画見たけど
レゴランド絡みの話題であまりいい感じで取り扱いされてないよな
まずは金ばらまいて地元のローカル局でも味方につけないと
798名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:26:29.43ID:TUtmTHxR0
>>782
正解だとは思うがポケモンじゃなくてマリオなのが少し謎。
799名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:26:44.02ID:cz7kQ/zJ0
>>773
それならわざわざ名古屋まで行かなくても近所の店とかAmazonで買えばいいね。
800名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:27:07.57ID:ocjrnsE50
ID:R1tsv65R0が吠えれば吠えるほどレゴランドが胡散臭く見えてくる…
実はイメージ悪化を狙ってるの?
801名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:27:17.13ID:R1tsv65R0
なぜ、日本の経済を停滞させようとする奴がいるのか
デフレスパイラルが続く日本で、なんとかそこから抜け出そうとしてるのに

売国奴か!

日本を再び強くするために、経済を動かす
それがなぜ理解できない?

いい加減にしろ

マジで頑張れ、レゴランド!
マジで頑張れ、日本!
売国奴、朝鮮人に負けんな!
802名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:27:26.51ID:8qiCHZ5D0
>>782
レゴランドさあ……
803名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:27:56.45ID:fmfSdcLI0
原色すぎて風景として美しくないよね、長時間いるとストレスになる色彩
ディズニーシーとか世界遺産をモデルにしてて、街並みだけでも居心地がいい
804名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:27:58.63ID:IF2xRFip0
最初でコケルと次こそは挽回するぞって思うんだけど一度逃がした魚は大きいよね
805名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:28:08.41ID:R1tsv65R0
>>800
だまれ、朝鮮人
マクロ経済ぐらい勉強しろ
806名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:28:51.02ID:sRu3twgb0
どこが値下げなのか
807名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:28:52.84ID:6vlKuI/J0
>>801
対ニートじゃなかったのかよ
808名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:01.09ID:R1tsv65R0
>>793
朝鮮人、日本から出て行け
809名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:19.01ID:8qiCHZ5D0
>>805
レゴのどこにマクロ経済要素があるんですかねえ…
810名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:25.73ID:Ccw/kJdB0
汚名挽回名誉返上
811名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:32.81ID:QFknNw9h0
まだ高い
こんなもの大人ひとり1200円が限度
812名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:43.26ID:H7Jb3kX+0
>>808
で、君は何回くらい行ったの?
813名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:46.89ID:qkVuhzmy0
>>67
これで言ってる名古屋の富裕層とやらはなにしてるの?
814名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:29:57.70ID:TUtmTHxR0
>>795
泣くのは名古屋だろw
韓国人は胸を撫でおろしてるだろうよw あー誘致しないでよかったってw
815名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:30:11.69ID:kWN62aZu0
名古屋レゴランドの運営にレゴ本家は関与してなくて痛くもかゆくもなく、
運営してる他の法人さんがレゴ製品の知名度だけ上げてくれるからレゴ社は高みの見物
816名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:30:24.56ID:R1tsv65R0
>>809
頭、使え、売国奴
817名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:30:41.05ID:8qiCHZ5D0
>>735
日教組に土下座しに行くんやろな
818名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:30:43.29ID:72tgnCn+0
名古屋はもういいよ
カールスレこいよ

都民はもうそこらじゃ買えなくなるんだぞ
やばい
819名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:06.52ID:vNHujc8/0
一度値下げすると、もう戻すことは難しいよね。
820名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:07.11ID:Te9bsuxM0
富裕層は中部国際空港から海外へ行くか
グリーン車でディズニーに行くからな
821名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:09.17ID:yGsgZDEX0
こども2500円
おとな4000円

この程度が打倒
822名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:10.61ID:Ccw/kJdB0
>>813
富裕層がレゴに興味あったら本家レゴランドへ行くだろ。
わざわざ名古屋のパチもんにカネ出すよりよっぽど有意義だ。
823名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:20.50ID:8qiCHZ5D0
>>816
おまえが用語も理解できてない馬鹿なのは分かったよ
824名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:30.74ID:+f9nOR//0
半額でも二の足踏むレベルなのにな
825名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:37.23ID:pLR99Gxl0
>>813
まあ普通に旅行してその土地で遊んでるんやろなあ。
826名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:41.84ID:cz7kQ/zJ0
>>821
高杉
827名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:31:58.99ID:M4d3Vo4G0
>>796
日本じゃないからヲタに媚びない商法なんだな
これじゃ売れない
828名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:32:26.29ID:QFknNw9h0
>>816
おい朝鮮人
糞食ってるか?w
829名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:32:46.57ID:ApGQOKG90
>>630
客としては少ないほうが快適だもの
運営はそうもいかないから普通に割引キャンペーンをやる
830名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:33:04.95ID:rKcmgShu0
値下げしてもまだバカみたいな価格設定w
831名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:33:15.38ID:py64zktG0
>>813
名古屋の富裕層は港のあんなとこ
行かないよ。
行っても水族館まで。
832名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:33:19.35ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
売国奴に負けんな
頑張れ、日本!
朝鮮人に負けんな

