1 :
ニライカナイφ ★
2017/05/18(木) 20:38:21.66 ID:CAP_USER9
ロシアの学者らがガン細胞の抹殺には従来の放射線治療よりもプロトン(正の電荷をもった粒子)の光線を用いる手法が最も短時間で安全だということを証明した。
スプートニクが報じた。
新たな方法を開発したのはロシア科学アカデミー理論実験生物物理学研究所のオリガ・ロザノヴァ氏率いるグループ。
ロザノヴァ氏は、プロトン療法はガンが首や脳髄などの重要な器官の近くにできるなど、放射線治療が功を奏さない種類のガンの治療に効果を発揮すると語っている。
プロトン療法が放射線治療と異なる点は、腫瘍への照射がより直接的に及ぶこと。
このため健康な皮膚が傷つけられることが少なく、脳、骨など外科医にはメスを入れにくい場所にできたガンの治療に効果を発揮する。
ロザノヴァ氏率いるグループは、マウスを使った実験ではプロトン療法は比較的少ない照射回数でガン腫瘍の成長を5分の1から6分の1に遅らせることを明らかにした。
この実験の結果は「生物物理学」誌に掲載されている。
https://jp.sputniknews.com/science/201705173642805/ 2 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:38:46.24 ID:HuU0KDZU0
なんか浴びすぎで超能力に目覚めそう
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:39:44.60 ID:D0I/1SEd0
海老蔵出番だぞ
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:39:59.82 ID:ZM/RrgPx0
陽子線でも危ないだろう
水素原子核照射治療とかNMRをMRIに言い換えたみたいな命名の工夫もいりそうだし
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:40:26.78 ID:2b6OY5wB0
はよ海老蔵夫婦に
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:40:35.87 ID:J07JE5bv0
巨神兵乙
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:41:00.64 ID:njOPuRc70
ニライカナイの言うことなんか信用できない
8 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:41:30.55 ID:+UTbRZkz0
どうせ日本だと認可が降りるのは20年後だ
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:41:34.27 ID:DQwrQ0Yt0
なんだトカナじゃないのか、解散
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:41:44.14 ID:SLl216Er0
ロシア科学アカデミー理論実験生物物理学研究所のオリガ・ロザノヴァ氏が言うなら間違いないな
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:41:55.73 ID:skisHMpJ0
時は未来
ところは宇宙
光すらゆがむ果てしなき宇宙へ
愛機コメットを駆るこの男
宇宙最大の科学者であり冒険家
カーティス・ニュートン
だが人は彼をキャプテン・フューチャーと呼ぶ
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:42:59.25 ID:hyWs8rao0
ロシア科学はインチキか汎用性が異常に高いかの択一だからな…
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:43:45.90 ID:cyv5wR1f0
ワンピースの古代兵器か
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:43:49.26 ID:kWLvlj9l0
科学特捜隊なんかが使ってそうだな
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:43:53.41 ID:RH5uNng50
プロトンで「光線」?
根本的におかしい
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:43:57.39 ID:D0YnfU010
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:44:01.25 ID:gG16C4VH0
プロトン光線って要するにアルファ線を使った放射線治療なのでは…
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:44:35.15 ID:ksJbgOEB0
プロトン粒子砲って昔何かのアニメか特撮で見た記憶があるんだが思い出せない
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:44:35.96 ID:UeeUFuei0
自費でするならどうでもよい
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:44:36.49 ID:Eg6TkOij0
放射線はマジでやめろ
あれは正常な細胞を攻撃するので余計に体力使って免疫力が落ちる
癌は免疫力で抑えているので、そっちにパワー使われると癌が余計に増える
21 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:45:28.45 ID:CXWgHZ8W0
流星プロトンビーム
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:45:47.08 ID:H3DW5ZIV0
辛くてもメディアに醜態さらしてでも金になるなら何でもやるわよ
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:46:16.62 ID:rk7kyjOh0
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:46:18.18 ID:7PquEmokO
プロトンvs近赤外線
勝つのはどっちだ!?
