1 :
みぃな ★
2017/05/02(火) 20:15:25.13 ID:CAP_USER9
ケリング(KERING)17年度第1四半期(1〜3月)の決算は、売上高が前年同期比31.2%増の35億7350万ユーロ(約4252億4560万円)で、全事業および日本を除く全ての地域で2ケタ成長を達成した。
ラグジュアリー部門の売上高は同34%増の24億1710万ユーロ(約2876億3490万円)だった。特に好調だった「グッチ(GUCCI)」は同51.4%増の13億5000万ユーロ(約1605億5000万円)と過去20年で最高の伸びを記録。全ての製品カテゴリーが2ケタで伸び、プロパー価格での購入が急増した。既存店ベースの直営店の売り上げは同51.4%増で、ヨーロッパ地域の売り上げは同66.4%増、アジア太平洋地域は同63.1%増。地元客から観光客、ミレニアル世代まで幅広い層に受け入れられたことに加え、ギークな世界観を得意とする、アレッサンドロ・ミケーレ(Alessandro Michele)=クリエイティブ・ディレクターによる大胆な方向転換が奏功した。
次いで好調だった「サンローラン(SAINT LAURENT)」は同35.4%増。アンソニー・ヴァカレロ(Anthony Vaccarello)=クリエイティブ・ディレクターによるファーストコレクションが1月に店頭に並び、ウィメンズのプレタポルテとシューズがベストセラーとなった。一方、16年度第4四半期で不調だった「ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」は同4.7%増と、ラグジュアリー市場全体の回復を受けて復調した。
続きはソースで
https://www.wwdjapan.com/412015 2 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:18:48.34 ID:Fi7SdyaC0
マジかよ裕三すげーな
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:19:41.70 ID:WSJ4sMGR0
__
//####ヽ
| |####`l|
| |グッチl
| |####. l|
ヽ\##ノ
. `l l´
__. l l
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ ∪
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりグッチのうちわで扇ぎまくろうぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ _
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ <<<< ヽ
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. く⊃ )
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:20:25.37 ID:LFQdmdqR0
ミレニアル世代って何?
マーケティング用語ウザいわ
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:22:22.66 ID:VXqD/5Gk0
うちわ売れたんか
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:22:28.13 ID:FCX6H/8c0
グッチはあのうちわ以外は好きよ
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:23:41.26 ID:5bT+YxEW0
8 :
逓龍会
2017/05/02(火) 20:24:43.12 ID:/GQQLtp70
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:25:17.27 ID:1bL4sprjO
とりあえず昆布茶で帳尻を合わせる。
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:26:11.50 ID:88jMOSkj0
ミレニアルって言いたいだけなんじゃないかと思う。
つーか、ちょっとしたら「ミレニアルw」ってなるのは十分予想できる。
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:26:39.21 ID:pVqJtNen0
嘘クセーな
時計なんかぜんぜん売れてねーぞ
グッチのどの部門が売れてんの?
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:29:25.27 ID:mXqY/zeW0
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:30:39.09 ID:RKSr+nJl0
ウンチ?
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:30:41.21 ID:VXqD/5Gk0
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:31:33.15 ID:RJrBR01h0
露伴の法則発動かよ
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:31:50.42 ID:RKSr+nJl0
イキュサン・ローランは?
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:35:25.03 ID:SdCvFvoY0
グッチ裕三のクッキング開始
↓
まず油を大量に入れます
↓
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:35:46.18 ID:vJ8udLS/0
グッチのどこがいいのかわからん
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:36:03.97 ID:Eu8DFkgD0
ウンコ色のGG柄最強!
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:38:50.88 ID:VXqD/5Gk0
21 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:41:35.51 ID:GlattTaj0
最近「ミレニアル世代」って流行なのか?
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:43:54.96 ID:vJ8udLS/0
セレブリティブミレニアムっていう船が大桟橋に停泊していたわ
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:45:20.85 ID:VXqD/5Gk0
>>21 客を「ゆとり」とは呼べないので
氷河期を団塊ジュニアとかいうようなもの
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:45:29.97 ID:UdI405Cp0
桜エビのいためものめっちゃうまかったぞ
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:48:26.87 ID:6FrinZhJ0
ミレニアル世代はアメリカではやってる言葉だぞ
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:49:24.30 ID:5XvOX3ON0
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:52:35.35 ID:N3kO3XJF0
飽きたら使い捨ててまた買うの繰り返し
高級ブランドの力は凄いよな
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:55:28.58 ID:WZUJbceN0
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:56:37.66 ID:me7mvzp10
ずっとミレニアム世代だとおもっていました
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 20:56:56.33 ID:+T4uQEv00
単純にグッチはコレクションが増えたよね。
Tシャツなんか何種類だしてるんだって感じで。
その戦略が当たったんだろうね。
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 21:05:23.28 ID:lMO5vR130
迷走越えした2016-2017のデザイン好き
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 21:05:56.87 ID:ig0R2RVi0
くだらねぇ差異に踊らされる馬鹿がいっぱい
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 21:20:39.76 ID:jQ7Zopdn0
グッチって創業者一族を追い出して名前だけ残った銭ゲバの会社じゃなかったっけ?
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 21:24:15.52 ID:5bT+YxEW0
>>21 ミレニアル世代ってアメリカで言われてるからだよ
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 21:48:47.86 ID:M1VeUVs40
プロレスの神様
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 22:14:09.01 ID:FkCiBoRz0
グッチといえばウチワか祐三のイメージ
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/02(火) 22:50:51.12 ID:3AKrH2tz0
Gucci Gucci Louis Louis Fendi Fendi Prada
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/03(水) 02:21:32.49 ID:JND42+eq0
ミケーレのデザインで復活したよね
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/03(水) 02:30:04.93 ID:zb8/lu2u0