◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【浜離宮】オイル染み「私かも」40代女性が名乗り出る オリーブオイルを購入後、庭園散策中に落としてビンを割る ©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493609487/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
オイル染み「私かも」
40代女性、名乗り出る
東京都中央区の都立庭園「浜離宮恩賜庭園」で木製の橋などで見つかったオリーブオイルの染みについて、都内の40代女性が1日午前、「もしかしたら私かもしれない」と警視庁に届け出た。
同庁への取材で分かった。
警視庁によると、女性は4月29日、瓶に入ったオリーブオイルを購入後、友人と庭園を散策。
その際、オイルを入れていたポリ袋ごと落とした。近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ、瓶が割れていたことに気付き、敷地内のごみ箱に捨てたという。
共同通信 2017/5/1 12:24
https://this.kiji.is/231617317033426951 関連スレ
【東京】<浜離宮>恩賜庭園で液体まかれた染み オリーブオイルか
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493553964/ _ノ乙(、ン、)_重い瓶入りオイルを買ってから浜離宮散策ってw 帰りに買いなさいよw
こういうこともあろうかと保険の窓口にもこみちと一緒に行って 文化財を汚損した場合の保険に
<丶`∀´>チョッパリはウリ達に何か言うことはないニカ?
なんで旅行中にオリーブオイルなんか買うんだよ 女って頭悪すぎるな
汚すのにオリーブオイルなんか使う訳ないだろ。エンジンオイルの廃油使うだろ。
大騒ぎして不慮の事故とか まあ、おまえらは「すわ女」とばかりに大喜びで叩くんだろ?w
怪しい
>>12 あそこ行きやすいからな
買物の行き帰りで余裕で連絡可能な場所だし
>>10 往復で違う道だと安い物見掛けても困るんだよねw
こんな報道したら故意に真似するやつ出てくるだろがw
オリーブオイルとか、ガラス瓶を保護シートで包んでくれない店はクソ
うぉ〜
えーでも数か所でまかれていてそのうち3か所はオリーブオイルだということだったような
ガラス瓶入りのオリーブオイルとか高いやつ買ったんやな。 庭園とか散策する前に重いだろうに瓶入りオリーブオイルとか買うなよw かさばるだろw 女って、こういう後先考えないところあるよな。
故意じゃなく文化財を油で汚すシチュエーションってあり得るんだなw それでも馬鹿なの?氏ぬの?って言いたくなるが
>>16 プレゼントだと
手土産持ってく気が回らない人って頭も悪いし性格も悪いよね
そう思わん?
>>19 瓶と缶のゴミ箱だったよ?
使用法間違ってるかい
<丶`∀´>ぴこーん ウリも買ったオリーブオイルでやれば無罪ニダ♪
>>20 ぬうっ!スレに散見するもこみちを利用した
もこみちもちこみの術!
うっかりさんだが自分だと申し出たことは素晴らしいと思う 俺なら名乗り出ることが出来ないよ
この女性が日本人ならホントにうっかり チョンならばれそうだから嘘の証言
むしろ警察の捜査能力が下がりすぎだろ ゴミ箱からオリーブオイル瓶がみつかってなおこの発想にたどり着けず、事件性ありとみて捜査するって馬鹿やん
250mlとかの少量のお高いやつだったんじゃない? キヨエとかさ
>>44 仏教だったら廃仏毀釈でも始めるの?
耶蘇教だったらキリシタン狩りでも始めるの?
>>55 オリーブオイルは強火で炒めたりすると風味が飛ぶから注意だぞ☆
中火か弱火で炒めるんだ!
割れた瓶がゴミ箱に捨ててあんだから普通にこういうことだよね
捜査の手が及びそうになったので 観念してストーリーをでっちあげた わけじゃないならいいけど
>>62 チョンがオリーブオイルまいて瓶捨てて逃げただけかもしれんからな
もこみち!もこみち!どいつもこいつももこみち!( ;∀;)
世界最高ミンジョクを犯人と決めつけて濡れ衣コメントしたテョッパリに謝罪と賠償を要求するニダ!
故意にやらかして、捜査の手が伸びてきたら、 “事故です、ごめんなさい”なフリしているだけな気がする。
割れたビンを庭園のゴミ箱に捨てちゃ駄目よ 回収する人が怪我する ちゃんと自分の家に持ち帰って処理しないと
業務用洗剤(超強力)を、電車内で噴出させて 他人の視力を奪った糞バカを思い出した。
>>53 防犯カメラがあるだろうから、自首しないと警察に手配される。
>>55 こう言う関連で毎度毎度出て来ていたのはモドキばかり
今回はたまたま違っただけ
何も考えず中韓責め立てたガイジは反省しているの? ジャップがやったんだよ 分かりましたか?
>近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ いやらしい
あなたが落としたのは、金のオリーブオイルですか? それとも銀のオリーブオイルですか? 普通の? ああ、あなたは正直者ですね。 損害賠償を請求します。
共産党関係者だろうな、オリーブオイルなら自分と嘘吐いても大丈夫と
国内の左翼勢力の欺瞞工作だろ 疑心暗鬼という点では彼らの工作はほぼ成功してるんだろうな
観光のフリしてオリーブオイルまいて歩いてたら「垂れてますよ」って見つかっちゃって 慌てて瓶捨てて逃げたとか
名乗り出てくると言うことは弁済費用の事も考えてるだろうし出せるだけだしてもらえばいい
>近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ これ勇気要るよな 声掛け事案になり得るわ
これで今後シナチョンの 土産物をうっかり落としたニダアルヨ わさとじゃないアルニダヨ が多発すんのか
プラス探偵団ってどんなのも朝鮮人の犯行で片付けるよね
閉園後の見回りで異常なし翌日午前7時20分頃発見 ずいぶんと早く開店してるとこでオリーブオイル買ったんだな
出ちゃってたら気付かないね 言われて、あしまったって感じだからね
オリーブオイルを持ち歩くとはもこみちかよ!!!!!
>>121 自分以外は朝鮮人やと思ってるからしゃーない
>>49 普通中身出してから捨てるだろ
しかも割れてるならワレモノ表示すべき
いやあねこれだから野蛮人は
>>33 待ち合わせ場所で、待ってる間に探してたものを見つけると難しいね
気軽にタクシーを使うから
待ち合わせ地点に戻らない
オリーブオイル持ってウロウロするとは可哀想に もこみちさんがオリーブオイル宣伝しまくるから こんな被害者が(´・ω・`)
ちょっとまて そもそも 何で庭園でオリーブオイルなんかもってたんだ?
たかがオリーブオイル落としただけで、大騒ぎする浜離宮アホやろ 北朝鮮のミサイルで電車止めるJRの過剰反応と同じアホさ加減(^^)
しみを映像で見てないから何とも言えんが 自己申告してきて謝ったとしたならメッっでいーんじゃね?
>>89 これがビールのたぐいならまだしもな
普通に観光する客がオリーブオイルを瓶で持ち歩くとは考えづらいし
かわいいやん 正直に通報したから 無駄な捜査もしないで済むし
真犯人の韓国系中国人がいるから大袈裟になってる 偶然にも被っただけで油撒き問題がなければ些細な事で済まされてる
うっかりアサピーの建物にガソリンぶち撒けたでも無罪なの? そして誰かが煙草捨てちゃったり うっかり
正直に申告したから日本人だな チョンならまずあり得ない
__ /ケ^ヽ 〈_ヾ`( { \ヾ \ '., ヽ. '., ヽ. 、- '''` ミソ,. ' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ ┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓ ┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
てかどれだけ大容量のオイル買ったの 結構広範囲のしみだったぞ
本当に垂れてたのならポタポタ落ちてる跡が続いてるはずだし、特定の場所だけ大きなシミがあったってのなら わざとじゃないかって気もするが
オリーブオイルの瓶なんて落としたくらいで割れないよ まだ瓶が有るならハンマーか何かで叩いた後が有りそうだけどな
おい!朝鮮人の方々にヘイトしてたネトウヨゴメンナサイわ?
>>119 ケチャップつけて ついてますよって言って 油断させて荷物盗む奴いるからな
修復にかかる費用を弁済させるべき
今後のためにも
>>55 そういう単語をこういうスレで使う
おまえのような腐った脳みその人間がいるから疑うんだよ
満員電車でカバンの中のキムチを食べられた これと同じだろw
で、ごみ箱のほうはどうなってた? すでに回収された後だろうが、何かしら普通とは違うことがあったか?
素直に名乗り出るところが、さすが日本人 不逞鮮人にはできまい
この話おかしくね? 前の夜、閉園時に見回った時にはなかったシミが 翌朝の見回り時に発見されたんじゃなかったっけ? そんな朝早くからどこでオリーブオイルが売ってんの?
もうさ油の染みくらいなら、だまって掃除すればいいんじゃね
何で油買ってから浜離宮なんて行くんだよ。 浜離宮行ってから油買うだろ荷物になるし。もうアホとしか。 挙げ句に汚してるし。ちゃんと弁償しろよ。
結構漏れてたぞ・・・そん時に言いなさいよ(´・ω・`)
あれだけぼったぼた垂らしておいてか 39条に該当しそう
そ、そのオリーブオイリーは エキストラバージョンだったのか?
奥さん、なにか垂れてますよ・・・ うおおおおおおお!