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:46:26.88 ID:BT24Kd2C0
そりゃ放射線いがいの粒子線使うのは前から知られてるけど
でっかい加速器いるやん
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:46:41.73 ID:5qNLQkLn0
陽子線であって、決して「光線」ではないから。
ray=光線とバカ直訳するからダメなんだよ。
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:47:17.43 ID:Z3J43tLH0
ガンを構成する原子核を打ち砕いて
質量欠損によって生じる熱放射で
ガンを焼き切る技術をちょっと開発してくる (´・ω・`)
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:47:32.02 ID:AIrB6EqJ0
獅童出番だぞ
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:48:12.38 ID:Y1E7YG2B0
流星人間ゾーン (゚Д゚;)
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:48:18.11 ID:8Uu5GWKv0
(´ꙨꙪꙩ`)
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:48:43.24 ID:bYVyb5DC0
中国はもう資本主義に取り込まれた感があるけど、ロシアはもっと冒険するのかと昔から思ってたな
クローン人間の兵器化や不老不死人間とか倫理に反すると呼ばれる類をやっちまうみたいな
ロシアでもソレが出来ないのは、技術が言われてる程凄くないのか、世界は裏では全て繋がっているのか解らんけど
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:49:01.88 ID:oIC6ILGn0
>>4 NMRCTからMRIになったのって、放射脳対策だったん?
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:49:35.38 ID:UaTGC2hv0
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:49:41.08 ID:4YZz1iMG0
残念ながら日本で認可されるのは50年後です
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:49:42.04 ID:VKlT85ul0
がん細胞に特異的に集積する放射性化合物があれば、
こんな高そうな装置、利用しなくても済むのにねぇ。
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:49:58.42 ID:FLu1wvjg0
放射脳
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:50:12.33 ID:NW1gy17H0
ついにFF11の伝説の先生が癌治療にまで手をだしたか
これは勝つる
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:50:17.04 ID:0rj1sGyh0
近赤外線照射の治療法が臨床中じゃなかったっけ
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:50:19.49 ID:HWVBQjxo0
飛距離1mmくらいじゃね?
40 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:50:23.50 ID:G5EQLq1D0
41 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:50:56.78 ID:8osIdndr0
ガンダムみたいなもんか?
42 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:51:04.26 ID:8/v06JU00
きたないなさすが放射線きたない
43 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:51:23.42 ID:6mz0LSSK0
オットー!お見舞いしてやれ!
44 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:52:14.84 ID:b8Jo4b3Y0
>>12 最近は実用化されてる技術の方が多いぞ。
航空宇宙分野で言えば、ボーイングもエアバスも世界一と言われるロシアのチタンや炭素繊維の加工技術がないと旅客機も作れない。
ロッキードもF35の開発に際しロシアからYak-141の技術を購入している。
NASAも主力宇宙ロケットであるアトラスVのメインエンジンをロシアから買っている。
あのテトリスを生んだロシアはIT先進国でもあり、セキュリティ企業であるカぺルスキーは世界で5指に入る。
そして本日発表されたAndroidの新しい開発言語もロシア発祥のコトリン。
人並み外れた体力や精神力にも恵まれスポーツ界では無敵のロシアだが、実は頭脳も明晰でチェスの歴代世界チャンピオンも複数輩出しており
実はノーベル賞の受賞者数も日本と変わらない。
ノーベル賞に次ぐ権威のあるフィールズ賞の受賞数ではロシアは米仏に次ぐ3位で日本やイギリスを大きく上回っている。
45 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:52:21.06 ID:LM5e1yh90
コバルトの強めなやつ?
