◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日経調査】17年夏のボーナス2.75%減…5年ぶりに減少、製造業が支給額を減らしたことが響く [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495400125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1曙光 ★
2017/05/22(月) 05:55:25.54ID:CAP_USER9
夏のボーナス2.75%減 円高が製造業に逆風
5年ぶりに減少、本社中間集計
2017/5/22付日本経済新聞 朝刊
共有
保存その他
 日本経済新聞社が21日まとめた賃金動向調査で、2017年夏のボーナス(9日時点、中間集計)は支給額が5年ぶりに減少した。全産業平均の支給額は16年夏比2.75%減の83万9560円だった。
企業業績の改善などを受け、支給額はリーマン・ショック前の水準を確保。ただ円高の逆風で業績が振るわない自動車など製造業が支給額を減らしたことが響き、マイナスに転じた。(

 上場企業などを対象に16年夏と比較できる2…


続きは会員登録で読めます
http://www.nikkei.com/article/DGXKASDZ19I9O_R20C17A5MM8000/?dg=1
2名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:04:32.35ID:2ZMSB5Wv0
ほらな。低い方に合わせるだろ。
3名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:11:22.68ID:1zwEMOpd0
でも公務員さんはボーナスたくさんもらえるんだっけ?
4名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:12:39.78ID:SyWt6Op+O
あべ「公務員のボーナス増やせばいいじゃない。」
5名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:15:15.42ID:LN4B3LJG0
どこが好景気なんだよ安倍信者w
6名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:15:39.53ID:2OKBntFv0
棒茄子
7名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:16:07.42ID:k3v6Wx1t0
>>1

都合のいい部分だけに注目すれば、アベノミクスが正しかったことにできるよw

「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495385519/
8名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:16:57.04ID:J7k5Yhmc0
物価は異常に上がってるのにこのザマ。2年前に税込み398円で売っていた猫エサが
今じゃ税別598円だ。
9名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:17:16.30ID:j424XZiC0
糞犬HKがなぜ下がらん?

コイツラと糞警察の創価の犯罪者集団の連中らは、、、、。

なにが、安倍のミクスが成功や?
全く💢
10名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:18:17.33ID:3Ibg5h460
実質賃金と可処分所得が上がらない限りアベノミクスは成功したとは言えない
11名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:18:49.53ID:hVSLHScg0
額とか、去年までの上ブレが相当あるんでしょ
今年は為替の問題だし、戦前だし
12名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:19:11.25ID:LN4B3LJG0
>>7
【GDP統計】消費の新指標18年1月から公表、GDP7─9月分から新手法=統計会議
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495188670/

アベノミクス大成功だねw
13名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:21:11.60ID:PucEGYrd0
ボーナスとは無縁の仕事を10年も続けとる
もちろん独身(笑)
14名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:22:00.21ID:RmgnwCSS0
アベノミクス万歳!
15名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:22:02.32ID:b+9/naMk0
>>1
これがアベノミクスの正体

それでも公務員の給与は増えます
16名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:22:31.40ID:3IFxeUkb0
ボーナスって何?
17名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:23:03.17ID:EHilvTJU0
支給される前にこう言う統計を出されると困る
零細企業は じゃあ今年は少し少なめにしようと便乗されてしまうではないか
18名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:23:52.33ID:XzwyAXOF0
雇用が増えたら全体として平均は減るわな。
でも税金で無料飯食わせるよりは安上がり。
トータルとしてね。
19名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:24:08.83ID:seNirAJt0
ゲリノミクスうううううううううううううううう
20名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:24:49.63ID:7noTK24c0
あれ おかしいな
バブル並みの好景気っていわれてるんだけどwwwwww
21名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:27:25.44ID:5ft5kHPY0
日経の調査でこれだと相当だな
22名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:30:58.62ID:u+2gb0Q40
これからは虚業の時代ですよ
うちはウハウハですよ
23名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:38:33.93ID:NB4xT9930
月給13万円上げるっていつ実現できるんだろうね
24名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:39:05.72ID:lOtG2yF30
有給取得とか残業代の支払いが明確になっているからだろ。