経済を動かし、デフレスパイラルから脱却しよう

アンチコメばかりして、経済再建の邪魔をする売国奴に騙されるな!!
833名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:33:25.46ID:h0DY+5yR0
守備範囲
ディズニー→全国
USJ→西日本中京圏
富士急→山梨多摩
スパーランド→中京圏
スペースワールド→九州山口
レゴ→?
834名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:33:54.00ID:H7Jb3kX+0
>>814
誘致失敗したのはUSJで
レゴは成功して、日本より先に着工したけど、
まだできてない。。。。でなかったっか?
835名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:33:57.05ID:R1tsv65R0
>>828
さっさと日本から出て行け
836名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:34:01.26ID:7/gWPCdY0
半額だってまだ高いよ。
行ったことないのに何を言うかと批判されそうだけど、
どんなに素晴らしかろうが、最初に行くハードルが高過ぎ。
実際そんなに凄いものでもないんだろうし。
837名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:34:18.31ID:vhdVzpwh0
>>798
任天堂と株ポケは資本関係はそのまんま子会社だけど
関係性は薄い(独自でいろいろ動き回れる状態)
838名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:34:26.81ID:ApGQOKG90
>>822
世界のレゴランドを運営しているマーリン社の設計開発運営でパチもんではない
839名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:34:34.05ID:kWN62aZu0
>>807
精神科医にも見放されるぐらいのご病気なんでしょ
こんなキチガイに頑張れ頑張れともてはやされるレゴランドも逆にいい迷惑
840名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:34:42.14ID:fu52sDOY0
500円位かと思ってたw
何か特別な乗り物とかあんの?
841名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:35:21.46ID:R1tsv65R0
頑張れ、レゴランド!
頑張れ、日本!
経済を動かし、デフレスパイラルから脱却しよう
842名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:35:22.77ID:Te9bsuxM0
>>840
小さい子供向けの遊園地があるよ
843名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:35:49.75ID:8qiCHZ5D0
>>834
USにフラれてるのか
そしてこの様のレゴランドは成功っと
これはレゴランド元から朝鮮のケチが付いてたんやろな
あとは単純に経営トップが無能
844名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:36:59.22ID:ZbWCh79n0
キャラクターって大事だよね〜
ひらパー兄さんみたいな
845名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:38:24.86ID:ApGQOKG90
これが今、アメリカ・ニューヨークに計画されているLegoland New York のイメージ動画
レゴランド・ジャパンが今現在最新のものだからゲートのデザイン等にている所が多いね


846名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:38:31.35ID:9t7ggmU50
6900なら買えば3000くらいの商品の限定版を
つける。
それくらい当たり前だろう。
いらなければオク行き。
847名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:39:14.74ID:0zbUihhL0
>>11
だったら大須にレゴランド作れば賑わっただろうね。
848名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:39:36.91ID:743FdMUD0
アニメの舞台にして貰えばあっという間に埋まるぞ
849名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:39:37.29ID:1q8IFUJ80
意外と早く終わりそうだな
850名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:40:14.04ID:8YFsqCKz0
記事で名古屋の理由に関東からも関西からも電車で来れる距離とかあったけど
こんなザマだと中部の人間がじゃあディズニーかUSJ行くわってなもんだよな
メリットの部分がデメリットになってる
逆に名古屋にディズニーあったら凄かったろうな
関東からも関西からも中部も軒並み集めて人減らす為に入場料が今より高くなってそう
851名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:40:17.97ID:Kbt0Fd8VO
今すぐぷよぷよランドを併設しろ!
852名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:40:30.01ID:R1tsv65R0
日本の経済を停滞させ、弱体化させようとする売国奴が
2ちゃんねるという匿名空間で大衆誘導を図ってる
みんな、マジで騙されんな!
こいつらは、ある団体から金銭を貰ってさくらとして2ちゃんねるの中で動いてる
注意してくれ

みんなで日本を再建するんだ!
853名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:40:48.12ID:o0HplLm50
>>794
マーリン社の直営じゃないよね?
マーリン社とケイマン諸島のGCDS Corporationが共同で設立した
GCDS Japan(東京)を事業会社として運営してるよね?
854名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:41:04.61ID:+jweyw+T0
その内ホテルが出来るらしいが、閉園時間が早いと泊まるメリット皆無では?
855名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:41:30.23ID:i/asCk3W0
名古屋にも港区なんてあるのか
856名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:41:43.07ID:kWN62aZu0
2FのKnight's Table Restaurant
きしめんとすしセット 1400円
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
ちょっと食べてみたい
857名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:41:44.82ID:7KSvkWzb0
年間200万人の目標達成できるのか、安心した
少ないのなら行ってみようと思ったが必要ないのね
858名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:42:43.22ID:Te9bsuxM0
>>854
海外のレゴホテル見てると
かなり落ち着かない内装になってるな
大人は苦痛なだけなんじゃないかな
859名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:42:46.56ID:XD80DWwC0
リニア館の方が楽しめる
860名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:43:16.55ID:63cv4Mrp0
ファミリーで2まん遣っていいなら
オレなら格安ペンション借りるな
長野の安曇野〜野尻湖のあたりにたくさん有る
ワンOKなとこにイヌ連れで
861名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:43:23.31ID:5xJBzzkQ0
GW期間も少なかったせいかさすがに下げてきたな
ここで稼げないとなったら夏の数字見えてるし
862名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:43:25.76ID:ApGQOKG90
>>853
親会社はマーリンだよ
863名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:44:08.95ID:Shb7U/7O0
入場者数、いまだに公表せず