46 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:53:15.03 ID:fSmGXWK60
ウルトラマンが使ってそう
47 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:53:21.24 ID:CNbkOQLI0
48 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:54:03.84 ID:vVCCdYIz0
何故何時も実用化に時間掛かるの
49 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:54:19.24 ID:85PwrzWe0
ロシアンクオリティーだから繊細な日本人では耐えられないと思う。
50 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:54:57.93 ID:yZZ12i/N0
ホテルプロトン
51 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:54:59.39 ID:o7Kbl1+k0
トライガン、に空目した
52 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:55:31.05 ID:a1n+fdhA0
プロトンビーム 恐獣倒す 凄いあいつ
流星ミサイルマイトの方が有名なあいつですよ、あいつ。
53 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:56:06.71 ID:Eg6TkOij0
部分的に加熱して43度まで温度を上げるようなシステム作ったほうがマシです
熱で殺せば癌は死ぬ
54 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:56:13.53 ID:i8htx+ip0
たっかい報酬に目が眩んで加速器導入した病院涙目だな
55 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:56:45.81 ID:yQqAydFs0
やっぱガンには重曹でしょw
56 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:57:26.57 ID:oIC6ILGn0
>>35 モノクローナル抗体にアイソトープくっつけたのとか
そろそろ出てんじゃないの?
でも製造費用相当高いと思うから、使いまわせば
>>1の方が安上がりかも
57 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:58:30.64 ID:6735b3o80
>>48 レーシックみたいに一般的になった後で「実は技術的に未熟で後遺症が量産される」みたいな自体にならないため
58 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:58:38.25 ID:kmM+ab3B0
全てのガンが完治する時代が早くきて欲しい
59 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:58:45.23 ID:oA2CbZ+Q0
腐ってやがる、早すぎたんだ!
60 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:59:25.56 ID:KM0dGmMu0
>>33 択一とはいくつかの選択肢の中から一つを選ぶことであり二択とは2つの選択肢から一つを選ぶことである。
61 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:59:46.00 ID:5nutG6TO0
>>32 え? 核磁気共鳴?
(ここから絶叫)
イヤダァワタシ乗れないですゥ怖いですゥ核ゥ!!!
イヤァァァアアアアア!!核分裂がおこるぅぅぅううう!!放射能がいるぅぅぅううウウ!!!!
気持ち悪ぅういい!
イヤァァアアアアアアアア…!!
冗談抜きでこれだもんなあ
62 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:59:59.19 ID:g8ijoqs20
もうこういうのいいからさっさと結果だして人を救えよ
63 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:00:12.02 ID:Z9tLk5II0
さすがロシアは基礎技術がすごい
64 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:01:09.62 ID:zJoxeZsj0
♪ちょー でーんじ たつまきー
65 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:02:47.74 ID:NXhsbCdq0
ガキの頃ギネスブックにプロトン爆弾って載ってたの思い出した
ソ連が開発してて一発で地球1/4が吹っ飛ぶとか
66 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:08:19.35 ID:Si8XOSY60
製品化まで何人が霧みたいに吹き飛んでるんだろう?
なんて創造しちゃうガジェットだね
67 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:10:15.40 ID:B6z40dN/0
サイバーナイフで命が救われた人もたくさんいるんだから
こういう研究はマジで大切
68 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:10:40.45 ID:zGOe/Kf/0
69 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:12:21.01 ID:W7qmHnXg0
タキオン光弾のほうが強いと思うぞ
70 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:13:56.86 ID:Z9tLk5II0
71 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:15:30.42 ID:H45bfTKa0
72 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:16:24.14 ID:TCo1XezI0
ガンを焼き払え!
どうした、それでも世界で最も邪悪な一族の末裔かっ!
73 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:16:25.49 ID:iTKI3Wlo0
なんか宇宙怪獣が出しそうな光線
74 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:16:41.62 ID:iCmCckIH0
>>20 放射線治療の仕組みも知らないならいい加減な事言うなよ
そもそも放射線治療でつらいとか言われてる症状のほとんどは抗がん剤の副作用だ
75 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:16:42.87 ID:Qt7Yuyqf0
ガンは真菌
とかいうのなんかで見たけどマジ?だったら飲む水虫薬で完治だな
76 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:17:08.97 ID:12aEAhmY0
セシウム光線
77 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:17:20.84 ID:gCcusE/W0
光線浴びた患者が瞬時に蒸発しそうだなw
78 :
ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2017/05/18(木) 21:17:26.05 ID:3QJ3Q9ti0
フラッシュゴードンの兵器みたいな名前だな
79 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:17:54.16 ID:NDLwWKya0
あっという間に即死のプロとん?
