◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494876351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/05/16(火) 04:25:51.97ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、
「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

(続きはソースでお読みください)

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5H5DV7K5HUCVL01R.html

★1の立った日時 2017/05/16(火) 01:08:20.21
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494864500/
2名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:26:45.36ID:gSLxd4CB0
ファイッ!
3名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:26:51.64ID:eMzMNBfL0
>>1
おつ
4名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:27:07.67ID:STV0/SiQ0
ジャスラック 反日で今すぐ検索
あいつら君が代まで管理しているぞ
5名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:28:17.58ID:ehvBSvA+0
JASRACはヤマハから、誰の曲をどれ位演奏したかも分からず包括で徴収した場合、どの音楽家にどれだけ還元するのかね?
6名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:28:53.28ID:eDfsrQpaO
雅楽にまで 壁ドンしてたなんて ちょっとワロタし w

野良でも、ステキな楽曲と、ステキな歌い手さんが居てくれたほうが嬉しいぴょん ^^
7名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:28:55.06ID:vI2TgNd00
「生徒さんが1人だけレッスンを受けている場合であっても、それは「公衆」になります。 」

(JASRAC 大橋健三常務理事)
8名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:29:16.96ID:YqWSB6Su0
>>5
還元する気なんか更々ねえだろ
てめえらの懐にガメる事だけで頭が一杯なのさ
9名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:30:42.75ID:1O6x2A2k0
>>7
馬鹿が通れば同理が引っ込むとはよく言ったものだ
このキチガイの中ではそうなっているんだろうなw
10名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:31:13.81ID:eMzMNBfL0
>>7
基地外かよ
11名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:31:43.91ID:NQmSzvbH0
>>7
35条で争う方針だから公衆かどうかは関係無いぞ
文部科学省マターなのやも知れんな
12名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:31:54.95ID:1O6x2A2k0
>>6
間もなくそうなるよ
まあ見てな
13名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:31:59.90ID:I7vDEIpd0
ジャスラックという暗黒天下り団体が天誅を加えられるといいね
14名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:32:04.14ID:SLgGsBYJ0
JASRACは官僚の利権団体なんだよな?
下手すりゃYAMAHAが潰されかねん
15名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:32:05.86ID:caMwRl860
>>5
申告を元に統計的に計算している。
入会時にもその説明はされていて、
登録している作者はそれに同意しているということになる。

俺はジャスラックアンチではないが包括契約は独占禁止などにも怪しい所がある。
ただ使う方の利便性があるのは確か。
16名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:32:23.39ID:MORecTyB0
何度も言うが本来消費者が払うもんやぞ。
事業者が肩代わりしなきゃならんもんではない。
クソネコヤマトの運賃値上げは支持しておいて
著作権は事業者負担支持はおかしいやろ。
作者にもヤマハにも失礼だと思わないのか。
17名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:32:48.47ID:SeQJYEyA0
全力でヤマハ推し
18名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:33:43.43ID:u9oQRlmU0
バイク屋が口出す問題じゃないだろ
19名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:34:39.40ID:MORecTyB0
>>7
そんなことよりもヤマハが営利で教室やってることのほうが重大だと思うがな。
これが無償教室なら確実にひっかからないわけだから。
カスラックもそこに目をつけたんだよ。
20名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:34:44.00ID:qCwHq2Op0
>>14
知ってる言葉を並べたがるなw
21名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:34:52.29ID:mcxo6xwv0
登録か登録で無いかすぐ判別できるようにして
ちゃんと管理しろと・・・

権利は作者自体や野良的な曲から間違って取った金ってどうなるんかなー
やっぱ懐にガメるのだろなー
22名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:36:32.02ID:aulhUNlR0
教えるのが目的なのか、聴かせるのが目的なのかの戦い
23名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:36:46.83ID:QMKY7BVz0
ヤマハという企業自体はあまり支持してないが
この件に関しては全面的に支持
24名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:37:26.37ID:ehvBSvA+0
>>16
ここであなたが言ってる消費者とは、レッスンを受けてる人の事かね?
それなら受講者は自分が、音楽を聴くためにライブに言ってる公衆だとは認識してないだろうし、都度指摘のために演奏中断する先生の演奏を聴いてるとも思ってないだろう

ヤマハのエレクトーンを買って習ってた俺は少なくとも先生の演奏を聴く公衆として通った覚えは無い
25名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:37:50.15ID:3WtWEYz00
音楽教室なんぞ薄利だから辞めちまえよ。あってもなくても変わらんよ
26名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:38:49.77ID:RMfItVYk0
潰し合えー
27名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:38:52.24ID:I7vDEIpd0
>>25
ニートは簡単に言えるな
28名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:39:37.28ID:1O6x2A2k0
せっかくYAMAHAがでっかい狼煙上げてくれたんだから乗っからない手はないだろう
音楽文化の発展に一役も二役も買ったくれたYAMAHAと、掲げている理念とはまるで裏腹に音楽文化の滅亡に向けてひたすら全力で突っ走るカスラックの全面戦争

CCCD論争のとき、俺はCCCD消滅にベットしてスレを離れた
俺の読みは当たった
今回はもちろんYAMAHAに全額ベットだ
たとえ裁判でYAMAHAが負けたとしてもそうなる

まあ見てな
29名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:40:01.55ID:vxqDPVL80
jasracに関連する検索キーワード

jasrac 問題
jasrac 問い合わせ
jasrac 電話番号
jasrac 申請
jasrac 天下り
jasrac クズ


wwwwwww
30名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:40:15.55ID:vI2TgNd00
>>24
「生徒さんが1人だけレッスンを受けている場合であっても、それは「公衆」になります。 」

(JASRAC 大橋健三常務理事)
31ネトサポハンター
2017/05/16(火) 04:40:31.97ID:3TojoVhL0
YAMAHA がんばれ

   ピアノ教室12年通った俺が味方するぞ
32名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:40:58.82ID:MORecTyB0
>>15
元々外国から日本の著作権を守る為のガードだからな。
日本の作者がそれを利用してるだけ。
だからある程度ガバってるのは仕方ないともいえるな。
一案良いのは作者団体を作って管理することだが
うまみも能力も団結力もないんだろうなw
著作権は既に国が保護してるんだから
カスラックに似た団体作ればいいだけなのにな。
33名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:41:09.99ID:1O6x2A2k0
>>19
ボランティアで全費用負担してまで音楽教えようとかキチガイですか
34名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:41:19.98ID:wpI/zGpc0
根元はCD売れないからな 笑 どっかで徴収しようとしやがる
35ゆうこ
2017/05/16(火) 04:41:57.54ID:EL4zB9t00
カネメデショ?
36名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:42:17.47ID:ehvBSvA+0
>>30
だからそれはキチガイ893の言い分だろ
37名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:42:25.76ID:ZPP3hfp30
音楽業界の育ての親と言ってもいいヤマハに噛み付くとかもう
ニートが親に金をよこせってバット持って殴りかかってるようなもん


ヤマハ、音楽管理事業始めてくれ
著作権の着服しかできないカスラックにできないことがいくらでも出来るはずだ
ヤマハは世界で機材だけじゃなくアーティストそのものを作って稼いでるんだから
38名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:43:38.68ID:vxqDPVL80
カスラックに関連する検索キーワード

カスラック騒動
カスラックざまぁ
jasrac 問題
jasrac 問い合わせ
カスラック伝説



ざまぁwwwwww
39名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:43:40.30ID:mQyKJURm0
洋楽最高でちゅね(´・ω・`)
40名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:44:28.22ID:EfULvL150
なんだかNHKみたいw
41名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:45:29.17ID:qCwHq2Op0
>>11
35条ガイドライン的には
非営利目的の学校ではないのが痛いところだが
著しく権利を害しているかどうかで勝負だろうなー

文科省や松野はセーフにしたいんだろうけど
裁判所的には真っ黒アウトだろうからなあ

ヤマハ他音楽関係から文科省・通産省に働きかけて
JASRACに指導って形がベストだったんだろうけど
提訴ってことはうまくいかなかったんだな…
42名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:45:49.21ID:T0M6O62r0
>>30
これは過去の判例からするとそうだろうね

●公衆      特定多数 不特定多数 不特定少数
●公衆でない  特定少数

特定少数というためには、契約以前から親戚だったり友人だったりと何らかの関係があることが求められるようだ
43名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:45:53.34ID:MORecTyB0
>>24
営利教室の場にいるということがまずい。
無償、個人ひとりであれば何も言われない。
川の土手で練習とかな。
金とらなきゃなーんももんだいない。
44名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:47:59.94ID:KxybJqzK0
ヤマハに喧嘩売ると

ちょっとツラ貸せやと
浜松の体育館裏へ呼び出されて
耳元で音叉キンキン鳴らされるぞ(´・ω・`)
45名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:48:44.17ID:EEr/wR7t0
中島みゆき頑張れ!
46名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:49:04.55ID:bI8DRPA40
>>42
ふと思ったんだが、新譜の試聴コーナーって不特定少数だよね
あれってJASRACにちゃんと収めてるの?
youtubeのMVとかも
47名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:49:17.20ID:caMwRl860
>>32
そのとおり。
ただ、ジャスラックは多くの著作権を持っているのをいいことに
包括契約など他が出てこようとしても及ばないサービスをしてしまっているから
放送局などはジャスラック登録曲でないと使わない、つかえない現状がある。
そこは問題があると思う。

ただ、解せないのはジャスラックに登録しておきながら
音楽文化を憂いてジャスラックに批判的なアーティスト。
利害を超えて音楽文化が大事で管理の方針が合わないなら抜けてしまえと思う。

自分自身がジャスラック一強の現状を作っているのに。
逆にジャスラックは、アーティストに応じた徴収形態などせず
権利をでき売るべく最大限に行使しようとする。

それ自体は恨み言を言う筋合いはない。
48名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:49:36.95ID:bo45hAcx0
なんか2重取りじゃないか
49名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:50:15.19ID:gKAMwnDM0
そのJASRACが提示する著作権使用料というのは年間でいくらくらいなんだい
額にもよるだろ
超絶ぼったくり価格なのか、それとも安いと思えば安い額なのか
50名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:50:25.21ID:nqQYleMb0
>>19
音楽なんて無償であるべきだよな。営利でやるなんて信じられない。
あれ?
51名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:50:25.58ID:1O6x2A2k0
>>43
その発想が音楽文化を滅ぼそうとしていることに何故気づかない
誰もいない河原で歌唱や演奏をしていてもその曲は普及しないんだよ
そして普及しなければそこから金をガメることも不可能になる

カスラックはこの極めて単純な理屈が理解できない
音楽が登録された時点で料金を徴収出来る権利を得たかのように錯覚しているのだ

そしてこのまま錯覚しとけ
52名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:51:06.70ID:yI5PEzF90
カスラックって収支公開してるんだっけ?
53名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:51:12.42ID:bI8DRPA40
独禁法違反でJASRACを訴えたりはしないん?
競争の原理は働かせるべき分野だと思うんだが
54名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:51:25.88ID:oCwMro4n0
はーもうジャスラックの糞ときたら
55名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:51:48.46ID:T0M6O62r0
>>5
>JASRACはヤマハから、誰の曲をどれ位演奏したかも分からず包括で徴収した場合

●包括契約でも全曲申告は可能(テレビ局はそうしてる)。
曲目を申告してもらうそうだ。カリキュラムがきまってる音楽教室なら難しいことじゃないだろう

Q11.楽器教室にお支払いいただいた使用料はどのように権利者に分配するのですか?
A.使用料をお支払いいただく楽器教室の運営事業者から利用曲目を報告していただくことにより、
 著作物使用料の分配の対象となる楽曲を特定した上で作品ごとの分配額を計算します。
56名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:51:50.41ID:iQCv9RWB0
>>49
予定では全体で10億
教室の2.5%の話もおそらくフルに教室を使ってとか上限で設定しかねないので結構やばい
57名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:51:58.17ID:L2ZdMW0A0
エイベはジャスラックから抜けたんだっけ?
58名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:52:40.37ID:GxReXIF40
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !

ったくカスラックは2重の意味で間違ってて、
横暴ぶりは余りにも度を過ぎてるぞ!!  怒り怒り怒り


まず、
税金の2重どりは、国民の財産権侵害で憲法違反。
だから税法で2重取りを禁止している。
著作権料はもちろん税金じゃないが、
税法違反の法理は、著作権料徴収にもそのまま適用される。
ところが音楽教室で習う楽曲の場合、
生徒は楽譜を購入した時点で既に著作権料を支払ってるだろ。
つまりカスラックは来年以降2重どりをする、ってことだぞ!

さらに言えば、
音楽教室は楽器演奏の技巧メカニックや演奏表現を学ぶのが目的。
聞かせること= 公衆の面前での演奏、では決してないだろ!
聞かせること= 味わうこと、だとしても、
俺の畑のクラシックなんざ、好きでもない課題曲を散々やらされる。
決して味わってなんざねーぞ。
それでも、時代様式や演奏表現の文法を学ぶために、
嫌いな楽曲でも必死にこなしてきた。
著作権料が発生する現代ものなんざ、
和声的にもっともっと自由で無調の域に達しており、無機質でまるで味気なく、
特にそうだ。
でも必死にとりくんできた!( >< )


ったく、カスラックのここまでふざけた横暴は、断じて許してはならない!
もし万が一地裁で、
カスラックの恐怖政治を認めるトンデモ判決が出たら、
原告の音楽教室は最高裁まで争え!( 怒り )
 
 
59名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:52:58.15ID:T0M6O62r0
>>57
作品コード 222-2696-6 ペンパイナッポーアッポーペン
ピコ太郎  作詞作曲 全信託 JASRAC
●エイベックス・ミュージック・パブリッシング 株式会社  出版者 全信託  JASRAC
60名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:53:17.91ID:NQmSzvbH0
>>57
ジャスラックから抜けたけど演奏権はジャスラックに残してるから
この件じゃ同じ穴の狢だよ
61名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:53:27.30ID:ZPP3hfp30
>>44
ヤマハがヤマハ機器ユーザーに色々特典とかつけて音楽著作権管理事業を始めたらカスラックは干上がって終わり
ヤマハユーザーIDから直接申請できるような一元化ができりゃヤマハの勝ち
62名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:54:07.36ID:vuo3Lk4w0
カスラックの言う事もわかるでけど
ヤマハ頑張れ!
63名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:54:31.91ID:gKAMwnDM0
>>56
じゅ、じゅ、十億円!?
腰が抜けるかと思った
64名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:54:56.56ID:tEvEpOEr0
JASRAC理事の玉井克哉さん、ヤマハ音楽教室に通う女子高生に論破されツイ消しブロック
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
ヤマハの正式回答
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
何の確認もせず誤った情報を流していたことをあっさり認めて開き直る
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
65名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:55:11.23ID:bzKFoBZF0
>>1
日本の映画も権利関係でダメになってるイメージ
音楽も権利関係で日本はダメ
66名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:56:16.68ID:1O6x2A2k0
>>61
ワークフローとしてもそれほど難しいことじゃないんだよな

恐らくYAMAHAは今回の裁判で勝つかどうかは二の次で、そのためのアリバイ作りのために訴訟を起こしたように俺には思えるね
67名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:56:45.37ID:GxReXIF40
 
 
 
これにカスラックは味をしめ、

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで、

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
68名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:57:14.17ID:MORecTyB0
>>50
違う。
需要があるから金とってるのが本来の形。
教えてやるではなくて
金払ってでも習いたいというやつがいるんだよ。
だから消費者負担で何も問題ない。
嫌なら辞めればいいだけ。
69名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:57:14.71ID:XRUGHnOs0
将来音楽に関わる仕事について自分たちを潤わせてくれる
あるいは将来音楽に金を落としてくれる可能性の高い子どもたち
先のこと考えたら教室からは毟り取ろうとするのはやめなよ
70名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:57:44.34ID:GxReXIF40
 
 
 
楽器の購入を考えてるんで、

楽器屋で試演しただけで、はいダウト!


別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
71名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:58:05.31ID:GxReXIF40
>>68
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
72名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:58:18.96ID:vuo3Lk4w0
>>64
カスラック確認もしてないで
言ってるとかどんだけー
ワロタ
73名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:58:21.41ID:1O6x2A2k0
>>64
結果的に玉井とかいう阿呆が炙り出されただけだなw
74名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 04:58:28.52ID:qCwHq2Op0
>>47
>放送局などはジャスラック登録曲でないと使わない、つかえない現状がある

それはもうかなり前に指導入ってる

あとミュージシャンには選択の自由がほぼ無い
基本的にはレコード会社に従うしか無い
中島みゆきとか孤独のグルメの作者とか極稀に例外はいるけど
75名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:00:19.05ID:qlID++pA0
まあ、戦うのはいいことだよね。
音楽教室で、楽器の演奏を学ぶ生徒が公衆というのは違和感満載だわ

楽譜の購入には金払ってるわけで、クリエータに還元されていないわけでもないし
76名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:00:37.67ID:vxqDPVL80
何省から天下ってるのかなあ
77名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:02:21.55ID:T0M6O62r0
>>47
>放送局などはジャスラック登録曲でないと使わない、つかえない現状がある。

放送局については、独占禁止法違反の判決が出た直後に他の著作権団体と協議して
すでに複数の著作権団体について一括して包括契約する形になってる

包括契約の支払の分から、使用された割合に応じて
イーライセンスの管理曲の割合、ジャスラックの割合といった具合に分配されるようだ
78名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:02:52.81ID:k/WpWyPR0
非営利でやってるならともかく
その主張は無理があるだろう
79名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:03:07.86ID:sRzm+33j0
ヤマハ頑張れ!超頑張れ!!
80名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:03:14.95ID:caMwRl860
正直、ジャスラックは音楽文化がどうこうとか言うのは全く考えていないだろう。

一方、ジャスラックのせいで音楽文化が廃れるなんていうのは
改憲したら戦争が始まるとか言い出す左翼と同じような、
拡大解釈の自分の妄想に自分で反対しているだけとも思う。

それをおいといても、ジャスラックは音楽が滅びたって別に構わない。
痛くもかゆくもない。ましてや悲しくもない。
映像にも催しにも使われる音楽がまったくなくなるということはないし、
法律に従った最大限を取り立てて著作権を行使するだけ。

音楽文化とか、情状に訴えるのはまったくの無駄。
81名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:03:41.89ID:aMnm12Db0
>>4
君が代に著作権があるってこと?
82名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:03:45.11ID:GxReXIF40
>>78



著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
83名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:04:03.89ID:CQCWI6j20
>>65
日本の管理団体はアホばかりだからね
欧米では小さい場所から金なんか取らない
管理が面倒というのもあるんだろうけどある程度は自由にやらせてる
市場規模の拡大こそが音楽収益の利益増になるのを分かっているから
増税で税金収入が増える訳じゃないのに将来の為に増税すると言ってる感じだね
本当は、市場の拡大や生産や支出などの増加で税収を増やす方が正解なのに
84名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:04:19.53ID:avsDRM1E0
音楽教室側も生徒負担にするしかないわけだから引くに引けないだろうな
裁判所に決めてもらうしかない
しかしイメージ悪いな
JASRACは
85名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:04:41.19ID:nqQYleMb0
>>68
皮肉で書いてるのもわからないあほかw

ちなみに、支払いを免れるためには教える人も無償ボランティアでやらなきゃいけない。
86名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:05:26.38ID:MZoh+KEs0
楽譜に演奏分の著作権料乗せておけばいいだけ
楽譜を使いながら演奏するなら楽譜に含まれる
楽譜を使わず演奏するなら別
これでいいだろう
87名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:05:43.11ID:NQmSzvbH0
>>83
米は音楽教室団体作らせて管理団体がそれぞれ徴収してるね
その前段階で日本だけコケてるだけじゃん
88名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:05:55.93ID:AhY+RjVv0
>>7
レッスンというのは演奏家が演奏家にご教授願う場だ
公衆の概念がふわっとし過ぎだからはいダメー
89名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:06:11.77ID:4Jz25I850
>>43

あんた役人か?
すごく役人っぽい考え方だ
税務署が妙な理屈で税をふっかけてる構図なんだぜ
税の再配分に大きな問題があるのは既に有名で
その問題にきちんと向き合わないまま
徴収先を増やそうと因縁つけてる
発表会ではなく授業なんだぜ?
営利もクソも講師にだって生活があるから金は動くさ
文化を潰す動きなのに
目先の金を徴収できれば知ったこっちゃないという
無責任な団体のやることをよーけ擁護できるもんだ
 
90名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:06:21.92ID:GxReXIF40
>>86


お前の演奏の定義って何?

 
91名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:07:06.54ID:k/WpWyPR0
そもそもジャスラックを悪の団体のように言うのはおかしい
音楽家の著作を使えば当然著作権料を払うべきことだろう
でなければ音楽家は生活していけない
92名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:08:05.48ID:ZPP3hfp30
>>87
利権団体の政治家と省庁って奴がだいたい悪いんだよね
93名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:08:18.02ID:bP5P4p0q0
天ちゃん一味 vs. 元天ちゃん一味の国際企業
94名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:08:24.07ID:31N92DJB0
文科省の天下り団体カスラックw
官僚潰した方が早いよマジで。
95名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:08:28.99ID:GxReXIF40
>>91
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
96名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:08:38.18ID:caMwRl860
>>91
まったくね。
ただでさえ音楽なんて食えないのにな。
97名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:00.75ID:GxReXIF40
>>96
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
98名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:22.21ID:ZPP3hfp30
>>91
その音楽家(本人)からも使用料取ってるし二重三重に徴収してるから叩かれてんだよ
99名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:24.67ID:GxReXIF40
 
 
 
これにカスラックは味をしめ

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで、

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
100名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:35.26ID:teU+Bmy80
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚

ヤマハ回答
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚

カワイ回答
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚

そして玉ちゃんのトンデモ私見
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
101名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:38.55ID:NQmSzvbH0
>>92
手術方式や問診方式に特許が認められて金払わなきゃいけないアメリカを
日本より緩いと思っちゃうのって何でなんだろうな?
102名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:47.73ID:GxReXIF40
 
 
 
楽器の購入を考えてるんで、楽器屋で試演しただけで、

別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
103名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:09:57.69ID:MORecTyB0
>>71
お前のもんじゃねーよ。作者のものだよ。


>>85
お前そのセリフ作者の目の前でも言えんの?
支払いを免れるなんて。
恥ずかしくないのか。
盗人猛々しいわ。
104名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:10:05.17ID:mHIwb+X90
>>18
タイヤ屋がメシの格付けする時代やで
105名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:10:26.85ID:sRzm+33j0
>>92
悪い奴は大体友達
106名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:10:29.83ID:ZPP3hfp30
>>101
利権主権の人治国家と法治国家の差じゃね
107名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:10:44.81ID:AhY+RjVv0
>>91
だからね、作家に払ってないからこんな団体が暴走してるの
いい加減にして欲しいわ
108名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:10:45.35ID:2EOKXVFg0
>>1 続き

 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、
意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。

 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。
さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。

 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。
訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

 著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。
同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。
JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)
109名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:01.44ID:caMwRl860
>>97
二重取りもなにも、コンテンツ一つに金出しただけで
著作権の全権を手にできるはずないだろう。
それは買取の版権取引みたいなもんだぞ。
動く金の桁が違う
110名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:10.89ID:qCwHq2Op0
>>83
アメリカみたいに全世界がマーケットになる国ならそれもいいんだけど
日本だとほぼ国内だけがターゲットなんでそうもいかんのよ
111名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:16.34ID:vphVnzHW0
改行キチガイとかこれで同意、共感を得られると思い込んでる辺りがキチガイで
こういうのが擁護してるとあぁそういうもんだなってな感じになるんだよな
112名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:21.93ID:lSZ8NB6l0
>>91
著作権絶対主義すぎるわ。
著作権はあくまでも社会のルール。
今回のように社会のルールが歪んでいることもある。
113名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:22.51ID:CQCWI6j20
>>87
音楽教室はそうなのね
オレが書いたのはバーとか飲み屋とか街中のBGMみたいな方の扱いだけど
楽譜とかで著作権料を取った上に教室でも取るんでしょ?
米の音楽教室の団体と管理団体との交渉とかどうなってるのかなぁ
114名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:23.10ID:YRuSpZmT0
署名とかあるなら、するぞ
115名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:23.35ID:GxReXIF40
>>101



メソッドが特許??


ヴァイオリンでは世界的に有名な鈴木メソッドが、


アメリカで特許を取得してるなんざ、


聞いたことねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
116名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:31.38ID:ehvBSvA+0
>>42
レッスンのために通ってる通学者は月謝を取れる特定できる相手で不特定ではない
117名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:46.55ID:iSsY2yj90
音楽を流すだけで金をせびる利権8○3
町からは音楽が消えてCDは握手券のAKBしか売れない

しねばいいのにカスラック
118名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:11:57.20ID:mu23bc9F0
音楽教室とは関係ないが、
路上でコピー曲を演奏している場合はどうなるの?
119名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:12:28.81ID:teU+Bmy80
>>118
お金とってるかどうかによる
120名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:12:35.43ID:qlID++pA0
>>91
楽譜の購入時に著作権が支払われているし、有料のコンサートならそこでも著作権料が支払われている

練習にあたって、演奏一回ごとに著作権料の支払いをする必要があるのかどうか
という話
演奏一回をどのようにカウントするのかという問題もあるし

練習の場合、1フレーズを繰り返すとか普通にあるからね
121名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:12:47.04ID:GxReXIF40
>>103


(゚Д゚)ゴルァ !


作家のためだろうと官僚のためだろうとカスラックのためだろうと、


憲法違反だろ!


