◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「都心の住宅地化」を問題視…三宮地域のマンション建設規制、神戸市が検討 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494822069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(?∀?(⊃*⊂) ★
2017/05/15(月) 13:21:09.87ID:CAP_USER9
タワーマンションが進出している神戸・三宮地域について、
神戸市が、JR三ノ宮駅や阪神神戸三宮駅、阪急神戸三宮駅の半径約500メートル以内での
マンション建設規制を検討していることが分かった。

「都心の住宅地化」に歯止めをかけ、商業・業務機能の集積を促すことで、三宮の都市としての魅力アップにつなげたい考え。
ただ、地権者らの権利制限に関わることから、同市は規制の可否も含め慎重に議論を進める。

市は2016年度、三宮再整備に向け、土地利用の誘導に関する基本的な考え方をまとめ、
検討項目として「三宮駅周辺の一定エリアにおける住宅の制限」「都心部全体での住宅の総量抑制」
「臨海部への回遊ルートのビル低層部で住宅を制限」を示した。

近年、都心部での住宅需要が増し、三宮周辺でも高層タワーマンションの建設が相次いでいる。
神戸市中央区内では05年以降、タワーマンションを含め、100戸以上の大規模集合住宅が38棟建設された。
同市は都心の住宅地化について「まちのにぎわいの上で問題がある」とする。

今回、建設規制以外にも、周辺地域のマンションの低層部を商業・業務用途に誘導するような手法も検討。
市住宅都市局は「さまざまな議論が予想されるため、地権者や有識者らの意見を聞いて判断したい」としている。

都心部の住宅を禁止する取り組みでは、横浜市が06年、横浜駅・関内駅周辺に住宅禁止地区を指定する条例を施行している。

https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201705/0010182501.shtml

三宮
【社会】「都心の住宅地化」を問題視…三宮地域のマンション建設規制、神戸市が検討 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
【社会】「都心の住宅地化」を問題視…三宮地域のマンション建設規制、神戸市が検討 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
【社会】「都心の住宅地化」を問題視…三宮地域のマンション建設規制、神戸市が検討 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
2名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:23:04.12ID:9oKMPmia0
確かに三宮のそこらへんにタワマンが出来て三宮=タワマンの街になったなぁw
3名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:24:06.93ID:+Ff/uF/l0
意味わからん。少子高齢化が進むなかで都心回帰が悪いことかよ。
4名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:24:35.52ID:DuNkEh4G0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
騒音公害の軽自の焼き芋屋
5名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:25:20.58ID:4K6AH3he0
俺の別荘が写っているw
まぁ別荘と言っても介護施設に入ったばあちゃんの代わりに管理してんだが
6名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:26:23.83ID:UPy4GEqf0
丸の内から 大手町に一戸建てが増えてきた
ってこと?
7名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:28:19.08ID:PoDdyATn0
>>1
> 都心部の住宅を禁止する取り組みでは、横浜市が06年、横浜駅・関内駅周辺に住宅禁止地区を指定する条例を施行している。