だいたい想像できたけどスレ開いたら単純で単細胞なやつらのいつもの特定民族の差別レスで溢れてた
散策終わってから買い物しろよと効率厨の俺は思ってしまう
うっかりでも器物破損で立件され前科一犯。 会社はクビ。
JRの過剰反応といい、こんなことで大騒ぎしてたら世界の笑い者になりますよ
オリーブオイル持って浜離宮を散歩… (ヾノ・∀・`)ナイナイ
外いるが エロいカップルばっかりだわ。流石GWだな 前の肩だしエロカップル彼女がアイスナメナメして 溶けて溢してるのをイケメン彼氏がナメとってるわ こんな人が観光地でオリーブみたいにやらかしてるんだろな
>>142 油まき事件が相次いでるんじゃ警戒してもしょうがない。
朝鮮人のせいでピリピリしてるからな。
オリーブオイル買った主婦が帰り道にビニール袋持って 300円払って早朝の公園を散策ならしかたないな
損害賠償を求められるかもしれないのに、良く届け出たな さすが財布が戻ってくる日本の民度だな
近くにいた男性から「何か垂れていますよ」 お巡りさんこの人です!
あーあ 福岡に続いてまた冤罪か ネトウヨ探偵は謝罪したほうがいいよ
そのオリーブオイルって近所のスーパーで買うのと何か違う特別な物だったのか? 小豆島とか有名な産地の直売ならともかく
オリーブオイル好きのスイーツ脳の犠牲になったんだな 中国人を疑った人は謝らないとね(´・ω・`)
オイル漏れでエンジンのOHに100万請求された俺よりマシ
あらタイミング悪い。 内容物のないゲロってか胃酸って線もあるかも
>>16 旅行?あんなとこ近辺のホテルで食事した後暇だから寄ってみるか程度のとこだよ
グローバルな時代だから 創造物や文化を破壊しようとする狂信者やテロリストに 怯えて暮らさないといけないね
>>154 スーパーで売ってるようなのは大瓶では400ccくらいのがあるよ
土産物もそれくらい?ポリ袋経由でポタポタ垂らしてたようだし
>>203 普通にあのあたりタワマンあるし、生活してる人いる
「何か垂れてますよ?」 そういうと女性は恥ずかしそうに股間を抑えた
>>201 謝罪なんてしねーよばーーーーか
チョンはうそつき泥棒ならず者、その認識だけが正義なんだよ
>>214 閉園は午後5時だけど、今は午後7時でも明るい時期だと思うんだが…
>>189 GWの遊園地で行列に並んでると必ず不細工カップルがペッティングまがいの行為をしている
庭園を散策する前にオイル しかも瓶入りの・・・・・ がっつり慰謝料取るべきだな。
あれだけ大量のオリーブオイルを使用しないと 料理は出来ないと印象付けたからな オリーブオイルの責任は全て もこみちさんにある(´・ω・`)
うそうそ。うっかりたまたま事前に買って持っていた瓶をそんなとこに落とすか?
浜離宮の閉園時間は午後5時 今の時期は午後6時に見回っても暗くないでーす。 何時に見回ってるのか知らんけど
ポタポタ垂れてたのなら足跡のように通ったとこにシミがついてるはず
場外のあの店で買ったんだな… 高級オリーブオイルを安く買いたい時にたまに行くわ
>>170 一緒に友人もいたし近くにいた男性に目撃されてるから
逃げ切れないと判断したんだろ
ちなみに俺は朝鮮人ではない
>>246 石にぶわーっとかけられていたのと、橋のたもとだっけ
かかっていたのは見たな
>>227 閉園直後に見たかどうかなんて分からなくね
閉園直後だとしても人が大勢集まっていた中、そのシミを見て油だ!オリーブだ!と思うか?
オイラーとしては散策中に油分が切れたら大変だよ、 そこらへんの自販機では売ってないんだし オイラーとしてはいざという時のために携帯するのは常識
>>49 自宅のゴミ区分だと油入りの瓶は普通の瓶と同じ場所には出せない
他所はどうか知らんけど
情報あった
浜離宮の橋などに液体染み ごみ箱からオリーブオイル瓶
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000003-asahi-soci 東京都は30日、浜離宮恩賜(おんし)庭園(中央区)内の橋など5カ所に
液体の染みがあるのを見つけ、発表した。
通報を受けた築地署が調べたところ、園内のごみ箱からオリーブオイルの
瓶が1本見つかり、染みとオイルの成分が一致した。
署は詳しい経緯を調べている。
都建設局によると、30日午前7時20分ごろ、庭園の管理を委託されている
職員が開園前の巡回で、橋の上や庭石など計5カ所に油のような染みを発見。
署はこのうち、お伝い橋と中島橋、中島の御茶屋周辺の3カ所で染みを確認した。
これ癖になるから損害賠償と実費ガッツリ請求しなきゃね。
あれだけ漏れてたんだから、本人のカバンや洋服もさぞかし ベタベタに汚れてるはず。 気づかないもんかね? 割れたビンをそのままゴミ箱に入れるのも非常識。
こういう勝手に脳内でストーリーが出来上がっちゃう現象って怖いな 前のニュースがあるからこそなんだろうけど
>>1 >浜離宮恩賜庭園」で木製の橋など
などっていうから複数なんだろ?
仏像や門とかの上にオリーブオイル投げちゃうことってよくあるよね
>>239 監視カメラで特定されていると自覚していたのは間違いない。
だから逮捕される前に偽ストーリーをでっちあげて逮捕を免れようとした。
>近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ バレたので慌てて事故を装った訳か
庭園内のゴミ箱に持ち込みの家庭ゴミを捨てたということだね。 こういう人がいるんだねえ。
汚したらすぐ申告なさいな 逃げたのってあれでしょ 罪悪感あったからでしょ? 名乗り出たのは想像以上の大事(テレビで報道) だったからでしょ?
>>272 じゃあこいつじゃないよな
もしくは嘘付いて誰かかばってるか自分をかばってるか
まあ偶然割りましたじゃないわな
>>41 修学旅行で初日にデカいぬいぐるみ買って2日目、3日目の
移動時に後悔してる土田の友人の話思い出した
単に割れただけなら点々とオイルの軌跡があるんじゃないの
そんなに早くから開いてる店ないだろう コンビニならともかく
>17 そんなもん持ち歩いていたら もし捕まった時に言い訳出来ないだろw
>>164 どーでもいいからはよ謝罪しろや
キチガイさんwww
てめぇの間違いには寛容なんだなぁこれがネトウヨの姿ですwww
故意じゃないし名乗り出て正直者だから許してあげよう この手の事件では奇跡的に悪意のないケース 決して中韓の逆恨みで日本の神仏を貶めようとする輩の警戒は続けるべきだ
>>275 汚れた事に気付いてなかったんだろアスペが偉そうに
>>227 シミを探すために見回ったのなら見つけられるかもしれんが、園内に残ってる人がいないかの見回りがメインだから、気付かなくてもおかしくない
>>1 故意ではないにしても、賠償請求なり何らかのペナルティは課すべきだ
でないとシナチョンが真似するぞ
<丶`∀´>「うっかり落として割ってしまったニダ」
>>271 そもそも悪意あったらわざわざオリーブオイルなんか使わんだろ
こいつの推測が当たってた 76 :名無しさん@1周年 [↓] :2017/04/30(日) 21:58:40.46 ID:oegNQE7w0 [PC] これ、新橋のせとうち旬彩館(愛媛香川のアンテナショップ)でオリーブオイル買った人が 浜離宮まで足を伸ばしてうっかりボトル破損とかそういう流れなんじゃ… だとしたら国産の高級品だ
>>71 でも中韓の巣窟の東京だしな。
在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人←
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618 2015年の法務省在留外国人統計
在日中国人数ランキング
1東京都 167,559人←
2神奈川県 57,242人
3埼玉県 53,847人
4大阪府 51,845人
5愛知県 45,433人
http://todo-ran.com/t/kiji/11582 2015年の法務省在留外国人統計
>>49 確認せずに適当言って擁護してないか?
捨てたゴミ箱なんて特定されてるか
オリーブオイルなんて結構重い物を浜離宮散策に行く前に買うかね普通?
そういう言い訳を用意したうえでの犯行か 背後関係洗われるんだろうな それにしても閉園時には異常なしは間違い?
このタイミングで紛らわしいことしやがるなあ 成分分析すればわかることだが、まあ間違いなさそう
昨日たまたま、実際に浜離宮の茶屋で警視庁の現場検証にかち合ったが、ポタポタと落ちた感じだった。 ひどい石の上のは、そこに荷物を一時置いたのだろうって感じだったよ。 これを見て、思えばだけれど。 築地で買ったんじゃない?
日本中の神社仏閣で同時多発的にうっかりオリーブオイルが割れるんだな
>>305 言い訳しても身元はバレちゃうから普段の素行がおかしいと晒されんじゃね?
この言い訳を逆手にとって油蒔き放題になりそう うっかり瓶が割れちゃったってことにすれば・・
とりあえず、韓国や中国を叩いてた奴らは謝ろうな 話はそれからだ
>>314 分析はもう終わっていて、捨てられていたものと一致してる
結論はカメラとか成分分析とかやってからかな? 事実だとしてもペナルティないとわざとやってくる奴が出そう
>>289 発見されたのは30日、この女性が庭園を歩いたのは29日ってことだから夕方とかだろう
29日の見回りでは暗くて油に気付かなかった可能性が高い
>>291 疑いが晴れて良かったね
今後は疑われないように気を付けてね
自首したのは立派だけど、もしかしたら私かも?はないだろ
カメラに映ってるのを知って逮捕から免れようと言い訳したな。 オリーブオイルなんていつでも買えるのにな。
>>307 チウゴクジンではない、チウゴク国籍をもつチョンの話だ。
オリーブオイル販売はこれからは瓶じゃなくて ペットボトルにした方が良いな
>>16 都内在住の女性だから買い物ついでに寄ったんじゃね?
