◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★2 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493358256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2017/04/28(金) 14:44:16.89ID:CAP_USER9
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170428000026

京都大人文科学研究所を拠点とした「新京都学派」を代表するフランス文学者、
桑原武夫氏の遺族が京都市に寄贈した同氏の蔵書1万421冊を2015年、
当時、市右京中央図書館副館長だった女性職員(57)が無断で廃棄していた問題で、
桑原氏の関係者らは「なぜ」と驚きの声を挙げた。

遺族の1人は「役立ててもらおうと市に預けたのに、なぜそんなことになったのか分からない。
残念です」と言葉少なに話した。

人文研では現在、遺族から桑原氏のノートや手紙を預かって、整理している最中という。
高木博志所長は、「ノートや手紙、蔵書を分析することで桑原先生の学問全体の体系が
分かるはずだった。失われたことは非常に問題だ」と指摘した。

蔵書は市国際交流会館(左京区)の開館に合わせ、1988年に遺族が寄贈し、一般公開されていた。
2008年、右京中央図書館の開館に合わせて移管されてからは開架されていなかった。翌年には、
保存場所がないとして向島図書館に移され、15年に担当の職員から「置き場所がなく処分したい」
と女性職員に相談があり、了承したという。蔵書は段ボール約400箱に詰められ、市教委職員が
古紙回収に出した。

廃棄した理由について女性職員は市教委の調べに対し、「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と
重なっている」「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明したという。

職員は生涯学部の担当部長で図書館運営の責任者だったが、27日付で減給6カ月(10分の1)の
懲戒処分を受け、課長補佐級に降任した。

市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

京大教育学研究科の福井祐介講師(図書館情報学)は「碩(せき)学の桑原氏の資料群だからこそ
貴重なもの。同じ本があるから処分したというなら、一般図書の方を整理するという選択肢もあったはず」
と話す。蔵書には、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたという。

右京中央図書館には、現在も「桑原武夫コーナー」として、桑原氏が生前に使用していた机や椅子、
直筆のノートなど20点が置かれている。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493345397/
1が建った時刻:2017/04/28(金) 11:09:57.23

2名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:44:49.91ID:neew+7s80
朝鮮人だな

3名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:45:08.27ID:LReaC/XD0
かみさま!!

4名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:45:35.69ID:Vrn24mvw0
寄贈なのか寄託なのか
はっきりしろ

5名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:45:48.49ID:fVaKseTZ0
反日工作の一環ですか?

6名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:46:07.26ID:7vm0ZbiR0
廃棄するぐらいなら、
コレクターに売ればいいんじゃないかな?

廃棄することに意味があったのかな?

7名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:46:47.26ID:aIfVg80m0
迷惑なんだよ

8名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:46:47.62ID:FgnXgDzv0
普通に懲戒免職物
有害無益な存在
石ころ以下

9名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:10.72ID:R655S3EG0
ごめんください
どなたですか
和子おばあちゃんです
お入りください
ありがとう

10名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:16.54ID:mmvUssnc0
バカマンコを副館長にするからだろ
任命した奴も責任取れ

11名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:42.23ID:Dru58hi70
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o

私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)
という感じでした。

結婚2年目ぐらいから
「こんなにあるんだから売り払ってよ」
と夫に言い続けたのですが、
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで
引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。




帰ってきた夫は、

「売り払ったお金は好きにしていい」
「今まで迷惑かけててごめん」

と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。


でもその後、夫は蔵書をはじめ、
自分のもの全てを捨て始めてしまいました。

会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めても
衣装ケース二つに納まるだけになってしまって・・・。

あまりにも行きすぎていて心配になり、
色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫のものがないと
夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。

こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。

12名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:56.08ID:swvOMHaS0
物の価値が解らないのに図書館職員とか

13名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:58.01ID:8tvZRCWF0
わかりにくい文章
バカが書いたんだろうな

14名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:57.91ID:LFcuy0Wc0
いかにもチョンと部落の都らしいニュースですねwww

15名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:47:59.01ID:59DSH9kU0
みんな足腰弱いねぇ〜

16名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:48:45.79ID:dkOC0fky0
借り手のいない本が段ボール400箱もあったら邪魔でしかないな
まあ処分する前に関係者に確認取って必要な人探して引き取ってもらえばよかったのに

17名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:49:14.33ID:VjmfKgL30
>置き場所がなく

無計画過ぎる
なら寄贈受けるなよ…

18名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:49:39.86ID:vS/sKUyo0
古書店に売れば高くうれただろうに。

19憂国の記者2017/04/28(金) 14:50:39.40ID:zPBWliek0
文化都市と名乗るな カス

20名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:51:20.03ID:H2lD25k80
開架されてなかった。
そして、市民からの問い合わせはほとんどなかった。

京都大人文科学研究所というところは、何をしていたの?

21名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:51:42.47ID:lRDrBIgQ0
鞆の浦でも東京中央郵便局でも歴史的価値なるものの存在を認めずとっとと消し去れという主張は
保守のものだったはず

22名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:51:43.99ID:BSMonOrp0
>古紙回収に出した
ここは調べてないんだろうな

23名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:52:03.69ID:1x01F0oG0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです
売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから.
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

24名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:52:28.27ID:IUzMmU7e0
学芸員はクズ

政治家の言う通り

25名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:52:31.92ID:IJCELXk80
>>1
>ノートや手紙、蔵書を分析することで桑原先生の学問全体の体系が
>分かるはずだった。

だったら寄贈せずに自分とこで保管しとけやw

26名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:53:52.23ID:p5ysN/xP0
担当職員が話題の学芸員だったりするん?

27名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:54:13.23ID:gn5XjGhW0
>>1
高齢毒婆
の仕業。処分が甘い!

28名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:55:28.80ID:QOZAYA350
タダで手に入れた物は価値が無いと考える日本人らしい思考

29名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:56:11.11ID:33ufUpnU0
>>9
八千草薫さんではないですか?

30名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:56:13.01ID:q2+53C1k0
遺族の廃物利用も何割かあるやろ
捨てるには忍びない
あっそうだ
寄付しとこか

31名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:57:03.99ID:4Ypugz0k0
公務員はわずか月数万円の処分だけで、痛くもかゆくもありません
全く責任を取っていないのと変わりません

32名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:57:06.96ID:mXMJnL/c0
>「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」「目録で対応できる」

>「ノートや手紙、蔵書を分析することで桑原先生の学問全体の体系が分かるはずだった」

蔵書もあるし、目録もあるし分析には何の支障もないのでは?

33名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:57:08.66ID:H2lD25k80
初めてこの話を聞いたときはこの図書館職員ひどいなと思ったが、
もうちょっと詳細がわかるまでは保留かな。

たとえばこれまで京都大人文科学研究所ってところが閉架の蔵書をしばしば参照していた、とかいうのなら、図書館職員は処分の前に研究所と連絡をとるべきだったろう。職員の責任を問うべき。
もしも長年ほったらかしだったのなら、ちょっとなぁ、という気もする。
図書館にもスペースが必要で、定期的に蔵書を処分しなくちゃならんのは間違いないわけで。

34名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:58:04.54ID:FdoHNTbF0
邪魔なら仕方ない 
遺族も邪魔だったんだろw 

35名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:58:28.27ID:qHU6SOty0
京都に偉人は存在しない
京都にはチョン・パヨク・名誉朝鮮人しか存在しない
だから、一回すべてきれいに掃除してもよい
その掃除はチョン・パヨク・名誉朝鮮人のボスである黒電話豚がやってくれる

だから、ボスの言いつけに従い、京都の特に人は掃除されなければならない

36名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:59:38.06ID:wFq38FNr0
コレ懇意の業者に転売してポッケナイナイでしょう

37名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:59:51.33ID:orfN6LR80
こんなもん 売りさばいたにきまってる。

38名無しさん@1周年2017/04/28(金) 14:59:55.58ID:qHU6SOty0
>>32
ならどうして「?」を付けるんだ?

39名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:00:05.98ID:qQpCXbO00
そんなに価値があるというならさっさと段ボール開けろよ

40名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:00:36.63ID:i49Z5Iip0
家族もゴミ処分のつもりで寄贈したのではないかな
有りがた迷惑している図書館も多いはず

41名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:01:37.11ID:HCihzFtt0
本当に本は大事、本は貴重と思ってるなら、1万冊じゃなくて1万円を図書館に寄付しろよ
理想は1万ドルな

42名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:01:59.89ID:VyURoHk00
てか一職員の判断で蔵書を簡単に廃棄できてしまう過程に驚きを禁じえない
お役所仕事と揶揄されるほど手続き手続き・・・と重ねられてやっと廃棄の許可が下りるもんだと思ってたんだが
籠池問題の昭恵付き官僚だけに責任負わせようみたいなしょうもない事態なんじゃないの

43名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:02:31.86ID:6BFgn/BP0
本なんて邪魔なだけじゃね?
ましてや、ダンボール400箱分の他人の蔵書とか、置いとく意味あるのか?

44名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:03:19.77ID:ixB3Rp6S0
>同じ本があるから処分したというなら、一般図書の方を整理するという選択肢もあったはず

確かにそうだが、桑原氏の蔵書の方を処分すると言うのも当然選択肢に入る
状態の良い方を残すべきだ

45名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:03:46.56ID:uXdLg3C90
平安京から続く偉大な歴史を持つ京都人にとって、京大なんてたかが百年ぽっちのぽっと出のゴミなんだから、当たり前だな

46名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:04:21.31ID:+K3j1Ddn0
要するに

邪魔なので預かってね

捨てられた、ムキー!(怒

ってことねw

47名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:05:56.31ID:M+IWuOC30
書籍の新刊発行点数

1959年から2008年までで総計1,922,732点

48名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:06:19.13ID:ixB3Rp6S0
はっきり言うが、本当に価値のあるものなら捨てないよ

49名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:07:16.46ID:M+IWuOC30
書籍雑誌に全部価値があるよ

50名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:07:28.50ID:+4iy78h50
古本屋にある(確信)

51名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:07:34.33ID:y/Im/i0m0
>>38は?

52名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:07:40.94ID:RhIhlpvN0
ダブっていたなら良いんじゃねえの。GJ

53名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:07:53.22ID:N25uKWJD0
女を権限のある職に就かせたらだめだってば・・・

54名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:08:26.14ID:qHU6SOty0
日本語が読めないバカがどうして日本語でここに書き込んでいるんだ?

市国際交流会館に寄託した本が、右京中央図書館にコーナーを設けるから移管されるのはわかるが、
それが翌年別な図書館へ移動させられている時点で意味不明

55名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:08:45.63ID:uXdLg3C90
京都人の本音は京大なんていりまへん

56名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:09:06.39ID:qHU6SOty0
>>51は何が書きたかったのだろうか

57名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:09:44.50ID:fmSrQ4ji0
価値のないクソみたいな本だからじゃ?

58名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:10:13.14ID:cKESoiXQ0
職員なの?学芸員じゃないの?

59名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:10:18.28ID:qXOV4N/90
少し前にも同じようなニュースあったよね
金も人もない自治体に寄付した方も自分で持ってるのは厄介だってことだよね
だったら古書の鑑定をできるレベルの古書店に売る方がマシだと何度いえば

60名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:11:55.92ID:qHU6SOty0
社会主義の本をそれだけ廃棄しても問題ない
だって、京都市民には本の価値がわからないと京都市が決めたのだから
それなら図書館と言うものを京都市からなくしたほうが彼らの飯の種である生活保護にそれだけまわすことができるぞ

61名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:13:06.51ID:D65zV0js0
ドヤ顔で寄付されても
邪魔なだけやったんやろ

62名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:13:46.95ID:uXdLg3C90
大学なんぞ無くても、京都市は痛く痒くもない
寄生虫の大学に対する京都人の本音が出た

63百鬼夜行2017/04/28(金) 15:14:25.68ID:42YJwU+C0
価値がわからんからなんとも言えないけど。
段ボール400箱って邪魔だよな。

64名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:14:39.31ID:h/aIQkF00
読んでくれないものは、1円の価値もない

65名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:14:51.43ID:+K3j1Ddn0
寄託(きたく)とは、当事者の一方(受寄者)が、相手方(寄託者)のために物を保管することを約し、
それを受け取ることによって成立する契約。

労力かけて保管する義務があるようだし、廃棄は拙いのは確かだねw

66名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:15:31.14ID:ixB3Rp6S0
蔵書の寄付なんかありがた迷惑なのよ
よっぽど価値のある国内外の古書を除いてね

67名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:16:20.07ID:3w1HAcyf0
せめて捨てるなら、元の所有者に確認すれば良いのに。
この職員の国籍が知りたいわ。

68百鬼夜行2017/04/28(金) 15:16:40.10ID:42YJwU+C0
フランス蔵書だからフランス語で書かれているのだろうか?



誰もよまねーよw

69名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:17:09.84ID:fmSrQ4ji0
桑原某とやらがどれほどの人物なのか全くわからん
漫画界で例えるとだれ?

70名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:17:13.08ID:szS3gnFa0
>>61
女は男からのプレゼントとかもそんな感じだよな

71名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:17:43.54ID:8Nv2jYsh0
ダンボール400箱分の本、重くて捨てるのも大変やん

72名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:18:12.47ID:i49Z5Iip0
>>66
昨夜テレビでしていたメンデルの論文の原著とかは寄贈の意味があるよね

73名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:18:24.07ID:OlA47Zj30
>>9
けったいな挨拶せんといて下さい!

74名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:18:38.95ID:qHU6SOty0
>>48
この教育委員会の婆はそれが理解できなかったわけ
そんなのが副館長になれる京都市はすばらしい

75名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:19:41.66ID:AM0NCxP00
♪昨日までのガラクタを処分処分〜

76名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:20:17.69ID:fmSrQ4ji0
貴重な蔵書がぜんぜんなかったんだろ?
遺族も邪魔だから寄贈したんだろ
寄贈したあとにグダグダ言うなよ

77名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:21:22.82ID:h9kAKMBJ0
あの国もこうやって資料が散逸してったのだろう

全部ヒデヨシとニッテイのせいにしてるけどな

これは公務員とか半島系に偏って採用してるっていう噂の傍証だな

78名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:21:27.12ID:Q9FaPXMZ0
>>69
手塚治虫、鳥山明クラス。 ジャンプですら特別にページが割かれるレベル

79名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:22:04.74ID:9dKy4roi0
せめて目録なりを作って、それからオークションハウスにでも引き渡すか、
日本財団にでも相談するべきだった。

80名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:22:41.03ID:8tvZRCWF0
>>69
脳が溶けてそうなレス
比喩じゃなくて

81名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:23:10.39ID:fmSrQ4ji0
>>78
そのクラスなら誰でも知ってるはず
少なくとも俺は知らんな

82名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:23:45.91ID:vx+iag/X0
遺族だって邪魔だから押し付けたんじゃないの?

83名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:23:57.94ID:1SE+wCEz0
>>78
京都の左翼にとっては神様みたいな人だろうけど、一般的にはそれほどじゃない

84名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:24:30.07ID:uXdLg3C90
>>74
横浜市の教育長は高卒事務系市職員だがな
五十代の地方公務員なんて、バブル期に公務員にしかなれなかったゴミ

85名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:24:42.84ID:xg72rw+uO
役所はなんでも捨てちゃうし蔵書のわかる人もいないのに 
遺族もなんで大学じゃなくて役所に渡したんだろ?

それに桑原先生もなんで生前に大学に寄贈しなかったんだろう?

86名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:24:49.68ID:VyURoHk00
ID:8tvZRCWF0

たった2レスで分かる役立たずの典型
こういうのが勝手に蔵書捨ててヘラヘラするんだよな

87名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:25:19.72ID:xDtU/QPF0
断捨離しちゃいました、てへっ

88名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:25:51.47ID:uXdLg3C90
>>83
京都人の京大に対する本音だな
京大いりまへん

89名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:26:11.63ID:p8PgEIUE0
かの国の民族が日本のお地蔵さんや神社仏閣を汚しているのと同じ匂いがする。

わざとだろ

90名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:26:15.82ID:1SE+wCEz0
>>85
価値の高いものは既に選り分けられて京都大で保管されてる。
図書館に寄付されたのは残りのゴミ。

>>学術的価値の高い一部は京都大などが保管しているが、
http://mainichi.jp/articles/20170427/k00/00e/040/246000c

91名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:27:58.89ID:vgNGVbLi0
そんなもん
遺族が自分で管理しろ
図書館に業績の分析まで押し付けるとかワケわからん

92名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:28:45.91ID:uXdLg3C90
>>90
一部ってのは価値のあるものの一部だから、廃棄のなかに価値のあるものが残っていたのは当たり前
京都市にとって京大はゴミなんだから、廃棄

93名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:29:21.32ID:JK1dQso70
研究したいなら大学が蔵書全部ひきうければよかったのに
公立図書館にそんなの任せてもしょーがない

94名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:29:37.90ID:sWqekBJT0
ほんとガンだな

95名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:29:55.77ID:xg72rw+uO
>>76
フランス語が読めなかったんだろ?

96名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:30:07.46ID:NFHiFE580
こういう寄贈の受け入れって、現場の意向が働いてないんだろうな

97名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:31:47.31ID:qHU6SOty0
>>84
人の本性が見抜けないヤツしか偉くなれない都市だから、別にそれでよい
そうして、京都の地位低下をし続ければ、他の都市が元気づく

98名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:31:52.31ID:fmSrQ4ji0
保管して欲しいならそれなりのとこに預けるべきだろ
なんで町の図書館なんだよ

99名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:31:54.82ID:Jf227FpC0
日本文化をつぶすため、組織的に外国人がやってるんだろう
前のアンネの日記損壊事件も 公立図書館を乗っ取った勢力の
仕業じゃないかな
そのうえ 反日デマ本はめだつところに置いておくんだろう
図書館協会の推薦図書が 反日図書だったな
学校教員が授業中に反日発言を繰り返しているのをなんとかしろ

100名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:33:00.00ID:fmSrQ4ji0
>>99
日本文化に何の関係もなさそうだが、桑原

101名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:33:07.26ID:Bff58EjV0
もう少し慎重になれば良かったんだろうけど、価値がよう分からん

102名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:33:56.14ID:fmSrQ4ji0
重複してるんならまた揃えたらいいがな

103名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:35:43.49ID:kLwksFFm0
間違いなく親父さんのコレクションも混じっているな

104名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:35:44.09ID:mlqjTAgY0
無くなってから騒いでるけど遺族が保管する気がなく京大の学者も研究する気のない程度の価値

105名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:35:46.74ID:GKoxstOf0
京都市の図書館ってブックリサイクルやってる
桑原蔵書って告知して同じようにすれば良かったのに
ダンボールに入れて古紙回収に出すとかやり方がひどい

106名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:35:51.82ID:Q9FaPXMZ0
ポケモンのアニメ絵コンテが箱一杯にあったとする。 どの話数用でポケモンの登場シーンの変遷のラフもある。
→落書きでしょ、ポケモンについてはテレビ局記録されてるから結局は
ゴミ!っとして、シュレッダー…

107名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:37:09.96ID:hgvHipCV0
クワバラクワバラ

108名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:37:28.38ID:KmrRtEMA0
日本の女ってどいつもこいつも馬鹿な屑しかいねぇ・・・

109名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:40:22.54ID:nqPl080e0
京大の図書館に入れておけばよかったのに…

110名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:40:44.51ID:qHU6SOty0
寄託書破棄が2015年度
寄託書の閲覧申請が2016年→これで破棄が発覚し、内部調査
そして、年度明けに公表
役所の内部調査は結構のんびりしているので、たぶん上記の時系列だろうと思う

111名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:41:17.83ID:xg72rw+uO
>>90
なるほど。
既にえり分けられていて
市に行ったのは雑多な本、しかも目録上既にあるものが多く重複していたのか
それで邪魔だからとたらい回しになって捨てられたんだな

これ間違って捨てたんじゃなくて、
誰も利用者もないし保管に困ってわかっていて捨てたんだろうな
まあ捨てた人はみせかけ減給でも、
図書館内部ではよく捨てたとこれで保管しなくて助かったと称賛されてるかも

112名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:42:27.66ID:Q9FaPXMZ0
そういえば、カードゲームの"マジック ザ ギャザリング" 「ブラックロータス」出品騒動ってのもありました。

113名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:42:29.79ID:qHU6SOty0
>>108
チョンにはボットン便女と呼ばれているボットンボットンキムボットンがいる

114名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:42:45.62ID:xg72rw+uO
>>92
なぜ京都市にとって京大はゴミなんだ?

115名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:43:06.12ID:nqPl080e0
桑原隲蔵から受け継いだ蔵書も多くあったんだろうな
売却に出しても相当な価値があったろうに古紙回収に出すなんてもはや犯罪だろ

116名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:43:59.17ID:fRxwrYjd0
>>99
そういう話じゃなくてコストカットしすぎて司書もどきの使い捨てで業務廻してきたツケだろ
文化保護にどんどん予算をつぎ込むか適度に諦めるかをそろそろ国がはっきり決めるべき

117名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:44:08.82ID:qHU6SOty0
>>111
重複度合いは公表されていないけど、オタクにその情報があるなら、ソース付で公開してやれよ
京都市も知らないようだぜ

118名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:44:59.04ID:m2qsLdZo0
これ捨てたことにしてこっそりゲットしてない?
お金になるよねその手の古本屋探せば

119名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:47:25.56ID:szVcXtGN0
金になるものを捨てました
後日、古本屋にこっそりと…?

120名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:49:44.51ID:g/PhqZBBO
アベノミクス成功の証である日銀「景気拡大」発表に異を唱える非国民が続出 不満分子ははやいとこ共謀罪で捕まえておくべき [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493353651/
「共謀罪」対象277犯罪はテロ以外の犯罪もテロになるよう分類変え細工 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493354174/      

121名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:50:06.21ID:B0ChqoZe0
>>114
>>92は京大落ちの同志社大生なんだよ。
察してやれよw

122名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:50:20.01ID:xg72rw+uO
>>105
400箱の段ボールて相当な量だよなあ
重いし段ボールひとつひとつ開けたいどころか
見ただけでこれどうするの邪魔だし捨てちゃいたいね捨てちゃおうよって
ウンザリして触りたくもなかったんだろうね

123名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:50:57.12ID:cHtWBPG10
処分されるようなレベルだったんだろ
しかも段ボール400個とか職員からすれば嫌がらせにしか思わんわな

124名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:51:17.20ID:lfUV3ggb0
たしか図書館の正規職員は月50万円くらいの給与があると見たような
仕事の内容は容易
非正規は時給、数百円とか

125名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:51:46.79ID:QwfHikTm0
懲戒処分ということは職務規定に違反していたということになるが
どこが違反していたんだ?
蔵書の廃棄は副館長の裁量の範囲だったのではないのか?
であるならば違反にはなるまいよ

126名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:52:00.14ID:qHU6SOty0
>>122
どれだけ重複していたんだ?

