◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価 ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>42枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495345544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。
◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、2.2%という数字はアナリストの予測の1.7%を越え、長期的潜在成長率の0.7%をはるかに上回るものだったとし、経済が余剰能力を使い果たしており、失業率が下がり続けることを示唆すると述べる。ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、2005-2006年以来、最も長期に渡り経済が拡大しており、景気拡大のペースは前四半期よりも加速していると述べる。ブルームバーグは、輸出と底堅い国内需要が、成長の牽引役になったと説明している。
各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。
◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを
FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり、労働力確保は企業の課題となっている。20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。
アベノミクスの成功は、世界経済にも左右される。2014年のコモディティ価格の下落や2015年の新興市場の低迷は円高を招き、インフレを起こすにはひどい環境だったが、トランプ政権誕生後の円安は追い風だとFTは指摘する。
政府は、2014年の消費増税と、一時期を除き4年半の間、財政政策を厳しくしたことは間違いだったと気づいており、少しばかり財布のひもを緩め始めたとFTは述べ、ばかばかしくでたらめな財政目標など無視し、インフレが起きるまでアベノミクスを続けよと主張している。
◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?
ブルームバーグも、安倍首相を評価する。安倍政権以前の日本は、次々と首相が交代して不安定だったとし、安倍政権が長期安定政権となったことが、日本経済の回復にポジティブに働いていると述べる。日本総研の湯元健治副理事長は、以前の政府は経済対策をタイムリーに通すこともできず、ねじれ国会では国のニーズと食い違ってばかりだったが、安倍政権下ではそれがなくなったとしている。
JPモルガンの足立氏は、国民の景気回復の実感は薄いが、少なくとも明日の暮らしの心配はなく、20年続いたデフレと賃金下落の後、経済が目指す方向については、「安堵感」があるのではないかとしている。ブルームバーグは、日経平均株価も安倍政権下で2倍となり、最近では2万円台に近づいたことをあげ、これも景気回復ムードに貢献していると述べている。
もっとも、ブルームバーグ、FTとも、安定的な回復が到来するには、あと数年はかかると見ている。FTは、これまでのアベノミクスの努力で、インフレ、日本経済再生に向けてかなり前進したとするが、ブルームバーグは、堅調な外需、円安、財政出動など、外的または一時的な要因が成長を牽引しているため、それがいつまで続くかは疑問だというエコノミストの意見も紹介している。
(山川真智子)
http://newsphere.jp/economy/20170520-1/ これって実質ベースだろ?
もちろん下がるよりはいいけどそこまで褒めるほどじゃないような
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ さあみんな集まってー!!
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自民サポの
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 内職スレが
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ はじまるよーーー!!
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\
ほらな アベノミクスは成功w
大体失敗するほうが難しい
アホサヨクは何としても安倍政権の手柄を認めたくない だから…
「実感がない!」「実感がない!」「実感がない!」と連呼してテレビの前の
愚民を印象操作する
>>1 日本でも、ラノベアニメみたいな、
暴動、デモやテロでも、歴史、政治は動くwwwwwwwwwww
いますぐにでも、レッツ東京スタンピード巨大暴動
ナウID:amkvGNzP0 !
1960年
日米安保大暴動 ウヨゴリマッチョ
路線な岸政権崩壊 自民党政府、
バラマキというかたちだが、富の再分配、経済成長路線へ転換
1990年
ブラックマンデー プラザ合意後の
超低金利政策、円安インフレ誘導、
東証株価
>>1テラ粉飾偽装の
ショウワノミクス巨大バブル。
出口戦略、構造改革での総量規制での金利上昇開始。
また湾岸戦争での、石油価格上昇
などから物価高止まりにキレた若年層らが、
西成警察 贈収賄汚職 糾弾デモに便乗。
西成暴動で最大級の、第22次西成暴動を起こす。
ショウワノミクス巨大バブル崩壊、
平成大不況へ。
1993年 自民党から新進党への政権交代。
1995年 オウム真理教クーデター事件
いますぐにでも、レッツ東京スタンピード巨大暴動 ナウ!
2007-08年
コイズミノミクス、超低金利政策、
円安インフレ誘導、派遣法での奴隷化政策での、いざなぎ景気バブル
東証株価テラ粉飾偽装。
秋葉原路上 派遣奴隷・加藤が、大量殺人
第一次安倍政権 消えた年金 参院選で自公政権大敗。
ねじれる。インド洋米軍支援法可否、
安倍晋三首相 巨額脱税疑惑浮上。これらで、アベする敵前逃亡。
西成で、小規模だが暴動再発。
リーマンショックで、コイズミノミクス、いざなみ景気破綻。
2009年
日比谷大派遣村デモ、衆院選で自公麻生政権瓦解 平和友愛民主党への政権交代
201X年
平成関東地方太平洋沿岸超巨大地震か、朝鮮核戦争、東亜大戦での、
石油価格急上昇 国債金利急上昇 テラ
大増税で、自公忖度 縁故資本主義 贈収賄汚職
まみれ、自公アベノミクス破綻。
グローバルテラショック、東証株価テラ大暴落、破局円安、
破局インフレというか破局スタグフレーション。
メガバンク破綻、預金封鎖、財産税
デノミ。日本内戦開戦。
ぼーっと突っ立ってるだけじゃ儲けられないぜ
ちゃんと動かないと
なんも生み出す事のないウンコ製造機のパヨパヨ劣勢死守!wwwwwwww
本当に成功してなければ、安倍総理がこんな長期政権を続けられたはずがないだろ。
バブルにでもならないと、「実感がない」とか叩き続けるマスゴミが糞なだけだ。
エネルギー消費量とガソリン店舗推移
日本の人口 推移
サンデー毎日がやたらコキおろしてたな
アホノミクスとかいって
安部さんのおかげで周りの非正規の人達もトリクルダウンが凄くて
感謝してるよ
批判するやつは共謀罪で逮捕されるようなことやってるの?
こうやってB層は釣られるんだろうな
日経平均株価も失業率もGDPも解釈を変えて再計算してるだけだろ
算出方式が変わったからだよね???
前から言われていたと思うが
ID:O/T4oECQ0
日本もだな、数週間後には戦争敗戦でなくとも
一瞬で、
いきなり経済崩壊ID:axpuTir90するんじゃねw
1998年、
アルバニアで、
大本営発表 安心安全な政府公認で、
ミリオンヒットしていた、
(自公アベノミクスでの、
異次元の金融緩和、円安インフレ加速、
東証株価粉飾捏造政策と同じ)
超高金利ねずみ講が、
ユーゴスラビア紛争沈静化で急速な破綻。
アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、預金封鎖から
軍や警察もモヒカンヒャッハー化。
アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。
NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。
1994年、
NAFTA発効で、
政情安定さと人件費格安でバブルった、
アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。
メキシコ南部で、忖度 縁故資本主義、
腐敗杜撰メキシコ政府と癒着した
強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、
メキシコ左派ゲリラが一斉武装蜂起。
メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。
メキシコのカントリーリスクが急浮上。アメリカの利上げもかさなり、
メキシコ通貨大暴落、ウルトラインフレから国債金利急上昇、
メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。
1998年 アジア通貨危機で、
インドネシアにおいて
自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、
積極財政、通貨ルピア安インフレが加速、製造業だけはバブルぎみな状態からの出口戦略的、構造改革な、
公共料金の大幅値上げという大増税、
利子の金利を63%に引き上げた。
だが、逆に、
インドネシア各地で大規模な取り付
騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、
ウルトラインフレ加速で巨大暴動、
スハルト超長期政権が
半月で瓦解した、インドネシア
ギリシャが、
ユーロ加盟、アテネオリンピック後
にバブルっていたギリシャで
政権交代後、財務の、ギガ粉飾捏造ほらっちょがバレて、社会福祉大幅削減、ギリシャ同時多発暴動、国債金利急上昇、預金封鎖までいった。
日本も、今すぐここらと同じ運命だ。
デフレで数字だけ成長・・。見栄っ張りの安倍チョンにそっくり・・。
海外もいい加減なもんだな 安倍ちゃんを下げたり上げたり 極右といったり保守のやり手といったりさ 笑
名目ではマイナスです
GDPデフレーターではデフレ直行です
これが分からん奴がブルームバーグなどのフェイクニュースですw
>>1 GDPの積算方法を変えるというニュースを昨年に見た覚えがあるぞ!
その効果が2%と出ただけじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インフレでもそれ以上に実質賃金が上がらなければ単に国民が貧乏になっていくだけの最悪パターン
>>18 長期政権になったのは単純に他に代わりがいないからってだけで
経済ももう20年以上停滞しすぎて動きようがなくなってる
物理学的にいうと低エネルギー状態は安定するんだよ
公的資金金融市場に流して、稼がせてもらったからだろう
ブルームバーグ自体金融情報扱っているし
日本国民的には間違いだよ、安倍のやった事
決断は日本国民が下す
9pバズーカじゃこんなもんだろ・・。成長しない安倍チョン経済・・。
そりゃ裕福層だけ見てればな
日本人全員の可処分所得を見れば安倍政権下で22万円も下がってるんだけどなw
緩和して流した金はほとんどの国民へは届かず
大企業と公務員だけに流れましたよね
そのまま国民に渡してたら良かったのに
増税ですもんねwwwwwww
>>24 サンデー毎日と言うよりも浜矩子じゃないのか。
アベノミクスは「アホノミクス」!? 浜矩子教授が指摘する「3つの問題点」
http://blogos.com/article/73760/ 浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
消費増税がミソつけたのと
消費税10%は延期したけど社会保険がどんどんあがってるから
実質消費増税と同様の悪い影響がでて
つまり個人消費が伸びない
ID:nDwjowP80
ID:O/T4oECQ0
アベノミクスID:axpuTir90
がうまくいってるようにみえるのは、
尖閣や竹島を、
シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職
で、
ことなかれ主義をとり、武力行使せず?
石油価格が、低価格で安定しているだけじゃねw
去年からGDPの計算方法変えたの知ってるのかなFTとかは
安倍総理になってから所得がほぼ倍増したわ。経済をマジで建て直したな平成の大宰相だ。
ID:nOC72hh60
ID:lkq/1mHe0
ID:nDwjowP80
ID:O/T4oECQ0
アベノミクスID:axpuTir90
が、うまくいってるようにみえるのは、
尖閣や竹島を、
シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職
で、
ことなかれ主義をとり、武力行使せず、
石油価格が、低価格で安定しているだけじゃねw
高度成長期の庶民は、借金してモノを買っていた。
賃金や可処分所得しか言わない奴は共産党だよ。
デフレ明けの今、景気の実感を感じないのは、
「買いたい物がない」から。
まだ今は、企業が業績回復したばかり。
消費の刺激に雪崩を打つのはこれからでしょ。
お笑い民進党「頑張って揚げ足取って、拡大誇張表現で安倍批判しないと!」
>>57 ここから底辺層の巻き返しがあるので
元に戻るでしょうけどね
GDPの算出方法を国際基準に合わせただけ
だから
>>1が正しい
2ちゃんねんら〜は全カで否定しにかかると予想。
でも,信じられないだろうがアベノミクスは成功している。
こういうのは可処分所得で見るべきなの。一見、所得は増えてるように見えても税金、保険料もそれ以上に増えてるからマイナスなんだよ。
アベノミクスの秘密はこれ
・プラスは大々的に報じ
・マイナス(税金、保険料)は絶対報じない
これだったらもの凄い成功してるように見えるわな
成功してるのに最低賃金大幅アップしないのなんでだろ〜
経済学てこの手の結果オーライばかりだな
仮に不測の事態で結果が思わしくなくてもやってる政策が妥当なら評価すべき
日本国民「ならなんで未婚労働者が増え続けてんの?」
工作員「なんかよくわからんこと言ってるがニートが悪いんだよ。ニート叩きしよう」
クロネコ値上げで他の業界にも影響出そうだしな
インフレは来るよ
9pの安倍チョンは9条まで守るって喚きだしたよね・・。
ID:yeRwhN0z0
ID:nOC72hh60
ID:lkq/1mHe0
ID:nDwjowP80
ID:O/T4oECQ0
アベノミクスID:axpuTir90
が、
うまくいってるようにみえるのは、
尖閣や竹島を、
シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職
で、ことなかれ主義をとり、
武力行使せず、そのため、石油価格が、
低価格で安定しているだけじゃねw
>>2 日本が景気よくなると批判する連中の話なら共謀罪希望だわな
犯罪者に優しい多様な価値観とかいらんから
工作員「都合が悪いことあればニート叩きして誤魔化そう」
>>18 >本当に成功してなければ、安倍総理がこんな長期政権を続けられたはずがないだろ
いや、そうでもない。
他の党がもっとクソだから、仕方なく消極的に支持されているのが今の安倍政権。
大多数の庶民には景気回復の実感などない。
これは事実だ。
本当に日本人の庶民のための政治をしてくれる党が出現したら、
安倍自民はたちまち政権を追われるだろう。
まあ、日本人の庶民のための政治をしてくれる党なんて出現しそうにないけどな。
富裕層のための政党と中韓のための政党しかない状況はこれからも続きそうだ。
これ以上企業が内部留保せず労働者の賃金アップをはかることを望む。
それが人手不足解消への特効薬だ。
うわあああああああああああああああああああああ
安倍さんありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
少子化のおかげで失業率下がってるだけだからな
まさにアベノミクスの実態を表す指標だわ
数字だけが良くて中身がないどころかマイナス
>>61 いあいあ 可処分所得が一般人の体感する収入なんだから当たり前だろw
何をバカ言ってるんだ
大企業の株価が上がっても一般人が喜ぶ理由にならないだろ
実は民主党政権のせいで日本の経済が毎年、0.74%もGDPマイナスになってるという計算もできる
・【どんぶり勘定復興予算による負担と増税】
25年で10.5兆円 年間4200億円
・【太陽光/再生エネルギー法による賦課金】
電気代の上乗せで国民から徴収)は2015年度で1.3兆円
このふたつを合わせると、1.03%消費税を引き上げたのと同じ国民負担に。
おまけに
・原発を止めまくったり再稼働を遅らせて日本のエネルギーを「火力発電」主力に変更させたおかげで
燃料費輸入が、【年間3.7兆円】 GDP計算では輸入マイナス要因に。
よって毎年、0.74%もGDPがマイナスになっているわけ。
民主党政権のたった3年で120兆円の赤字国債を発行+しかも日本の景気は最悪だった・・・
民進党は、 政権時に就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
→安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
◇ 東証1部の時価総額・・・野田の衆院解散から約4カ月で「111兆円」も増加w
【 民主党政権 】 → 自公政権
・ 企業収益 12兆 → 17兆
・ 就業者数 6282万 → 6363万人
・ 正社員数 3340万 → 3375万人 (12年12月〜16年4月)
・ 失業率 4.2% → 3.2%
・ 求人倍率 0.8倍 → 1.3倍
・ GDP 472兆 → 502兆
・ 株価 8600円 → 14000円 (←イギリスEU離脱ショックでもこれ)
・ 税収 42兆 → 57兆
・ 国債発行 44兆 → 34兆 >>1 アベノミクスが上手くいこうが、ダメであろうが、どうでもいいんだよね。
民主党政権時みたいな、ダッチロールの恐怖さえ無きゃ。
非正規雇用が増えても生涯賃金下がるだけだから長期的には消費にはつながらないはず。
アメリカが混乱したら一気に崩れると思う。
また安倍憎しの馬鹿左翼が安倍ちゃんに完敗したのかww
アンチグローバリズムが叫ばれる中で後数年は生き残りそうなグローバリスト政権に
すり寄って応援したいだけだろ?
名目ではGDP下がってるし昨年から統計の取り方替えたからちょっと上振れするんだよ
失敗は言い過ぎだが少なくとも成功ではないわな
効果なしくらいの評価が識者の間では一般的
つかエコノミストもFTもwjも海外メディアはそんな感じの評価で別に無条件で賞賛はしてないけどなw
>>84 そう それ
安倍じゃなくても鳩山、菅でも結果は同じなのになww
少子化なんだからそりゃ有効求人倍率は回復するわなw
こんなの算数レベルなのに
民主党政権時より良いのは間違いないね
だから支持率高い
超デフレで成長してるように見えるマジック・・。絶賛してるのはただの馬鹿・・。
グローバリズムは本来なら先進国も途上国も
ウィンウィンになるシステムだった。
それを破綻させたのは、
先進国から工場だけ奪って、自国民の大多数を「消費者」に育てなかった
中国という国の国家体制のせい。
あの国は、「爆買い富裕層」を一夜で殲滅できる
頭の悪い貧乏人を大量に抱えていないと
成り立たない国なんだよ。
チャンネル桜ご用達のネトウヨ三橋はこのGDP増はまやかしと叩いてたぞ
お前らネトウヨなんだからアベノミクス批判しなきゃ
>>93 せっかく正しいことを言っていたのに、実行しなかった安倍を批判してる記事なんだけど?
アベノミクスなんかせずに国の借金しまくって
国民に月20万ばら撒けばいい。
これでネット民は安倍様っていうよ。
予算消費の為に他の四半期よりGDPが大きくなる1〜3月をわざわざ年換算・・・
あらゆる税金が上昇して来ているので
今は喜んでる奴らも茹でガエルになるだけさ
結局のところ増税がアベノミクスの真骨頂
財務省が喜んで国有地をお友達に差し上げるわけさw
>>97 次の選挙が楽しみだな
見捨てられてる地方人が怒り狂ってるぞw
自民王国九州でも次の自民ヤバいって言われてるし
>>1 パヨクとマスゴミがしつこいネガキャンしててこれだからなw
あのゴキナメクジどもが全員死んでくれたらもっと効果があっただろう
最近の若者も中年も賢い人が増えたよな!
ネットの普及によりTVや新聞の情報操作でどれだけ「左翼思考」を植えつけられたかよくわかるようになった
昔は簡単に左翼脳に洗脳できたのかもしれないけど今はもう無理だね!
安倍首相は真の日本の救世主だったし当分日本は安泰だろうなぁ
韓国・中国の手先である 民進党・共産党など売国政党がどんどん化けの皮が剥がれてきてるなw
今起きてる北朝鮮情勢で皆わかったと思うけど「憲法9条なんて何の意味も無い!」って事を
安倍首相が言ってた事は100%正しい事を
今後もっともっと自民安倍政権は支持率を上げていくだろう!