バーーーーーーーーーーーーカスラック工作員の遠吠えだせえwwwwwwwwwwwwww

 
122名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:13:07.73ID:JF0o7qSN0
>>91
http://www.niigata-bengo.or.jp/jasrac%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99%E5%BE%B4%E5%8F%8E%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A%E9%95%B7/

1 本件方針は,著作権法の演奏権(「著作者は,その著作物を,公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として上映し,又は演奏する権利を専有する。」第22条)を根拠に,
音楽教室での生徒に対する演奏は,この規定の「公衆に直接…聞かせることを目的として」演奏するものに該当することを理由とするものと思われます。
  確かに,著作権法上の「公衆」が「特定かつ多数の者を含む」ものであり(第2条第5項),音楽教室の指導等には営利性(第38条)もあるでしょう。
  しかし,音楽教室での楽曲使用は,生徒に鑑賞目的で「聞かせる」ために使用されるものではなく,主に「演奏技術の習得」目的のために使用されるものであり,
「目的」が明らかに異なっています。

一応新潟弁護士会の見解はこんな感じだな
法律があくまで鑑賞なら著作権発生
技術指導はまた別ってなってるからねえ
技術指導でも著作権発生ってはっきり書いてあれば払う以外ないんだが
123名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:13:15.78ID:aMnm12Db0
自分の歌を歌ったらカスラックが来たとかいうネタなかったっけ?
カスラックって何なの?
124名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:14:02.69ID:nqQYleMb0
>>103
> これが無償教室なら確実にひっかからないわけだから。
馬鹿のお前がこう書いてるから書いただけだが?
125名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:14:11.31ID:G6CoPzUs0
>>47>>74
結局ミュージシャン自身が893にケツ持ちお願いしてる太らせてる構図が最悪だね
権利者が最下層の音楽業界と893ってやっぱ親和性いいんだな
126名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:14:26.58ID:LE0XvR8/0
どんどんどん。
127名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:14:31.94ID:GxReXIF40
>>109


コンテンツが1つ???

音楽教室で、自由曲と言い課題曲といい、

楽譜への対価を幾ら払ってると思ってんだ?

実態を全く分かってねえ音楽音痴のバカ工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
128名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:14:41.20ID:qlID++pA0
>>118
非営利で無料なら著作権法はクリア
129名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:14:46.15ID:qCwHq2Op0
争点は35条で
レッスン=練習は演奏になるか否かってとこなんだろうかね?
130名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:15:02.40ID:mu23bc9F0
>>119
演奏者はお金を集めてないが
たまに感動してお金をくれる聴衆がいる

そういう事例はあると思うが。
131名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:15:42.93ID:0ULvn0s70
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. . 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
132名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:15:58.39ID:CQCWI6j20
>>110
そうは言っても、音楽なんて相対的な価値だからねぇ
今の音楽にそこまでの価値は無いと判断したらそこで終了だし
作り手の権利は守られるべきだけど、手軽さを手放してまで権利を求めて残るもんなのかね
133名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:16:21.40ID:GxReXIF40
>>120
> 1フレーズを繰り返すとか普通にあるからね


クラシックなんざ、

その1音型を延々90分間レッスンさせられるって

日常茶飯事だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
134名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:16:25.21ID:nqQYleMb0
>>123
自分のコンサートで自作曲しかやらなくてもJASRACに払う。そこからJASRACの取り分引かれて戻ってくる。
誰かが払ったけど一円も戻ってこなかったという書き込みは見たことがあるが
135名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:16:39.43ID:0ULvn0s70
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』


「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.32497987
136名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:17:04.45ID:JF0o7qSN0
>>130
それはお金払うって言われてもいりませんて
いわないと駄目な事例だな
137名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:17:41.64ID:EU2sHFUL0
音楽教育の場でもアウトってことは、義務教育の授業で演奏しても
ゼニふんだくられるのか、こりゃたまらんのう
138名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:17:47.54ID:NQmSzvbH0
1000億ぐらい徴収してからその内運営金が100億ぐらいの小さい団体に
グループ連結4000億の大会社が殴りかかったら
何故かネット上じゃ前者のが政治家と癒着していて強い事になる不思議
139名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:17:54.62ID:lFsRE0Sc0
がむばれヤマハ
140名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:18:00.30ID:ehvBSvA+0
>>60
本当はそれもイーライセンスに移したいけど、
一筋縄では行かないんだよ、作業や交渉的にも
141名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:18:05.92ID:AQzdOaMr0
JASRACとNHK
142名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:18:25.43ID:dn392DTU0
ヤマハ全面支援
143名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:18:43.59ID:GxReXIF40
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !

ったくカスラックは2重の意味で間違ってて、
横暴ぶりは余りにも度を過ぎてるぞ!!  怒り怒り怒り


まず、
税金の2重どりは、国民の財産権侵害で憲法違反。
だから税法で2重取りを禁止している。
著作権料はもちろん税金じゃないが、
税法違反の法理は、著作権料徴収にもそのまま適用される。
ところが音楽教室で習う楽曲の場合、
生徒は楽譜を購入した時点で既に著作権料を支払ってるだろ。
つまりカスラックは来年以降2重どりをする、ってことだぞ!

さらに言えば、
音楽教室は楽器演奏の技巧メカニックや演奏表現を学ぶのが目的。
聞かせること= 公衆の面前での演奏、では決してないだろ!
聞かせること= 味わうこと、だとしても、
俺の畑のクラシックなんざ、好きでもない課題曲を散々やらされる。
決して味わってなんざねーぞ。
それでも、時代様式や演奏表現の文法を学ぶために、
嫌いな楽曲でも必死にこなしてきた。
特に、著作権料が発生する現代ものなんざ、
和声的にもっともっと自由で無調の域に達しており、
無機質でまるで味気のない楽曲だらけ。
でも必死にとりくんできた!( >< )


ったく、カスラックのここまでふざけた横暴は、断じて許してはならない!
もし万が一地裁で、
カスラックの恐怖政治を認めるトンデモ判決が出たら、
原告の音楽教室は最高裁まで争え!( 怒り )
 
 
144名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:19:08.92ID:LE0XvR8/0
いっつもうちなーのみみがーになてさ。ふがいないな。
145名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:19:58.13ID:teU+Bmy80
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
「そうさ今こそ!」に著作権料の請求をしたJASRAC
有料の講演会とかも危ないな
146名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:20:04.13ID:AhY+RjVv0
これがまかり通ったら義務教育機関からも徴収可能になるよ
それでいいのか?
そんな事が許されるのか?
147名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:20:10.64ID:NQmSzvbH0
>>140
ただ単に儲からないからでしょ
地方の小さな喫茶店まで取り立てる作業なんかさ
148名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:20:31.92ID:caMwRl860
>>127
楽譜は楽譜だよバカ。
いくら払ってようと著作権そのものをを買うわけじゃない。
149名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:20:32.23ID:qlID++pA0
今回ジャスラックが無理筋なのは「年間受講料収入の2・5%」というあたり
この数字に何の根拠もないんだよね

仮に公衆に対する演奏で押すならば
従来通り一回の演奏ごとに著作権料を徴収しなければならない。

包括的に2・5%という時点で、公衆に対する演奏ではないと自白しているに等しい。
150名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:20:42.80ID:bzKFoBZF0
>>91
お前人気だなw
151名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:20:45.79ID:qCwHq2Op0
>>137
35条ってのがあって、国が定める学校ではセーフ
丸コピーしても何してもセーフ
152名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:21:07.80ID:Iisp2usk0
アグネスのコメント待ちだな
153名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:21:12.48ID:qCwHq2Op0
>>146
ならんから大丈夫
154名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:21:51.86ID:LE0XvR8/0
ハヤシ麺で、慈雨分うまいから。
155名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:22:19.50ID:teU+Bmy80
楽譜購入時JASRACに支払い

発表会のためのレッスン時JASRACに支払い

発表会当日の演奏時JASRACに支払い
156名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:22:38.85ID:NQmSzvbH0
>>149
ジャスラックは1回で金取る方式でもいいらしいよ
ヤマハがそれでも嫌だ我々の音楽教育から金取ることがいかんとハネてるだけでさ
157名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:22:47.90ID:TfaNd/zw0
新薬の特許期間は20年だよ

そもそも、音楽著作権の期限が長すぎる

期限を最長でも10年にすれば後はどうでもいいよ

ベルヌ条約を改定しろ
158名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:22:50.35ID:CQCWI6j20
>>151
甲子園とかの応援はどうなるのかね?
あれは教育の一環なのかな?
公共放送で垂れ流してるけど
159名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:22:50.78ID:JF0o7qSN0
タイミング的にも裁判官の心証がどうかなあ
昔から言い続けてたならまだしも
あからさまにCDが売れなくなってとにかく
どこからでも著作権とってやれって目的にしか見えないだろうし
160名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:23:13.86ID:T0M6O62r0
>>146
ジャスラック理事長が学校法人は対象外と明言してる
ジャスラックも学校は対象外と書いてる
161名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:23:56.59ID:AhY+RjVv0
>>153
いや、ロジック的には可能だって事ね
162名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:24:18.59ID:Rq22nbEs0
どうせ「著作権が切れた曲を使って指導すればいい」とか言い出す
163名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:24:19.02ID:JF0o7qSN0
>>156
一回一回かねとるでもいいなんてコメントだしてないでしょ
そんなシステムじゃ毎日どれだけどの楽曲使ったのか
いちいち調べなきゃいけないじゃん
そんなのやってられないから包括契約なんだよ
164名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:24:25.98ID:GxReXIF40
>>148


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!


楽譜って何のために購入すんだ??

レッスンのためだろ

 
165名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:24:28.04ID:hpPqvPsS0
>>1
初音ミクってどうなるんだ?

j親である開発元のヤマハがJASRACを訴えてるのに、
著作権管理をJASRACに任せたままなのか?

ここは、抗議の意思を示せよ。
166名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:24:32.47ID:CQCWI6j20
>>147
たまに取られてるけどね
それによって廃業した店もあるよ
167名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:24:50.04ID:T0M6O62r0
>>151
35条は複製権なので演奏権とは違う
演奏権は38条が問題になる(つまり教育か否かは裁判では問題にならない)
フェアユースの概念の適用も過去の裁判で否定されてる
168名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:25:25.57ID:qlID++pA0
>>148
楽譜の購入時に、楽譜の使用料(著作権料)も含まれているのわけだ
練習に使う分の著作権料はすでに払っているわけ
169名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:25:42.48ID:y0zSxfvc0
団塊一発屋アーティストのためのJASRACw
クタバレ死ね
170名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:26:24.82ID:LE0XvR8/0
ならんとは思うけどさ。

音戸ミェンで、足りなけりゃ、刺身でカンパニー。だから。
171名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:26:56.99ID:Y51nSJZu0
そりゃ楽譜買って個人で練習する分には構わんやろ…
172名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:00.36ID:GxReXIF40
 
 
 
これにカスラックは味をしめ、

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
173名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:03.68ID:EP2EtYq70
現状の法律の解釈では、JASRACが正しい。
裁判やったらJASRACが勝つでしょ。

一対一のレッスンであれ、
JASRACの管理している曲を使うのであれば払う物は払うべき。
当然だろ。
174名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:03.74ID:soOPsTaP0
参入が自由化されたのにJASRAC独占がとまらないのは、作詞家・作曲家・音楽出版社からみて、
JASRAC信託するのがいちばん収入が多くなるから

JASRAC以外に信託すると、JASRACと同等以上の収入が得られるようにしないと
JASRAC実質独占は止まらない
175名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:23.57ID:p/k61S43O
>>1
練習の演奏でも著作権主張してんの??
176名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:33.58ID:oQGMW6Vl0
JASRAC音苦。
177名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:38.19ID:TUPjWuUN0
ロックミュージシャン「沈黙」
メンヘラ宇多田「死ねカスラック」
178名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:27:54.63ID:T0M6O62r0
>>168
楽譜に含まれてるのは複製出版に伴う著作権料
演奏権は別
179名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:28:11.24ID:GxReXIF40
>>171



音楽教室でも、個人のために練習すんだろバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


作曲家やカスラックのために練習してんじゃねーぞ!! (゚Д゚)ゴルァ !

 
180名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:28:27.99ID:NMkEQiVo0
脳なしの天下り利権団体だからな
取れるとこからはどこまでも取り続けるよ
このへんで潰しておかないと先に音楽が潰れるわ
181名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:28:29.76ID:MORecTyB0
>>146
別に構わんだろ。
要求としてはしごくまっとう。
今は許してやってるってだけで。
ガキ相手の給食、教科書とかは無条件で無料にしろというほうがどうかと思う。
保護するというなら作者に税金から金出してやるべき。
182名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:28:38.77ID:GxReXIF40
>>173
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
183名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:28:57.47ID:NQmSzvbH0
>>163
なんだっけなー初報が出た去年の記事だったはずだけど探せないや
ただ
>「利用実態からみて使用料は2.5%ではなく1%であるべきだ」といった内容の意見であれば、
>展望が見えます。頂いた意見を受け入れられるかどうかは別にして、
>そういった議論、協議であれば、誠意をもって対応させていただきます。
交渉するよ意見出して!とは言ってるみたいだけどなー
184名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:29:59.36ID:caMwRl860
>>164
一人で練習する分には重ねて取られんだろ。

給料もらってる講師が演奏したり。
入場料のある演奏会で演奏したりは
演奏一回当たりとか一公演辺りでとられる。

べつに楽譜と演奏じゃなくても
曲を演奏した回数を計算されるんだよ。

ばーか
185名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:07.22ID:GxReXIF40
>>178


で?

音楽教室でのレッスンが演奏権に該当するという

お前の妄想の論拠は????

 
186名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:08.58ID:JF0o7qSN0
>>173
>>122
法律上は厳しいよ
ワイドなショーでこれ扱ったときもワイドな弁護士が
これはジャスラック側が認められるのは厳しいって
言ってた
厳しいっていわれてたからヤマハと交渉してたけど
らちがあかないって
これから訴えるから白黒はっきりつくね
187名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:14.81ID:EP2EtYq70
>>146
それは無い。
法的に無理だから。
188名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:50.72ID:oxHfWe7K0
無名な歌手だとガメるだけガメて殆ど還元しないとかそこも訴えてよw
早く潰れろ
189名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:51.97ID:qjU4EX5O0
>>18
なんでも作れる楽器屋なんだが
190名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:55.95ID:JF0o7qSN0
>>183
そう、だからパーセンテージは下げますとはいってる
あくまで包括契約だよ
191名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:30:56.11ID:LE0XvR8/0
休符のない運命なんて、パンのないおかしみたいなものだ。
192名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:31:04.80ID:oQGMW6Vl0
もしかしてJASRACは韓国の楽曲なら大丈夫ですよと言いたいのでは?
日本の音楽業界を潰す気なのでは?
193名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:31:09.31ID:qlID++pA0
>>156
>ジャスラックは1回で金取る方式でもいいらしいよ

それがおかしいじゃん?
という話なわけ

公衆演奏に該当するなら一曲ごと、一回毎に料金を請求しないといけない
でもそれはできない。
なぜなら、楽器教室で先生が見せる手本は「公衆に対する演奏ではないから」

公衆に対する演奏でなければ、著作権使用料は発生しない
というのがヤマハの主張
194名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:31:14.74ID:Y51nSJZu0
>>179
なんだ習得した後は個人で楽しむ以外一切演奏しないのか?
「個人のため」ってそういうことだよな?
195名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:31:18.70ID:GxReXIF40
>>184



ますます自爆したバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!


音楽教室でのレッスンが演奏権に該当するという


お前の妄想の論拠は????

 
196名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:31:29.70ID:bI8DRPA40
>>178
複製出版に伴う著作権料だけと呼ぶにしてはぼったくり過ぎてない?
197名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:31:41.29ID:oM9Z4qk30
ヤマハ全力支援

カスラックへのクレームはこちらから
https://secure.okbiz.okwave.jp/faq-jasrac/helpdesk?category_id=23&;site_domain=jp

まあ、あいつら黙殺するだろうがな。
198名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:32:05.38ID:T0M6O62r0
>>186
どの部分で厳しいって言ってた?
公衆の概念?
38条にかかわる部分?
199名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:32:18.43ID:eDfsrQpaO
893はもう 次のビジネスに動いてます

永久の口止め料を、むしり取る為にね
200名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:32:47.42ID:4U7YnFa30
たいていの有名曲のタブ譜はネット上でいっぱい拾えるし
タブ譜通りに音をだすソフトもいっぱいあるし
ジャスラックのお仕事は膨大なんだろうな
201名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:32:59.20ID:GxReXIF40
>>194


お前、すげー論理ずれしてんな!( 苦笑 )


音楽教室 「 でも 」 個人のためなのに、

なんで公衆のために、のエクスキューズで展開してんだよ?
 
202名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:01.81ID:MORecTyB0
>>189
なんで自作曲つくらないんですかね・・・
203名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:13.68ID:JF0o7qSN0
>>194
それは違うよ
個人で楽譜かって練習するのは著作権なんてとらないってジャスラックも認めてる
そのあとその個人が聴衆に向かって金とって演奏するならジャスラックは金とる
ずっと個人でやるなんて話じゃない
204名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:25.32ID:caMwRl860
>>195
音楽教室はそれで生徒集めて金儲けしてるからだよ。
とうぜん著作権には金を払うべき。
205名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:43.74ID:oQGMW6Vl0
日本の音楽を潰すには、今のままでは手ぬるい。
アーティストの卵を潰すには音楽教室を攻めるべき。
みたいな議論をしたんじゃないの。
JASRAC上層部に韓国の人がいるんだって。
206名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:47.51ID:cb6xP7h90
>>16
そもそも著作権使用料を取るなという話しだよ
207名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:56.74ID:GxReXIF40
>>199
 
 
 
これにカスラックは味をしめ、

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで、

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
208名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:33:57.61ID:d3z8ubc80
すげーな何重取りするんだろうな・・・
さすがなりたい職業NO1が公務員の国はやることがえげつない
規制することで利益を得る役人産業まじっぱねぇ・・・
国が衰退するわけだわ
209名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:34:13.21ID:GxReXIF40
>>199
 
 
 
楽器の購入を考えてるんで、

楽器屋で楽曲を試演しただけで、はいダウト!


別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
210名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:34:33.61ID:JF0o7qSN0
>>198
指導じゃ著作権発生しないのはわかってるから
演奏権で争うつもりなんでしょうが
これは一曲をまるまる演奏して聴衆にきかせる
なんて形にならないから演奏権であらそうのは
むずかしいって言ってた
211名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:34:39.21ID:GxReXIF40
>>204
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
212名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:34:57.27ID:avsDRM1E0
裁判所が認めるわけないだろ
213名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:34:59.54ID:rirHt4Or0
>>181
営利を禁止したいのなら、キミは一生収入を得てはいけない。
214名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:02.03ID:WrVgoIga0
>>195
それはカスラックに聞けよw
音楽教室のレッスンに演奏権あるって徴収始めようとしてるんだから
215名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:12.93ID:bI8DRPA40
>>203
音楽教室も個人で譜面買って練習させられてるから問題ないんでは?
216名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:13.92ID:AhY+RjVv0
>>187
だからね、ロジック的には可能だって言ってるのに相手見て忖度してるだけなんだよ
それが下らないって話
217名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:29.64ID:qCwHq2Op0
>>158
>>167
38条も文化庁ガイドラインがあるよ
これの7ページ目
学校はセーフ
甲子園のブラバンも「初等中等教育の授業・特別教育活動」の範疇だからセーフ
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/pdf/gakko_chosakuken.pdf
218ロシア娘
2017/05/16(火) 05:35:33.40ID:EL4zB9t00
変な国
219名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:42.55ID:rdpXIKJ/0
楽譜を買っても奏でては行けないってこと?
220名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:48.82ID:LQLfOB8J0
著作物を使用しなければ成立しない商売なんだろ? 仕入れ素材みたいなもんじゃん。仕入れの代金は払えよ。
221名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:50.63ID:+Bg8VAgAO
零細企業であるうちの会社は、講師と話し合って著作権切れの楽曲だけを扱うことにした。

つまり、正統派クラシック路線を選択したよ。
222名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:35:51.12ID:JF0o7qSN0
>>204
法がそこから金とっていいとはっきりかいてないからね
これからどういう判断がくだされるのかはわからないけど
223名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:36:21.40ID:JF0o7qSN0
>>220
とうぜん楽譜の代金払ってる
224名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:36:22.85ID:M/rV84LC0
そもそも楽曲に著作権があったとして、
何で使ったらお金取る必要があるのかな?
単にこれは著作権あるから許可無しに使うの禁止くらいなら分かるけれど、お金取るのがよく分からない
詳しい人教えてくれ
225名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:36:24.40ID:GxReXIF40
>>214



じゃあお前が反論できねー時点で、


カスラックの負けなーw  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
226名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:36:25.46ID:rirHt4Or0
>>202
これも変で、他人の知るものでなければ学習したと即断しにくい。
227名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:36:43.98ID:seYfC4nM0
>>64
これは拡散するべき
カスラックの理事はやはりカスだな
228名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:37:05.31ID:NQmSzvbH0
>>190
1レッスン50円って言ってるのを勘違いしたんかなー
そっちのソースはハフポストにあるけど
どっちにしろどんな契約だろうが払わんと言うのがヤマハでしょ
229名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:37:19.14ID:cuN1GG2q0
権利ったって、公演とレッスンじゃ全然別の権利だから法の趣旨は前者でしょ。
230名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:37:52.38ID:Dx1dMKPf0
>>7
基地外カスラックの敗北を希望します
231名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:38:11.10ID:T0M6O62r0
>>210
部分的な演奏がNGなら

たとえばテレビ放送の数秒のジングルなどのような
曲の1部だけ使った場合も著作権料が発生しないってことになるけど
そのあたりどうなってるの?

あるいは15秒のCMで使う曲とか
232名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:38:28.73ID:WrVgoIga0
>>225
俺はカスラックじゃないしw
お前のやってるのはただの八つ当たりw
演奏権がどうのって言ってる人達も、カスラックの考え方分析してるだけでカスラックじゃないからな
233名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:38:46.17ID:bI8DRPA40
譜面か授業料、どっちかだけにしてくれ
それなら異論はない
234名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:39:08.27ID:D3kcRrG00
ここまで収入が落ちる状態になれば
徴収しないと音楽存続が無理な状態では?
消費税導入と同じで状況の変化に合わせて運用もかわるんだよ
235名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:39:14.08ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
教室は、楽曲演奏を鑑賞させてカネをとってるわけじゃないからなあ。

JASRACはそう主張してるけど。
演奏は、どう見たって、お手本を見せるのが目的だからなあ。


>JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。

こういう主張ならそこが裁判の争点になるだろうが、
まあこんな主張しか出せんなら負けるな。
 
 
 
236名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:39:21.76ID:caMwRl860
>>222
俺ははっきり書かれていると思っているから
ヤマハは負けると思ってるし

ヤマハは、もしかしたら負けると分かっていて、
時間稼ぎとか一石を投じるパフォーマンスとか
ぶち上げた立場的にとか、授業料値上げの口実を固めるためとか
なにかはわからないが、理由があって下だけだと思うよ。

どうせ、金は払う事になるわけだし
237名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:39:36.00ID:qCwHq2Op0
>>216
どんな理論で演奏料とれるだろう?
コピーも演奏も

・国が定める学校はセーフ
・営利目的(私塾やカルチャースクール)はアウト

って定められてるから、前者を覆すのは難しいように思える
238名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:39:49.35ID:XxTp0rw00
遂に、始まったな
239名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:39:50.62ID:qlID++pA0
>>231
現行では5分以内は一曲の計算になっている
240名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:40:11.35ID:JF0o7qSN0
>>231
そういうことじゃない
部分的でも金とって聴衆にきかせる目的なら当然著作権は発生する
レッスンてのは技術習得目的で部分を練習してるんであって
聴衆に金とってきかせる目的じゃないってこと
241名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:40:48.18ID:avsDRM1E0
技術指導料なんだから
生徒が個人で弾くのを助けてるだけだしな
裁判所から怒られたらいいんじゃない
242名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:40:52.60ID:JF0o7qSN0
>>236
おもっているからってそんな勝手な判断言われても
法にそうかいてあるって部分だしてよ
243名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:41:15.52ID:TK0DNLBS0
これはヤマハを全面支援。
カスラックは滅びるが良いわ
244名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:41:30.88ID:GxReXIF40
>>232


だからお前が反論できねー時点で、

カスラックの負けってことだろ!  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これはロジックの指摘だろバカ

カスラックの威を借る同じ穴の貉の負け犬がwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

 

 
245名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:41:57.32ID:NQmSzvbH0
>>242
君も感想文じゃ無いか
>レッスンてのは技術習得目的で部分を練習してるんであって
>聴衆に金とってきかせる目的じゃないってこと
こことか大分怪しいぞw
246名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:41:59.76ID:SUdMxbO10
まねきTV裁判でもそうだが、最高裁は極端に「公衆」の範囲を広く取るからなぁ...
三審制って、制度的欠陥があるわな
まねきTV裁判の場合、仮処分も含めて地裁も知財高裁も計4回まねきTV勝訴。
なのに、最高裁だけがちゃぶ台ひっくり返してまねきTV敗訴(高裁に差し戻し)になった。
最高裁だから実質確定判決になってしまう。
最高裁がキ●ガイ判決を出した場合、どうしようもない。
司法判断としては2勝1敗なのに、1回負けたらアウトになってしまう。
これじゃ三審制の意味がない。

民事の場合、地裁高裁で連続して勝訴したら、もう確定判決でいいんじゃないのか?
そうすれば、最高裁がキ●ガイ判決だすリスクがないじゃん
247名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:04.39ID:LE0XvR8/0
休符がないとか、北朝鮮の謝肉祭みたいだから、ヤメレw

ビーフシチュー位、自分で作れw先代でも、それ位はしました。
248名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:14.97ID:GxReXIF40
>>236
 
 
 
著 作 権 料 の 2重 ど り で 、


国 民 の 財 産 権 を 侵 害 す る な ! ( 怒り )


憲 法 違 反 だ ぞ !!
 