127名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:53:12.82ID:wRUWuTIs0
図書館はほんと保管場所が足りてない
あと重複本の移管や融通をスムーズに行えるシステムを構築しないと

128名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:53:31.40ID:VyURoHk00
>>125
>>1見たら範囲内じゃなかったと思われるけど

129名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:54:37.74ID:53dwm6/30
前に雇っていた事務員が勝手に書類をシュレッダーにかける基地外だった
何でもかんでも捨てていて危ない上に注意しても全く改めなかったので辞めてもらった

のを思い出した

130名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:55:04.51ID:bystL7EA0
>>125
寄託されたものを破棄したらそりゃ処分されるってばさ
保管義務あるんだから
裁量の範疇なわけない

131名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:55:44.98ID:53dwm6/30
>>128
この手の記事もろくに読めない馬鹿が勝手に廃棄したんだろうなw

132名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:56:16.57ID:xg72rw+uO
>>118
捨てたとみせかけてヤフオクに出てるかもね

目録が非公開なら何がオクに出ていてもわからないし

133名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:56:17.66ID:9dKy4roi0
早く法律を改正して、図書館が自動スキャナ装置で資料をデジタル化して
収蔵し、その複製を保存保管、さらにデーターの喪失を防ぐために、
データを預かる供託制度をきちんと整備するべき。

役人は、すぐに資料を焼こう消そうとする。
それを正当化する理屈は、一部のものに利益を与えることは
特定者への利益供与になるので良くない。だから利用不能な
かたちで廃棄するというのだ。そうやって郷土の資料や
美術品なども消されて来た。特にその時代にはありふれていて
価値を感じられなかった物は後世に振り返ろうとしても
全く残されていない。

134名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:57:45.04ID:QwfHikTm0
>>130
寄贈とあるけど?
寄贈されたのならもう図書館のものでしょ
保管も廃棄も自由裁量

135名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:57:53.76ID:qHU6SOty0
>>128
寄託書を勝手に廃棄処分することは裁量範囲外

136名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:57:55.21ID:u4SF/3qk0
低学歴の無教養を雇うとこうなります

137名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:58:10.36ID:pK10RXjd0
>>115

家族に了承得て 売れば 結構な額になったかもな

桑原さんのプレミアがついて

138名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:58:18.73ID:1I/m9JzLO
21xx年女性司書は語る。
「ええ寄贈いただいた書籍は全て地下書庫に保管されています。広辞苑なんかは合わせて1万冊以上もあって、ホントどうにかして欲しいです。」

139名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:58:22.52ID:X3X1YXqt0
>>130
寄託と寄贈じゃ大違いだわ。

140名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:58:38.09ID:VyURoHk00
>>134
そうだとしてもその職員の自由裁量ではないんじゃないの

141スカトロ・バッチーナ大尉 ◆7Cz5UvIf6w 2017/04/28(金) 15:59:08.21ID:vMs+4o380
桑原が保守系の思想の持ち主で気に入らないと思った左側の奴が
嫌な奴の物は何でも嫌って感情で処分したってだけだろ。
こういうケースって全国的にメチャクチャ多いんだが。
大学等に寄贈した場合でもいつのまにか消えてたとか。

142名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:59:12.30ID:muA3r5pG0
>>134
保存を前提にした寄贈で特別扱いって書いてあるぞ

143名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:59:17.29ID:Q9FaPXMZ0
>>125
報道で交錯してるけど、"寄託"という
扱いなので堤供元の了解なしの処分は
できなかった→桑原物だと知ってた上
勝手な判断で、こんなんなら棄てても
大丈夫〜として処理した。(規定違反)

144名無しさん@1周年2017/04/28(金) 15:59:18.31ID:YQ3i0GiU0
第二芸術論のおっさんだろ

俳句好きのババアだったに-10コペイカ

145名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:00:15.45ID:GSbbzlX20
遺族は、管理料を1000万円ぐらい払わないと。

管理にも金がかかるんだぞ。

146名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:00:50.11ID:4qsgctun0
リサイクルには貢献したね

147名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:01:08.11ID:1SE+wCEz0
>>139
「寄託」と「寄贈」じゃ大違いなのに、記事ではごっちゃに使われてて真偽不明だわ。
寄託って言葉が出てくるのも京都日報だけで、それ以外の報道は寄贈となってるし。

148名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:01:57.63ID:X3X1YXqt0
部長から課長補佐級への降任ってのは、分限処分でも滅多にない厳しさだな。

他に何かあったのか?

149名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:03:28.15ID:vW+g8tSX0
遺族のお前らが目利きのきく業者に売れば良かっただけの話じゃん

150名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:04:35.92
課長補佐級に降任した。

これつれぇぞぉ
部長が課長じゃなくて課長補佐だからな
つまり自分より下の課長がいたわけだ
当然そいつは部長に昇進しやすくなるし、課長補佐だった奴が課長になる
頭下げてまで働くのかなぁ、このババァ

151名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:05:29.28ID:9xiNVUhEO
日本全国の図書館で列べてもよかったんだよ このババアはバカか?

152名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:06:51.24ID:HCihzFtt0
価値があるなら、30年間も預けられてる間に誰かが引き取ってる
実際、目ぼしいものは京大が引き取ってるし
無断で捨てたのはダメだが、扱いに困ってるものを寄託だの寄贈だの言って図書館に押し付けた遺族が悪い

153名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:08:26.81ID:xg72rw+uO
>>125
職務規定に違反していないと懲戒処分にならないのか?
違反でなければ懲戒処分にならないのか?
副館長の裁量の範囲だったとしても
勝手に捨てたから役所の責任問題になったのではないのか?
違反になるまいではなく誰かがなんらかの責任とらなければ収拾つかなくなったのではないか?
おそらく館長は知っていたろうに副館長に全部責任背負わせたのでは?

154名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:08:27.36ID:bystL7EA0
美術品なら寄託って普通だからね。
市教委の職員も止めれてないとかおかしいんだよね。
おかしいんだよねほんと。

155名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:09:23.98ID:jBu87j1p0
正直、おばさんがやったことで、他の職員たちは助かったと思ってるんじゃないかな
置き場所のない書類や本とか、本当に邪魔だし、どれぐらいの価値があっても周知されて
いなければ無価値と同等

おばさんの行動を嘆く奴らの中に本当に価値が分かっている奴がどれだけいるのか疑わしい

156名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:09:34.39ID:Q9FaPXMZ0
>>148
そもそも文化勲章授勲に加えて、重鎮文学研究者の遺品。さすがに事の大きさに配慮したのでしょう。

157名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:10:40.29ID:0oD+IbDL0
>>134

>>1を百回音読しろ

158名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:11:19.95ID:On6UgZev0
文系の研究なんかどうでもいいやん
つーか何でわざわざ京都でフランス文学研究なのよ

159名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:11:21.65ID:qHU6SOty0
「保存を前提に寄贈」としていれば、京都市の認識である「寄託」が正しいし、
「寄贈するけどあとはどう処分してもかまいませんよ」なら、他社も書いている「寄贈」が正しい

他社は「寄贈するけどあとはどう処分してもかまいませんよ」の認識で騒ぎを小さくさせようとしているんだな

160名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:13:17.14ID:CKJUSlm60
遺族も邪魔だから押し付けた悪寒
1万冊って・・・

161名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:13:40.59ID:qHU6SOty0
>>156
11月には部長に復帰している

162名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:13:49.42ID:OZGNKwRq0
保管コストもばかにならないな

163名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:14:21.62ID:bQCWJwHQ0
>>11
これももう10年以上前なのか。
年取ったな。

164名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:14:34.46ID:LEhpxWys0
いやいや、もらったからにはもう市の所有物で家族に文句は言えないだろう。

他と同じ本として扱うのなら、同じ方法で処分してもよいし。

それがダメなら、特別な蔵書として別枠で扱うように周知しないと。

てか、京大の図書館で管理すればいいじゃん。

165名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:15:15.83ID:qHU6SOty0
誰か京都新聞にお問い合わせをしたほうがいい

166名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:15:21.32ID:xG0dgqk50
最近の新聞って
ちゃんと事情を伝えないから炎上するんだよな

そもそもこの人の目ぼしい蔵書は京大に寄贈されて
残りが市立図書館に寄贈されたんだよな
つまり残りカスが来たわけ(ただし全部がカスという訳ではないしノートなど1点物の非図書資料もある)

当然重複図書や有りふれた本は通常の寄贈書と同じ手続きで廃棄されるのだけど
このアホ職員は中身も確認せず、何の記録も取らず処分したということ

図書館に寄贈された本の大半は捨てられることが当たり前というのをキチンと報じなきゃ
善意の寄付で古本と古着は厄介者の双璧という事実が全然知られていない
古本は古本屋に売るか自分でヤフオクに出すのが正しいやり方なんだよ

でもこの職員はそれ以前に職務怠慢でクビにしてもよいくらい

167名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:15:23.69ID:xg72rw+uO
>>133
全部デジタル化って
なんでも記録管理整理って時間かかるからなあ
デジタル化のためにシステム買ってひとつひとつ膨大な時間と手間隙かけて
それやるのが大変なのよ

それやるくらいなら図書館で本に埋もれて探してよってなるのよ

168名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:15:42.31ID:bQCWJwHQ0
>>156
桑原ってそんなにすごい人なの?
俺全然知らないんだけど?

169名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:15:54.49
>>164

>>1が読めないのか???

「無断で」

170名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:15:57.15ID:W4OCJGyNO
有名作家や文学部名誉教授が亡くなると「遺族が故人の膨大な蔵書と資料を図書館に寄贈」というニュースが流れるけど、どうやって保管してるのだろう?…とずっと疑問に思っていた
やっぱり邪魔だったんだね(ニッコリ)

171名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:16:49.56ID:qHU6SOty0
>>164
おたくが正しいかどうか京都新聞に問い合わせたらどう?

172名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:17:58.35ID:OL23qIgK0
>>2
結論でるのはや!

173名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:18:28.72ID:bUDTzVoW0
寄付された本を捨てるのにいちいち寄付主の許可が要るのか?
おかしいだろ?
寄付っていうのは所有権放棄してるんだから、
捨てるのは勝手だろ。

174名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:19:34.03ID:qHU6SOty0
>>173
文盲乙

175名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:19:54.67ID:xg72rw+uO
>>141
確かに大学でもいっぱいあったのが突然消えてること多いよね
あいつが持ってた本なんて消してやれはあるなあ
建物ごと消えることなんてしょっちゅう

176名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:20:02.79ID:nfHOAmIM0
よう分からんが寄託ってのは古本の保管費を遺族が払ってるのか税金で払ってもらってるのか

177名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:20:20.92ID:LEhpxWys0
>>169
遺族に無断で処理するこのとの何が悪いのかわからない。

市の所有物で、任された学芸員は他の本も処分していたはず。

もちろん保存前提としても口約束なら履行する義務はない。

俺は保存するべきだったと思うが、処分した人を責めるのは別問題だと考える。

178名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:20:27.76ID:35z1D2sv0
捨てられる覚悟で寄贈しないと
いやなら自分で管理しなさい

179名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:21:33.39ID:xG0dgqk50
>>157
「寄贈されたものは図書館の裁量」というのは
どこの図書館でも寄贈契約の時に必ず交わされる条件だよ
「無条件の所有権の移転」が大原則
でなければ、重複図書などの処分も出来ない
処分には寄贈者通告する義務もないよ

今回は職務怠慢で全部捨てたから大問題になっているだけ

180名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:21:36.79ID:X3X1YXqt0
蔵書点検した上で、所蔵図書の除籍手続き踏んだのなら、無断でもなんでもない。
「寄贈」を受けた蔵書の所有権は、当の図書館に完全に移ったのだし。あとは内部手続きの問題だ。


普通、図書館に個人の図書の「寄託」契約なんてない。
面倒この上ないし、倉庫業と違って管理しきれないから。
寄託を受けてしまえば、受寄者の図書館にそれら図書の保管義務が生じ、また、通常はその図書を使用しない義務も生じる。

181名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:22:00.98ID:LEhpxWys0
>>178
その通りなところもある。

実際、遺族は厄介払いした側面もあるだろう。

182名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:22:26.44ID:qHU6SOty0
>>171
>桑原氏の蔵書は、保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていた

訳せないのか?

183名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:23:17.32ID:bQCWJwHQ0
どうせ、遺族も邪魔だが捨てるに忍びなかったから寄贈したんだろ。
代わりに捨ててもらったんだから礼ぐらい言えよ。

184名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:24:00.65ID:m6ZZfNB50
寄贈が88年だぞ
30年近い代物をそんなに残しておけるわけがないわ
さっさと遺族に送り返しちまえばよかったのにな、その労力すらケチったのならしょうがない

図書館で喜ばれる寄贈は最新ベストセラーと漫画(汚れ無し)だけだよ
硬派な文学や書籍は税金で残すべきものかもしれんが結局1年に1度出るか出ないか読まないまま終わるという結果になる

185名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:24:07.00ID:W4OCJGyNO
明治生まれの桑原武夫の蔵書ならば、半分近くが旧漢字旧仮名遣いなのでは?
旧字旧仮名にこだわっていた三島由紀夫の全集さえ新字に改められる昨今では、資料的価値はあっても一般人にとっては「読みにくい」蔵書だから、図書館が処分したかったのも充分理解できるけどな

186名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:24:14.91ID:1SE+wCEz0
>>182
>>京都市に寄贈した同氏の蔵書

記事には「寄贈」とも書いてあるしどっちが正しいかは真偽不明だろ。

187名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:24:18.92ID:Io8AQY3v0
桑原って誰だよ?
高卒の俺にはわからない。

188名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:24:54.12ID:0oD+IbDL0
>>179
ちゃんと100回音読したか?

やり直し

189名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:25:17.14ID:xg72rw+uO
>>154
捨てたから問題になったけど
建て替えとかで移動もできないおかしな美術品そのまま壊すとかよくあるよね

190名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:27:03.47ID:OZGNKwRq0
需要のない大量の蔵書は処分したくなるだろうなぁ、とは思う。
遺族側に返すか、研究所みたいなところに引き取るよう打診して、
それでダメだったら処分すれば良かったのにな。

191名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:27:16.27ID:ThkSANgg0
市長が大作層化だから当無能な信者をコネ採用したんだろう。

192名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:27:38.95ID:qHU6SOty0
>>180
なぜ右京中央図書館には「桑原武夫記念コーナー」があるんだろうね

193名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:28:10.55ID:qHU6SOty0
>>186
だから問い合わせろばーか

194名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:28:17.20ID:GKoxstOf0
>蔵書は市国際交流会館(左京区)の開館に合わせ、1988年に遺族が寄贈し、一般公開されていた。

遺族は図書館じゃなくて桑原が関係してた文化拠点に寄贈してる
それを図書館に移したのは京都市

195名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:28:17.76ID:Kyf2b1o4O
>>184
京都市は醍醐に保管用としか思えない図書館があり
民が必要になると醍醐から取り寄せるシステムになってる
住民の一割が大学生だぞ

196名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:29:20.95ID:CIqyAKCi0
無断で処分ってのが理解不能
日常的にやってんだろうな

197名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:29:35.16ID:qHU6SOty0
>>184
なら記念コーナーを作る必要もなかったはずだが(爆笑)

198名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:30:30.64ID:DzbzVGGp0
全然知らない人だし問題ないじゃん?

199名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:30:59.36ID:0jIL4WGT0
>>40 亡くなった本人には人生のすべてを捧げたコレクションでも 残された遺族にとってはただの邪魔なゴミ

これはコレクターの宿命なんだよな

200名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:31:06.28ID:TNUe5H+CO
倭猿に管理させた結果

201名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:31:11.82ID:xg72rw+uO
>>158
ルソーの社会契約論の第一人者だからなあ
たとえそこが京都であっても人文科学は必要なのでは
ましてや京都の文化人だし

202名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:31:29.81ID:1I/m9JzLO
書籍自身の価値あるなしに関わらず全部保管って図書館じゃなくて博物館じゃね?

203名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:31:52.32ID:W4OCJGyNO
京大が文句を言ってるみたいだけど、それならば京大図書館が全ての蔵書を引き取るべきだったのではないか?
遺族側も本当は京大に引き取ってほしかったけど、京大も保管スペースがないので断られて、仕方なく公立図書館に寄贈したのではないかな

204名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:32:21.55ID:On6UgZev0
>>201
フランス人に歯ブラシの営業かけるには役立つかもしれんが
それ以外になんの役に立つんだ

205名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:32:47.14ID:m6ZZfNB50
>>195
じゃあ税金で補てんして30年前のゴミj本をいつまでも保管し続けろ、職員は管理し続けろというわけか
職員のへまやったのは確かだが、はっきり言ってあんたがたが思うほど使われてないわけで
誰もいない東北や北海道の辺境に高速鉄道やリニア線を開くのと一緒でどこかを切り捨てるのは必要なんだけどな
JRの廃線に文句言う口か?

>>197
だからコーナー廃止したんだろ
必要とされない有名人(地方限定、限られた人だけが知ってるマイナーな人間)だから

206名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:32:52.60ID:V/0YIs830
あまり価値のない本はボランティアを募集して
裁断してデータ化すればいいんじゃないか

207名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:33:06.55ID:X3X1YXqt0
保存を目的とする「寄託」なら、普通は寄託がいつ終了するかを決めた上で有償契約を結ぶ。

有償寄託契約なら、善管注意義務が生じるから、図書館は間違いなく閉架にしまい込み、貸し出しはおろか閲覧不可にして、寄託終了の際に図書を寄託者に返還する。

208名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:33:21.31ID:o9sXBd7J0
>保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

こんな条件で受け入れたやつがアホ
現場の迷惑を考えろっての

209名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:33:21.56ID:X3X1YXqt0
>>192
知るか。

210名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:34:57.77ID:xg72rw+uO
>>160
それが絵画や古美術ならまだしも
自前でなんちゃらプライベート記念館にでもしない限り
誰も読まない主人の蔵書を処分するのが遺族だからなあ
特に未亡人は容赦ないよね

211名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:34:58.72ID:qHU6SOty0
>>209
さようなら

212名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:35:33.26ID:bQCWJwHQ0
>>193
新聞社に問い合わせたら答えが帰ってくると思ってるのか。
頭のめでたいやつだな。

213名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:35:41.86ID:W4OCJGyNO
故渡部昇一先生の膨大な蔵書がどうなるのか、今から心配だわ

214名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:36:21.68ID:nUClTpq30
これは担当者の処分が軽すぎるだろ
それに1人だけの処分では駄目だろ上司も処分しろ

215名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:36:28.90ID:qHU6SOty0
>>205
いつコーナーを廃止にしたんだ?
今日か?

216名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:37:00.68ID:Yf7p/8m50
実行犯の特定はよ

217名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:37:18.54ID:OZGNKwRq0
本を溜め込む一方で捨てられない人っているよね
どうせ多くは二度と読まないのに

218名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:37:23.94ID:Kyf2b1o4O
>>205
使ってたからなー
京都で恥ずかしくない大学の学生やってた

219名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:37:46.32ID:qHU6SOty0
>>212
お前は記事を見て書いているのだろ
なら、お前の一次ソースは新聞社の記事だが、そこに問い合わせないのはなぜだ?

220名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:38:19.52ID:N6/gOkFC0
当然だな、管理費だけで無駄な金がかかるもんな。
そもそも図書館が無駄。
本は金出して買えよ。

221名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:38:20.10ID:0oD+IbDL0
>>204
カッコいいこと言ったつもり?

お前さん、きっと残念理系なんだろ?知性とか教養とかには無縁の。

222名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:38:20.88ID:QRiO8ZUa0
京都市は日本で一番日本的な自治体

223名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:38:29.85ID:Q9FaPXMZ0
1988〜市国際交流会館で一般公開。
(保存を前提に提供してた)
2008〜右京中央図書館→閉架図書。
副館長、経緯調べず廃棄承認

224名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:39:34.65ID:X3X1YXqt0
保存目的なら、財産を管理する名義をつくり、ちゃんとした倉庫に寄託すべきだった。
それか、その名義で図書館を運営するか。

225名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:39:40.43ID:GKoxstOf0
>2008年、右京中央図書館の開館に合わせて移管されてからは開架されていなかった。

この時の図書館長が中西進で
桑原武夫も創立に尽力した国際日本文化研究センターに所属してる
その関係で移管したのかな?

226名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:40:16.15ID:bQCWJwHQ0
>>219
読者でもないやつの問い合わせにいちいち答えるわけ無いだろ馬鹿

227名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:40:24.59ID:W4OCJGyNO
植草甚一の死後に、膨大な蔵書を全て古本屋に売り払った奥さんは立派だったな
需要がない故人の蔵書を保管するために血税を投入するのはおかしな話だと、ずっと思っていた

228名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:41:09.15ID:Kyf2b1o4O
海外文学となると同志社とか外語大とかの学生が使うんで
目玉商品は京大が取って市に寄贈という選択はしごくまっとうだと思うよ

229名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:41:53.22ID:qHU6SOty0
>>223
「2008〜2009 右京中央図書館→閉架図書」
「2009〜 書籍は向島図書館へ移動」

が抜けている

230名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:42:39.40ID:X3X1YXqt0
>>225
中西なんて、お飾り館長をどこでもやっているね。

現場を知らない飾り物。

231名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:42:55.73ID:O6eRvGJb0
貴重なものではあるのだろうけど大半の市民には必要ないだろうし邪魔だろ
最初から遺族が管理して必要な人に閲覧させてやれば良かったのでは

232名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:43:39.76ID:LEhpxWys0
思考の過程が知りたい著作者って、そんなにいないな。
ましてや蔵書は直接的にそれを示すものでもない。

そんな蔵書のなかでも、古本として価値のあるものは何らかの形で残っていく訳だし。

233名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:43:43.29ID:FgT3QC3W0
アタシが要らないって思った
だから捨てた
何が悪い?????

これに尽きる思考
これが女w

234名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:43:54.12ID:qHU6SOty0
>>226
おたくが新聞社に問い合わせたことがないのは理解した
それともおたくがとっている新聞はあの「毎日新聞」か?
朝日でも返答したのに、あそこだけは全く返答しなかったぜ

235名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:43:55.34ID:On6UgZev0
>>221
やっぱり文系か

236名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:45:09.32ID:2AqBdY7h0
>蔵書には、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたという。

死刑にしろよ。
言及と降格で済ますなよ。

237名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:45:23.47ID:DQBS398k0
価値が分かる玄人の読書人に預けるか上げるかすればいいのに
田舎の図書館に古本を1万冊も持ってこられても困るってのはあるのかもな
保管費は税金だし

238名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:45:41.83ID:1I/m9JzLO
本の背表紙をコピーしたのを壁に張り付けて「○○先生蔵書コーナー」
中身じゃなくて何を持ってたかが重要らしいので。
書籍を見たければ同じのを書架から探してくれ、みたいな。

239名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:45:52.59ID:W4OCJGyNO
表紙も中身も茶色く変色した昭和初期の本とか押し付けられても、図書館側も正直困るよね(苦笑)

240名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:46:13.63ID:yXBXHrb+0
なんで京大じゃなくて市に寄贈したのかね?
人文研が責任もって引き取ればよかったんちゃうの?

241名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:46:14.63ID:6QFDurEq0
>「新京都学派」を代表するフランス文学者 桑原武夫
人文研高木博志所長は、「ノートや手紙、蔵書を分析することで
桑原先生の学問全体の体系が
分かるはずだった。失われたことは非常に問題だ」と指摘した。

こういう能書きだけの文系はいらんからw

242名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:46:17.54ID:LEhpxWys0
>>233
他の本と同じ基準で取捨選択していたのなら問題なし。

ちなみに俺は自分の村上春樹の本は全部捨てたが、誰に文句言われる筋合いもない。

243名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:46:42.63ID:WyHgsHbX0
賠償云々の話も出てるから寄託で間違いなさそうだぞ

244名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:46:47.25ID:0bHtOdWZ0
いつか出てくる研究者のために100年保管しとくとかは、市立図書館には無理だろ。
スペースもとるし古本屋にも売れないから、当然こうなったという気もする。

245名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:47:16.72ID:PQij7nyu0
保管したいのなら、自分ちで保管
するのが一番だったかも

246名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:48:40.18ID:xg72rw+uO
>>170
本であふれて家が傾きそうになったり2階の屋根が抜けるくらい
なんかの研究やってる蒐集家が生前死んで捨てられるのは忍びないからと
関わりのある有名大学回っても
まず予算がつかない、手間隙かけて1冊ずつ整理調査に人手がかかるけど人がいないからと
断られるのがオチなのがほとんどとか

247名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:48:48.02ID:NbEz2TC10
>>1
本を古紙回収に出す時点で、本を扱う資格ねーよw

248名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:50:16.81ID:PQij7nyu0
捨てるのなら、その前に保管場所がないことや、管理の手間がかけられない
ってことを、保管の職員や遺族に相談すべきだったとは思う。

249名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:51:08.78ID:W4OCJGyNO
>>240
京大も保管スペースがないから断ったんじゃね?
段ボール箱400個分の古本とか押し付けられても迷惑だよな

250名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:52:32.16ID:aiZdLY0i0
「寄贈された蔵書はいくつかの施設を転々とした後、最終的に伏見区にあるこの図書館の倉庫に保管されていました」
言っちゃ悪いがこれ、どこの施設でも持て余してたんだろう。

251名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:53:29.76ID:HCihzFtt0
>>244
そういうこと
捨てた職員は処罰されるとしても、本当に貴重なら税金の使途云々でコストや人員のカットに晒されてるような小規模図書館なんかに預けっぱなしにしとくな、ってこと
30年も経って「あれは貴重だった」とか言うなら、そいつが保管しとけ

252名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:54:07.46ID:08TJeKcl0
副館長という権力にいい気になった一人
公務員の図書館員はクズ多いよ。
アルバイトをこきつかってふんぞりかえってたり。特権意識に凝り固まってたりする。
アルバイトに上から目線ない、めちゃいい人もいるけど、数少ない。
公務員で図書館勤務なんて、はっきりいって公務員の中では下っ端なんだよね。

253名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:54:33.14ID:GKoxstOf0
副館長の一存で古紙回収に出したのが問題なんだろ?
館長遺族他の研究者に相談すれば良かったのに

桑原武夫知らなくて一般民の寄贈者と思ってたとか…?