2018年には支持率80%超えも見えてきた
左翼在日朝鮮主義の輩にはもう誰も日本人は騙されません!!
2017年1-3月期は、名目GDPがマイナス成長に転落した
GDPデフレーターがマイナス0.8というとんでもないデフレだった
年率だと、3.2%のデフレってことになる
デフレのせいで成長したわけで、これはアベノミクスではないんだよ
アベノミクスの目標は、名目3%、実質2%だから
安倍は「名目GDPを増やすのがアベノミクスだ!」つってたけど
今回名目GDPがマイナスになったことで、金融緩和手法が成功してないことが証明された
これでいいなら、民主党のデフレ政策が最高ってことになるぞw
>>102 ネトウヨ代表は上念で三橋はその対極の存在だ。
先進国に似つかわしくない安い労働力使えたら企業業績なんて簡単に上がるだろうよ
欧米じゃそんなアホ政策は民衆の反発で出来ないだけだし
安倍政権の反緊縮を叩くよりグローバリズムの旗頭として応援したいわけ
妙なところで是々非々なのは日本のマスゴミと同じだねw
物価の下落分を取り除いて計算したら2.2%増だけど
取り除かなかったら0.7%減
上の方のレスにもあるけど、所得は微増してるが税金等で引かれる分が増えてるから
平均可処分所得はずっとマイナスなんだよね。これで景気回復の実感なんぞ出るわけないのが
普通なんだが、引きこもりネトウヨニートみたいなのはなぜか実感を感じているw
ドラクエなんかは後半に向けて店売りの武器の値段が上がっていくが
今はこれが下がっていってて冒険が楽に感じる状態
ID:FZfONcgp0
ID:I/p3ffYz0
ID:/OQP0OvQ0
おら、
自公安倍 忖度 縁故資本主義 贈収賄汚職政権は、
特定秘密保護法 安保法制で、ウヨウヨしてる、
シナ、チョン、ロシアのスパイを
アルジェリア、
パキスタン
ナイジェリア
タイ
フイリピン
ラノベアニメとあるの、学園都市
AKIRAの、日本アーミー
バイナリードメイン 日本軍政 国家秩序回復運動
ここらみたいに、みつけしだい、
捕獲、銃撃戦、爆撃で駆除しろよ。
日本国債金利、石油価格急上昇になりそうだがw
>>85 よう。大企業憎しの共産党。
大企業の株価が上がれば一般人が喜ぶ。
さっきそう書いてやっただろ。ちゃんと読めよ。低能。
>>97 民主党の時はリーマンショックの後遺症や大震災があったからね
仕方ないね
>>102 ついでに、田母神がネトウヨでチャンネル桜はその天敵。
>>104 言う言う!
年収300万以下の民間限定でな
消費税5%ならもっと分かりやすく好景気だったろうな
>>103 記事のどの部分の記載かね?
端的に指摘して
蓮舫「求人!! GDP!! ぐぬぬ・・・でもまだ悪い数字は残ってないか? それで批判し続けろ!!」
>>10 そりゃナマポ以外の収入無くて、物価上がってるからそうなるだろう
ギャンギャン喚く元気があるなら仕事しろよって話だ
>>102 三橋は麻生信者ゆえに財務省の犬を演じている
麻生派が大勢力化する流れで三橋も後ろ盾を再度得てまたいろんな所で見かけるかもねw
海外メディアに政府はいくら積んだんだろうか。
良く見せるためにはなんでもやらなきゃねw
また安倍憎しの馬鹿左翼が安倍ちゃんを前に完敗したのか?
ID:yeRwhN0z0
ID:FZfONcgp0
ID:I/p3ffYz0
ID:/OQP0OvQ0
おら、自公安倍 忖度 縁故資本主義 贈収賄汚職政権は、
特定秘密保護法 安保法制で、ウヨウヨしてる、
シナ、チョン、ロシアのスパイを
アルジェリア、
パキスタン
ナイジェリア
タイ
フイリピン
ラノベアニメとあるの、学園都市
AKIRAの、日本アーミー
バイナリードメイン 日本軍政 国家秩序回復運動
ここらみたいに、みつけしだい、
捕獲、銃撃戦、爆撃で駆除しろよ。
日本国債金利急上昇、テラ大増税、
石油価格急上昇になりそうだがw
物価が下がって実質成長して大成功?
それなら民主党でも良かったくらいだろw
カッシーナについて質問しよう!
Hiroki R. Ueda @hiroking1975
睡眠と概日
リズムの学術会議シンポジウムが10日後の5/28日曜日に近づいてきました。一般の方も、学生さんも、中高生の方も、専門家の方も大歓迎です。
?@hennayagisan1
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html 新自由主義者が失敗してるのを成功してるといって
最後の悪あがきしてるだけ(+_+)
>>96 君が行ってることを数学的に証明するには母集団やサンプル集団、
厳密に言えば、相関、分散、共分散、偏差、標準偏差まで考慮しな
ければならない。
算数?だいたいの感覚でものをいうタイプなのかな?
>>119 ネトウヨは税金って言えば消費税くらいしか思ってないからなw
安倍政権下で
・住民税
・自動車税
・車検代
・介護保険料
・社会保険料
・雇用保険料
・医療費負担増
などなどマイナスの部分も増えてるのにアベノミクスでは絶対に計算には入れませんwwwww
デフレに逆戻りした原因は、円安で国民窮乏化してるからだ
エンゲル係数の増加を見れば、安倍になってから円安で国民窮乏化してるのがよくわかる
>>130 >アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを
>>135 外人投資家は為替とダブルで儲けてるからニコニコだよ。
>>56 今まで計算方法がおかしいのに、その数字だけで騒いでたのか
パヨクはw
>>10 そういう連中にどうしたら実感でるのか質問したら、一年で給料二倍になれば実感できると答えたそうな
もう相手にするだけ無駄な層だわ
海外メディアなんてあてにならんよ。ブルームバーグなどは日本のGDP指標が出される度に、ディスィズノットアベノミクス!や不治の日本病!という言葉で批判してきてるからな。ただの数字で褒めたり批判してるだけの話。景気が良いか悪いかを判断するのは国民。
近所の激安スーパーですら時給1150円で人が集まらないっていうからいずれ小売も価格に転嫁せざるを得ないだろうな。
外食や介護はどうしようもないか。
>>1 大本営発表だからな
実際は大敗北でも、連戦連勝の大盤振る舞いだw
まさかこの時代に大本営発表が聞けるとは思わなかったけど
ケチつけても特高に捕まらないだけマシか
日本の経済がおかしくなってしまったのは、リーマンショックの直後に
時の総理大臣のチンパン福田という馬鹿が「日本経済は基盤がしっかりしている
から影響はない」などと言って策を講じないでいる間に欧米諸国では通貨の切り下げを
行って、日本の通貨だけが割高になってしまった。2009年から民主党政権になると
「円高は輸入物価を引き下げるので庶民の暮らしにプラスだ」などと円高容認政策を
3年間も続けた。この間に日本企業は中小企業までもが次々と海外に工場を移転して
日本国内の企業で儲かっているのは海外から原材料を仕入れているスーパーや
コンビにや百円ショップのような会社ばかりになってしまった。
安倍さんがこれを是正しようとしてきたがやっとここに来て少しずつ効果が
現れはじめたんだよ。民主党の悪政のダメージは予想以上に大きかった。
マーケットは実質GDPをみて寄り天でかえって落ちたけどね
外資の買いあおりは見飽きた、自分たちが高値つかみをして
日本人が全く買わないからイラついてるからな。
個人の比率1割(過去最低)地銀はショートポジション過去最大
買い方は日銀と外資のみ、20000のリンク債問題もあって抜けないだろ。
しかし、海外メディアが持ち上げてるのは謎だなぁ
日本がデフレなのは知ってると思うんだけど・・・
興味が無いので良く知らないのかな?w
>>115 下層労働者もだけど
大企業のエリートも給与は安いからね
年収1000万を羨望されるけど
労働時間やら税金やら考えたら
実質は土方程度
とにかくまだデフレなんだから
成功とは言えないんだよね
>>125 リーマンショック後の回復期(民主党政権時代と重なる)は世界的に景気が拡大していたのだけどね・・・
大震災も復興需要によってGDP押し上げ効果があるし・・・
もう名目はマイナス成長なんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
次、実質もマイナスになったらダンマリなんだろうなw。
しかも、そもそもFTって、日経からの影響を受けまくりじゃんw。
角栄は政治の役割について、「道路に石が落ちてたら、それを取り除いてやるだけで良い」って言ってるが、その通りだよ。
政治が経済をよくするなんて事があるわけなくて、民間が健全な経済活動ができるよう、環境を整えればいいだけだ。
邪魔しなきゃいい。
それが減税だったり、公共事業だったり、金融政策であったりするだけ。
政治が景気を良くしてやろうなんて考えると無駄なモノに税金を使ったりして、ろくなことはない。
アベノミクスはそういう意味では当然のことをやってるだけ。
>>123 可処分所得は安倍政権下でマイナス22万円ですが。
それがどうしたの?
>>141 現役で働いていた団塊の世代が退職すれば黙ってても人手不足になり、有効求人倍率が回復するのは当たり前だろw
>>152 どこのスーパーだよそれ
東京はすげえなぁ
インフレはないだろ
どう見ても物価は上がってない
国債の利率上がったら超やばいだろww
>>146 >>146 アベノミクスは正しい
安倍憎しの馬鹿左翼も記事に賛同してしまうぐらいだな
わかったわかった
じゃ、アベノミクスの次を誰かお願いね
ないですか?
じゃあ、アベノミクスだね
ID:uyJv4Q8U0
ID:yeRwhN0z0
ID:nOC72hh60
ID:lkq/1mHe0
ID:nDwjowP80
ID:O/T4oECQ0
だから、
アベノミクスID:axpuTir90
がうまくいってるようにみえるのは、
スパイ駆除法の、
特定秘密保護法がお飾りで、
尖閣や竹島を、シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職
で、ことなかれ主義をとり、
武力行使せず、そのため日本国債金利、石油価格が、
低価格で、安定しているだけじゃねw
お前ら中年氷河期貧乏非正規も時給が上がったんだろ?
良かったな。
名目GDPマイナスで実質GDPプラスってことはデフレってことじゃんw
アベノミクスの真逆w
累進課税比率を上げるか
富裕税を再開すればいい
金持ちほど、節税や租税回避という名の
脱税している現実
>>167 正しいんならさっさと消費税を増税すればいいのにね
何で2回も延期したんだろうね。
今こそ増税すべきだろうに。
消去法で今の政権しかとりあえず選択肢がないと思ってるけど、
それでもアベノミクスが上手くいってるとか考えられんわ。
格差が拡がって上が下を蹴落としながらちょっと伸びてるだけ。
小沢とか経団連の奴らとか老害がまだくたばってない中ではマシってとこか
くたばってからどうなるか、だがまだちょっと先か
>>157 FTは日経傘下なわけで、提灯記事も甚だしい
>>150 はははw
丸の内で実感聞くからだめなんだ。
不景気になると、丸の内からいなくなる人が大勢出る。
そのときも、丸の内で景気の実感聞いてただろ。バカマスコミは。
>>174 そうなの?その割にはスーパーとかコンビニが
値下げ競争してるけど。
まぁどんだけ批判してもミンシン政権とか無いからね
その辺勘違いしたらダメよチョン君
安倍憎しの馬鹿左翼には、アベノミクスの代案出せないわなww
成功とはいえないが、これしか道はなかろう
あのまま民主政権のままだったら、日本経済は沈没していた
雇用もガタガタになったはず
GDP率より安倍が掴ませた額の方が気になってしょうがない。
>>1 でもさぁ
いくら正しくても、他所の国で30年もデフレ政策ができるかなぁ?
阿倍さん応援しているけど経済関係はちと心配
GDP増えたって言っても、計算方法変えたとかじゃなかったっけ?
民進はないな
蓮舫総理大臣なんてさすがに許されん
そして民進の議員はそれも分かってる
つまりやる気はないw
>>164 景気が回復して、無職から貧乏人に昇進した人が増えただろ。
全体を平均すれば、所得が下がるのはあたりまえだ。
わかるか?小学生上がりの共産党。
支持層は若者に多くて大人気
,llllll,,,,,,,,
''''''''lllllllll,,,,,,,, ,,,,,,, , ', ,,lllll
,,,,, ''''''''lllllllll ,,llll'''lllll,,, ' ,,,lllll''
lllll' ,,,lllll''' ,llll'' 'lllll,,, ,,,,lllll'''
,lllll'' ,,lllllll''''' ,,llll'' '''lllll,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll'''
,,,,,,llll''' 'llll' '''llllll,,, '''''''''''''''''''''''
'lllll'''''''' '''ll'
,ll''ll,,,,,,
,,l'''l,,,,,, ll''''ll, ''ll,,,,,, ''''''ll,,,,,,
'''l,,,,,, ''''ll,,,,, ,ll' '''''''''''''''''''lll ''''''ll,,,,,, ''''''l,
,,,,,,, ''''ll,,,,, ''''ll,,,, ,,ll'' ,,ll'''''''''''''lll ll ,,,,l''' ,,ll''
lll,,, '''''ll,,,,, '''''ll,,,,,lll' ,,,l''' ,,ll'' l' ll ,,,,,,,,ll''''' ,,,ll'''
,,, '''''ll,,,,, ''''ll,,,, '''' ll' ,,,l''' ,,ll' ,,l' ,ll'''''''''''''''' ,,,,,, 'lll
,lll'''''''ll,,,,, ''''l,,,,,,ll '''''' ,,,ll'' ,,ll' ll,,,,,,,,l'''''''''''' ll,, ll,
''''ll,,,,,, '''''l,,,,, ,,,,,,,ll''''' ,,,ll''' 'l,, ll,
''''l,,,,, '''''l,,,, ll'' ,,,,,ll'''' 'll, 'll,
'''ll,,,, ,lll '''''''' ''''''''
新3本の矢
介護離職ゼロ 出生率1.8 GDP600兆円
>>183 それは無くてもいいよ
自民党政権でもいいからさ
とにかく嘘は報道しないでくれ
成功してないものを成功してるって言うのは嘘ですよ
>>167 俺はサヨクじゃないしミンス時代から金融緩和と財政出動を主張してた。
安倍は俺の主張通りのことを言ったけど、金融緩和しかやらなかった。結果は、未だにデフレ。
>>185 ?????
スーパーはみんな買い物するから
デフレか否か判断するには適切じゃないの?
じゃあキミは何を根拠にデフレじゃないと言ってるの?
日本の若者「だからメディアは信用できないんだよ。」
あとは地方の疲弊が回復すれば、それにはあと数年かかる
だから火刑みたいな地方振興策を潰されるのは迷惑なんですよあほパヨクさん
>>152 1150円はスゲーな。
普通に働いたら年収400万行くだろそれ。
メディアはアンダーコントロールのアホノミクソ
報道の自由ランキング見ても
アホノミクソの報道規制は明らか
最近、提灯記事ばっかりだな
化けの皮が剥がれて焦ってるん?
あれ?GDPプラスなら成功とブサヨチョンは言っていたんだが?w
>>165 物流倉庫もどこも人がいなくて派遣が引っ張りあってるよ。
1500円くらいもありそう。
名目GDPマイナスで実質GDPプラスだからデフレだよw
去年100円のりんごを100個売りGDPは10,000円だったとして、 今年はそのりんごを110円に値上げし同じく100個売ったとすれば今年の名目GDPは11,000円となりますが、
物価変動を除いた実質GDPでは10円の値上げは加味されませんから、去年と同じく100円のりんごを100個売った事になり10,000円のままなのです。
逆にりんごを90円に値下げし110個売った場合はどうなるのか?
この場合だと「90円×110円=9,900円」ですから名目GDPは1%のマイナス成長となりますが、実質GDPでは100円のままなので11,000円となり成長率は10%となるのです。
つまりインフレ下では実質より名目の成長率が上となり、デフレ下では名目より実質の成長率が上になります。
これは名目GDPから実質GDPを割って算出する付加価値の物価水準を示す指である「GDPデフレーター」でも求められます。
>>193 その理論はよく言われるけど、正社員から派遣に落ちた人たちは?
正直民主政権の方がバラマキあったし実感あったよ
底辺には大企業の売り上げとか産業の空洞化対策とか関係ないからね
こちとら円高で少しでもガソリン安い方が嬉しい程度の庶民なんだよ
金を刷りまくり、国民の金をぶち込んでの株価上げ
そして、作り上げた見かけ上のバブル
はじけたらどうなるかなぁ・・・
アベノミクス失敗ならなんとか学園より攻撃方法としては効果的じゃね?
なんでやらないの?w
前回の消費税増税見送りの頃より景気が良いことにしないと次の増税の時に辻褄合わなくなるから今からアリバイ作り
社会保障費増大は何政権だろうと発生するし、
それ所か恐らくそれを一番増大抑えてくる政党は自民だろう
安倍憎しの馬鹿左翼は批判だけでアベノミクスの対案示せないわな
やっぱ安倍ちゃんすげえよ!
>1
http://skyrocket-corp.com/about/ なにこの胡散臭いソース。
森友事件を報じる赤旗はソース禁止にするくせして、創業一年経っていない怪しい会社はソースにして良いんだな。
頭おかしい。
現在では、若者の2人に1人がパートタイムで働いていて、正社員として働いた経験がないことになります。
そして、現在どのような現象が起きているのでしょうか。今後、若者の数が減ることにより、これらの若者が
徐々にパートタイムではなく正社員の枠に引き戻される現象が起きてきます。
すでに、過去12か月の間に多くの企業はパートタイム労働者を正規職員としてフルタイム雇用し始めています。
これは、とても重要な変化だと言えます。
私の予測では、今後5年間のうちに、パートタイム人口は現在の40%から25%に減少するでしょう。
1人のパートタイマーがフルタイムで雇用された場合に給与はどのように変わってくるでしょうか?