かなり追い込まれてるんだな  名古屋民は家族総出、親戚も引き連れて行ってやればいいのに
864名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:44:12.28ID:dPnitK2g0
>>1
それでも高い
865名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:44:46.24ID:dA8DWUWM0
>>142
大阪住んでるなら絶対USJの方が良いのに
バカじゃないの子供は不満に思ってるぞ
866名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:44:52.59ID:WqmBR47J0
>>862
運営を親会社がする訳ないだろなんのための子会社なんだよ
867名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:44:57.92ID:ApGQOKG90
>>854
中でも
ショーあったり遊べるようになってる
868名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:44:58.19ID:qtPusmsi0
税金なんか使ってしまったのか
ただの遊園地なら批判もされなかっただろうに
869名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:45:42.01ID:7KSvkWzb0
週休2日制(火・水休み)で200万人達成できるなら超優良企業だろ
この手法をコンビニも見習うべき、コンビニが週休2日なら俺の仕事も楽になる
870名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:46:12.64ID:dPnitK2g0
>>865
どっちも混んでるから嫌です。
871名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:46:32.09ID:IxByFHfs0
レ、レ、レゴランド!!
872名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:46:42.42ID:eYBnqK410
>>652
レゴランドの広報ワロタwwwwwwwww
873名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:46:42.99ID:ApGQOKG90
>>868
ただの遊園地ならどこにでもある

屋外型の大きのは日本では、ここにしかないから

わりと県外から来る人も多いらしい6割が県外とか言ってたな
874名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:47:02.39ID:py64zktG0
>>856
これに1400円はないわあw
ゲレンデ食堂以上のボッタクリ感ある。
875名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:47:08.81ID:/V3k/Ivb0
> 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で

母子家庭はファミリーじゃないのかって難癖つけられるぞ
876名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:47:15.78ID:dPnitK2g0
>>856
これで1400円かよ
877名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:47:51.59ID:dPnitK2g0
>>875
母子家庭は子供が一人だとなぜ決めつけるのか
878名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:48:01.18ID:QYxS0rNN0
_
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
879名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:48:01.29ID:0kkHxc1X0
ソース読んでないけど
読売新聞だな。
880名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:48:04.12ID:WqmBR47J0
>>856
ディズニーならサラダとドリンクとワンプレート付いてくるレベル
881名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:48:19.06ID:eYBnqK410
>>870
先週土曜日行ったけど、奥のゴーカートみたいなの10分で乗れたで
882名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:48:58.90ID:Jl3hkMqV0
ネットで色々言われたからなぁ
883名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:49:10.89ID:Bmd6ZzM00
>>856
間違えて給食の画像をupしたんじゃないの?
884名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:49:17.97ID:Qebu5pS50
>>79
マスクのお父さんの手を引っ張ってる子供は帰りたがってる感じですな。
885名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:49:19.15ID:7KSvkWzb0
>>875
母子家庭はファミリーではないだろ
なにを今さら
886名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:49:43.69ID:dPnitK2g0
>>652
UFJは水筒もペットボトルもダメとか
客を日射病で殺す気かよ
887名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:50:15.86ID:dPnitK2g0
>>881
炎天下の中10分並ぶのも嫌だわw
888名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:50:19.71ID:7I42ndK30
値下げ商法ボリランド^_^
889名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:50:50.98ID:Pb2QW++30
東京になれない大阪にもなれない
これ名古屋まんまじゃねぇかwwwww
890名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:51:08.19ID:eYBnqK410
>>856
トレー、割り箸、紙ナプキンはレゴのロゴが入ってないんだな
891名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:51:24.12ID:WqmBR47J0
>>886
こっちはいい歳した奴しかいないからは
アルコールやコーヒー買って飲むだろ
レゴランドはそのノリで持ち込み禁止したんだろうが子どもターゲットにしてるの忘れてたんだよねw
892名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:51:31.01ID:dA8DWUWM0
レゴランド擁護する人の意見ってみんな空いてて良い!しかないもんな
あのアトラクションが良いとかあれが見ごたえあるとか一切無い
テーマパークは空いてたらダメだよww
じゃあレゴランドが混雑したら行かなくなるのって話じゃん
893名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:51:41.85ID:85B1Tv4A0
>>856
テーマパーク価格だとしても800円だろ
894名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:51:53.24ID:H7Jb3kX+0
レゴランド−(運営)−マーリンエンターテイメント
-(親会社)−ブラックストーン−(主要株主)−中国投資有限責任公司

fm
895名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:51:59.77ID:7KSvkWzb0
>>79
開園したばかりだと言うのに枯木とは
環境が樹木育成に合わないのかな
確かに名古屋港は臭いけど
896名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:52:17.97ID:4HZPIPFQ0
  