80 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:18:00.53 ID:/KxoDxI50
ポロニウムでの暗殺とか、この手のはロシアにお任せだな
81 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:18:26.39 ID:uhiWOVZl0
>>8 認可無しでも治療そのものはできるでしょ。
保険が効かないだけで。
82 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:18:57.48 ID:VPd8JtQB0
ファックシマのピカがあるから無問題
83 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:19:52.09 ID:n0v6rIvw0
ガルマン=ガミラスの惑星破壊ミサイルじゃねーか!
84 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:20:03.17 ID:r+TtKb3c0
>>52 地球の友よ握手は後だ
ガロガの野望をぶち破れ
85 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:20:22.47 ID:TTuqOSaY0
86 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:20:33.85 ID:JkMUB1ZL0
キャプテン・フューチャー
87 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:20:42.84 ID:H45bfTKa0
>>8 というか、粒子線治療は日本が一番進んでる
高齢者福祉だけは日本は充実してるからな
88 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:20:50.20 ID:uhiWOVZl0
>>20 末期癌の樹木希林は放射線治療で延命できてるよね。
89 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:21:12.56 ID:Z9tLk5II0
90 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:21:25.70 ID:H45bfTKa0
91 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:21:59.93 ID:Si8XOSY60
>>76 品質保証に日本政府謹製って書いてあるだろ?
「ただちに健康被害はない」ってシール貼ってないか?
92 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:22:14.93 ID:OebUspah0
惑星破壊プロトンミサイル
93 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:22:18.84 ID:axG4NoeS0
粒子ビーム兵器の平和利用なのかな
94 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:24:16.80 ID:OjDoeTxR0
近赤外線治療法より効果的な治療法なんてあるん?
95 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:24:48.04 ID:hbUTPddt0
【レス抽出】
対象スレ:【医療】つらいガンの放射線治療はもう要らない ロシアの研究者がより有効な「プロトン光線治療法」を開発 [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:流星
21 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 20:45:28.45 ID:CXWgHZ8W0
流星プロトンビーム
29 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2017/05/18(木) 20:48:12.38 ID:Y1E7YG2B0
流星人間ゾーン (゚Д゚;)
52 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/18(木) 20:55:31.05 ID:a1n+fdhA0
プロトンビーム 恐獣倒す 凄いあいつ
流星ミサイルマイトの方が有名なあいつですよ、あいつ。
極悪ヒーロー好きが三人いる
96 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:25:01.62 ID:pSvmVAf70
海のプロトン
97 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:27:23.41 ID:5AIQtO5Z0
>>85 いつか君があの街まで行くことがあったなら、ポプラ通りの小さな店訪ねて欲しい。
98 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:27:32.17 ID:vVl4A/tm0
>>11 時は現代
ところは中野区
光すらゆがむ恒星高で
愛機フォーチュナーを駆るこの男
太陽系最大の快男児にして高校生
護堂十字
だが人は彼をこう呼ぶキャプテン・フォーチュンと
(うろ覚え)
99 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:28:11.91 ID:W8iBYL/+0
ストレプトマイシン作ったのもロシア人でなかったか?
100 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:29:57.55 ID:dDKEEMVs0
陽子線治療という日本語があるのになんでワンダバが流れそうな名前になってるのよ。
101 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:30:42.74 ID:0ihIs7S/0
102 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:31:25.49 ID:E04wdG240
>>11 君がいつか あの町まで
行くことがあったなら
ポプラ通りの 小さな家
訪ねてほしい
103 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:31:59.46 ID:zsEYs69n0
9回で良い
104 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:33:01.73 ID:ZHl38Y8M0
癌細胞は比較的熱に弱いらしいからな
プロトンビームで焼き切ればイチコロよ
105 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:35:44.47 ID:Xq9iDwZn0
プロトン魚雷はスタートレックだったかな?
宇宙なのに魚雷って? と疑問におもった記憶が。
106 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:40:13.69 ID:ehWRCIgq0
107 :
救世主
2017/05/18(木) 21:40:56.49 ID:BezQ94Wy0
ガン利権は揺るがない
108 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:42:07.69 ID:bBl32gQ/0
でもお高いんでしょ?