もう建ち尽くしてるでしょ
マルイ跡なんかもマンソンだし
8名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:29:41.35ID:4K6AH3he0
>>3
しかしなマンションの管理費に加えて補修費用などの積み立て金に駐車場代を足すと月5〜6万
固定資産税はいいとこで軽く8万超える
年金に恩給を足しても月14万ぐらい
年寄りにはいい出費だw
9名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:31:43.53ID:BoeJG7U40
タワマン 後悔 で検索すべきトラブル多し
10名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:32:24.55ID:DI8IPo2W0
>>3
悪い事だろw
うちは地方の田舎だが駅前にマンションが建って過疎った
下層階は商業施設で上層がマンション部分の建物ならまだマシなんだが
商業区はあくまで商業区じゃないとなぁ
11名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:35:41.73ID:pU0HS80O0
>>8
固定資産税は毎月払うわけじゃなし
便利なとこなんだから車も必要ないだろ
病院もたくさんあるし家族も訪問しやすい
年老いてからこそ都心に住むのがベストなんだよな
12名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:40:08.67ID:gFwbmm/L0
規制したらタマワン買うような富裕層を他の自治体に取られるだけだし、富裕層がエリアに集まることで出店してくる店もあると思うけどなあ。
13名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:40:56.24ID:mK6Nvv/s0
神戸市は人口が減って困ったなあとか言っていたのに
14名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:43:35.08ID:lkUWF8iY0
マンションが建つのが嫌なら先に商業施設で埋めればいいじゃない
15名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:47:44.50ID:lEz4Bihr0
一番便利な中心部は商業区や行政区であってほしいね
住宅街とか住んでない人にとっては邪魔でしかない
16名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:48:18.19ID:buIabrTn0
後々再開発する時に立退きがクソ面倒いからじゃ無いの?
17名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:50:00.71ID:BNTYF8GH0
【東京】都心3区に人口流入中 40年には4割増63万人 バブル崩壊後は都心回帰 マンション建設ラッシュ★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494794540/l50
18名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:52:39.02ID:SbCOoIpa0
住宅禁止、商業施設出店なし、どうするの?
19名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:54:40.80ID:27Y9nHOw0
京都市は神戸の再開発都市を見習えよ
20名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:54:51.97ID:m6OUR73e0
>>7
【社会】「都心の住宅地化」を問題視…三宮地域のマンション建設規制、神戸市が検討 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>5枚
これか
夜は近づきたくないな
21名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:55:24.22ID:NaEiZGpG0
元々オフィスや店舗などの商業エリアだから日常生活に関わる施設はほとんどない、
そんなところに住み着く住民が増えたら、保育園が〜小学校が〜買い物が〜病院が〜と
文句を言い出すに決まってる、
保育園がない神戸死ね、とか言われるくらいなら規制してしまえ、ということかな。
22名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 13:55:54.66ID:BNTYF8GH0
【兵庫】神戸・長田のアニメ施設閉鎖へ 売上金未払い相次ぐ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494716922/96-n

ここの跡地をタワマンにすれば?
23名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:04:39.74ID:mah4+dqg0
神戸でも都心というのか
24名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:06:07.34ID:2J7h/9tB0
お?神戸都?
25名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:06:39.76ID:zggJxOrS0
ここだけが神戸の人がいるなって思うとこ
26名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:13:17.92ID:fO9gh3eh0
中心部に人を集めた方が効率いいし、その住人相手の店も必ず出来る
ただでさえ人が減ってるのに山か海に新しく住宅地作って、そのインフラ維持はどうするんだよ
そもそも、中心部が魅力的ならマンションより先に商業施設が出来るはず
27名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:13:44.23ID:bOVvPqHw0
神戸の都心ってなんだよ
28名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:15:51.66ID:z6yAFCXh0
都心=街(県)の中心地という定義なのでは?
29名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:18:24.11ID:xoWJVg5U0
中心部はオフィス商業施設にして、住居は山の方にすればいいんだけどな
30名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:34:04.53ID:i0Uoeorz0
規制が出来るくらいに都市としての体力が回復したとい事ですな
31名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:35:06.55ID:8/VoxH8x0
暮らせる都会が魅力なんじゃないの?
いまさら六麓荘から三宮までわざわざ女房の車で毎日送り迎えとか馬鹿らしい。
32名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:36:39.10ID:i0Uoeorz0
しかし規制したらしたで既存のタワマンの相場がバブっておかしな事にならなきゃいいけど
33名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:37:11.68ID:xoWJVg5U0
垂水の山奥から通勤してた身からすると贅沢な話や
34名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:37:16.88ID:9oKMPmia0
山に向かうトアロードや他の道もタワマンで、
折角の北野界隈のイメージが中途半端かつ
上からの風景にタワマンで遮られゲンナリw
35名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:37:42.29ID:4NdLvsci0
どう考えてももう遅いだろ
36名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:38:52.04ID:Bw4p10v80
都心の一等地の商店街こそ問題だろ
ちゃんと地価に見合った固定資産税を取るべき
37名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:41:04.25ID:gFwbmm/L0
市の中心を小金持ちに占拠されたくないんだろうけど、人口減ってるし梅田に買い物客取られてる中で上手くいくのかねぇ。
西川口じゃないけど、規制した結果寂れましたじゃ本末転倒じゃね。
38名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:42:56.04ID:9oKMPmia0
>>35
遅いねぇw
神戸は海から山のエリアで三宮だから
もうタワマンで山の方から見る風景変わったしw
39名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:50:55.21ID:30q+Ejfz0
ええのう
40名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 14:53:32.48ID:o15/7DKh0
駅遠の場所に住んでると、車代や運賃や家族送迎なども必要だから、
総額で高くついて、家族の負担も大きいんだよね。
41名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:05:41.00ID:BNTYF8GH0
今そこにいる人たちをどかして新築するとか
バブル期の地上げみたいで何かネガティブな印象が・・・・