違いは約50%です。年収が50%増しとなるわけですから、「所得倍増計画」とも呼べるかもしれませんが、
これは安倍首相の政策とは関係なく人口減少から起こる現象なのです。
http://logmi.jp/32807 これは酷い
さすがユダヤの下僕
見かねたユダヤ系メディアが安倍チョンを援護w
2016年度は2015年度に対しプラス成長だったけど
この原因って「円高が進んだから」なんだよね
アベノミクスが失敗してるから、景気が回復してるわけw
>>178 FTだけじゃねぇからなぁ
まさかアホ総理のアンコンが届くとも思えねぇし・・・
・GDPがプラスになれば
ネトウヨ『アベノミクスの大勝利だ!!!ホルホルホル♪』
・GDPがマイナスになれば
ネトウヨ『GDPはもう古い!!!GDPで経済の何が分かる!!!GDPはチョンだ!!!』
>>193 アホかw
可処分所得って知ってるのか?w
所得が増えるプラス幅
税金、保険料のマイナス幅
どっちの幅が大きいか?って話なんだけどw 税金、保険料のマイナス幅の方がどうみても大きいです。
>>203 フィナンシャルタイムズとブルームバーグが提灯記事書く意味ってあるの?
景気が良くなった印象がない奴はどんな仕事してるんだろうか
無職?
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなパヨパヨ〜
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
>>202 この記事のソース海外メディアなんですが?
まあ80円時代よりはマシってことだからやらないよりは良かった、って評価だろう
一時期120円時代で浮かれていたが結局そこからは後退して110円だ。
日用品はローコストオペレーションが徹底されていて物価は安定している。どうしてもほしい物には割と金をかける。ただ、どうしてもほしいものが減ってるかもしれない。
名目マイナスで実質プラスこれ安倍が批判してた民主の経済成長だぞ。
安倍はマイナス成長って言ってたのに解釈を変えたんだな。
>>201 数年前には既に横浜でコンビニの深夜バイト1100円で募集してたぞ
まぁ深夜だから割高ってのはあるが
ぶっちゃけ地方の正規雇用より稼げそう
欧米はもっと成長してるだろ
それに今まで2年間は停滞してて黒田が何もしなくなった途端回復
>>215 対案はずっと出してるだろ
大企業からちゃんと法人税をとれと
>>106 パソコンの前で文句だけ言ってるクレーマーが景気良くなるわけはないよ
それでもインフレ傾向にしていくんだから
そういう人が勝手にスタグフになっていくだけ
放っておくのがいいよ
勝手に喚いてればいいのさ
>>208 それは90年代な。
「世界の工場」を土下座外交と政権交代で中国韓国に明け渡していた時代のことだ。
>>225 無職の可処分所得ってのはなんのことだよ共産党。
>>213 それなんだよなw自民以外にしたらあほみたいな福祉費になって
恐らく財政が破たんする 社民共産はばらまくことしか言わないからな
現状だって介護含めた驚異的な福祉費が重しになってるのに
つーかさ
タックスヘイブン以降、アメリカ、イギリスですら大企業から税金をしっかりとろう!ってことで法人税アップしてるのに
日本はその真逆やってるんだよなw
アベノミクスは転換期
既に資源高騰の兆しがやってきてる
これからは本当のインフレになるから覚悟しとけ
トランプをハネムーンのハの字も忘れて毎日こきおろし
ポッと出のマクロンをageまくるフィナンシャルタイムズが
安倍を褒めるのな
日本には愛国者がいないんだ
まともな左が出ない様に民進党や共産党が配されてる
名目はむしろマイナスで悪くなってたような。
税金上げたいから色々言ってるだけじゃね?
>>197 横だけど、あんたの論理だと、スーパーはいつも大売出しやってるから、いつもデフレじゃん。
財政破たんすると言い続けて30年
フェイクニュースで国民を騙し脅迫し続けた財務省とマスコミを訴えよう
大企業はバブル期より儲かってる!
一億円以上の役員報酬をもらってる上場企業役員は増えている!
>>28 生活保護なんじゃないか?w
底辺サービス業も物流が値上げと待遇改善に動いたし、他もあと1年以内には
結構追随してくんじゃないかね
5年間アルバイト生活の俺が
50過ぎて正社員になれたのだから
アベノミクスとやらは実感あるよ
レーガノミクスの真似だけどね
いや馬鹿左翼に批判する権利は全くないよ(笑) そもそもが実質バカだし(苦笑)世界一失業率が低く企業収益が過去最高なのに名目が伸びないのは消費税と馬鹿げた財政均衡緊縮思考のせいだ
パンツも靴下もしっかりした材質かを良く吟味して
穴があくまで履いてる
>>241 はぁー?なに言ってるのw
可処分所得もだけどジニ係数もえらくヤバい数字出てるのにw
もう一般人は騙せないよw
ガラッ!!
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚)||o | | .< >>僕はインフレの時代を知っている!逝ってよし!!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シャープや東芝やJDIなどが次々に経営破たんしてるのに?
>>228 生活保護なんじゃないか?w
底辺サービス業も物流が値上げと待遇改善に動いたし、他もあと1年以内には
結構追随してくから実感出てくるかもね
年率2.2%だろ どうせ年後半に失速して1.5%くらいの成長で着地だろう
>>197 君はスーパーでデフレか判断するんだねクソワロタ
金融緩和って結局将来の需要を前借してるだけ
そのツケは安倍政権がおわってから別政権が返すだけ
物価が下がったから実質でプラスだよ
つまり、デフレ再燃したって事です
散々下げてから放置すれば上がるわな
元との比較だせよ
自殺者は減ってるみたいなんだけど、統失っぽいのがネットに増えすぎ
これって医療かセーフネットの問題なのか
ブルームバーグって、いつも2chで糞味噌に叩かれてるあれでしょ?
>>254 お前、共産党で教わった単語を連呼するしかできないのな。
アベノミクスの成果は少子化で増えてるだけの求人倍率だけw
パートタイムで月収13万ぐらいだと12万ちょっと手取りに入る。年金とか3/4免除あるし。
フルタイムになっちまうと18-19万で15万ぐらい。
確かに使えるお金も増えるのはあるがその割に失う体力や時間の割合が高いから
あまり得した気分にならない。
別のことでその3万稼いだ方がまし
>>240 デフレ状態なのに何でスタグフレーションになるんだ?
>>106 の疑問符はそういう意味だと思うぞ
>>237 君らはいつも政策の議論そっちのけやん
だから支持率2,3%なんや
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ < ふー。ジサクジエンも疲れるぜ。
(゚Д゚ )_ .\____________
( ̄⊃(`Д´)
| |  ̄
U U
\从/ ハッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ < 何見てんだゴルァ!
.( ゚Д゚ ) \_______
.(⊃(`Д´)
| | ̄
U U
>>243 シャープ、東芝、三菱重工を見れば分かるだろ
どうにもならんのだよw
だから減税してるんだろ
日本の政策は悪すぎてむしろ逆効果なことやってたりするけどねw
あいつらマジで馬鹿か、雨ユダの言う事聞いてるだけ
>>263 黒田が何もしなくなった分で上がっただけだよな
元々アベノミクスが無ければもっと成長していた
>>267 共産党は大嫌いだけどしんぶん赤旗は読んで参考にはしています。
だって対抗馬がここしかないもん。
>>161 リーマンショックからの立ち直りが一番遅かった国は日本
大震災は損壊や水没した企業が長期間生産を出来なかったからな
自民の政権交代した時期がラッキーだっただけなんだわw
>>1 いやあ照れるなぁおい///
気持ち給料もアップしたし、このまま続行続行!
いやマジ、これが民進だったらと思うと
身の毛もよだつ位ゾッとするわ…
>>221 すまん、そうだな。色々な数字が頭の中で混ざってた。
1100だと工場に派遣来ない。
うんうん、オバマも任期中に1000万人は雇用を増やしたし、ダウ平均はリーマン後最安値から2.8倍にまで上がったね
失業率も一時期10%台は行ったけど、4%台にまで回復させた
でもアメリカ国民はオバマの後継に反オバマのトランプを選んだな
景気良いなんてほとんど聞かないのに年率2.2%とかおかしいなと普通は思う
でマジでデフレになっていてさらに驚く
でもアフォは気付いてないw
♪ドーは 収賄甘利トカゲの尻尾切りのド
レは ISIL人質見殺し放置のレ
ミは 天皇陛下物真似侮辱げひゃひゃ笑いのミ
ファは 子飼い記者レイプもみけし圧力のファ
ソは トランプに土下座アナルドリル舐めのソ
ラは リフレ派首魁敗北宣言→完黙逃走のラ
シは 森友学園個人崇拝洗脳教育名誉校長のシ
ドは 実質賃金ガタ減り金持ちだけが舞い踊るアベノミクスのド
さあ歌いましょう〜♪
____
/ \
/ ─ ─\ 海外で言ってるのならそうなんだろうな…
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>213 総額は現状程度なら問題ないけど、支出先が問題。
自民党内の反安倍派は、老人から子供へをスローガンに戦ってほしいね。
>>211 野党も一定の経済効果は認めているし、
何といっても対案が無い・・・
無能ということだな
こんなもんを真に受けたらただバカだろ。
日本には自動車くらいしか残ってません
しかしこの牙城もEV時代の幕開けで風前の灯火です
つぎの10年は日本は何で食っていくの?
評価したり、やっぱり失敗だったと言ったり、また再評価したり
忙しい奴等だなあ
>>237,243
こいつほんとに共産党で教わったことしか言ってないな。
ついでに言えよ。「人殺し」って。
>>279 アメリカ産の食料は安いよ
俺は野菜は全部アメリカ産食ってる
実際5年前と比べると雰囲気も随分変わってきたよ
当時は休日に電車乗ってもこのまま富士樹海に向かうんじゃねーかって奴が殆どだったのに
最近は質素ながらも明日の心配をしてるような奴は見かけなくなった
誰に正しかったのか問題だろ
貧乏庶民にとっていい事が全て正しいのであって
金持ちに正しい事は全て間違ってんだよ
金持ちは金で全て解決出来るけど、貧乏人は何も出来ないからな
結局、アベノミクスで貧乏庶民が金をもてなかった時点で大失策なんだよ
アベシはよくやってると思う
無能なのは、経団連などの
経営者。
労働の質を下げることで人材不足に対処してたのか
だから火災とか現場事故が増加してるのは仕方ないのだな。
>>1 リーマンショックごの先買いの軽減税率の効果がきれてきて
購買の必要がでてきたから回復してきたってはなしだろ。
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>1 安倍憎しの馬鹿左翼もアベノミクスが正しいことを認めざるをえないな
安倍ちゃんすげえ‼
>>277 グローバルマーケットの動きを長期で理解してれば
その結論しかない
>>276 そう言うところは減税しても潰れるの
為替も円安政策、そして法人税減税で日本人は大企業に対して随分と協力してきたのにさ
トヨタ、ホンダ、キャノンを見てみろ?
日本人よりも人件費が高いアメリカでトヨタだけで3兆円の投資するんだってよwwww
もう日本企業じゃないだろwww
>>278 共産党の経済政策批判を参考にするって言うのは、サッカー解説者の書く
野球論評を読んで野球を批評するようなもんですよ
あと数年はどうにかなるかもしれんが出口どうするかだな
3年前に日銀自体がそれはないとしてた国債保有残高40%も超えてしまったし
筆頭株主が日銀、政府系の企業も出てきてしまったし
>>1 景気が良いってんなら
お前は真昼間から何してんの?
>>250 物流の値上げは従業員の待遇改善なんかじゃなくて それではビジネスモデルとして保たなくなってきてるからやってるだけ 従業員が苦しいだけではそんなことしない 経営者側のケツに火がつかないとそうはならない 決して現場の改善なんかのためではない
安部を応援してるのは馬鹿だけ
富裕層と多国籍業に搾取されてるのも気づかず
どんどん思考力と手持ちの金が縮小してるのに
疑問も持てない自分を守れない雑魚だけ
平成の売国奴小泉の派遣法改正の方がまだ景気の実感あったわw
小泉に次ぐ売国奴の安部
馬鹿と年寄りと自称保守だけが支持していく
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 任せて安心!!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l グッ
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
>>296 逆な感じだなあ・・・
5年前は正直雇われなくてもどうにでもなる稼ぎ方がいっぱいあった。
今は大半が封じられたから仕方なく働くしかないって奴が多くて
今の方が闇を見てる
>>4 エンゲル係数が上がったのは年寄りが増えたから。
年金収入は景気変動があまりない。年寄りはもともとあまり金を使わず、エンゲル係数は高い。
このままの方がやつらにとって都合がいいだけの話。
格付けがあいつらの主観による、根拠のないものであるのと同じだよ…
あと、倒産件数が減少している点をアベノミクス成功例として
挙げる人もいるが、逆に廃業件数は増えて過去最悪。倒産と廃業の数を合計すると
アベノミクス開始前と同水準。もちろん倒産と廃業はイコールではないが
安倍ちゃん陣営は廃業件数のことには当然触れない
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l フフフ
i::::::::l゛ ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 海外評価が低いと思ったでしょ?
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \` ヽ
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´ ヽ
n (´・ω・`)、 .n ショボーン(元国家公安委員長(売国失敗))
| |==U==U===| |
| | ヽ (_ノ | |
| | し' .||
| | .| |
`^^ ...^'' ~`
これだけ量的緩和続けて2.2%ってかなりヤバいと思うけどな
緩和止めたら終わり、残された時間も残りそう多くない
>>294 安すぎるだろ
円安になってもまだ国産より安いw
金持ちに優しいアベノミクス
貧乏人殺しのアベノミクス
必要なのは貧乏人を金持ちにする事であって殺す事ではない
だまって金を貧乏人に渡して税金を下げるだけで
日本は大成長するんだよ
正社員を1人首にして派遣ひとりとパート2人募集の詐欺師。
今年に入って女子大生やOLにロングスカートが流行りだし街ゆく女性は暑苦しい。
これは景気後退に入った事を明確に示している。
>>293 >>309 何度でもいいます。
日本共産党は大嫌いだけど、自民党の政策の欠点探しには参考にできる政党です。
実際、自民党は絶対に可処分所得がマイナスになってる部分には触れないしな
下痢蔵のネット情報操作は
今に始まったことではない
アルバイトを雇っている
しかしリーマンショックが無かったら企業も今みたいにビビらずに、ここまで内部留保とにかく溜め込む方向には振り切れなかっただろうなぁ
アレが無かったら普通に給料少しずつでももっと上がってただろうな
>>310 心配するな、日銀の国債保有が800兆になったら、それ以上は増えないから
だいたい10%くらいは償還時期が来るだろ、買い増しが年に80兆なので、バランスする
>>320 今って倒産したくないがために「安くてもやります!!やります!」と、とにかく仕事をなくさないことをやっちゃうから
従業員は倒れるし、割に合わない仕事になる。
下位は早く倒産すべきだよ・・・と思ってる
やりがい搾取とおもてなしのインチキが終わる始まりにすぎないな。
>>322 あなたのような富裕層が安倍さんを支持することをバカと言ってるわけではないと思うよ。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| また右派の経済政策が大当たり…ショボーン
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\
自殺が毎年どんどん減っている。
絶望している人が減っている証拠。
バブルの頃は最終製品で結構売るものあったけど
今部品ばっかだろ何か無理してる感が強い
実際は団塊世代が引退して派遣に代わり人件費が抑えられたからだけじゃない?
>>328 そうかw俺は君の今後のためにも赤旗を読むのをやめることをもう一度勧めるよ
特に君は影響を受けやすそうだし、ああいう激しい調子の文章は危ないよ
普通にロイターとブルームバーグ眺めてる方がいいと思うよ
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ なんかもう必死でしょ?
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 朝日・毎日新聞や
i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::! テレ朝・TBSも・・・・
.|`:::| ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i // 匿名文章や匿名関係者で
ヽ i / l .i i / 安倍政権の転覆を狙っても
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 特亜系売国メディアの皆さん無駄ですよ。
/|、 ヽ ` ̄´ /
,---i´ l ヽ ` "ー−´/
'´ ̄ | \ \__ / |\
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
/ \ | | `i´
格差が広がってるって
共産党に言われんでも解るだろに
政権が金をばら撒いてるなら警戒するのが国民の義務
ばら撒きで支持率が上がるようならもう国が持たない
政権を奪った野党もばら撒きに慣れた民のために金を出さなければならなくなる
馬鹿と天才、愛国と亡国は紙一重
>>333 債券市場死ぬだろ もう死んでるようなもんだけど
>>338 それは自殺を不明死体にしてるからであって
自殺は年々増えてるが、それを検死で自殺にしてないだけ
ゴルフ関連株は今が買い時なのかなあ。
ナイキ・テーラーメイドが撤退したから残ったメーカーの商品が売り上げ伸ばすしそうなんだけどな
でも安倍は改憲やら愛国やらイデオロギー濃いからそれが余計
経済政策だけやればいい 余計なことに政治力使わなくて良い
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=2011&e=2017&c1=JP&c2=US&c3=CA&c4=GB&c5=DE&c6=KR
カナダや韓国以下だけど、こういうウソを書いてまで
政権に媚びて食べて生きたい人なのか?
>>339 油が安くなっただけのこと
日本だけで起きてることじゃないんだよ
>>331 アルバイトかどうか知らないが
工作員がいるのは確かだろうね
2ちゃんに工作員がいるわ
一世帯当たりの平均貯蓄1800万・・・
これが全てを物語っている気がする
給与の上がり方と比べて物価や実質増税の社会保障費の負担増のほうが大きい。
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 経済政策なんて必要はあるんですか?
l:|<◎> <◎> l::::/l
y | イ/ノ/ 民主党政権の氷河期じゃだめなんでしょうか?
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| ヽ
パヨク界隈はあれこれいうけど,安倍首相には感謝だわ。
就職活動が思った以上に楽だった。もう,内々定3つ出ているし,あとはこっちで決めるだけ。
修士1年4月に遡って奨学金もくれるって言うし,このまま景気がもてば入ってから賃金も上がりそうだし,留学もさせてくれるって言うし,
これでも日本経済ドツボらしいから,あとは上がるしかないじゃん。
あがらなかったら,海外や外資に鞍替えするかタイミング見計らうだけw
景気が良い=庶民の暮らしが楽になったではないもんねグローバル化の世の中では
>>320 廃業と倒産はまったく違うものだよ?