109 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:42:22.15 ID:IGqntbsA0
とっくの昔に陽子線治療装置なんて実用化されて臨床に使われてるじゃないか
いまは陽子線なんて古い、重粒子線の時代だよ
110 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:42:57.77 ID:jGPoa0250
111 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:43:10.66 ID:N8WZUZT30
プロトン魚雷?
フォースを信じるの?
112 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:43:40.56 ID:6lil0zoG0
そんな事より毛根の再生を
113 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:43:50.35 ID:y4FjA6Dm0
TURIGUN
114 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:44:22.50 ID:1eqvQDvq0
プロトン砲の時代が来たか。
コメット号つくるべさw
115 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:45:48.30 ID:MXAdHoh00
そうえいば、レーシックを開発した人もロシア人だったな
116 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:46:00.12 ID:UEUCNQx+0
昭和世代ならキャプテンフューチャーだな
117 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:46:35.84 ID:U9Ak0+p30
118 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:49:01.74 ID:vH5Z0vGU0
これって要は陽子線だよな
陽子線も放射線の一種だけど陽子線を使った治療は放射線治療には含まれないのか??
とりあえず昔の特撮アニメに出てきそうな野暮ったいネーミングは止めれw
119 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:50:31.84 ID:0BiODyBY0
>>11 マジレスすると
未来少年コナンが終わった後、次の番組としてメッチャ期待してたのに
あのガッカリ感は半端なかったわ・・・
120 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:52:24.57 ID:PE6kQI8g0
>というか、粒子線治療は日本が一番進んでる
高齢者福祉だけは日本は充実してるからな
300万円懸かるのに福祉とか
121 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:54:11.75 ID:xF4Syq5L0
癌なんて、正露丸で治るだろ
122 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:54:14.33 ID:nLXsWVqM0
陽子線もうあるじゃん。アメリカだと結構普及してる。日本は重粒子でもっと効果高いし。維持費の問題でアメリカはやってないけど。
123 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:54:19.83 ID:PTdeGnGM0
γ線
124 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:55:56.58 ID:po6WGn0B0
加速器で陽子撃ち込む奴か
体の中で何かが錬成されそうw
125 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:57:15.20 ID:po6WGn0B0
>>120 死にかけた爺さんに重粒子治療は、、、やめてくれ
126 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 21:58:35.75 ID:CpROATJW0
>>56 ゼヴァリンとかあるけど、車が買えるくらいの薬価みたいだし…。
127 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:00:57.52 ID:po6WGn0B0
放射能で体溶けるとか、コピペしてた連中はこういうのどう思ってるのかな?
128 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:03:23.27 ID:JZPg5z6J0
流星人間ゾーンか?
129 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:04:15.11 ID:DYloWF3Z0
>>17 α線はヘリウム原子核だろ。
水素原子核とは違うがな。
130 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:06:02.20 ID:wDpO2TsN0
哲学がどうしたと思った(´・ω・`)
131 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:06:43.15 ID:Z9tLk5II0
これはもう厚生労働省の管轄じゃ無いと思う
132 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:07:16.67 ID:PDvSgTw70
フォトンプロトンシンクロトロン
133 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:09:09.39 ID:Z9tLk5II0
どうせ理解できないのだから
134 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:10:58.71 ID:DeQ02BBH0
ヨーロッパの方では自分の免疫細胞を培養増殖させて体内に戻す免疫療法が注目されてるらしいね
ちっちゃい癌とか手術では難しい場所の癌でも効果あるそうだ
自分の免疫細胞の培養だから、副作用も殆ど無いらしい
もうすぐ癌は手術しなくてもいい時代になるかもね
135 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:13:19.54 ID:BORMOKfR0
放射線治療受けたけど、何がキツイって、
雨でも雪でも一カ月毎日同じ時間に通うのがキツかった(´・ω・`)
出勤して仕事抜けて、放射線浴びてまた仕事に戻る