タワーマンションが近いしな
持ち歩いてた理由は 食事全てにオリーブオイル振り掛ける人だったんじゃね? バブルとかトレンディドラマとか言ってた頃に 自家製ドレッシング持ち歩いてた人とか結構いたし 40代ならその頃の人でしょ(´・ω・`)
朝鮮人のせいにしてたやつはさっさと少女像に謝りに行けよ。
さすが!日本人は正直ニダ ウリなら帰国してる ∧_∧ <ヽ`∀´>
>>311 普通お土産になるようなオリーブオイルと言ったら
300ccとか重くて500ccだろ
一升瓶だとでも思ったが?
おみやげでボッタ価格で売ってるけど女は買うんだよな(笑) あんなのスーパーの植物油を混ぜても気づかんだろうな
rv─‐-へ ,. '´ ̄ ̄\ 仁二二二ハ / ,ハ >-、 / ヘ ,.ィi} f´ / \レx':`ー┬─jr 、 =V・{ ,仁} L r' __」_:::::::| rハ_, ,. -z_}∨ \_スノ r'´ }::::| | /\ ノ ヽ ヽ::\仏イ::::` ァ '´ ハ. { 。゚ r‐、!:::::/ ,. -‐r‐v'::::::\ └─ヘノ:::/ /: : : :.{::::::::::::::::::`ー-- '´,. '´ . ,ハ: : : : :ヽ:::::::::::::::::::::::,. '´ /: :ヽ: : : : : :  ̄` < ´ r ┬く: : : :.`┬-、: : : : : : : } 仁ニリ=|: : : : :.j 「`: : : : : ム 仁ニ{r/: : : :/ | : : : : : : :人 ヾ二{二フ´ 仁 二二二ソ
まあシミの成分分析してオリーブオイルならこの女だろう でも今後こういう犯罪を犯す奴が捕まった時のために オリーブオイルで犯行に及ぶ可能性はあるな
>>334 PETボトルのなんて混ぜ物偽物の安物しかないだろ
場外のアンテナショップの国産高級品らしいし
近くにいた男性から「何か垂れていますよ」 奥さん・・・この滲み・・・ けんちゃん、それは!
オリーブオイルの瓶が簡単に割れる? しかも浜離宮の木橋のうえで? 言い訳できるシチュエーションで犯行に及んだ可能性は?
>>123 バーロー「あれれ〜、ちょっと変だよ、おばさん」
>>315 へぇ…
でも人生で一度も油割って撒き散らすとかないから何かよく分からないや
そんなに簡単に割れるかな、とか
かもっておかしいだろう 自分が汚したらわかるだろ その時点で普通自己申告しないか?
名乗り出たんならそれでいいよ。 朝鮮族は燃やしに来るからなぁw
>>368 木橋以外にも垂れてたけど、木だけシミが残ったんじゃね?
2ちゃんネラーは朝鮮人のみんなにいうことがあるよね?
>>348 絶対わかるwww
加熱していいオイルとオメガ6・12のオイルだと味や匂いが別物だものw
オリーブオイルは風味が違うし
ひまし油なら無味すぎて
ひょろ長い瓶で販売してるから箱詰めでもしないと簡単に割れるわな
>>370 警察は意外と想定してる
>瓶は袋に入っており、同署は何者かが割れた瓶を持ち歩き、中身が漏れた可能性があるとみて、防犯カメラの映像を調べる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H1I_Q7A430C1CC1000/ VIDEO もこみちさんオリーブオイル裏切って
ごまラー油に浮気してるからな(´・ω・`)
「ねえ、ポパーイ。私がやったらしいの」 「本当かい!バカだな、オリーブ」
>>123 拡散希望
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) これが40代男性だったら怪しいがおばさんだからあり得る
>>302 コナン君あらわる!!
国産だったら、いいお値段しただろうに
落として割っちゃったばかりか
文化財汚して油テロと間違えられるって、運勢最悪
根拠なく何でもかんでもチョンが犯人と決めつけるウヨの皆さん…
中国人のせいにしてたネトウヨはゴメンナサイしろよ?(´・ω・`)
彡⌒ミ (´・ω・`)ハァハァその染み本当にオイルの染みなのかなハァハァ
いつから「オリーブ油=もこみち」と言うイメージが定着したのだろう
オリーブオイルって実はあんま健康に良くないってマジ?
糞尿の染みについて、都内の40代女性が1日午前、 「もしかしたら私かもしれない」と警視庁に届け出た。 近くにいた男性から「お尻から何か垂れていますよ」と声を掛けられ、 脱糞ていたことに気付き、敷地内のごみ箱に捨てたという。
>>348 ハゲ男も育毛剤(謎)とかヤフオクで脱ぎたてパンツ買うしな・・
オリーブオイルとか言ってフワフワ感だしてるけど 可燃燃料持ち込むなよカス テロリストかよ
. 全体的に、まぎらわしい 土の上に落としても木の上に落としてもコンクリートの上に落としても 女子の手から、地面まで、2メーターもないだろ 仮に割れたとしても気づくし ぼたぼたたらしたまま ストッキングや靴汚れるかも知れないもの長時間持ち歩くか? つうことだし まあ、どーでもいいけどさ . まぎらわしい女だ WWW
名乗り出るあたりが日本人らしさだな。 人の国に来て、撒き散らしていくゴミクズのような民族とは違う。
>>361 いや生産側が今後はペットボトルで生産するって事
もしくは購入者がペットボトルに詰め替え
石造りの白人文明なら油やドローンごときで傷ついたりしない
おーい 中国人叩いてたネトウヨ どこ行った? 犯人は日本人だとさ なんか言うことあるんじゃねーの
日本語だとオリーブゆなのかオリーブあぶらなのかわからない
>「もしかしたら私かもしれない」 じゃねーよwどう見てもおめーの仕業だろw
日本人が穏和だから、っていい加減にしろ! どこまで舐めれば気がすむんだ どうせこいつもチョン婆だろが
糞スレたてて宣伝する掲示板はやく閉鎖すればいいのにな
計画性が無さすぎだろ。 ガラス容器に入った油を抱えて散策したのかよ。
只の公園に高い入園料取ってるくせに、床に液体こぼしたくらいで大げさに騒ぎすぎだろ。 汚されるのが嫌なら公開するな。
>>420 NHKの料理番組ではオリーブゆって言ってたよ
>>401 謝罪は名前と国籍が発表されてからだ
最悪、見つかっても言い訳できるようにして撒いてた可能性もあるし、犯行を目撃されたから仕方なく名乗り出たのかも知れんからな
つまりぽたぽたと零れ落ちてて 気付くまでの間立ち止まって風景を眺めたりする度に大きな染みが出来たという事か
大門駅で醤油瓶割ったばあさんがいたな。 数日間階段が醤油くさくなった。
「 使える 」 と思ったシナ&チョンコロが大勢いるわけで
>>412 まあ目撃者(垂れてると告げた男性)いるしねぇ
つーか場所的にも重量的にもそんなもの最初から持ち込むなと
ネトウヨは中国人に謝罪しろよ 同じ日本人として、逃げるような卑怯者は絶対許さない
この女が10代20代ならうっかりかもしれないが40代というところに計画性を感じる
オリーブオイルを購入して散策とか。。。普通は散策してから購入だろうw
プラスチック容器の安いオリーブオイルじゃなくて 瓶入りのお高めなオリーブオイルだったんだろうなあ
>>433 ごめんなさいするどころか今度は女でくくって女叩き
聞いたことない名前の施設
だなと思ったらなにこれww
クソすぎるwww
>>460 いやいや、あの瓶でもそう簡単に割れないぞw 例えば割れても、結構いい音するぞw
この騒ぎは何に由来してんの 子供がジュースこぼしたりとかリアル世界ではありそうだけど 精神世界では天誅なのw
>>462 特亜系なら、そもそも名乗り出たりしない
> 何か垂れていますよ お前らだったら事案になっていたので、結果的にもっと早く発覚したかもな
>>457 常識的に、旅行は一方通行だから、
店限定のモンならすぐ買っちゃうだろう
全国の重要文化財内で、オリーブ瓶落としが大流行の予感… わざとじゃないニダ
>>472 子供がジュースをこぼしたら
親が掃除するのが当然だろ
交通事故で道路に血が流れたら普通当事者が掃除するよ
>>453 悪いことしたらちゃんと謝るのが日本人の矜持だよな
この女の人は日本人らしく謝った
さて、、、ネトウヨはどうか
これ成分調べたらサラダ油でしたとかなるかもな 監視カメラの映像で逃げ切れないと嘘ついてる可能性大
>>53 捕まるかもしれないと感じて先手を売った可能性はあるよ
>>473 いやいや、ウリは日本人ニダと名乗っている輩もいるんですy
いや もしかしたらという意見はおかしい 垂れてたのか垂れてないのかは本人が一番わかっているはず もしかしたらではなくはっきりと私だと言えわ
>>486 とっくに分析結果が出ているのにも関わらず適当な妄想を働かせる奴は頭がおかしいんだろうか
>清掃業者が「中の御門」付近のトイレ脇のゴミ箱に割れたオリーブオイルの瓶が捨ててあるのを発見。築地署が調べたところ、園内の染みと成分が一致した。
http://www.sankei.com/affairs/news/170430/afr1704300009-n1.html >>486 申告がある前にゴミ箱にオリーブオイルの瓶が捨ててあったの見つかったらしいから
嘘ではないと思うよ。
露天で子供がジュースこぼして親が雑巾がけする精神世界w とりあえず社会に出て働けよ 傘地蔵君
>>481 >交通事故で道路に血が流れたら普通当事者が掃除するよ
えぇ・・
1.庭園を散策する前にオリーブオイルを買った。 2.ポリ袋ごとオリーブオイルを落とした。 3.ガラス瓶を落として割ったにもかかわらず、瓶が割れたことに気付かなかった。 4.ガラス瓶を落としたにもかかわらず、ガラス瓶が割れているかどうか確認しなかった。 5.ポリ袋ごとガラス瓶を落として拾ったにもかかわらず、拾ったときにガラス瓶が割れていることに気付かなかった。 6.ガラス瓶がポリ袋に入っていたのに、ポリ袋からオリーブオイルが漏れた。 7.オリーブオイルがポリ袋から漏れていたことに気付かなかった。 8.明らかに自分しか犯人がいないにもかかわらず、「もしかしたら私かもしれない」などと自分が犯人ではない可能性を主張した。 この女は以上の8つのありえないミスを犯したのである。 これが本当にわざとでないならありえないバカだ。 わざと油を撒いて、このままでは自分が捕まってしまう可能性が高いと感じ、自分から名乗り出たほうが罪が軽くなるであろうという計算によって名乗り出たとみるのが自然だ。 警察がこいつを無罪にするなら無能すぎる。
>>290 初めて買った車の思い出を持ち歩いているんです。
>>1 ばばぁ 乙
もう、地面(橋の床)等に何かあっても問題になるんだな
ちょっと大げさかも
ビンが入ったポリ袋を落としたら人に言われる前に すぐに中のビンが割れていないか確認しないの?