254名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:54:50.89ID:GfqIbp070
はじめから断ればいいのに
貰って捨てるのは無駄すぎる

255名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:55:42.66ID:Rx8MRjgU0
桑原武夫って言えば、岩波文庫のスタンダール「赤と黒」の翻訳を
生島遼一といっしょにやった人だな。

256名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:55:46.95ID:N6/gOkFC0
>>241
だったら、お前らが保管しとけ、と。
図書館も本が増えすぎて困ってるんだろう。
先日亡くなった渡部昇一も沢山蔵書抱えてたけど、どうするんだろうな。
上智にでも寄贈するのかな?
でも、上智の方も困るだろう。

257名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:56:49.20ID:xg72rw+uO
>>184
でも図書館ってベストセラー屋さんのためにあるわけではないよね

あれこれ必要なものを並べて専門書を当たって調べごとするのに必要なのに
それに読んでみなくては書かれていることがわからないものも多いのに
それに個別に書物からなにかを学ぶということと通俗的なベストセラーとは全く関係ないでしょ

258名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:57:00.07ID:0oD+IbDL0
>>248
それなんだよね。
通常の寄贈図書とは扱いが違うんだから、処分前にせめて図書館や教育委員会の上司に諮ればよかった。
そしたら遺族との話し合いだってできたし、もしかしたら遺族に返却するとか人文研に再寄贈するとかで
保存の目もあったと思うし、稀覯本や書き込み付きの資料は桑原武夫ゆかりの学者に買わせるとかもできた。

多分「桑原武夫?誰それ?」レベルの人間が事に当たっちまったんだろう

259名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:57:28.83ID:LEhpxWys0
>>253
寄贈者がビッグネームであろうとなかろうと、本の価値は本そのものにしかない。
そこが図書館である限りはそうあるべきだ。

260名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:58:14.42ID:08TJeKcl0
>>244
だとしても、勝手な判断で処分していいものではない。
寄贈元がわかってるなら、寄贈者に返還するなり手段はいくらでもあった。
広告を出して、大学図書館なり他の保存先を探すことも必要だた。寄贈元が要らないとなれば古本屋を集めてオークションを開くなりね。

261名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:58:46.70ID:qHU6SOty0
>>240
京大は左翼の巣
それ以外のモノはほとんど受け入れない

262名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:59:36.42ID:OlA47Zj30
>>242
村上春樹の本捨てる事で文句言うような人がいるの?

263名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:59:46.57ID:qD3sfdRA0
>>1
本日の学芸員にガン

264名無しさん@1周年2017/04/28(金) 16:59:57.98ID:1SE+wCEz0
>>261
桑原武夫って京都の左翼の神様みたいな人でしょ

265名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:00:06.37ID:0bHtOdWZ0
エライ人に関するモノで、貴重だけど誰も欲しがらないし、活用もしない。
捨てたら怒られる、絶対に担当したくない呪いだな
w

266名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:00:14.77ID:xg72rw+uO
>>204
ルソーの社会契約論くらい図書館に行って読んでみたら?

267名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:00:17.18ID:W4OCJGyNO
せめて売れる本だけでも古本屋に売って、残りを処分すれば良かったのにね
寄贈本だから売れないルールでもあったのかな

268名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:00:34.27ID:Pu0ASL9F0
勿体ないな青空文庫に丸投げすればいいのに

269名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:01:08.77ID:PnxXL63N0
>>17
受ける人と扱う人は違うことぐらい理解しろよ

270名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:01:24.47ID:X3X1YXqt0
>>258
そんな方法、通常定められた寄贈図書の扱いから外れている。

昔から許容スペースで苦しんでいる図書館に、寄贈してしまい、本来は既に無権利者である遺族を探して話し合えと?
馬鹿をいうな。

271名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:01:43.55ID:/WU8MkgD0
大学に寄贈するんじゃだめだったのかな?

272名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:01:47.43ID:08TJeKcl0
>>256
日本の文学界に貢献した文化人の蔵書だよ。
それを古本として廃棄したんだから。

273名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:02:07.82ID:g7cvNTo90
>>163
逆にもっと昔かと思ってた
話題になった当時からなぜか自分の中で都市伝説扱いしてたわ

274名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:02:29.29ID:gI0o0ykH0
この文章書いた記者って,
「寄託」と「寄贈」の違いが分かってないとか?

275名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:02:44.23ID:yXBXHrb+0
>>259
誰の蔵書だったかや、コレクションの一部か全部かで古書の値段は大きく変わるんやで

276名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:02:47.94ID:aZgbG5iY0
これは計画段階からグダグダすぎるだろ
そんなに重要な文献なら1つの事業として予算をとっても場所や取り扱いの計画を立てるべきなのにダンボールだけいきなり押し付けられても捨てるしかないわ
だって邪魔だしただの重いダンボールには価値がないし

277名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:03:54.13ID:LEhpxWys0
>>275
それは古本屋の基準。

それは否定しない。

278名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:04:13.83ID:PLD22DvX0
まーんがやらかしたのか

279名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:04:15.34ID:ujZ5FZUh0
物をやっちまう寄贈と違って、寄託は預かることなんだから
勝手に処分しちゃいけないんだけどな
損害賠償請求されるぞ

まあその場合でも市の責任が出てくるから
このバカが破産するようなことはないけど

280名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:04:30.53ID:fv54kQL40
>>79
これだな
遺族も図書館も置いといても仕方ない物なら
その価値の分かる人の手に渡るべきだった

281名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:04:35.72ID:qHU6SOty0
でも、記念コーナーがある図書館の副館長がその人物の偉大さを知らないはずがないだろ
だから、意図的に捨てたんだよ
それを見抜いた京都市は公務員としてあるまじき行為として、
公務員としてはほぼ懲戒免職の次に重い3階級降格(次長がなければ2階級)+最大減給にした

282名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:04:43.08ID:GKoxstOf0
>>259
その価値を処分を許可した副館長が全部吟味できていたかどうかだよ
年代物の仏原書とかの価値は専門の人じゃないとわからないだろ?

283名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:04:44.87ID:X3X1YXqt0
図書を寄贈したいなら、せめて目録を作ること。

そして寄贈を断られる、寄贈できたとしても捨てられる前提でいること。


嫌な話だが、今の図書館はどこも予算や人員、スペースがない。

284名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:05:21.23ID:m6ZZfNB50
>>215
少なくともここで話題になる以前にこのジジイが著名人というわけではなかったし
wikの紹介サイトはすでに消えてみる事が出来なかった
結局その程度のジジイだからだろ?勲章?中曽根とかどうでもいいジジイももらってるし、勲章貰ってるやつはみんなコーナー作るのか?


結局いらんねん、維持するための予算があってほしいならそれ相応の対価払えって話でよ
残念だけどジジイが残した本や資料なんてのより今月の漫画や小説ランキング本置く方が百倍喜ばれるわけでな、知識人気取りの市民だけに本置くのならそいつが図書館作れよ

285名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:06:22.32ID:qHU6SOty0
>>264
違う
神様ならほかの図書館に移動なんかさせない

286名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:06:48.58ID:lxXwR63N0
男は収集癖があるからしょーもないつまらん物でも捨てないが
女は収集癖がないからばんばん捨てる

287名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:07:02.02ID:xg72rw+uO
>>220
簡単に買えっていうけどちょっとした専門書であればあるほどめちゃくちゃ高いよ
医学勉強するのに専門領域の医学書とか1冊何千円から数万するのとかザラだし
そうでなくても大きな古地図系や郷土資料なんてその土地の図書館にしかないの多いよ

288名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:07:04.52ID:jodZz8O80
市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

289名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:07:21.50ID:0oD+IbDL0
>>270
お前も>>1が読めんのかw
通常の寄贈書ではない蔵書群だから大事になってるんだろ?

>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
>保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

どうだ、読めるか?

290名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:07:31.08ID:XBVokU2P0
夫のコレクションを無断で販売
家がスッキリしたと喜ぶ妻

291名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:07:48.43ID:08TJeKcl0
>>270
その場合、なんで別の方法を取らなかったのかだよ。
うちの近所の市立図書館は年二回、廃棄本無料お持ち帰りフェアをやってる。
ほとんどが、日本作家の駄本ばかりだけどね。
その時ちょっと出版されました、程度のお軽い本。
しかし、貴重本はそれには出せなかったんだよ。貴重本出したとなると問題だからこっそり捨てた。余計悪質なわけ。

292名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:07:49.14ID:GKoxstOf0
>>272
古本としても扱われてないよ
古紙回収で古新聞古雑誌と同列

293名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:08:27.57ID:HCihzFtt0
>>276
おそらく、寄託だか寄贈だかを受け入れた30年前は、まだ故人の存在感もあったし、日本もバブル期で、後で図書館が予算や人員、スペースの問題でカツカツになるなんて誰も考えていなかった
ふるさと創生とか言って国から市町村に1億円ずつばら撒いてた時代だよ

294名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:09:30.79ID:1SE+wCEz0
>>285
左翼にとっては神様だけど、一般人にとってはよくわからん学者ってこと。

295名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:09:59.11ID:08TJeKcl0
>>281
そう。意図的に捨てた。
だから処罰された。
少なくとも館長に相談すべきだった。

296名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:10:03.17ID:TaAHcs8t0
公務員って緩い仕事だな。
普通は首だろ。

297名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:10:19.47ID:dz/i1Ni10
>>286
違うな
女は他人を慮ることが概ねできないから
平気で他人の物を捨てることができる
先天的想像力の欠如が原因
女は自分の物勝手に捨てられたら猿のようにキーキー喚くよ

298名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:10:30.75ID:LEhpxWys0
京大を始め京都には大学者や大文化人といわれる人が多いんだから、その足跡や関連物を学術的に保存する条例でも作って、それに合致した図書館をたてればいいじゃん。

国会図書館みたいな、特殊な目的を持った機関でないと荷が重すぎるんだよ。

それでもいろいろ問題起こってくるんたろうけどさ。

299名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:10:51.92ID:yXBXHrb+0
人文研も他人任せにしといた割に偉そうなのがもにょるな。
そもそも今さら桑原武夫とか研究する人間いないだろ?と思ったら、一年に一本くらいは論文出てるのね。

http://ci.nii.ac.jp/search?q=桑原武夫&range=0&nrid=&count=100&sortorder=1&type=1

300名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:10:55.72ID:uFM8Cdeb0
これから確信犯的文化学術テロが増えるだろう

301名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:10:58.34ID:9YRu6W7C0
うちの母ちゃんみたいな奴だな

302名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:11:48.17ID:qHU6SOty0
>>280
図書館に記念コーナーを作るから、市交流会館の桑原武夫記念室毎引き取ったらしい

>>110訂正
2015年2月破棄
2017年2月の市民から閲覧希望を出されて発覚

303名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:12:21.34ID:X3X1YXqt0
誰も関心示さない本がダンボール400個もあれば、そりゃ捨てたくなるよ
保管のコストを考えれば妥当だと思うな

304名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:13:18.06ID:jq0UmQ8Y0
その本は88年から誰にもやる気を起こさせなかったのか

305名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:13:43.21ID:O5sq4gLy0
>>56
端から見てるとお前がおかしいぞ?

306名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:13:49.84ID:++mHYGJy0
在日送還運動中

307名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:14:22.39ID:X3X1YXqt0
某市図書館が、ある者(Aさん)から寄贈を受けた図書につき、
それを除籍したいと考え、既にAさんが死亡していた場合。


某市図書館はAさんの遺族をわざわざ探し当てなきゃならんのか?

そして、図書について通常は何の権利も有していないはずの遺族と、
図書をどうするか話し合う義務を、某市図書館側が負うのか?
そんなバカな話があるか?


遺族が遠くに住んでいた場合、話し合いに来られるのか?
旅費はどうする?
図書館や自治体にそんな余裕はないよ。

308名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:14:51.24ID:qHU6SOty0
妻の衣類コレクションを無断で販売
家がスッキリしたと喜ぶ夫

309名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:14:52.21ID:0pWc3+YdO
どうせBKパヨ枠の無能だろ
氷山の一角だよこんな問題行動
日本は腐り切ってると自覚しよう

310名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:14:52.39ID:378u/oxy0
>>274
どうなんだろうね
ガッツリ降格になっているから寄託だったんじゃないかって気はするけど
書類的には寄贈になっているけど口頭での約束かなにかあって
知ってる関係者がいるうちは守られていたみたいな感じかも、しらんが
いずれにしろ特別扱いだったみたいだけど…

311名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:15:07.65ID:FhtegAKz0
>>307
前提からして違うみたいですよ?

312名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:15:37.91ID:qHU6SOty0
>>305
さようなら

313名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:15:49.86ID:2bzz9Gi/0
館長と相談しても良かったんじゃないの?

314名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:16:23.98ID:X3X1YXqt0
>>289
読んだ上で書いている。

記事は寄贈と寄託の区別ができないごちゃ混ぜだ。

315名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:16:28.71ID:xg72rw+uO
>>227
植草甚一ともなるとね。

税金じゃなくても早稲田大学とか蔵書欲しかったらしいけどね。
しかしなにも税金で図書資料は地方自治体や国営である必要はないから
例えば映像や服飾系の学校の図書室に行くと
半世紀に渡る膨大な映画やファッション誌、雑誌が全て並んでいたりするのは
研究したり歴史を紐解くには絶対必要なものだけど
なかなか大学と関わりある人じゃないとそういうのにまで予算がつかないからね。
もし漫画ベースで研究しようならコミケ米沢の資料引き継いだ明治大学の図書室に行くしかないからね。

316名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:16:55.80ID:HCihzFtt0
>>298
無理だよw
そんな図書館の新設なんて自治体も大学研究機関も予算なんて出ない
ここで偉そうに本は大事とか貴重な資料がとか言ってる奴らも、そのために10万でもいいから自分が寄付しようなんて奴は1人もいないから

317名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:17:02.65ID:F0aaFLR50
需要も価値も無い本がたらい回しされて
最後には廃棄にされたってだけじゃん
過失は廃棄する時に寄贈してくれた遺族に一報するべきだったことくらいか?

318名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:17:09.04ID:Cth36q0W0
寄贈の経緯を知らない職員が女副館長に確認
女副館長は上司に相談することなく独断で破棄、売却?横流し?

それで誰なの? その副館長は、親族も洗いざらい調べた方がいいと思うぞ

319名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:17:46.12ID:L4giL7fNO
女って他人の物になると平気で全部捨てるよな

320名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:18:03.02ID:7w6sXKsf0
おかん「邪魔やから捨てといたで!」

321名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:18:08.31ID:qHU6SOty0
>>294
なら京都の公務員の職務怠慢はすごいわ
副館長をしている図書館内にある記念ブースの人の本を確認もせずに捨てるのだから

322名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:18:10.08ID:xC8+iDFQ0
自分の書いた本が図書館の一部分を占めるのは名誉なことだか、後々のためにはさっさと処分してもらったほうが後学の為だよなと思わなくもない、なんて言っていた宮崎市定という東洋史碩学の大先生もいたりする。

323名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:19:08.02ID:X3X1YXqt0
>>313
現場を知らないお飾り館長と相談しても、
捨てろとメクラ判を突かれるか、
無理なのに、どこかに保管しとけと先送りされるか。

324名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:19:38.48ID:X3X1YXqt0
ただ、重複している本だけを古本屋に出して、その上がりで桑原コーナーの足しにしようくらいのことはして良かったかもね
古紙回収はちょっとひどいかも・・・

325名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:20:03.18ID:yTIwg/BX0
まあしかし、遺族も保管に困ってたのは確かだろうなw
文学者の研究ノートって価値あるのかね?
そもそも文学研究自体が古い資料を繰ってるだけだから、
二重構造じゃね?

326名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:20:16.29ID:xg72rw+uO
>>232
桑原武夫を人文科学的に研究しようとするなら必要だな
これが小説家なら国文学として必要になるよね
人を研究するとはそういうものかと

327名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:20:28.68ID:zWfDfQ+K0
市の図書館レベルだと持て余す、一般客の利用が無いような本ばかりだったんだろうね
研究者なら大学か国立、大きな都道府県立の図書館を利用するから
正直、場所塞ぎだと思う…

328名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:20:31.68ID:Q9FaPXMZ0
>>317
連絡なく行った。
役所にとっては、それが重大事。だからこそ3階級降格

329名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:06.44ID:qHU6SOty0
>>227
売り払ったのではなく、搬出処分代として古本屋に渡しただけ
ちなみにレコードはタモリがすべて買い取った

330名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:06.50ID:08TJeKcl0
>>315
植草甚一と桑原武夫じゃ功績や重みが違う
全くこの女図書館員、無学無教養すぎ。

うちにも桑原武夫訳のスタンダールあるけどね。

331名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:13.26ID:xg72rw+uO
>>233
旦那、主人が死んだら
女はそれ。みんなアタシ。

332名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:24.74ID:jq0UmQ8Y0
その本は88年から誰にもやる気を起こさせませんでした
その本は88年から誰にもやる気を起こさせませんでした
その本は88年から誰にもやる気を起こさせませんでした

333名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:25.60ID:CCUqY3gM0
貴重な新喜劇の台本も破棄されてしまったのだろうか

334名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:36.58ID:m6ZZfNB50
>>257
いや、おかしいだろ

確かに図書館は読者の多少に限らず貴重な資料や本を補完する「理想」はあるけど
それを利用するために税金払うのお前か?お前は遠くで俺の好きな本や貴重な本を集めるために金を一銭も出さずに好き勝手述べるだけだろ
図書館は利用してもらわないといけないわけだ、なぜなら貸出数というものがあり貸出数が足りないのなら
費用がどんどん削られていくだけだから(利用価値が無いハコモノと一緒の扱いになる)

この場合は京都市だから比較的貴重に思われて問題化してるのかもしれんが、その地域で生きてて図書館のために税金使う側からしたら
お前らのオナニーのために税金使うんじゃねーよと、ベストセラー本やみんなが借りる本を並べろよとなるのが普通じゃねえのか?

335名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:45.02ID:F0aaFLR50
>>324
完全に廃棄処分のつもりだったんだろうな
燃えるゴミの日に出すよりマシな扱いくらいかね

336名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:50.96ID:qHU6SOty0
>>323
お飾りなら市教委に問い合わせるだろ

337名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:21:52.71ID:X3X1YXqt0
>>291
廃棄本お持ち帰りフェアの前に、桑原氏の遺族の皆様方から、図書をどうするか意見を伺わないとなりませんね。

フェアの前に実際に脚を運んでもらわないと。

338名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:22:07.57ID:zk2h8cni0
ゴミ屋敷ならぬゴミ図書館は嫌だぞ

339名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:22:28.48ID:djDV/uCD0
身元調べてくれよ、本当に日本人なのか

340名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:23:03.67ID:jlKzFu+E0
>>337
お前アホじゃね?
そんな面倒な事をやるくらいなら寄贈なんて要らないわボケ

341名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:23:38.74ID:X3X1YXqt0
普通の人間でも遺品整理は大変だからな
まして学者は本が多いから遺族は苦労するね

342名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:23:55.48ID:N6/gOkFC0
>>272
だって同じ本は、図書館がすでに購入して大切に保管してるんだろ。
いくら偉い人の本だからといって、保管状態の悪い同じ本を残しておくわけにいかなかったのだろう。

343名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:23:58.46ID:DzbzVGGp0
漫画買ったときについてきたチラシを大事においているのに
うちの姉も邪魔だからって平気で捨てるんだよね

344名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:24:12.14ID:xg72rw+uO
>>242
まあブックオフで5円にしかならない本はいらないよね
特にベストセラーはなんででもそう
村上春樹はまだしもハリーポッターなんてゴミの山だし

345名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:24:26.38ID:OKvdNL9E0
 
古本として売ってその金を着服していた
 
ってことになって罪が重くなれば面白いのに
 
ただ捨てただけじゃつまんない

346名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:24:35.41ID:yK0/JJOZ0
左曲りのオールドミス?(´・ω・`)

347名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:24:41.92ID:qHU6SOty0
>>314
どうして新聞社に問い合わせないんだ?

348名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:26:12.75ID:08TJeKcl0
その女の言い分は、本が重なるから処分した。
利用者から問い合わせあれば、目録で対処できる。
その利用者からの検索で発覚した。
図書館利用者を舐めてるてしかいいようかい。
即刻この女を図書館から追い出すべき。

349名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:26:26.96ID:N6/gOkFC0
>>287
分かってるよ。
専門書も自分で金出して買ってる。
自分の手許にないと意味がない。

350名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:26:39.17ID:yK0/JJOZ0
>>344
ブックオフで5円でも普通の古本屋だと1000円以上で買い取りって結構あるぞ?(´・ω・`)

351名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:27:45.55ID:GKoxstOf0
>>323
館長中西進に相談してたら人文研に話が伝わって
もう少し何とかなった気がする

352名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:28:18.06ID:xg72rw+uO
>>244
ただそこに関わりのあった郷土資料ともなると
誰が調べるわけでなくても図書館の在り方として必要かと
人文科学として桑原武夫は京都人だからそういう扱いだし
だいたい地元の名士と名士に関係した本は
必要がなくてもどこの図書館でもズラリと並んでるよ

353名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:28:19.23ID:Dtye2bAu0
>「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」

研究者の蔵書で一万冊もあれば希少本もあるはずだ。
全部が図書館と重なっていたとは思えない。言い訳ではないか?

354名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:28:20.49ID:DzbzVGGp0
故人が鼻毛を抜いて原稿用紙にペタペタ並べるような奴だったらどうするんだろうか

355名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:28:49.63ID:X3X1YXqt0
桑原氏の図書については、
蔵書登録が済んでいないか、
元学者の物だから書き込みがあって蔵書登録できない状態の図書、個人のノートや書き散らした紙片等
を図書館としてどう扱うか、規程がしっかりしていなかったのではないかな?