ヘロヘロなったわ
治療自体は瞬殺だし痛くも痒くも無い(´・ω・`)
治療終わって一カ月後から脱皮して痒みで搔き毟れないのがキツかった(´・ω・`)
136 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:14:10.03 ID:Mk0MKVaV0
また水素か
137 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:15:58.47 ID:b5to1DTQ0
138 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:18:51.32 ID:favt7MZ00
失敗したらポロニウムで始末されそう
139 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:21:47.49 ID:mz348CWT0
>>122 2016年1月14日 20時06分
厚生労働省の先進医療会議は14日、医療費の一部で保険適用が認められているがんの粒子線治療について、
小児がんの陽子線 治療も重粒子線治療は有効性が示されたとして、全額の保険適用が適当だとの意見をまとめた。
対象の粒子線治療は、中央社会保険医療協議会(中医協)の議論を経て、4月から保険適用となる見通し。
日本放射線腫瘍学会は昨年12月、頭頸部のがんや、大きさが5センチ以上の大きな肝がん、手術が難しい肺がんについても、
全額を保険適用にするよう求めていたが、先進医療会議は有効性がまだ明確ではないとして、保険適用を見送った。
引用元:
http://this.kiji.is/60324149722120192?c=39546741839462401 先進医療会議は有効性がまだ明確ではないとして、保険適用を見送った。
オブシーボ薬価年間3500万が認められ、後に半額。2017年2月8日キレトルーダが薬価年間1400万認められた。
300万円の陽子線治療、重粒子線治療は放射線と比較して変わらないから保険適用認められないんだよ。
140 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:23:29.55 ID:AEXZ4C8S0
で、これは結局ハゲるの?ハゲないの?大事なところ書いてないんだけど・・
141 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:28:52.99 ID:zi+tM5qh0
君はライダー4号だ
142 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:31:00.26 ID:fxiO2C4M0
ガンマナイフと何が違うの?
143 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:31:49.37 ID:cgIp8ty00
144 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:33:09.03 ID:g2rtE2ub0
そのうちゲッター線治療も開発されそう
145 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:38:11.90 ID:Qip4jOwN0
146 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:42:31.75 ID:GcSTCxp10
重粒子線治療といい、色々種類が増えるんだな。
費用が心配だが。
147 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:44:28.34 ID:UtILIpZI0
プロトンビーム
プロトン電荷粒子砲
体の中にビームをブチ込むかw
確かにガンをなぎ払えばイチコロね!
更にガンの位置でちょうどぶつけ合わせるように発射すれば物質を打ち砕いて
色々錬成されそうではあるね、未知の粒子やらw
なんか巨神兵か使途のビームみたいなの浮かんじゃうけど
148 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:46:30.65 ID:x8Gp2w1h0
スタップロトンビーム
149 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:46:55.33 ID:fvGPkS4H0
そのうち粒子攻撃が流行りそうだな
150 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 22:55:18.55 ID:po6WGn0B0
これ、癌のDNAを陽子ビームで破壊するんだろ?
正常細胞が癌になったりしないの?
151 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:06:02.18 ID:VKvM8utw0
余命2ヶ月でも効くの?
152 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:07:16.72 ID:1cMswKMW0
153 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:12:17.06 ID:/koLQ3Xt0
誰も気づいてないみたいだけど患者なさん妙に可愛いな。
154 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:12:27.40 ID:ftWT0DZx0
ガミラスが来たか…
155 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:18:39.18 ID:UtILIpZI0
>>150 拡散砲で発射して通過させて患部でちょうど収束させるようなもんなんだろけどなー
正常な部分にもし当たったらどうなるの?破壊しない訳はないんじゃないのか?
ゲームでありがちな見方はすり抜ける素敵攻撃じゃないっしょ?
ってのはあるなー
156 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:24:04.13 ID:DYWSDgZB0
ここまでゴーストバスターズなしとは…
157 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:28:05.15 ID:mPINZGG80
粒子線治療も、日本では放射線科がやってるのよね
158 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:34:24.95 ID:nAQF1kk10
ブラッグピークがあるんだな
159 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:35:03.15 ID:EhxXu27O0
こいつはすげーや!