 
249名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:17.94ID:T0M6O62r0
>>240
使われた「楽曲の長さ」の問題じゃなくて、「公衆になるかどうかの問題」になるわけね

親子レッスンとかのこういう状況だとちょっと難しくなってくるか?
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
250名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:22.27ID:LQLfOB8J0
>>223
あ、そうか。練習のために楽譜を購入することで、一応著作物への対価は払ってるよね
それに、楽譜って演奏するために販売してるんだし、演奏できるようになるまでは練習のために使うことを想定して販売してるよね
買った楽譜を使って練習する一回毎にも著作権料を追加支払いするなんてルールなわけないよなぁ
ただ、買った個人本人が練習するなら当然問題なしだけど、
その練習のお手伝いをする商売が今回のヤマハで、だから・・・・うーん??やっぱわからん
これって、電子書籍の自炊代行屋の問題に似てるね。自分で自炊するのはOKだけど、商売で手伝うのはアウトっていう
251名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:25.75ID:4U7YnFa30
>>231
つぎはぎパクリ作曲家たちはそのあたりのことは
あまり問題にされたくないだろう
252名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:33.17ID:iwIzy0q60
JASRACとNHKははやく解体しろ
253名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:42:58.43ID:GxReXIF40
>>236
 
 
 
これにカスラックは味をしめ、

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで、

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
254名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:15.16ID:GxReXIF40
>>236

 
 
 
楽器の購入を考えてるんで、

楽器屋で楽曲を試演しただけで、はいダウト!


別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
255名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:22.05ID:JF0o7qSN0
>>245
http://www.niigata-bengo.or.jp/jasrac%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99%E5%BE%B4%E5%8F%8E%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A%E9%95%B7/

1 本件方針は,著作権法の演奏権(「著作者は,その著作物を,公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として上映し,又は演奏する権利を専有する。」第22条)を根拠に,
音楽教室での生徒に対する演奏は,この規定の「公衆に直接…聞かせることを目的として」演奏するものに該当することを理由とするものと思われます。
  確かに,著作権法上の「公衆」が「特定かつ多数の者を含む」ものであり(第2条第5項),音楽教室の指導等には営利性(第38条)
もあるでしょう。

勝手に人の話を感想文にするなよ
  しかし,音楽教室での楽曲使用は,生徒に鑑賞目的で「聞かせる」ために使用されるものではなく,主に「演奏技術の習得」目的のために使用されるものであり,「目的」が明らかに異なっています。
256名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:23.99ID:Dx1dMKPf0
おいおい…

>>64は拡散すべきだな
257名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:29.82ID:D3kcRrG00
>>235
教師が模範として弾いてる曲はそうじゃね?

人気がない曲をデモで弾いても客は来ないから
客受けするのを選んでるわけで

その営業行為に課金するのは正しいとおもうぞ
258名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:51.61ID:bI8DRPA40
思うんだが・・・

JASRACは音楽教育振興のために、音楽教室に対して補助金をばらまくべきだと思うんだ
TV局とかから徴収する著作権料に上乗せする形ででも財源を確保すべき
259名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:56.46ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
「教室では、演奏して鑑賞させることでカネをとっている、だから著作権料払え」


いくら考えても無理。
 
 
 
260名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:43:58.80ID:T3VTz2qo0
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
261名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:44:05.34ID:AhY+RjVv0
>>237
うー眠い
だから、カスラックが学校から取ろうと画策してたから外堀固めて特攻するんじゃねーのって事なんだが
あいつら想像を絶する基地外だって事を忘れてない?
262名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:44:08.68ID:GxReXIF40
>>236
 
 
 
調律師が曲を試演しただけで、

別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
263名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:44:30.42ID:wceV3d5l0
負けるなYAMAHA!JASRACの横暴を許すな!
264名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:45:23.03ID:JF0o7qSN0
>>249
一番大事な部分は
技術指導技術習得が目的なのか
演奏してお金とって聴衆にきかせたいのかってそこだからね
265名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:45:28.27ID:bI8DRPA40
>>250
教える側も譜面は買ってる
266名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:45:31.20ID:NQmSzvbH0
>>255
新潟県弁護士会さんは大分パンクな組織だからなぁ
弁護士先生なら判例を元に解説して欲しいもんだ
これは違う!って言ってるだけやんそれ
267名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:45:36.07ID:QzegsVJ70
NHKとJASRAC
これは解体するべし
268名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:45:36.67ID:EP2EtYq70
>>243
JASRACを倒す為にヤマハには裁判であえて負けて貰いたいと思っている。
この件でヤマハが勝ったってJASRACは倒せない。
269名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:02.73ID:4U7YnFa30
美術学生が模写するのも金払えということになるのかな
いろいろと影響が大きい問題だと思う
270名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:26.01ID:AIVv2oQ40
JASRACって、youtubeとはケンカしないの?
271名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:42.18ID:GQiZL2QD0
ヤマハ音楽振興会「うちが版権持ってる曲に対してJASRACから印税払われてないんだよね。どこへ消えてんの?」
272名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:44.29ID:qlID++pA0
裁判での争点はいくつかあって

一つ目は、生徒が公衆に該当するかどうかという点
授業契約により技術の習得が目的なので、公演を聴く目的の
公衆には該当しない可能性が高いと思う

二つ目は、先生の手本が「演奏」に該当するかどうか
授業契約において、技術を習得させる目的の行為を
「演奏」とするのか、別の概念を出すのかというあたり

どっちにしてもジャスラックが不利じゃないかと思う
273名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:55.82ID:xBspsbdB0
JASRACの主張も別にいいと思うけどな
新しい著作権管理団体作ってJASRAC使わなきゃいいじゃないの
274名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:56.38ID:bI8DRPA40
>>256
拡散ってより、JASRAC本体に教えてやらなきゃならん
275名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:46:59.90ID:JF0o7qSN0
>>266
おまえのおれはそう思ってるなんてたわごとよりは
ぜんぜん上だろうが
なんなんだよおまえ
276名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:47:07.99ID:Rq22nbEs0
>>268
じゃあどうやったらJASRA糞殺せる?
277名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:47:09.28ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
>>257
受ける受けないの問題ではないだろ。
受けるというのは単にその楽曲が習得の対象として好まれるというだけの問題にすぎん。

問題の本質は、鑑賞しているか、技量養成の手段としての模範を見ているか、にある。

著作権料がとれるのは前者だけ。
裁判で認められるとはとても思えない。
 
 
 
278名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:47:22.31ID:GxReXIF40
>>257


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

デモって何だ?????????????


クラシックの場合、

音楽教室の先生は楽器なんざほとんど触らねーぞ

( 激怒した時以外はw )


先生が演奏を披露すんのは、

あくまでリサイタルだけだ!


お前、音楽音痴丸出し杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
279名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:47:51.01ID:LE0XvR8/0
先代北朝鮮は、食わせたが、

今の北朝鮮はなんだw新人ジャニーズみたいな、よろしく元気な笑顔をはよw
280名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:47:59.07ID:caMwRl860
>>242
まず著作権は、
利用したら作者に料金を払う。基本、デフォ。

ただしということでいくつか例外が設けられている。
金を払わなくてよい場合。
音楽教室はそこに該当しない。

「楽しませるための演奏じゃない」ってのがヤマハの理由のようだが、
正直、それも関係ないね。
そこのぶぶんは、研究、報道、とかいくつか挙げられているけど、
教育に関しては「学校」で使用する場合。

まあ、おれは法律家じゃないから覆るかもしれないけど
覆ったら驚くわ。
281名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:48:11.17ID:Rq22nbEs0
>>278
ピアノ教室通ってるけど
生徒にアドバイスするとき、先生が模範演奏するのはよくあるよ
282名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:48:53.31ID:NQmSzvbH0
>>275
いや一緒だと思うが
なんにせよ訴訟に発展したんだから新潟弁護士会さんが正しいのか
俺の感想が正しいのか分かるじゃないw
283名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:49:22.69ID:GxReXIF40
>>281


全員の先生がそうってわけじゃないだろ??

模範演奏しなきゃレッスンが出来ないわけじゃないだろ?
 
284名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:49:38.72ID:T0M6O62r0
>>264
ダンス教室の場合はあくまでダンス技術習得の1過程として聞いてるのであって
「音楽を聞かせることが目的」じゃないけど裁判で負けてる
あれはどうなる?
285名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:49:55.40ID:bI8DRPA40
正直な話、JASRACの言い分も尤もだと思う
主張する権利はある

問題は裁判所が正しい判決を下さない。この一点に尽きると思う
286名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:49:58.05ID:Rq22nbEs0
>>283
もちろん全員ではないよ
模範演奏なしでもレッスンできるけど、模範演奏は上達の早道の1つだよ
287名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:50:11.08ID:JF0o7qSN0
>>280
>>255
いちおう弁護士って法のプロはこういう見解だしてる
技術指導目的でお金がとれるって法にかいてないからねえ
もちろん今回の裁判でどういう判決がくだるかはまだわからんけど
288名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:50:50.03ID:vBF/In1B0
ジャスの評議員のすぎやまはどう思ってんのかね
289名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:50:59.32ID:H/ISLS510
midiサイトを片っ端から潰しやがって
290名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:51:07.49ID:LE0XvR8/0
ポチャ。に寛容な、広島しか理解せんど?w
291名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:51:10.01ID:JF0o7qSN0
>>282
おまえと法のプロの弁護士の見解じゃレベルが違うんだよクズ
誰がテメーの見解なんてあてにするんだバーカ
292名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:51:34.83ID:EP2EtYq70
>>276
多分無理。ここに居る奴らが生きてる間に倒すなんてかなり厳しい。
個人的には完全に諦めてる。
293名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:51:45.15ID:2ks1fMLM0
>>1
全面的にヤマハを応援する
JASRACというヤクザ組織を潰してくれ
294名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:51:45.38ID:NQmSzvbH0
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/19/security-bills-niigata_n_8162424.html
>おかしいだろこれ 新潟県弁護士会会長 平 哲也

反対してても法律違反じゃ無い時もあるしな
295名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:52:13.56ID:avsDRM1E0
まあ音楽なんて聞かないのが一番だよ
プロ目指す人以外は
296名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:52:27.60ID:pNe8jQjX0
こっそりこういうことになりましたのでご理解とご協力お願いしますと
月収に上乗せすればいいんだけど
やまはって偉いね。庶民の味方や。
297名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:53:03.66ID:EP2EtYq70
>>289
だよな。納得出来ないよな。
298名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:53:11.80ID:qlID++pA0
>>284
ダンス教室は、CDを流しちゃってるからね
これは著作権法の第二条の3の「実演」に該当する

楽器教室での先生の手本は、演劇的に演じるわけではないので
「実演」に該当しないと思われる
299名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:53:12.38ID:GxReXIF40
>>286


早道って断定できるか?

マエストロの公開レッスンって受けたこと、ある?

その時、マエストロは楽器触るか?

ますます触れたがらないだろ?


でも市中の先生よか著名人の演奏家の方が、

当たり前だが上級レッスンだよな?

上級だから早道だよな?

いくら市中の先生で学んでも、

より1段高くなれないから、公開レッスン受けるわけでw
 
300名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:53:26.28ID:LE0XvR8/0
風が吹くと。
301名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:53:45.68ID:qCwHq2Op0
法律では
著作物の提示に大して対価を受け取ったら有償、って定義されてるんで
JASRACは講師が演奏(提示)してみせて、生徒がレッスン料(対価)払ってんだから有償だって論調

ただ、この生徒がベートーベンだった場合、講師の演奏は聞こえてないけど同じレッスン料は払う
つまり生徒が払うレッスン料は演奏の対価ではなく技術指導の対価ってことになり、演奏は無料だってことになる

後者が認められるなら、教室側は「聞くだけなら無料」っていう建前を堅持するあたりが落とし所かな?
302名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:53:49.36ID:vlp/ve/M0
すぐにでもバイク買いに行かなきゃ!BJとはおさらばして新しいヤマハのバイク買うぞ!!!
303名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:54:15.08ID:Rq22nbEs0
>>299
お前何も知らないだろwwwwwww
これは音大のレッスンだが、ショパンコンクール3位の横山幸雄氏のレッスンだ


横山氏は模範演奏を何回もして丁寧に生徒に教えてる
304名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:54:48.89ID:C5PXXnl10
音楽教室への受講料支払い(営利)は、先生への技術指導料への対価みたいなものであって、
使われる楽曲には別途に必要な著作権料が何らかの形ですでに課金されている。という解釈はできる?
305名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:55:22.55ID:JF0o7qSN0
>>284
それはもちろんそのとおりでしょ
ダンス技術を習得するのはダンスの動きをまなべば
いいんであって音楽なしでもやれるし
音楽は技術指導とは関係ないからね
音楽を弾くための技術指導で音楽がいるって話とぜんぜん違うからねえ
306名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:56:02.92ID:wceV3d5l0
>>302
じゃあオレは初音ミク買う。
307名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:56:07.95ID:D3kcRrG00
>>278
君大丈夫まじでw

なんでクラシックって限定つけてんの?全般の話で議論しな

>>277
単語にこだわってるけど
鑑賞した結果にこれ習うかどうかにつながってるきがする

ひと様の曲で商売するからには
弾いたら銭をはらうべきだとおもうわw
308名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:56:16.47ID:TY/UNClN0
文部省の天下り役人の巣窟のところだからな。。

徹底的にしゃぶり尽くすまで止めないだろうな。
309名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:56:24.89ID:qlID++pA0
>>304
購入した楽譜に練習使用料が含まれている
310名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:56:26.37ID:nuX4t6UF0
音楽教室の著作権料の話最初のニュースでしか知らんかったから
あっきり受け入れたんかなと思ってたがやっぱんなこたなかったな
でもやっぱでかい話だと提訴までも時間かかるんやね
311名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:56:32.83ID:GxReXIF40
>>301

おいおい

あくまでも個人が取り組んでいる練習メソッドが、

何で作曲者の著作物の提示=演奏権、になるんだよ???
 
312名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:57:08.08ID:PmhVKxGe0
演奏する生徒は楽譜代払ってんだから演奏権あんだろ。
313名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:57:17.39ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
もしダンスの振り付けに著作権があって、

その振り付けを戦線が実演して教えてもやっぱり抵触しないだろうね。

もっとも、振り付けに著作権は無いけど。
 
 
 
314名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:58:00.16ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
おっと誤字だ。


もしダンスの振り付けに著作権があって、

その振り付けを先生が実演して教えてもやっぱり抵触しないだろうね。

もっとも、振り付けに著作権は無いけど。
 
 
 
315名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:58:09.17ID:NQmSzvbH0
>>310
事前に文化省に署名集めて提出したけどハネられたんでしょw
316名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:58:16.44ID:qCwHq2Op0
>>308
本当に?
317名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:58:17.54ID:EgIhtgTl0
こうやって搾取しまくることで文化が衰退するんだな。
318名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:58:22.78ID:GxReXIF40
>>303


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

だから!!それが全てなのかよ!!


もっといおうか?

俺はスペインの某巨匠の公開レッスンを受けたけど、

その間、楽器は触らなかった!

盲目で、その楽器は弾けなかったからだ
 
319名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:58:58.57ID:GxReXIF40
>>307


お前のいう全般って、何だ???

 
320名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:59:10.39ID:D3kcRrG00
レッスンを受ける生徒はセット料金で
ジャスラックに年〇円の年会費払えばええんだよ
321名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:59:35.29ID:LE0XvR8/0
>>303

僕らの世代だと、見た感じ、メガネオタだったんだけどね。

変貌されたよね。
322名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 05:59:56.32ID:Rq22nbEs0
>>318
ディーナ・ヨッフェというピアニストをご存知?
その人の公開レッスン見学したけど
模範演奏してたぞ、しかもピアニスト本人の愛用ピアノをわざわざ持ち込んで
あと盲目でも楽器は弾けるぞ、辻井伸之君をご存知でない?
323名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:00:56.70ID:3X5lPVEf0
先生 じゃ、始めて下さい
生徒 チャーララ♪
先生 もう少し感情を込めて! 最初から
生徒 チャーララララ♪
先生 ストップ! 先生がお手本をやります
チャーララララララ ♪
生徒 チャー〜♪

JASRAC ハイ4曲分、まいどあり〜
324名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:01:25.87ID:2wFs0ArG0
授業料取ってる幼稚園や学校での音楽授業も
カスラックへお賽銭がいるのか?
325名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:01:35.75ID:D3kcRrG00
>>319
クラッシク以外の曲

お前とかいっちゃうあたりがおつむの弱さがでてまっせww
目指せ100レス勲
326名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:01:41.57ID:GxReXIF40
>>303


まあ俺の例はいいとして、

お前、武満徹にレッスンを見てもらう時、

武満徹が実演しながらレッスンするって考えられるか??

でも武満徹は音楽的なことを語れるし、

勿論作曲家だから実演なんかしない!

 
327名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:02:20.94ID:qCwHq2Op0
>>323
違う
先生の1回ぶんについてJASRACはいちゃもんつけてる
328名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:02:52.26ID:GxReXIF40
>>325

へーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この件って、クラシックは関係ねーんだwwwwwwwwwwwwww

お前すげー超絶バカ丸出しだな!! 9^▽^ 爆笑

 
329名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:02:55.93ID:l+9BJooe0
コンクールでの演奏にも金払ってんのかな
330名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:03:18.06ID:LE0XvR8/0
まあ、武満徹先生でも、余程ウザかったんか、
料理本を出してたけど。
331名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:03:24.25ID:Pej+/i4mO
これ、カスラックが勝ったらカスラックの蛮行に拍車が掛かるんだろうね
332名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:03:44.04ID:FDMdDcas0
>>9
無理が通れば
333名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:03:45.45ID:Rq22nbEs0
>>326
レッスンって言ってもな、いろんなレッスンがあるんだぞ
もちろん模範演奏が必要ないレッスンだってある
そんなレッスンでJASRACに金を渡す必要はないだろうな
まあ俺は模範演奏ありでもJASRACに金渡さなくていいとは思うが
334名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:03:55.57ID:JF0o7qSN0
>>327
一回とか4回じゃなく包括で契約してしまえ!だよ
一回やろうが4回やろうが同じ額はらえや!だよ
335名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:04:24.01ID:rdpXIKJ/0
世界大会クラスのスポーツで、国歌斉唱しても、カスラックに払ってるの?
税金で?
それなら国歌歌うなって人も増えるよね。

人を育てる為、教材として楽譜購入してるのに、さらに金払えとか変でしょ。

なら楽譜にも著作料金含まれてると思うけど、上乗せして楽譜の価格上げとけば?
336名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:04:24.78ID:GxReXIF40
>>322

意味がちげーよ!

そのロドリーゴ( あ、言っちゃったw )は、

その楽器そのものが弾けなかったからだ
337名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:04:38.56ID:7ZhGIz4d0
JASRACを叩いている人達は、民間企業が多額のコストをかけて
世に送り出した作品を、他の企業が営利目的で無料で使うことに
違和感感じないのですかね

個人で演奏するのとは訳が違うでしょう
338名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:04:39.72ID:DF0W4R5a0
他人の曲使って飯食うんだから金払えよ、嫌ならオリジナル作って練習しろよ
339名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:04:50.29ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
話は全然違うけど、なんか分かった気がした。

スタバは自分で曲を流している(要するに有線じゃない)けど、
日本人の楽曲や日本人演奏、歌唱の曲は流れない。

店の雰囲気に合わないというのもあるけど、

JASRACにカネを払わなくてもいいからじゃないだろうか?
海外と直接やりますんで、ってことで。
 
 
 
340名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:05:25.76ID:LE0XvR8/0
マッド天野だろ。
341名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:05:59.89ID:InM9mNud0
この既得権益に寄生するウジどもの将来の肥やしを途絶えさせる行為だってわからないんだね。
本当に頭悪いカスラックなんだな。
素晴らしい音楽家を育てる場所まで摘み取ろうとするなんて。
342名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:06:11.03ID:Rq22nbEs0
>>336
言うなら最初から言えよwww
楽器が弾けない巨匠のレッスンに模範演奏はもちろん無い
つまりJASRACに金を渡す必要はない
これは正しい
そして模範演奏があってもJASRACに金を払う必要はないと俺は考えている
343名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:06:15.97ID:Xh0QtNa/0
葬式で流す音楽からも金よこせと言ってるらしい。
カスラックやりすぎ。
有料でCD買った場合は、著作権料払ったことにはならないのか。
344名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:06:21.66ID:SUdMxbO10
これってさ、JASRACがそろそろ音楽スタジオにも著作権を要求しだすぞ
「スタジオ内で練習している曲は大部分がJASRACの管理曲だ!カラオケ法理で著作権料支払え!」とか言って、さ。
345名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:06:28.38ID:GxReXIF40
>>333
> もちろん模範演奏が必要ないレッスンだってある


初めっから素直に認めりゃいーのにw

それこそ1から10まで手取り足取り模範演奏を披露しなきゃ

生徒がついてこれないのは、

ヤマハ音楽教室だろw
 
346名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:06:54.21ID:O6jsgACV0
ジャスラック必死に叩いてるヤツは大体チョンコw
347名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:07:00.23ID:JF0o7qSN0
>>335
んで音楽教室でピアノなり楽器演奏する人は
基本そのCDを家でも買うお客さんだろうしね
音楽教室だけで弾いて家ではそのCDもきかないなんて
人まずいないだろうし
そのへんでそういう事情も考えて
CD買って練習してる消費者に
音楽教室からも著作権とって消費者により負担させる
なんて裁判官が認めるかどうかわからんなあ
348名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:07:19.66ID:nPUh7YBx0
ヤマハの著作権管理もえげつないから同情はできないけどな。
ポプコンの一発屋で何十万枚売っても5万とか聞くとね。

音楽教室は発表会目的よりもレッスン目的だからな。
発表会で使用料払う、レッスンはそのためと言っても本番は年一回、レッスンは週一とかなんだからちと無理がある気もする。
本気でケンカするならヤマハはJASRAC信託引き上げて、自分とこの曲だけ使えばいいのに。
349名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:07:37.68ID:T0M6O62r0
>>298
>楽器教室での先生の手本は、演劇的に演じるわけではないので 「実演」に該当しないと思われる

第二条3 >実演 著作物を、演劇的に演じ、舞い、演奏し、歌い、口演し、朗詠し、又はその他の方法により演ずること

「演劇的に演じ」、は多数の項目の中の1つであって演劇的に演じてなくても「演奏し」に含まれるんじゃないの?
350名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:08:05.18ID:Rq22nbEs0
>>345
そらヤマハ音楽教室なんてガキが主な生徒なんだし、模範演奏ないと話にならんだろうな
でもな、模範演奏なんて生徒しか聴かないし著作物の個人的な利用の範囲になると思うんだけどな
351名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:08:22.43ID:LE0XvR8/0
選挙演説放送で、ひたすらスペイン愛について力説されてたが、
ガキに分かる訳がないw
352名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:08:31.13ID:IP0uQFn70
カスラックの音楽を買うな
353名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:08:54.29ID:bI8DRPA40
ちょっと質問

曲の解釈には著作権って発生すんの?
354名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:08:56.56ID:T0M6O62r0
>>305
>音楽なしでもやれるし 音楽は技術指導とは関係ないからね

判決ではダンス教室においても「音楽は必要不可欠な要素」って書いてる
355名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:09:02.42ID:qlID++pA0
著作権法第二条の3
>[実演] 
>著作物を、演劇的に演じ、舞い、演奏し、歌い、口演し、朗詠し、又は
>その他の方法により演ずること

条文上は実演の定義に「演劇的に」とあるんだよね
これは、練習については含まないという解釈なはずなんだわ

例えば演劇の場合も著作権は発生するけど、リハーサルの時には使用料が発生しない
練習は「実演には入らない」という解釈なはずだけど

音楽教室での先生の演奏も、練習目的であれば
「実演には入らない」という考え方のほうが筋が通っていると思われる
356名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:09:06.54ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
こんなJASRACの主張が通ったら、

音大進学塾なんてボロボロに取られそうだな。

営利だし、学校教育法上の学校でもないし。
 
 
 
357名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:09:07.16ID:GxReXIF40
>>342

結論はあってるんだが、

ロジックの経緯が何か変だな

カスラックが主張してんのは、先生の模範演奏でなく、

「 楽曲の魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的 」 という、

1にも2にも楽曲に立脚している
358名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:09:18.21ID:w2lUibTA0
これ認める理屈がつけば、次は学校が対象
359名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:09:32.75ID:KaWzHGkO0
ヤマハが万が一勝ったらこれに続くやつ出てきそうだなw
カスラック調子に乗りすぎたね
360名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:10:12.05ID:LQLfOB8J0
>>265
うん、だから、個々人が譜面かって使う分には問題ないけど
譜面を元に教える&教わるのレッスン商売を行うとアウトって言いたいんだよなカスラックは
361名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:10:37.10ID:Rq22nbEs0
>>357
生徒に聞かせてても、不特定多数に聞かせてるわけじゃないいし、
個人的に著作物を利用する範囲に入ると思うんだけどな
これで金取るんだったらママが赤ちゃんに子守歌歌うときも金取らないとなw
362名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:10:38.27ID:GxReXIF40
>>358
 
 
 
これにカスラックは味をしめ、

そこら辺の学生が貸しスタジオで練習しただけで、

別途著作権料おかわり! になるなw


勿論、ミュージシャンが録音のためにスタジオ入りするのにも、

別途著作権料おかわりが発生する。


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
363名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:10:59.26ID:MORecTyB0
いい加減に問題視するのをカスラックではなくて
委託してる作者側集団に目を向けるべきだと思うがな。
実際は不満たらたらなんであれば行動おこせよとしか。
現状のままならうまみがあるとしか思えないからな。

これがゲーム作曲側とかだと
むしろ使ってやってください
な人が多いところが面白いよな。
彼らはちゃんと食えてるのだろうか、心配になる。
364名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:11:03.15ID:JF0o7qSN0
>>354
あーそこは認めてるのか
それでもダンスの技術を学んでるんであって
ダンスの振り付けにお金払うかどうかって話と
音楽技術の習得に著作権者に
お金払うかどうかってのがイコールじゃね
365名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:11:09.85ID:BPVcIjNv0
カスラックが管理してる曲はみんなでボイコットしよう
実質そうなりつつあるかも
366名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:11:21.06ID:GxReXIF40
>>358
 
 
 
楽器の購入を考えてるんで、

楽器屋で楽曲を試演しただけで、はいダウト!