いよいよ保管場所と時間が逼迫してきて、副館長も二進も三進も行かなくなったのではないか。

356名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:29:28.99ID:/8rlQhj+0
京大の話が出てこないニュースのときは必要ない本寄贈するなっていうやつ多かったのに
京大の話が出てきた途端掌返しかw

357名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:29:56.39ID:cPKPGaZA0
日本の歴史を消すのがウリナラの仕事だしな
つか所長のくせになに他人行儀ないいぶんなんだよ
まずは謝罪だろ

358名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:30:20.14ID:08TJeKcl0
>>317
需要も価値もないのは無学無教養、好きなテレビ番組イッテQとかの連中。
しかしそうでない層もいるわけ。
世の中、後の世に残っていく本はそうでない人たちが残していくわけ。
学校の課題以外に図書館に行ったこともないような連中は黙ってればいい。

359名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:30:24.56ID:X3X1YXqt0
本が詰まったダンボール400個って、木造だと家が潰れる重量だからね
イナバの物置だとみっちり詰めても3つくらいいるかな

360名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:30:43.27ID:xg72rw+uO
>>255
一昔前の入試によく桑原武夫の文章が頻出していたわ

361名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:30:50.25ID:pmvMnlOI0
廃棄を進言した職員も廃棄を決定した副館長も
保存を前提に市に寄託されたことを知らなかったのか
知っていて廃棄したのかどっちなんだろう

362名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:31:22.37ID:1LWhwx6fO
地方の図書館って本当にショボいんだよな
しかも貸出禁止の多いこと、コピーも枚数制限

363名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:31:29.87ID:ivZt3G5d0
遺族と言っても、1904年(明治37年)5月10日 - 1988年(昭和63年)4月10日)の
桑原(Kuwabara)氏の子供たちも生きているのだろうか。孫だろうな。

しかし、文化勲章を与えた人間の蔵書なんだから
関係者各位、弟子も含めてだけど何らかの保存ルートはあったに違いない。
京都の文化的な民度は過剰評価されていたんだな。

渡辺昇一の遺族も大変だな・・・
https://www.sumaistar.com/magazine/article/column/sumaistarmagazine/5323

日本の狂った相続税システムだと、文化的なモノは残せなくなっている。
蔵書さえも相続税の対象にハイエナ政府はするからな。
司馬遼太郎も結局、遺族が蔵書を保存する記念館を建てたが
安藤忠雄の設計で日焼けしてしまっている。

司馬遼太郎は神田古本街から貴重な資料を金に糸目をつけずに買いあさって執筆していた。
当時、古本街の店主たちはさすがに下品だと眉をひそめたものだが、
司馬遼太郎の遺族は記念館の見学は許可しているが、収集した古い資料の閲覧公開はしていない。
あれら、6万冊を超す資料は国会図書館なりで保管して国民が誰でも閲覧できるように
するべき。江戸時代に貴重な資料なので。

364名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:31:31.14ID:GvFHT4zr0
家族居ても断捨離は必要、というか家族居る方が入念にやるべき。
物大量に残されたらどんだけ迷惑すると思ってんだよ。

365名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:31:35.56ID:X3X1YXqt0
>>340
だから普通はまず寄贈を断る。

無理やり寄贈を受けたとしても、場合によっては処分しますと記した書面を渡す。


どこも予算、スペースがないからね。

366名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:31:44.69ID:wuSCjAuA0
職員の小遣い稼ぎを疑ったほうがいいよ
横流しで稼ぐ公務員けっこういるから

邪魔だから仕方なかった…的な擁護は記事をよく読んでない
> 蔵書には、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたという。
置き場の図書館の処分者がかなり怪しい

367名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:31:44.93ID:bQCWJwHQ0
>>358
桑原武夫ってのがどのぐらいすごいのか
ガンダムに例えて教えてくれ

368名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:32:52.53ID:gLk0iFdx0
これが女の仕事だ

369名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:33:19.70ID:RPTVuZ4s0
>>342
それ加害者の言い分で
実際は1988年に寄付され別施設で保存してたのを図書館が「保存用」として引き取り
2015年に1職員の申し立てで副館長が稟議も決済もせず勝手に保存
2017年の利用者問い合わせでなぜか現物が存在せず自体が発覚

つまり加害者は長期に利用者がいないと主張してるのになぜか2年後に閲覧申請が
どう考えても事態を引き起こした二人を調査しないといけない案件で蔵書がかぶるとかいう問題ではない

370名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:33:44.32ID:ivZt3G5d0
>>361
知らないわけないだろ・・・副館長だぞ。

371名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:35:02.65ID:08TJeKcl0
>>254
そのとおり。
廃棄本お持ち帰りになる中に、その時だけベストセラー、あと全く需要なし本結構あるんだよね。シドニーシェルダンとかね。失楽園なんて誰もお持ち帰りしないしw

372名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:35:12.96ID:X3X1YXqt0
>>361
「寄託」は、返還を前提とする。
だから、いつかは桑原氏遺族に返さなきゃならない。

373名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:36:13.73ID:xg72rw+uO
>>334
あなたは図書館で調べごとしたことのない人だね

なにか研究して図書館で調べごとしてみなよ

それを知ったり論文にまとめようとすると最初に図書館が必要なんだよ
教養とか知性、専門領域を知りたいことと
ネットに氾濫する通俗ベストセラーは関係ないからね

374名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:36:31.15ID:08TJeKcl0
>>367
まずwikiを見てきて

375名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:37:05.53ID:ivZt3G5d0
同じ本があったから不要だと思ったというのが稚拙で、
桑原さんの学問体系を分析する貴重な資料だと言うこと。
この意味が分からない人間が図書館の幹部をやっていることに
まず驚いた国民は多いだろう。

376名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:37:27.20ID:bQCWJwHQ0
>>374
既にPCで見たが凄さがサッパリさっぱりわからん

377名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:37:37.84ID:S7JgDgDE0
「正義と真実の人」と自ら演説してた人だっけ

378名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:37:41.52ID:3FFUHy4I0
今回のは手続きミスだろうけど
桑原の1万冊の蔵書にそんな価値ねーよ
だから倉庫保管みたいな状態になってたわけで

379名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:37:46.10ID:FRvmQ0arO
>>353
苦しい言い訳だろうね。

380名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:38:32.80ID:GvFHT4zr0
桑原和男師匠の蔵書なら興味深い。

381名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:38:34.68ID:GiLalfSD0
ここまで「おー、くわばらくわばら」ってコメントがない。
再試だ

382名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:38:38.20ID:xg72rw+uO
>>334
漫画ベストセラー通俗本でオナニーしてもらうために図書館はあるわけではないな
オナニーしたけりゃブックオフの立ち読みで済ませろよ

383名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:39:56.03ID:ivZt3G5d0
>>378
京都は桑原さんの学問体系に価値を見いだせなかった
と言うことだろう。それ以下でもそれ以外でもない。

まぁ、京都に対する過剰評価
メッキがはがれた事件ではあったな。

384名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:40:25.35ID:8BtjNO+c0
せっかく寄贈してくれたのに何てこと
スペースに限りがあることも分かるけど貴重な蔵書の価値も分からない職員なぞ万死に値す

385名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:40:26.04ID:4xQU/AME0
>>1
いや、クビにしろよ。

386名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:40:47.88ID:bQCWJwHQ0
>>383
そんなにすごい学問体系作ったの?

387名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:40:48.14ID:53dwm6/30
>>134
そうやってつまらない無駄な意地を張るから君の人生が実り少ないものになってるわけですよ

388名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:41:02.92ID:YM/zqEdYO
不慮のしかないな

389名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:41:13.87ID:08TJeKcl0
371だけど、レス間違えた
254じゃなく>>257
図書館はベストセラー無料貸本屋ではない。
むしろ、貴重書保管所だよ。
それを副館長は全く理解してなかった。

390名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:41:16.55ID:0TQGbdAX0
置く場所無いのでって何で言わないの?
貰って置いて捨てるなよw

391名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:41:39.31ID:X3X1YXqt0
>>375
そういうのだったら、一般財団法人桑原武夫記念財団でも作り、管理するのがベスト。
で、そこで図書館を開けばよい。


一般の図書館に寄贈すべきではない。

392名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:41:49.50ID:N6/gOkFC0
>>369
じゃ、なんで捨てたの?

393名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:42:13.03ID:4xQU/AME0
>>334
遺族から寄贈されたモノを無断で処分はねーだろ。
連絡すべきだし、そんなにいらなかったにしても返却という手もあった。

394名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:42:36.42ID:Q9FaPXMZ0
>>354
キングコング西野亮廣さん その手の本の、 ネット古本店考えてるそうです

395名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:43:32.91ID:4xQU/AME0
>>391
それはわかるが、
寄贈を拒否してねえ上、無断で廃棄した無能共が問題なんじゃねえか。

396名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:43:33.14ID:qHU6SOty0
このメスバカの言い訳はわからないが、
最大のなぞは2008年の国際交流会館から市図書館への移管時引き継ぎ事項
国際交流会館でも閲覧・調査支援業務をしていたから、それを市図書館に引き継がせた
2009年に県庁所在地都市で書籍在庫がデータ処理にされていない公立図書館はあり得ないので、
すぐさま寄託本の収容作業に入ったはず
しかし、それを場所があった向島図書館で行うことにしたけど、職務怠慢でほとんどせず担当者グループがさじを投げて、
それをこのメスバカの副館長が追認して、図書館蔵書として収容作業を一部しないまま古紙回収に出したのではないか?

397名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:43:49.35ID:3FFUHy4I0
和辻とか梅棹とか、今の若者が読まないのは学問の進歩
デタラメ文明論を持ち上げすきだったんだよ

398名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:44:55.84ID:xg72rw+uO
>>284
ルソーの社会契約論くらい読もう
人文科学の日本の第一人者だし昭和の岩波文化人だな
まあ岩波文庫すら知らなければもうお手上げだけど

399名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:45:24.86ID:fZ2Ycg6M0
で、この糞バカ女の名前と顔は?

400名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:46:17.88ID:pd9OFG+a0
貴重な本は人文研にすでに寄贈されているようだけど
1万冊もあれば貴重な本もかなりあるだろうに
捨てるしか考えがないというのが理解できない

401名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:46:23.63ID:08TJeKcl0
市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる、ってこの女職員バッカじゃないのかね。
目録には、寄贈本2015年処分と書いてあるのね。
対応って、つまり寄贈本は処分しましたから現在ありません!という対応でしょ。
しかも自分で処分してた。

402名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:46:39.33ID:W1oGyoGn0
ていうかダブってる本があるなら遺族に返せよ。

403名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:47:24.69ID:rlcvJhUQ0
>>25
遺族も正直、邪魔だったんだろうな

404名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:47:29.67ID:ivZt3G5d0
>>391
すべき論ではなくて、いったん保存を前提に引き受けた蔵書を廃棄するのであれば
その前に関係者各位に打診して相談するべきだろう?
なぜこんな乱暴な行動に出られるのか理解できない。

>>386
京大の高木教授も認めてるだろ?

405名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:48:21.22ID:0oD+IbDL0
>>334
「幅広く売れた本」の価値と「知的財産としての本」の価値はフェイズが違うんだよ
漫画で例えれば「尾田栄一郎」と「諸星大二郎」のどちらも漫画史を語る上では重要ってことだ
あるいは「手塚治虫」と「つげ義春」と言ってもいいかもしれん。

406名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:48:34.85ID:pmvMnlOI0
今出てる廃棄の理由は後付けで本当の理由は別な気がする

407名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:48:46.37ID:kI1r/8oY0
引き継ぎもきちんと出来ない体制に問題あるんやろ
図書館はどこも激安薄給の非正規雇用ばかりで数年でクビばっか
司書の本来の仕事は郷土資料や希少な書籍研究のはずだが
非正規に貸出だののサービス業務ばかりやらせて
貴重な寄贈蔵書の管理分類研究はやらせないんだから
こうなるのは見えてたよな
文化研究の破棄破壊は日本の歴史を捨てること、
つまり日本人のアイデンティティ破壊、日本という国の破壊なんだけど
市民が積極的に「歴史なんか金の無駄」「金を無駄にするのは非国民」と
切り捨てに賛成してるからな

408名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:49:01.99ID:kutPob290
冗談ではなくアスペだろうな

409名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:49:19.44ID:4xQU/AME0
>>403
邪魔かはともかく、遺族は学者じゃねえから、
どう対処したら良いか、分からなかったというのはあるんだろう。
だから無能な京都の図書館に寄贈してしまった。
価値が分かる人の所へ、と思ってはいたろうが、
全然分かってねえ所が安請け合いしたと。

410名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:49:32.62ID:08TJeKcl0
>>284
桑原武夫訳のフランス文学を読み、フランス文学者が育ち、多数のフランス文学を学ぶ学生を育てたわけ。

411名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:49:43.50ID:yTfWud3l0
勝手に現物を廃棄っていうのは問題だけど
>「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と
重なっている」
目録があるんだから再編成は可能なんだろ?

412名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:49:49.64ID:oYZdYs9S0
>>408
俺もそう思う
一番ついちゃいけない仕事だろうw

413名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:50:12.34ID:N6/gOkFC0
>>373
それは、正論だけどね。
今の日本は費用対効果で、すぐ金を産まない物以外は無価値なものとして扱われるから。
金が全てで、教養や人権は無駄ながらくたと見做されてる。

414名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:50:42.68ID:ivZt3G5d0
>>411
いや、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたみたいだね。

415名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:50:59.41ID:AX8roUKM0
京都の公務員はクズしかいねえ

416名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:51:03.13ID:pd9OFG+a0
桑原さんは研究者としてもいいけど
組織者として優れていた
人文研の共同研究システムを作り上げた人でもあるしそれは国立民族学博物館や日文研にも受け継がれている
特に「ルソー研究」がその後の共同研究に与えた影響は大きいだろう
さらに探検家でもありヒマラヤ探検隊でも活躍するなど肉体派でもあった
健康的な知性の持ち主だったな

417名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:51:16.03ID:kI1r/8oY0
まあこうやって子人の責任にしてる間は何も改善しないだろうね
そして日本はどんどんアイデンティティを失う

418名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:51:17.87ID:rlcvJhUQ0
>>413
拝金主義って奴か

419名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:51:33.32ID:+1B7WE0qO
誰も読まなかったんだろ。



ゴミだな。

420名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:51:43.64ID:MMCWiR4/0
>>1
古紙回収に出したって事は、、今頃はトイレットペーパーかダンボールになっちまってるんだな

421名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:51:59.83ID:pmvMnlOI0
1万冊全部が重なってあったとは思えないんだよな

422名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:10.07ID:DXdJeIjz0
>>1
>同じ本があるから処分したというなら、一般図書の方を整理するという選択肢もあったはず

これに尽きるよな。まあ,嘘なんだろ。

423名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:12.23ID:3FFUHy4I0
>>406
司書的には完全にゴミだったんだろうな
いつか誰かあれをまとめて捨てちゃえよって空気があったはず

424名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:33.71ID:Y+gi1WmY0
よく判らんが、本質的には所有権、本を参照する権利(?)の問題じゃないか?

425名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:40.91ID:ELEPhV8w0
>>420
再利用。
いいんじゃね。
誰も読まないよりは価値があるな!

426名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:42.39ID:qHU6SOty0
>>411
その本があれば
ただ、彼が本にいろいろ書き込む人だったら、彼が保有した本でなければ研究がストップする

427名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:50.41ID:JIYTMR/r0
>>11
これって旦那がどこか別の場所にしまってるだけでしょ

428名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:50.69ID:OHS12kT+0
破棄って、つまりシュレッダーに掛けたの?
1万冊も?
しないだろそんな面倒なこと。
どこに行ったのその1万冊。
それが重要だろ。

もしかして、貴重は文献は売ったとか。
まさかと思いたいけど、ちゃんと調べるべし。

429名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:52:57.47ID:xg72rw+uO
>>291
この女性職員の資質に問題があるんだろうけど役所や役人ってこんなもんかな 
最近街中の図書館で本のわかってる人ほとんどいないからね
どこになにがあるかきいてもわからない人がほとんどだし
図書館学や図書分類くらい勉強してから仕事に就けよって問いただしたいくらい
無知な職員が多過ぎてホント困る
まあネットばかりで本が必要ない時代なのかなとは思うけど

430名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:53:04.06ID:4xQU/AME0
>>419
逆だ。多くのゴミは、ロクに本も読まないし、ロクな本を読まない。

431名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:53:09.63ID:X3X1YXqt0
>>395
その「無断」が、誰の誰に対しての無断か分からない。

遺族は図書の所有権を既に失っていると考えられるから、無断だろうと不法な扱いとされる可能性は低い。


副館長が、よしんば行うべき内部手続きを踏まないで処分したとして、
部長級から課長補佐級に降任されるなんて極端な分限処分は滅多にない。


はっきりいえば、お飾り館長が何の役にも立たない真の無能で、現場の職員が、その大学者館長様の泥をひたすらに被らされたのではないかとも邪推する。

432名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:53:11.17ID:FhtegAKz0
>>414
よくわからんけど、95%は既にある蔵書と重なっていたからって、
5%を無視して全捨てする判断が理解できないわ。

433名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:05.71ID:yqa4c/jx0
どう見ても共産党員の焚書事件だろ。

434名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:10.93ID:4xQU/AME0
>>431
不法でないからセーフというならそうだ。
タックスヘイブンみてーなもんだな。

435名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:26.95ID:0oD+IbDL0
>>411
出版された時期によって訳出が変化することもあるからねえ。
版が重なって改訂されまくった本と初版本で字面が違うなんてよくあること。
さらに桑原自身のメモや書き込みが頁に残っていたなら、これも重要になるかもしれない。

436名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:27.23ID:gz5rxWjx0
地方の図書館に分けてくれたら喜んだのに

437名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:29.02ID:rlcvJhUQ0
>>428
古紙回収業者と取引あるだろうから、そこに出して
トイレットペーパーとか、再生コピー用紙とかになったんじゃないの?

438名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:33.14ID:qHU6SOty0
書籍軽視なのは、チョンの文化と思う
あれだけ不都合な歴史があれば、燃やしたくなるわ、ねつ造したくなるわい

439名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:54:42.98ID:08TJeKcl0
置場所に困ったから、せめてマイクロフィルム化してから廃棄ならまだしも
何にもしないで遺族からの寄贈本、偉大なフランス文学者の寄贈本をゴミとして捨てた。
こんな人、減給処分どこじゃないわ。
この人こそゴミだろうに。

440名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:55:22.38ID:JuE68Kd20
市も貸倉庫とか廃品回収業じゃないんだから、寄贈の申し出受けた段階できちんと選別しておけよ。

441名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:55:25.71ID:ELEPhV8w0
>>436
地方図書にフランス語のはいらんな。
大学くらいしか必要ないだろうね。

442名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:55:32.39ID:zk2h8cni0
PDF化すればミニSD1枚じゃないの

443名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:55:39.51ID:rlcvJhUQ0
>>429
司書って、ジブリの耳をすませばの主人公のお父さんみたいなイメージあったけど、
今って有期雇用の外部委託、非正規なんでしょ

444名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:56:03.45ID:rlcvJhUQ0
>>433

445名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:56:17.33ID:X3X1YXqt0
>>404
寄託じゃない寄贈だから、返す必要もなく、打診もしなかっただけだろう。


あなたは打診と簡単に言うが、どの範囲まで、何を根拠に聞くの?
少なくとも通信費はかかるよね。
図書を見たいなんていわれたら、旅費は図書館が出すの?

446名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:56:25.49ID:MMCWiR4/0
>>428
「こんなこともあろうかと」で、
神田古本屋街に横流しされてたら・・・

447名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:57:03.32ID:FhtegAKz0
>>435
再版された書籍と、国会図書館の古い蔵書を比べてみる機会があったが、
収録されている図は描き直された全く別物だった。
こういうことはよくあるのかわからんが。

448名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:57:06.96ID:3+ae0Gxp0
この女が売ったな

449名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:57:10.22ID:rlcvJhUQ0
>>439
段ボール何百個分をマイクロフィルム化する仕事か
有期派遣にもってこいだな

450名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:57:40.34ID:4xQU/AME0
>>445
つーか破損、汚損したわけでもない寄贈本を廃棄とか正気を疑うが。
図書館に寄贈なんかすべきじゃねーって事だな。

451名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:58:23.93ID:FRvmQ0arO
>>367
近代文学の世界では、ファーストガンダムのミノフスキー粒子くらいじゃないかなあ。

よくわからないけど名前(著作)をよく見掛けるって感じ

452名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:58:29.60ID:Mz5f6t4Z0
職員の裏とりしたんか?

453名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:58:32.48ID:ELEPhV8w0
この手の本を大切に思うのは遺族だな。
私立の図書館でも作ればよかったのに。

454名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:58:41.20ID:netMnNoL0
>>1
ワラタ

455名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:59:01.98ID:jlKzFu+E0
>>365
多分そうしてるだろ
もしそういう一筆取ってないならそこが一番のミス

456名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:59:45.33ID:LMKpwVnn0
俺は左翼ではないけど、コレはないだろ。
そして、この一件はバカ政府の指示だったりして。
桑原と言えば戦後の学生にとって神のような存在だったからな。
京都大学が戦後、極左の旗印になった自体のスター。

ただ、それも日本の歴史のひとコマなので
その事実と、そこに至る学問・思想的な流れをきちんと分析するべきだった。
むしろ重要な作業だったはずだ。

しかしね、遺族から寄贈されて約30年間、京都市がその分析をやってこなかった
と言うことに驚くし意外だし、京都ってなに口で言ってるほど文化的じゃないんだなw

457名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:59:46.10ID:Q9FaPXMZ0
>>399
公務員しかも管理職だからそれこそ、図書館にGO。

458名無しさん@1周年2017/04/28(金) 17:59:56.79ID:qHU6SOty0
>>446
まあ目録を公開して捜索協力をしてもらえばよい
運が良ければ、古紙回収業者から流れているか、古紙回収会社に出したように見せかけてどこかで換金しているから
公務員が売却していたらもう懲戒免職は避けられない

459名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:14.82ID:bQCWJwHQ0
>>451
まじか、それないと話が始まらないじゃん

460名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:21.49ID:LMKpwVnn0
京都大学が戦後、極左の旗印になった自体のスター。 ×

京都大学が戦後、極左の旗印になった時代のスター。 ◎

461名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:21.90ID:UT7dgnZb0
偉い学者先生の本がみんな便所紙になっちまった

462名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:28.88ID:3FFUHy4I0
>蔵書は市国際交流会館(左京区)の開館に合わせ、1988年に遺族が寄贈し、一般公開されていた。
>2008年、右京中央図書館の開館に合わせて移管されてからは開架されていなかった。翌年には、
>保存場所がないとして向島図書館に移され、15年に担当の職員から「置き場所がなく処分したい」
>と女性職員に相談があり、了承したという。

右京図書館も向島図書館も、ある意味、被害者だよ、これ
不要なものを上の意向で押し付けられた感じ

463名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:39.96ID:netMnNoL0
せめて理解のある人に提供したら良かったのにw
捨てるのが最善の策なら残念すぎる

464名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:44.11ID:xg72rw+uO
>>333
大阪市はやらないだろうから吉本興業は自前ででも資料室運営するべきだな

465名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:00:48.35ID:bQCWJwHQ0
>>404
だからその高木教授って誰だよ?

466名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:01:07.86ID:RvgrQgof0
「無断で」というところが臭い
相談したら止められること分かっててやっただろ

467名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:01:17.51ID:Ry0Y3fbq0
全国の図書館は税金で左翼の本を買ってベストセラーに見せかけるのが仕事だからしかたない

468名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:01:20.98ID:iDlB0VUT0
連帯責任やろこれ

469名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:01:35.92ID:N6/gOkFC0
断捨離と称して、中身も確かめずに捨てたんだろう。
本人は、ああスッキリしたと言ってるに違いない。
こんなものより、スマホの方が価値があるよねと呟きながら。

470名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:01:43.16ID:X3X1YXqt0
>>450
寄贈図書をいちいち残していたら、今の世の中、図書館運営なんてできないよ。

とにかく場所、人、金がないんだよ。


だいたい、学者の寄贈図書なんて、書き込みがあってまともに蔵書登録できもしない傷んだ物が多い。
最初から本の内外が汚いし、閲覧させようにも無理なコンディションだったりする。

471名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:02:45.56ID:OjulOxDD0
はああああばっかやろうが

472名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:02:46.67ID:uBu6MKsS0
震災の被害地に要らなくなった衣類も贈ったんじゃないのか

473名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:03:13.27ID:UT7dgnZb0
古事記も万葉集もう古くて薄汚いから便所紙にしましょう

474名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:03:24.28ID:xg72rw+uO
>>350
千円になるのはそれいい古本屋だし
それがまだ希少価値のあるいい本なんだな

475名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:03:26.49ID:WC7OKXEH0
こういう職員はどこにでもいる。

うちの町は隣の市に吸収合併されたんだけど、
その際に町の関係図書を市立図書館に移管したら見事に全て廃棄されてしまった。
後で廃棄されたことがわかって苦情を言ったら、「古いし人気図書ではないので処分した。何が悪いのか?」と逆ギレされてしまったよ。

476名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:03:40.17ID:4xQU/AME0
>>470
うん、やはり図書館に寄贈なんかする奴は馬鹿だ、って話だよな。

477名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:03:47.94ID:RvgrQgof0
まあ、市よりは京大に寄付するのが筋というか、一番有効活用してもらえたんじゃないかとは思うが
それにしても大御所の学者先生が地元ですらこの扱いかよ…

478名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:04:21.95ID:thOl7oY70
・誰も読まない
・所蔵本と被ってる
・問い合わせには目録で対応できる
処分してもいいんじゃん。

479名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:04:41.77ID:xg72rw+uO
>>348
それで副館長?なんだから呆れるよね

480名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:05:07.69ID:pmvMnlOI0
減給と降格の懲戒処分があったって事は重大な違反行為があったって事だろ
懲戒処分の理由を京都市が詳しく説明すればわかりやすいのに
おそらく副館長には破棄する権限が無かったのでは

481名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:05:21.79ID:gK1iCTVQ0
学芸員w

482名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:05:35.92ID:xg72rw+uO
>>345
実は価値がわかっていて
ちょろまかしてヤフオクかも

483名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:05:43.63ID:JuE68Kd20
遺族は必要ないから市に贈与した(つまり、所有権なくした)んだろ。
「役に立ててもらおうと寄贈したのに」とか後から都合良すぎ。

484名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:05:58.52ID:LMKpwVnn0
なんで京都大学に相談しなかったんだろう。
それが最大の疑問です。
京都大学のスターだった学者なのに。

485名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:02.18ID:tJZsQ8/30
>>桑原先生の学問全体の体系

べつに研究する価値もないしw

486名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:09.31ID:ELEPhV8w0
誰も読まないならゴミだし。
今やラノベの方が高く売れる。

487名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:20.31ID:kXvOJVRaO
蔵書の寄付とかw
管理は永遠で増える一方だよなwww

厳選して一定の量にしないと公務員と図書館増え続けるわwww

488名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:23.48ID:FhtegAKz0
>>475
どこの武雄市図書館ww

489名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:34.29ID:qHU6SOty0
>>462
図書館が記念ブースを作るため、国際交流会館の資料を出せといったのが遠因
それがなければ、書籍の移転などなかった

490名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:54.19ID:X3X1YXqt0
当時の館長にも責任がある。

491名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:06:59.84ID:4xQU/AME0
>>483
だから皆、図書館に寄贈なんかするなよ、って教訓ができた。
馬鹿しかいねえから。

492名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:07:38.90ID:3FFUHy4I0
>>484
死ねばあっという間に過去の人
偉大かどうかは歴史が決めるもんだ

493名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:08:01.18ID:N6/gOkFC0
古い汚い本だから捨てました。
私は、自分の仕事に誇りを持ってますから。
キリリッ!
これが普通のおばさんなのだよ。

494名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:08:03.37ID:jhEPSbVN0
こいつが古本業者に売り飛ばしてる可能性はないのか?