全体経費は変わらないからね。
25名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:39:18.61ID:NB4xT9930
>>18
つまり旦那の給料ではやっていけなくて嫁が仕事に出てるってことだよな
世帯収入も落ちてるし
26名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:39:51.48ID:G22y0lpC0
ボーナス無しの俺にはきついスレだわ
27名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:40:19.50ID:AxVKbiwX0
>>18
人手不足のところがボーナス出してるとは思えないんだけどw
28名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:40:56.28ID:NB4xT9930
>>7
それが単にデフレを意味しているだけだってことを安倍信者のほとんどが理解できてないことに驚いたわ
29名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:43:41.36ID:tvIH6UhG0
アベノミクスが成功してたとしても安倍信者共が貧乏なのはかわらないからな

安倍の発表どおりならこの4年で最低でも30万は給料増えてるはずなのに

おまえらは貧乏なままだろw
30名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:47:01.94ID:3nvHBg7f0
ボーナス?何それ?
31名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:50:35.20ID:mlXz87XY0
東芝「せやな」
32名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:55:41.10ID:2317iczD0
ワイのボーナス10万やのに減るんか!
33名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:57:21.31ID:L1kCOjWm0
団塊がほぼ退職したので、やはり減ったか
34名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:57:59.45ID:8OxKb8P+0
>全産業平均の支給額は...83万9560円だった。

こういうの見るたびに死にたくなるわ
35名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:58:14.20ID:jp2XwYz30
サラリーマンの平均年収420万円てボーナスいれてないよな?
36名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 06:58:46.21ID:LQ/aMrKA0
東電社員「高みの見物♪」
37名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:00:49.43ID:LobufD4P0
手取りが減って、消費が増えるなんてことあるのか?w
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
敗戦、一直線かよwwwwwwwwwwwwwwwww。
38名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:03:07.84ID:TTLkLmpQ0
公務員は何故か増額でしょ
39名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:04:03.99ID:svfnvqna0
安倍さんの手腕は支持率にあらわれている
ボーナスが下がったのは個人の努力不足
40名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:05:00.08ID:KVJaeyzx0
まさしく日本の衰退
アベノミクスなんていう円安にして年金を株にぶちこむだけのゴミ政策では何も良くならない
41名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:07:00.77ID:AgRkYeX20
兄貴夫婦が公務員なんだが、一軒家に車2台に子供3人
やっぱ公務員ってお金もらってるのね(´・ω・`)
42名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:08:28.61ID:0lNww07X0
>>1
ゲンダイ余裕
43名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:08:59.93ID:u7DVu+VJ0
>>35
入ってるよ
44名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:09:35.38ID:5EvSq+Nt0
>>41
どのくらいの規模のどういう職種の公務員?
45名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:09:38.06ID:RWLfmnk80
円高になったら業績悪化でこうなるわな
円安が正解ってこと
46名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:10:39.44ID:A+pNukUE0
企業と外資ファンドが儲けて
日本国民はやせ細る一方
さすがトーイツソーカ政権
見事だわ

アホ日本人ざまあw
一人当たりGDP世界30位あめでとうw
47名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:13:03.18ID:XcWi4byr0
こりゃ景気回復してるわ
48名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:14:07.28ID:qTqrDeIr0
つうか景気なんか、何も良くなってないよな。
おまいら、賃金上がったか?
49名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:15:21.32ID:OZP2wdxt0
上げて下げるまた上げる。
政府はどうしよもないな。
海産がない、だから?肉を輸入って?
やることが?間違ってる。
ただし、旨い肉なら問題ない。国内が活性化する
って思うけど?ウマい肉を食いたいんだよ。
50名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:15:41.69ID:OFot4uy00
ごく一部の企業が下がって、足を引っ張ってるだけ。
ほとんどの企業はボーナスが上がりまくってるよ。
こんな好景気で上がらないなんていってるのは、ただの努力不足の自己責任。
自己責任を棚に上げて社会のせいにしてるだけ。
51名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:16:39.87ID:u7DVu+VJ0
>>48
上がってないの?
それは経営者がウハウハなだけだろ
52名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:17:24.54ID:euNTUsG80
>>50
つまんね
53名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:20:42.85ID:u7DVu+VJ0
俺の会社給料上がってねえって奴は自分で交渉するなり給料いい所に転職する努力とかしてるのかね?
中小の経営者の立場としては会社が儲かっても従業員が何も言わなきゃ給料上げたりしないからな
54名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:24:14.39ID:E0MYmTvD0
>>34
平均年齢35歳とかだから若いやつは届かなくて当たり前
55名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:26:25.65ID:E0MYmTvD0
>>53
日本経済のことを考えて分配しないような意識低い経営者が儲けられるとは思えない。ESGを無視した経営に未来なんてない
56名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:26:53.53ID:kDHCi1qy0
出るだけまし