別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
367名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:11:39.01ID:GxReXIF40
>>358
 
 
 
調律師が曲を試演しただけで、

別途著作権料おかわり!になりますwwwwwwwwwwwwwwwww


カ ス ラ ッ ク 恐 怖 政 治 は 、

ま だ ま だ 始 ま っ た ば か り DEATH !
 
 
368名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:11:49.35ID:LrcoLsi10
本丸は学校だろうね。

音楽教室を落としたら、次は私立の学校、
そして最終目標は公立の学校だな。
369名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:11:49.64ID:Xh0QtNa/0
カスラックのせいで、ホントに街から音楽が消えた。
大型施設内だと、店オリジナルの音楽、
AMラジオからも音楽が流れなくなった。
日本人の口から流行歌が消えた。
儲けてるのは、昔の流行歌つくったじいさんばあさんだけ。
音楽殺しながら、死んだ音楽で儲けようとするクソ組織。
370名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:12:13.03ID:DPjpZZ6/0
>>357
横から失礼


>「 楽曲の魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的 」 という、

>1にも2にも楽曲に立脚している


っで、条文的にはどの条文でカネをとれると言ってるの?
 
 
 
371名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:12:13.56ID:IP0uQFn70
著作権者は今すぐカスラックを脱退せよ
372名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:12:53.13ID:T0M6O62r0
>>361
この場合は不特定少数じゃないですかね
まねきテレビだって契約した相手と1対1でやりとりだけど最高裁で不特定少数になってる

ママと赤ちゃんとの間には、子守唄うたう前から親子の人間関係がある
373名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:13:21.63ID:nqQYleMb0
>>368
法改正まで狙ってるのかw
374名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:13:22.32ID:JF0o7qSN0
>>360
そこが技術習得目的でもお金とれると法がかいてないからねえ
だから演奏権で争う
聴衆にきかせてお金をとる
これは演奏権以外の何者でもない
技術指導目的で演奏する
これが演奏権が主張できるかどうかっての大きいな
375名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:13:43.98ID:LE0XvR8/0
薔薇のとげに刺さって初めてコイを汁カメラマンじゃあるまいしw
376名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:14:25.51ID:Rq22nbEs0
>>372
そうなるのか
でもレッスンで金取るとレッスンが困難になり日本の音楽のレベルが落ちることをJASRACは理解してるのかな
377名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:15:04.63ID:SHQmF8b+0
ヤマハ頑張れ!

JASRACって音楽に寄生した拝金主義者。
378名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:15:10.59ID:cU9yjPdu0
難しいことよくわかんねえんだけど。
ヤマハ善 カスラック悪 ってことで良いんすか?
379名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:15:11.43ID:C30NKe9D0
どのみちこれで勝てなければ廃業しかないだろうからなあ
380名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:16:31.60ID:At6J4D2O0
街から商店街と音楽が消えたな
話題は自転車のヘッドホンばかりになった
381名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:16:37.49ID:JF0o7qSN0
>>376
そのへん音楽教室の生徒はCD買って練習するのが基本だろうし
その上にまた技術習得目的でも金はらえってヤマハに
払わせてヤマハが消費者にそれを転嫁なんて形を
裁判所が認めるか疑問だなあ
382名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:16:47.21ID:DVSZ3mD80
JASRACもこれだけヘイト集めてよく生き残ってられるな
383名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:17:08.43ID:v8xd9ASA0
全力でヤマハを応援します。ついでにNHKも提訴してくれない?
384名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:17:17.29ID:FYM6V+4i0
町から音楽が消えたけどCDも売れなくなった
385名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:17:21.77ID:bI8DRPA40
>>360
教える側が負担するなら分かるが、結局、教わる側がまるまる負担する上に
教える側が代納手数料を上乗せする感じになるからスッキリしないんだよな

入湯税みたいに、儲けてる側じゃなく受益者側の負担だって堂々と言ってくれればいいのに
386名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:17:29.40ID:MORecTyB0
>>369
お前が金払ってないから音楽が聞こえないだけじゃね?w
金払ってるやつはipodとかで聞いてると思うぞw
俺は興味ないから聞かないし金払わないがw
387名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:17:30.17ID:yYTWl10y0
言葉やメロディーは本来誰のものでもない
特定の個人に余りに独占させるのは行き過ぎている
芸人ならライブで稼ぐべきだ恥を知れ
388名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:18:00.96ID:Xh0QtNa/0
子どもの音楽教室は、子どもの音楽好きを増やし、
長い目でみれば、将来、音楽産業を支えてくれる。
カスラックのやってることは、稚魚から食べて殺してるようなもの。
389名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:18:27.97ID:KaWzHGkO0
たまに祭りで香具師がラジカセで演歌っぽいのを流してることあるな
あれもカスラックの圧力掛かって消えるんだろうなあ
390名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:19:14.80ID:oirAwADu0
ヤマハ自体は音楽教室事業自体畳んでも問題はないだろう
営利で人に教えてるんだから金払えと言うなら
金にならないんで教室やめます、あとのことは知らん、でもいいわな
391名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:19:16.94ID:3X5lPVEf0
>>369
ぽぽぽぽぽ〜
ぽぽぽぽぽ〜
ちゃちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜
ちゃちゃちゃちゃ〜

音楽は流れ続けてるぞ、同じ曲がw
392名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:19:50.87ID:AEBUn85OO
これに関してはヤマハもカワイも協力して戦ってほしい

ピアノ教室は発表会なだけでなく日々の仕事のために習ってる人もいる

保育園の先生になりたい人とか発表会目的じゃなく学習のためのピアノ教室通いだから

教育のための音楽はたしかお金かかんないはず

包括契約にされると過剰な搾取と言われてもおかしくないだろ
393名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:19:54.11ID:7JIWn7sV0
日本のクズ団体の代表


NHKとカスラックwwwwwwwwww
394名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:20:04.37ID:O6jsgACV0
>>387
今はグッズで儲ける時代だそうですw
395名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:20:06.45ID:d7uHreB50
ヤマハを全力応援
396名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:20:07.55ID:gFWSBOtr0
>>19
は?
世の中のありとあらゆる学校・塾・習い事を全否定するの?
397名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:20:14.37ID:49ZPLaFU0
YAMAHA がんばれ
398名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:21:13.56ID:70kQYuZQ0
>>373
「教育に当たらない場面でも使われている」とか難癖つけるんだろ
それなら法改正は必要ない
399名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:21:19.54ID:809UzTDQ0
>>391


呼び込み君はもっと金もらっていいよな
400名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:21:36.44ID:Xh0QtNa/0
>>386
@テレビ・ラジオ・ショッピングモールから無料の音楽が流れる

Aその音楽が耳になじんで、有料で購入する

B音楽業界が活性化する

カスラックが街から音楽殺しまくってるから、
@がなくなりABも当然なくなる。
401名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:22:13.43ID:809UzTDQ0
>>390
演奏する人がいなくなったら楽器が売れなくなるだろ
402名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:23:12.82ID:cU9yjPdu0
カスラック恐怖政治。

この会社のやってることに異論を唱えない奴はマジでクソッタレ。

てめえ達の金儲けの為に、人々から音楽を奪うな!!!
403名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:24:29.07ID:KaWzHGkO0
所詮は自分たちだけが肥えればいいってのがハッキリ分かるんだよな
404名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:25:20.18ID:7dEGkgQH0
>>373
きっちりと規則を決めずに曖昧な状態で金を取るようにしたいんだと思う。
405名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:25:45.44ID:avsDRM1E0
抜け目のない経済活動が必ず利益を上げるとは限らないんだよ
むしろ客が離れ損する可能性が高い
音楽番組なんて消え失せたからね
406名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:25:45.73ID:JkNDyaZG0
>>371
これな、結局聞いて貰うチャンスをJASRACが潰してんだよな現状。
聞いてもらってCD買ってもらったりライブに来てもらったほうがアーティストは儲かる。
去年のピアノ発表会でうちの子現代音楽やったけどその流れでCD6枚買ってライブも見に行ったから。
さらに低学年の生徒さんが僕もやりたいって言ってたらしいから繋がって儲かるはずなんだけどね。
407名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:26:00.85ID:At6J4D2O0
NHKみたいになりたいんだろうな
408名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:26:44.06ID:/SmgIfOz0
>>20
君は日本語が少しおかしいな
409名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:27:06.91ID:OjiAquGN0
1回のレッスンで、著作権対象曲1曲あたり、たかだか10円だろ
がめつく高額を徴収しようとするから、おかしくなる
低額だったらヤマハも承諾したんじゃないの?

ピアノだったら、幼児用の曲やジブリならともかく
クラシックなら殆ど著作権料は発生しないし
あとヤマハは、楽譜の出版権とか持ってたりするから、
おもしろい戦いではあるが
410名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:27:17.16ID:qIfiEbeG0
飲み屋で演奏頼まれて演奏しただけで訴えられたってのが有ったよなw
411名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:27:25.91ID:2eKSrKgA0
生徒は人気曲楽しんでるとか無理があるな
教室で、教師が選んだ曲聞かされてる訳だし
オッサン教師から鼻歌メロディー伝授されて曲を楽しんでるとかありえんだろ
412名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:27:42.10ID:EjJW21Em0
カスラックを法規制で追い込めないの?
413名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:27:44.78ID:VcoQBaZ20
ヤマハがんがれ!
正義は必ずや勝つだろう!
414名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:27:50.00ID:BIFIkDKT0
ヤマハ全面支持
ジャスラックなんて廃止しろ
415(関東・甲信越)
2017/05/16(火) 06:27:56.65ID:Ia+ZJH9zO
>>346 いやいや普通に考えておかしいだろ。
ミュージシャンのブログなりで、ヤバい話題は見かけるだろう。
ミュージシャンのトークイベント行ったらヤバい話を直接‥もあるあるだわな。
聴衆ったって演奏やってたとか歌ってたとかが殆どだ。
街から音楽が消えたのを奴らのせいと理解してない人なんかいねえよ。
416名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:28:28.74ID:Rq22nbEs0
ペンパイナッポーアッポーペン!!!!

ほら、著作権料俺に請求しろよ(笑
417名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:28:29.08ID:MORecTyB0
>>400
なんだかなぁ。
松下幸之助的というか共産主義的というか。
そういう時代は終わったと思うぞ。
ネットに破壊されたといってもいいかもな。
そもそも街に出るやつが減ったと思う。
まあ人口も子供も減ってるしなw
418名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:28:35.22ID:oirAwADu0
>>401
そのうちバイクだけ作ってればいいじゃない
音楽が衰退しようが知ったこっちゃないでしょ
市場が小さくなろうが人口が減ろうが
それで死ぬのは音楽一本のやつだけ
売上は下がっても潰れるわけではない
JASRACやレコード会社や作家は潰れるかもしれんが
419名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:28:55.13ID:x2sGjIR80
団体維持のための集金なら役目は終えてる
420名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:28:56.11ID:LE0XvR8/0
五月蠅いって。


421名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:29:44.44ID:O6jsgACV0
>>406
二次利用等で金取ってるなら金払えという話
422名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:29:46.66ID:H3U0ECpE0
>>37
音楽業界の育ての親と言ってもいいヤマハに噛み付くとかもう
ニートが親に金をよこせってバット持って殴りかかってるようなもん


ほんとこれ!
423名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:29:47.68ID:70kQYuZQ0
日本だったらプーチンからも徴収するのだろうか

【国際】プーチン大統領、中ロ首脳会談の待ち時間にピアノの腕前を披露…時々つかえそうになりながらも、しばし自分の世界に浸る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494808445/
424名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:29:53.55ID:Iisp2usk0
とりあえず高橋ジョージには払い過ぎだと思う
425名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:30:15.74ID:yCSZ6V+L0
ヤマハ頑張って
426名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:30:16.30ID:qIfiEbeG0
倫理機構もカスラックも利権ゴロの巣くつだな
427名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:30:17.69ID:T0M6O62r0
>>400
テレビ・ラジオはむかしから包括契約を結んでる
包括契約のおかげで好きな曲をいくらでも流すことができてる
(ちなみにテレビラジオを店で流す場合は無料)

ショッピングモールなどは有線放送を使ってるところも多いだろうけど
2015年の調査でも全国70万軒の店が有線放送と契約してるそうだ
(有線放送は最初から著作権料が含まれてるので手続き不要)

ちなみに有線放送と契約していれば店でも自由にCDなどをかけることができる
428名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:30:24.20ID:CVn2zm+/0
>>1
ヤマハ、がんがれ!
JASRACの連中は芸術の伝承のことなど微塵も分からずに、
芸術を管理し金をせしめようとしている寄生虫みたいな連中だ。
429名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:31:39.66ID:7Vd+rOgsO
ヤマハ四円
430名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:31:42.21ID:kCBwFchR0
ヤマハも自社の楽器を使用したアルバムに対し、無断で利用料を搾取したと賠償請求すればいい。
431名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:33:09.60ID:avsDRM1E0
小規模店にまで無茶な著作権使用を求め
たから潰れ街から音楽が消えたからな
すそ野が無くなればスポーツと同じで
バスケやバレーのようにマイナー化するのは当然の結果
432名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:33:14.23ID:CVn2zm+/0
葬式で個人の好きな曲を流そうしたら葬儀屋がJASRCと契約していないから
流せなかったということがケースがあったけれど、一曲につき2円出せば、
流せるそうだから、このことを周知させたい。
433名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:33:22.20ID:KsywbIsL0
>>7
家で練習して、家族が効いてても公衆になると言い出しそう。
434名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:33:46.87ID:Ji8ENLmz0
目的がカスラック職員の高給維持だから
435名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:33:54.09ID:ymhni5GQ0
もうカスラック潰す方法を業界で考えたほうがいいんでないですかね(´・ω・`)
436名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:34:02.43ID:4/mWJEUx0
なんやこれクラシックしかやつてなくても盗る気か
437名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:34:13.67ID:2pQKhOfo0
要はショバ代払えやってことでしょう
438名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:34:20.34ID:HNbdvItG0
>>433
それどころか自分の耳に聞こえたらアウトになりそう
439名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:34:22.84ID:kdmSDoLp0
ヤマハがカスラックに反旗を翻したぞ!
440名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:35:13.19ID:bI8DRPA40
>>427
>ちなみに有線放送と契約していれば店でも自由にCDなどをかけることができる
これ、どゆこと?

CDのアーティストに著作権料は支払われないよね
441逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:35:20.47ID:Jp4R/OXZ0
ヤマハ普通に頭がおかしいだろ
人の楽曲を使って金儲けしているんだよ
JASRACが嫌われているのは関係ない
ヤマハは楽曲使用料を払わなければならないよ
442名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:35:20.84ID:xCm6iY5b0
カスラックは言ってることがちぐはぐなのよね
コロコロ主張と立場が変わるから余計に胡散臭さを増している
443名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:35:29.17ID:b7rBuDF30
>>46
そういうのってマーケティングだから、演者が著作権放棄してる形になってるんじゃないかな
444名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:35:42.67ID:Xh0QtNa/0
>>427
ショッピングセンターやらホームセンターによくいくけど、
オリジナル曲かBGM風の曲しか聞いたことないな。
445名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:35:51.39ID:JkNDyaZG0
>>421
それで権利者もうかるの?って事なんだが?
権利放棄してでも聞いてもらってCD売れたほうがいいんじゃねーの?ってこと。
最近YouTubeで広告で歌ってる人がいるけどそのあと志村の番組かなんかで主題歌にされてただろ。
金払ってでも聞いて貰う価値があるんだよアーティストにとっても。
446名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:36:30.95ID:JF0o7qSN0
まあジャスラック側が払えって訴訟を起こしたんじゃなく
ヤマハ側がはらわなくていいことを国からお墨付きだせって
訴訟だからなあ
ヤマハは訴えたら勝てるって勝算大きいんだろうな
447名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:36:52.86ID:g8g4SYPL0
カスラックの勝ちだろう
変な判決出すと、裁判所にカスラックから料金徴収の通知来かねんからな
448名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:37:07.82ID:qIfiEbeG0
著作権の当たり屋
449名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:37:54.85ID:C5PXXnl10
著作権者が演奏する者に「俺の曲使うの止めろ!」ていう親告に任せているものなら、そうさせたらええんじゃない?
JASRACってその両者に立つ中間者、おせっかいな介入者ってイメージだけどな。
450名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:38:03.36ID:T0M6O62r0
>>444
このあいだオリンピックにいったけど、女性ボーカルの曲がかかってたよ
451名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:38:23.66ID:CVn2zm+/0
学術研究論文等でも引用元のソースを明示すれば著作権違反にはならない。
音楽の場合は何でもかんでも著作権料を取りすぎだ
452名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:38:58.64ID:Xh0QtNa/0
>>440
有線放送から金がカスラックに流れてて、
実質、有線契約もカスラックに払ってるようなもの。
有線放送も高額だから、大型店は店オリジナルの音楽流す。
453名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:39:28.59ID:80GBWG/Z0
がんばれヤマハ!薄汚い金の亡者カスラックを倒せ!
454名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:39:53.34ID:MORecTyB0
>>427
へぇ、最後面白いこと聞いた。
そんなら別に極端に高くないじゃんな。
商売してるなら法人じゃなくても個人事業者でも経費で落ちそうな範囲だ。
やっぱ乞食が多いだけじゃん。
別に金払いたくないってのは消費者心理ではわかるんだが
声高にそれが当然だと言うのは辞めて欲しいわ。
455名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:40:00.87ID:skoKtM4C0
>>447
裁判所に訴えられるカスラックとか面白すぎるw
456名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:40:19.43ID:JF0o7qSN0
JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している

こんな言い分な時点で勝てないだろこれw
先生が課題曲なんて決めてるんであって生徒が魅力感じてるのか
練習曲だから好きでもなんでもないけど練習してるのか
なんてわからんだろw
457名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:40:37.43ID:oirAwADu0
使用料払うことで生徒の負担が増えるか
JASRAC曲一切使わないでやって生徒減るか
どっちでもいいでしょ
事業縮小、撤退するだけだから
あとは成り行きで音楽市場そのものが小さくなればそれに合わせて音楽事業を小さくするだけの話
458名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:40:41.11ID:T0M6O62r0
>>440
著作権料は支払済みって話
店のBGMはどっちにしてもサンプリングになる
459名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:41:02.32ID:pUvRdVdd0
音楽文化の発展を妨げる存在、それがJASRAC。
460名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:41:26.66ID:kdmSDoLp0
庶民にケンカ売るとカスラックが調子乗ってるから著作権法改正しますって流れになるぞ
461名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:41:27.76ID:x8ZKzcAE0
>>430
そうそう
楽曲だけじゃ音楽にならないのに楽器を使って荒稼ぎしているんだから、
カスラック収入の3倍くらいの楽器使用料を取るべきだよね
462名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:41:40.05ID:O6jsgACV0
>>445
ジャスラックの管理に不満があるなら権利者は自分で管理すればいいだけ
463名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:41:53.92ID:xtfsuq+Y0
仲魔割れ?w
464名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:42:09.05ID:C7yclIJ90
右翼団体が軍歌流し街宣してるけど、軍歌は管理してないの〜?怖くて出来ないだけ?関係者?ちゃんと貰ってるの?
465名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:42:11.01ID:HNbdvItG0
もうこの際、CDやDL曲に公衆の前で流しても良い権利料を上乗せして
販売した方が作者に還元されて良いんじゃないか
値上げで売れなくなるかもしれんがその方がJASRACが関わらず問題は起こらない
466逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:42:24.12ID:Jp4R/OXZ0
>>456
そうじゃない

そもそも楽曲使用料を払うのが嫌ならばオリジナルの楽曲で生徒を教えればいい話では?

という話なんだよ
467名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:42:32.44ID:lToaYIy10
そのうち脳内再生にも著作権料徴収するんじゃないか全国民から
468名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:42:59.19ID:24Fh7CRR0
JASRACは朝鮮利権になっているんだろう

公安調査庁 http://www.moj.go.jp/psia/index.html
警察庁 http://www.npa.go.jp/
匿名通報ダイヤル http://www.tokumei24.jp/index.html
469名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:43:09.08ID:PqnZ5lhj0
ヤマハ・河合あたりを主軸に新たな管理団体を作れよ!
470名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:43:41.62ID:ikwJphEo0
JASRACとNHKは潰さなあかん
471名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:44:11.41ID:JF0o7qSN0
>>466
それはジャスラック側の言い分だろ
法的に聴衆に聞かせる目的じゃなきゃ著作権主張できない
ってのがあるからヤマハはただって言ってるわけで
それに対しての反論がいいや生徒は魅力を感じてる
とかいいだしてるからそれはわからんだろと
472名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:44:13.79ID:avsDRM1E0
子供から著作権料取ってやるなよ
473名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:44:17.18ID:CVn2zm+/0
>>441
教科書で人の文章を載せる時にも、それが教育のためだったら
著作権料は払わなくても良い。音楽教室の教育のための教材
として使うのと同じ道理だと思うんだが…。
474名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:45:18.39ID:H3U0ECpE0
>>337
法的根拠がないのに金払えというのが我慢ならない人たちじゃね
47547歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2017/05/16(火) 06:45:20.00ID:RohsyaJg0
存分に戦ってほしい  最近のカスラックは調子乗り過ぎ!
476名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:45:37.22ID:HbHAIt1w0
日本の恥、JASRAC
477名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:45:43.57ID:OIH+4l/20
>>469
実は著作権管理団体ってJASRAC以外にも結構ある
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/kanrijigyoho/toroku_jokyo/

しかしJASRACが巨大すぎて半ば利権化しているのでどこも対抗できない
478名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:45:44.47ID:SlucnP4d0
>>466
オリジナルの楽曲も作曲者が知らないところで勝手に登録されそう。
479名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:45:53.83ID:wOrfdWr10
ジャスラックって
TBS日曜9時ドラマの
香川照之側みたいな会社だよな
480名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:46:07.79ID:soOPsTaP0
作曲家「あたらしい著作権管理団体ができたけど、そっちに信託するとJASRACよりおれの収入増えるの」
あたらしい管理団体「たぶん減ります」

この問題を放置してるかぎり、だれもJASRAC以外はつかわない
481名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:46:31.25ID:H3U0ECpE0
>>343
香典の2.5パーセントはカスラックに払えとか?
482名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:46:49.89ID:O6jsgACV0
>>466
実際にヤマハはオリジナル楽曲も使用してレッスンしている
483名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:46:56.87ID:JkNDyaZG0
>>462
あの、このレスの流れの一番最初を声を出して3回読んで貰えますでしょうか?

流れをさかのぼれないブラウザをご使用でしたら
>>371
これの事です。
484名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:46:58.86ID:2572Rxms0
最早害悪だからな
485名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:47:12.96ID:cU9yjPdu0
な〜んでジャスラック様が叩かれなくちゃならないの〜?
いつも法に乗っ取って、音楽家の権利を護ってくださっているのにさぁ。
486名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:47:20.14ID:kNhjw9Y70
こんな範囲まで金とるようになると
歌手が歌番組で他人の歌を歌うことまで規制されてくね。
困ったものだよ。
この団体の職員の給与体系に凄い興味あるわ。
487名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:47:25.21ID:DPjpZZ6/0
 
 
 
JASRACはとりあえず言っといた

ってことだろうな。
弁護士と入念に打ち合わせて、とかそんなんじゃないと思う。


一方ヤマハは弁護士(団?)と入念に打ち合わせて訴訟を起こしたと思う。


JASRACの

「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」

は苦し紛れに聞こえる。
根拠として条文のどこを根拠に敷いてるかあいまい過ぎる。
これはズバリ指摘できないと言っているようなもの。
カネを頂こうというなら、そんなあいまいでいい加減なやり方をしてはいけない。
 
 
 
488逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:47:34.03ID:Jp4R/OXZ0
>>471
オリジナルの楽曲ではなく
授業で他人の楽曲を使うのはなぜ?って話だよ
JASRACのこの問いかけは的確だろ

その楽曲に魅力があるからに他ならないだろ
そしてその曲は誰かが才能と労力を使い生み出したものだ
勝手に無料で使っていい道理なんかないだろ
489名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:47:34.34ID:xCm6iY5b0
>>457
そこで支払われる著作権料が減ったので、取る所を増やそうとしたってのが意味不明
JASRACも縮小してれば良かったのにね
490名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:47:38.60ID:BIFIkDKT0
JASRACの横暴許してたら日本の創作物潰されるわ
491名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:47:49.74ID:soOPsTaP0
>>473
私設の音楽教室や私設の学習塾は、法令の無償で使える対象には含まれてない
法改正しないと無理だな
492名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:48:18.87ID:+7cgdWfv0
自分がヤマハ音楽教室に通ってた子供の頃に一番人気だった曲はコミカルトレインだった。
子供が喜ぶのは必ずしもあらかじめ知ってるようなアニメ等の曲というわけでもないんだな。
493名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:49:08.87ID:soOPsTaP0
>>477
対抗できてない最大の理由は、JASRAC以外に信託すると、JASRACより収入が減るから

うちに信託してもらえばJASRAC時代より収入増えます、みたいな管理団体があればこの問題は解決する
494名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:49:09.36ID:Xh0QtNa/0
>>481
葬儀屋が故人の要望で故人の好きな音楽流すこともあるだろうから
カスラックと契約しておけと。
495名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:49:17.08ID:9roPq9Gh0
カスラックの社員は日常生活をどう過ごしているんだ?