長田のアニメ施設が閉鎖されるという話だしそっちに建てたらいいんじゃないか?
42名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:21:16.03ID:l1ldl+nf0
いまどき何処いったってこれじゃないの?
43名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:22:29.83ID:L9LzVJCu0
大阪じゃオフィス店舗のスカスカエリアにマンション建って多少マシになったけど。
44名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:23:05.74ID:l1ldl+nf0
お金持ちに住んでもらった方が良いとしか思えんが。
45名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:35:42.07ID:obvGenEL0
せやな
46名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:42:05.65ID:Agxer/VQ0
>>1
どうせ神戸市長が自民系で発展させないようにして
大阪・東京に集中させようとしてるんだろうな
47名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:43:15.39ID:DElktIlT0
東京ですらヤバいのに、神戸のタワマンなんて数十年後に間違いなく社会問題になるぞ。
中々作れないような政策にするのは正しい。作れちゃヤバい
48名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:49:01.96ID:v64ACU080
商業施設どころかマンションすら立たない地方の老人帝国を見てみろ
49名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:49:05.13ID:d/nvMKi40
すぐ側にあるけどチョー高級な訳でもないから民度は低いよ
ゴミ出しマナーが悪い
管理人さんの話によると長田あたりから引っ越してきてるひとが多いらしい
50名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:54:12.27ID:1peRYlq30
結構流行ってる商店街でも、通りに面した店と
裏の再建築不可物件エリアをまとめ買いして
マンション建てたりするんだよなぁ。
で、商店街に不自然な隙間か出来て、雰囲気ぶち壊し。
51名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:56:38.90ID:1peRYlq30
>>47
都心のマンションが問題になる前に、
地方や衛星都市のマンションが九竜城になるから大丈夫。
52名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:57:08.34ID:etK7PsSd0
騒音おばさんは平群町の評判うんぬんでせめられた。
では、天理市役所にガサ入れされる原因を作った元談合市議会議長はどうなのか?天理市役所の評判うんぬんではないのだろうか?
ダブルスタンダードか?
はらしょ
53名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:57:11.46ID:GYD4+/lX0
え、なんで?
普通に下駄履きならいいんじゃねーの?
54名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 15:59:58.28ID:9QLu/Cyv0
俺が知ってるだけでも組事務所が三軒あるな…
55名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:01:59.68ID:WIWJGgKg0
>>12
駅前のタワマンに住むような人は電車に乗ってどっか行くのが主目的だから
コンビニやスーパー以外はそんなに商売にならないよ
56名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:05:05.98ID:DElktIlT0
>>51
そいつらは分譲時の価格が安いからいいが、タワマンはそんなのとレベルが違う価格。
今の低金利に乗っかってやたら売ってるが、日本発のサブプライム待ったなしだわ
57名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:06:14.24ID:fO9gh3eh0
武蔵小杉みたいにタワマン近隣に商業施設がボコボコ出来る例もあるがなあ
58名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:06:35.34ID:4MEqOvTp0
都心部にこそ合理的なタワマンを都心部に建てるなとか
やっぱ土人は馬鹿なの?
59名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:13:33.32ID:pU0HS80O0
>>12
まあエステとかスポーツクラブみたいな富裕層が好みそうな施設を併設して
繁盛してる例も多いよな
60名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:13:53.26ID:gKyCqM980
>>47
タワマンってヤバイの?
61名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:14:06.67ID:SiM2+d370
低層階を集客につながる商業施設にするなら
人口増は歓迎すべきことだろ
62名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:19:42.37ID:iKvfKmHH0
三ノ宮のタワマンなら大阪に通勤できるからな。産業は荒廃する
63名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:20:42.45ID:Yqaahsi60
>>3 ぼくもそう思いまーす。年取って足腰が弱くなったら田舎では遠い病院やスーパーに
行くのが大変。だから親戚の田舎のジジは90才すぎても運転している。神戸市の中央区なら
病院に行くのにタクシーのっても安い(都会でジジババは運転止めてタクシーに乗れ!)。
ジジババは都会の大病院の近所に住むのが一番。ぼくの母親も京都市内の大病院(府立病院と京大病院)
の近所に住んでいて快適な老後をおくっているぞ。
64名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:22:18.65ID:m/ZlA2CU0
裏目に出てますます神戸衰退に一票
65名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:27:23.55ID:Bqj3xtK50
>>3
街のバランス。商業施設が次々タワマンに鞍替えしても、数十年後に高齢者集合住宅団地となるだけ。街力、つまり街にキャッシュが回らなくなる。ゴーストタウン化する。ヤバいよ。
66名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:31:51.92ID:DgozXTur0
でもさぁ…タワマン建てまくり商業施設のスペースが狭くなったのが原因で人口に対しお店が足りませーん物理的にこれ以上増やせませーんって、そんなところ住みたい?
需要はあるけど場所がなけりゃ商業施設は周りに作るだけだし、自治体としてもベッドタウンのみ押し付けられる貧乏くじなんて引きたくないでしょ
67名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:32:54.31ID:qox4XPru0
猫の額ほどの空き地が出来る→ワコーレ等のマンションが建つ