欧米のガラス瓶って首の所が弱いんだよな 日本のものと一緒と思っているとちょっと落としても首の所が割れたりする
>>497 瓶が見つかったのは名乗り出る前にニュースで昨日から報道してたよ
そのしみもまた歴史となる。 2017年にオリーブオイルを落したことでできたしみを、1000年後の人が見て笑えばいいんだ。
うっかりオリーブオイル落としたら届出なきゃならんのな。 この前大阪城の周りで、屋台のたこ焼き買って食べようとしたら柔らかくて地面に一個落としてしまったが、やっぱ届出なきゃならんかったか。
一連のこの手の騒ぎはこんな奴なんだろうな いままでもあったけど目を凝らしてなかっただけで 模倣犯を誘発しながら拡大とw
>>16 どこにも旅行中なんて書いてない、
都内在住者が普通に買い物後に散策に来ただけ。
ネトウヨ「シナチョンが浜離宮さんに油を撒いたニダ!浜離宮さんが可哀相ニダ!」 ↑これ見て浜離宮さんが可哀相で涙が止まらなかったのに、勘違いだったの?(´・ω・`)
>>514 口にヒビが入って漏れたってのが実情だと思うよ
完全に割れたら気づくだろ
フェラーリ買うお金 たまたま買ったオリーブオイル落とした なんか似てるな
オリーブオイルとか使ってる時点で日本人じゃないと自白してるようなもんだろ 日本人は伝統的にごま油か椿油しか使わないんだよ
>>496 ゆとりか
瓶の中の残留物と成分と一致しただけで
オリーブ油と特定されたわけじゃない
故意じゃない過失だからセーフの前例をつくるための工作だな
>>535 ゴマ油つかうのは
チュンチョンって言われた事あるよ
中国人のせいにして拳振り上げてたネトウヨ赤っ恥だなぁww
閉園の時の見回りでは油の染みは見つからなかったんだろ? で朝の開園前の見回りで見つかった つまり女は深夜にオリーブオイルを持って侵入し 漏れてると指摘した人もたまたま侵入してた…お?
ちゃんとオリーブオイルもちこみ禁止って今後は書けばいいさ
正直、なんだかよくわからない染みなんか いくらでもあるよねw
>>536 シミはオリーブオイルだと警察が発表してたと思うが
銀座のデパートや汐留あたりで買い物してその足で浜離宮というのはあり得るな
GWはこの「正直者の染み」を見に浜離宮に出かけてみるのも乙だな
知ってて逃げたくせに騒ぎが大きくなって来て、 捜査も始まったから慌てて出て来んだろw 当て逃げと同じだろこれ。 なにが「私かも?」だよw
>>350 買い物のついでに公園に寄ったんだと思うよ
シオサイトから浜離宮は歩いてすぐだから、何度も行ったことある
吉祥寺なら井の頭公園が近いけど、夕方の公園は空いてるから、桜見ながらベンチでお茶もできる
木の下にブルーシートが敷き詰められてて、景観的にはいまいちだけど
桂離宮のお土産がオリーブオイルって… 土産物屋にホントに売ってんのかどうか裏とれよな。
不自然すぎる。そんな言い訳、貝原益軒でも信じないぞ
>>547 袋ごと落として割ったなら袋にも穴空いていたと考えるのが自然
>>512 もたれかかれる場所なら
壁につくこともありえるな
ビンて捨てるのめんどいからペットボトル入りのオリーブ油買っちゃうけどよくないのかな? 遮光出来てないとか?
寺院でラブジュースと思われるシミがみつかり・・・ 「あ、それも私です」
>>547 買い物でくれるポリ袋って
小さい穴があいてたりするし
このオイルが高価なもんでちょっとした店なら
保護剤つけたろうけど無さげな気がする
これバイトなんかな 油をまくと1回いくらもらえるんだろう
>>505 そうだとしてもこんなので逮捕はされない
橋の床が汚れてたんだろ 他の事件は、柱に油をぶっ掛けてる 全然違うんだよ 床なんて汚れて当たり前
松坂屋の食品売り場で800円程で買えるオリーブオイルを買ったらレジ係が プチプチにくるんでからビニール袋に入れた。 今、考えたら気遣いの出来ている店員さんだったかも。
>>564 桂離宮じゃねーよバーカ
それに浜離宮は場所柄買い物とかのついでで寄る人が多いんだよ
どうでもいい事件として風化させようとしてる書込みが必死すぎて笑える
オリーブオイルを垂れ流すなんてとんだもこみち野郎だな
>>505 ポリ袋は簡単に水漏れするんやで
ポツポツと
試してみ?引きこもり探偵さん
浜離宮 「大変です!床が汚れていました!」 刑事 「床ですか。これはオリーブオイルですね。誰かがこぼしたんじゃないですか? 事件じゃないと思いますよ」 オバサン 「私がこぼしました!」
名乗り出ただけ良いよ もし出てなかったら犯人探しで右往左往してたところだ
>>589 そんなものはないだろうから
職員にガラス瓶が割れたことを説明して処分をお願いするのが筋だろう
引受けてくれるかはわからんけど
ガラス片は拾ったんか? 拾ったとき目撃者くらいいるだろ?一瞬で吸いとれるわけじゃなし。
桂離宮は予約なしでは入れないだろ 「学芸員はがん」by山本幸三 どうすりゃいいのさ コロコロ
オリーブオイル売ってる瓶って簡単に割れるもんじゃなくね
>>591 必死なのはどうしても事件にしたいお前の方www
プライド高いから振り上げた拳は下ろせないもんなぁw
落として垂れたなら係員呼んだほうがよかったのでは?
ここの近くの新橋には「せとうち旬彩館」という愛媛と香川のアンテナショップがある 国産の高級かつ希少なオリーブオイルも扱ってる
土木作業員が、汚い靴で入ってきてコンビニの床が汚れる事があるんだぞ 床は汚れやすい
女は占いとか豆乳とかオリーブオイル大好きだよな。 オリーブオイルってあんま健康に良くないからな。そこを勘違いしないように。
たぶん、2chって床が汚れやすいという事を知らない人が多いんだと思う 他の事件は、柱に油がブッ掛けられてるからね 床が汚れたわけじゃないんだよ
これ、そもそも、床だろ? 汚れて当たり前だよなぁ 子供が飲み物こぼしたのと大して変わらんだろう
声をかけた男性がいて、そこから捜査で身バレすると思ったから 自ら出頭したんだろう 男性に声をかけられてなければ出頭してないだろ
>>547 普通袋も落としたら空くことわかるよね
てか常識だよね
>>583 立ち入れない届かない場所ならともかく
カバンで何かがこぼれててもたれかかるついでに壁を汚すことは十分ありえる
普通なら謝りに行くのだろうけど
修学旅行生とか人の多い場所ならありえる
近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ ↑ 「お前が犯人だな!」と言わなかった事に注目
>>562 別人かもしれないから「私かも」で合ってるだろ
何粋がってるんだキチガイ
女の腐った部分がよく出てる なにが「私かも」だよw
溢れるにしてもシミになる程度なら周りにも見えるはずだけどな
オリーブオイル買った足で庭園散策する奴って何がしたいの
>>404 >オリーブオイルって実はあんま健康に良くないってマジ?
マジマジ。
「欧米の長期間のコホート研究で、多量の摂取は冠動脈疾患のリスクになることが示唆されているため、
過剰摂取に注意すべきである。」 by 厚生労働省
>>531 漏れてたのに都合よく、匂いで気づかないんだねw
>>631 犯罪じゃないから、出ねえょ
ネトウヨはバカだなぁww
これからは道路や商業施設にジュースがこぼれていても通報した方が良いのかな?