どこにそんな金があるのか
57名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:27:55.37ID:7noTK24c0
>>50
ごく一部の企業だけボーナス上がってんだよ
その他大勢の企業はボーナス現状維持か下がってる
ボーナスないとこもあるしな
58名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:28:35.64ID:vRaPXcqz0
嘘ばかりの自民党政治
59名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:35:50.59ID:IdkpNvUa0
更に無駄遣いできないな
投資信託?NISA?金がないから無理だわ貯金も0金利どころかマイナス魔でおきそだし、防犯金庫が売れる時代が来るな
60名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:41:02.02ID:5ft5kHPY0
アングル:損保業界、取引先の株売却で問われる経営の「強い意志」
http://jp.reuters.com/article/casualty-insurance-companies-idJPKCN18F0WQ
61名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:41:06.99ID:OkeEYDci0
俺がこの世界に絶望したのは俺の新卒一年目の給与が社会全体の平均値と同じだと知った時だわ
しかもこの数字がアンケートに答えてくれた母数から算出される平均だと言うのだから救われない話だ
62名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:42:39.60ID:OkeEYDci0
>>59
え? お前金利プラスだと思ってたの?
ATMで手数料取られたら1回で実質マイナス金利よ?
63名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:44:49.41ID:R/YxcGCM0
母数は人口じゃないから
まぁ入れたら悲惨な数字になるけど
64名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:45:23.57ID:7VPB1sst0
経営者全員テレビに出してなんで減らしたか説明させろよ。
65名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:48:26.84ID:MdtCTLyD0
>>61
おれはこれの半分だから希望を持てるな。
66名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:48:34.76ID:olAV+7fJ0
もう一度 民沈党の政権交代にだまされてみますかな?
今度は共産党も付いてくるけど…
67名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:52:26.78ID:6XM8KLZQ0
在庫抱えまくりの製造業。
消費税上げたから売れんわな。
68名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 07:57:46.38ID:wID9FhaF0
JASRACは、順調高額です。賞与・給与総額55億円
69名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:01:09.08ID:dvkUZOHa0
>>61
しょうがないだろ。
お前よりも中国人エリートのほうが安くて有能なんだから。
70名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:22:19.07ID:67qkGK0y0
>>53
うちは積極的に昇給してるわ
業態が人に大きく依存してるから有能な人を手放すわけにはいかない
おかげさまで1本はもちろん2本もらってるやつも多い
71名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:25:17.02ID:8MLZQInT0
ボーナスなんて出たこと無いぞ
72名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:29:32.41ID:r1ay9X7F0
>>993
アベノミクス
73名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:33:54.57ID:jIJcVXS+0
1〜3月は名目雇用者報酬(賃金全体のパイ)が前期比マイナスになってる
毎月勤労統計の3月分速報では一般労働者もパートも賃金が前年マイナスになってる
そこに来て企業業績回復に伴い夏のボーナスダウンと来た

企業業績が回復すると賃金が下がる国があるらしい
まあそろそろフェイク景気が崩れそうだな
74名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:35:41.83ID:jIJcVXS+0
企業業績が回復というか過去最高で賃金カットだからな
しかも企業はベースアップをしたくないから
ボーナスとかを上げたいと言ってたのに
実際にはボーナスもカット
75名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:41:35.22ID:FMHtGIyI0
ボーナスってもらったこともない。新卒で入った年からボーナス
禁止令が出たから。あとは非正規の連続 @氷河期♂
76名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:44:14.57ID:6uuYEKn00
俺らヒキヲタニートには関係ない話題なんだな
77名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:45:05.92ID:ETy2dAq70
アベノミクスオワコンのお知らせw
78名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:46:27.37ID:6XM8KLZQ0
安倍総理「ボーナスが減った?公務員のボーナス上げといてー。財源?消費税上げりゃいいだろ、ばっかだなーお前」
79名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 08:47:07.73ID:SZEx1Dg60
安倍さんありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓
2017/05/22(月) 08:58:01.96ID:OuYA30700
 
■ GDPがプラス成長で、景気がイイっていうのはデマ?
 