内需、内需、内需と急かされて
そのせいで長い間、
国内での過当競争の恩恵を享受してきた日本人には
中途半端なレゴランドじゃ満足できのさ!
 
その代わりと言っちゃ何だが、
伊達に低賃金・長時間労働をこなしてきた訳じゃないっつぅの!
 
897名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:52:57.90ID:mYGDVXua0
>>652
ワロタwストレートだな

てか、安全云々言っちゃうと
最初は水筒持ち込み禁止にしてたことが通らなくなるからな
898名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:14.35ID:dPnitK2g0
>>97
斜めから撮ってるだけで変わらんだろ。行かないけど
899名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:35.94ID:d2TqWTAs0
トンキン土人、大阪土人の嫉妬が心地いいぜ

TDL、USJ勢ざまああああああ
900名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:37.71ID:eYBnqK410
>>887
じゃレゴランド行けないなw
901名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:40.19ID:kWN62aZu0
>>890
そういうのも地味に経費かかるんで、そういうとこケチるわりに
飲食の値段はディズニーあたりと張り合うんだよなw
902名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:49.06ID:Fcskw6Ul0
>>856
レゴ要素ないやん・・・
903名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:51.25ID:8YFsqCKz0
まず第一にレゴっていうのがそんなに魅力を感じないというこれがな
ディズニーはもう言うまでもないとしてUSJも始まった頃は
ユニバーサルで映画を全面に出してたからな
ユニバーサルというよりハリウッドみたいな感じだった
レゴランドはレゴだからなぁ
904名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:52.28ID:7KSvkWzb0
>>856
すげえな、ホント今時こんな騙し商売してるなんて
トヨタフジF1みたいだな、その本拠地だから許されるだろうと思ったのかな?甘いな
905名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:53:56.61ID:89HJBVDi0
おもちゃ連合でトミカと鉄道模型呼んできてよ

ってかトミカ博レベルで十分なんだよな・・・
906名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:04.26ID:dPnitK2g0
>>895
常夏の植物だから冬は全国でどこでもこれ枯れてますわ
うちにも生えてる
907名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:14.46ID:ocjrnsE50
>>886
銀行で日射病なんて聞いたことねーよ!
908名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:18.60ID:J8m1PmFA0
大人は長島スパーランド行っちゃうよな
アウトレットもあるし
909名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:25.97ID:8oLYU7HQ0
 
ただでも行かない!!(・∀・)


 
910名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:39.12ID:KYTLe/DU0
あんな中途半端なテーマパーク誰も行かないだろ
特に名古屋の富裕層は見栄っ張りだから他所と比べて見劣りするものは興味を示さない
911名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:44.65ID:+jweyw+T0
>>890
それさえもない事が、ボッタクリ感を助長している気がする
912名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:54:53.81ID:dPnitK2g0
>>903
そりゃじじいはレゴに興味ないだろ
子供向けなんだからw
913名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:56:23.67ID:WqmBR47J0
>>856
今は泣きフジのお台場王国思い出した
あの女子アナが作った設定の丼とか
914名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:56:39.30ID:dPnitK2g0
金のシャチホコ置いとかないとダメ
915名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:56:47.34ID:mYGDVXua0
>>909
俺は関東民だからそう思うわ
移動代だけでディズニー行って遊べるからな
916名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:56:51.66ID:5SllGn0s0
この調子だとそのうち入場料500円になるだろ。
ダンピング提訴のない業態だ。
恵まれてんな。
917名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:56:57.01ID:kWN62aZu0
>>902
名古屋要素で勝負やでw
918名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:57:04.72ID:Bmd6ZzM00
>>893
これといい勝負か?
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
919名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:57:10.90ID:RFTlun800
家族連れは諦めて、
アニメとかアイドルとコラボって
お金自由に使える層をターゲットにした方がいいんじゃないの
920名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:57:21.38ID:zW5ifFNX0
狭いし、アトラクションがしょぼい
これにつきる
子連れメインにするからこうなる
921名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:58:28.14ID:63cv4Mrp0
894

やっぱりな
チャイナ臭いと思った

「ニホンジンは金持ち」幻想もってるとこが
922名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:59:40.50ID:gz4kHbCP0
>最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」