近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ ↑ 床が汚れた瞬間を目撃した人がいるのに、重大な事件が起こったと思っていない 「何か垂れてますよ」と言ったけど「床が汚れた!大変な事件が起きた!」とは思っていない
今この時間に女叩きしてる男ってわざわざ休みとってやってんのか? それとも毎日GWか?もう潔く死ねよ
>>642 そりゃがぶ飲みしたら体に悪いだろ
馬鹿なのか?
>>404 そりゃ砂糖も塩も必要だからと、取りすぎたらダメだろう。
それとたぶん同じくらいだと思うよ。
オリーブオイルのビンて結構厚いガラスじゃない? 木の橋の上に落としたくらいで割れるかね しかも何メートも上からじゃなく手提げ袋ならせいぜい数十センチの高さでしょ
何なんだろうか最近の日本は 些細な事を大きな事件にし過ぎだよ 余裕がない世知辛い世の中になったもんだ
うさんくせぇーな。オリーブオイルの瓶とか頑丈だろ?チョンが絡むと濁す役割のやつとか必ずでるしな。 大使館ウンコまきといい。
インバウンドとかで観光観光と叫んだ結果が ババアのオリーブオイルとか ほんとおまえら滑稽だな 法則に従っていままで一切書き込まないでよかったわw
他のところも似たような事故が結構あるのではないかな スクリーニング効果とか言うやつで
>瓶に入ったオリーブオイルを購入後、友人と庭園を散策 散歩の前に瓶イリのオリーブオイルを買うか?
ネトウヨの見立て この女はパヨク 先日の油散布事件が 韓国人に結び付けられた事に憤り 一般人を装い自演で散布
意識革命 アジア人同士で争え ゴイームよ覚醒せよ 以下の事件の被害者数に幅があるのも裁判で立証できた数と 立証できずに結局不審死病死のまま有耶無耶に終わった数の差 チャールズ・カレン Charles Cullen(アメリカの看護士、患者29〜400人を毒殺) ワルトラウド・ワグナー Waltraud Wagner(オーストリアの看護士、患者15〜300人を毒殺) バージニア・デ・ソウザ Virginia de Souza(ブラジルの医師、患者7〜300人を毒殺)※裁判中 フランス・フーイジェイジャーズ Frans Hooijaijers(オランダの看護士、患者5〜265人を毒殺) ハロルド・シップマン Harold Shipman(イギリスの医師、患者15〜250人を毒殺) ニールス・H Niels H(ドイツの看護士、患者3〜230人を毒殺)※裁判中 アーンフィン・ネセット Arnfinn Nesset(ノルウェーの看護士、患者21〜138人を毒殺) エドソン・ギマラエス Edson Guimaraes(ブラジルの看護士、患者4〜131人を毒殺) オリバー・メジャース Orville Lynn Majors(アメリカの看護士、患者6〜130人を毒殺) ドナルド・ハーヴェイ Donald Harvey(アメリカの看護士、患者37〜87人を毒殺) ダニエラ・ポジャーリ Daniela Poggiali(イタリアの看護士、患者13〜86人を毒殺) ステファン・レッテル Stephan Letter(ドイツの看護士、患者29〜80人を毒殺) クリステン・ギルバート Kristen Gilbert(アメリカの看護士、患者4〜70人を毒殺) ジニーン・ジョーンズ Genene Jones(アメリカの看護士、患者2〜67人を毒殺) マイケル・スワンゴ Michael Swango(アメリカの医師、患者4〜60人を毒殺) ティメア・ファルーディ Timea Faludi(ハンガリーの看護士、患者30〜40人を毒殺) ホアン・ヴィラ・ディルメ Joan Vila Dilme(スペインの老人ホーム警備員、入居者11〜30人を毒殺) クリスティーネ・マルヴェル Christine Malevre(フランスの看護士、患者6〜30人を毒殺) ロジャー・アンデルマット Roger Andermatt(スイスの看護士、患者27人を毒殺) アンデシュ・ハンソン Anders Hansson(スウェーデンの看護士、患者15〜27人を毒殺) 不明 (横浜市神奈川区の「大口病院」不明、患者2〜48人を毒殺)←NEW 神奈川県警世界初の迷宮入りか!意識革命
>>404 オリーブが健康にいいって研究にみんな金を出すからな
タバコと一緒
まぁ、これはしょうがないんじゃね。故意でないし、悪気はないし、公共物としてある汚れパターン だし、これがダメとなると靴のガムとかでも暴対な賠償課せられるよ。 うっかり歩けないw
また脳内妄想をソースに物知りを気取る2ちゃんねらーが暴れてるのかwww
>>658 寺社の油事件を矮小化したいんじゃない?
ほらこれぐらいのことですよ的な。
いやまあ単に似てるから飛び付いただけなんだろうけど。
>女性は4月29日、瓶に入ったオリーブオイルを購入後、友人と庭園を散策。 え? 売店で買ったの?
>>655 だから?
人が土足で歩くところだぞ
ガキがアイスクリームとか落としたりもしてるだろうしな
よくないことではあるが、事件ではないよ
他の事件は、 ・柱にぶっ掛けられていた ・掛けられていたのは謎の油 この事件は、 ・床が汚れていた ・油はオリーブオイル 全然違うんだよ
>>663 近場に国産オリーブ油の名物店があるらしい
>>16 都内在住だから
旅行でも何でも無くただの散歩やろw
流石に散歩中オリーブオイルを買い物して文句言われるのはかわいそうだわ
>>464 >
>>455 > 40代なら尚更食材持ち歩いている感
たしかに。
なんであんなに食べ物を持ち歩くのかね?
バックの半分は食いもんだ。おかしいや。
そもそも論として @オリーブオイル買って A庭園を見に行き Bそこで偶然割れる ずいぶん不自然だとは思わないか
故意じゃなくても損害出てるからな シミって消せるのか?
>>654 真円から離れるにしたがって弱い部分が拡散して行って
思いのほか強かったり、ちょっとした事で破壊したり、お前は日常で学習していないのか?
婆へ 瓶はプチプチにくるんでもらいなさい ケガしなくてよかったね
>>642 あの・・・。
大量接種って、ほとんどの食品に当てはまるんだけど。
健康にいいからと大量接種する奴ってアホの極地じゃね。
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ / _ わ た し で す _ / ̄\ -- | ^ o ^ | -- \_/  ̄  ̄ / \ / / | ヽ \ / / | ヽ \
よく「何か垂れてますよ」と注意できたな オレなら絶対に警察に通報される自信がある
これ賠償になるならジュースこぼしても大金請求されるってこと?
>>680 はぁ?
木製の橋だから染みて取れにくいと言いたいだけなのに
なぜ噛みつかれないといけないのか
アブラBBAの仲間かお前
>>654 低い木の柵(杭)や石組み多いから、下げて手振って歩いてたらぶつかる。
玉子焼きの箱が凹んだよ。
都民は庭園に行くのに態々オリーブオイル買っていくのか?
>>686 浜離宮に何度か行ったことがある都民なら
特別違和感はないと思う
買い物ついでにふらりと寄ったりするような場所だよ
まぁ、ビン落としたのはうっかりさんだが
>>9 これは本当だろ
チョンはオリーブオイルとか使わない
たぶん、漏れてるオリーブオイルの匂いに気づかないくらい 鼻づまりだったんだろうね
さっさと逮捕して賠償金払わせて豚箱ぶち込めよ チョン「オリーブオイル店改行する為に100本仕入れた帰りにうっかり100本全部落として割ったにだ」 こんなんでも通用する事になったらたまらんからな
また朝鮮人じゃない ネトウヨどーすんのこれwwwwwwwwww
その庭園って買い物帰りに行くようなとこなのか ほーん それは知らなかった
>>705 周りに店たくさんあるからね
買い物帰りに散策しても不思議はない
以前に牛乳がもれててエコバックに入れてたが、垂れたまま買い物を続けたことがある 帰りぐらいにやっと気が付いた 服も牛乳まみれだし、店内も牛乳の後が…店員さんに謝った この人も服とか鞄に油がついてるかもなあ ビックリだけど以外に気が付かないことあるぞ
敏感な時期なんだからちゃんと確認して汚したなら謝らないと ビンだけに
>>710 オリーブオイルはあんまり匂いしないよ
使ったことないの?
多少はするけど、外ではまず気がつかないよ
>>1 うっかりを装った故意だな。
今後この手のやり口が増えるな。
>>719 いやそれが結構あるぞ
俺も確か買い物して散策した覚えあるし
>>705 一リットルのとか想像してない?
これは小瓶だろう
10オンスとかそんなもんなら普通
>>698 木製の橋含め、歩道は汚しても何も罰せられない
歩道とはそういうもの
>>705 場所柄(新橋と浜松町の間の海側
隣のビルの20Fから毎日見ていたけど(職場)わざわざ行きたいとは思わないぐらいの場所
ショッピングのついでは、俺の考えでは一番しっくりくるかな
だとしたらこれまでも同じようなことがあったんじゃないのか? ではなぜ今回はこれほど問題になったのかな?
