◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3©2ch.net->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494482288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
継続スレッド作成依頼1095-707@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/05/11(木) 14:58:08.95 ID:CAP_USER9
年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言

 自民党の1億総活躍推進本部(川崎二郎本部長)は10日、政府への提言をまとめた。高齢者が働ける環境を整備し、現在60〜70歳で選択可能な年金受給開始時期について、希望者には71歳以上も選択できるよう制度を見直すことが柱。
 国民年金は65歳を基準に、受給開始

以下ソース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051000556&g=pol&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

前スレ(★1のたった日時:2017/05/10(水) 12:34:35.41)
【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言(実質★2)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494396734/
【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494387275/
2 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 14:58:33.02 ID:LhlZ5aFp0
一応奴隷
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:00:21.13 ID:MRxlpmfC0
日本邪魔
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:00:37.11 ID:gfG4OSjC0
ワロタ。
これだから、払わないんだってw
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:01:09.15 ID:oRi7Ov+G0
もう100歳からにしろよ
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:01:25.94 ID:HCC2HRVP0
平均年齢超えるまでは払わないとか言い出しそう
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:01:44.89 ID:BoI3Jg7O0
安倍支持者良かったじゃん
野垂れ死にだね
8 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:02:05.98 ID:Lxj/zGR40
安倍「民進党と共産党がこんなにずぶずぶの関係となった選挙は初めてだ。民進党はどうかしている」



安倍「『ずぶずぶの関係』とか、そんな品の悪い言葉を使うのはやめたほうがいい。それが、民進党の支持率に出ている」
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:02:13.28 ID:9JwgazzE0
それより150兆円の年金資産消えた言訳しろよ
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:02:21.15 ID:6SYPILh60

国民年金なんて
強制的に集めるだけ集めておいて、払いたくないもんだから「1億活躍」などのクソ文句で 国民を騙す『 国家的詐欺 』だな!!!
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:02:29.17 ID:FKpyjEUC0
官僚は5年前には70支給にしないと
お金だせな〜い、って文章出してたな
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:02:55.36 ID:JjTGo54S0
国家的詐欺
こんなコトするから景気がいつまで経っても上がるわけ無い
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:03:18.75 ID:4PFoTC7A0
死ぬまで働けニダ
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:03:21.12 ID:5t/6LojE0
いやはや、これで掛け金強制徴収だからね
国家主導の詐欺じゃねえか
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:03:44.96 ID:4neU7L8y0
 
   ミ⌒ヽミ    ミ⌒ヽミ
 (ヽ(   )ノ)ヽ(   )ノ)
  \ ̄| ̄/   \ ̄| ̄/
  |  |    |  |
  (_人_ )    (_人_ )
   |丿し′     |丿し′
   ∪       ∪
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     あべぴょん

    ミ⌒ミ     ミ⌒ヽミ
  (ヽ(   )ノ) ヽ(   )ノ)
   \ ̄| ̄/   \ ̄| ̄/
   |  |    |  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493056367/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462803615/
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:03:45.99 ID:fGs0F1Lz0
1億総活躍

ならば未成年者も働かせよう
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:03:53.05 ID:mjHAgMwl0
迫る創価学会
カルトの宗教
我らを狙う悪徳商法
世界の平和をおびやかす
ゴーゴーレッツゴー
三色の旗

集団ストーカーは創価の犯罪だ
gっfgyっgっっtっっgっt
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:04:40.26 ID:5yMPFBbm0
詐欺
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:06:31.29 ID:9ioTGSsY0
だったら もう年金無しでいいよ。
今まで払った分を返金してくれ。
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:06:41.32 ID:K6uRchiy0
子供を作らせない政策
21 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:07:22.03 ID:XGQCPqqO0
内閣支持率を見れば何の問題もないね
負け犬の遠吠えにはさすがにうんざりだわwwwwwwwww
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:07:48.78 ID:8EsXt6OI0
そうか そうか

みっこう ペ ッ チ ョ ん 団 体   + か る と

組織的いじめ いやがらせ ス ト ー か ー
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:08:10.81 ID:NwJ9nbZj0
働いて働いて体壊して年金もらう前に体破綻

やっぱり社蓄になったらアホだわ
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:08:47.35 ID:LhlZ5aFp0
これでも支持率落ちないんだから、
捏造支持率だとしても立場は揺らがないな
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:09:38.77 ID:BkcfDeuk0
山口敬之みたいに、安倍内閣からの推薦でテレビ局から年数千万の報酬を受け取ってる連中は年金ゼロでいいよ!
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:10:22.37 ID:ID/J0dA60
安部わ俺ら日本人を苛めてるのかい?
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:11:31.05 ID:BaHMo2og0
公務員のボーナス・退職金・年金を即時廃止の上過去5年分の払い戻しで
全てが解決しますよ!
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:11:51.59 ID:tKNnZN9V0
正直にびた一文支給しません。
国民からお金を巻き上げて
国会議員と公務員が浪費するための
国家ぐるみの壮大な詐欺です、と言えばいいのに・・・。
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:11:58.50 ID:PExZvz5v0
年金払うのなんの意味あるの?
払った分戻ってこないとか無駄でしかないのに、貯金でいいやん。
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:12:32.99 ID:3C/dJqi3O
自民ネトサポ「ヤター(^O^)国民皆殺し計画順調だね」
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:12:59.18 ID:nfofCyyu0
目標は80才支給開始ですから。
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:14:04.31 ID:Z7TxALBZ0
普通の企業が金集めて配当遅れたら出資法違反で即摘発だろ
いいご身分だな
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:14:25.24 ID:FKpyjEUC0
崩壊したので払うのやめますが
取るのはやめません
使い道はこっちで適当にやります