これで客来る思ってんのがすごいな
問題はもうそこをとっくに過ぎてるんだが
923名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 16:59:45.32ID:8OP1tRWQ0
テーマパーは採算性きつそうだよな
土地が400億、建物20棟×3億、公園自然等整備 20億、
駐車場1000台20億
人件費1000人6億電気水道ガス等1億固定資産税五億
広告15億
として15年返済だと年間で60億(資産500億/15年+固定費27億)

年間20万人の入場を見込むと適正入場料金は3万円くらいということに.....
俺のいい加減な計算によると大赤字ということにwwwwww
924名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:00:21.37ID:mjW4yqBm0
第二の
シーガイアか
925名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:01:51.06ID:77j31kRQ0
マジでジブリーランド造るべき。
凄いことになる。
926名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:02:04.84ID:5HhOUWOL0
本物のレゴで作ったジェットコースターとか、巨大観覧車とかに人を乗せて
遊ばせればいいんじゃないのかなあ
927名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:02:10.20ID:8OP1tRWQ0
あ。。
法人税いれわすれたわ
六割として7.5万円やねwwwww
大赤字適当すぎわろすwwwwww
928名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:02:13.39ID:S8v6HAZd0
 
第2のイタリア村と化すのも
時間の問題だな
929名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:02:31.15ID:Uegcnwof0
もう行く場所じゃないと認識されたから何しても無理だよ
930名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:05:05.68ID:xYBLEupd0
一万円以上払ってレゴランド行くより
同額のレゴブロック買った方が有意義だろ
931名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:06:02.04ID:ApGQOKG90
>>850
>>逆に名古屋にディズニーあったら凄かったろうな
それは1000000000000000%ない

商圏人口が違いすぎる

そういう意味では同じ内容同じ値段でも関東にレゴランドがあったら当然もっと入ってはいる
932名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:06:57.39ID:85B1Tv4A0
>>918
なにこれショボいw
933名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:07:28.94ID:Z0haSxS90
これもう巻き返せる可能性ほとんどないんじゃ…
934名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:08:53.68ID:6qegT8yv0
閉園前にみんな行こう
935名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:08:58.97ID:85B1Tv4A0
>>901
ディズニーはあれで一応そこここにミッキーがいたり、プレートにチョコで絵を描いたりしてくれるからな
それだけでも子供なんか大喜びだし
936名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:09:02.15ID:0zbUihhL0
>>931
幕張はどうしてやめたんだろう
937名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:09:10.05ID:ApGQOKG90
>>933
俺の予想ではまだ秘策はある
今は適当な事言えないので言わないけど
938名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:09:20.16ID:kWN62aZu0
年パスと団体の子供向けはかなり格安にしているが、ハナから一般入場客なんて
呼び込む気もなさそうな価格設定だな
前者と比べるとまともにこんな値段払うのもバカらしくてよりつかねーわ
年パス安くしてやってんだからこれで何回も来て年間目標入場者200万人達成に協力しろよってか
939名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:09:35.83ID:fup8JlYL0
そもそも単体でやるってのが狂気の沙汰
商業施設の一角に間借りして期間限定営業すれば十分な規模なのに
940名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:09:50.91ID:IWgXdfZS0
いぇーい!!!空前絶後のぉー!!!超絶アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?

カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーはウナギ犬サクが大好きだでなぁ↑↑
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
助けてぇー、ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーが集団ハラスメントしていまーすっ!
こいつら頭がパーァンしたキモキモでゲロゲロな犯罪者なんだってぇ↑?
カルト国家風の頭チ○ポなストーカー学会なんだってぇ↑?
読んでくれぇ↑?