495名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:08:19.42ID:MMCWiR4/0
>>367
三国志でいえば
華佗の書き遺した医書が焼き捨てられちゃったみたいな

496名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:08:29.43ID:thOl7oY70
>>491
図書館経由で処分するんじゃなくて自分で処分する(捨てる)っていう教訓か。

497名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:09:50.99ID:pd9OFG+a0
早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について



早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、卒業論文でもコピペを行って卒業する

早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生がいることもある。
もちろん附属から来た学生がみんなひどいわけではないが、スクリーニングされていないので下限がない。私が在籍していた研究室には、
三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。彼はまともに実験もできなかったが、やはりコピペにより卒業していった。

498名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:09:51.58ID:kXvOJVRaO
本がたまって困った時はブックオフだろうがwww

499名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:10:10.45ID:pd9OFG+a0
「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ

「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」
「宝石を発見した」
「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「私大初のノーベル賞とれそうだね」
「医学部持つ慶応はショックだろよ」
「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害が証明された」
http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ

500名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:10:14.64ID:N6/gOkFC0
ツタヤに任せたら、この手の本は一挙に処分されるな。

501名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:10:33.81ID:pd9OFG+a0
「早稲田は無価値で恥ずかしい」

山口大理学部の坂井伸之教授「2014年7月 早稲田大学に博士学位の返上を申し出る」。小保方他早稲田博士号問題の処理を受けて

http://www.j-cast.com/2015/03/10229943.html?p=all

早稲田大学総長鎌田薫殿
博士学位の返上願
私は1995年に早稲田大学で学位(理学)を取得しましたが、7月17日に発表された調査委員会報告書及び総長の会見を拝見し、早稲田大学の学位は
無価値であり、それどころか持っていることが恥ずかしいと感じました。よって、ここに博士学位の返上を申し出ます。
2014年7月27日山口大学教授坂井伸之

502名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:10:58.07ID:pd9OFG+a0
★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45より)

「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、
以下の様なものです。応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、
サイエンスをバイオビジネスの道具と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のように
なっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど

「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、
小保方が理研に行くまで女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。
一方、早稲田学内では学生が教育されることはまずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、
あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為であるため周囲が見つけられましたが、
私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」

「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れる
と思っている。全く関係のない図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、
論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいなものですよ。彼らにとっては、通常の学術界では
とても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前から、研究不正については
議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」

早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。「他の大学の研究者に説明しても、
理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」

503名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:11:16.25ID:pd9OFG+a0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |小保方がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はコピペ四天王の中でも最弱…!     │
┌──└────────v──┬───────┘
| @JuuichiJigen程度に見破られるとは   │
| 四天王の面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   奈良洋希        松本慎也       古川和寛


日本博士論文コピペ王決定戦順位変動あり


1) 奈良洋希氏 約67000文字、10000単語 (早稲田逢坂研)

2) 松本慎也氏 約50000文字 7400単語(早稲田常田研)

3) 古川和寛氏 約30000文字 4700単語(早稲田常田研)

4) 小保方晴子氏 約30000文字 4600単語(早稲田常田研)

504名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:11:24.87ID:m9oFjEA+0
処分とは名ばかりで実は転売してたりなw

505名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:11:32.92ID:pd9OFG+a0
早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です

さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)

506名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:11:44.54ID:pd9OFG+a0
全部早稲田が悪いんです



https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。

507名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:11:45.66ID:se/ZdQNg0
1万冊なんて、図書館にとって、迷惑以外の何物でもない
価値のあるものだけに絞ればよかったと思う

508名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:11:46.84ID:RvgrQgof0
図書館も役割が変わってきてるのかもな
いわゆる図書館としては動きのある本と雑誌なんかを中心に扱って
古すぎて古文書になりかけてるものは、郷土史博物館みたいなのと一緒にした方がいいのかもしれんね

509名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:12:06.89ID:pd9OFG+a0
尾崎美和子元早稲田大学教授

「早稲田は研究教育する場として相応しくない」
「早稲田の悪質さには閉口している」
「実力もモラルも欠落した研究者が大量に排出されている」
「早稲田を潰したほうが日本のため」

「新潮45」より

510名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:12:11.44ID:4xQU/AME0
>>496
処分するがてら、寄贈という名目を得た、という解釈か。
だが、
>>489
が指摘してるように
>>1
読むと何かしらの要請を京都市が出したんじゃないのかね?
分からんことではあるが。

511名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:12:32.57ID:xg72rw+uO
>>413
無知無学無教養って
もうね猿バカ丸出しでいくら金だと言ってもそれ深刻だわ
世の中みんなアホだけではないよ

512名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:13:44.34ID:45pklyYJ0
寄贈なんて邪魔なだけで迷惑だろうがボケ
テメーらで処分しとけ

513名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:14:16.34ID:Gv+m4p4g0
ツタヤの図書館は見栄えの為だけに洋書を税金からわざわざ購入して
高い場所の棚に何千冊も張り付けて貸し出しさえできない
ただの置物にしてるらしいね。
そういうところに置いてもらえばいいのに。

514名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:14:20.27ID:4xQU/AME0
京都はクズしかいねーんだな。

515名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:14:41.45ID:5/Rq4t2t0
わざとじゃないよな・・・

516名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:14:47.72ID:qHU6SOty0
>>478
できなかったため、厳罰

517名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:14:55.88ID:4xQU/AME0
>>513
ツタヤ「見栄えが悪いので廃棄で」

518名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:14:59.84ID:1sARiSgj0
良化特務機関に屈したか・・・

519名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:15:03.87ID:45pklyYJ0
>>514
はあ?しばくぞボケ

520sage2017/04/28(金) 18:15:38.95ID:B8YIFQx+0
捨てるぐらいなら古本屋や一般に渡すなりして、残した方が良かった
こういう仕事は本好きな人にやってほしい

521名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:15:59.02ID:TQlJcERU0
>>519
やってみろやチンカス。
まあ、激甘とはいえ、処分するくらいの正気は保ってるようだけどな。

522名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:16:06.78ID:JuE68Kd20
遺族が記事にあるその貴重そうな"和漢籍"や"海外の文献"に限って寄贈したのなら、言い分も分かる。また、こんな事態にはなってなかっただろうけど。

一万冊まるまる寄贈してんだから、廃品回収の代わりのようなもんだろ。

523名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:16:10.31ID:qHU6SOty0
>>517
ツタヤがあれば本当に面白い状況になった

524名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:16:30.96ID:45pklyYJ0
>>521
誰やねんこの雑魚

525名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:16:40.10ID:qHU6SOty0
>>523訂正
○ツタヤがやれば
×ツタヤがあれば

526名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:16:49.83ID:Cv34drjc0
閲覧請求ゼロの無駄な蔵書よりスペースのほうが貴重です。
減給降格は不当です

527名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:16:59.77ID:N6/gOkFC0
>>511
残念ながら、今の日本はそういう国だよ。
それが美しい国だから。

528名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:17:38.23ID:qHU6SOty0
>>522
文盲の方ですか?

529名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:17:47.86ID:LMKpwVnn0
>>507
だったら引き受けるときにそうすればよかった。
永久保存という形で1万冊を引き受けた以上は、
なんらかの理由でそれができなくなったときに、
廃棄はないだろ?

別の手段を企画できない人たちが
京都市の図書館の幹部だってことがショッキング。

530名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:17:59.51ID:lI9lYa3f0
>>1
「置き場がない」なら捨てる前にせめてデータ化すりゃええやん・・・
保存前提での受け入れってことは市側が「是非ウチに!」と表明したってことだろ?
他の寄贈書みたいに押し付けたわけではないだろうに

531名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:18:29.05ID:pd9OFG+a0
日本コピペ選手権ランキング

レジェンド  佐野眞一(早稲田大文学部卒)・・・・・・・・全著作コピペ、盗作でノンフィクションの帝王に就任


現役コピペ王ランキング


1) 奈良洋希氏 約67000文字、10000単語 (早稲田逢坂研)

2) 松本慎也氏 約50000文字 7400単語(早稲田常田研)

3) 古川和寛氏 約30000文字 4700単語(早稲田常田研)

4) 小保方晴子氏 約30000文字 4600単語(早稲田常田研)

532名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:18:56.07ID:TQlJcERU0
>>524
馬の骨が名士気取りとかw
しかし、これ、火消し入ってんだろうな。

533名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:18:59.20ID:9Ys4McT90
寄贈と寄託で違うのか
スレタイ間違い?

534名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:20:14.53ID:qHU6SOty0
京都市が行ったとされる処分内容では、「寄託」以外ありえない

535名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:20:45.51ID:ZpOb1+OW0
学芸員はガンはあってた

536名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:22:52.18ID:4xAwU2gR0
貴重な本は京大に保管されてるってさ
残りは保管場所が転々とする本ばかり

537名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:23:00.60ID:FDyyxN+p0
この手のゴミが一番迷惑だよな
遺族と京大に着払いで送りつければよかったのに

538名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:23:05.13ID:kSNWxcZA0
>>533
保存を前提の寄贈。

539名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:23:18.03ID:qHU6SOty0
あと10年もしないうちに、右京中央図書館内にある記念ブースも撤去されていると思う

540名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:23:23.76ID:DXdJeIjz0
>>484
大学図書館も蔵書が飽和状態なんですよ。拠点大学に集中させて,全国的に
蔵書を大放出中です。

実験化学講座とか,版が古いヤツじゃないと載ってない実験とかあるのに,
平気で廃棄しようとするんで,似たような状況にあるわけですよ。

541名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:23:31.37ID:xg72rw+uO
>>443
アルバイトみたいな図書館運営会社が入ってるとこ多いよね

仏頂面の役人より愛想はいいんだけど
本について知らなさ過ぎて
どこになにがあるのかどころか類法すら知らないのが受付にいられては
図書館を活用できないのが問題
分類法を知らないから分類コードで検索する説明すらできないのは問題ありすぎ

542名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:23:57.57ID:kXvOJVRaO
永遠に保存するのは万葉集の原本あたりのレベル限定でいいだろ
むやみに増やし杉

543名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:24:13.50ID:VeI0LWhW0
同和と朝鮮人が牛耳ってる自治体にナニを期待できるんだ?
人権と差別を盾に暴力と金以外に何もない。

544名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:24:47.71ID:xg72rw+uO
>>433
図書館が焚書するとか世も末だよな。

545名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:24:52.45ID:xIy5a6K60
正直1万冊とか迷惑

546名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:25:01.66ID:0oD+IbDL0
>>447
明治期と大正期でも多少違うことがあるけれど、
それが戦後版になると「平易さ」重視でさらに変わってしまうしね。
挿絵や図なども、時代ごとの「流行」とか「技法」の変化が影響してくるよ。

新しいのは悪いことではないけれど、最初の姿を遺しておくことも重要ではある。

547名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:25:51.75ID:kXvOJVRaO
ちなみにどんな内容で何が大切なの?

548名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:26:28.98ID:qHU6SOty0
図書館が成り立たないのであれば、もう各都道府県に2つだけにすればいい
それも各都道府県立で
それなら潤沢な予算が使えるし、ツタヤ馬鹿を入れるようなあほな自治体もなくせる

549名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:26:42.04ID:ELEPhV8w0
昔有名な学者っても忘れられるよな。 作家の原稿などの方が価値がある。

550名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:26:53.84ID:ncCw0+Fb0
数年後にどっかの国で見つかりそうだな

551名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:26:57.71ID:JuE68Kd20
この公務員なんかより、一万冊まるまるなんてむちゃな寄贈受け入れた公務員が一番問題だろ。
本当に一般的な寄贈書と異なる運用にしてたらそれも大問題。実質寄託扱いなら、市の財産を貸倉庫代わりに提供してたに近いわけだし。

552名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:27:02.56ID:F27j2+OB0
本が貴重だったのは江戸時代までだからなあ

553名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:27:37.45ID:FhtegAKz0
早稲田のコピペ貼り付けてるひと、
>>400 >>416はそれなりにまともだったのに
>>497から完全に荒らしに。
何があったのか、どっかの大学のIPなのか。

554名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:27:44.01ID:xg72rw+uO
>>436
縦割り行政だからな
大事な本なんだから邪魔なら引き取り手を考えればいいのに
いらないとなると捨てることしか考えないよね

555名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:27:57.81ID:wuSCjAuA0
場所がないから処分しても問題なし
…みたいな擁護厨が湧いてるけど

もしかして組織的にやってる連中がいるのかも
そして売り払った金がカンパに回されて
活動資金に…みたいな疑惑がわく

556名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:28:33.82ID:a2FB9/NP0
>>32
>蔵書には、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたという。

557名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:28:44.52ID:kSNWxcZA0
>>536
京都大学はそうは言ってない。
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170428000026

2年も前に古紙回収に出してるんだから、どこかに転売されてるだろ。
京都のものを無駄にしないって意味だけど、ちょっと心がないんだよね。
同じ無駄にしないんなら、転売せずにまず京大に相談してみるべきだったし、
日本全国の小中高大の図書館に寄付してもよかった。
哀しいほどの策のなさ。

558名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:29:07.82ID:jZo4sZ2O0
古紙回収か。良質なトイレットペーパーに生まれ変われて古書も満足だろうよ。

559名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:29:08.33ID:DXdJeIjz0
>>547
それを検証する前に破棄されてしまったので……

560名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:29:16.15ID:QCVMMnYR0
桑原武夫って誰?とか京都学派って何とか言ってる奴は書き込まないでくれよ

561名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:29:34.26ID:ELEPhV8w0
>>555
売ってみろよ。
廃棄代取られたりするよ。  
手書きの物は価値があるけど印刷本はなぁ。もう時代が終わったんだろうねぇ。

562名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:30:04.16ID:xg72rw+uO
>>121
京大落ちの同志社大生なんだよ。察してやれよw


わかりやすいなそれ

563名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:30:13.45ID:5ZXGh3Vo0
>>9
それは和夫や

564名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:31:16.91ID:LaDisi2k0
>>474
まあブックオフの価格の基準は売れる本かどうかだからな。
良い本かどうかじゃない。

565名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:31:30.87ID:i58W+Snn0
フランス文学w

566名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:31:35.86ID:/7DhTbPf0
これだけ無能なのに降格の余地があることに驚き。

567名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:31:43.04ID:BsS7hIzN0
市国際交流会館(左京区)

右京中央図書館

向島図書館

て感じでたらいまわしにされているところを見ると
本当に邪魔だったんだろうなあ

568名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:31:47.11ID:UUq28W5aO
単なる学閥の祖
大学が責任持って後始末しろよ

569名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:32:09.16ID:FhtegAKz0
>>546
江戸期の図版をそのまま掲載している体なんだが、
図に記してある毛筆の説明文が別物だった。
こういうのも司馬遼太郎なら全部持ってんだろうなぁ。

570名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:32:13.95ID:kXvOJVRaO
金銭価値にしていくらくらいのもの?

プライスレスはなしで…

571名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:32:57.37ID:l6HZHwRH0
新手のテロやな

572名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:33:11.09ID:45pklyYJ0
>>532
ハナからお前みたいな雑魚相手しとらんのじゃ死んどけカス

573名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:34:19.97ID:zYra878L0
これだけ叩かれると寄贈とか不可能になってしまいそう

574名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:35:53.73ID:FhtegAKz0
>>560
気持ちはわかるが一般人の認識も知っておいた方がいい
俺も一般人だし

575名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:36:40.46ID:45pklyYJ0
図書館もゴミ押し付けられて気の毒やな
寄贈という体の良い処分やろ

576名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:38:03.41ID:jZo4sZ2O0
遺族も自宅に保管するのが邪魔だったんだろ。正直に言えよ

577名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:38:10.46ID:dT2WQG3P0
なぜ

1.この資料の価値が一番分かる京都大人文科学研究所は当初、なぜ引き取らなかったのか?

2.なぜ、2008年に右京中央図書館の開館に合わせて移管されたのか?そしてその後、なぜ開架されなかったのか?

3.市右京中央図書館副館長だった女性職員(57)はなぜこの資料に価値がないと思ったのか?

4.なぜ独断で資料を処分出来たのか?



いずれにしても図書館職員は一般人以下の目利きしか出来ない大馬鹿

578名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:38:16.33ID:kXvOJVRaO
寄贈とかの基準を視聴率とか引用率とか参照率とかなんでもいいからきっちり作って、やみくもに偉い人だからって永久保存の契約で受け入れないようにしろよ。
施設の建設も維持も管理も人件費も税金なんだぞ

579名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:38:51.01ID:jZo4sZ2O0
全部保管は西田幾多郎クラスからやろ

580名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:39:07.13ID:i58W+Snn0
この手のお宝鑑定団やれば面白いな
名のある学者の蔵書がオープンザプライスで1000円とかw

581名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:39:43.26ID:btHZ1yiL0
京都市は昔から高等教育研究の拠点だが市教委組織・職員とも劣化がひどいようだな。
教育長らの幹部責任を明確にし、市教委全職員の月一研修が必要だろう。

582名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:39:57.04ID:NFf3eZKD0
懲戒麺食やろ

583名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:40:03.59ID:F27j2+OB0
どんなクラスでも電子化して破棄して良いんじゃね?

584名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:40:30.89ID:ELEPhV8w0
>>577
一般人だと、ただのゴミだぞ。
マニアに売ってなんぼのモノ。

585名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:40:40.43ID:i58W+Snn0
日本文学なら分かるが、フランス文学だからな
フランス文学の事はフランスにまかせておけよw

586名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:40:47.08ID:N6/gOkFC0
最初から京大が管理してりゃあ良かったんだよ。

587名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:41:59.64ID:Y+gi1WmY0
あまりに詳細な本は、必要とする人が少ないので処分されてしまうのだろう。
自分もそういう本をネット販売で買ったら、元は図書館の蔵書だった。
しかもレベル違いで理解不能。
ホント、今になってやっと取り着けるシロモノだった。

588名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:42:24.74ID:kXvOJVRaO
わかる人だけから寄付金集めて管理しろよ
税金払ってんのは価値わかってない多数の人だよ

ってか本当に価値あるのか?

589名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:42:44.38ID:wuSCjAuA0
古紙回収は差別ビジネスで有名な方面の稼業だな
そして古紙回収と称して古本屋に流れる書籍も多いわけだが

業者と職員がグルのケースも十分に考えられるのだし
刑事でも民事でもいいので裁判で追求したほうがいいよ
のちのちのために真相は解明すべし

590名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:42:54.55ID:2os/j0i30
膨大な資料を整理し管理するのが大変だから寄贈するんだよね

591名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:43:10.43ID:tYB0uHTiO
わざとだね

592名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:43:18.88ID:RB9qOmG60
「学芸員が癌」発言が的を射ていたって訳だ.....。

593名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:44:52.75ID:qHU6SOty0
今回は学芸員でもない幹部の犯行を理解しろよ

594名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:45:34.58ID:Lm09TjZY0
退職金なしの懲戒解雇だろ。

595名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:45:37.34ID:3FFUHy4I0
>>586
本の価値がわかってるから最初から引き取らないんだよw

596名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:45:49.28ID:N6/gOkFC0
そういえば、ネットのオークションでこういうの買ったことあったわ。
でも引越しの時に捨てました。

597名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:46:52.59ID:qfiGenAL0
蔵書には著名人本人の自筆の書き込みとかがあるからなあ

そりゃ、何ものにも代えがたい貴重な資料だったかもしれんからなあ

もう燃やされてるだろうけど

598名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:47:01.74ID:2os/j0i30
図書館の司書が自分の思想に沿った蔵書にするために
図書の購入や破棄をやりたい放題してた自治体ってどこだったっけ

599名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:47:31.49ID:muYY7lNr0
【石川】穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 「芥川龍之介全集」の初版本など1800冊あまり★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473164515/

600名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:47:55.96ID:AvIdvZ2t0
>>592
図書館にいるのは学芸員とは違うからな

601名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:47:56.48ID:1w3awb5U0
ほんと続くねえ、学芸員系の問題。

602名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:47:58.38ID:+/p+wK8g0
寄贈されたものだと判ってて処分したのかよ。
新たな受け入れ先でも探せばいいものを。

603名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:48:06.41ID:zk2h8cni0
引き取る時に寄贈者に、5年したらデジタル化しますと言って引き取ればSDカード1枚になったのにな。

604名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:48:25.18ID:2os/j0i30
古紙回収業者がオークションに出品して
愛好家が全冊無事に保管していたりという可能性はないか?