なんでそれを同列みたいに論じているのかね。
>>357 若い子は楽になってほんとよかったな いっぱい勉強してがっつり稼ぐんだぞ
名目ゼロ近傍なのに実質の数字がいいのはデフレってこと。
なぜこう真逆のことを書くのか。
母親亡くなって生命保険降りてなかったら預金なんてゼロです 母に感謝
>>324 量的緩和政策は財政出動と対でないと充分な効果を発揮しない。
加えて市場に国債が無く、消費増税でブレーキかけてりゃ こんなものだ。
アメリカに五年遅れているんだから、それ以前からデフレだった日本が今、
出口政策を考えるのは馬鹿げてる。
安倍がやるべき事は憲法9条を改正して、攻撃が出来る様にする事
経済に関しては期待してない
経済はむしろ手を出すなと言いたい
貧乏人に無理矢理金を渡して使わせればいいだけなんだから
それが出来ない安倍は経済面で用無しなんだよ
>>345 失業率が下がれば自殺が減るのは当然。こんなことも認められないのか。
失業率が下がったのが安倍のおかげじゃないという反論は一理あるとしても、自殺者減ってないといいだしたら、話にならない。
>>202 ああ、あのアカのおっさんが1人で出してるランキングかw
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&s=2006&e=2017&c1=JP&c2=US&c3=CA&c4=GB&c5=DE&c6=KR
2006年からの日本と各国の成長率。
日本は最低レベルから抜け出した気配もない。
こういうウソを書くメディアこそ最低で潰さないダメじゃね?
>>1 >20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を
>上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが
もう一度民主党政権になって欲しい。
そしたら、死ぬほど株空売りして、8000円切ったら空買いする(´・ω・`)
将来不安が大きいから年寄りは金を溜め込んでるんだろう?つまりそういうこと。
この政権がやり政策は疑わしいってな。数字が語る。
>>333 株はどうする、あと10年60兆円買い続けるとかさすがに無理だろうし
それ以上やったら場合によっては株式市場を閉鎖せざるえない状況まで考えられる
FTの日本社会面
https://www.ft.com/topics/themes/Japan_Society ブルームバーグアジア
https://www.bloomberg.com/asia とりあえず、どこから言葉を切り抜き拾ってきたのかわけわかんね。
FTですら森友事件を取り上げてるってのに、2ちゃんじゃ禁止って時点でもうね。終わってる。
>>371 ほんまドブみたいな精神しとるなあおまえw
小遣い25000円で宅配ピザが高級品で成功ねぇ…
スタグフレーション直前に一定の数字だけ抜き取って判断してるだけじゃね?
戦争末期のマスゴミ報道そのもので
嫌悪感しか感じない。
>>363 生産効率や成長率の数値は、失業率が高くなると
数値的に改善するんだぞw
ギリシャの成長率見れば分かるだろ?
>>367 失業率が下がってないからな
幾らでもいるぞ失業してるやつは
まさか、ハロワだけ見て失業率を決めてるのを知らないのか?
失業者がハロワだけしか利用してないなら正確な数字だろうが
ハロワなんて嘘の塊なので失業率も嘘なんだよ
>>320 倒産と廃業は決定的に違う。
必用な支払いができなくなって強制的に終わるのが倒産。
廃業が増えたのは団塊世代の引退。事業継続できる内容なら同業他社に統合して廃業するのが普通。継続価値がないならそれをせずに廃業。
それで十分でしょ。
>>357 GDPは人件費とイコールでもあるから、GDPが上がるって事は給料も上がるって事だよ。
大雑把な言い方だが。
>>365 有権者の関心は経済と社会保障だよ
安全保障や改憲とかは優先順位低くなる
有権者は結局自分の財布の中身の事が最大の関心事 これはアメリカでもよその国でも同じ 兎にも角にも経済政策
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::||
__|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 20年間何やってんだ?
大企業が次々に潰れる好景気
これがアベノミクスだ
馬鹿なの?
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|…..||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|…..||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|…..||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|…..||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
火刑学園の次もあるからね
チョン三はクビ洗っとけ 笑笑
今の環境だったら週5で働いたら土日は疲れ果てて遊びに行く気力なんかないだろ。
残業地獄一切無しでもこれだから
パート流行った方がまだ遊びに行けるよ
当然家賃帯とか研究はいるけど
>>357 君たちは俺らおっさんの年金を二人で支えなきゃならんから
お金貯めて海外へ逃げなさい
規制改革も何もしてないのに経済が成長基調にのるわけないだろ。
>>381 いや宅配ピザは高級品だろ(笑)
というかボッタくりか
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ さあみんな集まってー!!
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 自民サポの
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 内職スレが
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ はじまるよーーー!!
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\
FTの元記事読んだら、賞賛しているニュアンスは感じないのだが?
GDPは算出方法で、どうとでもなるし
一喜一憂するものでは無いぞ
>>1 GDPの算出方法こっそり変えて6%水増しになってることは内緒だよwww
安倍ちゃん マジ凄えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>360 精励致します。
日本のためには,微力ながら,まずは会社を盛り立ててと思いますが,
海外で稼いで外貨を国内の両親に送金するのも,日本への貢献になりますかね。
>>384 ハロワが集計してるのは有効求人倍率で失業率ではない。失業率の統計について検索して出直して来い。
若い奴は自民支持らしいがホント騙されてるよな
これから重い負担がのしかかるのに
>>3 同意。
すんげーバラまいてるからなー。
これくらいの数字はバカがやっても出る。
で、インフレ2%とかどうしたのだろうな。
無理だから、知らん振りか。w
外資系投機屋達に取っては、恩恵が有り余るアベノミクス。
>>280 2010年でかなり回復したがその直後の2011年の震災で腰を折られたからな。
2012年も実は回復してたが、回復途上だった。
2013年以降中国や海外の回復と原油安に助けられ回復したが、緩和を急激にしすぎたことと
安倍がアベノミクスで景気が回復したと勘違いして消費増税してまた腰を折ってしまった。
黒田は緩和しすぎに気が付いてペースを押さえたことで行き過ぎた円安が戻ったおかげで
やっと内需が少し良くなり2016年以降デフレながら経済成長の基調に戻った。
アベノミクス自体は全く成功していない。
安倍政権の成長率は民主時代以下だし、それ以前の自民政権のと比べてもきわめて低水準だからな
はっきり言って戦後最低レベルだよ
こんなんでよくもホルホルできるもんだわ
小泉時代もイザナミ景気とか言ってたけど
いつの間にか失われた10年が、失われた20年になってた
>>320 倒産と廃業の違いは、資産<負債なのか、資産>負債なのかってことだからね
負債超過なら廃業したくてもできない、その場合は倒産になる
廃業は経営者の高齢化や後継者不足によるものがほとんどで、景気とはほぼほぼ関係ない
またおっさんが戯れるだけの2chで工作とかいう妄想にとりつかれた統失がおる
日本は富裕層を減らして中間層を無理矢理増やさないと成り立たない国だから
富裕層の金を増やしたアベノミクスは大失策なんだよ
安倍には経団連しか見えてないからな、金持ち見て経済政策をする様な馬鹿に
経済は任せられない
安倍は憲法変えたら別の奴に政権を譲れとしか言いようがない
>>405 おまえみたいな下品サポしかいないアベチョンイル 哀れ
>>406 国内で奴隷やって国に毟り取られるのが一番貢献になるよ
頑張ってくれ
金持ってる時事馬場がゆっくりと倒れていって相続として放出するのに何年掛かるんだろうな
20年くらい掛かるんじゃねえの
そこまで行けば多少消費も戻るかもしれないが
>>3 実質がプラスで名目がマイナスというミンス時代と同じ状況に陥っている。
だから財政性政策をしろという記事。
>>384 フェイク求人ばかりだからなー。
ほんと、時間と労力のムダ。
やめてほしーわ。
ID:p9RX+STz0 ID:vehhDCE30 ID:ctLDJmpu0
アベノミクス 忖度 縁故資本主義
円安インフレ加速、スタグフレーション慢性的構造不況w
日本でも、ラノベアニメみたいな、
暴動、デモやテロでも、歴史、政治は動くwwwwwwwwwww
いますぐにでも、レッツ東京スタンピード巨大暴動ナウ
1960年
日米安保大暴動 ウヨゴリマッチョ
路線な岸政権崩壊 自民党政府、
バラマキというかたちだが、
富の再分配、経済成長路線へ転換
1990年
ブラックマンデー プラザ合意後の
超低金利政策、円安インフレ誘導、
東証株価
>>1テラ粉飾偽装の
ショウワノミクス巨大バブル。
出口戦略、構造改革での総量規制での金利上昇開始。
また湾岸戦争での、石油価格上昇
などから物価高止まりにキレた若年層らが、
西成警察 贈収賄汚職 糾弾デモに便乗。
西成暴動で最大級の、第22次西成暴動を起こす。
ショウワノミクス巨大バブル崩壊、
平成大不況へ。
1993年 自民党から新進党への政権交代。
1995年 オウム真理教クーデター事件
2007-08年
コイズミノミクス、超低金利政策、
円安インフレ誘導、派遣法での奴隷化政策での、いざなぎ景気バブル
東証株価テラ粉飾偽装。
秋葉原路上 派遣奴隷・加藤が、大量殺人
第一次安倍政権 消えた年金 参院選で自公政権大敗。
ねじれる。インド洋米軍支援法可否、
安倍晋三首相 巨額脱税疑惑浮上。これらで、アベする敵前逃亡。
西成で、小規模だが暴動再発。
リーマンショックで、コイズミノミクス、いざなみ景気破綻。
2009年
日比谷大派遣村デモ、衆院選で自公麻生政権瓦解 平和友愛民主党への政権交代
201X年
平成関東地方太平洋沿岸超巨大地震か、朝鮮核戦争、東亜大戦での、
石油価格急上昇 国債金利急上昇 テラ
大増税で、自公忖度 縁故資本主義 贈収賄汚職まみれ、自公アベノミクス破綻。
グローバルテラショック、東証株価テラ大暴落、破局円安、破局インフレというか破局スタグフレーション。
メガバンク破綻、預金封鎖、財産税
デノミ。日本内戦開戦。
>>408 集計した数字はハロワが元になってる
有効求人倍率だけではない
国民が求めているのは安定だからな
その安定を崩そうとしている民主なんて支持するのはごく少数
とりあえずアメリカや欧州でサブプライムみたいなアホみたいなことない限りは今のままだろ
>>2 もし実際に逮捕すると余罪が大量に出てくるかも
こんな事を批判するような奴って大抵アレな人間だからねぇ
>>402 ま、とりあえず国際標準に合わせとけばいいわな
>フィナンシャル・タイムズ紙(FT)
あべちょん礼賛企業日経が買収した会社だなwww
社会構造的に人手不足なのに、フェイク求人とかいう妄想こいてる奴もいるし
統失増えすぎか
>>409 若者ほど反日とか愛国などのイデオロギーが想像以上に刷り込まれてるからね そういったもの前向きに受け止める
戦前みたいで嫌だぁ〜なんてアレルギーがない
正規雇用が増え→給料が上がり→消費拡大で景気がアップ・・・してから、、成功だったとか言え
記事を書いている人がヘリマネとか永久債とか、上限なしの国債発行による財政出動とか、
そういうことを支持している人だから・・・・。
ノーベル賞のシムズを筆頭に、この人たちは無責任なキチガイだから。
NewSphere この会社は酷すぎるだろ
逆ベクトルのゲンダイだな。
インフレ基調に安定して乗るまでは、金融緩和と財政出動を
続け、消費税増税は延期した方が良いね
>>430 検索して来い。そして、恥ずかしくなかったら結果を貼れ。
>>419 わーい 低能パヨクが釣れたー
これからもデモ頑張ってねー
財政出動して実力以上の経済力を演出してるだけ
20年間成長してない
賃金上げろやクソ安倍
全国一律最低賃金1500円にしろ
>>415 あれは出口政策のミスだろ
役人が捏造した経済指標を真に受けて引き締めた結果がアレだ。
貧乏人が減って中間層が増える事が日本の経済政策の最優先であって
金持ちが金を多くもって奴隷が増える事じゃない
アベノミクスは貧乏人を増やして奴隷扱いする事だから
最低最悪の経済政策といえる
金持ちは何時いかなる時も金持ちだが貧乏人は経済政策をしないと
どんどん落ちていく
あのさぁ、増税して物価を上げてGDPが上がったなんて日本だけだから
勿論、正しい正確な算定方式でやった場合に限るんだけど
中国みたいなのはダメよw
景気が良くなっても、企業は人を増やさないから
労働がきつくなるだけ
不景気のときのほうがよっぽど楽
国力上がったのかそりゃよかったね
で、どの国の話だ?
失業率が下がって人手不足なら賃金上がるはずなんだけど・・・
>>344 もう死んでる、でもその事で国の利払いが楽になってる
なので止められない
>>377 株はさすがに止めるだろ、でも始まったばかりだろ
日銀は、まだ20兆くらいしか買ってないんじゃね?
それでも筆頭になってる銘柄が有るらしいけどさ
ID:f59Tizva0 ID:0uw2i/MW0
ID:YlQ4SR3d0 ID:Ik2xP1H20
日本もだな、数週間後には戦争敗戦でなくとも一瞬で、巨大暴動がおきて、
いきなり経済崩壊ID:axpuTir90するんじゃねw
1998年、アルバニアで、
大本営発表 安心安全な政府公認で、
ミリオンヒットしていた、
(自公アベノミクスでの、
異次元の金融緩和、円安インフレ加速、東証株価粉飾捏造政策と同じ)
超高金利ねずみ講が、
ユーゴスラビア紛争沈静化で急速な破綻。
アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、預金封鎖から
軍や警察もモヒカンヒャッハー化。
アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。
NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。
1994年、NAFTA発効で、
政情安定さと人件費格安でバブルった、
アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。
メキシコ南部で、忖度 縁故資本主義、
腐敗杜撰メキシコ政府と癒着した
強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、
メキシコ左派ゲリラが一斉武装蜂起。
メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。
メキシコのカントリーリスクが急浮上。アメリカの利上げもかさなり、
メキシコ通貨大暴落、ウルトラインフレから国債金利急上昇、
メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。
1998年 アジア通貨危機で、
インドネシアにおいて
自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、
積極財政、通貨ルピア安インフレが加速、製造業だけはバブルぎみな状態からの出口戦略的、構造改革な、
公共料金の大幅値上げという大増税、
利子の金利を63%に引き上げた。
だが、逆に、
インドネシア各地で大規模な取り付
騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、
ウルトラインフレ加速で巨大暴動、
スハルト超長期政権が
半月で瓦解した、インドネシア
ギリシャが、ユーロ加盟、アテネオリンピック後
にバブルっていたギリシャで
政権交代後、財務の、ギガ粉飾捏造ほらっちょがバレて、社会福祉大幅削減、ギリシャ同時多発暴動、国債金利急上昇、預金封鎖までいった。
日本も、今すぐここらと同じ運命だ。
これで消費税増税しなければ評価なんてとっくの昔だったし、今頃もっと凄かったんだがな。
ここで、必死に叩いてる人は
中国と韓国の工作員ですか?
>>457 アメリカの話だろ
日本は景気が悪いままで経団連だけが息巻いてるだけだから
ホント嘘ばかりの内閣でイヤになるな
支持率もどう考えてもインチキだろ
>>449 バブルは市場から三ケタ円の株が無くなってからだぞ…
>>1 景気回復の実感は薄いが明日のくらしの心配はない。
安倍が志を引き継いで菅直人が言っていた最小不幸社会を実現したな。
紙幣を刷りまくれば、ね
そうなるのが普通で、今までそうなってなかったのはなぜって感じ
消費税10%で、安倍のミクソ自民脂肪ι(`ロ´)ノ
>>423 民間よりまともだよ
民間なんて画像とチャラい文章で
応募の判断をする条件が見えてこない
>>361 分かってないのか意図的にやってるのか、いずれにしろ記者としては二流だわな。
このスレにいるやつらも数字の意味が分かってない時点で大した意見言ってないわ。
共産党は二言目には「企業の内部留保を吐き出せ」って言うけど
東芝を見ても、そう言うのか?糞ったれが。
>>5 数字が正しければ消費税を延期する理由か説明つかない
景気が良くないから消費税を上げられない
つまりアベノミクスは上手くいってない
>>464 日本がデフレで心地いい人達は国内にも居るぞ
ナマポ対象者と公務員…
20年以上停滞してたからな
このままもし軌道に乗ったら安倍さんは歴史に残る
金持ちに金が回っても、金持ちが金を使わないから
実質的に景気が良くならない
一部だけが肥え太り、平均値を押し上げるのは
不健全な経済状態じゃね?
それも、肥え太った要因は、全国民の金を吸い上げただけ
純粋な経済成長、企業成長はほぼ無い
為替操作、株価操作に使われた金は、全国民で負担することになる
>>452 経済を動かしてるのは
おまえらじゃないからだよ
金を動かしている奴らが永遠に金をそこに向けられるわけじゃない
だからこそ、最後は逆にするしかないんだよ
巻き戻すんだよ
ID:p9RX+STz0
ID:CutCkozR0
ID:0uw2i/MW0
ID:yeRwhN0z0
ID:FZfONcgp0
ID:I/p3ffYz0
ID:/OQP0OvQ0
おら、自公安倍 忖度 縁故資本主義 贈収賄汚職政権は、
いますぐにでも特定秘密保護法 安保法制で、ウヨウヨしてる、
シナ、チョン、ロシアのスパイを
アルジェリア、
パキスタン
ナイジェリア
タイ
フイリピン
ラノベアニメとあるの、学園都市
AKIRAの、日本アーミー
バイナリードメイン 日本軍政 国家秩序回復運動
ここらみたいに、みつけしだい、
捕獲、銃撃戦、
市街地への爆撃で、駆除しろよ。
日本国債金利急上昇というテラ大増税、テラ資本逃避、テラ円安インフレへ、
石油価格急上昇になりそうだがw
>>484 自分達は金持ちだから、貧乏人の死ぬ様なんてどうでもいいからだよ
>>454 > あのさぁ、増税して物価を上げてGDPが上がったなんて日本だけだから
増税して物価が上がってもインフレ率は最低なんだけど?