81名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:04:03.77ID:0YkaChdf0
>>80
実質GDPはプラスになったけど、名目GDPはマイナスだぞwww
大本営発表では、都合の良い数字だけ「報道」してるけどなwww
82名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:08:41.20ID:gsMAkALA0
消費増税不況の影響が未だに続いているからな
83名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:16:23.56ID:zXz+4OsP0
扶養内パートでボーナス5万位くれる
パートにはこの程度でもありがたい額
84名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:17:56.67ID:dvkUZOHa0
もっと金融緩和しろ。
85名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:18:11.62ID:YbkX1EEz0
あれ?アベノミクス大成功じゃなかったの?
86名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:26:05.63ID:r1ay9X7F0
下げても実質では増えるから無問題アベノミクス
87名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:32:52.48ID:1jDP09NF0
やっぱり安倍政権の出す数字はおかしいな
88名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:33:46.16ID:c0AWtLv10
日本の終わりを自民で迎えるか
日本の終わりを野党で迎えるか

究極の選択だけど、このままでも良くならないから政権交代して終わり迎えるか…
89名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:36:24.22ID:h5aHxCIJ0
アベノミクス大成功じゃないですか!
90名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:37:36.56ID:XsrAU+Yr0
公務員は毎年増えていきます
91名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:40:29.47ID:jsZpDiKn0
>>43
サラリーマン手取り25万円くらいてこと??
92名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:42:37.73ID:p03a3OLA0
アベノミクス大成功みたいだね
93名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:44:51.77ID:4E+RmOXi0
>>86 アベノミクスって民主党と同じ政策だからね。
94名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:49:12.82ID:nzzdUOj30
>>81
名目も実質も増えてるよ
デマ乙w

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
95名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:55:55.82ID:vGM+OkgC0
>>74
これ、ホントに意味がわからないよねぇ
ボーナス今年度はかなりカットされてる、最悪。すぐ辞める派遣や外人が入れ替わる度に社員はその都度教育講習で派遣外人につきっきりになって、自分の仕事が捗らない→サビ残と休日返上のエンドレス
間違いなく最悪の悪循環がきてる
96名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:57:50.74ID:1lHbCmyE0
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス
97名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:58:00.05ID:4E+RmOXi0
>>95 それがアベノミクスの目的だからね。
98名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 09:59:17.65ID:qFWNdP/p0
一方公務員は天井知らず。やったね!
99名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 10:08:11.32ID:6EoczRmy0
>>1
ありがとう自民党!

国連から送られた共謀罪に対する反対意見を全文和訳して東京新聞が画像を掲載。 安倍政権は国民に書簡の内容を伝えろと書いてあるが無視
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495382142/
100名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 10:08:44.90ID:vGM+OkgC0
>>97
金は要らないから休みくれ。と大体の社員は去年から嘆いてるわ。国は製造業界ぶっ潰すつもりかね?
そこにぷれみあむふらいでー()とかマジ盲目過ぎて気力失くすわw
101名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 10:11:43.96ID:YrJivHmE0
俺は減らないよ!!元から無いから!!
102名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:00:34.70ID:FkDRrZGK0
あれ?景気拡大してるんじゃなかったの?
103名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:01:07.97ID:djswhmTq0
また負けたのかアベは
104名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:03:39.11ID:Ayc1kriq0
団塊に持ち逃げされただけだよ。
あーあ。逃げられちゃったなぁ。
105名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:17:04.35ID:Ndusf1xk0
政府の労働政策に従わない犯罪を作って刑罰を懲役4年以上に法定すれば良いだけだろ
106名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:17:56.48ID:agvmzUBt0
>>105
どこの北朝鮮だよ
107名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:21:19.30ID:APx5Q5NIO
>>102
してませんからw政府はもうごまかさないで景気はかなり悪化してると発表しちゃえばいいのにねー
108名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:23:15.16ID:2OKBntFv0
もうみんな公務員狙う将来しかないね。民間は水呑百姓。
109名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:25:48.57ID:UEsMdkPk0
バブル好景気でさらに景気拡大に転じているのにボーナスが減るん?
110名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:27:36.68ID:mNQzONZZ0
5年間上がり続けてたことの方がすげぇだろ
111名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:29:24.90ID:ZP0A8RqV0
いったいいつになったら庶民にお金が落ちてくるのよw
112名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:30:34.28ID:VqabgGjo0
どうでもいいけどあと何年待てば庶民におこぼれが回ってくるんだい?
300年くらい?
113名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:35:24.35ID:k6g9e4NC0
円安のときは全然転嫁しないくせにちょっと円高になっただけで大幅減かw
114名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:48:24.81ID:EUEBxnTQ0
パナマにもらいにいけよ
ぎっちり貯め込んでいるぞ
115名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 11:57:46.13ID:Y3HkjIu00
来年税収激減って話ほんと?
116名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:04:46.59ID:lS24H3V60
消費の新指標18年1月から公表、GDP7〜9月分から新手法 統計会議
http://jp.reuters.com/article/new-economic-indicator-idJPKCN18F0W2