さぞかし、巷に流れている音楽を聞かないように、いつも耳栓して生きているんだよな?
それとも、いつでも徴収活動できるように請求書持ち歩いているのか?
496名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:49:42.89ID:LVH3EQNo0
IAIからYAMAHAに設計変更だ
497名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:49:47.71ID:cN+IdQpR0
作曲家も全員が金の亡者なのかね。単にJASRACの方針なのか分からんが。
自分の作った音楽が子供たちの教育に使われてるなら、名誉なことだろう。
なんでも金に換算して考えるって、貧困作曲家かよ。みっともない
498名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:50:02.68ID:MORecTyB0
>>477
あるんかいw
こりゃーますます作者側が怪しくなってきたな。
499名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:50:26.05ID:pG8jXb3l0
>>4

なんという事。

ネトウヨよ立ち上がれ。
500逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:50:38.66ID:Jp4R/OXZ0
>>497
違法コピーを正当化したい中国人のような言い分だなw
501名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:50:56.85ID:OIH+4l/20
>>493
>うちに信託してもらえばJASRAC時代より収入増えます、みたいな管理団体
これって現実的に可能なの?
502名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:07.21ID:f6zIjF440
カスラックのジジババ早く死ねよ
この世で1番いらねー存在だわ
503名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:07.69ID:avsDRM1E0
子供vsJASRACの構図だろ
頑張れ、子供
504名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:19.52ID:Vlc8Zp0H0
JASRACって加盟しなきゃいかんの?作曲家視点で
505名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:22.64ID:QXrSIBPO0
JASRACはこういう事もやっていたんだな・・・

K-POPニュース001回 著作権使用料から何が見えるか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/414717/all/

韓国音楽著作権協会(以下KOMCA)は「昨年、日本音楽著作権協会(JASRAC)を通じて受け取った 著作権使用料を計算したところ、
110億2900万ウォン(約9億5700万円)との集計が出た。 史上初めて100億ウォンを突破した」と24日に発表した。

ちなみに、K-POPが大ブームになっていると言われている他のアジア各国における韓国音楽の著作権収入を観てみると、KOMCAの発表によれば、
香港が1億3700万ウォン(約1200万円)、台湾が1億3000万ウォン(約1100万円)、シンガポールが1億ウォン(約870万円)、そしてアメリカが5800万ウォン(約500万円)となっていて、
日本だけ桁の違う数字になっていることが観て取れるはずです。

勿論、日本が他のアジアの国において、権利、特に著作権について法の整備が進んでいること。
そして、著作権に関してどこの国よりも厳密に管理しているからこそ出てきた数字であって、
本来なら、他の国でも、もっと大きな数字が出てもおかしくないはずです。

だとしても、あまりに数字に差がありすぎますよね。

更新日:2013年04月01日
506名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:34.02ID:Xh0QtNa/0
まあおれは別に最近の流行歌に興味が無いから
音楽死んでも構わないけどね。
ただカスラックのやり方はヤクザのみかじめ料と同じ。
NHKより、徴収が強引でたちが悪い。
507名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:44.48ID:kNhjw9Y70
葬儀場、結婚式場で使用する歌にも網貼られるようになるんだろう?
508名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:51:53.61ID:JF0o7qSN0
>>488
それが違う
魅力があろうが技術指導目的でも金をとっていいとかかれてない
だからジャスラックは技術指導目的じゃなく
魅力があるから使ってるんだろって論理を持ち出した
それは個々人で違うからそんなのすべてから著作権料
はらわせる理由にできないよと言ってるんだけど
楽曲を使って金儲けしてるのに金がとれないのはおかしい
って言っても技術指導目的で金がとれると
書いてないんだもの
そもそも楽譜ではらってるしすべてただじゃないのに
すべてただみたいな言い方がすでにおかしい
509名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:52:00.93ID:9roPq9Gh0
音楽業界の中には、JASRACに登録しておかない曲は市場に流してくれない暗黙の了解の一つくらいあるんだろうな。
510名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:52:35.00ID:O6jsgACV0
>>498
怪しいもなにも契約して管理任せてるだけw
511名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:53:38.69ID:/qAbDwjbO
>>482
しかし「この曲を弾けるようになりたい」とピアノなりギターなりを習う人もいるだろうね。
ハノンみたいな指練習だけじゃあ続かない人もいるだろう。
512逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:54:03.56ID:Jp4R/OXZ0
>>508
ワロタ

その理屈なら楽譜を買ってそれを元に楽曲データを作れば楽譜代だけで無料でカラオケ音楽配信ができるなw
513名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:54:06.52ID:ewMFYjX40
 日常に音楽が無くなって久しいw 
514名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:54:17.00ID:MBgVlKq/0
>>1
断然ヤマハ応援するわ
ヤクザと変わらない
カスラックを消し去ってくれ
515名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:54:55.53ID:BIFIkDKT0
総務省の出先機関のジャスラックは、司法と癒着してどんな犯罪でも合法化されてきたからな
他の管理団体には出来ない芸当
516名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:55:06.28ID:HNbdvItG0
JASRACは規模が圧倒的らしいが
独禁法には引っかからない程度なのかな
517名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:55:17.15ID:0wO2HBTe0
>>504
しなくても良いよどれだけ世間に自分の曲が流れても利益が得られない可能性があるだけで
518名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:55:46.97ID:JF0o7qSN0
>>512
おまえはバカか
そのカラオケ配信のどこに技術指導目的があんだよ
あきらかに聴衆に向けて配信してるだけじゃねーか
なんでそんなわけわからん理屈になるのかさっぱりわからんわ
こっちは技術指導目的ならって言ってんだろバーカ
きちんと読めよ
519名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:55:53.63ID:MpwDdxc90
この件か
JASRAC側の弁護士がドヤ顔で「小さい教室から取ってるのに大手のヤマハが払わないから払わせるだけ。何も知らないやつらが騒いでて笑う」的な発言してて、小さい教室からは取ってたのかよと思った記憶だw
520名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:55:55.38ID:AVsXp9iv0
ヤマハ?ああ、中国にドローン技術をくれてやったとこの関連でしょ?

潰れろ!
521名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:56:17.66ID:Ap4IsI2q0
>>512
それ、技術指導目的じゃなくね?
人と話する時は最低でも理論のキャッチボール出来ないと馬鹿にされる
522名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:56:21.07ID:CVn2zm+/0
>>494
既に書いたことだけれど、葬儀屋がジャスラックと契約していなくても、
個人的に一曲につき使用料を2円出せば葬式で流せる。
俺は母親の葬儀に♪月の砂漠♪を流すつもり。
癌で死んだ親父が死ぬ間際になぜか母親に、この歌を口ずさんだから。
523名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:56:21.82ID:H3U0ECpE0
>>441
楽譜代
発表会での演奏については金払ってる
教室でのレッスンも公衆の前で演奏してるから金払えとJASRACが法的根拠のない主張をしてるからヤマハが訴えた
524名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:56:29.49ID:C5PXXnl10
舞台や劇場ホールなどで演奏される皆さん?曲目申請されていますか?申請用紙がありますので、
JASRACまで事前にお届け願います。って電話確認来る事もあるが、なんか徹底せずに気まぐれ感ある。
525名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:56:38.63ID:SlucnP4d0
合法ではあるが、法に則っていても情を完全に無視したら叩かれるのがこの国。
法に対する見方が、権利と一体=自分のためでもあるのだから許容すべきという欧米よりは、
庶民を抑圧するために存在するという東洋伝統のそれに近い。
それが悪いというより、そうなっているんだから忖度しないとしょうがない。
526逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:56:44.86ID:Jp4R/OXZ0
煽っているわけでもなければ
JASRACの社員でもない

他人の楽曲を使い利益をあげている営利団体が
著作権料なんて払わないというその頭の悪さを指摘しているだけ
ヤクザはどちらだろう
527名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:56:47.54ID:Xh0QtNa/0
音楽のすそ野をふやす音楽教室から
金をむしりとるなんて、
金のガチョウを殺してるようなものだな。
10年後には日本の音楽産業は崩壊してるよ。
528名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:57:11.76ID:pG8jXb3l0
カスラックはデカすぎるので、
分解してお互いに競争させれば、安くなるんじゃね?
529名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:57:12.85ID:IjgRd/Br0
>>509
そういう野良曲は
勝手に他人がJASRACに登録して
作者に金を請求してくるんだよ
530名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:57:20.08ID:VVKjSDSh0
>>507
そっちはとっくの昔に
531逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 06:57:54.12ID:Jp4R/OXZ0
>>518
技術指導目的ってなんすかw

ヤマハ音楽教室は一営利団体では?
学校法人ですか?w
532名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:57:59.50ID:H3U0ECpE0
>>486
家での鼻歌も家族が聴いてる公衆だ金払えと言ってくるぞ
533名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:03.97ID:AVsXp9iv0
>>507
それはもともときちんと支払ってる。
534名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:07.70ID:008fNpKe0
ヤマハおわた…
535名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:14.24ID:hwm97ePp0
ヤマハが負ける、プロレスの予感
536名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:17.58ID:unLYw1Ts0
でもこうなると次は路上ライブで既存の曲を歌う奴が
金払えってなりそうだな
東京都みたいな免許制取ってるところだと
把握しやすいだろうし
537名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:31.63ID:lZbW5Vpw0
>>1
ええぞヤレヤレ
538名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:33.56ID:JF0o7qSN0
>>526
だから技術指導目的の場合はって話しだろアホ
技術指導される生徒は基本CD買うんだし
そういう部分からもそんなあこぎな話じゃねーんだよ
539名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:34.30ID:KM0r/a6R0
>>430
ヤマハの楽器の「音」を著作権登録したれや
540名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:37.74ID:+7cgdWfv0
>>517
それ、曲を著作権者の許可無しに勝手に流す方がダメというだけの話だな
541名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:40.94ID:a4d+mVrR0
>>519
JASRACは著作権者の保護が目的ではなくて、取れるところから取るただの利権団体だからな。

それがたまたま著作権保護に見えてるだけで。
542名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:45.09ID:9J6lhz4j0
>>43
テキストですでに払ってる
543名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:58:49.30ID:A/PnaXRz0
JASRACは糞だが権利と金を守る行動力はすごいと思うわ
544名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:59:15.76ID:NZk56DaK0
>>5
ラジオやテレビで流した割合に応じてじゃないか?
演歌歌手とかジェーポップとかAKBに流れる。
545名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:59:23.99ID:IjgRd/Br0
>>526
普通に「実演」の解釈の違いで
曲を使う使わないは争点と関係ないのだが

曲を使ったら絶対払えとはどういう解釈?
546名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:59:26.46ID:TssFc9DW0
>>1 さすがケニーロバーツやるなw
547名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:59:57.52ID:JF0o7qSN0
>>531
営利だろうが技術指導だろアホ
生徒は技術習得に通ってんだよ
営利か営利じゃないかなんて技術指導技術習得
と関係ないってわからんのかアホが
結局稼いでるなら払えって法の条件関係なしに
いってるだけだろクズ
548名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:59:57.61ID:ziupH7kP0
がんばえヤマハ
549逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:00:33.92ID:Jp4R/OXZ0
>>547
ワロタ
550名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:00:44.27ID:VVKjSDSh0
しかし音楽教室から取った著作権料って誰にどう分配されるんだ
JASRACが収入をどう管理してるのかって公開されてんの?
551名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:00:45.73ID:QzegsVJ70
逆にJASRACが音楽教室に金を払うべきだろう
音楽の普及に努めてくれているのだから
552名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:00:49.92ID:NZk56DaK0
>>14
ヤマハのバックは経産省が付いてるから戦えるんじゃないか?
553名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:00:59.47ID:pG8jXb3l0
>>521

同意。
例を挙げると今の国会。
安倍や金田は、相手の話を理解しないで話すから頓珍漢になる。
554名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:01:15.05ID:vBBISBJV0
まさに
「権力はより強い権力の前には無力である」
を体現した事態になりそうな状況だね
555名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:01:21.55ID:cN+IdQpR0
小学校の運動会の入場曲ですら、金を払えと言ってきそうだわな。すると際限のない拡大解釈がやって来る。
JASRACにはどこかで歯止めをかけないといけない
556名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:01:34.75ID:JF0o7qSN0
>>549
生徒は技術習得で通ってる
これに反論してみろクズwwww
反論できなくてワロタってほんとアホじゃねーかwwww
557名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:01:49.06ID:avsDRM1E0
裁判所に決めてもらって
子供が負けたら自民党に法改正を要求だろ
さすがに私塾とは言え教室に通う子供からお金とるのはかわいそうだ
558名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:01:52.14ID:EzGNa4WQ0
これがアウトなら
オーケストラが公演の練習のためにホールで演奏してるのもアウト
559名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:01:57.56ID:CjJyOvLB0
>>527
既に音楽流したら罰金を課すカスラックのおかげで街から音楽が消え音楽業界は壊滅状態です
次は音楽習ったら罰金
最終的には音楽聴いたら罰金で完全に日本から音楽を駆逐するのがカスラックの目的です
560名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:02:04.22ID:WqEWwseQO
悪の組織と対峙するヤマハ。かっけー。
561名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:02:17.98ID:H3U0ECpE0
もう人間生きてるだけでジョンケージへの著作権が発生してると人頭税請求するんじゃないかJASRACは
562名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:02:19.16ID:NfkCVHS20
>>553
ぱよぱよちーんw
563名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:02:27.13ID:VxSzViDC0
>>542
楽譜で払って、演奏して払うのか・・・

「私立学校は営利じゃない」「音楽学校は営利だ」って理屈なら
宝塚音楽学校はガッツリ営利だよな。取ってるのかな?
>>545の指摘の通り「実演」ってのが争点だよな
「金を払ってる聴衆」がいるかどうかがすっきりすると思うんだけどな
564名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:02:39.05ID:IjgRd/Br0
鼻歌に課金するって
ただのジョークだから
565名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:02:46.58ID:unLYw1Ts0
>>538
え?
俺、ピアノ習っていたけどその曲のテープやCD(もちろんレコードも)なんて
買ったことないぞ

楽譜にはもちろん金払ったが

後電子ピアノ使っていたことで思い出したが
演奏したものを記録して再生しなおす機能あったが
演奏した本人以外の家族が再生すると公衆扱いになるのかねえ?
566逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:03:04.36ID:Jp4R/OXZ0
>>556
意味がわからないね
技術指導目的なら著作権料は「発生しない」「請求してはいけない」の根拠はなんでしょう?
567名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:36.26ID:O6jsgACV0
>>550
一応されてる
568名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:39.87ID:yV1VY/QL0
不特定多数に権利曲使って指導して、それでヤマハは儲けてるんだから使用料必要があるべきだろ

音楽文化の発展とか、JASRACのガメりとか不確定の要素は関係ない

ようつべの著作権違反動画に、広告効果がー、経済効果がー言ってるのと同じ
権利曲無料で使いたいから、法律無視して手前勝手なリクツ並べてるだけ
569名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:40.59ID:LL4o5WNB0
>>549
なんでつまらないのにコテなんてしてるの?
570名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:43.67ID:JF0o7qSN0
>>563
ジャスラック側は生徒は楽曲に魅力を感じてる
だから聴衆だって論理を言い出した
そんなの全員そうなるとならないんだから無理があるけどね
571名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:43.71ID:OIH+4l/20
>>550
一応それらしいものはある
http://www.jasrac.or.jp/bunpai/index.html
572名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:50.31ID:oirAwADu0
ヤマハのDAWでキーボードで作った曲をヤマハの音楽教室で使って何がわるのか
意味がわかりませんわ
573名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:55.08ID:KM0r/a6R0
音楽教室はCDと楽譜でカスラックに支払い済み
先生は演奏技術を指導してるだけ
574名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:03:55.94ID:y1A2BBbE0
著作権なんてない世界を想像してみよう
575名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:07.13ID:Xh0QtNa/0
カスラックが音楽教室から、金請求するのは、違法とは言えないだろうね。
ただ合法ともいえるかどうかあやしいから訴訟になるわけで。
でも道義的に「子どもが使う音楽まで金とるのか。そこまでやるか」というのはあるな。
「音楽→人々を楽しませるもの」から「音楽→ただの金儲けのビジネス」に
こんなことやってると、じきに音楽はビジネスとしても衰退する。
(実際、チャート上位はAKB系列ばかりで、もう死んでるけど)
576名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:10.12ID:8siLHnq10
クズカス解体しろ
577名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:26.12ID:kaKxqAyc0
 
  ∧_∧
 (=・ω・)ヤマハさん頑張って!朝鮮やくざJASRACなんぞ叩きつぶして!
.c(,_uuノ
578名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:32.81ID:N5YgayLL0
アメリカ等の海外でもにたようなことしてる組織があるのだろうか?
579名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:34.23ID:unLYw1Ts0
>>556
既にそれは自治体や学校法人がJASRACと契約していて払ってる
580名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:39.87ID:gb27IIxp0
>>1
音楽教室から徴収するなら
小学校の音楽の授業からも徴収しないといけなくなるしな

ま、今回の一件がJASRACのターニングポイントになることは間違いない
581名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:04:48.22ID:JF0o7qSN0
>>566
そんな知識でレスしてんなクズ
それで金をとっていいって法にかいてねーんだよ
金をとっていいのは演奏権
だからジャスラックも演奏権で争ってんだよバーカ
582名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:05:13.84ID:bkf234Lc0
そもそも法律で規定すりゃいいだけの簡単なお話なのに、
それをしない国会議員の怠慢のしりぬぐいを民間企業が金使って裁判するなんてばかばかしいな
583名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:05:35.43ID:O6jsgACV0
>>556
ジャスラックは生徒に払えと言っているわけではない
584逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:06:05.08ID:Jp4R/OXZ0
>>581
え、なになに?w
詳しくwwwww
585名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:06:05.61ID:MORecTyB0
>>574
それプロの作者が死滅するだけやなw
586名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:06:24.52ID:yHKmPTlA0
jasrac最近やり過ぎだからな
587名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:06:25.49ID:Xh0QtNa/0
>>573
CD購入で著作権払い済みってことにならないのかと思うわ。
それ流してまたカスラック払いだと二重払いのような。
司法が判断することだけど。
588名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:06:48.07ID:uAOmrRZo0
演奏してみたや歌ってみたも全部取り締まってくれ
10万円+再生数×100円ぐらいにすれば誰もやらなくなるだろ
589名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:06:54.51ID:JF0o7qSN0
>>583
それは関係ない
営利だろうが非営利だろうが技術習得目的だって話
バカが営利だと技術習得目的なんて認めない
学校じゃないと認めないっていいだしたから言ってる
590名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:06:57.72ID:LL4o5WNB0
>>584
論破されすぎwwwwwもう謝っとけおまえの負け
591名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:07:02.37ID:qCwHq2Op0
>>369
それは思い込み

スーパーとかの小型店は昔から有線のカスタムされた安いやつだし
大型店舗やコンビニなどはむしろ拡大して独自にラジオ番組のようなの作って
プロモーション料とってガンガン流してる
592名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:07:21.35ID:2cADwf+C0
YAMAHAはオリジナルの楽譜で指導するのに演奏料取るのはおかしくね?
593名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:07:29.29ID:unLYw1Ts0
>>580
小学校の授業や運動会で流す音楽についてはすでに実施済み
学校以外の音楽教室にも広げるというのが今回
594名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:07:33.79ID:JF0o7qSN0
>>584
ググれやカス
テメーみたいなバカに教える義務がひとつもねーよ
595名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:07:42.65ID:cxmy313X0
これを機にヤマハは著作権管理事業を始めるべき
全力で応援するぞ
596名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:08:04.41ID:OIH+4l/20
>>574
何でも自由に模倣され、最初に作ったクリエイターが誰だかわからなくなる
これはあかん、創作のモチベーションが失われて文化が死ぬ
597名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:08:17.96ID:O6jsgACV0
>>573
演奏権、上演権の話
598名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:08:42.33ID:Ap4IsI2q0
>>584
あきれた
最低でも、金とって良い根拠を理解してないなら、この話に参加する資格ないわ
金とる取らないの争いでは、金とる側が根拠を必要とするんだよ
599名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:03.28ID:0wO2HBTe0
>>555
営利目的じゃなきゃ払わなくていいみたいだよ
営利目的じゃなくても払ってますか?って連絡くるらしいけど
600名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:03.66ID:GBQfC8XZ0
>>573
だよなぁ
その上さらに生徒にお手本を見せる行為に対して演奏権使用料を払えってのはさすがになぁ
601名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:06.35ID:9Kq6XMuL0
この問題がでた当時、この件についてJASRACの見解が
「教室側がJASRACの管理曲を使っていない申請を出しても、当団体の著作権管理曲を使用していない証明が出来ない」として
売上の数%を差し出せと言っていたな

>>55
Q11.楽器教室にお支払いいただいた使用料はどのように権利者に分配するのですか?
A.使用料をお支払いいただく楽器教室の運営事業者から利用曲目を報告していただくことにより、
 著作物使用料の分配の対象となる楽曲を特定した上で作品ごとの分配額を計算します。
602名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:11.29ID:JkNDyaZG0
>>583
いや生徒に払えと言ってるようなもんだろ。
もしこれヤマハが負けたらその分レッスン料金に上乗せされるだけなんだから。
603名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:26.25ID:uL3DOYVR0
>>1
その前にYAMAHAはRaidを復刻しろ!
604名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:31.43ID:eaJjfrSQ0
昔は、町中に音楽が溢れてたような気がするけど最近は静かになったよな。良い感じだ。

JASRACには頑張って欲しい。
605名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:09:37.96ID:IjgRd/Br0
練習は著作物の編曲権の侵害である
とか言ったほうが面白そ
606名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:10:06.98ID:1+ne5+Yk0
>>568
バカ発見
607名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:10:13.88ID:VVKjSDSh0
>>567
>>571
なるほど、一応やってるで(ハナホジー
くらいなもんかw
608名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:10:24.19ID:7rWA1mkQ0
>>9
道理が
609名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:10:52.49ID:O6jsgACV0
>>595
出版に関しては既に持ってる
610名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:11:14.91ID:Xh0QtNa/0
>>604
それもそうだわ。
611名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:12:02.51ID:A/PnaXRz0
守りようのない著作権を守るならこうでもしないとな
612名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:12:55.42ID:MORecTyB0
>>602
いや、払えよ。
どーしてもっていうなら教室と生徒で折半するんだな。
どっちも利用者ともみなすこともできるからまあおとしどころじゃね?
作者としてはその分を払ってくれればいいんだから。
613名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:13:01.85ID:O6jsgACV0
>>602
ヤマハが上乗せするだけでジャスラックが直接取るわけではないってのは理解出来る?w
614名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:13:04.83ID:qCwHq2Op0
>>587
むしろCD買っても将来コピーされるであろうことに対する保証金しか含まれてない
基本的に「利用料」なんで1回いくらの商売だから
これは別に悪いことじゃない
615名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:13:14.48ID:H3U0ECpE0
>>584
知らない話題なら絡んでくるな
バーカ!
616名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:13:40.76ID:LOSEao+V0
>604とかさ、バーベキューして刺された事件もそうだが、最近線路2ちゃんはやたら音に敏感な精神障害者しかいないのか
音を判別するフィルターが壊れるからうるさく感じるんだよね
617名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:13:41.91ID:7Qw0/DEh0
権利者へ適正に配分してないだろカスラック
こいつらのせいでCDも売れなくなったてのに。
618名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:13:54.50ID:JkNDyaZG0
>>579
音楽の授業とかのぶんでは取ってないはずだが??
有料の文化祭のコンサートとかで使うなら払わなければならないけどその場合はガッツリ聴衆に聞かせる営利目的だから当たり前だし。
619名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:15:10.55ID:eaJjfrSQ0
聞きたくもない音楽を聞かされて、商品やサービスに音楽代を上乗せされるなら、
音楽を止めろよ、と言いたい。
620名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:15:26.53ID:STV0/SiQ0
ジャスラックは君が代も管理しているから
ネトウヨ先輩方にも叩いてもらおう
621名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:15:46.42ID:4amTFdZU0
これが通ったら自分の首を絞めることになるのに何やってんだかカスラックは
622名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:15:47.57ID:sSPSAQUg0
カルチャーセンターは教育機関なのか?というのがポイントだろうな。
623名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:16:13.96ID:KM0r/a6R0
JRも支払ってるのかね?発車メロディ
作者と直接取引してそうだけど
カスラックは取りあえず支払えって言ってくるのかな?
624名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:16:18.41ID:mZ9O5pvW0
曲が売れなくなって私腹を肥やす金が減ったから狂ったか・・・ジャスラック
625名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:16:25.61ID:yV1VY/QL0
子どもの教育!音楽文化の発展!経済効果!