605名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:49:03.48ID:kXvOJVRaO
アマゾンで中古本買ったら図書館の印鑑がついていて、まるで万引きしたみたいで気持ち悪いから捨てたことがある…。

606名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:49:17.18ID:ELEPhV8w0
>>597
落書きのある本と紙一重だな。

607名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:49:17.50ID:b6GqKQQw0
>>592
学芸員では無いだろ

608名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:49:33.30ID:i58W+Snn0
全集の初版本w

609名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:49:41.61ID:5ILXJiCv0
売ってたらバレるだろ。
こんな物捨てたに決まってる。

610名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:50:00.34ID:55lPvB+R0
岩波から本を出してた昭和の人文の大家も平成の終わりにもなると
こういう扱いになる
ある意味では悲惨なエピソードではある

この捨てた女がSEALDsを絶賛するような左翼だったら面白すぎるわ

611名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:50:26.73ID:n2MX8Chl0
望みは、古紙業者が目利きで市場に出回っていること祈る。
数十年後、「なんでも鑑定団」が続いてたら出てきたりするんだろうなw

612名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:50:31.71ID:N6/gOkFC0
本は好みがあるからな。
渡部昇一の蔵書なんて、左翼の手にかかったら、一冊残らずゴミ箱行き。
どうするんだろうな、あれ。

613名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:50:52.06ID:UqcDI1fL0
えらい、こういう職員が欲しい、
寄贈と言われると断る訳にもいかない。もらったところで使い道もない。
現実は寄付者も受け入れ側もお互い処分に困ってのことじゃないのかな
不要なものは不要。

614名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:50:57.30ID:qPixtw5k0
京都は地方都市だし、しょうがないよね
東京なら、こんな非文化的な事はしないよね
地方都市の京都に大学も不要だよね

615名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:51:16.57ID:EReVWzjM0
『本を燃やせる者は、やがて人間を燃やせるようになる』

ハインリヒ・ハイネ:戯曲『アルマンゾル("Almansor")』より

616名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:51:18.72ID:pmvMnlOI0
破棄の時の費用はどうなったんだろう
業者の選定などどうしていたのか気になる
懐にお金を入れた可能性もありそうだ

617名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:51:55.48ID:0oD+IbDL0
>>569
司馬遼太郎なら持っていそうだなw
俺は古典専門だったんだけど、同じ文献でも書写した人間によって文字遣いが変わったり
解釈が変わったりすることも珍しくなかったよw
有名なのは竹取物語の「さぬきのみやつこ」と「さかきのみやつこ」と「さるきのみやつこ」って異本が存在することかな

618名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:52:02.61ID:zYra878L0
相手に任せる気がないなら自分で保管するなりすべきだよ

619名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:52:03.55ID:wuSCjAuA0
>>609
業者と結託ということを考えろよ
見かけ上は「古紙回収」だよ

620名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:52:13.22ID:45pklyYJ0
>>614
ゴミをゴミとして捨てられないから東京は街もゴミみたいなんだよな

621名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:53:04.99ID:kXvOJVRaO
>>610
岩波から本出した人の蔵書を全て管理してたら、図書館いくつあっても足りないだろjk

622名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:53:52.17ID:xtgjZqKb0
正味の話、遺族も邪魔だから寄贈したんだろうな

623名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:53:54.77ID:OxucgL4t0
>>603
デジタル化しても意外と持たないぜ?
SDカードのデータなんて10年も持たないだろ。
その他の保管手段のマイクロフィルムだって酸っぱい臭いを放ちながら劣化して閲覧不能になってんのに。

624名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:54:23.58ID:QE9Ymd6Q0
TSUTAYAならどこかの図書館で再利用してくれたのになw

625名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:54:28.00ID:i58W+Snn0
文化庁を京都に全面的に移転w
https://mobile.twitter.com/kantei/status/712516745978884096/photo/1

626名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:54:36.11ID:n2MX8Chl0
>>615
ナチスのことかなw
そういや、アメリカも火炎放射器、焼夷弾、ナパーム、
最終的には原爆で焼き尽くしてたな。

627名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:54:39.34ID:1J5o45/80
引きこもりには分からんみたいだけど書き込みの有無
とかでもこの先生がどういう考えだったのかを知るため
の資料的価値があるし「同じ本だから捨てていい」って
もんじゃないんだよ

628名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:55:25.20ID:F27j2+OB0
>>627
スキャナで取り込めばよくねって話

629名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:55:47.75ID:Y+gi1WmY0
オレがアマゾンで買った「囲碁発揚論(平凡社・東洋文庫)」は足立区中央図書館が
昭和57年10月に買ったものだが、59年7月に5人目が借り出したのを最後に、
平成24年にオレのとこ来た。

630名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:55:50.40ID:R5B3ldKi0
バブル時代、公務員にしかなれなかったヤツは大抵クズ

631名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:56:14.12ID:SJkLYCPh0
京都だそw
どうせ問題の職員の一族とかが古紙の業者なんだろw

お宝の意識が低いレベルw
ばれなきゃタダもらいとかそのへんw

632名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:56:14.72ID:kXvOJVRaO
価値があると言い出せば、庭のダンゴムシの標本すら価値があるといえる…

633名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:56:53.02ID:i58W+Snn0
古書店に売ればいいと言ってるけど、こんなに置き場所があるわけないだろ
それに、この手の本は一冊10円くらいだよ

634名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:57:41.37ID:n2MX8Chl0
>>628
よく考えてみよ。
鉄腕アトムの初版本、所有者、一般人
鉄腕アトムの初版本 所有者 故手塚治虫
どっちが価値があるか、かんがえてみよ〜w

635名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:57:47.03ID:wuSCjAuA0
>>605
図書館の廃棄本が出回るケースもあるよ
そういうのは図書館が「除籍」という印を押して市場に流す
印がない図書館流れの書籍は盗品か横流し

自分も一冊持ってる
高校図書館の「除籍」本

636名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:58:27.20ID:4yPHIia50
>>614
東京も同じだよ。だから国に、国立国会図書館あたりに寄贈して置けばよかったのに。

市じゃ予算が少ないからやむを得なかったと思う。他にも有名な学者で蔵書寄贈したいって人、幾らでもいるから

637名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:58:49.50ID:QVlpZH5k0
処分甘いと思う
少なくとも停職とし、依願退職させるべし

638名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:58:52.05ID:OxucgL4t0
まあ古文書を風船爆弾の材料に転用しちゃうような国だし、しょうがないよな。

639名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:59:01.77ID:i58W+Snn0
このフランス文学者もダメダメだな
立つ鳥跡を濁さずで、死ぬ前に自分の蔵書くらい
A級本とB級本に分けておけよ

だいたい後世に残す価値があるのは100冊くらいだろ

640名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:59:06.63ID:JuE68Kd20
しかし、京大側が言ってることもナンセンスだよなあ。

フランス文学の作家を蔵書なども頼りに研究するのならまだしも、フランス文学や作家の研究していた人をさらに研究して何の意味があるんだよwもっと意味のあることせえよ。

ただでさえ外国文学なんて大学で必要のない学問の典型に挙げられてるのに。

641名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:59:13.76ID:tn66xTv80
遺族の了解を得ていないのが問題。
重複してるなら、既存の図書のほうを処分するとか。

処分は、古書店に売り払いに出して市の収入にするし、売れないものは、古紙業者に
出すでしょう。

642名無しさん@1周年2017/04/28(金) 18:59:38.78ID:F27j2+OB0
>>634
価値があるならお前が買えって話
買わない、でもお前らが手放すことは許さんって道理が通らん
そもそも永久保存前提で受け取ったのが間違い

643名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:00:59.94ID:pmvMnlOI0
破棄自体は否定しないが破棄のやり方が悪かった

644名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:01:07.50ID:9SY4oFat0
桑原武夫の父親が持ってた南宋関連の古書も捨てられたんだっけ?

645名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:01:08.04ID:IKo/mfb80
フランス文学の研究などで業績を残し文化勲章も受章した人でも、
ここにたむろする、ネットのクズたちには、ただの人とは。

646名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:01:45.79ID:NKmOZHKr0
>>28
この女はチョンだよ。お前もそれを知っているから擁護しているんだろ。
今このテの役職は全員朝鮮人。

647名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:02:13.71ID:F27j2+OB0
>>645
人や業績は素晴らしくても
残された本はただの本だ

648名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:02:23.30ID:4yPHIia50
>>645
そうでもないよ。岩波文庫で世話になってる。でも、市じゃ金がないのは仕方ない。

649名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:02:46.88ID:i58W+Snn0
フランス文学の研究なんてフランスの腐る程あるだろw

650名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:03:28.36ID:kXvOJVRaO
>>635
そうそう

定価で買う価値のないような、マニアな理科教師が退職後に出版して全国の学校の図書館に買い取らせているような児童向け科学書だよ…。

いちおう子どもの夏休みの課題用に中古本で買ったけど、万引き感が半端なかったよ…

651名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:03:29.35ID:eq/DFq1q0
断捨離で一番ダメなやつな
二度と手に入らない物を見極められないバカっているよね

652名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:03:39.18ID:7xazIp4B0
図書館なんかに寄贈するんじゃなかったなあ
せめて遺族に古紙回収に出しますよと言ってあげれば良かったのに
海外の文献とか貴重なものがあったはずなのに
図書館にとっては迷惑で邪魔な本だったのは分かるけど
それなら最初にお断りするべきだった

653名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:03:42.71ID:wuSCjAuA0
なんか思いのほか大量の擁護書込みw

図書館司書のなかに背取り屋が紛れてそうな勢いだな
さらにそこから買い取る古書業者がいたりして
漢籍なんかは中国台湾にも売れそうだし
闇が深いな

654名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:04:02.30ID:DxPeIyKb0
要りませんか?と言われて無下には断れない事情。
かといって、ありがた迷惑なので、捨てる時期を見計らっている。
学校でも、同じような経験があるよ。
いつまでも持ってるわけにいかないしね。

べつに 捨てて いいと思う。

655名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:04:23.92ID:40a/x0qC0
>>633
こんなの紙代にしかならないよ
業者としたら取りに行くガソリン代が欲しいぐらい

656名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:04:31.82ID:AZ+aUDVN0
男の持ち物を捨てたがる女多いよな

657名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:04:45.75ID:y1kPBr4w0
母国語でフランス文学とその研究が学べる環境が
ありがたくないなら、つまりそれは過ぎたるもの
だったということか

658名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:05:02.79ID:HAezgLqg0
右京中央図書館副館長のバカ女も廃棄処分にしろ。

659名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:05:51.00ID:7xazIp4B0
そう言えば夏目漱石の蔵書も野上弥生子に贈ったあとはどうなってるんだろう

660名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:06:06.14ID:4yPHIia50
文学は楽しいけど、大して役に立たない。

どこも仏文は定員割れしてるんじゃないかな。

661名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:06:31.39ID:EfnNaFQY0
>>645
でも結局地元京都市でも
関心無い書物だったって事ですよ
いらないものを預けられても置き場所に困るだけ
遺族も保存すべきなら自治体では無く国にお伺いを立てるべき

662名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:06:49.02ID:7xazIp4B0
>>654
だったら捨てますと一言言ってやれば良いのに

663名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:08:17.36ID:1xryzMt50
なんで古紙回収なんだろうな
古書店に売るとかあるだろ

664名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:08:20.74ID:IKo/mfb80
女性職員は市教委の調べに対し、
「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」
「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明した

でも、対応も出来なかったから、問題になった。
公務員の価値判断は、中身じゃ無く金目。
世界遺産の壁画も、日本の公務員には、
「原始人の落書きでしょ?。」

665名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:08:26.84ID:tn66xTv80
http://www.asahi.com/articles/ASK4W4VPHK4WPLZB00R.html

桑原さんは87年に文化勲章を受章。
京大人文科学研究所を拠点に率いた新京都学派から、
哲学者の鶴見俊輔さんや梅原猛さんらが育った。
学術的価値が高い蔵書は生前に京大に寄贈され、
残った全集や文庫本などの約1万冊が没後の88年、市に寄贈された。

666名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:08:27.34ID:DV92FGvz0
京都だろw

667名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:08:34.60ID:7xazIp4B0
京大の桑原一派が怒ってるだろうなあ
子分に有名な学者が多いから

668名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:09:19.91ID:kXvOJVRaO
>>662
それが言えないプライドだけは高い相手がいるんだろwww
引き受けたところが悪いw

669名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:09:23.11ID:qHU6SOty0
スキャンしても原書を残しておかなければ、著作権法違反になる

670名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:10:25.04ID:7xazIp4B0
>>665
ああ、残り物なのか
だったら大したことないか
それdも捨てる時は遺族にひと言断り入れるべきだな

671名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:10:28.83ID:tAT93eQ+0
部長から課長補佐に転落は大きいな
京都市くらいになると部長級になるの大変だろ

672名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:10:33.66ID:F27j2+OB0
>>662
破棄も日常業務なんだからいちいちそんなことしてられないだろ
そもそも相手がごねたらどうするの?
お前だって古本買うたびに「これ盗品じゃないですよね」と前の持ち主探さないだろうに

673名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:10:52.44ID:B9loVIC80
結局、行為としては正当なのかね。
流石に賠償問題にまでははならないか。

674名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:11:15.36ID:X3X1YXqt0
こういう洒脱系の学者はもう流行らんだろ
潮時と見た図書館の見識を感じるよw

675名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:11:19.90ID:7xazIp4B0
>>668
こういうところが日本の悪いところ
欧米じゃ絶対こんな暴挙はしない

676名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:11:21.84ID:JuE68Kd20
一万冊のうち、
古紙以上の価値がある書籍ってどのくらいあったんだろう。
誰も読まないし資料価値もない本として、場所だけ食ってるより、古紙として役に立ったんだからそれでいいだろw

677名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:12:17.31ID:B9loVIC80
>>673
×までははならないか
○まではならないか

まあ>>1見る限りそんなもんか。

678名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:12:28.62ID:QCVMMnYR0
>>667
河野健二や服部春彦の弟子筋とかブチキレてるんじゃね

679名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:12:39.98ID:7xazIp4B0
>>672
捨てても良いですかというだけじゃん
ーそれは困る、と言ったら
じゃあご家族で引きとって下さいと言えば良いだけ

680名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:12:48.92ID:F27j2+OB0
>>675
欧米はどう対応してるの?

681名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:13:21.91ID:3FFUHy4I0
>>627
通俗か本物かつったら、通俗のほうだろ
昭和の学者の価値はその程度のもんだ

682名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:13:22.39ID:/dowIpd70
面倒だから図書館に丸投げしたんだろ
そんなに大事なら自分達で管理しとけよ

683名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:14:04.39ID:B9loVIC80
>>676
そりゃ愚論だな。
出土品や盗掘品など貴金属なら鋳潰して地金に
かえちゃえってのとおなじじゃん。

684名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:15:09.82ID:F27j2+OB0
>>679
せっかく寄贈したのにと文句言われたらどうする?
そもそもその遺族ってのはどこまでが範囲だ?
著者の顔も知らない曾孫を一人一人訊ねるのか?
文句言うなら初めから寄贈しなければいいんだよ

685名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:15:19.69ID:7xazIp4B0
図書館内に桑原先生の書斎を再現すれば良いのに
京都じゃ重要な人物だろ
松本清張記念館なんか清張の書斎をそっくり再現してるけど
清張より桑原のが見たいな

686名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:15:30.13ID:X07b9JUI0
> 桑原さんは哲学者の梅原猛さんや鶴見俊輔さん、文化人類学の梅棹忠夫さん、
> 多田道太郎さんらを育てた。戦後日本の知識人に大きな影響を与えた

> 蔵書は、学術的価値の高い一部は京都大などが保管しているが、
> 貴重なコレクションとして88年に寄贈を受けた。


学術的価値の高い一部は京都大などが保管しているから、いいんじゃね

687名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:15:54.96ID:7xazIp4B0
>>684
奥さんか子供だね

688名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:16:28.64ID:Qpfq9LVX0
夫のコレクションも平気で捨てるしね
女怖い

689名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:16:35.30ID:F27j2+OB0
>>687
その正当性は?

690名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:16:45.67ID:IKo/mfb80
女性職員は市教委の調べに対し、
「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている。」

この女に判断を委ねた時点で全ては、終わっていた。
あの神奈川県のカラーコピー版画と構図が一緒。
「同じ絵だから。」
「同じ本だから。」

691名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:17:02.07ID:7xazIp4B0
>>684
捨てるなら始めから貰わなきゃ良いんだよ
文句言われると嫌だから言わないというのは最低だよ

692名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:17:40.88ID:kXvOJVRaO
>>683
自分が増築しようとしたところからとんでもない文化遺跡がでてきたら、ぶち壊して知らん顔しないか?

693名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:17:48.83ID:m26GUiTm0
要はその他蔵書らと同様にダンボールに詰められて場所塞ぎと化してたんだろ
いつまでも整理にかからず保存用の管理徹底せずにその辺に放ってたってことだ
予算が確保出来るまで手を付けられなかったって言い訳はあるだろうが
だったら予算確保できる迄寄贈はお待ち下さいと断るべきだろうに

694名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:17:58.60ID:YQ3i0GiU0
寄託と寄贈が混ざっているからか、的外れな意見があるなあ。

しかしろくに中身をチェックせずに捨てるかね。売ればそこそこの利益があると思うが。

695名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:18:18.12ID:RMwjew440
最初のスレでは寄託ってなってたけど、寄贈なんか

696名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:18:32.61ID:F27j2+OB0
>>691
なんで?
置けば活用されるかもしれないでしょ?
活用されないから破棄の候補に挙がるわけだ

697名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:20:05.52ID:wuSCjAuA0
貴重本や稀覯本を狙って廃棄させる業者がいそう
出入り業者と「除籍」管理を厳重にしたほうがいい
この桑原文庫を狙ってた業者とかいるんじゃないかな

処分後を辿られたくない連中がいそうだな

698名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:20:12.32ID:IKo/mfb80
公務員の発想は、皆同じかも。
「潜水艦なんて、明治に出てきた兵器、古い、ナンセンス。」
海自の要求をヒステリー一つで粉砕した女主計。
官僚組織は、平成になって出来たとw。

自分の価値観が、その物の優位性重要性より、勝る。

699名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:20:58.51ID:ZERAYs5M0
また教養の無い縁故Bかよw

700名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:21:08.58ID:B9loVIC80
>>692
a)古書を古紙として再利用する
 ↓
b)貴金属加工品を潰して金属にして再利用する

って例から結構はずれてないか、それ?

701名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:21:12.28ID:ELEPhV8w0
>>686
残りか。
つまり遺族もいらなくて、京大にもいらない言われたんだ。

702名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:21:15.34ID:3FFUHy4I0
>>691
右京中央図書館はたらい回し先なんだがね
そこも迷惑だから、向島に回したら、処分の申し入れが来た
右京と向島の司書は破棄する動機があった

703名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:21:35.33ID:hUURdhNM0
小泉武夫の蔵書コレクションならそんなに重要じゃないだろ?て思てしまった
フランス文学者なのね

普通は大学図書館が受け入れるんだけど、一般向けだったのかな

704名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:22:55.22ID:pCdc7PyG0
フランスなら倉庫で保管したはず

705名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:23:01.12ID:yvFV/7oQ0
まともな司書雇わないからだろ
人文系修めてれば素人でもアカデミックな価値のある本はわかるわ

706名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:24:46.76ID:aL8x66Ft0
なんで発覚したんだ
目録から発覚したのか
すべて廃棄になってて

707名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:25:06.22ID:IKo/mfb80
普通の人 「邪魔なんだけど、とりあえず、周りの人の意見を聞いてみるか。」

公務員  「邪魔、捨てろ!。・・・売れば、金になる?、廃棄した事にしてわたしが貰う。」

708名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:25:08.80ID:kXvOJVRaO
>>702
しわ寄せは弱者に向かう法則

709名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:27:08.95ID:AIBDhNwP0
全部に蔵書サイン残しておけばマニアが買ったかもしれないのにな

710名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:27:20.47ID:B9loVIC80
>>703
まあ処分されたものは、図書館の蔵書と重複するもの
ってな話があったから大学図書館も貴重なものは自分とこで
押さえていて重複するものを出したんじゃないかと。

まあ貴重な文献資料が逸失したとかって話ではなさそう。

711名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:27:33.97ID:QnBp16Ue0
元々要らない物を寄贈されて迷惑だったからしょうがないな

712名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:27:40.48ID:KTGJzOB/0
>>646
公務員の管理職は日本人しかなれない。

713名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:27:48.30ID:9HZO766y0
パヨクじゃね?

714名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:28:01.43ID:IKo/mfb80
「給食の食材、余った物を捨てるのは、勿体無い。」
「子供に安全な物を食べさせたい。」
と、言って正当性を主張し、ネットの連中を味方に付けた女公務員。

白状させたら
「前もって多めに注文して食材を余らせて、盗んで居ましたw。」

715名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:28:44.42ID:KTGJzOB/0
読まない本は不用品。捨てて正解だよ。
捨てられるのが嫌なら、自分で管理しておかないとな。

716名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:29:10.85ID:KtgcbRSY0
やっぱり学芸員はガンなんじゃん 

717名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:29:11.69ID:N17ccvPQO
処分業者が怪しい

718名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:29:58.32ID:kXvOJVRaO
問題点はきっちりと古紙に処分されたかどうかみたいだな…

719名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:30:13.20ID:IKo/mfb80
女性職員は市教委の調べに対し、
「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」
「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明した。

「何しろ、本人の言い分だけで、事実との照合は・・・。」
市教育委員会
なんだろうな、今回も。一方的に公務員の主張だけを鵜呑みにして公表と。

720名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:30:38.05ID:Q9FaPXMZ0
>>703
"小泉武夫"さんの場合はクサヤだらけで大変w

721名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:34:00.12ID:QCVMMnYR0
>>719
つかさ、いくら人文研が抜いてるたって一万冊の大部分が
右京中央図書館と被ってるというのは信じがたい
下手すると稀覯本まで段ボールごと破棄してんじゃねーか、これ

722名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:35:12.72ID:lodOPBbV0
たかだか女一人の勝手な判断で捨てるなんてことあり得るのか?
貴重なものだってのは分かってたハズだろうに

723名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:35:29.85ID:FMPt6OJb0
最近多くねえ?
本を捨てる事にもっと慎重になれよ
図書館職員なのに本捨てる事に何の抵抗もないのか

724名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:35:46.60ID:KTGJzOB/0
目録があるなら十分だろ。
どんな本読んでいたか分かるし、同じ本は既に収録されてる。

個人所有だったものにこだわる必要などないだろ

725名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:39:23.89ID:ELEPhV8w0
>>723
捨てる勇気!

726名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:40:14.31ID:r/upc9DD0
女にまかせるからこういうことになる
女にこういう仕事をさせてはいけない
女は男と違って物に執着しない生物だからポンポン捨てる
男は他人から見てゴミのようなものでも一度ハマると収集に生涯をかける
それがいずれ大きな発見、発明に繋がる
これは歴史的も証明されている事実
女は男より遥かに劣った生物

727名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:40:42.49ID:OxucgL4t0
>>723
飲食店員は食い物捨てるのに抵抗ねーだろ。
鳥類学者だけど鳥好きじゃねーとかいうのもいるしな。

728名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:40:42.61ID:hUURdhNM0
>>720
ハギスとかw

>>724
本に隅に書かれた書き込みとかが重要なんでつ

729名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:41:17.26ID:PwR/MKMRO
やっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女

730名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:41:46.31ID:ZoO2ujxC0
桑原に蔵馬か

731名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:42:11.04ID:ELEPhV8w0
>>728
パラパラ漫画とかなー。

732名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:42:33.86ID:PwR/MKMRO
やっぱり女かやっぱり女か女か女か女か女か女か女かやっぱり女かやっぱり女かやっぱり女か女か女か女か女かやっぱり連れていって貰えました女か女か女か女か女かやっぱり女か女か女か女か女か女か女か女か女か

733名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:43:13.88ID:MHjsInlGO
桑原さんの書き込みがあったかも知れないし。
いやむしろ書き込みの方が大事なんだが、
その価値を女の職員に理解しろという方が無理か。

734名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:44:24.09ID:ZoO2ujxC0
このババア絞り上げた方がいいぞ。名前出せよ

735名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:45:27.49ID:f9XLU8lk0
何も考えずにすぐに廃棄するアホが。

少なくともどういう経緯で入って来たかは調べるべきだろ。

こういういい加減な仕事しか出来ないクズは首にしろ。

736名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:45:42.07ID:X3X1YXqt0
>>641
寄贈された図書を除籍する場合、遺族のうちでも誰の了解が必要ですか?

737名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:45:59.56ID:6ddLwOaY0
>>733
理解出来ないほどの馬鹿じゃないだろ。保管するだけ予算も金も無い。それだけの話

738名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:46:57.95ID:nlZMAfRE0
死刑!

739くろもん ◆IrmWJHGPjM 2017/04/28(金) 19:47:36.65ID:TjplYvDt0
預けるところを間違えたな・・

740名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:47:56.36ID:wOc+M9vb0
うちのもそうだが、女ってなんですぐ捨てたがるんだ?
俺を捨てて欲しいんだが

741名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:48:14.99ID:kXvOJVRaO
なんでも集めるコレクターの妻は大変ですよ…

742名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:48:42.88ID:PsQhqTwK0
捨てられたら困るのなら寄贈しなければいいのだし、
文句を言われると困るのなら寄贈を受け付けなければいい。
古書を保管するにも場所をとるし費用もかかる。地方公共団体だからって
安易に寄贈したりされたりするのがよくない。

743名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:51:53.14ID:z7/J+jQI0
経緯知ってりゃ廃棄する前に確認しなきゃならん対象だってことくらいわかるだろ
いらね捨てようだけなら金出して職員雇う必要もねーわ

744名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:52:22.73ID:M0Djmlnt0
キチガイすぎる
そもそも一万冊もの本をよく図書館内の蔵書と照らし合わせましたねー(棒
キチガイババアは懲戒免職にして賠償請求されればいい
キチガイババア一匹より価値ある本があったに違いない

745名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:53:52.50ID:tn66xTv80
>>736

そもそも、寄贈された段階では、登録されていない。
寄贈を受ける時に、事前に重複や破損等で、受け入れられない場合がある事を
寄贈したいという遺族の方に説明するべきではないでしょうか。
図書館も書架がいっぱいだろうから、すべて受入登録するのは、難しいでしょう。

746名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:54:59.41ID:X3X1YXqt0
>>745
だからどの遺族の方に?

747名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:55:23.24ID:jZo4sZ2O0
やくみつるの変態コレクションはどこに寄贈されるん?

748名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:56:28.56ID:tn66xTv80
>>746

財産と同じだから、奥さんかお子さんでしょう。

749名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:56:44.53ID:f9XLU8lk0
>>740
ワロタwww
上手いねぇ。

750名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:58:44.67ID:X3X1YXqt0
>>748
寄贈図書を廃棄はたは除籍する時も奥さんか子どもに聞くのですか?

751名無しさん@1周年2017/04/28(金) 19:58:54.56ID:4XIu3YVg0
>>737
>理解出来ないほどの馬鹿じゃないだろ。

いや,相当の馬鹿だろこいつは。
寄託を受けた(受託した)書籍を独断で廃棄するって時点で論外だもの。

廃棄したいのなら受託解除するか寄託者に廃棄の許可を得なきゃ。

752名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:00:14.23ID:4XIu3YVg0
>>750
寄贈なら裁量で廃棄しても問題ない。
このケースは寄託だったから勝手に廃棄するのは論外

753名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:01:04.26ID:tn66xTv80
>>750

事前に重複や破損等で、受け入れられない場合がある事を
寄贈したいという遺族の方に説明していればいい。

754名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:01:20.67ID:X3X1YXqt0
>>752
「寄託」だったというソースはありますか?