基本的な情報や知識くらいは入れてから書き込もうな。
下がったら鬼の首取ったかのように叩く
上がっても何かと文句つけて叩く
叩きたいだけだから状況がどうなろうと叩く
まあアベノミクスは正しかったと認めざるをえないな
一部の貧困層がいるようだけど
それはどの国でも存在する緩衝材のようなものだし
>>466 NHKの世論調査 1200人程度 統計学なんだろうけど それで1億人近い有権者の声を拾えてるのか懐疑的
>>470 凄まじい厚さのセーフティネットと医療保障が整備済みだからな。
すさまじ。
>>494 違う違う、貧困層が喜んで
中流と言われてる層が沈んでるんだよ。
>>461 そこなんよ、株介入はもってあと3年ぐらいと思うんだわ
でっ株介入止めたら確実と言っていいだろうが日経下がる
そうすりゃ円高に向かう、すべてが無に
これなー、別の要因が大きいんだけどね
小泉改革の市町村合併10年目で自治体が交付金を使い切る必要があっただけ
そして今年度からは逆に使った金を返済していくのね
とんでもないマイナスになるよ
>>456 人は募集してるけど全然集まらない
こうなると企業は募集するときの賃金や条件を徐々に上げていくしかない
方向性としては合ってるんじゃね?
不景気でないと都合が悪い共産党w
公明党とか共産党とか宗教政党は要らんな。
東大卒が貧乏人を騙して特権階級を作る仕組みで同じだから、公明党と共産党は仲が悪いんだろ。
両方とも洗脳新聞で儲ける構造もそっくりw
過去の記事ね妄想だとわかるよ
日本のGDP回復を海外紙が分析 評価と課題は?
更新日:2013年5月17日カテゴリー:経済
http://newsphere.jp/economy/20130517-3/ >>345 それが本当なら大問題だな
参照した統計貼って欲しいな
>>473 民間は、あたりハズレはあるよ。でも決定・結果は早い。
求人の見分けは、場数を踏むと行間を読めるようになるよ。
ハロワは段取りばかりで、時間かかりすぎ。
自慢じゃないが、ハロワ経由のは手数のワリに成果なし。
アベノミクスって「5年後でもいいから一瞬でもいいから2.2%を達成する事」
を目指す政策だったっけ?
アベノミクスと言い始めたは
朝日の反安倍記者ってことすら
知らないのか
>>500 違う違う、富裕層が喜んで
中流が沈み、貧困層が増えすぎてカオスな状態になってる
アベノミクスは富裕層に金を回しただけで
中間層もなくなり、貧困層が爆発的に増えて国が崩壊寸前になってる状態
>>497 統計学使って集計するとサンプリングで誤差プラマイ5%とかにしっかりおさまるからな
あれちゃんとやるのクソめんどいけど
>>479 消費税もトヨタのためだろ
この政策も自分で自分の首を絞めている
トヨタもわかってないと思う
時期が来れば相場が動いて何が本当の問題だったのか分かるはずだよ
>>506 この会社は酷いね。
ゲンダイ以下だな。
増税さえしなければもっと早くさらに高い効果出たのにね
高級官僚は頭がおかしいね
>>418 でも,富裕層を増やす政策はいいんじゃないですか。
今の会社資本主義体制だと経済活動の柔軟性が全くないじゃないですか。
個人の意思決定が殆ど無い今の金融機関だと新規事業者への貸出は相当厳しく,新ビジネスは育ちにくい。
だから,個人で自由に投資先が決定できる個人資本の割合を増やす方向はいいと思いますよ。
もっとも,借金は踏み倒せばいいとかのたまう元IT事業者などは厳しく取り締まらないと,
個人投資家も投資する気にはならないでしょうから,国が法的インフラを整備してくれないとね。
>>505 最近は、恥ずかしくて自分でも言ってないよね。
そのうち、『T・・P・・・Pさん?』とか、とぼけ出す予感。w
デフレによる実質成長です。
民主党と同じ結果出して、責められる旧民主と褒められる自民ww
体感的に10年前より女性が大学進学諦めてる割合上昇してる
10年以上前はみんな東京、京都目指してた
消費税があるから物価の上がり具合がわかりづらいのと便乗値上げでよくわからないという
>>503 ところが、賃金をあげたくない
売国奴集団の経団連は 移民を入れたがってる。
>>493-494 >>491 だから、
アベノミクスID:axpuTir90
が、
うまくいってるようにみえるのは、
安保法制発動なのに、国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使をせず、
南スーダンから、アベさせた、自衛隊を逃亡
スパイ駆除法の特定秘密保護法が
お飾りで、
尖閣や竹島を、シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職まみれ
こういう、ことなかれ主義をとり、
武力行使せず、そのため金利急上昇=大増税な、
日本国債金利、石油価格が、
低価格で、安定しているだけじゃねw
なにを言っているんだかさっぱりだ
ソースは自民党か?
今の景気ってそんなに悪くもなく良くもなく。
ただ安倍政権になってから下からじわっと良くなっているの実感出来る。
街の活気が全然違う。
>>1 まぁアホでもしないと行けない事案だな
ここからちゃんjと安倍総理は行った
これからも行なって欲しい
>>523 もっと東京市部に人が来て欲しいんだけど。
>>513 視聴率調査の解説で水槽に色のついたビー玉入れて混ぜて均等になるのを見たことはあるけど
>>513 世の中、正規分布なんてそうそう存在しないのに
なぜかメディアが扱う対象は 正規分布なのよねw
>>534 お前どこに住んでんだよ?
シャッター商店街だらけでほっつき歩いてるのは老人ばっかだぞ
>>29 2017/05/21(日) 14:53:18.20 ID:F2DZulKZ0
>算出方式が変わったからだよね???
>前から言われていたと思うが
おっしゃる通り。
山川真智子 という記者が 無知を棚に上げ、FTが褒めていると勝手に書いているだけ。
>>1 リーマンショックを引き起こしたサブプライムローンに警鐘を鳴らさず
FRB議長グリーンスパンをアメリカ経済の守護神ともてはやしたFTとブルームバーグね
>>484 今の社会はインフレを前提に成り立ってるからです
チョンモー見てきたら奇形猿どもが半狂乱になってたなw
この報道は増税に向けてだな
>>488 テラとか使ってる人久々に見たわw
もし金融緩和、財政出動、日銀よる国債引き当て無しでデフレ脱却を成し遂げる
論文書けば確実にノーベル賞な件…
>>503 それが違うんだな人が居なければその場で居る奴で無理矢理回して
儲けは経営者が全部持っていく
これがげんじつなんだよ方向性がそもそも間違ってる
無理矢理にでも好待遇と高賃金を強制して、経営者をきっちりと管理しないと
あっさり給料も下がるし待遇も酷くなるんだよ
まあ、労働者が経営者の給料を決めれる様に法律を作れば嫌でも経営者は
高賃金にしないといけなくなるから、あっさり良くなるけどね
2014年の途中まではまだ良かったんじゃない
それ以降がインチキばっかでダメ
いい加減認めろよ
倒産件数減少
大卒、高卒内定率高水準
有効求人倍率高水準
失業率低下
自殺者低下
安倍ちゃん
すげえええええええええええええええええええええええええええええw
大丈夫、消費増税でさらに経済破壊するから成功なんてしない
福祉削ってるのに成功もなにもないだろ。
介護保険も3倍負担だし、安倍ノミクスは大間違いだろ。
>>534 >>530 >>524 だから、みかけうえアベノミクスID:axpuTir90
が、うまくいってるようにみえるのは、
安保法制発動なのに、国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使をせず、
南スーダンから、
自衛隊を、アベさせた、自衛隊を逃亡させる
スパイ駆除法の、特定秘密保護法が
ただの、お飾りで、
尖閣や竹島を、シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職まみれ
こういう、ことなかれ主義をとり、
武力行使せず、
そのため金利急上昇=大増税な、
日本国債金利、石油価格が、
低価格で、安定しているだけじゃねw
>>543 ど田舎シャッター街は潰れるしかない
大型量販店とネット通販の競争に地域の個人商店が勝てるはずもない
>>539 もう無理だろ
人多すぎ
あんなところ住めるところじゃない
>>492 だからおかしいと言ってるんだが
俺は下痢サポじゃないw
規制緩和()という強力デフレ策を長年取ってきたんだから、
質を担保する規制強化をしていかないと。
質の悪いものを排除する仕組みが必要だわ。
このスレにはアベノミクスに貢献した上級国民はいないね
景気がいいって事は東京はぼろ儲けしてるって事だな
オリンピック余裕ですな
やはり安倍さんこそ日本を救ってくれる救世主なんだなあ
日経はアベノミクスに否定的だし
かといって財政政策も財務省寄り
提携しているFTの方が遥かにまともなことを言っている
>>517 富裕層は日本で金を使わない
これが富裕層の常識
日本で金を使うのは貧乏人と中間層だけ
投資もしないんだよ富裕層は
海外に全ての金を傾けるからね、日本市場への投資は富裕層は諦めている
安倍の次の総理は苦労するだろな
安倍信者という自民党関係なしに支持してる人らが多いだろし
途中でGDPの算入方法を変えたんだがw
海外メディアはそこまでは知らないようだ
>>523 このスレの主旨から外れるけど、どの業界ソース?
娘が居るんで。
>>357 若いんだから海外やいろんなところを目で見てきたら?
いい経験になるよ
ちょっと待て、紫BBAのコメントも聞いてみよう
↓
ひょっとして成功してるんだったら、
介護保険を元に戻して、消費税を減らせよ。
>>534 おいおい
まだ金持ちが増えた感があるとかならわかるぜ
実際金持ちは増えてるからな
だが下からじわっととかねーわあ
家庭は消費を絞る一方だろうに
九州だけど次の選挙楽しみだな
安倍政権の支持率が嘘ってのが確実に解るくらい自民党はボコボコに負けると思うぞ
自民王国九州の老人ですらTPP問題で怒り狂ってるからなw
畜産農家、漁業連を敵に回したのは痛いぞw
>>560 そうとは限らないんだよ
時代によって経済環境が変わると結果も変わる
小型株のほうが上昇する時代ってのがあるんだよ
どうしてかな?
わからないよねw
絶対教えねえ
このスレだけでも結局
批判してるのは
妄想の糖質だけもんなw
>>570 >>534 >>530 >>524 だから、
みかけうえアベノミクスID:axpuTir90
が、うまくいってるようにみえるのは、
安保法制発動なのに、
国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使をせず、
南スーダンから、自衛隊を、アベさせた、
自衛隊を逃亡させる
スパイ駆除法の、特定秘密保護法が
ただのお飾りで、
尖閣や竹島を、シナ、チョンに
放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職まみれ
こういう、ことなかれ主義をとり、
戦闘をせず、武力行使せず、
そのため金利急上昇=大増税な、
日本国債金利、石油価格が、
低価格で、安定しているだけじゃねw
>>534 へー
去年のクリスマス、お正月、バレンタイン等々近所のスーパーの飾りつけはとても貧相で
それぞれのイベントの雰囲気を感じられなかったな
最近経済対策全くやってないでしょ
それが逆にいいのかもな
しかし年率ってのはダメだろ
このまま行ったらなんて数字意味が無い
アホウヨって未だにスレタイみたいに思ってそうで哀れ
コレー大本営発表だよ
財政出動足りないのはマジだけど
実際安定は重要なんだよな
今の政権は円安政策していてブレないから長期的に見ても行動しやすいし
毎年のように円安だったり円高だったりしていたら
企業も困るしな
アベノミクス始まってから、GDPがまあまあとなっているのは、物価が横ばいか
マイナスの時なんだよな。
つまり、アベノミクスでインフレを起こすのには全く成功していないんだけど、
とりあえず、物価が安定または下落すると、そこそこ景気が良くなる、というのはわかったwww
>>497 サンプル数より設問に疑問を持つべきだろ
人口127094745 サンプル数1200 信頼度99% 許容誤差3.6%
>>542 正規分布になってるなってないかは知らんけど世論調査の結果は選挙である程度証明できてるからな
世論調査も選挙も操作だ!っていう頭変な人は頭が変なだけだから
塵左翼&生ゴミチョンがまた怒り狂って放火やら破壊やらやらかすぞ
ふーん
でも元々は幸福のパクリなんだよね
まー今更そんな事はどうでもいいから、
世界から評価されている今の時期に、さっさとチョンを根絶やしにしてくれ
株価上昇、失業率低下でも安倍批判していた連中の最後の指標
GDPすらも上がって、赤旗も白旗あげそうなレベル
安倍政権では個人消費は減る一方だよねw これでトリクルダウンも起きる訳ないのにどーやって日本人全体の所得が上がるんだよw
※アベノミクスは失敗 というのがバカサヨの嘘とバレて発狂中w
>>512 その富裕層が金を使って景気が良くなる構想だったんだがな。
トリクルダウンを安倍自ら否定した時点でアベノミクスは失敗したこととが確定している。
その後、三本の矢は無くなって得体の知れない3個の的に変わったからな。
>>580 これは酷いw
安倍飲み糞擁護が酷すぎるw
おまえらってそんなにインフレが好きなん?重債務者?
メフォ手形を乱発して失業率下げて人気取りした
ナチスとやってることは同じだからな。
金融緩和も数年で買い上げる国債がなくなって
行き詰るからその時にどうなるか。
デフレで物価下落で名目GDPは下がっても実質GDPが上がったように見えるだけ
サギまがいのGDP増ニュースですな
つまりデフレって事だよ
金を日本で使わない金持ちに金を渡しても海外に使われるだけで
日本の経済が良くなる訳じゃない
そこを理解してないとアベノミクスが大失策だと理解できないぞ
金持ちは常に金を持っていて、不景気関係ないけど
貧乏人は日本が不景気になるとボロボロになるからな
日本の経済は貧乏人で回してると言う事実が理解できないと
今後も何も変わらないんだよ
>>6 またぱよくが泣いているのか。
おまえらぱよくが社会の底辺なのは
実力が無いゴミクズだからだよ。
>>501 日経が下がると円高になる、というのは同意しかねるな
今の日経価格は為替に左右されているけど、日経価格が為替に影響を与えるとは思えない
なので、日銀の日経介入が終わっても、日経が下がるだけなんじゃねぇのかな
それに日銀の介入が終わるとしても、持株を大放出なんて事はしないだろ
2〜3年後には30〜40兆くらいまで膨らんでるだろうけど、小出しで10年くらいかけて放出するんじゃね?
ジワジワ株価が下がる程度じゃねぇかなぁ
そりゃ重箱のスミつつけば色々言えるだろうがGDP上がってるし
はよ超少数派のパヨクは死んでどうぞ
かつて海外のメディアはアベノミクスに否定的だったけど
それが間違いだったと気が付いたらちゃんと軌道修正ができるから
日本のメディアよりかなりマシだよね
倒産件数が平成に入り最低で推移
これでもまだ
大企業だけ〜中小にしわ寄せが〜
だもんなw
までじ糖質妄想キチガイだわw
バブルの頃だって恩恵受けてたのは一部の人だけだから
物価が停滞し一般庶民のエンゲル係数が上がっているのにバブルとは特定の人達だけが狂喜乱舞しているのでしょう。
>>605 アベノミクスはトリクルダウンのことではない。
そういや当初からアベノミクスでハイパーインフレガーとかいってた連中いたけどいつになったらそうなるの?
>>599 ならば、過去100年において増税でデフレを克服した事例を上げてみろ
>>552 その場で居るやつで無理やり回すのが悪いんじゃね?
どうせサービス残業自慢とかしてるやつよくいるね
今日も徹夜、土日も出勤とかいってアピール
程々でやっときゃいいのに
この海外アナリスト風情は、日本が輸入大国で消費増税を3%も上げたのを
知らないのかな??
こんな奴は女の尻でも研究するアナルストでよくねえか?
内政干渉みたいなものだ、余計なお世話だし。
そのころ蓮舫は森友学園疑惑の
関西生コンとタッグを組んで演説していた
蓮舫と関西生コン、国会前で奇跡のコラボwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495348112/ 0:52〜
左下にハングルと慰安婦像ステッカーが貼ってある例の赤い街宣車じゃないですかwwwww
つーか、ここから成長加速させるために消費税減税しろ。
民進党の工作員には景気が良いのは痛い言葉だwww
イオンの半ギレ値下げ攻勢も無駄に終わりそう
安倍チョンのおかげで貯金がいっぱいあるおいらはうれしい・・。デフレ様々だね・・。
あなたの給料が上がらないのは、プロ市民活動に入れ込んで自分への投資を怠った為です
周りの人達は自身の能力向上を図り、昇給を手に入れています
>>620 シネとか言ってはいけません
共謀罪のない国にただちにー亡命して
これが正解
パヨク<アベは海外メディアまでアンコンしてる(怒)
単に原油安だからなんだけどね あとアメリカの金利上げの影響で アベノミクスはほぼ関係ない
パヨクもうよも関係なし
自分だけが儲かればそれでよしなんだろ?
>>606 安倍さんこそ天皇に相応しいお方は居ないと思う
↑
最新のネトウヨのご意見です(笑)
>>328 「共産党は大嫌いだけど」?左翼は平気で噓をつくな。
↓こういうのを書いたのもお前らだろ。左翼が「自民支持者」と自称しているある日の書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170319/V1l5djBqU00w.html?p=1 【世論調査】内閣支持率47.6%、自民党37.8% 民進党12.3% 公明党4.4% 日本共産党4.4% [日本テレビ] ★2
935 :名無しさん@1周年[]:2017/03/19(日) 21:20:29.70 ID:WYyv0jSM0
>>835 ほんとだよ 北方領土の時は震えたわ
自民支持者だったが、安倍が総裁である限り絶対に入れない
967 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 21:23:48.22 ID:WYyv0jSM0
>>955 ハ?ネトサポはアホなの? 籠池爺さんを優遇してネオコンになんの利益があるんだよ
安倍カルトに決まってるだろ
>>606 お前の国で初代天皇にしてやれよw安天皇w
何でこれにまでケチつけるの?バカサヨは
じゃあGDP下がった方が嬉しいの?