年金税に名称変更しようぜー
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:14:58.23 ID:tKNnZN9V0
自民「国会議員と公務員以外は全員〇んでよし!」政策。
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:16:16.24 ID:pD7jJWae0
詐欺だろ
議員も減らせ
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:17:06.83 ID:KEWqQTQz0
せめて年金払うか払わないかの洗濯できればいいけど給料から強制徴収ではなぁ。払わないって選択が出来ない。
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:17:29.01 ID:Al66E/Rj0
議員も苦しめ
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:20:21.65 ID:wsqATgaI0
年金なんか破たん仕様がない。
支給年齢をあげればいいだけ。
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:20:34.38 ID:tKNnZN9V0
大体、何で民間のことを
議員が勝手に決めるの?
40 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:21:03.47 ID:H4IgYALt0
安倍は年金でどんだけ損失出してるの?
GPIFはどんだけ損失出してる?
41 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:21:38.57 ID:tKNnZN9V0
国会議員と公務員だけ100歳以上支給で
民間人だけ65歳以上支給でいいじゃないの。
42 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:22:07.57 ID:wsqATgaI0
まあ心配するなよ70でも早いとかになるよ。
平気寿命150とかやからな。半分は遊んで暮らせる。
43 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:22:54.19 ID:wsqATgaI0
>>40
あれって儲けるためにやっていない。
外資に金を渡すため。
44 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:23:08.29 ID:thXzOesp0
よく読まないバカ多いな、希望者はって書いてるやん
それもそうだが働かないで貰える生ぽが年金より貰えるのは納得できない(医療費タダだし)
それやれよ早く
45 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:23:38.79 ID:XuJrwVpU0
タックスヘイブン取り締まれ
46 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:24:03.77 ID:Gm5fvFwr0
だからさ、今PCにかじりついてるお前等みたいのは70歳までも生きられないんだから
年金なんて払う必要ないんだよ
なまぽの方がお得だしな
47 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:24:44.51 ID:tKNnZN9V0
北欧が年金制度をやりくりできてるのは
外資に金を渡してないで
ちゃんとプールしてるからなの?
48 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:24:45.23 ID:SZtpWKzz0
受給はもういいから70越えたら無料で苦しみのない安楽死させろ
49 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:26:17.74 ID:AqPeAgYN0
働けよ
オレは働くよ
週2日で6時間ぐらいかな
50 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:27:42.78 ID:1Getvgj+0
とりあえず戦没者遺族年金を廃止しよう
遺族会も解散相次いでいるし
51 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:27:51.27 ID:tKNnZN9V0
もしかして
日本の国会議員って
国民から集めたお金を泥棒して外国に全部あげちゃうのが
お仕事なんじゃ・・・(>_<)
52 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:27:51.43 ID:Gm5fvFwr0
>>40
日経平均見ろよ
確実に儲かってるわ
今のところはなw
53 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:29:23.00 ID:soSL83kg0
国「年金支給したくないから受給開始前に死んでね^^」
54 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:29:23.35 ID:7sNE9m4a0
さすが超無責任なクソ無能自民だなw
これでもたいして叩かれないんだろ自民党はw
55 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:29:36.43 ID:SdNKYyDj0
なんで日本は赤字なのに
発展途上国支援でお金渡してるの?
誰か教えて
どう考えても、支援してもらうほうじゃない?
56 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:30:10.23 ID:thXzOesp0
>>49
まあそれも生き方だな。完全に社会と断たれるってのが精神的にも健康的にも良くない
働きすぎも悪いが働かなすぎも悪い
完全にそれを閉じさせるナマポ制度だけは悪。どうしてもってやつ以外は全部却下
いまはバイトマッチングが民間で機能してんだからバイトでもなんでもさせろ
57 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:30:18.07 ID:AqPeAgYN0
甘えがあるね
ナマポもらえばいいという甘えが
58 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:30:33.16 ID:S4zpQma80
俺の親父なんか60歳で死んでて、ろくに年金貰ってないのに。
70歳とか俺生きてないわ普通に。
59 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:31:10.42 ID:5KyYORp40
は?何が活躍だ
払いたくないだけだろ

年金渡して給料は別で貰うようにしろよ
60 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:31:12.98 ID:l+8yTLxW0
振り込め詐欺を国家がやっている。
61 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:31:28.81 ID:5yMPFBbm0
外人ナマポを優遇の現政権
62 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:33:01.78 ID:wz4XXnCz0
>>50
恩給も
63 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:33:04.96 ID:ddMyjYtw0
1億総奴隷
返ってくる見込み0の海外に無駄投資
64 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:33:08.64 ID:BX1ZRl7F0
J( 'ー`)し「ゆうちゃん、ニート処分法案が可決されたわよ…。」
65 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:33:09.94 ID:lcZidnUN0
若い奴は知らんだろうが、昔、絶対安全だと宣伝されていた七万円の電話加入権というのがあってだな。
なんと紙くずになったんだぜ!

年金機構もアメリカの圧力がー民業圧迫だーとか言って民営化されて年金溶けるから。
66 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:33:15.44 ID:HH7VcSZJ0
>>55
政治家や官僚に利権があるから
67 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:33:59.45 ID:DGR4xzLx0
60〜70の仕事の受け皿も用意しないで
何急に引き上げてんだよ
68 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:34:08.33 ID:tKNnZN9V0
>>59
賛成。
年金渡しつつ高齢者の雇用を促進するの。
69 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:34:17.39 ID:7sNE9m4a0
71からとか冗談抜きに総活躍どころか総玉砕の超ブラック国家にする気満々だな
自民の売国っぷりはマジで次元が違うわ
70 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:36:02.23 ID:DGR4xzLx0
60〜70を雇うってどこが雇うんだよ
車の免許をいつ取り上げられてもおかしくない年齢なのに
71 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:36:09.83 ID:JwDcG9520
>>21
内閣支持率が本当に60%あったら、公明党との連立を解消してるよ
72 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:36:17.81 ID:ddMyjYtw0
なまぽを怖い人と外人のみ支給で
鬱苦死威日本の完成形か。

そうかあかんかのような日本人には
極端に渋り、支給をしない模様。
73 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:37:39.74 ID:xUKl3ERO0
一億活躍詐欺に気を付けます
74 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:37:44.67 ID:tKNnZN9V0
ちょっと浮世離れしてるわ。
75 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:38:45.90 ID:HsAxOnX20
>>48
俺もそれでいいわ
76 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:39:25.60 ID:thXzOesp0
タモリとか藤岡弘とか71歳だぞ
https://talent-dictionary.com/s/age/71
活躍したいって人にはなんかさせてやれ。家で隠居じゃ鬱になるかボケる
金貯めて余生は遊びたい人は遊べば良い
77 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:39:42.64 ID:X30WnyUb0
安楽死とセットで議論してくだちい
78 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:39:45.37 ID:MlMYXNaN0
現在60〜70歳で選択可能な年金受給開始時期について・・・これは10年以上前からそうなっているんだろう?


それに、希望者には71歳以上も選択も以前からあるんじゃないのか・

この話が出たその日TBSの「アサチャン」の奴らがさっそく批判して居たね、70歳」以上は可笑しい、
これは将来年金受給開始を70歳にする為の物だと言って居たがここまで皮肉た人間が朝からニュースやって居るんだらか
TBSは信頼できないのは当然だね。

70歳と言っても希望者だから偏向報道はいい加減にして欲しいね「TBS」のフリー美人アナさん。
79 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:39:49.21 ID:ev6gYmLd0
昔は60歳を超えると男も女もしわくちゃでヨボヨボの老人になってたけど
今時は60代も70代も昔と比べて元気で行動的で若々しいしね
80 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:39:59.82 ID:jq4gDi/s0
>>1って結局もう崩壊してますって柔らかくアナウンスしてくれてる親切と見て払いたくなけりゃ払わず貯めるか生保かで良いんじゃないのかな
81 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:41:08.49 ID:tKNnZN9V0
日本は高齢化社会だから
年金支給で国民を満足させられたら
万年与党なのになあ・・・。
82 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:42:20.72 ID:qwfPRRPL0
80歳で…5万!
83 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:42:29.09 ID:86TTMCGW0
70って元気な人もいるけど施設入ってたり、死んでる人もいるよね
84 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:42:41.13 ID:thXzOesp0
>>78
マスゴミはなんとかして日本国民に不安を与えたいんだろうな
85 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:42:54.36 ID:PX3K+tlF0
受給額下げろ
86 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:43:02.89 ID:tKNnZN9V0
>>83
個人差が大きいよね。
87 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:43:11.66 ID:86TTMCGW0
>>48
あー、それでいいわ
88 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:43:36.63 ID:AfW2MnChO
>1
既に年金制度は破綻状態のクセに若い者から年金取るな、正直に発表しろや!
今の若い世代が71歳までどれだけ生きられるか計算済みなんだろ?