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495188670/
117名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:05:20.38ID:oB9kjGCn0
これは円高放置の浅川のせい。
浅川「円高とか円安とか企業業績に無関係」<−このばか早く殺せ
118名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:08:23.93ID:FUdY29k00
円高で業績が振るわない、ねえ
1ドル111円なんてまだ円安水準だけど。
1ドル100円が標準だろ。
119名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:08:26.67ID:lS24H3V60
手取りが減って、消費が増えるなんてことあるのか?w
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
敗戦、一直線かよwwwwwwwww
120名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:13:16.12ID:yVzH4Gq30
うちは二年連続で夏冬支給なしだよ
利益出てないからしょうがないね
121名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:15:29.27ID:yvNF9Z6H0
アベノミクスは成功したんだろ?
何でこうなんの?
122名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:15:57.81ID:jsM71cxn0
>>112
好景気はまずは都会と公務員から。
あと3年もすれば田舎の製造業にも回ってくる。
123名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:17:05.60ID:OG4qYTz00
>>122
その前に五輪が終わるからジ・エンド
124名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:19:41.83ID:tfXadBNt0
博w
125名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:22:19.24ID:tfXadBNt0
               ☆
            彡 ⌒ ミ
           (´・ω・ ) 飼う
           (つ  と)
             uーu'


☆をダブルクリックすると髪が生えるぞ

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi カチカチカチカチ
  (    (ノし カチカチカチカチ
┐) 彡⌒ミ  ノ  カチカチカチカチカチカチカチカチ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 博  /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
126名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:25:21.54ID:lS24H3V60
手取りが減って、消費が増えるなんてことあるのか?w
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
敗戦、一直線かよwww
127アへちょんハンターさん
2017/05/22(月) 12:26:28.94ID:PizzWeLS0
なんで?

景気がいいんじゃないの?
128名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:27:04.61ID:lS24H3V60
物価は異常に上がってるのにこのザマ。2年前に税込み398円で売っていた猫エサが
今じゃ税別598円
129名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:27:50.11ID:+K87ecrM0
アベノミクスで
うちの賞与はゼロに

マジさ
130名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:28:33.72ID:lS24H3V60
嘘ばかりの自民党政治.
131名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:30:00.39ID:lIyOoPU80
これだけ食料品が高騰している中でボーナス減らすとか殺人行為だろ
132名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:31:11.46ID:KVJaeyzx0
>>131
でも好景気だから大丈夫だろ
133名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:31:23.51ID:hqV4zEML0
景気回復してるはずなのに何故ボーナス減らすんだい?ホワイジャパニーズピーポー?(´・ω・`)
134名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:33:09.11ID:KVJaeyzx0
>>133
景気が良いからお金がなくても幸せに暮らせるはず
という神の理論が信じられてるから
135名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:36:08.66ID:DKgmfeUJ0
今年の夏は105万くらいかな〜
34♂だから平均くらいだな
136名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:36:16.90ID:ao/53upC0
たいした金額じゃねーし
1万くらい減るのかなぁ
それでも70万は貰えるからな

安倍自民でよかったわ!
民進党ならボーナスは出なかったと思う
137名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:38:03.18ID:TKca4XXZ0
みんな何言ってんだ
日本はキリスト教圏じゃないだろ
下に落ちてくるわけないじゃん
138名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:38:25.01ID:ao/53upC0
それでも平均80万以上だと