この売国奴がwwwwww
>>626 そりゃこのままやってたら何時かは深刻なインフレになるだろ
実際、世界経済がイマイチな中で善戦してるほうだろ。
非正規を増やして経済成長して、評価されるのか
それなら、姥捨て山を実行した政治家は最高の栄誉を与えられるかもね
★
借金増えて、意味不明な公共事業が、増えただけやん。 アホが!、アホノミクスじゃ!。
★
安倍政権は3期9年。まだ前半の終わり辺り。
後半はオリンピックもあるので益々調子がよくなる。
>>594 そうそう。
企業や自営が投資するにはまず、安定してなきゃ。
緩やかなインフレで。
でなきゃ、誰がリスクを負って投資するかよなあ。
あと、北朝鮮情勢。
ここが不安材料。
何で消費税増税反対なのに安倍を支持してるのか
ホントに2チャネラーはおかしな奴が多いな
>>644 円ベースのGDPだけがいくら上がってもどうしようもないでしょ。
>>593 万万万万万が一仮に消費税減税したとしても財務省には都合後悪いから弾性値は低く公表するだろうけどね
5%時代でアベノミクスやってからの弾性値なんて学者やエコノミストが計算した数値とかけ離れすぎだったもんw
民主党政権に比べたら、そりゃ有効求人倍率や女性就業者数が爆上げしたりしてるからその辺りは評価に値するが、消費税増税は完全に大失敗だった。
安倍は、この点については大失敗だと認めた方がいい。自民党内の増税派のクズや税金強盗の罪財省のバ官僚の罪を確定させるためにもな。
小泉みたいな手を使えばいいんだよ。増税派のクズを「抵抗勢力」にすればな。こうすりゃ嫌でも世論が味方に付くから。
GDPの計算方法変えた
安部政権は実はかなりの(実質)緊縮政策
とはいえ五輪まではなんとかなるかな
その後安倍さんはパヨクにではなく
経済問題で普通の人に退場させられると思う
エンゲル係数なんていう高齢化とリンクしちゃってるだけの数字は
本当に信頼できる経済指標なの?
このサイト、よく記事を吟味して採用すればいいのに
またお詫びをしなくちゃいけなくなるぞw
なんか商店街のシャッターを凄く見るけど景気良いんだ
>>612 楽しんだのは一部の人間なのに
お会計は国民一人当たり○○万円になりますと、支払だけ求められるだろうw
消費税増税もその一環だしなw
実質経済は縮小してんのに、馬鹿ウヨは安倍チョンまんせー〜〜〜〜!!
>>1 GDPが現実のディストピアから解離してることが証明されたな
安倍売国奴の功績だよ
>>642同様、↓これもそう。同一人物の書き込み。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090626/RjNXc2FkUXcw.html 【政治】 "単純所持禁止か" 児童ポルノ法改正審議…日本ユニセフ大使のアグネス・チャンさん招き参考人質疑★4
727 :名無しさん@十周年[sage]:2009/06/26(金) 16:51:32 ID:F3WsadQw0
>>542 ガチ保守のいわゆるネトウヨの俺ですら(自民党を)見限ったからな。
次の選挙には民主に入れて、前原さんや松原さんをはじめとした民主右派にがんばってもらうか。
【企業】毎日新聞32期決算…営業利益68億→11億 経常利益64億→6億5千万 当期は22億の黒字→12億の赤字に★3
516 :名無しさん@十周年:2009/06/26(金) 21:45:01 ID:F3WsadQw0
ネトウヨは働いたらどうですか?
ニートが一番社会の不良債権なんだよ。
ネットで愛国ごっこする前に就職したらどうだ。
で、日本の貧困層はいなくなったのか?
話はそれからだ。
>>551 災害で東京が壊滅したら一気にデフレは解消できる
経済はボロボロになるだろうけどw
>>645 いやむしろマイルドインフレすら起きなくて困ってるんだけど?w
ID:zAJH+9N10
ID:AquC1X4g0
ID:Ik2xP1H20
もうすぐ、自公アベノミクス 超低金利
円安インフレ加速、東証株価テラ
粉飾偽装からの、出口戦略、構造改革で、テラ超高金利という大増税、
テラ資本逃避、東証株価テラ暴落、
テラ円安インフレというかテラ、スタグフレーションへw
日本のあすは、
>>428 >>462ww
>>595 これなんだよなあ
今回も名目GDPはマイナスで、デフレーターもマイナス0.6%
で、成長率はプラス0.5%だ
つまりデフレが進行した分実質的に使えるカネが増えたってことなんだよね
民主時代の成長と同じなんだよな
また円建てとか
じゃあ円建てで下がる方が良いのか?
おい!
>>631 そういえば田舎の不動産はとうとう無価値なゴミに
なって来てるね。
収益性のない土地はどんなにインフレになっても価値はなし
これに関して紫婆(ウィキに載ってるw)のコメントが一番早く出るのは東京新聞か。
内容は負け惜しみに決まっているが。
いいえ、海外の景気が良かったおかげです
日本単独では何もできません
GDPが増えてドル建て給与所得がそれ以上に減るというジレンマ
>>523 それは社会の需要が変わって、東京京都じゃなくても良くなったせい
地元にできた福祉や看護の学校に通うようになり、大学進学率は上がっている
女子に好まれた文学部はもうほとんど必要なくなり、法さえ不人気
優秀な女子は東大ではなく、地元やよその国医国薬を目指す
>>653 ほんとなw
移民反対なのに自民党支持
北朝鮮へ流れ出るパチンコマネーを批判してるのに自民党支持
ネトウヨはマジで意味不明
>>669 貧困層って10万のiPhone買えるけど5万のPC買えないJKのこと?
本当に景気が回復してると思ってるのなら
最低賃金1500円以上にあげろよ
いつまで先進国で最低の最低賃金にしとくつもりだよ
最低賃金が1500円以上になるまでは景気回復なんて認めない
良かったあ〜
無職のネトウヨなんていなかったんだね
財務省が足引っ張ってなけりゃ、
一般人にさえその成果が明確に分かるほどにはなってたはずなんだがな。
普通に経済に詳しかったらデマだとわかるんだけども
わからないのってノータリンくらいでしょう
名目成長率が減速してデフレが進んだから”実質成長率”が増えている
>>1は絶対嘘
指標をよく見れば、国民所得は減り続けてる。
>>608 社会保障費を黙って削るのに使えるんや。
そこそこ債務もあるが他もある。
>>669 日本の貧困層は中間層がどんどん落ちてるから増えに増えまくってるよ
リーマンショックの時の数倍は非正規が増えている
結局、アベノミクスで恩恵を受けたのは日本で金を使わない富裕層のみ
「アベノミクスは正しかった(うちにもバラ撒いてくーださい!」
>>616 日銀の介入が終わるときというのは買い支えによる株価維持ができなくなるとき。
外国人投資家の売り越しは続いているんだろ。
>>635 全然今より、金が回ってたよw
平気で嘘言わないw
名目マイナスのデフレによる実質プラスを評価できるのなら失われた20年は高評価になるのでは
>>613 アホか。どんだけバラ撒いてるか調べてみな。
全世界が、事実どおりに正しく
森友も加計も、安倍が主犯だと知り尽くしている状態。
仮説ではなく命題レベルで認識された状態。
構成としては、最後に犯人が解明されるのではなく、
最初に主犯が安倍だと全国民がわかっていて、
主犯安倍が追いつめられていくプロセスを楽しむ、
古畑や刑事コロンボのスタイル
デマサポが消えたよね・・
最後はもうこのデマニュースしかなくなったん?
5年連続マイナスって聞いたぞ。安倍がいじったらしいし
日本国民が、自民公明のスーパーバラマキにも耐えて
頑張ってるからだと思います。
政権維持のためなら9条まで守ると喚く売国奴の安倍チョン・・。
>>2 こんな使い方するからpgrされるんですよ(´・ω・`)
思考停止ぶりは分かりやすいけど
>>645 名目GDPがマイナスの国を日本以外に知ってるなら教えてください。
>>17 もうこれ以上消費税上げは避けられないからな
その環境づくりの為
新卒の内定率もよく
倒産件数も低い
これが現実
どこのスーパーにもコンビニもバイト・パート募集必死の張り紙
雇用たくさん
安倍ちゃんすげええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
やはり安定政権なのがデカイやろね
安倍ぴょんは戦後総理ランキングでAクラスあるやろ
どうかな?
まあミサイル着弾や戦争がない限りはオリンピックまでは上がり調子でいけんじゃない
その後はバブル崩壊ね
今日は日曜日で、普通のビジネスマンもいるだろうから
こんなデマニュースを流したところで、みんなドン引きですわ
これって「格差社会」の勝ち組の所得が増えたってことなんじゃないの?
未婚率が上がっているなら、結婚や子供に金が掛からないから、貯蓄が増える方向になるわけだよな?
それなのに、貯蓄ゼロが増えているということは、貧乏人が増えたということだ
財政出動がGDPを膨らますのは本当
日本のGDPが二十年間以上増えないのは、国民が政府が金を使うのは1円でも悪だと思い込んでいるから
財務省の洗脳が行き届いている
ID:5PbUQUW70
ID:zAJH+9N10
ID:AquC1X4g0
ID:Ik2xP1H20
ID:VcyLACcM0
ID:zcPhIGuW0
もうすぐ、自公アベノミクス 超低金利、
円安インフレ加速、東証株価テラ
粉飾偽装からの、
出口戦略、構造改革で、
テラ超高金利という大増税、
テラ資本逃避、東証株価テラ暴落、
テラ円安インフレというか
テラ、スタグフレーションへw
日本、アベノ大飢饉へw
日本のあすは、
>>428 >>462ww
悔しそうに脱糞しながら書いてるやついるけど、
何かいても現実は変わらないけどな。
プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、野田佳彦、小泉進次郎、竹中平蔵、辛坊治郎、橋下徹、他無数
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
集団ストーカーによって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする・・これで合法的に人を
抹殺(殺害)できるのです。 この結果、 日本で毎年2万人以上殺されています。これが悪辣な
国家(警察)の正体です。
オウムの地下鉄サリン事件、「共謀罪」では防げなかった 江川紹子氏
http://www.huffingtonpost.jp/2017/0 /12/story_n_16584642.html
その理由は上記を見れば明らかです!
スターリンやヒッ トラーや安部みたいなもの(右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーに加 担している >>684 そんな意味不明なネトウヨに対して、児童ポルノ規制反対問題に関しては
「この問題に右翼も左翼もない!一緒に反対運動頑張りましょう!」と
擦り寄ってくるお前らのほうがよほど意味不明だわ。
こうやってムードを上げていけばどうにかなるとの思いが見えますが
東北なんか復興速度の緩みとともに、尻つぼみの兆候も現れているぞ
日本全国も何かどこかがチグハグ感があるのはなぜだ
一律の流れは感じられず国民に警戒感が残っているのは
政治不信か消費税の値上げに対する怯え
>>703 かわいそう
明日月曜だから朝一で病院行ってね
>>689 民主党だったときは、無職でブラックにいたりしたが
自民になってからは、ブラックじゃない所に就職できました!
>>648 日銀は国債の4割以上、425兆円を持っている。
そして、政府は日銀の過半数の株を持っている。
つまり、連結会計で日銀のはプラマイゼロ。
消費が減っているなら、浪費していないから、貯蓄が増える方向になるわけだよな?
それなのに、貯蓄ゼロが増えているということは、リーマンショック時よりも賃金が下がって貧乏人が増えたということだ
>>685 iphoneの値段知らん奴がしゃべんな
景気循環もあるだろうし、金融緩和すれば短期的にある程度景気は上向く。
長期的に成長し続けるためにはイノベーションへの投資が重要。
財政政策の投資効率を考えるなら教育と研究開発投資に勝るものはない。
法人税下げるにしても、研究開発投資したらという条件付きにすれば良い。
日本を世界一イノベーションが起こる国に変えられれば安倍首相は歴史に名を刻む。
>>699 中小企業の正社員でも年収が今の倍ぐらいだな
>>484 経済学ではデフレは起こしちゃだめってなってるからなぁ
よく、スイスはデフレで成長してるぞ!とか言う人いるけどスイスがどんな状況になってるかわかってない
>>684 その辺を積極的に否定している主要政党がないのになにいってんの
>>709 そんなんじゃないw
嘘ではなく、無知なのか
【調査】既婚者の小遣い月平均2万5千円 家計圧迫で過去最低に (2017/5/18 16:23)
https://this.kiji.is/237838182645071874?c=39550187727945729 明治安田生命保険が18日までにまとめた家計に関するアンケートによると、既婚者の小遣いは月平均で2万5082円となり、2007年の調査開始以来、過去最低となった。
昨年調査からは4421円減少した。
企業が賃上げに慎重で収入が伸び悩む一方、身の回り品の値上げなどが家計を圧迫していることが背景にあるようだ。
男女別でみると、妻は5632円減の1万8424円で初めて2万円を割った。
夫は3186円減の3万1764円だった。
家計の昨年との比較については「余裕がなくなった」との答えが23.3%で、「余裕ができた」の8.0%を大きく上回った。
そりゃ、失敗しててヤバいわなwww
アベノミクスというより
日銀の金融緩和と、消費増税の延期は正しかった
というべきかもな
いわゆる、三本目の矢、というやつは目立った効果は無い
>>715 毎年年初に出版し続けていた日本破綻系の本を今年は出してないから、何かあるかもしれないと言われてるね。
サヨクが喜ぶ事しかやってない
移民を入れる
公務員給与上げる
慰安婦の国の関与を認め金払う
>>678 幾らマスゴミでも、流石にもうパープルハルモニを使う事はないだろ。アレを使ったら、その新聞紙自身が「私は馬鹿です」と自己紹介をするに等しいからなw
安倍「お前 そんなことより今ホットな話題の北朝鮮ミサイルに集中しようぜ!それにホラ、慰安婦問題もまた韓国が言ってきてるだろ!一緒に特アと戦おうwww」
>>662 うちの近辺の商店街だとシャッター降りてんの店休日の店ぐらいだよ@都区内
経済をしっかり理解していれば、
>>1が間違ってるって気づくはずなんだけどな。
民主の時に失業して、
自民に戻って地元有名中小企業に再就職できた。
一生自民でいいわ
時給が900円から1000円にアップ
たぶん今月から
人が足りてないから
景気回復で下にも回ってきたな
まあた発狂してコピペコピペ
パヨクはほんと幼稚だなぁ
アベノミクス失敗で賃下げが始まっている
景気拡大してりゃこんなことは起きませんよねえ
むしろ、景気縮小の道へ
【毎月勤労統計】実質賃金0.8%減少、名目賃金0.4%減少、ボーナス3.6%減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HHB_Y7A500C1000000/ 厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.8%減った。2カ月ぶりに減少した。
名目賃金の減少に加えて、消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)が上昇し、実質賃金を押し下げた。減少幅は2015年6月(3.0%減)以来1年9カ月ぶりの大きさだった。
基本給や残業代など名目賃金にあたる現金給与総額は0.4%減の27万7512円だった。減少幅は15年6月(2.5%減)以来の大きさ。
内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は0.1%減、残業代など所定外給与が1.7%減だった。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.6%減と落ち込んだ。
髪の毛が紫のババアは何度日本経済を崩壊させとんねん
>>677 それは元から価値がないんだろ
田舎の不動産なんて四十年前から価値がないよ。変わらない
>>18 そう思ってるのはお前みたいな馬鹿安倍信者だけじゃね?w
とりあえず今のままでいいから消費税の再値上げだけは止めろ。
さすがにこれは・・もう数字であるだけに
安倍首相も突っ込まれたらオシマイだよね
デマを流しているって事だもの
【街角景気】アベノミクス前に逆戻り
「2012年11月以来の低水準に」と書かれているわな
景気が拡大どころか、何年も前からすでに悪化してんだよ
>>714 戦後最狂の売国奴だね・・。二年後のネトウヨどもがどうなってるか・・。
景気が回復してるなら高橋さんみたいに細かい数字見せて
「ね、上がってるでしょ」とかやらないでいいのよね
景気が上がるとはそういうの不要で
皆が懐事情で実感してるはずのもの
言い訳が先に立つ時点で失敗とまでは言わないが
あまり上手くも行ってないとみて正しい
ネトウヨのネトとバカウヨのバカは意味が分かるが
ブサヨのブとパヨクのパは意味が分からん
日本はインフレにはならんよ
デフレとスタグフを行ったり来たりするだけ
インフレにしようとしたら貧乏人に対する給料を今の10倍ぐらいにしないといけないし
ネトウヨはバカ丸出しだな
こんな捏造報道を信じる奴は低脳
安倍政権になってから日本は不景気だと、しっかりと指標に出ている
ソース等のURLは規制があるので割愛する
株高なんて、円安になった分が上がっただけだから、大した成果じゃない。
>>700 こっからなんだと思うぞ
極論だけど商品半額にして倍売れたのが今の状況
物が売れてるのは間違いないから、そこに溢れた金が入るとインフレも起こる
かもしれないと
増税しちゃって足踏みしたからここからが本当の勝負
ねぇねぇ、クラバーが経済政策たてちゃったけど?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇねぇ
| ( _●_) ミ :/ :::::i: ミ (_●_ ) | 今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡___
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\
>>736 日本共産党はパチンコ禁止、移民禁止を昔から言ってるだろ
アベノミクスなんて失敗している
世論調査でも、国民から呆れられている
こんなのを擁護するのは、無理筋だから諦めろ
アベノミクスを評価しない:53%(過去最悪の数字)
アベノミクスは後退&消失している:72%(企業調査)
暮らしは上向かない:79%
外国人投資家が日本株の売り越しに転じる
2016年の冬のボーナス 平均37万円余 2年連続減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170407/k10010940031000.html 消費税増税前から下がりっぱなしの実質賃金
2016年分も含めると、実質民間最終消費支出が、3年連続で落ち、すでに民主政権以下まで下落
アベノミクスでインフレどころかデフレが加速 企業物価指数が3.4%下落
リーマンショック時の2009年以来のマイナス幅
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF16H0U_W7A110C1MM0000/ 日銀が16日発表した2016年の国内企業物価指数(速報値、10年平均=100)は前年比3.4%低下して99.2となり、7年ぶりの下落幅となった。下落は2年連続
3.4%下落と言えば、消費税増税分よりも下がっているし、円高の2010年を100とした民主時代よりもデフレになっている
民主末期よりも悪いデフレ
長期化でリーマンショックの深さに似てきた
>>697 外国人で売りそうな連中の株って、あとどのくらい残ってるんだろうな?
あと2〜3年で日銀による補完が完了したりしない?
安倍さんの政策おかげで死なずにすんだ若者は多い
老人はさっさとイってよし
デマサポどうしたの?こんなデマニュースに頼るしかなくなったの?