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

Crime organization called Stoker Gakkai in japan is criticized by victims
the crime organization claim false alibi
Stoker Gakkai kill the japanese people
and they harasse japanese people
because Stoker Gakkai is organized in korea by criminal
941名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:10:12.30ID:ApGQOKG90
>>936
不景気で資金が集まらなかった
千葉にはすでにディズニーがあったってのもあるかも
942名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:10:13.20ID:tfms/FfZ0
>>906
5月で真夏日まで温度あがってるんだけど
943名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:10:21.61ID:IWgXdfZS0
岩倉にカルトランドつくれよ?
944名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:10:24.15ID:dtGubehU0
>>1
この値下げは敗北だな
人が入らない報道が出る前に手を打つべきだった
大失敗大失態ですう
945名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:11:12.58ID:py64zktG0
割引無しでも、交通費入れて家族4人で3万〜4万だと、
ひつまぶしの上でも食べて、どっか行った
ほうが安上がりじゃね?バイト飯に何千円も
かけなくても。
946名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:11:26.99ID:kWN62aZu0
>>935
それなりの値段はとるけど、それに相応しいサービスも提供して
ゲストを楽しませる努力はしてるんだな
947名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:11:48.42ID:2wnxUKls0
ジブリランドなら千と千尋の摩訶不思議な屋敷を忠実に再現してみてほしいわ、USJのハリポタ並に。
夢が広がる。
レゴ…
948名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:12:19.33ID:QYxS0rNN0
_
,滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
949名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:12:26.07ID:dtGubehU0
>>945
まあ1回くらいならガキが
話のネタに連れて行って欲しいといっているね
もう少し様子見たら
また値下げしそうなんで待つわw
950名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:12:53.92ID:fCSqIGJx0
金持ちが来るテーマパークだから空いててもいいとか言ってたのに、値下げしたら意味ないじゃん
951名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:13:56.36ID:hKaRv5OE0
やっぱりか そりゃそうだわな
でも200万人目標は厳しいだろ
952名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:14:50.89ID:ApGQOKG90
>>950
客はその方が良いかもしれないけど
運営はそうもいかんでしょう
953名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:16:11.45ID:3POZvVfq0
ちょっと電車に乗って和歌山の二階ランドいけば腐るほどパンダみられるよ
954名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:16:25.23ID:7ZqfXH+H0
予定の1/10しか人が来ないのなら600円にしたら予定数入るんじゃね?
955名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:16:38.08ID:WqmBR47J0
>>947
ゴリアテ乗りたい
956名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:16:49.62ID:ApGQOKG90
ただ他のテーマパークみたいに1時間も待つようなのは良くないので
30分までかな、GWみたいな混雑は良くない
957名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:17:19.64ID:JBFAnNvs0
なんでこのスレ変な人が涌きまくってるの?
958名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:17:28.04ID:QC3jc3b20
>>950
そんなこと言ってたのID:/uWYjU4j0みたいな信者だけだろ
現実はグランドオープンから2ヶ月での値下げっていうかなりのレベルのヤバさなのに
959名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:17:33.19ID:9UmRZxAA0
>>951
週休2日9時〜17時営業であの狭さで年200万人って、毎日イモ洗いレベル
960名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:18:16.94ID:alSuIbzZ0
スレの勢いが凄いな
961名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:18:50.30ID:9gbBOXkS0
>>856
こんな夢のないメニューコラだろ
って思ったら本当だった・・・

Knight’s Table Restaurant(ナイト・テーブル・レストラン)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚
きしめんと寿司のセット 1,400 円
中世の世界をイメージしたお城の中では、和食も洋食も食べられます!
名古屋グルメの“小倉トースト”や“きしめん”など、「LEGOLAND Japan」オリジナルメニューが楽しめます
http://ure.pia.co.jp/articles/-/72264?page=2

現実>>856
962名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:19:04.41ID:7Ea4vSHF0
値下げしても安く感じない

ケチケチ名古屋人がこれで来るわけがないw
963名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:19:04.83ID:WqmBR47J0
>>951
ディズニーが値上げで入場者が現象2016年度は3000万人少々になったらしいからな
ディズニーですら渋る人間が出るそれくらいの価格設定にしてるんだよな
出だしが大事なテーマパークでこれは、うん、ただの馬鹿
964名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:19:04.97ID:SqLbwNbK0
最短記録のテーマパークて何処でどのくらいの期間なの?
965名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:19:16.84ID:GA+2iN/p0
せめて毎日の入場者数ぐらいこのスレに書き込んでくれよ
966名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:19:59.57ID:ApGQOKG90
>>960
今一番注目されているテーマパークだからねTDLやUSJの新エリアスレでもこんなに伸びなない

そんな事無いって言うならスレ伸ばさなければいいと思うよ(笑)
967名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:20:10.37ID:ezWs8idO0
娘の目の前で弁当を捨てたレゴを絶対に許さない
968名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:20:12.28ID:IEslZRms0
>>652
レゴランドは広報もバイトかなあ
969名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:20:33.64ID:85B1Tv4A0
>>946
そうそう、だからなんだかんだ言って客減らない
レゴランドは入場料半額くらいにしないと割りに合わなそう
970名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:20:57.16ID:Ub3P0hSzO
>>1
>4人分と3人分の2種類で、
>インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。

面倒くせぇ!
なんで当日窓口で買えないんだよ
971名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:21:33.81ID:ElTtsfsJ0
歌舞伎町でビール1本1マソと対して変わらんぼったくり
972名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:21:44.21ID:R1tsv65R0
レゴランド、高杉ワロタwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:21:52.55ID:63cv4Mrp0
撤退したシーフードキャバクラ(笑)といい
白旗だろコレ
974名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:23:15.56ID:pLR99Gxl0
>>856
明治村の坊っちゃん御前(\1350)
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>40枚