安倍叩きしているパヨク見てると

悲しくなるわ 哀れにもなる
139名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:40:11.72ID:AcGzrUvr0
一昨年に六千万ぐらいのコスト削減成功させたら
去年のボーナス二万ちょい上がってたわwww
140名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:40:37.24ID:B16n11me0
公務員きっちり民間連動せいや
141名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:42:36.55ID:LmuuGDE40
5年ぶりの減少か?
円高に振れた部分が強かったんやな
つか5年前より前は下がり続けてたし上出来やろ
142名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:44:59.90ID:84XI3qb6O
>>140

オマエラ民間とは一緒にしないでくれやWW


悔しかったら公務員になってみろやWW


俺達公務員は、アップか去年と同率の話だがな。ざまぁ民間WW
143名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 12:50:58.91ID:e5f1N41H0
>>129
それアベノミクス関係ないだろ
お前の会社の社長や経営陣がポンコツってこった
144名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 14:53:45.77ID:fy7dLStA0
みんなで公務員目指そう。
民間の経済活動なんて割りに合わなくてバカバカしいからみんなでやめよう。
145名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 17:28:20.86ID:dBYafJf50
まあ公務員の給料は勝手に上がっていくからな
146名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 19:35:52.90ID:kDHCi1qy0
今月から手取りで10,000円ちょい給料上がるって言われた
16マソじゃ焼け石に水だけど(笑)
147名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 19:36:18.30ID:lS24H3V60
手取りが減って、消費が増えるなんてことあるのか?w
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
敗戦、一直線かよww
148名無しさん@1周年
2017/05/22(月) 20:46:07.14ID:mNNEGHR40
>>5
円高の影響で業績が悪化。

超円高にしたのはどこの政党だったっけ?w

底辺の都合の良い記憶なんて興味ねえけどなw
149名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 00:46:07.06ID:z/SDWuLo0
>>147
終戦間際の大本営発表と変わらないな
150名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 12:26:10.75ID:RYRv1Tee0
日本会議の会員さんからの脅迫電話

@YouTube


.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


.
レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube



用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)

@YouTube



黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)

@YouTube



籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)

@YouTube



新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)

@YouTube



「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube

151名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 12:29:12.43ID:sS5XGfWu0
いい加減ボーナスとか言うガラパゴス給与体系やめて月々の給与に上乗せせーや
景気の上げ下げで企業が簡単に調整できるボーナスなんかありがたがるな
152名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 12:32:56.10ID:OC+sfRxvO
うちはもう6年間寸志レベルだからなぁ^^
153名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 14:08:56.15ID:z/SDWuLo0
散々人件費の安い派遣社員使っても利益出せない会社は潰れちまえよ
154名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 14:09:13.97ID:isEdanqR0
こんなもん絶対値で並べりゃ1発で判断付くじゃろ。
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12604000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roushikankeitantou/0000136798.pdf

2008年 842.270円
−−−−−−−−−
2009年 710.844円
2010年 711,890円
2011年 747,187円
2012年 726,345円
−−−−−−−−−
2013年 746,334円
2014年 800,653円
2015年 832,292円
2016年 843,577円
2017年 839,560円

どっかの政権だった頃よりは10万円以上ボーナスは高い模様。
155名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 14:20:36.11ID:isEdanqR0
この分野は民間平均でもそうだけど、現政権で最も成果を上げてるなんだから。
不景気だ!とかの叩きに使う前に少し考えてから書き込んだほうが良いと思うの。
零細企業まで含めた全民間ボーナス平均だと3万円ぐらい上昇してる形かな。

2009年363,000円 2010年366,000円 2011年364,000円 2012年358,000円
2013年360,000円 2014年370,000円 2015年377,000円 2016年388,000円