どうみても、これ経済縮小デフレ型に向かってる証左なんだが、
安倍支持派にはアベノミクス成功に聞こえる
今年になってから景気が大幅に回復してるな
なぜかはわからんけど、景気悪いのよりは良いことだ
一人当たりのGDPは世界何位だっけ? イタリアとはイスラエルに負けてなかったっけ? え?どうなんだアベポチ
>>728 全世界が、事実どおりに正しく
森友も加計も、安倍が主犯だと知り尽くしている状態。
仮説ではなく命題レベルで認識された状態。
構成としては、最後に犯人が解明されるのではなく、
最初に主犯が安倍だと全国民がわかっていて、
主犯安倍が追いつめられていくプロセスを楽しむ、
古畑や刑事コロンボのスタイル
ID:r2dNVe5W0
ID:4NeIQaWE0
ID:zAJH+9N10
ID:AquC1X4g0
ID:Ik2xP1H20
ID:0uw2i/MW0
ID:cTrUZXOB0
もうすぐ、朝鮮核戦争、東亜大戦での
石油価格急上昇、
自公アベノミクス 超低金利
円安インフレ加速、東証株価テラ
粉飾偽装からの、
出口戦略、構造改革の強制。
日本国債金利がテラ上昇という大増税、
テラ資本逃避、東証株価テラ暴落、
テラ円安インフレというか
テラ、スタグフレーションへw
平成アベノミクス大飢饉へ突入w
日本のあすは、
>>428 >>462ww
>>600 >世界から評価されている今の時期に、さっさとチョンを根絶やしにしてくれ
安倍は、反対に入れとるがな。
街ではニンニク臭とエラ張りをよくみかけるようになった。
安倍の著書、美しい国を読むと分かるぞ、安部がどんだけ韓国好きか。
韓流ブームの再現を願っておる、安部晋三w在日カジノ法案を通しよったやろ。
>>1のソースも見たことがないし、また安倍の見せかけの騙しやろ。
あーあー発狂してからコピペコピペ
誰が読むんだよアホ
強くて美しい日本を取り戻してくださっている安倍さんに日本国民は永遠に付いていきます
>>748 それリーマンショックのせいだと思うぞ
何の対応も出来なかった民主党も悪いっちゃ悪いが
何も決められない政党だったな
数字マジックの一つね。
無い所から取り上げて有る所に補填する政策だからGDPは上がる
代わりに物価が上がり、下層は死ぬ。
>>741 その3本目の矢が一番重要なんだけどなw
これが発動して実質的な経済や企業成長が無いと
あとに、莫大な額の請求が全国民に来る
GDPデフレータ、名目GDPが下がりまくってるのに、
どこが景気回復してんだ
これこそがフェイクニュースだ
アベノミクスで景気拡大バブル超えーーー!!!!(笑)
wwwwwwww
【経済】3月の実質消費支出、13カ月連続で減少★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453858/
【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493465073/
【調査】妻のお小遣い、月1万8千円 07年の調査開始以来最低 [明治安田] [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493429644/
家庭の消費支出 1年7ヶ月連続で減少 景気が拡大してきたな [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493336840/
3月GDP、前月比1.3%減…外需・内需ともマイナス、住宅投資が4.5%減 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493635563/
【実質賃金】3月は0.8%減、2カ月ぶり減少…減少幅は1年9カ月ぶりの大きさ、ボーナスなどの特別給与も3.6%減 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494290312/
wwwwwwww むかしは
自殺者が増加とか高水準とか報道だったけど
安倍政権で自殺者減ってるからか10万人あたりの率は
とかイジメの自殺がって
誤魔化してるよねww
どんだけ自殺社会ってことにしたいんだよwww
数自体は減ってるのにwwwwww
パヨクのトンデモ経済学パヨパヨコピペも意味なかったなw
野党が経済政策批判をしなくなった
オフィス系飲食店系の入居率の高さと家賃値上げに応じる感触
不動産の値上がり
ビル清掃業が忙し
警備業が忙しい
東南アジア中国韓国の就業者が増えてきた
高級車が売れてる
小綺麗な人が増えてきた
部品メーカーの株が上がっている
俺の景況感は良いね
株主ニートにとっては成功
地道にこつこつ働いてる奴は未だに仕事がない
ついでに消費税を5%に戻してくれると景気爆上げなんだけどな
安倍叩いてるのって朝鮮人だからマジわかりやすい
パヨパヨ スッペチ 共謀党
大本営発表の時代と何も変わってないんだろ
戦争に負けて責任取ってないからなマスコミは
GDPというのは大雑把に言って、「政府支出+民間支出」だから、緊縮財政にすればGDPが縮小するのは当たり前なの
日本だけ緊縮財政で停滞し、他の先進国が積極財政で経済成長してるのが、ここ二十年以上の状態
GDP上がってるならネトサポは全財産を散財して売上に貢献してくれよ
将来に不安なんてないから問題ないだろ
実質と名目の区別なくもろ手を上げて喜んでる人間なんだから
景気を上げろと言ってるんではない
幸福度を上げろと言ってるんだ
それは自民ではできない 断言する
今の野党でもできないけどな
景気絶好調なんだから金融緩和なんかやめて
さっさと出口戦略しろよ
( ・∇・)なんでやらないの?
そんな出どころ怪しいコピペより
FTブルームバーグのが信用できるなぁW
でも物価が低下して実質で上がっただけだからダメだな
でも財務省は増税しようとするんだろうな
そしてまた落ち込み財政が悪化してまた財務省が増税すると言う
増税の無間地獄になる
安倍「共謀罪スタートしたらアベノミクス否定派は全員逮捕な」
おいおい、日本はアホノミクスでリセッション言われてるのが現実だぞw
大本営の発表も大概にせえ
景気というのは企業の努力で、海外で業績が良いだけ
一般の消費者がお金を使って物を買おうかという状況を
作らないといけないわけだから、日本はないわ
>>402 FTの元記事と思われる今年5/1のをざっと読んだが、このスレのスレタイみたいな「安倍の手腕を再評価」とは
だいぶ違う内容だな。ようするに、「アベノミクスが失敗だったとは言えないが、安倍の政策は場当たり的で失敗も多く
ちゃんとやってればもっと日本経済は回復してただろう」みたいなトーンだな。
>>1にある「安倍首相の手腕を高く評価」という解釈は
かなり恣意的と思われる
「正しかった」なら、なんで増税2回も延期してんだよw
そもそも、「アベノミクス」って言っちゃいけない単語ですよね。
そして、何よりも、「正しかった」と思われてる政策は、
「正しかった」などと、わざわざ言うはずがないですよねw
>>805 日本の場合3%が上限だと思ってる
>>808 同意
>>815 名目GDPはマイナスだって
消費低迷を放置した安倍政権でデフレに逆戻りwww
株価は更に上を目指すか下に突入するか。ヨコヨコなど有り得ないからな。
てか、ビジネスマンもいる日曜日にこんなデマ記事を
投下させると言うのがどうかと思うわ
>>768 そんなんでインフレが起こるわけねーだろ・・
これで愚劣な官僚による増税策がなければ順調に日本経済は浮上するだろ
結局増税支持してるのは反日連中だからな
>>815 とりあえず増税は次の選挙までは確実にやらないと思う。
そういう詐欺紛いのやり方が得意だから。
いやマジでそろそろ吉田茂の次まであるな安倍ぴょんの戦後総理ランキング
あるやろ?
景気いいなら介護保険を削減やめろよ。
3倍にするとか、殺人事件だろ。
言うて研究費とかGDPに加算されてなかったのを加えるようになっただけやん
>>801 >>802 そう?w
どんどんアベノミクス否定派が増え、嘘の報道に気づいていく様子にネトサポが慌ててる姿が俺には面白いわw
国のために国民を蔑ろにする政策を取り続けてるからな
国ってのは国民のためにあるもんだろ
>>738 森友→加計→皇室が反発
↑
これ自体がそもそもデマだった訳なんだがw
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>パヨクの経済学(もどき)
戦後3番目の好景気なんだから
アメリカみたいにさっさと
利上げしろや
>>1 > 、経済が余剰能力を使い果たしており、失業率が下がり続けることを示唆すると述べる。
これは労働人口の減少による改善ですよw
増税3%分だけ遅れているだけです
潜在成長率は、しばらく上がりません
企業が消費の減少を見込んで(原因は増税予測w)、
投資を控えていますから
>>829 NHKやCNN、日経や毎日産経より余程信頼できる
2%刻みでもいいから、段階的に消費税を軽減して行け。
佐藤の長期政権の記録も簡単に塗り替えられるぞ。
官製バブル状態だけど行きつく先はどうなるの
プライマリーバランスの黒字化という一番の公約がもう無理って言ってるんだが
>>811 >>806 >>803 >>802 だから、
みかけうえアベノミクスID:axpuTir90
が、
うまくいってるようにみえるのは、
安保法制発動なのに、国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使をせず、
南スーダンから、自衛隊を、アベさせた、自衛隊を逃亡させる
スパイ駆除法の、特定秘密保護法が
ただのお飾りで、
尖閣や竹島を、シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職まみれ
こういう、ことなかれ主義をとり、
安保法制 特定秘密保護法でのスパイ駆除での
空爆、銃撃戦など戦闘をせず、武力行使せず、
そのため金利急上昇=大増税な、日本国債金利、石油価格も、
低価格安定しているだけじゃねw
金持ちがさらに富んだだけだろ
もともと一般人が対象ではない
実質賃金が安定して上昇しだしてから上手くいってるか判断しろっていう
今は過去20数年に何度かあった揉みあってる状態だろ
S 吉田茂
A 安倍ぴょん
B 小泉、中曽根、田中、池田
こんなやろ
>>836 アベノミクス賛成派の方が増えてきてるだろw
就職率内定率過去20年で最高だからな
やはり、正しいんだよ!がんばれ安倍さん!日本人は皆、応援してるよ。
>>819 やっぱりそうか。
支持率上げのためには、どんな嘘でも付きよる安倍やでな。
実態はコレ↓
一人当たりGDP 18位 → 26位
エンゲル係数 23.5% → 25.0%
貯蓄ゼロ世帯 1421万世帯 → 1889万世帯
物価 99.6 → 103.5
実質賃金 99.2 → 94.6
実質消費 301兆円 → 299兆円
GDP 59572億$ → 44126億$
報道の自由 40位 → 72位
富裕層上位40資産 7.2兆円 → 15.9兆円
実質賃金指数
2009年 98.7
2010年 100.0
2011年 100.1 +0.1
2012年 99.2 -0.9
2013年 98.3 -0.9
2014年 95.5 -2.8
2015年 94.6 -0.9
実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5% 民主時代
2013年〜2015年 -4.6% 自民時代
家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円 民主時代
2013年〜2015年 -2兆円 自民時代
エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1% 民主時代
2013年〜2015年 +1.5% 自民時代
平成28年(2016年)1〜3月期平均速報
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/pdf/gaiyou.pdf
借金は過去最大なのにこのざま
何をやらせてもダメ
自民政権下では経済成長が鈍化しながら、庶民と壮年を犠牲に、皇族財閥がぼろ儲け
経済成長率の推移 単位: %
民主 民主 民主 自民 自民 自民
2010 2011 2012 2013 2014 2015
4.71 -0.45 1.74 1.36 -0.03 0.47
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html >>841 大いに期待しています!!(`・ω・´)ゞ
あの大直滑降をもう一度!!!
もう何年も前からアベノミクスは誤りではない、取って付けた消費税だけが誤りという当たり前の話をしてた。
個人消費ボーロボロ
内需ボーロボロ
で
なんや?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
普通にさぁ、経済はデマ飛ばすのはやめなよ・・
数字だからさすがにわかるじゃん
今の日本であまり消費なんかしないじゃん
>政府は、2014年の消費増税と、一時期を除き4年半の間、財政政策を厳しくしたことは間違いだったと気づいており、
>少しばかり財布のひもを緩め始めたとFTは述べ、ばかばかしくでたらめな財政目標など無視し、
>インフレが起きるまでアベノミクスを続けよと主張している。
消費増税したって何の意味もないからな
景気悪化してトータルの税収が下がるとか
>>845 ああ、最初からパヨクのフェイクニュースでしたね
>>818 海外業績も、為替操作による円安による影響が大きい
輸出数が増えてるとかでもはないしな
韓国が反日国家でなければ韓国に移住してる日本人多かったろうなと最近つくづく思う
>>851 世論調査みろよw
アベノミクス否定派の方が増える一方だぞw
1人あたりGDPは過去最悪の30位
少子化は過去最悪
生活保護は過去最高
金融資産のある人間が儲かっただけです
消費にしたって
なぜか
その消費するための金はどうするの?ってことがどっかいってるからな
自分が働かず親の年金か
生活保護だからその発想がでないのだろう
ここから、
消費税減税 財政出動 路線に舵を切れるか
ジジババをどう説得するかでアベノミクスの評価が大きく変わるだろう
ただこういう卑怯な方法でしか金持ちになれないとすると、
金持ちはこれから苦しむことになりそうだね
苦労ってのは金があるなしに関係ない
正義のないやつが苦労する
株ではすげえ儲かったが、
商売の方は単価が下がり続けてる
名目もGDPデフレーターも下がってるのに
安倍叩いてるやるはパヨクとか言って自民の失策を歓迎してる奴って
日本の衰退を喜んでるとしか思えないわ
「正しかった」んだけど、
「2年で2%という目標は間違いだった」わけ?
「2年で2%」って黒田が言ってますよ。
嘘だと思ったら検索してくださいよ。
もう4年半ですよ。
「目標は達成されないけど、正しかった」わけ?
だから、嘘つきが生きていける時代は終わったんですよ。
発狂コピペやめろw笑かすなよw
やるならFTブルームバーグ以上のソースでやれ
リーマンショックでアメリカがやったことを
周回遅れで実行しているだけなんだけどな。
アメリカの景気がピークアウトしたら、円高株安でもとに戻る。
>>786 パチ議連が党内にあって移民推進を実行してる党より
そのへんだけは共産はマシ
そのへんだけはね
>>860-867 だから、みかけうえアベノミクス
ID:axpuTir90
が、
うまくいってるようにみえるのは、
安保法制発動なのに、国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使をせず、
南スーダンから、自衛隊を、アベさせた、自衛隊を逃亡させる
スパイ駆除法の、特定秘密保護法が
ただのお飾りで、
尖閣や竹島を、シナ、チョンに放り投げ、
忖度、縁故資本主義 贈収賄 汚職まみれ
こういう、ことなかれ主義をとり、
安保法制 特定秘密保護法での
スパイ駆除での
空爆、銃撃戦など戦闘をせず、武力行使せず、
そのため金利急上昇=大増税な、日本国債金利、石油価格もおきず
低価格安定しているだけじゃねw
>>874 主要メディア全て
流石の産経でも嘘はムリみたいよ
ただの五輪特需の建設ラッシュ。
終われば悲惨な事になる。
>>851 企業への就職は団塊世代が抜けただけで、安倍は何もしていない
相対的に人が不足する状態は、安倍がいなくてもずっと続くしなw
安倍を引きずり下ろせなくなるくらいなら景気が悪くても仕方がない。 ←おまアホだろ・・・。
>>876 ?そんなことままあることだろ?
人生経験積めや
日本は税金大国、世界一
その見返りは殆どゼロ、
その分、自民党議員の収入増え増え
それもみんな安倍お殿様の功績
はやく大暴落しねえかなとトランプに交代して早くも半年経過しました(´・ω・`)
何というか、
がっかりだぜ!(´・ω・`) (´・ω・`)(´・ω・`)
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
国の借金、過去最高に 3月末1071兆円
>>882 70!ありませんw
支持率ではなくアベノミクスのみの世論調査です
>>865 食い物おいしーし美人大国と呼ばれて久しいしサイコーだぞ
韓国こいよ
まあ速報値だからなあ。
後でがくんと下方修正って多いし。
FX会社最新順位と比較
東京商工リサーチは4月10日から19日にかけて、全国の企業を対象に「マイナス金利に関するアンケート調査」を実施し、その結果を5月9日に発表した。
有効回答社数は5,196社。
日銀のマイナス金利政策が自社の経営に及ぼす影響を聞いたところ、65.6%の企業が「どちらとも言えない」と回答し、
「プラス」が27.9%で「マイナス」が6.3%だった。マイナス金利政策が自社に「プラス」と回答した企業にその理由を複数回答で聞くと、
「資金調達がしやすくなった」(47.2%)、「取引のない金融機関からのアプローチが増え、資金調達ルートが多様化した」(25.1%)などの回答が多かった。
自社に「マイナス」と回答した企業に同様に聞くと、「預金金利の低下で利子収入が減った」(53.0%)、「債券利回りの低下で資産運用益が減った」(23.1%)、
「金融機関の営業攻勢により不要資金の調達が増えた」(10.8%)などが多かった。
続けて、マイナス金利の拡大を望むか聞いたところ、「拡大を望む」と回答した企業は9.9%にとどまり、「拡大を望まない」が38.1%、
「どちらとも言えない」が45.4%となった。回答を企業の規模別にみると、
「拡大を望む」と回答したのは資本金1億円以上の企業が4.4%で資本金1億円未満の企業が11.0%、
「拡大を望まない」と回答したのは資本金1億円以上の企業が38.6%で資本金1億円未満の企業が38.0%だった。
一方、マネックス証券株式会社は同社に口座を保有する個人投資家961名を対象に、相場環境に対する意識調査「MONEX 個人投資家サーベイ 2017年3月調査」を実施し、
その中で金融政策について聞いた。調査期間は3月3日から6日。
日銀がどのような金融政策をとったら投資に積極的になれるか聞いたところ、「マイナス金利政策の停止(金利引き上げ)」が35.9%で最も多く、
「ETF・JREIT買入の増額」(27.6%)、「国債買い入れの増額・対象の拡大」(17.3%)、「国債の直接引き受け(ヘリコプターマネー)」(16.9%)などが続いた。
また、日銀のマイナス金利政策の導入はインフレ期待の拡大に貢献しているかを聞くと、「貢献している」は17.2%にとどまり、
「貢献していない」の47.2%を大きく下回った。「分からない・どちらともいえない」は35.6%だった。
日銀のマイナス金利政策は企業に借入金利引き下げのメリットをもたらしたが、さらなる拡大には消極的な企業が多かった。
また、個人投資家も金融緩和には期待を寄せているものの、マイナス金利政策については停止を望む個人投資家が多く、その効果は限定的にとどまっているようだ。
http://moneyzine.jp/article/detail/214775 おいおい、デフレに戻ってるんじゃねえの?