どっち食べる?
975名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:23:52.47ID:bg40YSDX0
たけー。
こんなん払うなら、アニー見に行ったほうがいいな。
976名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:24:22.19ID:DvlQ8n/E0
とりあえず値段設定した奴は更迭されたんですよね?
977名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:24:22.77ID:BMlMhCJ80
ここオープンさせるためにオリエンタルランドとかUSJからヘッドハンティングとかしてんのかねなぁ。
978名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:24:57.02ID:fmfSdcLI0
1350円のチキンバーガーセット酷いな
979名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:25:06.58ID:urrBaVMX0
>>977
経営陣は潰れかけてた頃のUSJだよ
980名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:25:17.42ID:JsvRV1zH0
レゴという知育玩具をテーマにして、アトラクションと結びつけるなら、運営がもっとレゴの魅力をアピールしないと駄目だ。
楽しみ方の提案をしなければ、そもそもの興味を引かない。
客もいないのにいきなり殿様商売。運営が受け身すぎて失敗する見本。
981名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:25:39.00ID:IZ9tUYF80
大人入場料1,980円が妥当だろ。
それなら水族館にでも行った方楽しいけどさ(笑)
982名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:26:01.47ID:R1tsv65R0
レゴの色は赤、青、黄色・・・そうか、そうか
983名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:26:30.16ID:urrBaVMX0
レゴの魅力なんかアピールしようがないだろ
存在自体は知られてるんだし
984名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:26:49.57ID:WqmBR47J0
>>972
985名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:27:04.85ID:o9VipIv80
200円くらいが妥当だな
986名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:27:30.73ID:WqmBR47J0
>>979
w
987名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:27:33.23ID:eYBnqK410
>>947
ハリポタにプロジェクションマッピング導入してて幻想的になってたわ
988名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:27:33.80ID:KRg4VtWM0
関西民だがレゴランドスレで必ず話題になるイタリア村なんか知らない。PR不足もあると思うよ
989名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:28:11.80ID:alSuIbzZ0
おまえらレゴランド好きすぎ
990名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:28:15.64ID:I/56cbAH0
大人3000円くらいが妥当だった
991名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:28:21.72ID:WqmBR47J0
>>982
なるほどなるほど
992名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:01.49ID:ocjrnsE50
>>972
ほう
993名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:09.14ID:hKaRv5OE0
>>652
これに関してはレゴランドの(ある意味)潔さを感じたw
994名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:15.20ID:urrBaVMX0
イタリア村は経営的には問題無かったんだが
場所が場所なもんで通常の建築では違法になって
建て直して再開するなら辞めちゃえってことで撤退した
995名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:26.20ID:eYBnqK410
1000ならレゴランド更に値下げ
996名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:46.08ID:fmfSdcLI0
ラッスン
997名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:50.09ID:xQmk1zlx0
広報の高木たんマスゴミに吊し上げられてかわいそう
998名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:29:59.45ID:1X2kRL9k0
レゴライ
999名無しさん@1周年
2017/05/25(木) 17:30:08.63ID:SqLbwNbK0
値下げしても高いな
一生行く事ないからどうでもいいけどさ
1000ひぃぃ ★
2017/05/25(木) 17:30:10.33ID:CAP_USER9
次スレです