能無し野党共も森本学園なんかよりこういう問題を徹底的に追求しろよ役立たずの税金泥棒め!
89 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:43:44.37 ID:5O9KK4Yp0
80から受給で年金1.5倍うp!!!!!!
90歳なら5倍!!!!!!!!!!
90 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:43:51.58 ID:qwfPRRPL0
世界よこれがJAPだ
91 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:43:51.90 ID:lSEmuHxL0
ネズミ講より悪質だ
強制だからな
92 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:44:04.72 ID:Bk+OuSUn0
安倍ぴょんなら新憲法制定賛成とのバーターなら年金支給年齢引き上げ阻止してくれるんじゃね?w
自民は今も高校無償化反対が党の方針だけど「先っぽだけ!先っぽだけ改憲!」とのバーターなら憲法に書き込んでやってもいいかも?って言ってるしwww
93 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:44:13.21 ID:crbFykaT0
>>1
搾取だなあ
94 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:44:30.35 ID:S7oNf5cXO
庶民はキリキリ働け
せいぜい小金を貯めろ
95 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:44:41.19 ID:86TTMCGW0
>>86
大きいよね
うちの義父は70前に亡くなった
祖父も
そして、祖母は支払い期間が一ヶ月足りないとかで年金貰えず、年齢誤魔化して働いてた
地獄や
96 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:44:56.50 ID:crbFykaT0
>>53
泥棒やんけ
97 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:44:56.93 ID:lIUSmY8J0
これが100年安心の年金だよ〜www

そりゃ給付額減らして、支給年齢も上げるからね〜www
98 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:45:28.36 ID:3EtH0eor0
70歳まで以前に今もこれからも絶対に働かない無職には全く関係ない話
99 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:45:45.71 ID:QmghmRb50
無駄な延命と長寿を何とかしない限り

高齢化社会が改善することはないだろう
100 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:45:50.33 ID:PX3K+tlF0
100年安心老人会員ばかりの公明党
101 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:46:04.72 ID:7sNE9m4a0
>>78
お前のその意見が自民シンパの希望的観測でしかねえなw
すでに支給開始年齢の引き上げは過去にしてるんだから
いつ希望者以外にも適用されるかなんてわからんわ
102 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:46:05.06 ID:kreIMpHl0
障害基礎年金の繰り下げ支給も検討してほしいわ。あと
年金支払いの免除をしている人でも、付加年金加入OKとか、
年金基金加入OKとか
103 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:46:24.52 ID:DGR4xzLx0
65にならないと自動支給されない
60から受け取りたい人は申請しないといけない
60ちょいの母が無くなって初めて知ったわ・・・
104 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:46:27.19 ID:H4IgYALt0
60過ぎたらゆっくりしたいわな

一億活躍ちゃうやん、一億奴隷やん
105 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:46:49.28 ID:InlZcr3+0
素直に老人保護税を導入しろよ、しゃらくせえ
106 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:46:58.99 ID:6XTK3NGO0
namapo
最強!

蟻とキリギリスなら蟻はバカを見る
107 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:47:03.58 ID:PX3K+tlF0
ソウカやチョンは毎日N速するヒマあれば働いて金貯めたほうがいいぞ
108 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:47:27.66 ID:crbFykaT0
>>72
そして世界は不幸になった
一般人だけ
109 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:47:35.17 ID:3EtH0eor0
>>97
あんた無職
110 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:47:51.33 ID:AfW2MnChO
>1
日本の福祉を貪る在シナチョン共から税金取れよヘタレ自民。
111 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:48:07.67 ID:p8PsGBwk0
公務員の定年を65歳に引き上げるみたいだな。世間一般のモデルになれば、みたいな。
ふざけるなよ。今でも天下りしてるのに、これからは
高給のまま鼻くそほじくって職場にいるだけで1千万転がり込む。
112 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:48:20.07 ID:wwP/92TD0
>>28
貯蓄できないお馬鹿さんが
働けなくなった時に詰まないように
強制貯蓄させる、ってのが趣旨なんだけどな

自分で貯蓄するのなら、ちゃんと死ぬまでの分貯めなよ?
物価上昇とかしても(多分これから大幅にする)調整は無いぞ?
113 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:48:20.98 ID:crbFykaT0
>>104
奴隷を品のある言い方にしたら活躍になったんだろ
114 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:48:51.54 ID:Zm07Fpo60
減税とかは絶対しないよな
自民もそうだし前政権の民主もそうだし
政権交代になってから減税するのかなと思ったけど
全然しないし

この国は与野党問わず大きな政府で
現役世代がひたすら集金マシ−ンみたくとられるだろうな
マイナンバ−もそうだしな。
今の30代位の奴は
所得の高い低いにかかわらず
税金半分以上とられる(今は確か高所得者)時代来るかもな
115 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:48:55.97 ID:PX3K+tlF0
ベーシックインカムでええ
116 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:49:18.31 ID:kbFpv/eL0
約束反故をするならすでに支給開始している連中の支給額を減らせよ
80歳以上くらいだとすんげえもらってるだろ
117 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:49:44.40 ID:l4sb2k+f0
59歳以下もつくれ、カス。
118 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:49:46.44 ID:crbFykaT0
人類家畜化計画

↑品がない

1億総活躍は品がある(^^
119 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:50:07.23 ID:cCVK+xIq0
君は若い、若いといって
よれよれな年よりを働かせるって
鬼だな。

どんなに健康管理しても65歳以上だと体にガタくるだろ。

持病もちが一杯みたいな感じになるんだろうね。
120 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:50:53.98 ID:qwfPRRPL0
日本人でよかったなお前ら
121 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:50:57.19 ID:VGylci4L0
一億火の玉だ!
122 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:51:14.91 ID:QmghmRb50
年金は払った分だけ返してもらえばいい

老後に備えるのは積立式貯金か保険にすべき
123 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:51:18.42 ID:3EtH0eor0
働いて年金納めてる者がどのタイミングで受給開始するか?なのに
何故か無職が文句言ってるスレw無職は年金関係ないじゃん
124 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:51:28.83 ID:crbFykaT0
マク◯ンのパトロンが考えそうな計画だね
125 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:52:40.28 ID:cCVK+xIq0
会社でさ

定年後の雇用継続でいる人って
給与カットされまくりで酷いもんだよ。

テレビ東京でやっていたけど
日本は欧米と比較して
50歳以降の年収激減率が凄まじい。
急降下。
過酷とおもわれる米国より酷いんだから。

欧州は殆ど賃金下降しないんだよな。

要するに低賃金労働者を定年後の高齢者に
求めようという方針だろね。
126 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:53:32.72 ID:Jjk3nVHG0
ヘルジャパン完成までもう少しだな
早く朝鮮人になりたーいってか?
127 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:54:40.78 ID:crbFykaT0
まあ、もうけたカネで赤坂飯店してれば安泰なんだろ
128 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:55:19.70 ID:tKNnZN9V0
内側に目を向けると
色々なことが見えてくるな・・・。
129 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:55:27.34 ID:1X9Jbma40
年金と言ってれば、払ってくれるけど、税金と言うと払ってくれんからな(役人
払い戻しは、もともと考えていないから
130 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:55:42.76 ID:crbFykaT0
上級国民は仲良く赤坂飯店で打ち合わせ

一般人はかごの中の鳥か
131 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:56:07.92 ID:ziCTS+Iq0
もうすぐ年金が貰えるから、ちょっとリッチに旅行でもしよーかな。
132 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:56:40.30 ID:/JdVOnXv0
一億活躍と年金って何の関係あるの?