となっとる。
156名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 18:38:37.58ID:XKHNuX8f0
消費の新指標18年1月から公表、GDP7─9月分から新手法=統計会議
http://jp.reuters.com/article/new-economic-indicator-idJPKCN18F0W2
157名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 18:40:51.39ID:wrGSgaGo0
ホシュレヌーボー2012
158名無しさん@1周年
2017/05/24(水) 06:40:27.48ID:BOTArIw30
>>135
平均は越してるだろ。
34歳の男だけで比べるとやや負けだろうけど
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216033338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495400125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日経調査】17年夏のボーナス2.75%減…5年ぶりに減少、製造業が支給額を減らしたことが響く [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境「倉庫がパンクして商品の行き場がない」若者向けへ打開策★3 [煮卵オンザライス★]
【従来の1/3に】競馬板の福永スレがダービー勝利後に急激に減少していたことが判明wwwww
【経済】新米の卸値が6年ぶりに下落する可能性高まる 人口減少、消費者の米離れ、新型コロナの影響も [さかい★]
【国税庁】民間企業の平均給与 2年連続で減少 感染拡大が影響か 男性が532万2000円 女性が292万6000円 [首都圏の虎★]
中国、工場の海外移転とコスト削減で雇用激減、時給が3年前の3分の1に 賃金が最も高くなる時期のシンセンで時給376円から397円 [お断り★]
【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自働車購入や入学金などの影響は一時的」
【コロナ】東京都内の1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナウイルス拡大しても都内の死亡数は減少★5  [Toy Soldiers★]
【悲報】厚労省、どさくさに紛れて終身年金の年間支給を減額可能にすると発表
1年ぶりくらいに乃木板に来たんだけど、何でIDなしスレ立てられなくなってるの?書き込み数減りすぎだろオワコンか?
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★8 [ボラえもん★]
安倍さん「コロナウイルスによる中国人観光客の減少など、経済への影響が懸念されている。しっかりと注視していく」
【ハイおわり〜】「刑軽い」と母が涙の訴え 煽り運転で殺人罪 懲役16年…被告側は保険金が遺族に支払われた事を考慮し減刑を要求 ★2
【浜名湖】あさりの漁獲量去年は過去最少 かつての1/80 水温の上昇や塩分濃度の変化など環境変化や餌が減少したからじゃね? と漁協 [水星虫★]
「親に怒られたことないんか?ボケ!」 同僚に叱責繰り返し暴行 滋賀県警の巡査部長が減給
【業績】横浜ゴム、販売減や製造コスト増により事業利益50.1%減 2019年1-3月期決算
【衰退産業】パチンコ・パチスロ参加人口が1年間に200万人減少し813万人に [猪木いっぱい★]
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★5
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★6
馬鹿「原材料価格が高くなりました!」←うん 馬鹿「だから値段据え置きにする為に中身の量を減らします!」←??????
【自民党】国民年金、将来的に給付水準が大幅に減る見込み 政府、対策として厚生年金の財源を国民年金に振り分ける方針★4 [potato★]
新型コロナの影響で、本当に「東京から人が減っている」のか…? 2020年の東京都への転入超過数は3万8374人だった [首都圏の虎★]
いい加減にして欲しい。もう今年も半分が過ぎたのにモー娘。が一回もMステ出てない。オワコンAKBイラネ
【医療】片頭痛に20年ぶりの新薬「レイボー」 副作用が少なく日常生活に支障なし? 発作の予防と緩和法を専門医が解説 [ぐれ★]
「無職の専業主婦は年金受給額を半額に」というニュースに対しまんさん怒りの対案発表。「ナマポや引きこもりを働かせれば解決できる!」
浅草・仲見世で服の中に手を入れ胸を鷲掴み 中国人旅行者に懲役3年求刑…「海外旅行するとお金が減りストレスだった」[1/28] [ばーど★]