755名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:01:42.11ID:6ok0Zq2i0
今までもこういうコトやってたんだろうなw
たぶんアンタッチャブルな人種だろw

756名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:02:03.73ID:NWMU1E5F0
このババア全く反省してないよな

757名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:03:09.79ID:4XIu3YVg0
>>754
え?
書き込む前に記事(>>1)ぐらい読めよ・・・

これ寄託図書を勝手に廃棄したから処分受けたって記事だぞ

758名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:03:50.11ID:8Cj3fF970
そんなに大切なら寄贈しないで自分たちで持ってればよかったのに。

759名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:03:57.60ID:l3H/zeqw0
桑原大先生は日本の仏文学を日本に移植した最初の学者
日本の仏文学や哲学を欧米に引けを取らぬ水準にまで持ち上げた最大の功労者の1人 文学者で先生の影響を受けていない者は1人もいないと言って過言ではない
その先生のいわば知の源泉を破棄するなどあってはならない
奈良の大仏を破壊したに等しい

760名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:04:36.23ID:8n+fNvqj0
>758
ま、そういうこと。

761名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:04:51.76ID:X3X1YXqt0
>>753
では、寄贈を受ける時に遺族にそのような説明していなかったらどうすればよいのでしょうか?

762名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:06:00.12ID:X3X1YXqt0
>>757
寄贈と寄託が混ざっていますよね。

記事では。

763名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:06:13.83ID:kXvOJVRaO
>>759
奈良の大仏レベルなのか???

764名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:08:43.61ID:aCJt2GrP0
京大図書館に寄贈しておけば
弟子が喜んで管理したろうに

765名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:08:54.42ID:IVDr6mBT0
尖閣の世界遺産登録を狙う中国の地図爆買い

中国は、日本や領有係争相手国を利する中国内外所蔵の真っ当な地図を密かに焚書にしている。
http://www.sankei.com/world/news/150622/wor1506220008-n1.html

766名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:10:17.07ID:vp3x5i0Q0
責任押し付けたか

767名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:10:39.32ID:JuE68Kd20
本当の意味での寄託だったら、契約の寄託期間が終わった後に遺族に返せば良い話なのだがなあ。その時に遺族が受けとらない場合の定めも決めておくだろうし。
結局、記事では寄贈なのか寄託なのか、よく分からないし、こんなよく分からない取り決めで一万冊も受け入れた当時の職員が問題だろう。
困った後輩職員が、確かめもせず邪魔だから廃棄したと。

768名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:10:53.46ID:tn66xTv80
>>761

処分する際に連絡するか。この場合は受入先の市教委に、相談するべき。

>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。
>ただ桑原氏の蔵書は、保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは
>取り扱いが異なっていたという。

769名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:11:18.69ID:LoB6vUTX0
頭おかしい京都人らしい蛮行だな

770巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/04/28(金) 20:11:20.48ID:UdML+sh70
>>6 廃棄したって事にしてコレクターに売ったんだろ、ヤフオクとかヤフオクとかヤフオクとかに。

771名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:11:38.38ID:MYzAT8zY0
寄贈したんなら図書館のもんだろ
別に保管しろって契約だったわけじゃないんだし邪魔なら捨てていいだろ
捨てられたくないなら最初から捨てるなって約束しとけばいい話だ

772名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:12:23.85ID:Cd+IP3xO0
自分の思想と会わない内容だったからじゃないの?こういうことするのは極左だろ?

773名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:12:35.42ID:J/8bjeqs0
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員のヌードを掲載しとるがな
http://urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
http://urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなw

慰謝料3兆円だせ! ゴルァ
http://urx3.nu/D9oG

10年以上前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな

774名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:16:31.70ID:4XIu3YVg0
>>762
>>1
>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。
>ただ桑原氏の蔵書は、保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

内容的にはこれが全てだろ。
記事の中に単語が混在してるのは記者の書き方の問題でしかない。

寄贈だったら管理運用は一任されてるんだから廃棄しても処分を受けたりはしない。
寄託だったから処分を受けた。

775名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:17:30.66ID:IhAxEoct0
わからん、司書に資料価値がわからんなんてことはありえん
コネだけの知識すらないお飾り職だったのか?

776名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:17:45.86ID:eF87EQhC0
ただ廃棄したんじゃなくて、「無断で」って所に何か引っ掛かるよな。

777巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/04/28(金) 20:17:46.80ID:UdML+sh70
あ?ブックオフかな?簡単だし、お小遣いにしたんだろ?売れるんだし棄てないわなw

778名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:17:53.38ID:6ok0Zq2i0
副館長ってアレな人たちのポストだろw
組織的な火消しか湧いてるかしらw
なあきょうだいw

779名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:19:10.41ID:4tgEacNU0
この人はその分野における第一人者だったんだろうけど、業績は著書でたどれる
1988年に病没で、その名を冠した賞金100万円の文芸賞とかもあるけど、15回実施されて終了している

スマンが、古今の文豪が死語に信書を研究されているかのような扱いはされない人だと思うよ

780名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:20:21.95ID:1KWbrfov0
ここ10年で1回しか問い合わせが無かったらしいじゃん
廃棄されるのが普通だろ
保存するにも税金がかかってるんだぞ

781名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:21:22.17ID:MYzAT8zY0
>>775
貰ったもんを捨てて何が悪いんだ?
価値があったら捨てちゃいかんわけでもあるまい
捨てられたくないなら、捨てないでくれと最初から伝えておくべきだったな
後から騒ぎ出すのは最悪すぎる

782名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:21:32.29ID:f8/2htXb0
こんなやつが京都市教委生涯学習部担当部長も兼任してたとか悪夢だな
いまからでもいいから国は京都への文化庁移設を撤回しろよ
なにを廃棄されるかわかったもんじゃないぞ

783名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:22:46.12ID:f8/2htXb0
>>781
土人だな

784名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:24:15.39ID:9NiwLewG0
>>774
寄贈と寄託じゃ天と地の違いがあるが、記者の問題なの?


返還するのではなく、保存目的なら寄託にはあたらないけどね。

785巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/04/28(金) 20:24:44.12ID:UdML+sh70
どうせ京都だろと思ったらやっぱり京都だった、まあほら京都だし。

786名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:26:19.06ID:1KWbrfov0
だれ?
誰かも解らん人の蔵書を税金使って保存する必要ない
税金を使ってでも保存すべき物は他に山ほどある

787名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:27:23.00ID:67SZaqer0
>>785
近頃すっかり
京都+公務員=キチガイが定説化してきたなw
ちょんとガッツリの部落利権なんか
簡単に受け入れてきた土地だもんな
もうだめだめだな
文化遺産がまだあるうちに
危険分子は隔離したほうがいい

788名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:28:51.85ID:7jjSczPV0
無償譲渡会でも開けばよかったのに。
図書館でたまにやってるじゃんねぇ。
「おら、施しだ。好きなの持って帰っていいよ、貧乏人どもw」ってやつ。

789名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:30:11.37ID:+yySqpQx0
貰いものなら兎も角,
預かりものを勝手にすてりゃ駄目だろ・・・

790名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:30:49.05ID:XOl+djnN0
京都で、桑原武夫氏の業績を知らん人を図書館副館長にしたのが失敗

791名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:31:06.63ID:IhAxEoct0
>>781
ホイホイと捨てちゃいかんという扱いの本だったと書いてあるが

792名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:34:34.72ID:1KWbrfov0
ジジイイの本よりもアニメの原版の方が保存価値あると思う

793名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:37:52.76ID:Hh9d3tLU0
ごめん下さい
どなたですか
いつも明るくて優しい人気者の武ちゃんです
どうぞお入りください
ありがとう ドテーーーーーッ!!

死んだのか ごめいふく・・

794名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:39:22.94ID:E3zLtFsG0
なぜ大学に寄贈しなかった?
紙屑だから受けてくれなかったとか?

795名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:40:23.87ID:qMeCei4w0
結局寄贈した蔵書の学術的価値ってどんなもんだったんだ?
本当に貴重な蔵書だったら弟子とか大学に寄贈するだろ
図書館の蔵書とかぶってたっていうんだから、大して価値なかったんじゃないの?

796名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:41:08.48ID:+m3IZqZU0
>>794
たとえ良い本だったとしても、大学図書館にこそ断られるよ。

797名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:44:40.20ID:IF6d/N1y0
>>795
本当に良い蔵書だったとしても、大学図書館には断られる事が殆どだよ。

798名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:45:41.95ID:3FFUHy4I0
>>796
重複があるもんはいらない
一般書はいらない
それだけ

つまり大先生の蔵書そのものに価値がない
右京中央図書館以前の、京大と人文研の判断

799名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:47:19.60ID:tn66xTv80
>>794

学術的価値が高い蔵書は生前に京大に寄贈され、
残った全集や文庫本などの約1万冊が没後の88年、市に寄贈された。

800名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:50:36.27ID:qHU6SOty0
桑原武夫寄贈本京都市勝手処分事件 まとめVer1.0 訂正自由

1988年 左京区の京都市国際交流会館の開館(1989年開館)に合わせ、遺品の一部と書籍は「保存を前提」に京都市へ寄贈(つまり寄託)
 学術的価値が高い蔵書は生前に京都大へ寄贈
 桑原武夫記念室にて遺品の一部とともに一般公開

2008年 同会館桑原武夫記念室を右京区のサンサ右京内に移転する右京中央図書館内へ移設するため、同図書館へ移管・移動
 桑原武夫記念コーナーにて遺品の一部を公開、書籍は閉架へ

2009年 書籍は「置き場所がない」との理由で伏見区の向島図書館へ移動
 書籍は閉架

2015年 当時の右京中央図書館副館長が向島図書館保管中の同書籍の処分を許可
 処分申立理由:「置き場所がなく処分したい」
 書籍は古紙回収業者に引き取られる

2017年2月 利用者からの閲覧請求で発覚
 市の調査に当時の右京中央図書館副館長の弁解
 「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている」
 「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」

2017年4月 市が不祥事と担当者処分を公表
 当時の右京中央図書館副館長(処分前:京都市教委生涯学部担当部長かつ図書館運営責任者)
 :減給6カ月(1/10)と課長補佐級へ降任

801名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:50:58.87ID:E3zLtFsG0
それなら廃棄しても問題ないです

802名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:53:02.82ID:pYSzTURO0
この女に指示したやついるだろ

803名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:53:04.65ID:JuE68Kd20
>>795
そんなところだろうねえ。
今回の処分は遺族との間に特別な取り決めがあったのに、承諾無しに破棄したという手続きの瑕疵が問題になったわけで、資料価値が問題になったんではないだろう。

また、記事を裏を返して読めば、一般の寄贈書が図書館の判断で破棄されることは、よくあるってことでしょう。

804名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:53:43.06ID:KTGJzOB/0
>>728
そんなに重要なら、真っ先に調べるもんだろ。捨てられてから重要っていうのがおかしいわ。

805名無しさん@1周年2017/04/28(金) 20:54:44.31ID:juSOfzXg0
死ねキムチ

806名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:00:19.33ID:GKoxstOf0
>生涯学部の担当部長で図書館運営の責任者

本のエキスパ−トじゃ無さそうな感じだけど処分とかの決済出来るんだ
本が置いてあった向島図書館にも館長がいるけど
処分の相談するんだからやっぱり特別扱い本だったんだな

807名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:04:40.72ID:carwdcot0
桑原って歴史上の人物でしょ

808名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:06:47.14ID:9NiwLewG0
>>797
そうそう。

大学図書館で余裕のあるところなんて滅多にない。

809名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:18:26.28ID:3cnn2+T00
中公クラシックス(というか日本の名著の)「折たく柴の記」の訳者が桑原武夫で
すげー読みやすかったけど、中のチラシに原文の冒頭部分が掲載されてて
そっちの文体の格調の高さ荘厳さにひかれて速攻で岩波文庫版のほうを買って
以来、そっちばっか読んだな。

桑原武夫をもってしてもああいう文体を
そのままの硬さや美しさで現代語化するのは難しいんだなと思った。

810名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:19:15.15ID:yXBXHrb+0
スタンダールと社会契約論しか知らんな。
京大学派ってどうも雰囲気重視の文化人感が拭えん。

811名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:22:17.43ID:m6ZZfNB50
>>393
三十年前の寄贈本なんて探すの面倒だったんだろ
そこの手落ちは普通に認めてるよ
けど遺族はそんなに大事なモンなら普通に引き取ってもっとけばいいんだよ
これに懲りたら寄贈する奴や蔵書を大学や図書館に残すなんてのはやめればいい(実際、現在は殆ど引き取ってないけどな)

>>405
それを「その市の市民」がやる意義はどこに?
それほど大事な著名人様なら国の税金でやっていただきたいと思うのが普通じゃねえの

812名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:22:18.06ID:YHDQPjEsO
いらんもんはしゃあないな
紙なんかすぐ劣化して黄色く汚くなる一方だし

813名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:22:32.45ID:YTWKUsa30
>>779
>この人はその分野における第一人者だったんだろうけど、

高卒で知らないならまあ勘弁してやる
大卒以上だったら吊ってこい

814名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:23:58.42ID:ZV+uZuYl0
今頃は全部トイレットペーパーになっているのか・・・
しかし1万冊以上は多すぎるな。

815名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:23:59.10ID:AvIdvZ2t0
まあでも結局こういうのはいつか捨てられてしまうんだよ
悲しいもんだな

816名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:26:08.51ID:ENqpehHr0
普通に古本屋に引き取らせた方がいい引き取り手が見つかった可能性はあるな

817名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:28:15.70ID:4xQU/AME0
京都市の知性レベルはこの程度

818名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:29:53.65ID:YTWKUsa30
>>810
でも京大文化人の「思い付き」の方が東大の「アクチュアリティ()」よりも
ずっと本質的なところには肉薄してたりもw
それ自体、日本の輸入学問の歪さの表れではあるけどね

819名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:30:21.88ID:4xQU/AME0
>>811
まとめて廃棄してんのに探すのが面倒?
むしろ、箱に入れたまま手つかずだったようにしか、
>>1からは読めないが

820名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:30:58.90ID:/yWBfCme0
こんな事をしておいて何が文化首都や
処分も甘すぎるこういうのをもっと大事にしないとダメなのに…

821名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:31:52.36ID:ul79jhUW0
電子書籍化すればいいのに
データもないのか

822名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:32:14.76ID:4xQU/AME0
>>820
これを厳罰に処さないなら土人でしかないよなあ

823名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:34:05.48ID:3FFUHy4I0
桑原、梅棹、梅原あたり大学者だと思ってる人いんの?
自己宣伝が上手かっただけだよ、彼ら

824名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:34:10.51ID:/yWBfCme0
>>822
京都人だから俺はかなり怒ってる
いろんな学者にも影響を与えたすごい先生やのに…

ホンマ行政が京都の足を引っ張ってるわ
ふざんけんなボケ

825名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:36:12.78ID:ENqpehHr0
>>824
四条通りの車線減らしたり、道の端っこに色塗って自転車レーンと言い張ったり、さすが都のお人はセンスが違うなと。

826名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:36:44.06ID:Kyf2b1o4O
湯川秀樹さんちで茶碗を洗ってた女だけど
湯川さんちも文化人みんなでテコ入れしないと終わっちゃうよ
こっちはノーベル賞学者だよ

827名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:37:32.88ID:4xQU/AME0
>>824
そうか、すまん言い過ぎた

828名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:39:41.38ID:zjSxHLSZ0
この図書館は無断廃棄だから、遺族が失望するのも最もだが、
寄贈本を贈る人(家族)の中には、○○氏文庫とか○○蔵書の間みたいな、独自のコーナーや部屋やフロアを作ってもらえると過大な期待をする人もいるんだよね
全ての寄贈本を受け入れられない、場合によっては引き取りにきてもらうかそれが無理なら廃棄する場合もあると文書でも口頭でも説明しても、「まだできないのか?○○文庫は!」的な人もいる

829名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:40:29.20ID:Vcxswykk0
いらんものばかりだったからだろw

830名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:41:19.55ID:v9ZVQ5Vh0
寄贈した以上は、どういう扱いされても仕方ないだろ
嫌なら自分で抱えてろよ

831名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:41:53.57ID:ufcGvWYv0
でも、正直寄贈っていらんのだよ。
遺族も自費で博物館でも建てて保管してくれ。

832名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:43:20.54ID:SqqM3qwC0

833名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:43:45.10ID:1LWhwx6fO
BOOK・OFFも(大都市近郊で)高級書専門店を出したり
学芸趣味専門書誌とか古書古地図の買い取りを強化して既存店で取り寄せ出来るとか
探してるけど見つからないとかの需要に応える新路線を開拓すればいいと思う
田舎人は神田の古本屋街なんて簡単には行けないからね

834名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:44:16.75ID:X3X1YXqt0
京大が良いところは抜き取り、
弟子筋にも少しは形見分け、
残りの図書やノートを無理矢理寄贈したんでしょ。
しかも書き込みが多いから、蔵書登録できない。



「寄託」なら、受寄者は寄託者に返還する義務を負うし、受寄者はそもそも寄託された物を使用できないから、閲覧や貸し出しが不可能となる。

図書を図書館に寄託するなんて、普通じゃあり得ない。
図書館は倉庫業を営んでいるんじゃないし。

図書館に保存を前提に寄託なんて、そもそもの記事が間違えているか、意地悪く混同しているんだよ。

835名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:44:50.68ID:m6ZZfNB50
>>819
だから「お前とこのスレでわめいてるアホどもが金出せ」という話でさ
職員が馬鹿なのはしょうがないが、箱に詰められて三十年間の間にどんだけ本を借りられたんですか
どれだけ書籍として登録したんですか、どれだけこの桑原の研究がなされて(されたのなら普通に接触してくるはずだしそれがないのはどうして?)るんですかって事だよ

この先生がそんなにすごい先生ならみんな知ってるし国だって喜んで税金だすんじゃないのか
まあ、勲章貰った奴の研究のために蔵書に税金出し続けてたらそれだけで国家予算破綻するだろうけどな

836名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:45:14.79ID:qEKfbD5x0
>>774
寄贈は、所有権が自治体になってしまうが
寄託は、保管するだけで所有権はないから
勝手に廃棄はできないはずなんですが。

837名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:46:25.14ID:4aenGJh8O
>>822
この職員はめられたんじゃないの

838名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:47:44.69ID:ufcGvWYv0
>>836
そういうことか。
もし寄託だったらありがた迷惑だな。

839名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:47:57.97ID:xHK3MqN50
名声は巨大だが功績がゼロの桑原先生か

唯一歴史に残った俳句批判は金満坊やの屁理屈だしな

840名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:49:55.47ID:4xQU/AME0
>>835
なら引き受けるなよって話だ。
>>1
をよく読めよ。無理やり寄贈した設定にするのはなぜだ?
と思ったが、
>>828
みたいな変人もいるから反発が起きてるってことか?

841名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:51:05.96ID:ZNycd8Km0
誤解している人が多くて残念。

こういう「知の巨人」が遺した蔵書というのは、たとえそれが稀覯本と呼ばれるものでなくても、途中に引かれた傍線だとか、脇に書かれたちょっとしたメモの類とかが、その人の思惟にどのような影響を及ぼしたか推し量る貴重な資料となりうるもの。
仮に同じ書物があったとしても、それとはしっかり分別して管理、活用していかないといけないよ。粗大ごみを図書館に押し付けた、みたいな書き込みはちょっと控えて欲しい。

842名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:52:10.18ID:xHK3MqN50
>>841
知の巨人じゃなくて知の虚人だから

843名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:53:52.11ID:xHK3MqN50
知識や知性があったんじゃなくて
高価な本を無限に買いあさる金があっただけ

844名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:53:56.93ID:ufcGvWYv0
>>841
それを差し引いても自治体にとっては粗大ゴミかな。
大学などの研究機関に預けた方が良かったね。

845名無しさん@1周年2017/04/28(金) 21:57:48.97ID:RMVXb1JYO
じゃっぷっぷ

846名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:02:45.06ID:GKoxstOf0
>(補則)
>第 8条 この要綱に定めるもののほか, 不用図書取扱いに関し必な事項は,生涯学生部長が定める。

一般的な本に関してはこのひとが処分決めてもいいみたい
それなのに懲戒処分になったってことは
特別扱いな寄贈書だったんだな
でもダンボールの中身がそれだとは知らなかったのか?

847名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:04:33.56ID:JuE68Kd20
>>841
そんなに貴重じゃないから、10年に一度しか問い合わせ来ないんでしょ。
貴重だというなら、貴重だという人がお金出しあえばよし。

848名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:09:16.46ID:naTV0RxgO
>>831
おまえなんでそんなに物捨てたがるんだよ
おまえが預かってるわけでもないのに
捨てたことの合理性もなんにも語ってない
ただ感情論ばっかw

849名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:10:01.66ID:+EbN41Ph0
>寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と重なっている

フランスの本が図書館にゴロゴロあるんかい

850名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:11:35.82ID:Bo4hQtBx0
>>841
その貴重性を誰がいかなる基準で判断するかは難しい
記事を読む限り、ほぼ20年間活用されていない段ボール400箱分の資料にどれだけの価値があるのか
管理にも費用がかかるし
とはいえ廃棄前に寄贈元に返還を打診する位してもよさそうだけど

851名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:12:59.73ID:XUdmgHH70
職員の本音は「余計な仕事増やすんじゃねーよ」ってとこだろうな。
遺族だって「処分が面倒だから市に丸投げ」って側面があったはずだ。

852名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:14:42.10ID:PDF1zkyb0
保存を前提に寄託されてるんなら捨てちゃ駄目だろうなw

853名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:17:04.53ID:Ch8/zSIs0
本は場所を取るからな
処分前に電子化しとけば良かったんだよ

854名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:17:58.57ID:naTV0RxgO
>>851
遺族はそんなこと言っていない
記事のどこにもそんなこと書いていない
役に立ててほしかったと言ってるではないか

855名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:18:24.73ID:7xazIp4B0
梅棹忠雄とか河合隼雄も子分かな

856名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:20:05.45ID:ENqpehHr0
同じ京大でも生田耕作の蔵書なら俺引き受けるぞ。

857名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:21:46.65ID:v8Gc9hrE0
段ボール300個分の本でも、16畳程度の部屋でなんとか開架可能。ソースはうちの大学研究室w

858名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:23:57.15ID:r0nMIixW0
古書として価値の高いものがあったはず。
一冊5000円とか一万とかになるのにね。
そういうのだけこっそり抜いて売ってるかもしれんな。
警察は古書店を回って聞き込みした方がいいね。

859名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:24:42.19ID:3FFUHy4I0
>>854
本音と建前
本人死んで、段ボール400箱分の本をありがたがる遺族はいないw

860名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:26:25.58ID:McpZLkc70
普通に考えて売ったんだろ

861名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:27:17.08ID:GJ/dQtxQ0
本棚1本分ぐらいでも面白そうな本を選んで並べるとかしとけばよかったのに
一緒に目録も立てとけば、利用する人もそこそこいただろう

862熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/04/28(金) 22:28:40.24ID:NjCPs1nm0
 
だって、こいつルソーの学者だろ。

ルソーの標語は「自然に帰れ」ですよ。
だから、本の紙も自然に帰ったんだよ。

さすが、図書館職員、よくわかってますね。

ただ、本は自然に帰っても、
桑原は地獄行きですけどね。

人間は自然に帰れません。
天国か、地獄です。

自然に帰りたいやつは地獄行きです。

863名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:29:10.85ID:g/PhqZBBO
森友学園の録音データ、財務省が神答弁 「音声が本人かどうか分からないから本人に確認しない」  [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493350094/             

864名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:31:08.78ID:+LAy66Of0
雅ですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

865名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:31:34.18ID:r0nMIixW0
こっそり価値のある本だけ売り飛ばし、
証拠隠滅もかねて処分したんだろう。

この女は何十万もポケットに入れていると思う。

866名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:32:26.15ID:5A8JKyEM0
寄贈されたのが88年ってのが気になる
バブル崩壊前で行政も金持ってた頃じゃん
当時ならどうとでもできそうなもんだけど
当時の責任者も生きてても確実に退職してるしなあ

867熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/04/28(金) 22:36:30.07ID:NjCPs1nm0
 
京大の連中って、何だかんだ言って仏教徒なんだよ。
だから、下らないんだけど。

だから、「捨てる」というのは核心ですよね。

ちなみに、東大は儒教だね。
幕府の官学ですからね。

868名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:37:19.30ID:IxRoAOf00
寄贈本は迷惑

869名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:38:01.30ID:X3X1YXqt0
>>841
そうそうのは財団法人を設立してやるべきだ。

いまの公的図書館には無理というもの。

870名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:38:39.10ID:ufcGvWYv0
>>848
別に捨てたがってる訳ではないが、2008年から2015年まで7年間も活用されず、在庫になってた訳だろ。
少なくとも捨てたことの合理性はその時点で証明できるわ。
むしろ、偉い学者の蔵書だから残せって理屈自体が感情論だな。

871名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:39:11.12ID:ssK3ao0q0
桑原武夫の蔵書意味なく廃棄か
桑原武夫知らなかったんだろうなぁ

872名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:39:52.16ID:JLc5980F0
大事なものなら図書館なんぞに託すな

873名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:40:05.32ID:ufcGvWYv0
>>854
自分たちには不要だし、財産的価値が無いから「自治体に役に立ててほしい」ってことだろ。

874冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2017/04/28(金) 22:40:37.32ID:pGZ3QzS30
貴重なフランス書院の書籍が・・・

875名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:41:03.66ID:VJ0Mj7J80
桑原武夫、久しぶりに名前を聞いた。明大の文芸学専攻に通っていたときに、まず教科書として使ったのが岩波新書「文学入門」だった。読みやすいのでおすすめ。

876名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:41:18.40ID:JLc5980F0
図書館に寄贈してゴミとして捨てられてる本や資料山ほどあるんだろうな

877名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:42:19.88ID:r0nMIixW0
>>875
正直まったく知らない人だった。

878名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:42:40.48ID:ufcGvWYv0
>>876
本人たちに自覚がないけどゴミを押し付けてるだけかも知れないしな。

879名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:42:48.94ID:zMmPi22L0
寄贈された1988年からダンボールつめっぱなしってのが
そもそも問題と言うか、無価値の証拠じゃないか

880名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:45:24.85ID:+GkbG4oh0
全く同じ物でも有名人の手に渡った歴史のあるものは価値が高いんやで・・・
この職員はなんでも鑑定団でも見とくべきやった

881名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:46:23.95ID:ufcGvWYv0
>>880
だから、そういうことを考えるなら自治体に帰属させるな。

882名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:47:24.56ID:4xQU/AME0
>>831
要らないならそもそも引き受けてはいかんだろ。
なんで遺族が強引に寄贈したみたいな設定で火消しはレスしてるんだ?