こればっかり続けてきたからなぁ三宮と神戸は。
それでもう新たにまとまった大きいものを作るスペースが完全に無くなってしまった。
結局企業が来ないと街の賑わいの発展は絶対に無いよ。
68名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:35:13.45ID:WIWJGgKg0
>>60
マンションは価格がだいたい似てるから同一所得層が固まって入りがち
そうすると年齢層も一定の範囲に収まってしまうので町の老化も同時に来てしまう
タワマンは人口収容数も多いしね
特に短期間でタワマンが連続で建つ地域はヤバい

小規模集合や戸建てだと町の年齢層がバラけるのが利点
69名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:41:31.62ID:RFmQFDba0
なんで、分譲マンションか?つうと、
高く売れてそのまま売り逃げできるから。
手放れのよさってのは、地方での不動産商売では一番重要、末永くとか言ってると赤字心中するはめになる。
70名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:46:26.79ID:PoDdyATn0
>>23
都市の中心部は都心と言うよ
関東だと東京以外がショボいから東京しか都心がない状態だけどね
71名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:48:59.34ID:gKyCqM980
>>68
なるほどそう言うことか
街全体がその内老化しちゃうのね
確かに昔ニュータウンと言われた所が老人ばっかになっちゃって衰退してるわ
72名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:52:49.52ID:Yqaahsi60
ジジババが増えると医療費(1割負担と高額医療費の補助)が神戸市の財政を圧迫するから
神戸市にジジババは住んでほしくないのだよ。でも神戸市の65才以上の人口は25%になったし
これからも増え続ける。須磨区,長田区,西区,北区はジジババばっかいやで。
えらいこっちゃなあ。
73名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 16:55:24.85ID:YRjAkjha0
神戸空港の借金の支払いがそろそろ始まるだろ?
2000億もどうすんだよ
国にたかるなよ?
74名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 17:11:51.40ID:PoDdyATn0
>>68
ニュータウンが縦方向にできる感じか
75名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 17:38:29.66ID:DHY2N5lU0
神戸市って何かしたい時、邪魔になる住民がいたらどんな手段でも立ち退かせるよね。
神戸市相手に立退き料とか考えてたら焼け死ぬよw
76名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 17:58:17.29ID:gKyCqM980
>>72
医療費か、そう言う問題も出てくるわな