【野球】ドラフトに大打撃!中学校野球部が10年後に消滅の危機…2009年から毎年1万〜2万人のペースで部員が減少 仁志氏「危機的状況」★6
女の馬鹿さ加減にビックリした人達が語り合うスレ
パソナ、仕事が減った他社の若手社員を支援 働く場所は淡路島、給与を支払うのは所属企業 [どどん★]
赤旗「日本共産党は直近の2022年参院選での得票で換算すると、1支部あたり52票減らせば田村候補の議席さえ危うくなる」
杰*疫病蔓延で大阪の治安良くなった? 外出する人が減少したため犯罪やトラブルが減ったか 110番通報前年同月比5564件減
日本の寂しい天皇制反対派「ほとんどが白髪」「支持者の数は年々減りつつある」 ネット「極左老人会」「共産党員の惨めな現実
【ネトウヨどうすんのこれ?】韓国からの観光客急減で政府が支援へ…対馬念頭に旅行商品の開発など 補正予算案に1億8000万円 ★2
【政治とカネ】石原伸晃・内閣官房参与 コロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給 [スダレハゲ★]
サントリーグループ企業「会社が提示した大幅減額残業代に合意するまでは残業代を一切支払いません!」
【経済】国内景気、7カ月連続で悪化 帝国データバンク調査 製造業界の減少幅が大きい
【速報】国民年金と厚生年金、早ければ25年にも統合検討 サラリーマンの年金減額へ…コロナ不況で積立金足りず
【究極の選択】1966年製の自慢のコルベットを娘のボーイフレンドに見せびらかそうとしたら悲劇が起きる! [ひよこ★]
【悲報】独身女性、ブチギレ「いまだに女は25過ぎたら価値がないとか言ってる馬鹿。いい加減昭和からアップデートしようね」
【10年前までダントツの1位だった野球の競技人口】<43%も減少>今やサッカーに抜かれバスケやテニスにも肉薄..Wスポーツという秘策
【たたき売り】「マイナス180万円で購入します」 越後湯沢リゾートマンションが「負動産」に スキー人口、ピークの3分の1以下に減少
【ファイザー製ワクチン】 共同開発したビオンテックのCEO 「接種後7カ月が経過した一部の患者のなかで抗体のレベルが減少している」 [影のたけし軍団★]
なんで競馬板ってこんなに人が減ってしまったの?
【経済】法人税収6年ぶり減少 財政運営に影響も
【速報】日本人の年収、20年前比で100万円減少!ありがとう自民党!
【アベノミクス】2月の家庭の消費支出-3.8%に・・・1年6ヶ月連続の減少
日本人の年収 下がりまくる 45〜54歳 826万円→ 631万円 195万円の減少
渋谷の中古CD店、26年の歴史に幕 新型コロナで外国人客減響く [ひよこ★]
【日中共同世論中国人の対日印象、8年ぶり悪化 歴史問題や往来減が影響 [蚤の市★]
デジタルカメラ売れない39.1%減 スマホの影響 日本企業の売り物がまた無くなる
【政府】消費増税前に低年金者の支援(年6万円)検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
安倍さんがネトウヨに媚びて韓国に嫌がらせ制裁した結果、4ヶ月で2000億円の輸出減(前年比)
ぐんまちゃん家、事業終了 物販は12月末で 利用者減と高額賃借料で判断 群馬県 [少考さん★]
【野球】少年野球日本一の監督が制度の見直し訴え 野球人口減少に拍車をかける移籍問題 [征夷大将軍★]
艦これアクティブ激減。運営「六年間、ありがとうございました。心より、感謝申し上げます」
【維新】カラオケボックスの個室で全裸の少女と抱き合い、執拗にキスをしながら腰を振り続ける中年男
給食で廃棄処分されるパンと牛乳を4年間にわたって持ち帰った男性教師、減給処分の上で辞めさせられる
「いい加減に80年以上も前の戦争のことなんか忘れろや。俺は韓国人と仲良くしたい」 <=反論できる?
暇空茜さん(無職)が提案する少子化対策「中絶禁止」「赤ちゃんポストに赤ちゃん捨てたら賞金300万」「企業の障害者枠を減らす」
白川元日銀総裁、高齢化人口減少で低下している潜在成長率の引き上げが必要、過去20年は「無駄な時間だった」
ガソリンスタンドが20年前と比べて半減 価格競争で零細のスタンドが潰れた 今後EV普及で更に半減予想
【プロ野球】BC福井が来季の球団経営断念、清算手続きへ 1試合あたりの動員数2019年は391人まで減少
【朝鮮日報】韓国経済にドル高と輸出減少のダブルパンチ、経常収支黒字は1年で7分の1に [9/8] [昆虫図鑑★]
【芸能】林修、今の東大生を「スッカスカ」と痛烈批判!1992年と比べると高校生は85万人近くも減少している ★2
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5 [ボラえもん★]
13:33:39 up 33 days, 14:37, 2 users, load average: 61.95, 78.90, 80.35

in 2.2103929519653 sec @1.5753030776978@0b7 on 021603