前は社会正義のゴリ押し、後ろ2つは不確定要素、そんなんでクリエイターの権利を侵害されたらたまったもんじゃない
626名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:16:29.84ID:NQmSzvbH0
あ、ジャスラックが一曲いくらでも良いって言ってるソースあった
http://www.jprime.jp/articles/-/9133?page=3
>音楽教室につきましては1曲いくらという形も用意しています。
>カラオケ店には同様にどちらかの契約方法を選んでいただいています。
>包括契約のほうが定期券のように1曲あたりの金額は割安になることが多いです」(前出・JASRAC広報部)
627名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:16:40.21ID:d0M4r4D+0
音大、専門学校卒業したあげくヤマハで講師
628名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:16:43.61ID:JuUT8RXrO
教室でつかう教科書の価格に著作権料とか盛り込まれてるから
明らかにジャスラックの二重搾取だろ
ジャスラックは解体しろ
629名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:17:04.34ID:Jp4R/OXZ0
音楽教室は営利団体であって学校法人ではない
自分たちの生徒から授業料をとる営利活動に著作物を使用してもその利用に使用料は発生しない
この頭の悪さが救えない
630名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:17:14.49ID:unLYw1Ts0
>>614
騒音関係がおかしくなったのは東日本大震災直後ぐらいからだと思う
あの時に自粛ムードや不要な車使用の抑制で静かな生活を体感してしまったんだろう

それに味を占めて自分がうるさく感じる原因を排除しようと暴れる人が増えた
631名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:17:44.59ID:J8jrKwjq0
当然だな
楽譜にも著作権料払い、レッスンのための演奏にも払うんじゃ何重取りだよと
632名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:18:05.44ID:Xh0QtNa/0
>>614
CDは営利目的でコピーして使用したら、著作権の違法になるんじゃなかったっけ。
二次使用は禁止されてるんだから、買った時点で著作権料払ってることに
なるような気もするが。
633名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:18:38.19ID:nqQYleMb0
>>596
ベートーベンの時代にこんな著作権はなかったと思うけど、知ってるじゃん
634名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:18:43.42ID:unLYw1Ts0
>>823
JR各社とJASRACの間には契約自体はあるので
その中でどういう条項になってるかじゃね?
635名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:18:45.44ID:mY0RWQ+T0
事務手数料と称してゴミどもの人権がほとんどだろ

このゴミどものお陰で小規模店舗等すっかり街から音楽が消えたわ

街で耳にしないから流行だって無くなる
636名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:03.43ID:O6jsgACV0
>>626
実際問題として利用申請する側は包括契約のほうが便利
637名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:09.60ID:LL4o5WNB0
>>629
コテ外してるwwwww
638名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:29.14ID:De11zMJz0
ヤマハがんばれ!
639名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:33.53ID:fZPE2DpS0
音楽教室と称して裏ではクラブだったりする抜け道が実質取り締まれない以上
この流れはかわいそうだけど致し方ない
640名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:38.67ID:qCwHq2Op0
>>623
登録してない
鉄道会社と作曲家が直に契約して買い取り
しかもすんごい安い

これについては「タモリ倶楽部 駅メロ」でググると詳細見られる
まあ著作権無視でアップロードされた動画なんだがw
641名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:44.07ID:F4kawJXJ0
凄まじい搾取だなカスラック
642名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:50.25ID:cYSVeK1G0
>>620
著作権者は誰なん?
643名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:19:53.81ID:JkNDyaZG0
>>612
パーか?
その前のレスに対しての答えだぞ??
そもそも演奏聞くためにピアノ習ってんじゃねーよ。
だったら払う義務無いだろ。
644名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:20:10.74ID:UKh9tTx70
これが認められるなら歌手が通う、ボイストレーニングも含まれるからな。
645名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:20:54.14ID:0wO2HBTe0
>>628
楽譜買った時点で権利者に払ってると思うよね
646逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:21:02.84ID:Jp4R/OXZ0
>>643
なら音楽教室のオリジナル曲で学習しようね
647名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:21:26.69ID:O6jsgACV0
>>632
著作権って単体の権利じゃないから
648名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:22:02.09ID:JuUT8RXrO
>>638
音楽業界から敵視されるジャスラックって存在意義を失っとるわな
649名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:22:09.97ID:AVsXp9iv0
>>628
出版するのと、曲を他人に披露するのは別。
で、音楽教室で講師や他の生徒に聞かせるのが、披露にあたるかってこと。
(幼児向けのクラスだと、グループレッスンあり)
650名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:22:30.43ID:qdVVYA3S0
他人のもの使っといて金払わんとかどんだけ
651名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:22:47.08ID:b5JpJ14Q0
頑張れヤマハ
この件に関しては音楽教室応援する
652名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:22:57.11ID:Xh0QtNa/0
カスラックのやり方が汚いんだね。
まずアンケートみたいな形で手紙がきて、返信を求めてくる。
律儀な人がマジメにこれに下手に返信すると請求の嵐。
家に電話までかかってくる。
それでみな腹を立てる。
653名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:23:45.27ID:unLYw1Ts0
>>645
楽譜購入は書いてある楽譜を読む権利を購入しているに過ぎないんだと
演奏する権利は全く別枠ってこと
654名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:23:59.75ID:AVsXp9iv0
>>652
なぜか整骨院を思い出した。
655名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:24:03.92ID:aHAbaJ7U0
>>649
楽譜なんてものは演奏するためのものだし
演奏っていうのは他人に聞かせるものだ
車を買うのと車を走らせるのは別問題とか言ってるようなもん
656名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:24:09.48ID:6ccGXu5G0
ヤマハ応援するわ
がんばれええええ
657名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:24:16.67ID:U2ikmiRQ0
ヤマハを応援するために、醤油買ってくる。
658名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:24:17.44ID:441cIa2D0
大音量でズンドコうるせーDQNカーからも金とれよ。
659名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:24:35.20ID:LL4o5WNB0
>>654
どんな接骨院だよ 気になるわ
660名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:24:51.69ID:yV1VY/QL0
CD買ったら、楽譜買ったら、使用料いらないよ
とか本気で言ってるのか??
それで手前勝手に金稼ぎできたら著作権なんてないも同じでしょ

JASRACがガメってるから、使用料いらないとかいうのは意味不明すぎ
661名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:25:09.75ID:JkNDyaZG0
今思ったんだかこのジャスラックの屁理屈が通るなら今度は生徒が弾いてるのを聞いてる先生も聴衆に当たるとかいっておかわりできるんじゃね(笑)
662名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:25:13.58ID:NQmSzvbH0
>>633
パトロンがいりゃ金の問題は無くなるやん
活版印刷が出来たから書籍分野は著作権はあったよ18世紀
663名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:25:24.61ID:W07g1pEk0
茨城出身て何かおかしい
ひたちなかの放射能でやられてると思う
664名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:25:43.37ID:S0r/2oNS0
>>593
おかげで近所の小学校は競技BGMも応援合戦も校歌以外のブラスバンド演奏もなくなりましたとさ
665名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:25:59.67ID:6AYWphjN0
JASRACって文化庁や文科省から絶対天下ってるだろ?
天下りの退職金稼ぎで、ターゲットを次々漁ってるようにしか見えない。

ある程度の徴収は仕方ないが、調子に乗りすぎだ。
天下りリスト、文春とかが調査してくれないものだろうか?
666名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:26:07.75ID:JkNDyaZG0
>>646
音楽教室の利益は教えることによる利益で聴かせることによる利益じゃないでしょ。
667名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:26:25.71ID:AVsXp9iv0
>>655
車の場合は実際にそう取り扱ってるけどね。
買うとき(取得税)、保有するとき(自動車税、重量税)、走らすとき(ガソリン税)はそれぞれ異なる税金が課金される。
668名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:26:59.64ID:IjgRd/Br0
これでヤマハが負けたら
次は楽器への課金だからな
無限の曲を演奏できるから
そりゃ料金は大変なことに
669名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:27:12.85ID:RwDHFDej0
これはヤマハに頑張って貰いたいね。権利者だってこんなものまでお金取ろうとしてないだろ
670名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:27:21.02ID:pyTmQa330
完全にダニ扱いされてるな
少しでも譲歩したら駄目な相手なんだろうな
671名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:27:27.27ID:O6jsgACV0
>>664
学校というかPTAがアホなんだなw
672逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:27:37.92ID:Jp4R/OXZ0
著作権料の支払い義務が発生しないのは
非営利であり無料かつ無報酬であることが原則
さてヤマハ音楽教室はどれが該当するのだろう
673名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:27:57.73ID:VVKjSDSh0
>>664
学校の運動会とかは騒音苦情とかもあるからJASRACのせいばかりでもなかろうよ
674名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:28:33.05ID:rsjXypjQ0
JAが農家を潰し
カスラックが音楽文化を潰す
675名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:29:06.77ID:aHAbaJ7U0
>>667
間違ってるな
資産と消耗品に関する課税であって権利に対するものじゃない
詭弁だ
676名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:29:17.49ID:8CIT9Kc50
えええー?
じゃコピーバンドとかすら問題になってくるとかどんどん広がらないか?
JASRAC、拡大解釈しすぎだろ
677名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:29:29.54ID:h00E6d2+0
>>673
運動会で苦情って年に何回もあるわけじゃねーのにどんだけよ
678名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:29:43.03ID:441cIa2D0
このカスラックてのは世界から音楽を無くす事が最大の目的なのかね?
679名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:29:46.92ID:Xh0QtNa/0
カスラックの論理はとにかく音楽が営利に結びついてるなら

いかなる場合でも著作権料を払いなさいと。

言ってることは正当だけど、やり方がね。

NHKの受信料の悪しき徴収方法を完全にモデルとしてる。
680名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:30:11.27ID:AZPZduyp0
>>669
権利者の意思=JASRACの意思だから
よくカスラックとか言われるけど大元は権利者だからね
681名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:30:13.58ID:V9UE/hI50
俺は今中国在住なのだが、最近やたら音楽教室が自宅周辺に出来てきている
お金に余裕が出来てるのかねぇ
682(関東・甲信越)
2017/05/16(火) 07:30:23.67ID:Ia+ZJH9zO
インコってチョコボの曲をわざわざ教えこまなくても勝手に覚えちゃうんだけどさ。
客商売でインコがチョコボの曲を歌う場合、これは金を取られちゃうんだろうか。
鳥類は哺乳類とちがって叱ったり閉じこめたりすると敵意をもって騒ぎ続ける生き物だし、寿命10年20年とからえらく長いんだよ。
つまりチョコボの曲を覚えたが運の尽きで殺さなきゃなんないのか?ってことなんだが。
683名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:30:25.51ID:6gN1NXQA0
いまだにどういう理屈が働いて「音楽教室で演奏される音楽」から金をせしめるのかわからん
684名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:30:32.52ID:0wO2HBTe0
>>664
それ問題無いはずなんだけどね
その様子を動画サイトに投稿したり学校側がビデオ配ったりしなきゃ
685名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:31:15.02ID:8CIT9Kc50
小学校の運動会もNGだったのかよ
686名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:31:18.04ID:IjgRd/Br0
>>593
へ?学校からも料金とってんの?
と調べた
http://www.jasrac.or.jp/info/school/

ホントだ
687名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:31:31.63ID:O6jsgACV0
>>676
コピバンも既に対象
リハスタも
688名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:31:46.56ID:ZjBlO20a0
ヤマハに負けたらもう年会費払わねえぞ!   一部だけ許すな、ごぉりゃぁ〜勝利だ
689名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:32:06.01ID:Xh0QtNa/0
そういえば、甲子園の応援ブラスも古い曲ばかりだな。
カスラックの管理曲は、避けてるな。
690名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:32:08.67ID:YgWE5zaC0
201X年、某国が発車したミサイルによって街は見るも無残な姿になった。
即席で作られた避難所には家族や友人を無くした人々が集まっていたがその目には絶望と失意しかなかった。
そのとき、ある音楽家が立ち上がった。彼もまた、最愛の妻を亡くした一人であった。
「みなさん、私たちは今回とても多くの物を突然奪われました。しかし音楽は奪われていません。共に奏で、歌いましょう」
彼は青空の下で音楽教室を開き、弦楽で、歌で、時には雅楽で人々の心を癒した。そのようにして避難所の人々に少しずつ笑顔が戻ってきたのである。
そんなある日、一人の男が避難所を訪れた。
「( )です」

問. ( )に入る6文字を答えなさい (5点)
691名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:32:46.09ID:Mlq0+lBo0
>>443
いやー、そういうのも著作権がーって言い出しそうじゃない?w
692名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:33:01.47ID:Y5N/JXNe0
売上の一律2%だっけ
暴利以外の何者でもない
693名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:33:30.51ID:Mlq0+lBo0
>>678
そうとしか思えないよねw
694名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:33:31.33ID:lZbW5Vpw0
>>690
なげぇけど笑ったよ
695名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:33:32.33ID:r+Wdjwfg0
勝敗はともかく、カスラックは法廷で恥をさらしたほうがいい。
ヤマハよくやったわ。
696名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:33:51.27ID:wqBtCO8r0
もしこの理屈が通るのなら
国語の教科書や受験問題に使われた作者にも
著作権料を払わないといけなくなるな
697名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:04.14ID:8CIT9Kc50
>>684
一年の子供たちの様子を纏めたDVDにBGMつけるのは著作権料発生するって訳か
まあもらってたし、懇談会で見せてもらってたけど
698名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:06.13ID:Xf4TTkov0
音楽教室はダメだろ
金稼ぎの道具にしてるのに
クラッシックやれよ
699名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:20.00ID:Xh0QtNa/0
>>686
学校はカスラックにとっては、上客だろうな。
ゴネないし、金もどうせ税金だから、あっさり払う。
700名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:22.62ID:VVKjSDSh0
>>677
除夜の鐘ですらうるせー言われてならせない世の中なんやで
701名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:44.58ID:ItXILCc00
最初は純粋に、
不遇だった音楽家を助けたい理念から
生まれた団体だと思うんだ。

どっかのヤクザ連中が
広告塔を特別待遇で丸め込んで、
実質乗っ取ったんだろうけど。
702名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:45.08ID:2DMNOaya0
JASRACとNHKは国家公認の押し売り。
703名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:34:58.61ID:8CIT9Kc50
>>696
だから著作権フリーの作者や著作権切れた人を使うことが多いのかも?
704名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:35:06.64ID:qCwHq2Op0
>>676
いやコピーバンドは払わにゃいかんぞ
それはコピー元へのリスペクトじゃ

ほんでよほど怪しい店でない限りライブハウスとかはもうJASRACに払ってるので
バンドが店に払う金に含まれてるから、存分にコピるがよい方式
705名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:35:32.79ID:2bo8U7FQ0
口ずさんだら徴収、とかなるかもな
706名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:35:48.32ID:ZbHHBb900
ヤマハさん頑張ってください
何も出来ないけど応援してます心から
707名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:35:50.78ID:AJIbCu0N0
>>683
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>16枚
音楽教室でのレッスン=大富豪が劇場を借り切って演奏会するのと同じ
708名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:02.81ID:aqFh0AII0
>>64
こいつ東大先端研の教授かよ
やっぱ文系はどいつもこいつもカスだな。
709名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:04.98ID:8CIT9Kc50
>>704
そうなんだ
710名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:09.61ID:H3U0ECpE0
>>660
カスラックは音楽教室でのレッスンは公衆での演奏で聴衆がいるから金払えと主張していること理解できてる?
711名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:14.24ID:6AYWphjN0
>>678
音楽をなくすかどうかではなく、正当な権利として料金を徴収するだけ。
それで音楽市場が小さくなるのはJASRACとは無関係、という立場を取ってるはず。

だが実際に音楽市場が治作なって取り分が減ってるから、
音楽教室なども新たなカモにしようとしてるように見える。
712名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:19.22ID:jC42IhIu0
ピアノの練習曲とかなら古い曲だから
著作権無いだろ?
713名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:20.90ID:AVsXp9iv0
>>675
だから?
おまえが頭の悪い例えを出すからだろ?
車を買うのと車を走らせるのは別問題とか言ってるようなもんって。
714(関東・甲信越)
2017/05/16(火) 07:36:26.18ID:Ia+ZJH9zO
>>690 JASDAQ
715名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:36:53.77ID:IjgRd/Br0
>>685
BGMのCDはオケみたいよ
http://www.jasrac.or.jp/park/inschool/athletic.html
716名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:37:52.13ID:whnnRAK20
>>657 それヤマサだろ!

YAMAHA応援するならヤマハのバイク乗って 初音ミクを応援するんだよ



俺はもうしてるけどな
717名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:37:58.73ID:Krl8RqyV0
国家反逆罪かな
718逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:38:09.57ID:Jp4R/OXZ0
「子供たちに音楽を学ぶ喜びを!」

「でも授業料は払ってね。当たり前だけど。ボランティアじゃないんだから」

「よし授業には他人が作った楽曲を使おう」

「自分で作るのは大変だしこんなに魅力的な楽曲はかけないしね」

「なんでその楽曲の使用料を払わないといけないの?子供たちに音楽を学ぶ喜びを!」
719名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:38:44.43ID:JqgjGlku0
教育の自由というか
そういうのも憲法にあるの?
720名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:09.07ID:nqQYleMb0
>>672
それは公衆に聞かせるための「演奏会」の場合

音楽教室は演奏会じゃないという主張だから当てはめるのが間違い
721名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:24.78ID:P+kx2sU50
>>696
塾、予備校ははらってる。
実際の入試は作者に断りいれればokらしい。
722名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:33.53ID:LL4o5WNB0
著作権は絶対に必要だが子供の教養、教育に関わる事に関与するのはさすがにやり過ぎ
日本より著作権に厳しいアメリカでも一般的、常識的な許容の範囲は絶対に超えない
その理由の一つは世論だからもっと音楽関係者は騒ぐべきなのに日本の音楽家は誰も出てこない
こんなんじゃ何も変わらん
723名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:39.15ID:QXrSIBPO0
>>622
> カルチャーセンターは教育機関なのか?

たしか文科省の社会人教育だったか生涯学習だったかの施策の関係で
カルチャーセンターの履修も取得単位の対象にできるようになっていたから
そういう意味では立派な教育機関だな。これはヤマハについても同様では?
724名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:48.08ID:oTKA3d760
音楽に厳しいと音楽が滅びる

ヤマハがんばれ
725名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:48.97ID:aHAbaJ7U0
>>713
>だから?
問題を性格に把握できないなら口を挟むべいじゃないな
「自分馬鹿です」って自己主張したいなら勝手に一人でやってくれ
他人を巻き込むな
726名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:50.99ID:FCxhxZ9W0
>>1だけだと流石に争点を理解してないのがいるな
727名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:39:55.58ID:0G54nehy0
JASRACに就職しない限り批判しかないわ
728名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:40:05.59ID:H3U0ECpE0
>>712
著作権ないところへも知らないふりしてあわよくば払ってもらおうと考えてる組織JASRAC
729名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:40:33.27ID:Xf4TTkov0
著作権料を払わないならヤマハは当然無料て教えてるんだよな?
730名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:40:37.68ID:liyyfWhZ0
JASRACって悪の組織かなんかか?
731名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:40:59.92ID:QGZSnYJZ0
ヤマハ、頑張れ
ヤマハ製品、うちは割とあるな
732名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:41:44.97ID:V+svxziz0
>>1
法律に詳しくないけど、教室の演奏には著作権が及ばないっていうロジックは無理があると思うんだよなあ。
ただし請求するなら、JASRAC側が根拠のある金額を提示するべきで、とりあえず売上の何%とかは許されないと思う。音楽教室なんて著作権切れたクラシックとかがかなりの部分だろうし。
733名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:41:54.38ID:k79hldxu0
カスラックは、ようつべの、歌ってみた動画全部から徴収して、削除させろよ
734名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:41:55.02ID:ItXILCc00
ライブハウスみたいに
一括徴収と言うシステムも謎だな。
数多の著作権者のうち誰にどう支払うの?
735名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:42:09.87ID:xEgMuxM00
ヤマハガンガレ!超ガンガレ!(´・ω・`)
736名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:42:16.04ID:J8jrKwjq0
>>707
一般的な感覚では全く同じに思えないわけだが
737名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:42:28.55ID:xifkQGJC0
クラシックとか非管理曲とか関係無いよ
楽器演奏して管理曲弾く可能性があるから
売上の2%包括的に寄越せとジャスラックさんは言ってるだけだよ
738名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:42:40.51ID:ki5ncxyK0
>>7
男子「この曲いいから聴いてみてよ」
女子「いいね!」
JASRAC「そこのお兄さん少々お話が」
739名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:42:55.51ID:A/PnaXRz0
NHKとJASRAC組んで音が出るもの全部から徴収すれば最強じゃね
740(関東・甲信越)
2017/05/16(火) 07:43:18.43ID:Ia+ZJH9zO
>>726 争点を絞るまでもなく搾り取られてる怒りがバクハツしてんだからしょうがないだろ。
741名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:43:57.86ID:R52ygqt10
一般の世論的な感覚からかけ離れているのは承知のうえで言うが
不特定多数に募集される客は公衆というのは確立された判例
教室と称しさえすれば学校教育法上の学校でもない
民間企業が免脱できると考えるのは筋違い
742名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:44:02.88ID:najSWe6G0
まずは地裁
とんでも判決の見本市
743名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:44:21.17ID:J8jrKwjq0
>>732
ある人がとあるポップミュージックを演奏したくて楽譜を購入
自分だけじゃできないので、演奏方法を教えてもらうため指導を請う
その指導料に著作権料含めろって論理がおかしくないか?
教室もこれと同じでしょ
744名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:44:26.45ID:QGZSnYJZ0
あまり厳格にやりすぎると衰退するぞ>著作権

ユルユルだった70〜80年代の方が栄えてたろ>音楽業界全般
745名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:44:45.15ID:SFdePQ/X0
がんばれヤマハ!!
746名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:44:48.62ID:H3U0ECpE0
>>718
楽器屋で楽譜見てみ
楽譜代にJASRACにも金払ってることがわかる

今回のカスラックの主張は音楽教室でのレッスンは聴衆の前での演奏だから金払えという主張
お前はまずそこを理解してから書き込め
747名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:45:11.29ID:AVsXp9iv0
>>725
保有と使用は別扱いにしてるってことは同じだろ。
車を買う、持つ、走らせるは別であることも知らなかったおまえの大敗北。
車を買えば走らせる権利まで付帯されると思ったおまえの池沼さをアピールしただけ、ら
文句は車を例えに出したおまえに言いな。
748名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:45:28.23ID:ItXILCc00
>>737
それってどう還元するの?
すべての著作権者で山分け?
749名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:45:41.69ID:rX9yeKto0
>>705
街中にマイクが…
750名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:46:02.53ID:e4oTDOPY0
ライブハウスや美容室も裁判の結果著作権法違反で罰金なら分からなくも無い。
でもライブハウスや美容室から営業時間率で著作権料として徴収する以上は、
誰の著作権料を肩代わりして徴収して誰に支払われたかは明らかにするべきだろ。
751名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:46:35.36ID:C5PXXnl10
著作権切れの曲を聴こう。そしてファッションも含め巷に流行らせる。
これで著作権のトラブルはなし。隣接権など二次的なものは残るが。
1920年代の世界恐慌時代あたりになるかな。異次元タイムリープだな。
752逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:46:41.56ID:Jp4R/OXZ0
>>743
問題のすり替えだよ

これは教える側が他人の楽曲を使って金をとって教えた場合の話だろ
「この曲が弾けるようになるなんて素敵だろ」と
753名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:46:47.31ID:rjuD/BlM0
JASRAC支持者=日本人
反JASRAC=在日
754名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:47:22.96ID:rX9yeKto0
>>737
DTM絶滅作戦の頃とスタンスは変わらんな
755名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:47:37.20ID:uSL9Tgfh0
カスラックは私利私欲のため著作権を守るテリトリーをはき違えた教養ブレイカーの悪害組織
即刻解体すべき存在
756名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:48:04.74ID:9LCFRmyu0
学園祭のコピーバンドからも、みかじめ料取らなきゃな。
そうじゃないとフェアじゃない
757名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:48:32.40ID:RwGvoGl80
船村徹 (1932年6月12日 - )は、日本の作曲家。日本音楽著作権協会(JASRAC)名誉会長、日本作曲家協会最高顧問。横綱審議委員会委員、保守系国民団体「日本会議」会員
758逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:48:32.86ID:Jp4R/OXZ0
>>753
まあ当たらずも遠からず

他人の創作物を使用してお金儲けをしても著作権料は払わないという話だからね
簡単に言えば
759名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:48:55.40ID:J8jrKwjq0
>>752
これをすり替えというならJASRAC側の主張や、それもすり替えだよ
話にならない
760名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:49:01.06ID:Xf4TTkov0
>>756
金とってねえじゃんw
761名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:49:20.27ID:t+fT0qEk0
JASRACって暴力団と変わらないよ
潰れてくれ
762名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:49:22.57ID:H3U0ECpE0
>>732
http://www.sankei.com/smp/life/news/170210/lif1702100062-s1.html