160 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:39:41.10 ID:mPINZGG80
>>150 患部を中心に回転するようにビームを当てることで、患部に集中的にビームが当たるようにする
…なんて手はある
161 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:40:22.04 ID:IHIz6EA20
近赤外線の治療を早くやろうぜ
162 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:43:52.34 ID:mjJBW7Iw0
>>142 ガンマは物質との反応率低いので、通ったところ一様にダメージ与える。
ガンと無関係の臓器が焼かれないようぐるぐる当てる。
粒子線はエネルギー失って止まったところに集中的にダメージあたえる。
きちんとシミュレーションしていればガンの部位付近だけ焼ける。
163 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:45:29.36 ID:us2X0sE30
164 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:47:16.30 ID:62OSqJ6A0
実用化は後何年後?
165 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:47:23.96 ID:CrgWBC0N0
プロトンと言えば魚雷
166 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:49:15.80 ID:ZgDXn/MY0
癌?
そんな小難しい何ちゃら線浴びるより、
日光浴しながら浴びるように酒を呑んで身体の外と中から消毒や。
癌細胞なんぞこれでイチコロよ。
167 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:53:15.09 ID:Z8SugS3b0
ガンになったら、マジで断食する
断食推してる民間療法あるっぽい?けど、
断食徹底感が足りないんだと思う
水だけ
それ以外一切口にしない
ガン細胞が死ぬか己が死ぬか
ルビコン渡る根性が試されてる
…と思ってるんだが…
下手に栄養素というか糖分入れるからガン細胞活性化
栄養供給を一切断つ
自ずとガン細胞は死滅する
と信じてる…
168 :
名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 23:54:14.33 ID:unsDZ2V80
素晴ロシア
169 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:00:00.24 ID:3sVa84wv0
170 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:01:50.54 ID:PDt/XFfH0
ガンって一体なんなんだ
人間が多すぎるんじゃないのか
171 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:03:46.59 ID:R14CeJCN0
さすが人体実験のできるロシアや
172 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:05:35.47 ID:F97n478o0
173 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:06:58.65 ID:wrOjV3JV0
174 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:09:45.12 ID:sioZbLET0
>>169 太陽光浴びて断食して健康を取り戻す
動物が正しい
175 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:12:44.22 ID:MZ+y/Y7L0
>>173 人間本来の設計以上に寿命が延び過ぎたんだよ
176 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:14:13.19 ID:sioZbLET0
>>170 万人にガン細胞はある
発祥してない人は免疫がしっかりガン細胞を死滅させてる
ストレスやら化学物質やらでこの免疫が正常に働かないとガン細胞を取りこぼす
取りこぼされたガン細胞はバグ細胞は寿命もなく永遠と増え続ける
量が増えすぎたり大きくなりすぎるともう免疫細胞だけでは死滅できない
確かこんな感じだった気がする
177 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 00:37:00.27 ID:Y7zbO6jY0
ポジトロンライフルの方が強そう。
陽電子は地磁気の影響を受けて直進しません。
178 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:04:54.46 ID:XCscTun50
179 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:15:14.87 ID:Yn5KcPDg0
光子魚雷の実用化とか?