思考停止で名乗り出たのは偉い連呼w もっとがんばってレスしろよw
チョンの犯行じゃないという話が出てきてからこのオイル撒きおばさんを擁護するヤツが激増してるなw
>>158 川越シェフ、元気なんだ。
警視庁に言うんだね。
ちゃんとしたお店なら何かでくるんでくれるけど
自分で袋詰めするところで買ったのかな。
実際、重文や歴史的建造物だらけの街に住んでたら 遊んだり、時間つぶしたりする場所なもんで どこの田舎者が想像で騒いでいるのかと思ってたわw 絶対はガードされてるからな
そんなもん歩きの途中に買うなアホ 通販ででも買えよ
道端でジュースは知らないけど文化財の所で飲食は元々駄目だろう こいつが仮にウッカリ日本人でも今までの罪が消える訳では無いから勘違いしないように
>>715 「離宮」の名で判断してどんなすげぇところだろうと妄想している
田舎者が多いけど、普通の公園みたいなもんだわ。有栖川宮公園が
国宝級の庭園だと思い込むたぐい。
今後、模倣犯が多数現れるだろうな。 不慮の事故なら仕方ないよね・・・ 買い物した帰りだもんなw 塩素系洗剤と、酸性洗剤買って帰る人も居るだろう・・・ フタが緩んでる事もあるだろう・・・ 落として、容器が破損して混ざる事もあるだろう・・・
>>727 浜離宮の中じゃ気づきにくいと思うわ
色々な緑の香りに潮風だし
まあ今までの犯行と別だとは報道の段階でわかった。 今までのは「なんらかの液体」とかけられた液体が判明してないが今回は「オリーブオイル」と 明確にされてた。「オリーブオイルってそんなにイタズラに使うような落ちにくい油だっけ?」とはすぐ感じた。
>>727 外でオリーブオイルの臭いに気付くにはオリーブオイルが池になってないと分からない
料理しないから分からないんだろうけど恥ずかしいよ
>>505 に3つも否定レスがついてたww
スゲー必死だな火消し
>>729 橋は床石と違って目立つ構築物だから美観を損なう染みがあるのは残念だと思う
つか、閉園時間にシミは見つからなかった点について謎が残る
汐留の方には店があるんか? 朝日新聞や築地の方には何もなかった記憶がある
>>714 朝鮮人が油をまいた後
誤魔化すために事故だと言い出しているのであろう
と強弁できる
>>715 そんな場所だよ
そもそも狭いからそんなに歩かないしね
>>737 チョンの犯行で話が大きくなったから
うっかりに鞍替えしたんでしょ
これは仕方ない気がするな 故意にやったわけじゃなし、うっかり卵割ってたってことあるしな
>>733 なぜか浜離宮には分別してゴミ箱がいたるところにあるんですよね。
外人多いから?築地で食べ物買ってくるから?持ち込み多いのでしょうね〜
オリーブオイルならいくら垂らした所で問題ないらしいよ、チョンさん
まあ、正直に言って名乗りをあげるだけ立派に人ではないか 黙っていても全く困らないのに
ふーん買い物帰りに散策ねニヤニヤ 瓶入りのオイルって重いよね 普通ならそんなもの買い物袋に入れてぶら下げて わざわざ散歩するかね 散策するなら買い物前だし近くに住んでるなら買い物置いてからだろう
アホウヨ共はチョンだのシナだのと他国人のせいにしてて真相はジャップBBAが犯人やないか この落とし前どうすんのアホウヨ
北チョンのテロではなかったんだね 金正恩🐽を殺しておかないと常にこういう心配事が増えるんだよね
>>752 多分、オリーブ油のシミは他にも砂利道とか
点々と至る所に有るはず
しかし一番目立ったのが、木製の橋だったという話だろうな
事故だろうと、故意だろうと、被害の請求はできる。 結果が自分にマイナスだと分かればイタズラは減る。
チョンが正直な日本人を叩いてんじゃねえよw 渋谷駅にウンコ撒きやがって
物買う可能性があるならリュックかカートを常にもっとかんかいこのバチカンがぁ!!
案の定「もこみち」多杉www そう言えばオリーブオイルが体に良いとか何とか スーパーで売られてるサラダオイルよりチョイ高い程度のものは その範疇にないんだろ? 結構な値段のものでないと 「僕はここでオリーブオイル」 でドバドバ使うのは健康に相当悪影響とか・・・
名乗り出たのは偉い連呼厨それしかないの?w もっと頑張って擁護してみろやw まあこのババアが100%悪いんだけどな
賠償金すごかったら、否定するだろうな。 証拠ないから、支払い義務ないと思うけど。
有名な神社のベンチでみんな飲食してたよ 息苦しすぎるな昨今
>>763 お前オリーブ瓶すら持ち歩けない非力男なん?
>>762 いやいや
瓶とか調査されてたしこれはさっさと名乗り出てごめんなさいしないとヤバいレベルwww
いっそ、床板全体にオリーブオイル拭き込んだらシミが目立たなくなるな。 昔の小学校じゃ普通にやつてたし。机を全部教室の後ろに寄せてモップで。
なんか必死な奴がいるけど 故意の犯罪と事故は分けて考えないと アルカニダの思うツボだぜ この女は恐らくただのウッカリさんだろうが 今後マークはされるだろうし
オリーブオイルってサラダに掛けるドレッシングだぞ なにか特別な物だと思ってる奴が多そうだな
美術館みたいに貴重品以外の手荷物の持込を禁止しる 入口で警備員がちゃんと見張れ それ以外に文化財を守る方法は無い
しかし腑に落ちないな でもまあ解決したってんならまあいいか
>>749 さすがに外出て経験積めと思うわ…
2ちゃん探偵団の推理は人生経験の乏しさから来る独りよがりなものが多すぎる
垂れているのを気づかなかったって・・・ もう少し自分の持ち物に気を配りましょうね(呆れ)
まさかこんな風に報道されるとは思わなかっただろうなあ
>>783 そんなことしたら雨の日に転倒する奴が続出するw
>>749 単なる情弱バカな女性って
世の中にはかなりいるんだよ
これはどんまい 私もドジだからやりそうだ、気をつけよう
故意なら名乗り出る意味もないからな 本当にうっかり迷惑ババアだろ
>>784 瓶を割って垂れてるの自覚したんだからその時点で申告すべき
日本人のマナーなんぞこの程度なんだよアホウ
>>663 日本じゃ瓶入りオリーブオイル買うと
カルディですら落下時の衝撃を緩和する梱包を徹底的にするしね
そもそもオリーブオイルの瓶じたい、よほど勢いをつけて叩きつけない限り簡単には割れない
正直に名乗り出て偉いね なんて誰も思ってませんよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>747 では、垂れていたんだよね?オイル
このおばさんはどんな風にオイルを持っていたんだろう?w
見事なうっかりさん でと申告したしまとまな人なんじゃね
>>793 俺もチャックからモノ全開で歩いていて
女に指摘されるまで気づかなかったことあるわ
もちろん故意ではない
>>783 常温固まらない油を床にまいてどうすんだよ
まあ何十年もこんなことなくていきなり今こんなこと起きたら 誰でも普通怪しいと思うけどね。
>>1 >瓶に入ったオリーブオイルを購入後、友人と庭園を散策
瓶に入ったオリーブオイル「だけ」を買ったのかな?
他の食材も一緒に買っていたらけっこうな重さになるはずだから荷物を持ちながらの散策は大変だろう。
なにか不自然じゃないか。
>>792 まぁそう言うな。
外出経験豊富な奴が中身の入ったビンの中身を漏らしながら散策する
なんて普通は思いつかないw
>>650 「がぶ飲みしたら」って、あくまでお前が言ってるだけじゃん。
子供の頃、ワンマンバスの床が気だったような気がする
名前公表するとバレてしまうのでくれぐれもしないように
29日夜の見回りでは見られなくて30日朝の見回りで見つかったんだよね このオバサンの言ってる事本当かなぁ?
>>693 オリーブオイルの健康イメージはやたら高いから、
そこを勘違いしてる奴は少なくないと思うぞ。
なんでもシナチョンのせいにするジャップは世界の笑い者 これで分かったろ。日本人の言うことは嘘と捏造ばかりだと
>>807 ビニール袋の底にすこしずつ漏れ出してたんだろう?
マジ買い物経験なし?お母さんとかにお使い頼まれなかった?
>>807 スーパーで買い物しないの??
外に漏れるぐらいなら店から貰ったビニール袋に入れてるに決まってるじゃん
スーパーのビニール袋ってハズレは底に穴が空いてるんだよ?
マジで恥ずかしいよ
>>817 電車も、オイルをたっぷり塗った床だった 鶴見線
>>721 オリーブオイル、香りますよ?
ましてやこのスレで言い訳してるチョンの説では
近所のオリーブオイル専門店で買ったんでしょ?
香らない訳ないけどな〜?
>>819 苗字のないタイプひとかも。いわゆるヤンママ(やむごとなきママ)。
名乗り出た女の当日の行動を調べたら浜離宮なんかに来てないだろ とりあえずどこで買ったオリーブオイルか店とか領収証とか調べよう
>>749 気を付けないとな
お前が田舎者で引きこもりで無知な底辺階級の貧乏人だって事が
>>505 でバレバレだ
>>820 夜だから暗かったんだろ?
想像力ねーな
オリーブオイルの染みをニュースにするメディアがおかしい。
>>535 >日本人は伝統的にごま油か椿油しか使わないんだよ
んなことないぞ。
日本人は欧米コンプレックスの塊だから、オリーブオイルだのグレープシードオイルだの、
ヨーロッパ的なものに憧れている。だから使いまくってるのが現状。
>>728 だったら尚更、木の板の上に落としたら割れにくいと思うけど?
そもそも専門店で買ったなら梱包もしっかりしてくれる筈だよね?