あ、アベノミクスかこれが
日本人を虐げる虐殺政策がアベノミクスだよね


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:56:47.93 ID:crbFykaT0
>>126
予言通りだな
日本がどん底に追い込まれる
134 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:57:28.14 ID:+Q0nnKqu0
とりあえず70歳から支給って話じゃないからいいんじゃないか
そのうちなりそうだけどw
135 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:58:19.37 ID:crbFykaT0
>>132
年金少なくなるぞ、もっと働け老人!を品のある言葉にしたんだろ
136 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:58:24.94 ID:cCVK+xIq0
60歳定年でも
継続延長でいまでさえせいぜい2年くらいが限度で首切られてるのに
10年とか絶対無理だから。

10年間、生き延びるとか絶対無理だよ。
安易に2ちゃんねる住民考えているけど
想像よりはるかに
過酷な状況になるよ。

生活保護受けられないなら
本当に餓死者続出の状況に間違いなく今のままなら必ずなる。
137 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:58:28.63 ID:/JdVOnXv0
日本shine!
女性shine!
老人shine!
138 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:58:33.64 ID:H4IgYALt0
安倍はゴールドマン・サックスに年金30兆円以上貢いで損失出してるね
何のためにこんなことをするのか?
139 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:58:48.85 ID:tKNnZN9V0
>>134
体調に個人差があるから、
選択式だったらいいけど
将来、強制的になったらヤバいね。
140 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:59:15.52 ID:crbFykaT0
>>134
それが手だろ
少しずつゆでていく

カエルは気づかない
141 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:59:19.52 ID:VHw+rYOJ0
やっぱ北の将軍様に色々ぶっ壊してもらうしか無いね
142 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 15:59:52.29 ID:8tIrVxOj0
社名入れた自社専用の霊柩車用意するようか?
総務屋も大変だ
143 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:00:22.08 ID:crbFykaT0
>>138
謎の富裕層はもうかるね
謎の富裕層は感謝してるだろうね
144 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:00:30.79 ID:Cw8DXeiE0
死ぬまで社畜w
145 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:01:11.49 ID:crbFykaT0
>>136
そういう計画じゃないの?
146 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:01:13.33 ID:1P7D9d9y0
今の若いのが年金貰う頃には80歳からの受給になります
今の年寄りは元気なんでw(実際は医学の発達でどうにか生きられてるだけ)
147 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:01:45.61 ID:IdPD6kvJ0
年金って、余命幾ばくもないとわかってても払わなければならないの?
148 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:02:26.13 ID:cCVK+xIq0
よく年金か賃貸かという話でるけど
今賃貸の人が年金生活になっても賃貸費用払えるとか
まずないから。

高齢で賃貸というのは
むしろ金持ちがたとえば港区のマンションにすむような場合くらい。

貧乏人が賃貸とか絶対ありえない。
定年前に安い物件でいいから、地震でも大丈夫な物件を買うか
150万円くらいかけて耐震工事やるしかない。
149 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:03:13.09 ID:tKNnZN9V0
>>147
余命宣告されたら
支払い免除かつ払い戻し出来る制度にしたらいいと思うわ。
150 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:03:51.47 ID:1TIgWRoO0
他の国だったら暴動が起きてる
151 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:04:33.19 ID:Fu6bT1tD0
年金繰下げ受給者なんて1%位しかいないから
どれだけ効果あるかな
152 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:04:46.37 ID:Ym8eRLdN0
現在60〜70歳で選択可能な年金受給開始時期について、希望者には71歳以上も選択できるよう制度を見直すことが柱

ここまで誰もこれを理解してない
153 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:06:18.17 ID:CancQBp60
実質税金やん
イキイキと働く高齢者とか
実際は生活のためにやむなく単純肉体低賃金労働してるって部分をぼかす印象操作やりまくりそう
154 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:06:44.02 ID:sqYyI80j0
>>152
記事の見出しがそういう誤解を与えてるな
155 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:07:17.95 ID:H4IgYALt0
民主党時代のほうが良かったわ
少なくとも民主政権は年金資金を堅実に増やしていた
何十兆円もの莫大な年金資金を米金融に取られるようなことはしなかったし
受給開始が送らされ年金支給額が減ることもなかった
156 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:07:27.60 ID:tKNnZN9V0
71歳以上が100%支給基準になったらやだわw
それ以下は減額されるのw
157 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:07:47.59 ID:hWudKNyp0
議員年金とかどうなったんだっけ
10年加入で払われるとかものすごい高額だったりとかしなかったっけ
158 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:08:17.74 ID:XYENmuUt0
馬鹿が財政出動が足りねーから何時迄も不景気で予算も出来ねぇんだろうが馬鹿政府が
いつまで間違った事し続けるんだいい加減にしろこの馬鹿PB目標なんて投げ捨てて消費税3%まで下げろ糞馬鹿
159 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:08:36.51 ID:1gSaWaLv0
>>156
普通にあり得るんじゃね
そのための布石を打ってきてると思うが
160 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:09:10.89 ID:tugjMdpm0
>>9
こいつ、消えたまんまだと思ってんだろな
161 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:09:49.51 ID:mXcaRvgk0
議員年金はいつから?
162 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:10:12.80 ID:Ade327kO0
>>146
現状も専業主婦やってた層が長寿なだけなんで
貧困化も進んでるし年金もらえず働かされてばっかりいたら平均寿命は縮むと思うね
163 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:10:37.22 ID:E4GDInap0
>>9



そのと〜〜〜〜〜〜




                〜〜〜〜〜〜〜〜 り
164 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:11:20.29 ID:io4P323e0
財源ないですって正直に言えよ 
建前やなくて本音で話さなもう収拾がつかんとこまで来てるぞ
公務員と議員の給料カットしてそこから出せや
165 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:11:30.33 ID:1jFMSrr50
最近払い出した できれば逃げ切りたかった マイナンバーからばれたんだろう
どう考えても払い損 税金だと思って諦めるしか無いよな なんだかなぁ
166 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:12:34.74 ID:tC7i5K4g0
どこかの老人にカネやって働くの楽しいですって映像取らしてもらってテレビで流せば簡単だからな

20万ぐらいで楽しい楽しい言ってくれるだろ
実際はギャラ貰って楽しいんだがな
167 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:12:45.37 ID:ev6gYmLd0
>>155
でも支持率や議席数から分かるように多くの人たちは今の方が遙かに良いからね
168 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:13:13.61 ID:LE8Lhy4S0
要するに年金は支払われないってこととほぼ同じだな
選挙でどうなるか見ものだな
169 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:13:42.44 ID:tC7i5K4g0
>>164
議員の給料上げるために年金は少なくなるんだろうな
170 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:14:30.96 ID:tKNnZN9V0
>>169
国民から見るとそう見えちゃうよね・・・。
171 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:15:02.70 ID:1jFMSrr50
そりゃ払うつもり無いんだから破綻しないわな
172 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:15:07.10 ID:tC7i5K4g0
>>168
こうやってカネの力を増してれば選挙などどうでもなりそうだけど

カネの力で無双する
173 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:15:20.52 ID:obuiw80D0
>>155
民主党が食いつぶしたからこんな事になってるんだろ
使い込みのお陰で自賠責が倍に跳ね上がったぞ
174 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:17:18.39 ID:06cwmluW0
長生する自信がないんで受給額が少なくても60歳から受け取る予定
175 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:17:39.25 ID:H4IgYALt0
>>173
どういう使い込み?

民主政権は8兆円だったか、堅実な運用益出してたが
176 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:17:39.29 ID:rc9nFv2x0
払ってるけど、もうマジで払いたくない。騙されてる絶対。
騙されてるって解ってるに裕福な老人に払ってる
助けてほしい。もう払いたくない
177 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:17:47.38 ID:KxSdnJB70
よくよく考えたら少子化が多子化になればこの問題は解決する
178 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:18:04.80 ID:tKNnZN9V0
議員の給与世界一
国民の年金びりっけつ

どこの独裁国家だよ・・・。
179 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:18:10.93 ID:Ade327kO0
>>168
この道しかないんだから安倍さん圧勝だろ
180 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:18:52.62 ID:06cwmluW0
国会議員の議員年金は80歳から支給でいいよね
181 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:18:59.07 ID:DsVKvWdOO
年金は戦争を目的とした殺戮兵器の資金源!