ところで神戸市や須磨区と言えば
点在する洋館が好きだわ
散策してて古い洋館が出てくると歴史を感じる
77名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 18:44:13.28ID:spUD+Hm70
三宮なんかスーパーが近くにあんまりないイメージなんだが
78名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 18:44:37.03ID:80AIeUbH0
JR三宮西口と阪急三宮西口間を市役所のある中心地へ向かうために
高架から出て目にする光景がこの救いようのない「市」を象徴している。
全ては戦後混乱期に由来するものであろう。
79名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 19:18:19.22ID:b+MSFwQm0
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
80名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 19:28:32.43ID:QTKe334H0
駅前のように公共性の高い土地は自治体が所有するべき
駅前商店街でシャッター閉めて年金生活してるジジババは弾き出せ
81名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 19:33:44.64ID:xVBEMpg40
都心を住宅にして、周りを商業地にすればいい
82名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 19:37:38.63ID:US7tfotF0
>>80
イオンの手の者か
83名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 19:40:11.59ID:B846IO/B0
ここにマンションを買う人って大阪まで通勤しているのか
神戸市内で働いているのか気になる
84名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 20:06:48.93ID:DuNkEh4G0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
スピーカーのボリューム一杯に上げて街を流す
騒音公害の軽自の焼き芋屋


just now
85名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 20:19:38.43ID:DuNkEh4G0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
スピーカーのボリューム一杯に上げて街を流す
騒音公害の軽自の焼き芋屋

又来た
86名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 20:22:15.70ID:gr6/nFQr0
はいはいヤマビシヤマビシ
住宅からだとみかじめ料取れないからな。
87名無しさん@1周年
2017/05/15(月) 21:29:18.83ID:kjhsZ6/00
>>22>>41
>長田のアニメ施設が閉鎖されるという話だしそっちに建てたらいいんじゃないか?

君は長田の人間かな?
普通の神戸市民が長田に住む訳ないでしょ。
長田にタワマン作っても、買うのは長田の人だけやろ。
あとは、土地勘の無い田舎者くらいか。


何方にお住まいですか?
新長田です。
相手ドン引き!
88名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 06:33:17.49ID:AVsXp9iv0
>>87
タワマンって基本、訳ありの土地に建てて、田舎者とか乞食(収入高くないけど都心に住みたい)に売り付けるもの。
いわゆる「スラムつぶし」ってやつさ。
最上階の富裕層エリアばかり注目されがちだけどね。
89名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 11:01:07.53ID:QE06ogr60
>>88
東京や大阪ですら都心にタワマンがバンバン建ってる時代にそれは無い
90名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 12:14:02.08ID:Y8jbFEBo0
今更感
15年前にやっとけ。
91名無しさん@1周年
2017/05/16(火) 18:43:05.50ID:fFLNlzPU0
>>88
>>89みたいな事を言うヤツもいるだろうが、それは正しいな。
だから行政もある程度黙ってるんだろうけどな
92名無しさん@1周年
2017/05/17(水) 14:05:46.95ID:QNYVVUU10
>>75
タワマンにそれやるかなあw
93名無しさん@1周年
2017/05/17(水) 16:51:51.69ID:HoS/NNkH0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
スピーカーのボリューム一杯に上げて街を流す
騒音公害の軽自の焼き芋屋


又来た
94名無しさん@1周年
2017/05/17(水) 17:03:18.39ID:HoS/NNkH0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
スピーカーのボリューム一杯に上げて街を流す
騒音公害の軽自の焼き芋屋

又来た
95名無しさん@1周年
2017/05/17(水) 18:08:38.61ID:ZgdB7KcX0
>>68
北須磨や明舞とかの団地を見ていると、不便なところには何を造ってもダメな時代が来たのだなぁと思うけど。
住宅不足という特殊な時代にだけ、地方都市なのに夢を見ることができた株式会社・神戸市は、もはや20世紀の遺物。
あとは無残に大阪・東京・シンガポールとかに食われるだけだと思う。民間の足を引っ張って、夢をもう一度といっている神戸市は終わっている。
96名無しさん@1周年
2017/05/17(水) 18:17:47.25ID:BcOcYAqo0
三宮は諦めろ。
梅田に近いちょっと栄えた住宅地だと思えばいい。
97名無しさん@1周年
2017/05/17(水) 19:56:47.69ID:NyYDCDDA0
保育所ガー 小学校ガー 騒音ガー