教室でのレッスンも演奏会での演奏と同じ公衆で面前の演奏だから使用料払えがJASRACの主張
こんな著作権法をねじ曲げた主張は認められないというのがヤマハの主張
763名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:49:40.47ID:aeJs1Rbh0
>>753
逆だよ
在日が圧倒的に強い芸能界とドップリなJASRAC支持者=在日
764名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:49:50.94ID:ItXILCc00
大抵の著作権者は、
自分の楽曲にも使用料支払ってるからね。
あれ?
著作権者を守るんじゃなかったの?
765名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:50:02.10ID:couninwI0
ここ十数年、保守系に投票してきたが、
JASRACの横暴を正してくれる政党があったら、
次回はその政党に入れるよ。
766_
2017/05/16(火) 07:50:16.97ID:hOskSz4J0
>>546
えっ?フィルリードじゃないの?
767名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:50:20.53ID:qmGW/HC/0
金取るくせに手間までこっちが負担
どんだけ殿様商売だよ
768名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:50:32.05ID:6gN1NXQA0
>>707
んなアホなw
769名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:50:35.44ID:qCwHq2Op0
>>752
教室「この曲の弾き方教えてやるから授業料払え」

じゃないんだ

教室「なんでも弾き方教えて得やるぜ授業料払えよ」
生徒「この曲がいい」
教室「よっしゃ教えたろ」

こう
770名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:50:35.62ID:LL4o5WNB0
>>755
著作権の管理法人や団体は必要
ただ使用の禁止を訴えるのは作詞、作曲者でいい
ジャスラックは頼まれてもないのにでしゃばりすぎ
771名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:51:03.02ID:R52ygqt10
JASRACの配分方式に問題があるという人は下記および関連リンクを参照した上で具体的に指摘すべき
配分に問題があるということと著作権料の不払いとは無関係だと思うが
不払い事業者を放置したり擁護したりしながらJASRACは非難するというのは本当に正しいのか

http://www.jasrac.or.jp/bunpai/rule4.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20150701-00047158/
772名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:51:04.82ID:Xh0QtNa/0
>>696
教材出版社が教科書国語の文章を使う場合、
著作権の問題がからんでくるんで無断使用できないんだね。
教科書準拠教材なんかつくるときには、死活問題だから
もうけるつもりなら、教科書に掲載された作者は、多額の著作権料を得られる。
教科書の文章は、公共物にすべきだとも思うんだが。
773名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:51:09.75ID:u35STu5O0
さっさと潰せ
こんな団体。
じわじわ社会から活気を奪う。
774名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:51:18.86ID:H7Ppx05v0
ヤマハが本気で動けば販売している楽器や電子楽器の音色の著作権利用料でカウンターかまして
JASRACをすっからかんにできるだろう。既に音色は使ってしまっているから利用料はヤマハの言い値で払うことになる
ヤマハがそれに気付けばJASRACは破滅だ
775名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:51:54.54ID:0b/rkm7W0
音楽教室からも取るなんてマジ糞だな
776名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:52:04.71ID:ItXILCc00
著作権者への還元の話すると、
スルーされるんだね。
777名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:52:22.10ID:3MlyNBnx0
ヤマハ頑張れ!裁判官は忖度するなよ
778名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:52:42.58ID:J8jrKwjq0
曲を聞かせるためじゃなく、曲を弾けるようになるまでが目的なのに、曲を聞かせる目的でとかどんだけあほやねんと
まあ優秀なJASRACの弁護士なら、もっともらしく聞こえる屁理屈をこじつけてくるんだろうな
779名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:52:47.53ID:nX9TQeG90
ヤマハは伝統のキダタロー先生の曲を練習に使いなさい
昔はそうだっただろ
780逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:52:53.36ID:Jp4R/OXZ0
>>769
なぜそれが「だから著作権使用料を支払わなくてよい」なるのか
781名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:53:19.12ID:eYhMPIE90
>>751
>>737
包括的契約結べって話だから
クラシックとか関係ない
782名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:53:22.88ID:9Kq6XMuL0
>>646
オリジナル曲で授業していた証明をJASRACに出来なかったら著作権料払い込みやぞ
783名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:53:28.25ID:a378oBT20
>>4
雑な嘘わろた
784名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:53:32.82ID:rjuD/BlM0
>>763
在日乙
785名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:53:38.07ID:SHQmF8b+0
>>707
レッスンと上演って同じ意味なのかと聞きたいなw
786名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:53:46.55ID:nSiFqHHN0
これに限ってはヤマハが勝てる要素が全く無いと思うんだがな
無償で教えてるならともかく
営利で利用してるんだから素直に払った方がいいぞ
787名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:54:53.49ID:H3U0ECpE0
>>781
ほぼクラシックしかやらない音楽教室からも2.5パーセントの金をかすめとろうというのが包括契約
788名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:55:15.19ID:JgJJvBb70
身の程を弁えないカスラックが悪いし裁判で徹底的に叩いてやりゃいい
789名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:55:17.09ID:P+kx2sU50
絵画教室でミッキーマウス題材にしたらやばそうってイメージあるけど、その場合相手がディズニーだからであって、カスラックみたいな利権団体ではないのが味噌だな。
音楽教室も、ソニーとかテイチクとかが使用料要求するのなら共感得られたかもね。
790名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:55:18.21ID:a378oBT20
発表会とかの奴だろ?
ヤマハだからフリーは道理が通らんやろ
791名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:55:38.53ID:H3U0ECpE0
>>786
まずは著作権法を調べてみよう
792名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:56:11.65ID:e4oTDOPY0
JASRACの存在意義は分かる。
でも運営と著作権法の運用がおかしい。
793名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:57:05.46ID:ItXILCc00
>>771
配分に問題があることが指摘されていて未解決かつ消極的なのに、
徴収方法の拡大には積極的なバランスの悪さが
批判を買う原因じゃないの?
794名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:57:22.22ID:Kk4jHj6J0
>>725
そもそも著作権って何に対しての権利かわかってなさそうだな。
金を払えば自由に曲を使える権利だと思ってそうだな。バカだから。
795名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:57:33.31ID:0wO2HBTe0
>>790
発表会とかの分は払ってるらしいぞ
796名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:57:51.54ID:C5PXXnl10
不特定多数の人々を巻き込み、お金の動くところ、歳入歳出、収入支出の根拠開示は必須だよね。
JASRACに限らず、宝くじ、公営ギャンブルの売り上げや当たり金の還元とかね。
素直にタックスヘイブン行きとか、投資に損失しましたって開き直って公表してもいいよね。
797名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:58:14.62ID:u7DrwMuW0
訴えるのは慣れてるが訴えられるとどうなるか、難癖つけるしか能がない民主党が政権についた悪夢の三年間を彷彿とさせる
798名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:58:17.22ID:eYhMPIE90
>>786
売上一律2%は根拠なさすぎ
799名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:58:22.61ID:Xh0QtNa/0
法律的な問題は微妙だとは思うけど、

子どもの音楽教室からも金むしる

というカスラックの体質には

音楽に対する愛情が全く感じられないな。

まともな作曲家・作詞家なら、タダでも子どもらが

自分たちの作った曲になじんでくれるをうれしく思うはず。

ただの金儲けしか考えていない著作権ゴロが運営している組織

ってことがよくわかるわ。
800名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:58:27.78ID:X59B3nZq0
ヤマハが負ける公算は高いと思うが、負けたら他にも影響及んで迷惑な話なんだけどその辺はどう考えてるんだろうか?
801逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 07:58:30.05ID:Jp4R/OXZ0
>>786
君はそればかりだけど著作権法の何を持ってヤマハは著作権使用料を支払わなくてよいと判断するのかな

非営利でもなく無料でもなく無報酬でもない音楽教室で
802名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:58:32.91ID:H3U0ECpE0
>>790
発表会での演奏については既に音楽教室は使用料払ってる
今回のJASRACの主張は教室内でのレッスンは教師生徒父兄という聴衆の前で演奏していてコンサートと同じ、金払えという主張
803名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:59:04.43ID:R52ygqt10
包括契約が実態とかけ離れていて納得できないならヤマハもそう言えばいいのだと思うが
記事を読む限りは「教室での演奏には著作権は及ばない」と言っているようだ
教室はヤマハの営利事業そのものなのにこれはさすがにおかしいだろ
804名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:59:07.08ID:a378oBT20
お前らJASRACを雰囲気で利権団体と思い込んでるだけで実態分かってねーじゃん
805名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:59:08.52ID:5CY7QfJ80
>>19,>>25
そりゃ、音楽とか知的なものに縁の無いカスには関係ないわな。
806名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:59:30.94ID:Of2o7CHc0
楽譜買う時に著作権料払ったことにならないの?
演奏するにはまた金がかかるの?
807名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 07:59:51.61ID:Iisp2usk0
音額だな
808名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:00:00.50ID:LlyWU9zb0
以前ワイドショー見てたら弁護士連中の意見は法律上は払わないといけないで一致してたな
ヤマハ勝てないだろ
809名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:00:01.99ID:ET4QV6Ob0
>>544
権利者の申告がないと支払われないよ
申告しても微々たる金額しか支払われないから手続きの煩雑さに見送る権利者がほとんど
810名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:00:10.55ID:H3U0ECpE0
>>801
教師生徒父兄はJASRACの主張する聴衆にあたらない
これがヤマハの主張
811名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:01:02.11ID:5BeBzNj/0
ジュスラックという悪の組織イメージ。
良いイメージを具体化になんかあげるのが難しいのはすごい
812名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:01:07.98ID:R52ygqt10
楽譜の代金に含まれている著作権使用料は演奏権ではない
813名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:01:15.32ID:mJAbZBBr0
前に歌手が自分の歌でも勝手に歌うと
JASRACに怒られるとか言ってて基地外団体だなと思ったわ
814名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:01:20.18ID:a378oBT20
>>795
そうなのか知らんかった
教室での演奏分か
815名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:01:45.75ID:H3U0ECpE0
>>803
使用料は公衆の前で演奏したときに発生するという大原則理解してるか?
816名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:01:53.29ID:/9ha8+kx0
ジャスラック職員を食わせるために歌ってるわけでも曲作ってるわけでもないだろうにな
ほんとなんなんだろうな
817逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 08:02:18.08ID:Jp4R/OXZ0
※802
だからなぜオリジナル楽曲で授業をしない?

それはその楽曲が聴く側に対しても
演奏する側にも魅力があるからだろう

それが使用している楽曲の商品価値なんだよ
その価値はタダではない
818名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:02:50.02ID:C5PXXnl10
楽譜は出版執筆に対する著作権+作曲作詞家に対する著作権ということで、
それで、購入後の利用に対する著作権はそのつど別物だと言う解釈でいいのかな?
819名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:02:59.17ID:JFlj38Hi0
確実に敗訴
ご愁傷様
820名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:03:04.79ID:k7sRwU220
>>1
小学校にも音楽の時間は必ずあるが、
小学校からも授業料を取って著作料を捕るんですかい?
JASRACの理論だとそうなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員が教えれば無料範囲を逸脱しております
821名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:03:09.22ID:I+6Uo9F+0
三十八条の「営利を目的」「公に演奏会」、この辺が論点かな。もちろん教室や講師は金を取ってるが、これが「料金(著作物の提供又は提示につき受ける対価)」「演奏を行う者に対し報酬が支払われる場合」に当たるかどうか。

「公に」だけの解釈だとJASRACの方が判例に沿ってそうだ。
822名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:03:10.31ID:vF1z2wfQ0
>>1
雅楽でも請求が来るカスラック、くたばれ
823名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:00.79ID:R52ygqt10
>>815
不特定多数に募集される受講者(顧客)は公衆というのは確立された判例
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/324/011324_hanrei.pdf
824名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:06.34ID:aeJs1Rbh0
音楽教室=子供 というのが強いよな

何か前に街で鼻歌を歌ってる人からも著作権料を取ろうとしたのは何で失敗したんだっけ?
825名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:10.80ID:j6HWxJgX0
>>812
楽譜は演奏することを前提した記録媒体であるので、
演奏権は楽譜の著作権に内包される
826名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:10.99ID:jgKA0kDK0
NHK、電通、カスラック、信用保証協会は在日団体らしいよ
827名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:12.14ID:LmZUeLwh0
てか実際どうやって還元してるんですか?
828名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:14.55ID:H3U0ECpE0
>>806
楽譜代にはJASRACへの金も含まれている
発表会でも使用料発生するから教室は払っている
今回の裁判は教室でのレッスンも聴衆がいるから金払え、いやレッスンは公衆の前での演奏には当たらない
その争い
829名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:47.54ID:4W409cF10
ヤマハのスピーカーを応援で買ってやるよ
830名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:04:57.60ID:tPa5Bzk00
これは勝てないだろ
カスラックがカスな部分は別にあるし
831名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:04.85ID:cVWGHodE0
ヤマハって年間売上高4080億円の超大企業だしどう考えても立場は

JASRAC<ヤマハなんだよなあ。

立場が上のヤマハに勇気を出してモノ申したJASRACは中々のもんだと思うが。
832名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:06.00ID:mJAbZBBr0
一般学校の音楽楽曲について取ってないなら
ヤマハからも取っちゃ駄目でしょう
833名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:21.35ID:0vGsa3L40
だいたい管理できないくせに
全部オレのものだってクソみたいな主張
稼ぎにならない楽曲の権利は手放せよ
市場原理もクソもあったもんじゃねえ
834名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:27.38ID:oW00SK+B0
>>820
国が定める学校で教育目的ならセーフ
運動会、文化祭、部活動もセーフ

ただしそれを録画して配布するのは教育じゃないからアウト
と奴らは言ってる
835名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:31.46ID:Qtub9j9x0
そりゃみんなヤマハを応援するわな
836名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:37.55ID:H3U0ECpE0
>>823
今回の裁判の結果がどうなるか見ものだね
837名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:42.47ID:a378oBT20
>>813
いやならJASRACから引き上げればいいだけ
海外での演奏分の著作権料とか面倒なのを自分で回収できるんならそれでいい
どこで誰が演奏してるのか分からない、本来著作権者に還元されるべきものをJASRACが調べ上げて権利者に支払ってるというそもそもの仕組みを無視しすぎだろ
838逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 08:05:54.08ID:Jp4R/OXZ0
>>825
では楽譜を買えば他人の楽曲をライブで使うことは自由なのかな
839名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:05:59.11ID:rm2/ItyM0
楽譜を売買した時点でそれを所持してる限りな
840名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:06:00.09ID:Xh0QtNa/0
音楽を著作権で保護する団体じゃなくて
音楽をだしに著作権をたてに金をむしり
とるだけの団体がカスラック
841名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:06:04.76ID:De11zMJz0
クラシック100%でも、「可能性」で請求するのか…
ヤクザ顔負けのワルw
842名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:06:07.75ID:4W409cF10
とんでも法廷でドヤする東京地裁だから
どっちに転んでも笑える事は確かだろう
843名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:06:29.31ID:nN5Ky9000
教室での聴衆って教師しかいないけど
習い事に親はついて来なかったぞ
カスラックはいちいち調べて取るの?w
844名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:06:54.20ID:2DMNOaya0
JASRACとNHKは、国営やくざ
845名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:06:58.95ID:AEXZaSSQ0
会計が鉛色すぎて悪の組織にしか見えない
846名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:06.73ID:mu23bc9F0
音楽教室の発表会は無償。
それどころか、演奏者は参加費用を教室に支払う。
もちろん教室は取りまとめた参加費から会場に使用料等をしはらう。
発表会で演奏する曲の著作権関係費用も使用料等に含まれている。
したがって、YAMAHAが言ってるのは発表会じゃなく教室での練習について。
だからJASRACが練習にまで使用料を徴収するのはおかしい。
847名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:17.46ID:1+ne5+Yk0
>>838
バカだろおまえ
848名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:21.47ID:tPa5Bzk00
>>838
無理筋じゃね
849名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:35.01ID:IHz54tDiO
著作権者の為の徴収ではなく
給料確保の為の徴収になってるから、理解は得られないわな
音楽離れで収入激減してるのに、役員・社員数かわらずとかな
850名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:45.07ID:v4/ptLrtO
そもそも楽譜買ってる時点で著作権は支払ってるんだよな
二重なんですわ
851名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:57.98ID:aeJs1Rbh0
>>830
裁判の持って行き方だと思う
保護者から金とって鑑賞させてるわけじゃないから下手を打たなければ勝てる可能性もある
852名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:07:59.94ID:mJAbZBBr0
ヤマハは楽曲に関しては金を取ってない
あくまでも生徒に演奏技能、音楽知識を教える事に対しての料金

だからカスラックの言い分はおかしい
853名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:08:17.07ID:a6mSj9OT0
いいぞヤマハ
作者不明の曲までをも勝手に登録して占有する悪徳団体を叩き潰せ
854名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:08:31.59ID:+2U/tYQm0
https://m.japan.cnet.com/story/35085869/
こいつら、よく愛のあるJASRACとか言えるもんだよな
855名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:08:31.83ID:Tm+1a4ls0
JASRACは日本の街並みから音楽を消し、
音楽を流していた各種店舗から音楽を消し、
音楽を扱っていた企業からも音楽を消し、
最終的に日本全体から音楽を消すのが目的。
856逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
2017/05/16(火) 08:08:35.96ID:Jp4R/OXZ0
>>847
「うるさい馬鹿」は負け犬の台詞だよ
857名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:08:49.40ID:22ta3rfb0
4ねカスラック
858名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:08:51.97ID:ikwJphEo0
>>1
ヤマハのバイク買います!
859名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:08:55.25ID:UgSKLhO00
路上で歌ってるヤツからも金を取りかねんからな
860名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:09:11.58ID:0S/tEFs60
http://www.jnca.or.jp/
>日本ネットクリエイター協会は 4月29日・30日に幕張メッセで開催する『ニコニコ超会議2017』に「後援」という形で協力させていただくと同時に、ブースを出展いたします!
861名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:09:11.97ID:j6HWxJgX0
>>837
> どこで誰が演奏してるのか分からない
これはJASRACも把握してないだろ、把握しようともしない
可能性から「演奏できるであろう」環境を持つ者に対して徴収を強めてるだけ
だから批判されてる
862名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:09:26.15ID:lUNvFHoF0
包括契約押し付けられるいわれは無いし自己申告して払えばいいだけっしょ。
863名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:09:56.11ID:0vGsa3L40
>>856
ばーかばーか
864名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:10:27.11ID:VV5UGIYE0
まあ、ヤマハは個人とは異なり金があるから、
訴訟に関しては問題ないだろうが、
問題があるとすれば政治的な圧力かな
865名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:10:32.95ID:tzy1QXmT0
>>13
司法もジャスラックの手先でジャスラックは官僚の天下り先。
866名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:11:05.14ID:oW00SK+B0
>>850
楽譜のぶんを払ってんのは楽譜売ってる人
そっちの方は片付いてる

今話題にしてんのは、生徒に向けて演奏するピアノ教室の使用料
レクチャーの為に弾くのは演奏か否かが争点
867名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:11:13.60ID:HKJ8jPJL0
街から音楽が消える
868名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:11:42.64ID:HsQWmQ+i0
音楽業界を萎縮させるカスラック
869名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:12:50.70ID:Mq1QE0900
過去の判例からだと、YAMAHAが不利かと。
ダンス教室で音楽使ったときは、著作権使用料払えって判例がある。
870名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:13:34.38ID:4FPt2XZC0
音楽教室から徴収しなかった場合
JASRACにはどんな不利益があるの?
871名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:14:14.01ID:R52ygqt10
なんで楽譜代金に演奏権が含まれてると思う人がいるのかその理由がよくわからんが
少なくともこの件で音楽教室側の主張は
教室での練習や指導のための演奏には著作権は及ばないとのことで
おそらく楽譜代金を払いたくないとまでは言ってないのだろうから
そうするとここでいう著作権は演奏権と解さざるを得ない

彼らの主張に則ったとしても楽譜代金ですでに演奏権は消尽している
ということは論点にはなってなさそうだ
872名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:14:20.93ID:acBiMmLQ0
この場合、お金を払って演奏しているのは生徒で、
教室はお金をもらって生徒の演奏を聴いて、批評・指導
しているだけ。

お金をもらっている側は演奏していないので、著作権の使用
には該当しない。

よって支払い義務なし。
873名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:14:32.50ID:EGoAjOqt0
音楽に対する冒涜
利権団体カスラックは即刻解体しろ
874名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:14:50.51ID:mJAbZBBr0
趣味で作曲や作詞してる人達が集まって
カスラックに対抗するしかないんかね

私達の曲は自由にお使いください!みたいな感じで
875名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:15:04.20ID:gmZeUleo0
楽譜も、音楽学校で使う生徒用や野外やホールで演奏できる用
CDも店舗などでながしてもOK用をつくって
お値段高めで売り出せばいいだろぉ。カス・カスラック!
876名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:15:09.18ID:ROrbRbHy0
ヤマハがご立腹なのも理解できるわ。
ヤマハはJASRACからきちんと徴収され、
主婦が持ち家で営業してるところからは徴収されないわけただから。
(ちなみに、個人のところは消費税も納めてないが、そちらは益税という合法行為。)
877名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:15:10.46ID:utC0eHpf0
JASRACだから批判されるという部分はあると思う
ただやはり他人の楽曲を会社で使用しているのは揺るぎない事実では...
878名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:15:24.73ID:tPa5Bzk00
>>870
意味のわからない、勝手に入ってくる職員の為の黒字が減る
879名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:15:39.29ID:t+fT0qEk0
朝鮮人がからむとろくなことがない見本
880名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:16:12.40ID:C5PXXnl10
CDや楽譜の隅っこに「JASRAC」ってロゴあるけど、
これってすでに著作権料が価格に内包されているわけよね。製作会社側への請求として。
そこの支払いで徴収者からも全部支払ったことにしてこれ以上徴収止めれば?と思うが。
881名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:16:26.57ID:4W409cF10
でもまあ町が静かになって良かったよ。それはJASRACのお陰
後はパチンコとか不動産の音楽を何とかしてくれよ
882名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:16:32.40ID:Ino/3OkZ0
>>874
ヤマハの力を持ってすれば、ジャスラックに登録しないオリジナル曲だけで教室運営も可能だろう。
883名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:16:42.65ID:ROrbRbHy0
>>875
フィットネスクラブで使う用のならあるで。
オシュマンズとかで少し割高で。
884名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:16:44.37ID:/4yj7DAn0
応援する
885名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:16:52.27ID:OG2JeSoT0
ライブ会場は教室
886名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:17:09.79ID:hl0+DToz0
歌詞・・・作詞家
歌メロ・・・作曲家
演奏・・・編曲家

演奏を考えたのは編曲家
JASRACは編曲家に印税を払っていない
教室で演奏を習ってもJASRACが回収する理由にならない
887名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:18:55.87ID:pZgYKpYU0
天下りカスラック嫌いな奴はネット署名に
賛同してやれよ!
訴訟の後押しになるぞ。

https://music-growth.org
888名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:18:58.61ID:At6J4D2O0
取りやすい所から攻めてるからだな
もう歪みが隠せない

いまだに著作権侵害してる所は山ほどあるが、これを一軒ずつ追い込んで徴収するのはめんどくせーよなw
889名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:19:35.35ID:oW00SK+B0
>>886
分配されてるはず
890名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:19:35.48ID:R52ygqt10
在日がどうこういうのが散見されるけどすぎやまこういち先生は
JASRAC評議員だからね
891名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:20:29.53ID:0VUM6mgx0
ヤマハ支持!
NHKとカスラックは消えて欲しい
892名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:20:39.78ID:LUX3cSry0
JASRACから権力を奪えば良いだけ
皆が拒否すれば良いから。別にまともな機関を作りなよ
893名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:20:57.01ID:G8yq+BoO0
ジャスラックに就職した人は周りから恥ずかしい仕事してるって見られてるんだろうな
894名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:21:02.66ID:oW00SK+B0
>>880
買取ではなく使用料なんでそうもいかん
895名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:21:10.94ID:IQVy28Mf0
ヤマハには頑張ってほしいね
こうして発想の芽がつむがれていくのは世界の進歩を遅らせる
ほんと生活守るために他人の自由を奪うとかありえない
古きにしがみついてそのまま新しきを忘れろ
音楽家も現代を受け入れろよ
新しいの物を産み出せ
それができないなら時代に淘汰されればいい
いまの日本の曲に魅力がないだけなんだよ
それがわかってないから、著作権にしがみつく
ほんとみっともねーよ
896名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:21:36.32ID:mJAbZBBr0
これが認められると、楽器売ってる所で
お客さんが見事に曲を弾いてしまって他の客が集まってきたら
店がカスラックに金を払う羽目になるな

宣伝行為=営利目的になってしまうから
897名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:22:12.32ID:Qlpfjwik0
>>889
されてないよ