☆【GPIF】年金運用資金 クラスター弾製造の米武器会社にも−テキストロン社、192万株

公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、人道的見地から国際条約や法律で禁止されているクラスター(集束)弾を製造する米国企業の株式を保有していることが七日、分かった。

クラスター弾は空中で多数の子爆弾をばらまくため、殺傷力が高く民間人の被害も絶えない。日本でも製造や所持は法律で禁止されているが、
政府は同日、「製造する企業の株式を保有することは禁止されていない」との見解を閣議決定した。民進党の長妻昭衆院議員の質問主意書に答えた。

GPIFが投資しているのは「テキストロン社」。二〇一五年度末の時点で約百九十二万株を保有していた。
同社は昨年、クラスター弾の製造を中止する方針を明らかにしている。GPIFの担当者は「国内外の株式市場全体に投資しており、一部の企業を対象から除くことはできない仕組みになっている」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040802000150.html
182 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:19:22.46 ID:VC6ARmfQ0
世代間扶助の年金制度自体がもう間違ってるってことじゃん
183 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:19:41.59 ID:32wWBkQN0
過去にグリーンピア等で年金溶かした分は公務員の共済年金で補填し年金支給額も減額すればいいのに
そうすれば公務員は無駄使いをやめるようになるでしょ

あと国民に年金制度設計ミスの尻拭いを要求するならまず公務員自身が身銭をきるべきだ
共済年金の支給を全て0にしても払えないから減額するのなら仕方がない
184 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:20:46.41 ID:qeC3xiV10
総活躍というなら今すぐ年金そのものを廃止するべきだろ。
なぜ若年層にばかり負担を強いるんだ?
185 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:21:03.47 ID:7kcqGBus0
まだまだ受給開始年齢を上げても良いくらいだな

年金制度が始まった時の平均寿命と受給開始年齢調べてみな

年金制度はどういう制度として始まったのかが良く解る
186 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:21:26.02 ID:tg4A87urO
日本人に年金払う気はさらさら無いが在日はナマポがあるから安心だな(笑)
韓国に帰化しようかな

つか 退職の10年後に支給開始なら議員年金もそうしてくれよ
当然そうするはずだよな?
187 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:21:39.01 ID:tC7i5K4g0
>>177
外国人受け入れ推進でドイツのようになりフィニッシュ

邪悪なる人類総活躍計画完了6
188 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:22:19.77 ID:tC7i5K4g0
>>184
日本人の子供が少なくなるからな
189 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:24:12.62 ID:GDF1478E0
ほらな、安倍は駄目だって
190 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:24:35.92 ID:tC7i5K4g0
老人が働いたら体壊して病院が儲かるな
ますます総活躍
191 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:24:49.36 ID:VABc6AkN0
>>177
最上の策は、産みまくって多くなった人は世界各国へ移民させる
世界中に人的なネットワークを拡大する

だけど、いつもながらバカだから、ねずみ講を認めず、現実が迫ってきてるわけ
192 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:25:13.35 ID:H4IgYALt0
そもそも利確したら株価下がるんで利確できないんじゃ運用できない
最初から無茶すぎる

GPIFや日銀が年金やETF投入で株価上げる、
便乗して一緒に買いを入れていたハゲタカ金融は上がった時点で売り抜けw

GPIFは利確できないから一方的に損失を出す

これを延々と繰り返す馬鹿さぶり

というか、ハゲタカ金融に貢いでるだけとしか思えない
193 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:25:29.32 ID:/Uh0JENL0
1億総奴隷だな。
194 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:25:52.67 ID:tC7i5K4g0
日本人貧しくして少子化になり、外国人受け入れ推進に誘導しアイデンティティー崩壊しフィニッシュ
195 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:25:55.44 ID:tKNnZN9V0
議員の給与びりっけつ
国民の年金世界一

だとめっちゃ議員さんが良い人ぞろいの
国民思いだよねw
196 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:26:29.18 ID:H4IgYALt0
働かないとボケると言うやつがいるが
2chやってればボケないお
197 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:27:28.49 ID:+Q0nnKqu0
国民年金制度ができた昭和34年頃は
男の平均寿命が65歳、女は70歳
受給開始年齢は55歳だった

それから男女とも15歳以上寿命が延びたことを考えると
70歳から受給でもおかしくはないんだが…いやはや
198 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:28:06.73 ID:nIZDSC3d0
1億総奴隷
199 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:28:25.30 ID:LpRtxzoa0
71選ぶ奴いなかったらー
どうにもならんねー
200 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:28:30.97 ID:tC7i5K4g0
安心しろ
自我のないロボットのように生きるだけだから
201 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:29:20.54 ID:9GRuZAK60
タバコの前に年金は?どうなるの?
健康になってもお金なければどうするの?
202 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:29:35.17 ID:tKNnZN9V0
>>199
200%の金額支給とかにしたら
いるんじゃね?
203 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:30:38.46 ID:0DCKycSU0
一億総嬲り殺し
極一部の上級国民のみ定年前から支給
204 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:30:38.81 ID:Le3agVCe0
働くだけ働いてSHINE!!
しっかり働き高所得で納税しっかりしつつ子供3人以上残して年金もらう前に死ぬのが政府的には愛国者だぞ
自称愛国者のみんなしっかり実践しよう
205 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:31:39.06 ID:tKNnZN9V0
国民は愛国しろw
俺たちは売国するからwww

ってことなのでは・・・(´・ω・`)
206 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:32:17.20 ID:MSLSMDVo0
これは貰えないな...
一生働け〜ということだな
207 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:32:46.12 ID:LpRtxzoa0
元本保証にしてくれよ
208 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:32:51.86 ID:75e43etE0
ざまあみろジ ャップ   

ジャ ップが苦しむと飯がうまい
209 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:33:10.88 ID:vSLOysAy0
今年金貰ってる年寄りは貰って当たり前と長生きするのに毎日頑張ってるよ
210 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:34:37.63 ID:jgXiZ7kj0
台湾は65歳から年金
211 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:34:40.59 ID:0U5OnbVR0
上の世代がいなくならないと出世もできないし給料も上がらないのに
212 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:35:02.80 ID:PboMnfKe0
株投資で利益が出てると叫んでるだけで
支給額は減るし受け取り年齢も上がるからおかしい
年金は株価のお化粧に消えてるのかな?
213 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:35:20.64 ID:Le3agVCe0
年金は収めた金額より貰える額が少なくても今の時代に生まれただけでも十分幸せなんだから今の若者は年金もらえなくてもこの国を先人に感謝しなきゃいけないんだ
これが政府の見解だから我慢して収めようね
214 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:35:28.67 ID:WzsW8UH30
医療年金廃止にしろ

俺は体の強さだけには自信あるから

すぐ病気なるような劣等種はどんどん苦しめや
215 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:36:13.56 ID:tKNnZN9V0
71歳以上コースは200%支給
81歳以上コースは250%支給
91歳以上コースは300%支給
101歳以上コースは350%支給
111歳以上コースは400%支給

にしたら?
216 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:36:38.50 ID:+QXWnHUu0
支給開始前に死んだら1円も返ってこないとか
ほんまこれは詐欺と変わらんで
誰か訴訟起こしてくれ
217 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:36:39.33 ID:gxzd2jD80
借金背負ったやつはいつまでに払うと言うが、逃げ切りが目的で実際は払う気が無い
218 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:36:52.20 ID:75e43etE0
ざまあみろ糞ジャッ プ
219 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:37:40.33 ID:ev6gYmLd0
今時は事故にあったり深刻な癌にならなければ80歳以上は確実に生きられるしね
220 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:39:09.55 ID:tKNnZN9V0
>>212
ほんこれ。
221 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:39:25.03 ID:WzsW8UH30
アメリカとかの「懲役200年」的な発想で、
いっそのこと「計算したら150歳からの受給となりました」
と言ってもらった方がわかりやすい。
222 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:39:29.97 ID:MYBC00jL0
議員年金への批判レス多いけど
大真面目な話し 河村たかしが提案した議員年金廃止は今考えると立派と言えるけど
その後がなあ。