アホは言うに決まっとんがなww
98名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 05:44:16.95ID:U4H9m20U0
集住化しても住むのが老人ばかりなら、市では税収より住民サービス費の負担が増える一方だよな
それに老人中心の街じゃ商店街も活気が無くなるから、ある程度のブレーキは必要だな
99名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 09:28:21.73ID:0m2wLDWD0
>>98
君の言ってる事はあまり意味がないというか内容がないね
狙いはシンプルに都心を活気のある商業地区にして都市の魅力をあげる事
その為に人口も欲しいが、そろそろ都心部の住居の割合を抑えたいという事
100名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 09:35:59.34ID:0m2wLDWD0
要するに高齢化問題はまた別の次元で考える事
今回の狙いは老人中心の街になるのをブレーキしている訳ではありません
住民サービス費の考えも無茶苦茶だし何言ってんの?
101名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 16:56:59.97ID:nFNu/d0k0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
スピーカーのボリューム一杯に上げて街を流す
騒音公害の軽自の焼き芋屋

又 来た
102名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 16:59:14.59ID:Kjfodcq40
パリみたいに商業と住宅のバランスとれや。
駅前は商業だけとか、駅前にいきなりタワマンとか、
どっちも規制しろ。
103名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 16:59:50.27ID:mok1ruMG0
タワマンの何がいいのかさっぱり分からん
104名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 17:00:26.37ID:jxkpT2K40
埋没していく兵庫県勝谷誠彦新知事に期待だな
105名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 17:02:09.60ID:mok1ruMG0
>>101
焼き芋屋くらいでキーキー騒ぐなや
男の神経質きめえしウゼえ
106名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 17:06:01.36ID:UoGT0r2T0
住宅地は都心から離れるべきだな
再開発が出来なくなる
107名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 17:08:05.60ID:SehpR/Ki0
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件 
 
どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
108名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 17:12:14.41ID:VrKuZJRc0
>>97
それそれ。勝手に不便なところに越してきて文句垂れる。
しかも、元からいた住民にも迷惑になる。
109名無しさん@1周年
2017/05/18(木) 20:47:08.21ID:X0aGPxnE0
>>101
キチガイの自覚はある?
110名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 20:44:10.83ID:TYCHZk+X0
軽貨物 神戸480 そ76−63 三菱
スピーカーのボリューム一杯に上げて街を流す
騒音公害の軽自の焼き芋屋

 暑いのにまた来た。
111名無しさん@1周年
2017/05/19(金) 20:53:23.16ID:iO9HA6d30
マンションが増えた方が土地が空いて企業が大規模用地を取得できたり
農地が集約できていいように思う
112名無しさん@1周年
2017/05/20(土) 06:25:31.66ID:2dM0FxIZ0
>>111
基本的に同意、郊外一戸建てよりタワマンのほうがマシだな

住宅ローンで不幸になるヒトの例

1)家のサイズ・種類が適切でない
靴でも鞄でも使い易いサイズを選ぶのが基本中の基本(2倍のサイズの靴に意味なんかない)
庭付き一戸建てに価値なんかあるか?(座って半畳・寝て一畳・食った処で二合半だろ?)
ムダにデカい郊外一戸建てってムダにデカいチンコと何が違うの?(本人だけは得意満々?)

2)家の場所・通勤時間が適切でない
人間が生きていられる時間は有限だ→通勤時間は短ければ短いほうが良いに決まっている。
職場の30分以内に必要最小サイズの賃貸物件があるのに片道3時間以上もかけて延々と通勤する?
往復6時間として、どれ程の時間をドブに捨てたら気がすむの?