編曲家 印税 でググッてみな
898名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:23:28.58ID:De11zMJz0
>>876
企業が終わったら次は個人
899名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:23:28.93ID:ehZ+W0GE0
JASRACって何のために存在してるの?
900名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:23:51.91ID:IQVy28Mf0
音楽人口へらして特権化したいんだろ
901名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:24:04.36ID:aRaXXHWM0
税金たくさん払っている方の勝ち
社会貢献度はどっちだ
生産性のある方はどっちだ
公共の利益が高い方はどっちだ
音楽に対する貢献度はどっちだ
心理的に応援したくなるのはどっちだ
音楽という文化を発展させた功績はどちらにある
著作権者たちはJASから降りてくる著作権料で生活できているが
それが成り立っているのは音楽を知らしめ社会にあまねく広めた最大の功績は
音楽産業があったから、
音楽のポピュラリティの獲得は放送媒体を最大限に活用した
音楽産業の力である
頭が高い控えろ
902名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:24:08.23ID:I+6Uo9F+0
>>872
曲を全く演奏せずにも教えるのが可能なら、その論も成り立つ。指使いだけを教えるとか。
903名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:24:10.24ID:wXmX127I0
>>1
                    |
             \     |      /
               ヽ   ∧_∧  /     カスラック最大の危機 ニダ-!!!   
                  <丶`Д´>つ ,::⌒)
      三ニ=―  (":::⌒ (つ  ノ    ―=ニ三
            (⌒::::.⌒:.  } ,(⌒) .::⌒ヾ
         (::.; (::::.⌒:..  し' 三" :.:⌒)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _,..-──´ ̄ ̄ ̄ ̄`ー─-.._
      _,.-─´      / ̄) i ̄ ̄ヽ、     `ー-.._
     /  / ̄`ヽ /ヽ (  (  !  ,、 i /ヽ  / ̄`ヽ  \
    (   !  ( ̄´ /  ヽヽ ヽ | / ) ノ /  ヽ !  ( ̄´.    )
     \ __\_ニつ//\.」 ヽ ノ | / /イ. //\」 \__ニつ _ _ /
       `ー、 _´ △   ´  ´ `  ´ △ _, -─ ´
             `ー──-、___,.-──´
904名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:24:36.60ID:LlyWU9zb0
>>888
NHKの受信料収入も企業からが大半なんだよな
手術費集める死ぬ死ぬ詐欺も企業に声掛けて金集めてるし
905名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:24:39.85ID:tzy1QXmT0
>>870
新たな収入源が無くなり優雅な生活が出来なくなってしまいます。
906名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:25:03.26ID:AJIbCu0N0
>>869
あれは商品としてパッケージされた音源を利用してたからだろ
907名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:25:27.96ID:Z/KxRYGQ0
>>899
日本の音楽文化を殺すためだよ^^
908名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:25:52.30ID:nNV1t9LG0
>>77
それ正確ではない。
JASRAC、ネクストーンが各々使用料の算出過程で使用割合を組み込む、が正しい。
単純に比例配分するわけではない。
909名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:26:29.17ID:O6jsgACV0
>>861
それで裁判で勝ってるってことが全て
910名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:27:07.82ID:utC0eHpf0
JASRACという組織のいかがわしさには鼻をつまむけど
誰かが心血を注いだかもしれない作品を楽譜代だけで使わせろというYAMAHAの主張は受け入れがたいわ
911名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:27:18.61ID:Of2o7CHc0
>>828
電子ピアノにして、ヘッドホン付けてレッスンするしかないな
912名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:27:30.18ID:I+6Uo9F+0
これで負けたら、ヤマハは所属の音楽家使って自己管理の練習曲作って、それとクラシックのみで教室運営するだろう。ヤマハならそれくらいの力はある。
913名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:27:36.40ID:R52ygqt10
>>871のことを逆向きに考えると音楽教室は生徒に楽譜を売るという
自分らにお金が入ることについては何も言わないけど
演奏についてだけは教育がどうこう言ってるんじゃないかとも勘ぐれるんだよね(ここは推測)
914名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:28:02.78ID:nNV1t9LG0
>>890
評議員という仕組みはもうない。
915名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:28:16.75ID:BuXvMkqK0
こういうのをやってるのがJASRAC1社だけなのがおかしい

歌手だって
歌手A「俺の作った歌を勝手に流されるのは困る、どんどん取り締まって欲しい」
歌手B「違法アップロードはムカつくけど、街中で流すのは宣伝になるから流して欲しい」
歌手C「街中で歌が流れてるのは俺も好きだからそこは流して欲しい、でも勝手に教材は困る」
みたいな人がいるだろう。

だから本来なら
JASRAC 「とにかくお金を払わずに流すのはダメ、どんどん取り締まる」
A社    「うちは違法アップロード専門、それ以外はスルー」
B社    「うちは歌手の意向をきいてやります」

みたいなのが複数社あって、歌手がその中から選ぶようなのが適正な社会だろうに。
916名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:28:19.38ID:IQVy28Mf0
これがまかり通った時の世界の損失を考えろよ
917名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:28:43.73ID:Of2o7CHc0
>>832
まあ確かに、私立学校の音楽の授業とかから使用料とるのかって話だよね
918名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:05.30ID:qCwHq2Op0
>>770
JASRACは使用禁止とか訴えてない
ただ金を払えと言ってるだけ
919名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:12.39ID:VtH6kA6L0
ヤマハの後は学校だろうな
学校からも徴収してる部分もあるし、音楽が廃れた今は徴収先を増やすのは仕方ない
920名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:12.49ID:Xf4TTkov0
>>912
それが普通じゃんw
921名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:14.50ID:rjuD/BlM0
>>915
在日が会社を起こそうとして頓挫してたなw
JASRAC支持者は日本人
反JASRACは在日
922名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:19.94ID:I0IfOGmp0
カスは公衆の意味が分からないらしい
923名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:25.74ID:RdDIpNsF0
ヤマハは「JASRACに委託して著作権料を受け取る側」
でもあるんだよな。音楽教室と部署の違いはあれど。
確か、受取額は業界第何位とか。

そのヤマハが、こういう行動に出たってのがカスラック問題
の深刻さを表している。
さんざん、カスラックが元凶って言ってきたけど、どうやら
業界も気付きはじめたのか。
924名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:29:34.68ID:IQVy28Mf0
どんどん音楽する人なんていなくなってつまらん世界になるんだろーね
925名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:30:09.98ID:nN5Ky9000
てか流行りの曲とかあんま使わなくなかった?
童謡とかそんなのは作者は生きてるかわからんけど
926名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:30:16.78ID:qCwHq2Op0
>>917
どこかに線引きが必要なんで
国が定める学校はセーフ
私塾とかはアウト
ってなってる
927名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:30:22.38ID:O6jsgACV0
>>913
既に大手数社で教育がーって声明出してるw
928名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:30:28.81ID:hnDOvtWW0
ヤマハやったれ!www
929名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:30:34.84ID:tzy1QXmT0
>>910
その楽譜使用によって支払われた著作権料がその著作者にきちんと払われてるわけじゃないのも大きな問題なんだよ。
統計的にあまり利用されてない著作者には1円も払われる事は無いらしいよ。
930名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:30:57.31ID:De11zMJz0
>>912
それでもjasrac管理の曲で練習する「可能性」で請求するんじゃないの?
931名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:05.15ID:/4yj7DAn0
NHKみたいなカスだな
932名無しさん@1周
2017/05/16(火) 08:31:14.42ID:pzV/cuWw0
ヤマハ自身も正会員出版社なのに訴えちゃうのかw

>>914
しかし詳しいね
中の人?
933名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:16.15ID:j6HWxJgX0
>>909
つまり、権利の追求だけが暴走して「演奏者への得られるべき利益の還元」って本来の目的は疎かにされてることだろ
裁判に勝って金さえ手に入れば音楽の普及や発展はどうでもいいという本音
934名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:26.25ID:VtH6kA6L0
>>910
発表会などは既に払ってるから、レッスンにも徴収したいんだろうな
弾くのは基本先生でなく生徒で、聴衆は先生になるが、
生徒から徴収するのは大変だから先生に払わせて授業料に上乗せが無難だろう
935名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:27.91ID:lrNtW8+k0
最近はもう見かけないが
客のリクエスト曲を演奏して歌っているギター流しの人も
JASRACから請求されているのか?
936名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:30.75ID:utC0eHpf0
>>917
さすがに学校法人格の私立校は比較対象にならないよ
その私立校の文化祭で入場者がお金を払う文化祭等で演奏があれば同様に著作権使用料は発生されるわけだし
937名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:33.23ID:qCwHq2Op0
>>915
1社じゃないよー

あと、演奏するなとは誰も言ってないから気をつけれ
金を払えってだけよ
938名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:31:41.51ID:LE0XvR8/0
私らみたいに才能ないものは、ひたすらクソおもんないハノンで、やっと田舎伯爵家の、
フルチン伴奏にあずかれる。
939名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:32:00.68ID:R52ygqt10
学校教育でも38条の1だったかな
そのへんの要件を満たさなければ普通に著作権手続きは必要だよ
940名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:32:10.04ID:Xh0QtNa/0
>>910
今、作曲・作詞やってる人たちにとっては、音楽を殺しまくってるジャスラックの
やってることは逆効果なんだけどね。
とてもありがたく感じてるのは、昔のヒット曲作った人達。
941名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:32:11.33ID:Of2o7CHc0
>>910
著作権切れしてる古典音楽だけでレッスンするようになるのでは?
バイエルとかブルグミュラーとかツェルニーとかの楽譜を使って練習した思い出
それでも「現代音楽を演奏していない証拠はない」とかいって請求されるのかな
942名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:34:12.25ID:I+6Uo9F+0
>>934
生徒は金を貰ってないから発生しない。先生が金を貰って演奏することについて、が焦点。
943名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:34:39.77ID:utC0eHpf0
>>940
そこんところがね
他人の楽曲を無断で営利目的で利用する事の方がはるかに音楽を殺すことになるという側面も
944名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:35:19.58ID:qCwHq2Op0
>>934
演奏したのを誰かに聞かせて対価を得たら有償演奏になるから権利使用料が発生する
金払ってる側の生徒が弾いたって使用料はとれん
945名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:36:05.14ID:ROrbRbHy0
>>898
主婦が看板掲げずにゲリラ的にやってるピアノ教室からどうやって徴収しろと。
だからこそヤマハも必死なのさ。
946名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:36:05.67ID:4W409cF10
NHKとJASRACはNPO法人格になればいいだけなんだよ
947名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:36:08.20ID:j6HWxJgX0
JASRACが演奏の実態を把握しようとせず可能性だけを持って徴収を強めると言うことは
「使用者が本来負わなくていい負担」を強いられているということ
そして「権利者が本来得られるべき利益」の透明性をあやふやにする
今現在、権利者が得てる利益は本当に正当性があるものなの?
948名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:36:42.42ID:rDO/XWCe0
「原盤ビジネス」が儲からなくなってきたので必死ですww
949名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:37:11.83ID:O6jsgACV0
>>940
今やってる人は独自管理すればいいだけ
950名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:37:32.35ID:GW2GoxsU0
>>923
ヤマハはJASRACなんかよりよっぽど音楽文化振興頑張ってるからな。
社内に一つの基準みたいのがあってそれに抵触すると利益度外視で動いたりする。
コルグを助けたときもそれだった。
951名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:38:05.51ID:COAU9b4N0
>>837
支払ってないよ。管理費笑に消えて何の意味もなしてない。日本ってこんなのばかりだよ。
952名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:38:42.41ID:LE0XvR8/0



ワシは楽だなー
953名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:38:55.01ID:iYB8SWw+0
何でもかんでも金にしようと思って。
教育の場までそういう拝金主義を持ち込もうとする。
敗訴したら、今のトップは更迭したほうがいい。

音楽業界自体の印象にダメージを与えるから、業界人はよく考えたほうがいいよ。
954名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:38:57.96ID:ROrbRbHy0
>>925
音大一直線な人でない限り、併用で子供ならアニソン、それ以外ならJ-POPも普通に。
955名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:39:04.21ID:EfxkcQtY0
クラシックで授業すればJASRAC関係ないじゃない。
956名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:39:23.57ID:PQZOsyaH0
カスラック
957名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:39:27.78ID:qCwHq2Op0
>>940
今の子たちもそうだよ
テレビ・ラジオでの放送やCDの売上なんてたかが知れてる

でも全国のカラオケ屋さんから毎日チャリンチャリンと金が集まってくる
1回7〜8円くらいだろうけどヒットすればチリツモで億に届く
958名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:39:45.11ID:6c/43HMX0
>>942
先生方手本で演奏した部分がってことなのか
授業料が演奏者への報酬に含まれるから金払えって主張なのね
959名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:39:53.19ID:sLnyd7vy0
ヤマハ頑張れー。今度SR(中古)かっちゃるぞ
960名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:40:00.92ID:ROrbRbHy0
>>953
教育じゃなく商売やで。
今時学習塾でも国語の教材には作者に金払ってるぞ。
961名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:40:10.45ID:dLu75YtR0
YAMAHAに一生ついていくわ
962名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:40:32.45ID:ROrbRbHy0
>>955
包括だってさ。
963名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:09.37ID:nNV1t9LG0
>>932
自分が知らないことはレッテル貼りか。半島出身の方ですか?
964名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:26.60ID:GW2GoxsU0
>>955
クラシックとポピュラー音楽じゃ構造が全然違うからな。
965名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:32.80ID:O6jsgACV0
>>951
ファンキー末吉乙
966名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:33.78ID:cahnFj/Z0
ジャスラックがないと
海外アーティストが日本で金稼ぐの無理になるんだよなぁ
お前らどうせYouTubeで洋楽聴いてるんだろ?
967名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:35.26ID:NQmSzvbH0
>>962
一曲いくらもオッケーだってさ
>>626
968名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:43.35ID:TW+ar3ns0
カスラックはぶっ潰して良いぞ頑張れ
969名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:41:44.29ID:T0M6O62r0
>>957
通信カラオケは全曲申告してるが
>2013年度における通信カラオケの事業者からのリクエスト報告数は約43億回となります。
だそうだ。すごい数だね
970名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:42:13.30ID:bKmD74nH0
著作権廃止しようぜ
既得権だし、新規参入阻害するから

大体コンテンツ制作なんて遊び分野の金儲けのために警察が動くとか本末転倒
971名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:42:19.84ID:ze+FfGzA0
天下り法人のせいでどんどん貧しくなる日本
972名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:42:31.63ID:AZY0s25M0
ヤマハは有名な処の版権(ジブリとか)を持っていて、JASRACに版権管理の依頼もしているから。
それを引き上げるぞ言う奥の手が使えるから強気だな
973名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:43:29.64ID:FHv0YAf00
>>954
えーそうなんだ
今は変わったのかな
私の子供の時は音大目指してたわけでもないド下手だったけど一切流行曲なかったわ
974名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:43:32.57ID:ROrbRbHy0
>>967
結局そっちのほうが高上がりだったりな。
カスラックのやることだしw
975名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:43:34.87ID:B80xR4op0
頑張れよ。カスラックに勝ってくれ
976名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:43:47.10ID:utC0eHpf0
うーん
考えれば考えるほど
スレを読めば読むほど
YAMAHAがやっている事は楽曲の無断使用そのもののような...
>>718なんかが解りやすい
977名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:06.84ID:HVGgs58H0
ヤマハはJASRACから受けとって

作詞作曲家に

きちんと著作権を

分配してるのか?

は差し置いて

お前らは応援しているw


この辺がねらーの馬鹿具合の指標になる
978名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:11.62ID:mSgoopPU0
著作権法は本来著作者のためにあるもの
著作権流通が威張り散らして著作者のためにならないことを始めるのならば著作権法は
ゼロから見直すべきだ
979名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:26.76ID:3XiDQnYFO
ヤマハやるじゃん
昨日、ヤマハの電子ピアノを買ったのは正解だった
980名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:30.10ID:rj2dLf530
金儲けで演奏しているって感情論は分からんでもないが、
ココまで解釈を捻じ曲げるのは通るわけ無いだろうね
JASRACが問題があると考えるなら、このようなアクロバティックな手法じゃなくて
法改正をロビー活動するべきだよ
981名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:50.42ID:O6A4s4vb0
私立学校で音楽の授業するときは
クラシックと先生のオリジナル曲以外使えないってこと?
学校法人ならOKということなら、代々木アニメは×?
982名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:52.48ID:LE0XvR8/0
な。やり過ぎると歯グキから血が出る。

ふだーんから理不尽なレンシウしとかんと。
983名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:55.60ID:NQmSzvbH0
>>974
じゃあ契約して使わないか契約しないで使わないか・・・
大体包括でも一曲いくらでも使うが払わんって言ってるんだからヤマハは
984名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:44:58.95ID:j6HWxJgX0
音楽に著作権が設定されてる理由は言うまでもなく「権利者の利益を守るため」
では何故権利者の利益を守るのかというと、それは音楽文化を振興するためなわけ
翻って現状、音楽著作権の暴走で音楽文化そのものが衰退する様相を呈してくると
音楽著作権そのものを失くすって判断も現実的になるわけだ
985名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:45:43.55ID:v8xd9ASA0
>>948
逆にカスラック公認のCD、DVDレンタルさせれば済む話だけどね。使用料は
個人より割高になるが、それでも演奏ごとに取り立てるより透明性も増す。
986名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:45:44.68ID:f+NxvPIA0
やあ、こりゃ楽しみw
987名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:46:52.51ID:De11zMJz0
>>945
看板掲げてるところからとるんじゃないの
988名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:47:02.76ID:mSgoopPU0
>>976
生徒たちが弾くカス音楽にどんだけの財産権があると思っているんだよ
中には1万人に一人、聞き惚れるような生徒が登場する
そういう芽を育てるのが音楽教室だボケ!
989名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:47:11.46ID:sE+P/qKo0
JASRACって音楽廃らせて何の役にも立ってないだろ。
JASRACに守られた、JASRACがあって良かったってミュージシャンはいるのか?
990名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:47:28.37ID:rj2dLf530
>>981
ジャスラックには朝鮮学校に突撃してもらいたいものだ
991名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:47:31.10ID:O6jsgACV0
>>976
昔は大らかだったねって話
既得権的な主張してるのはヤマハ側だわな
992名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:47:45.49ID:ROrbRbHy0
>>987
そうだとしても、看板下ろして地下にもぐるだけだよ。
今でもそうしてるところは多いし。
993名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:47:48.99ID:LE0XvR8/0
ズコバコしときんさい。

勝手に乾くよ。
994名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:48:04.13ID:/AH5tOn10
カスラックの音楽撲滅事業はホント着々と進んでるよな。
あいつら有能過ぎる。
995名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:48:07.15ID:vhlCl9EV0
ネットで盗み聞きは懲役20年にすればいいじゃん
そうすりゃわざわざ弱小教室なんかから徴収しなくても済む
996名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:48:52.72ID:utC0eHpf0
>>988
だから使用料なんて払う必要がないなんてちょっとね
997名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:49:14.36ID:TxpSOyB00
>>7
わけわかんねぇな
998名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:49:21.21ID:mSgoopPU0
>>948
そうだよ
著作権法第一条に合わないような目的で著作権法を運用することはそもそも無効
現在のカスラックは音楽・芸術の発展に寄与しているのか > 寄与してない!
999名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:49:34.90ID:EqXbOtvz0
邦楽を守るとか復興とか言ってるけど今の邦楽なんぞジャニ系&秋元系の音楽ばかりじゃんw
グルになって利権食い物してるカスだよカス
1000名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 08:49:53.79ID:S2j+ayZP0
この案件普通に戦えばカスラックが勝ちそう
-curl
lud20241206212428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494876351/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★2©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり
【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★5
【音楽】<ヤマハ>教室演奏の著作権料巡りJASRACを提訴へ!法的にはどうなのか?
【社会】JASRACを集団提訴へ 著作権で教室運営270社賛同★2
【最高裁判決】音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」 [生玉子★]
【訴訟】JASRAC提訴を決定 音楽教室巡りヤマハなど
JASRAC、来年1月より音楽教室から著作権料徴収を届け出
【社会】JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 早期契約なら1割引きも
【社会】音楽教室から徴収、文化庁が開始容認へ  JASRAC著作権料
【社会】JASRAC 音楽教室から著作権使用料徴収 文化庁に届け出
【著作権料】音楽教室から徴収、来年1月から JASRACが届け出
JASRAC、結婚式向け映像制作会社を初提訴 ビデオ楽曲に「著作権料の支払い義務」 [無断転載禁止]
JASRAC「音楽教室からお金を徴収させて!」 文化庁「いいっすよ」 著作権料の徴収が可能に
ヤマハ・河合楽器ら「JASRACふざけんな殺すぞカス」 音楽教室からの著作権料徴収に反発
【音楽】JASRAC勝訴、音楽教室での演奏にも「著作権料の徴収権」
【JASRAC】“教室での演奏” 著作権法は及ぶ?及ばない?[09/06]
【音楽】JASRAC勝訴、音楽教室での演奏にも「著作権料の徴収権」★2
生徒の演奏「著作権料は不要」 音楽教室訴訟、JASRAC一部敗訴 [きつねうどん★]
【速報】控訴審、JASRACが部分敗訴「音楽教室、生徒の演奏は著作権対象外」 [スタス★]
【音楽】JASRAC vs 音楽教室の控訴審 生徒の演奏は著作権対象外  JASRACが部分敗訴 [muffin★]
【JASRAC】 「そうさ今こそ!」 歌詞の引用、どこから著作権侵害? JR東日本の「ドラゴンボール」ポスターめぐり議論
【米国/裁判】「信頼を得たからこそサルたちに近づくことができた」 サルの自撮り写真の著作権めぐる訴訟、写真家が勝訴
演奏動画の著作権侵害について語るスレ(twitter、YouTube等)
【速報】JASRACが音楽教室からの著作権使用料の徴収裁判で大勝利「一般人の常識に即している判決」
JASRAC「音楽教室の著作権使用料規定を文化庁に提出した。来年1月から徴収を始めたい」
【日本経済新聞】記事無断使用、つくばエクスプレスを提訴。日経の著作権を侵害 [みんと★]
YouTube、虚偽の著作権侵害申立で動画を削除させようとしたユーザを提訴 こんな人たち界隈に激震か
【ゲーム】セガ・インタラクティブが『アビス・ホライズン』の差し止めを求める提訴を発表―『艦これアーケード』の著作権侵害など
【仏メディア】IT大手がサイト上に画像やニュース記事を掲載する際に著作権使用料を支払う法:米グーグル提訴へ全面対決 [10/26]
【著作権】JASRACめぐる謎 集める著作権料は文化庁予算並み
【著作権】JASRACめぐる謎 集める著作権料は文化庁予算並み★2
【経済/社会】音楽著作権の「巨人」 独占崩壊か エイベックス系列、JASRACへの管理委託解消
JASRACに敗訴で控訴 著作権使用料巡り音楽教室側
日本高野連 × JASRAC(日本音楽著作権協会)
JASRAC著作権徴収1138億円 史上2番目の大儲け
【社会】著作権料、京大に請求せず JASRAC「引用と判断」
2018年度JASRAC著作権徴収1138億円 安室さんなど貢献
【音楽】著作権料、京大に請求せず JASRAC「引用と判断」
【JASRAC】BGM流す 166店に著作権料支払い要求 民事調停を申し立て★3
【著作権】JASRACがテレビCM 「店舗でBGM利用には手続き必要」と呼び掛け
【JASRAC】BGM流す 166店に著作権料支払い要求 民事調停を申し立て★2
【JASRAC】結婚披露宴で新婚夫婦を紹介する映像に音楽を無断使用、著作権侵害訴訟 制作会社がJASRACに和解金支払い
【音楽】JASRAC「金の亡者」誹謗中傷にも“寛容”なワケ / 「著作権の使用料などに理解が少しでも進めば...」
【音楽】<JASRAC>式辞で、ボブ・ディランの歌詞引用した京都大学に著作権料を請求「ウェブにある音楽著作物は利用手続きが必要」
【著作権】 JASRAC、無許諾でBGM利用の理容店経営者などを初提訴
音楽教室「お願いだから著作権料取らないで」 JASRAC「全く理解できない…」
【話題】「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出
【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★7
【著作権】JASRAC、音楽教室の反発を批判 理事長「誰が考えてもおかしい」★5
【速報】JASRAC「音楽教室は著作権使用料払えやオラァ!!」→敗訴してしまうwwywwywwywwywwy
JASRACの音楽教室から著作権料徴収によって赤字に転落し、日本から音楽教室が無くなることが判明
【社会】JASRAC、著作権使用料について音楽教室に徴収開始通知…反対する事業者とはまだ係争中 
嫌儲民「アフィサイトは著作物を無断で転載して金儲けするな!」 vs JASRAC「音楽教室は著作物を無断で演奏して金儲けするな!」
音楽教室における請求権不存在確認訴訟の最高裁の判断について  (一般社団法人 日本音楽著作権協会) [少考さん★]
【米国】「PUBG」開発元(韓国)が「荒野行動」(中国)を著作権侵害で提訴 カリフォルニア連邦裁判所
【著作権】JASRAC職員を「主婦」と名乗らせ音楽教室に2年間潜入捜査→批判の声 「教えていた先生が可哀想」 JASRAC「違法ではない」
【社会】「配信中継で著作権侵害に加担」 米ITを提訴 漫画無断公開で、出版社「竹書房」と漫画家の男性
【訴訟】JASRAC「創作者に還元をしないのはおかしい」=音楽教室と争う姿勢―著作権料徴収訴訟・東京地裁★2
【探偵小説】女性に優しいシャーロック・ホームズは著作権侵害 遺産管理団体がネトフリ提訴 [muffin★]
【音楽】JASRAC会長「音楽教室から徴収した著作権料は権利者にきちんと分配されている。世間の理解が十分得られていない」
【著作権】記事無断使用、つくばエクスプレスを提訴 本社【無料記事の引用はセーフ?】 [エリオット★]
【裁判】任天堂が公道カートレンタル会社を提訴。「マリオカート」の知的財産に関する不正競争行為および著作権侵害で
【著作権】JASRAC、職員を「主婦」と名乗らせ音楽教室に2年間潜入捜査→批判の声「教えていた先生が可哀想」 JASRAC「違法ではない」★2
01:09:25 up 28 days, 11:33, 1 user, load average: 8.43, 8.60, 8.98

in 3.0370728969574 sec @3.0370728969574@0b7 on 010915