議員の厚遇に対しての一番責任が負うべき人ってのはやっぱ消費税開始したOB議員にあったと言えるはずだけど
OB議員の批判を避けての議員年金廃止だから 
責任あるはずのOBがいつまでも貰い続けてるのに対して議員年金の恩恵が受けれない現役議員にしたら
そりゃ納得いかないから いつまで経っても議員年金復活なんてふざけた主張をする議員が現れるんだよな。

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3©2ch.net->画像>8枚
民間賃金と内部留保 【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3©2ch.net->画像>8枚
社会保障費問題 【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3©2ch.net->画像>8枚
自殺推移 【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3©2ch.net->画像>8枚

この際だから言わせて貰う
第38回衆議院議員総選挙86年、第13回参議院議員通常選挙83年 第14回参議院議員通常選挙86年
に当選した今も議員年金受給してるOB議員の年金を総て停止廃止しろ。

河村たかしは市長なんかやらせず責任もって国会議員としてOB議員年金停止の為に働かせるべきだろう?
223 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:40:14.82 ID:oe1DUOxZ0
もう逃げるわ
224 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:41:20.37 ID:TwQjaV9IO
なあ、もう俺らの世代には年金払う気ないんだろ
このまま受給年齢上げ続けたら受給年齢になる前に寿命がきそうだし
詐欺じゃん
225 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:41:25.24 ID:VABc6AkN0
>>213
1000万円支払ったら、800万円で返したるわ!
・・・って言われて、誰が支払うのかw
226 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:41:51.45 ID:blmhjl9g0
最近の老人は若いからな
227 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:42:01.89 ID:tKNnZN9V0
血気盛んな移民受け入れてこれだったら
議員全員ボコられてそうw
228 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:43:04.90 ID:Le3agVCe0
寿命が延びたからってなんで働き続けなきゃならんのだろうな
寿命が延びたと言っても70過ぎてからできることなんて限られてる、さらにそこからどんどんやれることも少なくなっていくってのに
229 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:46:38.00 ID:Le3agVCe0
>>225
政府「支払いたいと思うかどうかなんて聞いてない、金を出せ」
230 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:48:41.85 ID:Y1kgCqy/0
>>225
別に老齢年金だけじゃないからな
障害補償も遺族補償もあるんだぞ
231 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:50:08.14 ID:vSLOysAy0
正直お年寄りにも良くないと思う
年金医療お年寄り優遇だとどうしても不満が出るよね
嫌な事件が起こるんじゃ…
232 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:50:33.14 ID:tC7i5K4g0
永遠の搾取とかマトリックスの肉電池やんけ
マトリックスみて電池になる練習しようぜ
233 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:50:56.35 ID:yn7ce2S9O
>>229
政府「そのぶん俺たちが貰うんだ」
234 :
【東電 77.6 %】
2017/05/11(木) 16:51:11.18 ID:yP40Th5E0
 年金制度は、国家ぐるみのねずみ講だと思ってる。
235 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:51:17.04 ID:+Q0nnKqu0
>>228
「現在の高齢者の余生を、現在の労働者世代が負担するシステム」なわけだから
余生が長くなったら労働者世帯が支えられなくなるのは当たり前のこと

いっそ年金制度をなくして自分で老後の金を貯めろというほうが
今となっては親切だけどな
236 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:51:22.93 ID:tKNnZN9V0
>>208
>>218
みたいな考えの人達が
政策担当していなことを願うわ。
237 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:51:27.33 ID:tC7i5K4g0
>>227
移民にはやさしいんだろ
ドイツみればわかる
238 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:52:12.65 ID:FIMM+YF00
俺らんときは80歳で支給開始かな
239 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:52:19.22 ID:Le3agVCe0
>>236
実際は国民を家畜にしか思ってない連中が担当してるからもっとひどいぞ
240 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:52:30.29 ID:7+IgBnXp0
年取っても正社員になれるところがないときついわ
241 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:52:37.26 ID:6RSp9ZbA0
そのうち100歳まで上がるんじゃねw
242 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:52:46.89 ID:1UEbnBhj0
もう100歳以上でいいよ
243 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:53:19.00 ID:wZmw5sU60
株にぶっこんだ年金どうするんだよ
244 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:53:39.01 ID:tC7i5K4g0
そうか、移民をいれて混血を増やせば実権を奪われにくくできるのか

世襲を永劫続けるトリックか
245 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:54:26.23 ID:fNN1B/hH0
サラリーマンとか定年後、5年以内に結構死ぬから、
素晴らしい作戦ですね。
246 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:55:33.36 ID:yUBMQ8Pr0
60から80の20年間に限定しろや
それ以上は金のない奴は死んで良いだろ
247 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:56:33.09 ID:vSLOysAy0
年金制度は絶対に破綻しない
支給年齢を上げ、支給額を下げ
それに10年払った人にも出すみたいの始めたから、数百円でも支給されてれば破綻ではない
248 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:56:36.48 ID:GwzknLP00
自民党に入れて自民党の政策に文句言ってるクソっているの?

いるとしたらホント、クソだな。
249 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:59:05.08 ID:xTRsJZP20
安倍を支持する池沼老人プギャー
250 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 16:59:17.17 ID:tKNnZN9V0
>>248
むしろいない方が怖いわw
251 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:00:55.57 ID:XSjyRZAh0
>>210
オーストラリアは年金70歳に引き上げが決定した

先進国で一番遅い
252 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:04:08.89 ID:6Q0ZqTpZ0
死亡後年金という考え方もある
253 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:04:18.82 ID:vSLOysAy0
>>230
遺族年金は未成年の子供がいるならかなり出るけどね
254 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:04:24.32 ID:FReGaIfF0
1億火の玉総搾取
255 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:05:09.70 ID:tKNnZN9V0
例え支払金額が50円でも
支給開始年齢が100歳でも
年金制度は健在という設定です(^^)/
256 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:05:32.92 ID:oDJ+1KhX0
一生独身
257 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:06:38.15 ID:rm9mUOUU0
体が弱くて長く働けない人とか
病気して体力ない人たちはどうしたら良いの
71まで我慢して五年で死んだら
まるで損するってこと
自己責任で個人年金に加入した方がいいけど
またそこに役人は変なちゃちゃ入れるんだろうな
人の苦しみは我が喜びなんだろうな
国家的いじめ集団ぬ
258 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:08:12.35 ID:vSLOysAy0
こうなることは分かってたはずなのに何もしてこなかった政府には責任がある
政策の誤りをきちんと謝罪すべき
誤魔化してないで
259 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:08:37.95 ID:tF7KS9MJ0
こんなこと民間でやったら牢屋行や
260 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:08:45.86 ID:wq/2FW7S0
安倍が巨額の年金原資を株に突っ込んで溶かしやがったからな
安倍が全部責任とって払えよ
261 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:09:26.05 ID:+Q0nnKqu0
>>257
別に年金支給を71歳からにするという記事じゃないぞ?
今でも60歳から早期受給することもできる
262 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:09:44.20 ID:Zku5XNVW0
>>216
死ぬと30000円位貰えた気がする
263 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:12:26.00 ID:vSLOysAy0
>>261
今はね
264 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:13:06.26 ID:+Q0nnKqu0
今って確か、現職で仕事をしてる場合、年所得が46万円以上とかだと
65歳をすぎてても年金減額とか停止とかになる
それで70歳過ぎたら現職でももらえるわけだけど、この制度によって
71歳以上でも現職でまとまった所得がある人は年金受給に条件がつくようになるんだろうな
265 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:14:40.01 ID:ADtGaP+C0
こうなったら70歳人生定年制度を実施しよう!
266 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:14:43.79 ID:imbXWU3PO
>>1
71歳wwwwwwwwwww
安倍たちに騙されて続けてきた日本国民の末路ですね