喜んでる場合じゃねえだろ
財政出動本格化しろ
>>885 エベンキって、本当に妄想の世界で生きてるのな
噴いた
>>885 あんまり信用できないね
世論誘導しようともアベノミクスは成功してるけどな
ネトサポになったらパープーになるんだよ(*´ω`*)
>>827 極論で分かりやすくしたつもりだけどお前には分からないか
デフレが続いても増税の影響で物が売れない時期がずっと続いてたけど、最近売れるようになったんだよ
名目GDPはほぼゼロで実質GDPが2%成長になったってのは
>>768的なことが起こったってことだ
そして民主党政権時代と違うのは市場に金が溢れてること
これでやっと金融緩和の効果が期待できる土台が整ったの
真の好景気になったらブルームバーグは
再び日本に支社を出すよ
要訳すると
「消費税増税の下地は出来た
今こそ消費税増税の時」
って事だろ
防衛費を十年で三倍にすれば日本は益々成長するよ
軍自費が多いのは良くないというのは、日本人が信じてる迷信日本は少なすぎるのが経済の足を引っ張ってる
アメリカやロシアや中国も、軍自費大幅減にすれば不況になる
>>901 え?じゃあ日本で消費している人が多いの?w
メディアつーのはいわゆる1%の所有物だからなw
どの国も、ペテン詐欺報道しかしない。
必死な変態サポw
そもそも、なぜサポするのか謎w
少し考えてみれば何も実績ない事が分かるはず。
アベノミクスは富裕層がさらに金持ちになる為のものだった
https://ameblo.jp/kissy-seed/entry-12270149598.html 史上最悪安倍政権
やはりこれからは国民のために頑張ってる政治家が多い韓国の時代だよな
>>900 >>901 だからアベノミクスの世論調査をみろよw
今の支持率は別にアベノミクスが成功してるから支持率が高いって話ではないぞ
>>788 野党の状況は、サイパン陥落で絶対国防圏も失なったのに、硫黄島だ、沖縄だ、本土決戦だと言っている辺り。
麻生や安倍じゃなかった、吉田茂や岸信介はそのころ、敗戦降伏を進言していた。
まあ安倍ちゃんは悲願の改憲実現させる為なら何でもする積もりなんだろうな
アベノミクスのつけは安倍ちゃん世代が払うわけじゃないしな
いい加減なこと言うなよ
おまえはFTブルームバーグより分析力あるのかアホめ
ブルームバーグやFTの記事読んだ人このスレにいるのかね
いないだろうけど
俺もネトサポになろっかなぁ
なにも考えなくていいのは楽だよな
アベノミクスでなくて金融緩和が効果があったじゃねぇのかな?
やってるのこれだけで本来の3本の矢は頓挫してるしな。
倒産件数が低水準
新卒の内定率が高水準
ジジババのための政治とか民進や共産党がいっても無理だって
ジジババは自分のことより子供や孫の仕事があるほうが嬉しいんだから
これがすべて
>>904 ブルームバーグが日本進出など未来永劫必要無いんじゃね。
GDPは 個人消費+政府支出 なんだから
さっさと消費減税と財政出動しろ。デフレ進んでるじゃないか。
そりゃ、安倍ちゃんとその一味だけは儲かってるよな。
>>908 消費が具体的にどう関係あるのか?
消費は消費税の影響だろ
民進党が政権とったら超円高政策とります
韓国のためにね
GDPデフレーターを見るとここ1年あまりはほぼマイナスで明確にデフレ状態だからな
で、2016年は安倍政権にしては成長率がマシだった
つまりデフレのほうが経済が成長してるんだよなあ・・w
>>914 そもそも連中は分析出来ているのか?
出てきた数字眺めて、テキトーな理由を考えているようにしか見えない
日経と大差ない
>>916 「日経読むと馬鹿になる」の海外バージョン
名目成長0なんだよなぁ…
デフレ型経済成長だから逆に危機感持たないといかんよ
増税前の駆け込み需要と時間が流れた中で少しよくなっただけであって
アベノミクスは正しかったとはいえないじゃん
唯一、評価するのは2017年に消費税を上げなかったことだけれど
2019年に上げるんでしょ?その前に駆け込み需要はあるかもしれないけれど
この数字でやばいと感じないお前らヤバイよ
実際デフレに戻ってるんだから
緩和継続と経済対策本気でやらんとまた元の木阿弥になりかねん
分かってるつもりな勉強不足馬鹿におすすめw
【偽装社会】《閲覧注意画像》日本から5000兆円以上を米国戦争屋に不正送金した世界で一番悪い奴ら
奴隷国家作戦 不正選挙
ちょろいもんだぜ!支配の仕方ノート!@
ただ、生活において今んとこ景気回復の実感はないわな。
いよいよトリクルダウンくるの?
もうなんとか褒め上げようと思って必死なんだろうとは思うけれども
これだけ理論が崩壊した褒め方もないわ
海外で企業努力があるから業績が良いだけであって、
国内の消費は落ち込んでいるからね
わかる?パープーネトサポ?(*´ω`*)
個人的願望では1.5万円の落差でバンジージャンプをデザイア(´・ω・`)
もう安倍ですらトリクルダウンって言葉使わなくなってるのにな
竹中、三橋、ですらトリクルダウンは起きないって言い切ってるぞw
野党はアベノミクスを批判するのではなく、
アベノミクスを遥かに凌駕する経済政策を打ち出すべき
政権与党、金融業界、経済団体全てがグル
失敗しようが無い
株価操作もお手のもの
>>903 馬鹿なこと言ってんじゃねーとしか言いようがないわ
首都部だけじゃないから
地方だって
倒産件数が平成に入り最低水準なんだから
大企業だけ〜とかまさに
妄想糖質のキチガイだわ
増税2回も延期して、2年で2%も達成できてないのだから、
もちろん、「成功」してないんだけど、それはそれとして、
今後、国債購入もできなくなりますよね。
どうすんの?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ なるほど、景気は緩やかに拡大している、ということですね。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 五年間もずっと同じことを
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 言い続けてるおwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 実際にはアベノ消費不況だおwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 国の借金は増えまくりwwww。名目はマイナス成長wwww。
企業に体力ついてくれるなら良いけど、どうも首相はアメリカに弱腰すぎて不安
東芝みたいに振り回されてガタガタになら無いように毅然とした態度で対応して欲しい
安倍はそれなりにがんばってるよ
でも悲しいかな、民主党政権の方が遥かにマシだった。
デフレ誘導して物価を安くして庶民に楽な暮らしをさせた成果が実質GDPに現れた。
民主党のマネをしただけだもんな。
みんなそろそろ気付いたろ 民主党のデフレ推進こそ最大の生長戦略
>「アベノミクスは正しかった」
皮肉で言っているんだろうなあ。アベノミクスなんか正しくないよ。
GDPは、名目と実質と両方増えないとダメなんだろ?
アベは金融緩和しかやってないし、金融緩和だけでは、たかが知れているってことがわかったってことだろ。
むしろ、消費税率を許した愚行を、徹底的に、避難しなくちゃダメだろ。
これは朝日新聞が苦虫をかみつぶして
週刊現代がブチ切れ発狂してるだろw
なんで提灯よ
データがそうなってんだからいい加減安倍叩きありきの脳死パヨクは諦めてくれんか?
竹中なんか、「トリクルダウンなんかないよw」
って言いのけたからなぁ
>>942 これは一理ある。
野党は与党批判という逃げ道で思考停止してる。
ミンシン政権にしてもう一度超円高にしてくれるとFX厨の俺にはありがたいんだが
今度こそ日本が終わるかも知れんw
バカサヨ発狂しまくりでクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>942 大企業の法人税アップ、消費税ゼロ
ガチで日本共産党はずーっと言い続けてる。こっちの方が良いと思うぞ
海外で儲けてるだけなら雇われるのも現地の人間だけ。国内に人手不足なんか起きやしない。
批判したくて破綻理論振り回されても。
朝日新聞みたいな
経済のド素人が
いっちょ前に能書き垂れるわけだからなぁ。
批判有りきで、中身なし! 対案もなし!
ただし非正規は除く
最優先課題は少子化対策
憲法とか名を残したいエゴやんけ
この政策のツケは後の世代に
郵政民営化とか、どう評価するかと同じ
自民党をぶっ壊すは詐欺だったね
名目は逆にマイナスになっているのでデフレの兆候を示している、ということで、その点でアベノミクスを批判するのは尤もなんだが、
その先で金融緩和を否定しにかかるのが結構いるのが、さっぱりわからん。
デフレ対策としては、金融緩和と財政拡大なんだから、現在のアベノミクスを見れば、金融緩和をさらに拡大して、それを財源に財政拡大すべき、という以外にないのだが。
まあ、日曜のビジネスマンも見ているであろう日時に
良くこれほどのパープーぶりを安倍とネトサポが発揮できるもんよ・・
あと、失業率改善というけれど
その根底は復興需要
そして潜在的なニート(積極的に働かないから失業カウントにならない)なんだよね
景気はともかくインフレの足音は聞こえ始めている
特にデフレ産業だったパソコンが明らかに値上げに転じ始めている
給与面に関しては人手不足の力を借りて賃上げしつつある感じか
後は企業業績の回復が円安産業以外がかなり強くなってる
円高デフレ絶頂時代は終わったのだけは強く感じる
>>922 数字だけ見てると中小も悪くないと思うよ。
但し中小はボラリティ上がると死ぬ確率上がるんよ。
>>543 あんなもん年寄りが場所譲らないからそうなってるだけだろ
イタリアの若者失業者数出した奴いるけれど、それでも景気が良いというから景気は良いんだろ。
だから東芝とかシャープとか東電など大量に失業者を出しても全体では一部なので問題ない。
東芝などはさっさと倒産してくれてもだな。日本の景気は良いんだよ。バーカwwww
いつの間にか
名目から実質で発表になってんのかw
あんだけ名目名目いってた
ネトサポw
ここ二十年以上の緊縮財政は財務省の役人に国民全体が騙されていたんだよ
財務省の役人は、緊縮財政と増税をすれば出世するように出来てるから
日本経済全体のことなんて考えていない
>>945 この先一年見てろよ
増税の影響からの復帰分ほどじゃないにせよ名目GDPも物価もプラスに転じる可能性あるよ
まあ何か有事でもなければだけど
デフレに完全に戻りましたwww
アベノミクス完全失敗
せめて消費税8パーにしなければねぇ
でも10パーにするんでしょ?日本をぶっ壊すんでしょ?www
ネトウヨネトサポ工作の会社使って誤魔化してるだけのインチキ政権
>>970 出してるのか。
メディアの取り上げ方だとどうしても批判ばかりやってるように見えてしまう
アベガーと言い続けてる
進歩がないパヨク
何やってもアベガーしか言えないのでは
とうてい勝ち目がない
FTもBBも緩和継続して財政均衡を棚上げしろって言ってんだぞ
緩和も財政出動も実質まだ不十分だって
さあGDPは五期プラス
アベノミクスは成功だよな?バカチョンサポwww
消費増税さえなければ今ごろは実感を伴った景気回復が訪れていただろうに…
つくづく罪務省は害悪
パープーネトサポ 「だって、本当にこうだと思ったんだもの
何をやっているのかもわからないし、経済も詳ちくはないけど、
戦争ちたい・・」
>>970 維新は与党に賛成するから野党ではないんだっけ?
>>900 大本営を盲信し妄想の中に生きてるのはネトウヨやらネトサポ共な
-curl
lud20241215232155caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495345544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価 ©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価★4
・安倍首相、海外メディアからフルボッコ「大胆な措置を取るのが遅い」「強制力も罰則もない」★2
・【報道】安倍首相辞任、海外メディアが相次いで速報 [記憶たどり。★]
・【安倍首相辞任】 海外メディアも速報 後継に関心 [影のたけし軍団★]
・【地震見舞い】安倍首相が直筆で「台湾加油」、台湾メディアが評価、ネットからも感謝の声
・安倍首相、海外メディアからフルボッコ「大胆な措置を取るのが遅い」「強制力も罰則もない」
・【猛獣使い】海外メディア「安倍首相が付き合い方の手本を世界に示した」「欧州人はトランプ大統領への対処を完全に誤った」★4
・【安倍大ピンチ!】「森友学園問題」「公文書偽造」…Netflixの「新聞記者」がランキング1位に。海外でも高評価 現実と同じ不祥事描写 [スペル魔★]
・【安倍首相】「(アベノミクスの)3本の矢で挑戦した結果、GDPは過去最高を記録した」と成果を強調★2
・【米調査】国際問題に対する手腕 トランプ大統領よりも安倍首相の方が信頼できる 安倍首相は僅差の2位
・【安倍首相】「(アベノミクスの)3本の矢で挑戦した結果、GDPは過去最高を記録した」と成果を強調★3
・【世論調査】安倍首相の実績について 「大いに、ある程度評価する」62% − 朝日新聞
・【海外】安倍首相、イラン訪問「仲介失敗」と厳しい見方も 各国の反応 ★2
・安倍晋三元首相の評価「国際社会の評価と国内の事情の違いに違和感」 萩生田光一経産相 ★2 [Stargazer★]
・【朝日新聞】「安倍首相の実績71%評価の衝撃。朝日新聞と国民世論のずれ」と驚き ★2 [nita★]
・【経済】一帯一路、条件付き協力=「潜在力持つ」と評価−安倍首相
・【安倍首相、国民評価で最下位の5%】コロナ対策の国際比較 [みつを★]
・【技術】「代わりに海外出張行って」安倍首相、人型・アバターロボットと名刺交換
・【朝日新聞】「安倍首相の実績71%評価の衝撃。朝日新聞と国民世論のずれ」 [nita★]
・【中国外務省】安倍首相、閣僚の靖国参拝見送り 「留意している」とコメント 一定の評価を与える
・【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★14
・安倍首相の海外でのイメージ「保守的な歴史修正主義者」→「マリオ!マリオ!」 世界の人気者に [無断転載禁止]
・【世論調査】内閣支持率56%、甘利氏の違法献金疑惑への安倍首相の対応を「適切だった」57%、甘利氏の早期辞任を評価【読売新聞】
・【オバマ氏広島訪問】 民進・蓮舫代表代行が “まさか” の安倍首相大絶賛 「安倍内閣の外交は高く高く評価します」★2
・【経済】森友で内閣退陣ならアベノミクスは大きく失速 次の首相候補は安倍首相よりも財政再建優先、株価は2千円級の下げに
・【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★2
・【政治】安倍首相“アベノミクス相場終えん”に反論 「日本経済の基礎的条件は確かだ」
・英紙「アベノミクスは失敗だった。安倍首相は日本を不況に陥れた責任がある」
・【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★8
・【経済】安倍首相=増税後の消費は予想ほど落ち込んでいない、日本はアベノミクスでデフレから脱却しつつある★3
・【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★3
・安倍首相の遊説 聴衆に最もウケるのは“野党批判” 民進と共産批判で自民信者は絶頂射精 アベノミクスはどうでもいい
・【ロイター企業調査】安倍首相続投「望ましい」73% 与党政権の継続「望ましい」94% アベノミクス継続が事業活動にプラス
・【安倍首相3選】経団連会長「アベノミクスの成果でようやくデフレから脱却しつつある」経済界歓迎する声が相次ぐ
・【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に★3
・【政治】 安倍首相、アベノミクスの成果強調 「株価は上昇し、企業収益が回復し、雇用も拡大し、近年にない賃上げの動きが広がっている」
・【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に
・【外交】中国が安倍首相のアフリカ支援強化策に激怒、国営・新華社など公式メディアが次々と批判記事を掲載★2
・【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★2
・【経済】安倍首相「ドルで給料をもらっている人はいない。ドル建てのGDP減少を気にする必要はない」★2
・【メディア】政治家子女が続々と入社 フジに安倍首相甥、産経に麻生氏甥等
・【桜を見る会】海外メディアに変化?シュレッダー発言で空気が一変…「安倍スキャンダル」はこれからが「満開」
・【東京新聞】安倍元首相の国葬「メディアは明確に反対を」 日本ジャーナリスト会議(JCJ)が声明 [nita★]
・【世界がシンゾーに注目】安倍首相が日本出発とテヘラン到着がAFPやイラン主要メディアに速報される
・安倍晋三前首相「パイナップル。とってもおいしそう」 →台湾メディアがすぐさま反応「安倍氏が笑顔で台湾パイナップルをPR」 [Felis silvestris catus★]
・【メディア】「平均で賃金が2%上がった」「民主党を応援する連合の調査ですよ」安倍首相の街頭演説、挑発的と朝日新聞
・【外交】独メルケル首相訪日、「なぜ今」…「右傾化」安倍政権へ懸念、独メディアも秘密保護法を「言論の自由の危機」と批判
・「G7で唯一同性婚を認めない国」首相秘書官更迭、海外でも報道 ★5 [Hitzeschleier★]
・安倍首相、2週間隔離へ [ガーディス★]
・【速報】安倍首相 中東3カ国の歴訪を中止 ★2
・【速報】安倍首相「緊急事態宣言」あす発表 ★2
・【イスラム国殺害予告】安倍首相、21日に帰国へ
・【G20】安倍首相は「みんなのお気に入り」 ドイツ紙
・【安倍首相】「迷惑はかけない」 ★2 [potato★]
・【安倍首相】G20サミットへ出発 日ロ首脳会談で平和条約交渉加速に弾みを
・【自民】安倍首相の総裁4選「あり得る」 自民・二階幹事長(衆和歌山3区) ★2
・【経済】安倍首相、法人税引き下げ検討 25日の会見で表明か FNN独自取材★4
・【訃報】安倍晋三元首相が死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる…★24 [ぐれ★]
・【G20】安倍首相、19ヶ国の首脳と会談へ 韓国の文大統領とは見送り★3
・【外交】安倍首相、あす習近平国家主席と北朝鮮問題で異例の電話会談へ★2
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★2
・【安倍首相】止まらぬ朝日新聞「口撃」 間違い、哀れ…持論展開★2
・【東京五輪】安倍首相、自民党にサマータイム導入の検討を指示へ★2
・在宅中の安倍首相私邸に壁をよじ登り侵入…三重の26歳女を逮捕「人生リセットできると思った」
・【北方領土】安倍首相「2島先行返還」を軸に日露交渉へ。4島一括から方針を転換★4
・安倍首相を叩く「アベノセイダーズ」 民主主義を捨て全体主義に走る理由★2 [緑の人★]
22:21:34 up 37 days, 23:25, 0 users, load average: 111.50, 93.07, 84.02
in 0.95586919784546 sec
@0.95586919784546@0b7 on 022012
|