>>839 少し前はココナッツオイルに夢中だったしね
あの辺で買い物して有料ポリ袋なんか女が使うかな 独身男でさえエコバック常時してる地域じゃんね
> 近くにいた男性から「何か垂れていますよ」と声を掛けられ ちょっと妄想が捗ったけど40代女性かあ
はい、濡れ衣でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww ネトウヨジャップは韓国人にごめんなさいしないとねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あれーネトウヨモンキーは悪い事をしたのに頭を下げることもできないのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記事を読んだから、どこにも「ビン」と書いてない 「ビンを割る」は、2chのコピペ係の創作のようだ お前ら騙されちゃったな
>>505 オリーブオイルだけ買いにいったんだろうか
そこまでして買いにいったオリーブオイルをぶちまけて
見え見えのシナリオ。 ちょっとは反省しているようだなチョンの奴
>>627 弁済を迫られるだろうに正直に出てきたのはまあ良いこと
その場で~とか言い出したらキリがないが普通は迷宮入りだろうしな
>>846 確かに、日本でのココナッツオイル人気も、
アメリカでのブームを受けての流れだからなぁ。
ほんと欧米信仰がすごい。
>>823 赤ワインが健康に良いと聞いて
自分の血液が赤ワインでできてるとか言っちゃうくらいの人がどうなったかみんな知ってるよな
>>747 いや、オリーブオイルに限らず
油はどんなに精製しても香りますよ
浜離宮がどんな所なのかも知らないバカが探偵気取るから…
>>1 の記事を読んでごらん
どこにも「ビン」「割った」なんて書いてないから
なんで「2chの記者」って、すぐにウソを書いて、2chの馬鹿を騙すのかな
ビニール袋からポタポタ落ちてたなら友人がまず気づくはずだよなあ でも布地から落ちてたとなるとえげつない量が染みていてかつ時間経過が必要だ どうもよくわからん
>>853 ビンに入ってないオリーブオイル持ち歩いてたとしたらそっちの方が・・・・
いや、超高級なオリーブオイルは他の容器に入ってるのか、オレは庶民だからラードしか使わんが
>>853 ニュースで近くのゴミ箱に空き瓶が。。。
って朝言ってたよ
>>737 あぁそういう事か。
オリーブオイル買って散策なんかしないから擁護が不思議だったw
>>861 自分の持ってる精製したココナッツオイルは無臭だよ
>>861 あんだけ緑が多くて潮風だったら気づかなくても驚かないけどな
浜離宮を知ってるんだよね?
>>837 コレ
若しくは偽ニュースの可能性
このニュース一つで、これまでとこれからも起こる油撒き事件が
同様の事故であると主張できることを考え合わせれば安井幸作
実際にこういう女性が名乗り出たのかすら真偽不明
>>868 友人が横を歩いていたならまず気が付くまい
あと田舎者は推理禁止な
>>1 の記事には「ビン」「割った」と一言も書いてない
あと、床が汚れてる写真もあるから見ればいい
言ってる事がおかしい なんでオリーブオイルを買ってから公園を散策するの? オリーブオイル買うなんて夕食の買い物の時だろうに そしてオイルを落としてガラスが割れたなら普通は気づくし ガラスが割れる程の衝撃があったならガラス容器が割れてないか確認する この40代の女はわざと袋を割って歩き回って、目撃者から指摘されたから そこで諦めてゴミ箱に捨てたんだろ 今後こういう犯罪を減らす為に女性に損害賠償払わせろ
>>853 >瓶が割れていたことに気付き、敷地内のごみ箱に捨てたという。
書いてるじゃねーかメクラ
なんか必死な人がいるけど 浜離宮の文化財って、水門(池に海水を取り入れる)だと思ったけど それ以外ってないぞ 大きな池と休憩所だけ
閉園後の見回りで見つからなかったのに開演前の見回りで見つかった 暗くて見えなかった?画像見たら見落とすレベルじゃない染みの大きさだし やっぱり変
>>835 閉園て18時なんだが
今どき18時が暗いとかどこ住よ?
浜離宮が桂離宮並みにすげぇところだろと妄想して火病ってる奴がいて楽しい。 いわば、名前が似ているからといって河合奈保子と河合その子を同列に並べるような。
ネトウヨはちゃんと韓国の方にごめんなさいしたのか?
もともとどうでもいいし愛国心が疼く奴が過剰反応してたのに笑える
>>873 空き瓶ってことは、中身はちゃんとトイレにでも流したんかね
写真を見ればわかるけど、安そうな木の橋だぞ 全然、貴重じゃない 数年前に作りましたという木の橋
>>895 ごめん訂正
閉園時間はもっと早い
閉園後の18時に巡回したとのこと
<丶`∀´> ウリのせいにしたチョッパリに謝罪と賠償を求めるニダ。
私かもいう言い方が汚い 私なんですけど言い出せませんでしただろBBA
問題です。マガモ、カルガモ、私カモ。ねぎの代わりにオリーブオイル背負っているのはどれ?
>>890 それなw
典型的な田舎者ホイホイになってる
まあ都下在住でも無教養な底辺にはわかるまいがな
何で底辺って利口ヅラして自らさらなる底辺に転がり落ちていくのだろうね
>>883 浜離宮はオシャレスポットの汐留の近くなんですよ
電通に用事があって行くと、セレブな奥様がわんさかいて、
このビッチどもが、とか妄想が捗る
たぶんこいつ中国かチョンの帰化人だろ 普通自分だと思ったとしてもいちいち出頭なんかしないw
>>883 あんたこそいってることがおかしいw
オリーブオイルをよく料理に使う人でオリーブオイルが欠かせないひとだったら、切れそうになったら、
日中いつでも暇な時間に買いに行くだろ
なんで夕飯とき限定かよw
ほんと2ちゃん住民には変な感覚の人がたまにいるな!
>>1 のリンク先画像と、関連スレを見れば、申し出た人の言うとおりのように思える。
よく知らんぷりしなかったもんだ。
この問題は価値のある無しや場所の特異性よりも 油がまかれた行為そのものにある ただでさえ全国で起きている問題だからね ここが辺鄙な公演だからといって例外とするには無理がある
>>914 フェイクに惑わされちゃってまあ
単純な野郎だね
ハワイでmade in Japanの買い物しちゃうような人でしょ 「今それ買う必要ある?家の近くで買えるんだから荷物になるだけじゃん」っていう…
速攻で身元バレそうだから苦しい言い訳して名乗り出たんだろ
閉園後巡回…「シミがあるけど水か何かだろう」 開園前巡回…「まだ消えてないこれはおかしい」 普通にこういう事なのでは?
>>906 閉園後に油のシミが無いかを見回りしてたのか?
多分、人が残っていないかどうかとかの見回りだろうよ
今後同じような犯行があった時に疑われないようにする為の自作自演って感じがする
ネトウヨ自滅何度目だよ コントでもしとんかwwwwwwwww
名乗り出たんだからいいじゃねーか こういう態度くらい許容してかないとどんどん黙りこむやつばかりになるぞ
勢い落ちたな ネトウヨはスレを伸ばすと不利だと判断したんだろうねw
木の橋は、まだ新しくて。伝の橋の床板もまだ新しくて。 新しいといっても少しは日月は経っていますが。 大規模工事までした、橋なのに。
ネトウヨ「チョチョチョチョチョオオオオオオオオオ」 日本人女性「私かもしれない。すいませんでした」 ネトウヨ「これは使える!とニダたちは考えてるな!!」
>>929 まあそうなんだけどねw
なんとか擁護しようと論点ずらしで頑張ってる奴がいるんだよw
勝手に勘違いして責め立てるやつの多い事多い事、、、こわ
これはあるあるでしょうがない気がするが オリーブオイルのビンてけっこう丈夫だから簡単に割れるとは思えない
>>934 異常はなかったということだから染みと認識されるものはなかったんじゃね?
>>883 新橋から10分圏内に住んでたらおかしく無いよ
住宅街基準だと確かにおかしく思うのも、またおかしくはない
刑事でもなけりゃ推理は自分基準だからね
普通知らんぷりせずに周りの職員に連絡するだろ 擁護してる奴らも似たような状況になったら同じようなことするんだろうな
油が入った瓶をそのまま捨てたのか?それはそれでどうなんだろう
他の事件で使われてる「油のような謎の液体」 って何なんだろ この事件は、オバサンが名乗り出る前にオリーブオイルと判明している
浜離宮なんて大阪で言う所の大阪城公園くらい気軽に行けるところやろ
>>927 よくねーよちっとも
もこみちが流行らせたせいだ
ID:Eb+InImr0
>>957 今どんな気持ち?
>>950 人が大勢集まる場所なのに、園内のどこにもシミが全くないって方が不自然なんだが
オリーブオイルを除去するスプレーくらい簡単に作れるだろ
>>942 都内在住らしいから近所なんじゃないか?
この手があったと真似したところでこんなやり方は 捕まれば裁判で未必の故意だと指摘される
>>933 馬鹿か?
一度染み込んだら永遠に落ちねーだろ
>>963 異常かどうかは管理者の判断だから俺もお前もこれ以上言ってもしょうがないだろ
うーん、出先で安くて買ってしまってそのまま公園に行ったのかもしれないな、近所ならありえる。思いもよらないものをこぼしてしまうとどうしていいのかわからんな。割れた瓶を持ち歩く方が危険だし、こぼしたオイルをふくわけにもいかないし。管理人に一言言うのが正解か?