惨めだねえ
75歳くらいになりそうだ
267 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:14:51.73 ID:0K8WgjDc0
年金ってのは長生きしたごほうびみたいなもんだし、男女とも平均寿命を超えたらでいいだろ
それくらいまでの生活は自分で貯金するだろ。普通の日本人なら
268 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:16:35.53 ID:imbXWU3PO
>>257
安倍晋三みたいな権力者や、その友達や、
金持ちしか生き残れなくなるだろな

安倍になってから、医療費や福祉やらの社会保障も削られているからな
269 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:17:48.58 ID:iNYcz7i40
働く働かないはおまえの自由な
270 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:19:04.32 ID:imbXWU3PO
271 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:19:24.37 ID:c5y5oyHX0
単なる緊縮財政じゃん
政府はもっと金使え
272 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:20:35.48 ID:imbXWU3PO
すでに年金支給額は減額されているからな
安倍晋三になり、2度目の減額だ!

年金支給額 4月から引き下げ。減額は3年ぶり
http://news.mynavi.jp/news/2017/01/27/417/
273 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:23:15.99 ID:iNYcz7i40
年寄りが長生き過ぎて年金足りなくなったか
274 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:23:38.40 ID:4SzTo45H0
>>267
さきに健康寿命が70過ぎで来るから
寝たきりか運が良ければ
病院通い、健康なのは半分もいないだろ
健康寿命は厚生労働省の
発表の数字だから
275 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:25:43.17 ID:x6PSf65y0
活躍とか何ねむたい事言ってんの?
この年金とやらもビットコイン並に怪しくなってきたぞ
276 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:26:43.74 ID:tC7i5K4g0
>>262
滅茶苦茶搾取されて三万かよ
277 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:27:03.21 ID:0K8WgjDc0
>>274
70やそこらで健康を害してる人は運の悪い人とか酒やタバコをやってた人とかでしょ
ウチのひいじいさんとかひいばあさんは90すぎでも元気だったぞ
じいさんとかも酒も飲まなかったから80過ぎても今もゴルフやってるし
278 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:27:55.21 ID:tC7i5K4g0
>>261
いきなりだと反発くうからな
汚いやり口だよなあ
279 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:29:23.75 ID:RNG0SZRe0
つまり、全共闘世代以上の世代の人達はいい人生を全うできるということかね。
団塊世代も明治・大正、昭和一桁生まれの世代程ではないが、それなりにいい時代
を謳歌できたよね。還暦前後以下は厳しい。バブル世代なんて就活時は美味しかった分、
下の世代よりはよっぽど増し。
280 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:29:46.49 ID:Y2TrG+J80
70過ぎてから年金貰おうという人達は結構恵まれていて資産も有りたぶん長生きする
281 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:29:47.69 ID:+Q0nnKqu0
>>278
先進国の多くが、すでに法案を通して
段階的に年金開始年齢を67歳に引き上げてるところだ
長寿国日本が65歳で留まるってのは、なんにしろあり得ないだろうな
282 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:29:51.08 ID:tC7i5K4g0
>>253
それを抑えるには派遣を増やして貧しくさせて子どもが少なくなればいいのか

ああ、日本はもうなってるな
283 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:30:50.15 ID:nCl2ux2z0
年金廃止して生活保護だけにすれば税金も上げられるだろ
284 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:31:40.26 ID:tC7i5K4g0
>>281
日本人が幸せになるのもあり得なくなるなあ
先進国!!!!先進国!!!!で洗脳かあ
285 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:32:30.61 ID:VC6ARmfQ0
独身で早死にしたら大損か。
286 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:32:41.80 ID:tC7i5K4g0
日本は先進国!!!!
だから、貧しくなるんだね
287 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:32:51.98 ID:B78hlFMU0
活躍したくないでござる
288 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:33:43.40 ID:tC7i5K4g0
>>285
上級国民に搾取されてる世界に生まれただけで大損だよ
289 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:33:59.91 ID:+Q0nnKqu0
>>284
そうやってヒステリックになっても
余生15年20年30年の老人を支えられない
老後、働かずに暮らしたいなら今からきちんと貯蓄することだ
290 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:35:58.48 ID:yj4eSBOK0
どうせ60からを選択すると少しなんだろ
平均寿命を考えろと
291 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:36:03.40 ID:tC7i5K4g0
>>289
搾取されることを受け入れてロボットになれということか
自我を持つことを罪悪だと教え込む君は腐敗している
292 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:37:17.14 ID:dIjiS5pM0
>>276
死ぬまでいかなくてもあんたがひどい障害を負った場合
一生年金もらえるんだぞ
293 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:38:29.78 ID:+Q0nnKqu0
>>291
自分は個人事業主で年金なんて本当にスズメの涙だから
今のうちからしっかり考えてるだけだ
294 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:38:38.03 ID:tC7i5K4g0
>>292
搾取してくる馬鹿が障害なら、カネくれんのか?
295 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:38:41.02 ID:hiRbpF/Q0
でも当たり前っちゃ当たり前な話だよね
例えば1960年なんかは平均寿命が女70歳、男65歳だったわけで
平均寿命が上がってるなら年金の支給開始年齢もあげないとシステムがもたないよ
そもそも20歳〜60歳までの40年しか払ってないのに、65歳から20年間毎月その4倍の年金額貰おうなんて無理
296 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:39:59.38 ID:S/3gy5z40
71歳以上を選択した場合は貰える金額が上がるのかね?
297 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:40:30.24 ID:tC7i5K4g0
>>293
一生、心が不自由なままで過ごすがいい
298 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:40:55.97 ID:+Q0nnKqu0
>>295
そういうことだな
冷静に考えれば当たり前のこと
ただ不当感があるのも仕方ないことで
299 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:45:10.14 ID:6sDneExE0
>>296
そういうこと。

ある意味チキンレースだ。
300 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:46:11.61 ID:bbmfTE1k0
年金止めて積み立てを強制にしろよ。
積み立てやらない奴には生活保護出さないようにするとか、やり方あるだろ。
積み立て強制にすれば、企業の負担も無くなるし、死んだ時には相続も出来る。
301 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:46:13.90 ID:cAesdiYx0
>>261
60才から貰うと国民年金月50000円もなかったりするぞw

>>272
20万以上程度からは引き下げても仕方ないと思うが、
国民年金のみの受給者は引き下げるより、むしろ増額するべき
月60000円程度で生活できるわけないわ
302 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:47:43.49 ID:OrlV0+Er0
自民党支持者だけど、これじゃあ一億総奴隷だよ
安倍ちゃん
303 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:49:53.10 ID:hiRbpF/Q0
>>293
何で備えてる?
うちも自営みたいなもんで、法人化して厚生年金入ろうかどうか迷ってる
やっぱ貯金が一番堅いかな
304 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:50:46.96 ID:+Q0nnKqu0
>>301
>>257が一円も返ってこないと思っているようなので
早期受給もできると教えたんだよ
305 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:53:37.55 ID:gz3mpErg0
71歳以上を選んだ場合は1回目の受給で60歳を選んで貰い続けてきた人の
総額を越えなきゃ馬鹿馬鹿しくないか?