3)家の値段が適切でない
テレビを長期レンタルする者は少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
冷蔵庫を長期レンタルする者も少数だ、1年借りるぐらいなら買うほうが安い
実用性に劣る郊外住宅ローンの総支払額が実用性抜群のアパートの家賃(30年分)より高いってどういう訳?
113名無しさん@1周年
2017/05/20(土) 07:29:01.97ID:o+w/X3oH0
また家畜小屋が増えるのか

効率よく飼育する鶏舎だな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208192237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494822069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「都心の住宅地化」を問題視…三宮地域のマンション建設規制、神戸市が検討 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【神戸・三宮暴走】数年前にも事故?後遺症で手の震えも 逮捕の沢井容疑者
【緊急事態宣言】神戸・三宮の人出、2割減に止まる。西村担当相「これでは終息できない。思い切った策を講じてほしい」★2
【兵庫】神戸・三宮再整備、高層ツインタワー 屋上庭園に「世界一美しい図書館・スカイライブラリー」 三菱地所
【社会】 神戸・三宮の飲食店で食中毒 男女7人が症状 [朝一から閉店までφ★]
【社会】神戸・三宮車暴走、薬物反応などない一方、持病があるとの情報も…原因は何だったのか
【西村担当相】地域ごとの宣言解除「1、2週間後には検討も」 [首都圏の虎★]
トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 [お断り★]
【産経新聞】「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討★4 [孤高の旅人★]
【青山ブランド】港区、超一等地に児童相談所建設…地域説明会 絶叫「青山にそぐわない」「街の魅力が半減する」「田町とか他にある」★4
【中国】インド北東部に「村」建設 ヒマラヤ地域で領土拡張続く 実効支配域を徐々に広げる手法は東シナ海や南シナ海と同様 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【り地域】サムスン李副会長 輸出規制で日本のメガバンクや半導体メーカーなどと協議 繰り返す、日本のメガバンクと協議★2 
【きたーーーーー】神戸いじめ加害教諭を任意聴取 立件検討、兵庫県警 ��
【韓国メディア】原発事故のあった福島産の加工食品から放射能検出 基準値以下だったが全て返品 追加の輸入規制も検討★2
【兵庫】アパグループ、耐震偽装マンションで外壁はく落 住民提訴へ 外壁約15%に問題/神戸
【ホロコースト】マンション建設現場から千人以上の遺体 ナチスによる大量虐殺の痕跡 ベラルーシ ★ 2
【中国】10階建てマンションをわずか28時間45分で完成させる…建設会社「地震や台風でも大丈夫」とPR [ニライカナイφ★]
トランプ氏「口止め料」事件、過半数が問題視=世論調査 登録有権者の約6割が、11月5日の投票日の前に刑事裁判を行うべきと回答 [ごまカンパチ★]
【社会】「地域猫」アプリで紹介 データ化し野良猫と区別 千葉県浦安市が全国初
【地域】さらなる昇格を後押し!今治市がFC今治への新スタジアム用地の無償貸与案を提案
【鉄道】JR三ノ宮駅の「ノ」が消える? 神戸市がJR西日本に改称を要請
【兵庫】明石市が「紙おむつ無償宅配」検討 情報収集が困難な母子家庭のケアに
【静岡】元交際相手の住民登録を勝手に自身の住所に登録か ストーカー規制法違反で2度逮捕の女(39)を逮捕 [ばーど★]
【条例】ネット上のヘイトスピーチ発信者の実名を初特定 大阪市が実名公表を検討
【就活】就職氷河期世代をAIで支援。神戸市が職業紹介システム。LINEで性格診断など行い、利用者に適した企業を紹介 [記憶たどり。★]
【神戸港】30年先の姿は…神戸市が構想発表 ウオーターフロント再開発、ポートターミナル建替え、六甲アイランド沖の人工島に物流拠点
【おさかな】西日本一の鮮魚市場、にぎわい創出。福岡市が中央卸売市場の鮮魚市場の観光スポット化を検討 [記憶たどり。★]
【USA】トランプ大統領「TPP復帰検討を指示」米の複数メディア報道
【関税】トランプ大統領、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討★3