180 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:15:42.66 ID:z0/xkt6/0
ほう、経験が生きたな
181 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:17:13.47 ID:wrOjV3JV0
>>180 ブロント語やめろwww
思い出して腹が痛くなるw
182 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:29:13.10 ID:g1FR6kIa0
===| ̄\
==二二|__\_ __
_|||||| |____ | ̄ヽ_ _| ||__
_| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x__
_|_|=||||||━||二二二二|.|. .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_| |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞ |_||||llll l||◎|| |] .|_ヽ~ヽ._________|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
|_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂ )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
 ̄||||||三||||。=| |二||( ・∀・) | | |_||
 ̄|三| ̄ ̄L_/ ― ==/ /
/ヽ_`,,,,,,,......... _/
/ ::::;;;ヽ、 波動砲./
./ :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
/ ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl 発 射 よ ー い
( :::;;;( y .、 ,ノ. !:(
) :::;;;`ヽ/ / l;;:::)
,,,-' !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(
,,,-ー":::; / , .l / |~ヽ \
/ ::::;;;; .(__/⌒./ ヽ. < ヽ__、__)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__ \~~
183 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:36:19.89 ID:PSo/Q6jG0
184 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:42:07.50 ID:xs6H7mDK0
>先の報道によると、イタリアの研究チームが、トマトエキスは胃のがん細胞の成長と増殖を抑える可能性があると発見。
185 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:51:18.32 ID:OU6e/PW10
>>97 あれってよく考えたら「五番街のマリーへ」のパクりだよな
186 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 01:56:52.76 ID:zdHiie8E0
スペシウム光線で
187 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 02:08:36.57 ID:OU6e/PW10
>>183 EDじゃなくてOPな
ヒデ夕樹からタケカワユキヒデに変更になった時のがっかり感は半端なかった
大麻でパクられたのが理由だと後年知った
188 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 02:11:07.15 ID:vCWwCz+j0
プロトン・カルチャー
189 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 02:12:41.10 ID:rFY/yUH40
なんか凄そう
190 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 03:09:18.03 ID:Q7XJfhf40
おまいら、野田大元帥作」の挿入歌も思い出してください。
星から星への一人旅〜〜♪
191 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 03:32:52.71 ID:ZCqnAhdK0
す、スペシウム光線が効くんだよっ!!
192 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:04:41.49 ID:WSow4njR0
プロトンビーム恐獣倒す凄いあいつ
193 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:09:08.59 ID:HYTGffYPO
194 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:09:21.32 ID:60L7z+GE0
俺は気で治す
195 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:10:18.46 ID:m3pWd6Zh0
プロトン砲って何か北朝鮮が悪いことに使いそうw
196 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:12:13.35 ID:tQP0GFNU0
トライガン
197 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:20:41.88 ID:L6X5ojUW0
日本は笑いで治す
笑えよ
198 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:23:28.17 ID:nUAlOEah0
スプートニクもデマばっかだな
何故か反米には人気があるメディア
199 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:25:42.59 ID:22//kbBN0
おれら、プロトニックだから
200 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 05:35:49.03 ID:77C6JjX20
プロトンサウルス
201 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 07:00:57.33 ID:4mionACe0
202 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 07:39:10.76 ID:jFUDGnLeO
203 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:10:25.52 ID:PGUFpeBY0
レーザーポインタ治療法
204 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:19:05.90 ID:L509Poe20
日本はアニサキスの仲間で癌の判定の研究を行っている。
そのうちに遺伝子操作し癌だけを食べる寄生虫でも作るかもね。
205 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:21:25.08 ID:WgG6ZkOr0
206 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:24:55.94 ID:wVl2pYJt0
>>44 あのミレニアム懸賞問題のポアンカレ予想を解いたのもロシアのグリゴリーペレルマンだもんな。
207 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:30:50.72 ID:ZJzZt9WK0
ここ10年のスゴい!っていうガンに関しての技術で
実用化、普及したものは一つもない気がする
208 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:31:21.03 ID:K8E32abc0
プロトン・ビーム 恐獣たおす 凄いあいつ♪
209 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:38:59.61 ID:ANN4kT0D0
これって重粒子線や陽子線とのんか違うのか?
>>207 オレもそう思う。
時々、画期的なガン治療の研究がニュースになるけどそこで終わってるんだよなあ。
なんでだ?
210 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 08:53:38.29 ID:orp/cmUH0
放射線治療はすぐに照射限度に達するから一時しのぎ
にしか使えないが、
これが何百回でも照射できるのなら意味があるかもしれない
211 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 09:10:43.55 ID:VPXYsOrv0
212 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 09:17:04.84 ID:5stvb+Hs0
>>208 マイティライナ〜、ガロガに迫り〜♪
ちなみに、風の谷のナウシカに出てくる巨神兵が発する
光線兵器の名前もプロトンビーム。
213 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 09:21:45.72 ID:q/Lelb4K0
まお実験台だな
214 :
名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 09:22:17.03 ID:aKw/V048O
メガ粒子砲ならガン細胞を跡形もなく消せるのに