これを罪にしたら文化財の中や周りで飲食禁止になって観光業界の打撃だから 問題にならないな この前、政治家がその話で失言したばっかだろ
エンジンオイル買ったついでに恩賜庭園に散策に行った ぽたぽた何か垂れてますよ。初めて気付いた。ウリかもしれない これで済むならなんでもOKになるよね
>>967 高濃度の水酸化ナトリウム溶液をぶっかければオイルが鹸化して
綺麗に除去できるはず。できるのは石鹸だから橋も綺麗になって
一石二鳥。ゆとりはこういう工夫も思いつかないんだよなあ。。。
サリンが撒かれて 「・・・私かも?」 ・・・なんて
>>964 だからもう既に「これは仕方ない」「名乗り出ただけで偉い」路線にシフト変更中だぞ
浜離宮って、そんな大騒ぎするほどの物なのか? ただの公園じゃないのか?
なんだよ正直者じゃないか 韓国人ならうっかり事故だとしてもとぼけて名乗り出ないだろ
次スレです
【浜離宮】オイル染み「私かも」40代女性が名乗り出る オリーブオイルを購入後、庭園散策中に落としてビンを割る★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493616192/ 写真見たら、いかにもうっかりこぼしたシミじゃないか わざと撒いたようには見えないのになんでそんなに騒いだんだよw
こぼれている音に気がつかないし、都合の良い瓶の割れ方をするんだね
なんだ正直者じゃないか←きっもwwwwwwwwwwwwwwwww
その割には、ピンポイントで複数箇所にシミがあったろ。 割れてたなら、歩いたところに線状になるだろ。
スーパーでバイトしてた頃に この手の食品が入った瓶で偶に何らかの拍子に割れたのが有ったが 良く落とした位で割れたのに気が付かない感じに割れたな 丈夫な瓶でも当たり所が悪いと簡単に割れるとはいえ その場合は砕けちゃう事が多いんだが・・・
-curl lud20250119010619caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493609487/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【浜離宮】オイル染み「私かも」40代女性が名乗り出る オリーブオイルを購入後、庭園散策中に落としてビンを割る ©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【浜離宮】オイル染み「私かも」40代女性が名乗り出る オリーブオイルを購入後、庭園散策中に落としてビンを割る★3 ・【佐賀】「1億円当選です」 税金対策の費用として、電子ギフト券1600万円分をだまし取られる 50代女性400回以上コンビニで購入 ・【財務省】麻生太郎財務相、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという認識示す★15 ・【財務省】麻生太郎財務相、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという認識示す★6 ・【財務省】麻生太郎財務相、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという認識示す★3 ・【財務省】麻生太郎財務相、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという認識示す★16 ・【財務省】麻生太郎財務相、女性が名乗り出ない限りセクハラを事実と認定できないという認識示す★14 ・【野田聖子総務相】福田次官セクハラ疑惑、財務省対応に苦言「女性が名乗り出たことで、セカンドレイプで被害に遭うことがある」★3 ・【野田聖子総務相】福田次官セクハラ疑惑、財務省対応に苦言「女性が名乗り出たことで、セカンドレイプで被害に遭うことがある」★4 ・落とし物で拾われた巨大カメ、飼い主名乗り出る 沖縄 ・【悲報】中国で90代姉妹が元慰安婦として名乗り出る ・婚活コンサル「40代女性が一番相手を選り好みしている」 ・けんかを仲裁しに来た20代女性警察官を背負い投げして顔面から落とした男逮捕 警官は前歯3本折る、あご骨折の重傷 ・【真昼の凶行】70代女性が独りで暮らす家に忍び込んだ男、物色中に見つかり女性のバットで頭を殴り逃走・熊本県錦町 ・【大阪】大阪市バス、乗り込もうとしている途中で扉閉まり80代女性が転倒骨折 「動きゆっくりで、乗車しないと…」 ・【福島・いわき市】東京消防庁のヘリで 救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させる 心肺停止状態で搬送 ★5 ・【大分】病院ロビーを軽自動車暴走、20メートル走る 13人軽傷…70代女性が運転★2 ・【韓国】20代女性がサムギョプサルを食べて腹痛、病院に行っ�らお腹の中に刃が…[01/08] ・20代女性が突然現れた40代くらいの短髪の男に服の中に手を入れられおっぱいを揉まれる事案。男は南へ逃走。北海道 ・【修羅】80代女性がクマに襲われ抗争勃発「私がふっ飛ばした気がする」広島 ・【社会】口の中にトイレットペーパー、警察署に留置されていた40代女性が死亡。頭まで布団を被り、朝に意識不明状態で発見。石川県警 [記憶たどり。★] ・【社会】40代女性が留置所で意識不明、病院へ搬送され死亡確認 口の中にトイレットペーパー等 石川県 [さかい★] ・脇道から出てきた男 20代女性の下着の中に手を入れて おっぱいを触り「やめてください」と拒否されて去る ※北海道札幌市 ・北海道警は1日、30代女性の肩をつかみ「大声を出すと殴る」などと言って脅したとして暴行と脅迫の疑いで、警察官の男(40)を逮捕した ・【クジラックス】10代女性が見知らぬ男の軽自動車に連れ込まれる わいせつ致傷で31歳男を逮捕 [無断転載禁止] ・19日午前、横断歩道を歩いて渡っていた80代女性が右折してきた車にはねられ死亡・みよし知多 ・【千葉】どのようにして男性になりすましたのか 千葉の女子高生が50代女性宅に息子を装って電話を掛け100万円だまし取る ・【動画】20代女性が包丁で切りつけられる事件の動画公開 女性の後頭部を刃物で何度も切りつける 中国籍男を現行犯逮捕 [PARADISE★] ・夜の国道で大型トラックと正面衝突、乗用車助手席の30代女性が軽い怪我 運転していた不動産業の男性(74)死亡・青森県七戸町 ・【社会】JR南熊本駅の駅舎に乗用車が突っ込む。運転していた60代女性と近くにいた20代女性が車に挟まれ病院に搬送 ・【ネット架空請求詐欺】 被害に遭う30代女性が急増している背景 ・80代女性が輸血からE型肝炎ウイルスに感染し劇症肝炎で死亡 献血者が生の鹿肉を食べていたためキャリアになった可能性 ・【社会】「私はあおり運転犯に監禁された」40代女性、“恐怖の4日間”を告白 ・スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に家族らで旅行していた!★4 ・スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に家族らで旅行していた!★8 ・スペインから帰国後陽性の10代女性 休校期間中に家族らで旅行していた!★2 ・【厚労省】10代女性がコロナで死亡と誤発表、謝罪 データの集計作業を委託している業者の入力ミス [ばーど★] ・利根川にモーターパラグライダーが墜落して30代女性が死亡 ・【社会】「かゆかったから出していた」路上に止めた車内で下半身を露出していた男。60代女性が目撃し通報、逮捕。札幌市★2 [記憶たどり。★] ・【社会】20代女性がおじさんに求めるもの「イライラして怒鳴ってる姿がたまに目につきます。年齢を重ねたぶん、落ち着いててほしい」★3 [potato★] ・大分県初の新型コロナウイルス感染者判明 / ラウンジサザンクロス大分の30代女性が感染「飲食店勤務」 ・【悲報】徳島県が2ヶ月ぶりにコロナ感染者を出してしまう。県内の風俗店で働く20代女性が大阪のホストクラブから持ち帰ってきたらしい ・【悲報】木曽川で水上バイクをかっ飛ばしてた20代女性がゴムボートに乗ってた小学生2人を死亡させる ・【事故】SAから本線に戻る途中のカーブでスピードが出過ぎて制御不狽ノ 20代女性運転の若者7人乗りワゴンが柵に激突、1人死亡1人渋滞 ・【調査】20代女性が結婚相手に求める年収…1位「400万円以上〜600万円未満」41.8%、2位「200万円以上〜400万円未満」22.2% ・【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ! ★2 ・【生活】20代女性の約5人に1人が、40代以上男性は結婚対象としてアリ! ・【煩悩】 世界遺産、東大寺の次期トップの坊主(69) 施設内で働く20代女性のおっぽいをなんども触ったとして書類送検 ・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」 ・【音楽】プリンスさん父親違いの妹、相続人として名乗り出る [無断転載禁止] ・指原「これでやっとライブアイドルとして乃木坂さんのライバルに名乗り出る資格を貰えたと思う」 [無断転載禁止] ・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★3 ・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★2 ・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★7 ・【財務省】矢野官房長「名乗り出るのがそんなに苦痛なのか」→記者「セクハラへの認識が低いのでは?」→「私は相当高い」★6 ・【速報】千葉県で新たに2人感染 80代男性と50代女性 男性はエジプト・ナイル川クルーズに参加 ・【速報】埼玉県・川口市で1人感染 40代女性 戸田市のエジプト・ナイル川クルーズ帰国者の娘 ・【埼玉】エジプト、ナイル川クルーズ 20代女性の感染確認 母親も感染 さいたま市 ・【東京】売春の客引きをしていた60代女性を恐喝 「場所代」として現金を脅し取る 暴力団組員を逮捕 ・郵便配達(65)、20代女性に荷物を渡すついでに熱いキッスをしようとして逮捕。「好みの女性だった」 (つД`)・゚・゚・ ・歯科医師(60)、20代女性患者の服の中に手を入れてオッパイをモミモミ!カメラで様子を撮影 ・PC購入後、これは入れとけっていうフリーソフト ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★3 ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★6 ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★5 ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★4
16:03:35 up 26 days, 17:07, 2 users, load average: 7.26, 9.42, 9.99
in 0.20551109313965 sec
@0.20551109313965@0b7 on 020906