【トランプ政権】「中共の行動は計画的であり、第一級殺人に相当する」法的措置検討中 ★3
【選挙公約】トランプ米大統領:壁建設、メキシコ国境全体かゼロかの問題
【東京】「中野サンプラザ」再開発計画 再検討へ [少考さん★]
【トランプ大統領】渡航制限「日本も検討の対象国としている」と明言
【米国】トランプ大統領、中国に巨額の罰金検討 知的財産権侵害で報復
【NY車突入テロ】トランプ氏、入国審査厳格化を指示 移民規制論議再燃か
【米国】トランプ米大統領、株価下落でムニューシン財務長官の解任検討か
【米国】Twitter、トランプ陣営の投稿した動画を削除 SNSの規制に署名した大統領との対立激化 [暇人倶楽部★]
【米国】エスパー国防長官解任を一時検討 トランプ米大統領、軍動員めぐり対立 [ごまカンパチ★]
【NHK】新しい米駐日大使にハガーティー氏を指名か、トランプ次期大統領が検討 トランプ氏に近い政権移行チームの幹部
【米国】トランプ氏、教員の銃携行検討へ 米フロリダ州の高校で発生した銃乱射事件で生き延びた高校生らとの面会で発言★2
【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★5 [シャチ★] (762)
【千葉】[千葉市中央区]千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」[2016/12/01-2017/02/14]
英ジョンソン首相、ロシア占領の地域奪還を確信 [どどん★]
【地域】東京・葛飾の「亀有」は将来「鉄道の乗り換え」で有名になる? [砂漠のマスカレード★]
クラクションを鳴らされ立腹 首都高であおって暴行の疑い 建設会社社長(47)逮捕
厚労省「『氷河期世代活躍支援プラン』!ハロワと引きこもり支援と地域若者ステーションを整備する!事業主に補助金も」
【静岡県】「日本一映える女子高生」が最高にエモい、静岡の“田舎”撮り続けるカメラマンの思い「地域の活性化につなげたい」 [砂漠のマスカレード★]
厚労省「『氷河期世代活躍支援プラン』!ハロワと引きこもり支援と地域若者ステーションを整備する!事業主に補助金も」★3
【企業】ソフトバンクG出資の新興建設カテラ、事業閉鎖へ−インフォメーション [ごまカンパチ★]
携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省 [少考さん★]
【ジョンソン首相】新型コロナ: 英、感染急増でもコロナ規制撤廃へ 死者・重症者抑制で [少考さん★]
【全国民に一律10万円支給】普及率15.5%のマイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討★5
【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討★3 
【全国民に一律10万円支給】 普及率15.5%のマイナンバーカード活用を活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討 
【国際】アメリカ、国際宇宙ステーションの民営化を検討――シャトルの引退後NASAによる運営困難に
【勝負師】デルタ株でコロナ感染リバウンドでも規制全面解除 英首相ジョンソンの「賭け」 2回目接種64.3%でわざと感染爆発実験 [どこさ★]
【イギリス】新型コロナ規制ほぼ撤廃へ ジョンソン首相「ピーク過ぎた」-ワクチン証明書の提示やマスク着用義務撤廃 [トモハアリ★]
【速報】首都圏のマンション価格が下落 [星★]
【東京】新宿のマンションで男性刺され重体、殺人未遂容疑で住人の女(21)逮捕 5階の女の部屋で刺され 1階エントラスまで降りたか
【社会】データ偽装 コンクリート量も改ざん 横浜市のマンション
【吹田交番襲撃】飯森裕次郎容疑者(33)、東京のマンションに親と同居
【社会】“神が宿る岩”は業者にとっては“ただの岩”――兵庫県・越木岩神社のマンション開発
豊洲のマンション、Airbnbなどの民泊禁止で価値が暴落 売りたくても売れない事態に 中国人が買わなくなり、日本人は誰も欲しがらず
【社会】危機的な少子化問題…新しい発想で対策を考える ★3
「少子化は解決できる問題ではない」「一度国を“ご破算”にすればいい」 養老孟司氏が語る少子化問題 ★8 [首都圏の虎★]
【兵庫】唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」 ★25 [ばーど★]
02:44:06 up 37 days, 3:47, 2 users, load average: 89.88, 43.74, 39.49

in 0.24745202064514 sec @0.24745202064514@0b7 on 021916