【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495700965/
-curl
lud20250123104130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495690378/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ ★5
【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ ★7 
ドラクエ11さん、発売2ヶ月足らずで話題にならなくなる
【悲報】PS4&PS5 スカーレットネクサス 3ヶ月足らずでDL版35%オフの投げ売り開始
【話題】真田丸大河ドラマ館の入場者「66666人」達成 2カ月足らずで「花燃ゆ」の年間入館者超え!
【エネルギー】日本政府が化石燃料投資を密かに推奨−COP26から1カ月足らず [エリオット★]
【緊急】月足天音さんを支援するすべての皆様へ
【悲報】月足天音さん、Twitterに飲酒画像をアップし炎上
【HKT48】月足天音ちゃん応援スレ★3【あまね】
しのぶ「月足天音は指原が伸び率ないって言ってたよ・・・」
【自動車】米テスラの販売台数に減速感、減税縮小で値下げも
【悲報】ニンラボ爆死で値下げするwwwwwwwwww
メルカリで値下げ交渉したら怒られた༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽
【物価】スーパー、6割超の品目で値下げ 3年9カ月ぶりの多さに  政府がめざすデフレ脱却が遠のき 金融緩和がさらに長期化
【経済】 8月から「コアラのマーチ」など600超える食品で値上げ…8月分電気代は約1000円値下げ 政府の負担軽減策再開うけ [牛乳トースト★]
【携帯】武田総務相「私は政治や行政の力で値段を上げ下げすることは適切じゃないと思っています」 12月1日 [雷★]
電柱が剥き出しなのも「日本らしさ」なんだから恥ずかしがらずにオープンにしろよ!
【BUONO��】4月6日はカルボナーラの日 伊食通「伝統を裏切らずシンプルに」 [oops★]
【メディア信頼度】ネットは下げ止まらず、新聞は回復
【ゴルフ】 日本勢は笹生優花・渋野日向子ワンツーフィニッシュ、韓国勢はトップ10入りならず 全米女子オープン [6/4] [仮面ウニダー★]
【ナイト】酸素吸入器をぶら下げホテルに… ゴールは“発射”のみにあらず! 60歳以上の男性客限定デリヘル嬢が見た「絶倫老人たち」
「K防疫」の広報に予算使いまくった韓国政府、医療関係者へ予算が回らず ネット「朝日記者は日本も頭を下げて見習うべきとか言ってた… [Felis silvestris catus★]
【シングルマザー】「筆箱100均やん」長女が泣いた... 不登校に家に引きこもる 生活保護引き下げの果てに ★9 [nita★]
【ボクシング】村田諒太 ダウン奪うも1―2判定負けで世界戴冠ならず★3
世間からバッシングされた途端すぐに頭を下げる日本人の軽薄な態度に吐き気がするんだが
シンクロとジコチューと乃木坂が今年出した2曲とも何故話題にもならず終わったのか
【芸能】「おぎやはぎ」小木、貴ノ岩の提訴取り下げ背景の家族へのバッシングに「マフィアがよくやる常套手段ですよ」
【シングルマザー】「筆箱100均やん」長女が泣いた... 不登校に家に引きこもる 生活保護引き下げの果てに [nita★]
シンママ「理想のお嫁さんは、家事育児が苦にならず夫を立てる優しい女性だそうです・・男って何様ですか?」
【オリンピック】ボクシング、パリ五輪最終予選で木下鈴花が敗退 日本女子は一人も出場権獲得ならず [征夷大将軍★]
【五輪・シンクロ】「裏切り者」「売国奴」と心ない言葉を受けた事もあるが…66歳の井村監督、高みを目指す情熱は衰え知らずだ
【画像】シンフォギアのポップアップストア用に新たに描かれた各キャラの水着姿が相変わらずエロいwwwwwwwwwwwww
【東京五輪エンブレム】ベルギーのデザイナーが「取り下げや変更」を組織委に要請へ
歩道を走らず車道路側帯自転車道を走るバカランナーがウザい
謎のテレワークマナーが登場 講師「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」
【米国ばかりでなく】利下げが予想されるのは、以下の国々 英国・カナダ・オーストラリア・インド・韓国
NHK受信料不要のソニー・ブラビア4K液晶 業務用でチューナーなし、テレビ映らず [ひよこ★]
【テレビ】このままでは見られない「4K放送」 BSだから周知に本腰入らず チューナーの仕様でも混乱
【アメリカ】トランプ氏娘婿クシュナー氏、ロッキードCEOに電話 THAAD値下げ要請 サウジとの契約
【あいちトリエンナーレ】 #大村知事 「即位の礼」参列に95%が反対 「どの面下げて陛下にお会いに?」「門前払いが良い」
124キロだけど、1ヶ月オートミール生活したら一気に三キロも落ちてワロタ。お前らも意地張らずやってみろw
【野球】U18W杯 スーパーラウンド 日本 1-4 オーストラリア 日本代表、決勝進出ならず 5位で大会を終える ★10
【悲報】牛乳まで値上がり
純米酒で値段も安くて美味い酒を語ろう
千葉のスーパーで値引やってるけど質問ある?
【ありがとう総務省】携帯料金、新プランで値上げ★2
お前らが描いた絵に次のレスで値段をつけるスレ
【株式】日経平均、5日連続で値上がり 終値106円高の1万5682円
【経済】レギュラーガソリン、4週連続で値上がり 
【値上げの春】5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ
【国際/経済】上海株式市場 原油先物の再急落で値下がり[2/3]
来年1月の電気とガスの料金 大手全社で値上がり 5か月連続 [ブギー★]
【経済】水道代、地域格差10倍 老朽化・人口減、各地で値上げ
SSDの価格崩壊始まる  500GB級が18000円台にまで値下がり  1TB級も38000円台に 
そろそろ3DS買おうかと思ってソフト調べてたんだが最近はパケ版とDL版で値段変わらないのが普通なのん
【悲報】PS4「ワンパンマン」、発売から3週間で定価60%オフの新品3300円まで値崩れ!!!
【経済】スマホ購入者が頭金を自由設定…ドコモが支払い方法見直し、販売店裁量で値引きも
【悲報】トヨタ「原材料費が高騰してかわいそうなので値上げ許してあげます」東海大震災の前触れか?
【プラテン】日経平均株価 −300円 → +230円 日銀談話で値下がりから一転値上がりに 2日
アメリカ産冷凍牛肉にセーフガード発動!関税引き上げで値上げへ 国内の畜産農家を守るために値上げへ
【原付】ヤマハ社長、「50ccは20万円まで値段を上げないと合わなくなる」 次期排ガス規制で★2
【中国政府】非道な人権弾圧告白 ウイグル人が「臓器狩り」の犠牲に−豚肉、酒を摂取しないので値段は2~3倍に
FFCCリマスター新品2640円!アベンジャーズ新品1999円!スクエニ作品が発売1ヶ月で値崩れ連発w
16:18:05 up 36 days, 17:21, 0 users, load average: 8.32, 8.91, 11.65

in 1.1011619567871 sec @1.1011619567871@0b7 on 021906