これで72歳で死んだら1年分しか貰えないし、どこで追い越せるのか微妙。
5年で15年を貰ってきたひとの総額を追い越せるなら考える。
306 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:56:25.70 ID:hiRbpF/Q0
最近テレビでイデコ押してるけどこんなのやる人いるのかな?
企業年金みたいに途中解約できなくて60歳以上じゃないと受け取れないし、元本割れのリスクはあるし
307 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:57:16.14 ID:ZE3+VNnRO
なんか博打みたいだね
308 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:58:46.49 ID:T+TOS4ST0
>>306
企業年金は途中解約できるぞw
309 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:58:52.58 ID:+Q0nnKqu0
>>303
厚生年金、小規模企業共済は押さえておいたほうがいい
自営だと年収の上がり下がりが激しくて金銭感覚狂う時もあるけど
そこは踏み止まって貯金に回す
自分は減る可能性があるものには一切手を出さないことにしてる
310 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:59:35.49 ID:6sDneExE0
>>395
これはギャンブルなんだよ。

長生きする自信があれば後ろ倒しの方が割が良い。
311 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 17:59:42.01 ID:zMlxF8Kc0
仏になってから受け取ればええんか?
312 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:00:58.60 ID:6sDneExE0
>>309
自営は厚生年金入れないよ。

自営の節税3点セットは国民年金基金(or個人型確定拠出年金)、小規模共済、倒産防止共済。
313 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:01:06.62 ID:RqNzcP54
これじゃ払う意味ないな
払えないような奴は長生きせんだろうし貯金したほうが良いということになる
314 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:01:44.57 ID:ZQqs6FTZ0
年金を株で溶かしてしまったので払えない
315 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:03:22.77 ID:+Q0nnKqu0
>>312
ごめん、間違った
厚生年金入れないから国民年金基金、だ
316 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:04:06.91 ID:Nu5IfMfl0
後期高齢者に合わせて、75才からの支給が望ましい。

身体は元気で、若い時から仕事に没頭し、
趣味を持つのを忘れてきた人達で、
まだ働きたいのはいっぱいいる。

働くことしか生きがいを感じない。
そう、既に、働くことが趣味になっている。
317 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:04:21.75 ID:xEAnPr4X0
とにかく、今の年寄りがもらい過ぎ
318 :
名無しさん@1周年
2017/05/11(木) 18:04:54.76 ID:ekRjlvok0
高齢者の定義変えようとした時点で予想できた事だわな
80KB

lud20170511180529
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494482288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3©2ch.net->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★4 [無断転載禁止]
【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★4 [無断転載禁止]
【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★3 
【政治】公務員65歳定年提言へ…「1億総活躍」自民案
【朗報】自民党 年金受給者へ5000円の給付金を検討 総額1300億円
【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も [無断転載禁止]
【お金】年金受給開始年齢 70歳以上も ★2 [無断転載禁止]
【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も選択肢 就業促進、社会の担い手に★2
【アベノミクス/一億死ぬまで働け】「75歳まで働かないとつまらない」と政府が国民の意識改革中【75歳年金受給開始】
【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★6
【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★6 [無断転載禁止]
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算
年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人からは死亡時に消費税をいただく」
【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★10
年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」
【受給開始選択】年金改革法案、衆院を通過 受給開始年齢の選択肢拡大 [蚤の市★]
【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★2
【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも
年金75歳受給開始とセットで「死亡消費税」導入か 政府有識者会議「生前にお金を使わずため込んだ人から死亡時に消費税をいただく」★4
【ねんきん!】 キタキタキタ━━(゚∀゚)━━!!年金、70歳以上でも加入して保険料支払い可能へ 受給金額アップ
【厚生年金加入】70歳以上も納付義務を検討 受給額を上乗せ
【少子化】3人以上産んだ家庭のみ年金受給するとか
【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★2
【岐阜】死亡した両親の年金不正受給した86歳無職逮捕 半世紀にわたり5000万円以上を受け取ったが大部分は時効★3 
【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省 ★2
【年金】公的年金の支給開始年齢を70歳以上に引き上げるべき=エコノミスト元編集長 [無断転載禁止]
【メディア】富山市・自民派議員の不正を暴いた「地方テレビ局」記者 活躍ぶりが映画化[08/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
30歳のオバチャンが婚活開始「高身長で年収は1億円以上。歯並びがキレイな男性が居ない!」
【1億総産む機械】自民・加藤衆院議員「3人以上子供産み育てて」発言に批判出る→うだうだ謝罪し撤回★5
【政治】安倍内閣の16年度予算編成方針「まず1億活躍やTPP対応を 次に歳出改革推進」
年金支給開始、75歳に引き上げへ [無断転載禁止]
【熊本】兄が生きていると偽り年金不正受給 約1500万円か 74歳の男逮捕 熊本市
【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど ★2
年金開始75歳法案、14日審議入りへ 「緊急事態」も先送りせず ★2
【ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】年金開始、75歳からww
【社会】新型コロナ対策の持続化給付金1.5億円以上を不正受給か 詐欺罪で起訴された会社役員の男らを再逮捕へ 兵庫県 [さかい★]
【韓国】開発期間7年、開発費100億円以上の超大作MMORPG「ロストアーク」本日17時より日本CBT開始!!
【コロナ】事業者、家賃「3分の2」を国が半年給付 収入半減など条件―自民提言 [みつを★]
「女系天皇」を危惧 青山繁晴率いる自民党有志が具体策提言。近く国会で議論へ
【軍事】米研究機関が衝撃リポート!中国軍が尖閣諸島“奪取”を計画か 防衛へ「7つの緊急提言」自民党保守系グループが提出 [ごまカンパチ★]
自民党の特命委員会「移民じゃない外国人労働者は全部受け入れよう。移民の定義も決めたから」政府に提言 [無断転載禁止]
自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に
【軍事】核共有は「日本になじまない」自民党安保調査会は当面採用せず 非核三原則見直しも党提言に盛り込まず★2 [ramune★]
コンビニも「特定技能」に 外国人受け入れ拡大で自民提言 移民加速
1億総活躍社会で役に立たないニートは抹殺しよう!
【政治】「一億総活躍社会」 緊急対策の原案判明
1億総活躍社会こそ日本が目指すべき理想の社会です [無断転載禁止]
メジャーリーグで活躍した大魔王こと佐々木主浩さん、引退後馬主になり20億の賞金を稼いでいた
【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合 ★2
【経済】特養の食費など8月から負担増 遺族年金受給者ら数万人に影響
【隠蔽】財政検証結果ようやく発表 現水準の年金受給には「最低でも68歳まで働け」
安倍「70歳まで働けるようにしてやるから年金受給資格も70歳に引き上げるからな」
障害者年金受給者紙おむつのひとみ50歳短足障害者年金受給日はいよいよ明日
【詐病】障害年金受給者アンチスレ【不正受給】
うつ病の障害年金受給が難しくなったwwwwwwwwwwwwww
【社会】「年寄りは死ねというのか」年金減額は憲法違反ーー全国の「年金受給者」が提訴★3
【ニコ生】ひまわり 向日葵【年金不正受給】
国会内で「人種差別と日本の課題」というテーマの集会 「在日に年金受給権がないのは差別」といったスピーチが行われ、有田芳生も挨拶
議員の老齢年金 2015年に「在職中は支給停止」と改正するも、今なお在職中の議員が満額受給中 「議員から連絡が無かったので支給した」
年金のホームページで試算受給年金が下がってる。
【年金不正受給疑惑】車中泊ネグレスト夫婦Part18
男性にのみ受給制限のある遺族保険年金合憲判決
【眞子様】小室圭氏133【遺族年金受給は不正?】
【眞子様】小室圭氏128【遺族年金受給は不正?】
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.1
死ぬまで障害基礎年金を受給する人の割合
01:02:47 up 35 days, 2:06, 0 users, load average: 5.82, 8.04, 8.29

in 0.045427083969116 sec @0.045427083969116@0b7 on 021715