883名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:47:29.81ID:DPWG6dBU0
図書館の蔵書置き場不足は自炊代行の合法化で解決する問題なんだよな
ゴミ作家どもがてめえらのゼニのために活動した結果を覆すべき

884名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:49:04.84ID:ufcGvWYv0
>>882
別に火消しじゃないが、高名な学者の遺族が寄贈しようとしたら自治体は無碍には扱えないんだよ。
政治家が口出ししてくることもあるし。
だから、本当はありがた迷惑かも知れないって思うくらいはした方が良い。

885名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:50:21.53ID:HFVoAAHr0
痴情のもつれで亡国街道まっしぐら

886名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:50:24.14ID:+1B7WE0qO
本は読むためにある。
読まれなくなったら、只のゴミだ…

887名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:50:41.24ID:HFVoAAHr0
有害ゴミカルトは汚物

888名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:50:58.73ID:ufcGvWYv0
>>884追記
税金で個人のコレクションを維持しろって話だからな。
こういう時だけ税金の無駄遣い割って理屈を引っ込めるのはフェアじゃないぜ。
もちろん、それだけ利益があるコレクションなら別だけどな。

889熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/04/28(金) 22:51:02.15ID:NjCPs1nm0
 
「捨てられるバカ左翼ども」を象徴する出来事ですね。

だって、ゴミなんだから、そんなもん捨てるに決まってるじゃんw

890名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:51:20.43ID:4xQU/AME0
>>884
あー、政治家がねじ込むとかもあるか・・・

891名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:51:46.87ID:GvX3lqbX0
京都の人間は文化を金儲けの手段としか考えない。
金儲けに結びつかないものは価値のないものとみなす。
その女図書館員はそういう地元伝来の習性が身体全体に染みついていた。
だから寄贈書(寄託書)を古紙回収業者に払い下げた。

892名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:52:01.12ID:4xQU/AME0
>>884
いやしかしならば、無断廃棄は是か?って話にならんか?

893名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:52:48.13ID:4xQU/AME0
>>884
あとそうか、京都って赤い盆地だったな

894名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:53:49.85ID:J0SabBax0
なんにせよ希少本も捨ててしまうとは失格だわ
クビでいいのに

895名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:55:11.36ID:+f+UYSxs0
もうジャップはだめだな

896名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:55:36.61ID:xlA3m9Gk0
元副館長、テレビっ子と称され、親からはマンガ読まないで、「本」読みなさいと言われてた世代 。 桑原さんは
当時その「本」を上梓していた一人

皮肉なものですね

897名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:55:48.37ID:9dKy4roi0
地方自治体の図書館員とか図書館長の類いは別に図書のエキスパートとかでは
なくて、その自治体の部署を回り回ってたまたま図書館に居るだけの人だろう。
前の部署は水道局とか清掃局だったかもしれないし、あるいは主税局だったかも
しれないのだ。そうして概して本局系統だと、ある程度の期間保存した窓口の
書類はプライバシー保護ということで、古紙の再生溶解業者に段ボール詰めに
してトラックで再生工場に送ってしまう。もちろん焼却の場合もある。
 そういう職場から図書館に来れば、不要な紙類ということで、同じ扱いに
したんだろう。他にも本を貸本屋のように新刊の人気本を大量に入れて、
かり出しが減ったらそれを流したり破棄してバンバン入れ替えているのが
街や市レベルの自治体の公共図書館の実態。しばしば本の納入業者と
古書屋に本をより抜いて売りに行く廃棄業者とも結託している。

898名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:57:15.68ID:1xQZeR540
ブックオフのバイトかよ。

899名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:57:42.35ID:HFVoAAHr0
還暦すぎたらお経でも書いていればいいのに
毎日お経を1000万枚書くとかね
お仕事はきっかり還暦60で定年です
科学的根拠?それは難しいですね。だって人文系だもの

900名無しさん@1周年2017/04/28(金) 22:58:13.84ID:ufcGvWYv0
責める気持ちは分からないでもないが、7年間もダンボールに眠ってた本だぞ。
こういうことを批判するなら、公務員は固くて融通が利かないと二度と言わないでほしい。
新しいことをすると叩かれるから、前年と同様にしようとするのが公務員の自衛策だから。
それを自ら助長しようという愚を知るが良い。

901名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:00:29.29ID:ufcGvWYv0
>>897
まあ、俺が担当だったらそんなのは捨てずに返すな。
引き取るか処分するか選ばせる。

902名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:00:38.07ID:yh6+1k4u0
まだご存命だけど、「蓮実重彦」に置き換えて考えたら、分かりやすいかも。

903名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:00:53.79ID:RbOqdHU60
開架とか書庫でもフェアとかやってると色々蔵書がわかっていいんだけどな。
この人は政治的にやったと思う。故意だとは思う。

904名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:02:17.88ID:4xQU/AME0
>>902
東浩紀に置き換えても良いな

905熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/04/28(金) 23:02:46.92ID:NjCPs1nm0
>>902

>まだご存命だけど、「蓮実重彦」に置き換えて考えたら、
>分かりやすいかも。


ハハハ、同じ地獄に行く連中でも、
東大の方が京大よりはちょっとマシだなw

こいつは東大駒場ですけど、東大本郷になると、
もっとマシになりますよ。
東に行くほど引き締まってきますからね。

906名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:02:57.96ID:lEwSkSTcO
>>851
価値があるから引き取ったのが理解出来ないんだなwまるで朝鮮人
この女職員は価値が分からないのにそこに就いていたのも大問題
どうせ帰化人だろう

907名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:03:19.24ID:uDD6r+fD0
机と椅子とノートは同じのが見つからなかったんだろうな

908名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:03:21.61ID:U9aPPxgp0
豚に真珠

909名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:04:12.19ID:S9yjJjmj0
この価値を分かってないやつが多すぎるな
たいていは理系のバカだろうが
お金の価値に直すと1000億円くらいの価値だぞ

910名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:04:34.75ID:ufcGvWYv0
>>906
女性職員が稚拙だとは思うが、価値があるから引き取ったという考えは浅はか過ぎて話しにならんな。

911名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:06:13.46ID:QYS01VUo0
図書館司書は貴重希少本のことなんかわかっていない素人
司書じゃない職員なんてのは更に素人
市町村の図書館なんてのは素人が運営している場所
そこに寄贈するのは処分してくださいってのと同様の行為だよ

912名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:06:58.32ID:rPp5klD00
>>1
ま〜ん(笑)

913名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:09:53.96ID:QV1viusx0
どうせ創価系の公務員だろwww

914名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:10:17.68ID:ufcGvWYv0
つかさあ、公務員ってのは皆の税金で養われてるわけよ。
それは逆に言えば、公務員を一部の人間のためだけに必要以上に使わせることは税金の横領なわけよ。
この理屈がわからないのがクレーマーと呼ばれる人種。

915名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:10:40.96ID:IxRoAOf00
碩学の蔵書だから貴重って馬鹿みたいな理屈だ
たとえば万葉集西本願寺本や源氏物語大島本のように本そのものに価値を見出せなきゃ別にゴミと変わらん

916名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:11:06.33ID:63QQVZbN0
処分に困ったのなら
桑原武夫氏の蔵書だったという証明書といっしょにオークションに出せば買う人はいっぱいいたと思う。

917名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:12:20.89ID:K7gFklxt0
廃棄と見せかけて古物商に売ったんじゃないか?
価値ぐらいわかるだろ、そういう仕事しているんだから
反日の仕業だな、処分軽すぎだし遺族は裁判起こせ。

918名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:13:31.41ID:ufcGvWYv0
>>915
そういう見識があれば分かってもらえると思うが、7年間もダンボールに仕舞われていた書籍を処分したのがこの職員。
その職員をここまで処分しては、この自治体は二度と書籍を処分できないだろうね。

919名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:14:48.78ID:Ghm/bGQQ0
降格までするのは珍しい

920名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:15:32.59ID:ufcGvWYv0
>>917
7年間もダンボールで眠っていたんですが。
むしろこの人は革新的な公務員だけど、二度とこの市では思い切った施策を行う公務員は現れないね。

921熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/04/28(金) 23:17:40.03ID:NjCPs1nm0
 
「ゴミ左翼学者は捨てられる」という、
要は「オチ」、「末路」の話題だから、一応、スレにもなりましたけど、
もう、この手の話は話題にもしたくないですね。

まさに、「ゴミに対して抱く感情」がこれですねw

922名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:19:06.92ID:ii1HnHrnO
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    
   |:::::  ι       l     >>1乙 
   |:::   __    _ |    
  (6   \●>  <●人    
   ! ι  ι )・・(   l      
   ヽ       (三)   ノ    わざとニダ♪ 
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

923名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:19:45.90ID:RbOqdHU60
古物商に売ったのがばれたんじゃないか?
だから重めの処分。

924名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:21:54.63ID:ufcGvWYv0
公務員あるあるの一つが在庫スペース不足。
思い切って捨てたいけど、自分の代ではやりたくなくて何年も眠ったものがたくさんある。
だからこの人は責められない。返還を申し出るべきではあったが。

925名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:22:57.10ID:NYaEBOhzO
廃棄は嘘だろ、売って換金し私腹を肥やしている

926名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:24:23.96ID:U/mi8Yt90
自分たちで管理しないくせに文句だけは言うんだな

927名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:24:33.10ID:YOOEgArc0
こんな奴が減給6ケ月耐え切って定年退職、高額年金で老後安泰なんて許されるのか?
名前は?

928名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:24:38.95ID:2T3o4Lpl0
女に学問が理解できるわけがない
副館長にしたやつがバカ

929名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:26:24.13ID:6Qz+ySO00
「桑原武夫」の名前に反応して吹き上がってる人が多いけど、
売れるような本なら売ってるはずだし、そもそも貴重本は京大に寄贈している。
廃棄した側は「図書館に同じ本がある」と説明しているんだし、
1万冊といっても文庫・新書・ごくありふれた「○○全集」が大半じゃないの?

930名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:27:37.35ID:Gn/K0Bbc0
入試問題の出典でよく見かけたひとだわ

931名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:28:01.76ID:cEPyqSdd0
本の点数なんて時とともに、倍倍で増えていくだろうしなあ。
反面、図書館のスペースなんて限られてるし、廃棄していかないと拡張しないといけない。

特別な取り決め無視して遺族に無断で処分したから問題になったんだろうけど、寄贈本の処分なんて普通にやってることなんじゃないの?

この蔵書廃棄してなかったら、代わりに他の本が廃棄されてたんだろうし。

932名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:29:01.70ID:ufcGvWYv0
普段は血税とか言うのに、自分に都合がいい無駄な税金は見逃すのが人間。

933名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:32:37.70ID:+CSGXjbT0
>>931
町の図書館なんてパンピー向けのライトな本しか置いてないのに
学術図書一万冊寄付するなんて親族があほ

フランス文学会に寄付して山分けするか
勤務してた大学か出身大学に寄付するのが正解

学術書の大学図書館と町の図書館は全然違う

934名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:36:22.62ID:VJ0Mj7J80
ルソーの社会契約論の翻訳者か。改めて見ると凄い人だったんたろう。

935名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:36:45.62ID:+CSGXjbT0
>>911
そのとおり
学者の図書の没後の山分けシステムを学会で確立すべき

町の図書館なんてそもそも外国語の文献すらおいてない
例外。
>>900
的外れ
少なくとも大学図書館に寄付するのが正解

>>891
違う
そもそも学術書や研究の文献自体が町の図書館になじまない
県立図書館、大学図書館に寄贈すべき
親族があほ
町の図書館みれば自分の旦那の研究分野なんてほんのひとコーナーしかないのわかるのに
一万冊寄贈とかがあほ

936名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:40:41.63ID:+CSGXjbT0
>>879
フランス文学会の人間で山分けするのが一番いい
その次大学図書館

>>868
そうとも言い切れない

>>866
中古本を寄贈された町の図書館員の気持ちにもなれ

>>858
古本なんだから民間に流すのもよかったね

937名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:43:30.06ID:naTV0RxgO
>>859
>>1読んでからレスしろ
本件の蔵書は一般人の蔵書ではない

938名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:44:47.95ID:RbOqdHU60
価値じゃなくて手続きの問題じゃないのか。

939名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:45:57.11ID:+CSGXjbT0
>>833
そうそう在庫管理でネットとその倉庫兼用にして
バーコードなりで管理するシステム開発すればいいんだよね
バイト上がりの高卒ババア社長は思いつかないイノベーションだけどw

>>828
無料なら研究者同士で山分けするのが一番いいし
神田の専門書店に少しづつ売り払ってもいいだろうし
遺族のセンスが悪いんだよね
最低限勤務大学図書館だよ

940名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:51:46.85ID:I+c2buFz0
寄贈しなきゃ良いのだよ

941名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:52:28.48ID:eF87EQhC0
>>935
自分所で持てあますなら、最初から断るべきだったんじゃないのか?
自分の台所事情を知悉していて、腐らせると分かっていながら、もらう
方が悪い。

942名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:54:54.42ID:4xQU/AME0
>>920
思い切った施策じゃねーからな、これは。
生産性もない。
蓮舫の仕分けみたいなもんだ。

943名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:56:37.01ID:9+dnYgGv0
大学図書館にやんわり断られたというか寄贈の話が出たときに市民図書館に押し付けたのかなと妄想

944名無しさん@1周年2017/04/28(金) 23:59:02.60ID:ufcGvWYv0
>>942
蓮舫の仕分けは言い得て妙だけど、結局はミスマッチだったんだと思うよ。
7年間もダンボールに仕舞われていたなら、その7年分で責任を分散すべき。

945名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:00:51.57ID:K67JOkM9O
3段階くらい降格か
不当降格の撤回訴訟やるんだろな

946名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:02:56.07ID:AS8Dcs6d0
京都市役所ってこんな奴ばっかり。預けた先が悪かった

947名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:06:48.84ID:AcylNvx90
最近の図書館で人気の本を大量に購入するのはやめて欲しいわ
そういうのは自分で買え

948名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:07:41.71ID:NXQLIiTj0
>>946
税金で個人の私物を管理してもらおうって根性が悪い。

949名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:10:14.28ID:iWrs0LUAO
廃棄したはずの本が神保町とか海外に流出するんだろうな

950名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:11:05.96ID:+d8Okr6N0
実名と顔写真を発表しろ
本人出席のもとで時間制限のない記者会見をさせろ
遺族にも本人にきちんと経緯を説明させろ
逃げるんじゃねえぞ税金泥棒

951名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:12:01.95ID:rJdZFrdb0
>>947
お前がやめてほしいと言っても、ベストセラーを買ってほしいと言ってる住民のほうが多いんだからしょうがないじゃん

952名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:12:29.87ID:NXQLIiTj0
>>950
俺からすれば遺族も税金泥棒の一人だけどね。

953名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:14:01.04ID:cAGDs9ho0
>>947
そのとおり
スルーしていい

>>701
大学図書館が全部受け入れて
大学図書館側が貴重でない本半分廃棄するとかなら
文句も出ないし
学術書有効活用された
30年で問い合わせが数件ていうのも悲劇
大学図書館の半閉架みたいな所に置いとけば研究者が読みに来る

954名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:15:38.97ID:cAGDs9ho0
>>951
あほみたいに予約200件とか入ってる本とか
全国で予約入れてる人間軽蔑しかないわ
山のように名著がおいてあるだろクズ、と

955名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:16:14.70ID:7axF8eVO0
その価値を理解できない奴が図書館運営してるなんて本気でぞっとする

956名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:16:41.92ID:kzjnnY2V0
>>947
民業圧迫だよな。
自分もそれはいつも思うわ。

957名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:18:36.27ID:cAGDs9ho0
>>949
神保町、海外流出確認なら情状酌量の余地ありだわ
まだ

とにかく遺族も捨てた司書も受け入れない大学図書館も三方がクズ

少なくとも関西のフランス文学愛好、研究者同士で山分け会したほうが
よっぽど社会貢献になった

町の図書館に置いといても30年で問い合わせ数件なんだから

958名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:18:43.57ID:NXQLIiTj0
>>956
他人が読んだ本なんて汚くて触れないから圧迫とは思わないわ。

959名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:20:31.12ID:cAGDs9ho0
>>955
そもそも学術書なんて町の図書館にはほとんど置いてないのくらい遺族なら
わかるだろうが

フランス語の原書なんて置いてるほうが例外

一般人ではなく研究者同士で分けろ

960名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:20:42.99ID:NXQLIiTj0
>>957
今頃は溶けて糊として小学生に使われてるよ

961熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/04/29(土) 00:26:33.59ID:8y6u2Rmy0
 
寄贈というのは、「一番大事にしてくれる」と思うところにするもんでしょ。
そこが捨てたのだから、「文句なし」というやつですわな。

962名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:28:40.40ID:IuPC89460
まずもって桑原武夫を知らなかったんだろう
俺も知らない

963冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2017/04/29(土) 00:30:27.11ID:L6TbdoFF0
>>962
垂れたおっぱいを肩に担いぐおっさんを知らんか?

964名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:36:07.21ID:U8X7v7Mt0
http://www.meiji.ac.jp/bungaku/course/literary/book.html
母校の明大では自分が97年に「文学入門」がテキストだったけど、 今でもテキストなんだな。
教授が単に桑原ファンなのかも知れないが。 かなり昔の本なのにいまだに使ってるのは
内容が強靭で普遍性があるんだろう。 他に入門書としては、前田愛、小西甚一、中村光夫、
奥野健男、加藤周一、Dキーン、T・イーグルトン等が挙げられているから、
それらの文学者と比肩する人であったんだろう。日本の文学研究者として
代表的な人物であることは間違いないと思う。

965名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:36:58.08ID:JMpn0g2l0
寄贈なのか寄託なのか
はっきりしろ?

966名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:38:50.63ID:8QqxKGYP0
>>6
下等遺伝子民族の女職員が意図してやった事

967名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:41:00.99ID:3vmokA+XO
しかし税金で管理するのもおかしいわ
パトロン探して50年分くらいの寄付も同時でないと

勝手に捨てたのはバカだか
一番は最初に受け入れたバカ

968名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:44:41.97ID:3vmokA+XO
>>935
京都は政令指定都市だから
県の図書館とは同格ジャネ

969名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:45:24.13ID:uAEylwKp0
個人の蔵書って海外ではインテリア(家の装飾)として売買されることも多いって聞いたことあるけどな。
写真撮影は趣味じゃないのに中古カメラをコレクションする感覚に近いかな?
まあ、不景気でそういう道楽に投資出来る金持ちが日本にはいないのかもしれないけど。
蔦屋図書館の飾り棚とか日本にも需要ありそうなのにね。
そういうスノピズムを嫌う風潮もどうかと思うけど。

970名無しさん@1周年2017/04/29(土) 00:46:34.36ID:aJYdcNhf0
基地外怖い

971冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2017/04/29(土) 00:54:26.02ID:L6TbdoFF0
>>965
寄託だったら期間の定めがあれば捨てないし
期間の定めが無ければもう取り戻し請求権は時効だから
もう寄贈されたのと同じだよ

972名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:01:02.32ID:Fs2qZkVZ0
寄託なら預かっているだけだからアウト
寄贈なら所有権が図書館にあるからセーフ
処分の重さからして、この件は後者か

稀覯本を廃棄や横領したならアウト
有名人が所有していたというだけのありふれた本だったならセーフ
そういう物を保管するのは遺族や弟子が博物館や資料館を造ってやるべき
公共図書館の仕事ではない

973名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:08:00.54ID:cOfuJ/qa0
強制送還しろよ

974名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:14:12.31ID:OTiNiphy0
遺族が京都市に寄贈したのが間違い@
文化人の蔵書の寄贈をきちんと管理・活用できないのに市が受けたのが間違いA
市立図書館に1万冊のほとんど誰も借りない書籍を持ってたのが間違いB
副館長がよく知らないのに破棄したのが間違いC

どれが一番罪深いのか考えてしまうな。
個人的にはB

975名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:16:24.77ID:cZKCCZ8b0
>>69
昭和30年代の貸本漫画の編集長
漫画家じゃなくて編集の方だよ桑原は

976名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:24:57.70ID:ERB4fzEt0
以前嘱託でバイトしてた図書館は本の寄贈はしてくれるな。とお断りを出してたな。

977名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:29:08.03ID:iWrs0LUAO
>>957
というか廃棄したバカ司書が狙って横流しをしてたんじゃねぇかと

978名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:32:42.49ID:RqV2uUozO
【共謀罪】盛山正仁法務副大臣「嫌疑があったら一般人ではない」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493375070/
↑ 
クソみたいな言い訳w
嫌疑はどんな一般人にもかけることが可能、つまり一般人全般が共謀罪の対象であることと同義なのに気づいていないw       

979名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:33:23.60ID:cZKCCZ8b0
>>974
俺はA
桑原武夫ってただの物知りの評論家でしかないんだから、蔵書をまとめて保管する価値があるような大物じゃないよ
死んだ時はマスコミに大きく取り上げられたから、当時の市職員は桑原をノーベル賞クラスの大物だと錯覚してたんだろう

980名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:35:56.03ID:IEJVNHid0
理由が分からん馬鹿が勝手に思い込んで処分したのか
明らかにおかしな量なんだからちょっと調べれば良かったものを

981名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:52:31.48ID:AhEnOVub0
捨てられて発狂するくらいなら自分で責任持って管理しとけ
他人に譲ったものの扱いにいちいち口出しするな

982名無しさん@1周年2017/04/29(土) 01:57:23.78ID:OTiNiphy0
しかし、ネットで調べてみるとなんか微妙な人だな桑原武夫。
政治力学的な偉人で、あと50年もすればほとんど忘れられてそう。

983名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:21:21.12ID:F13OBwuZ0
>>982
京都学派、みんなそんな感じの人でしょ
あと50年もすれば、西田幾多郎くらいしか覚えられていない

984名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:34:54.21ID:1VLS1YBh0
貴重な本をうまく使える司書はいないのか。
数日前、川崎の司書の本を読んで、ひとつの図書館の在り方だと思った。

985名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:42:26.35ID:c8YhRkCZ0
無くても問題ないから破棄したんやろ
ええやん別に

986名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:43:56.14ID:c8YhRkCZ0
>>980
理由は書いてあるやろ
ちゃんと読め
邪魔な本を処分したってだけや

987名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:46:58.36ID:cZKCCZ8b0
>>983
東洋史とか仏教学とか霊長類学とかの実証研究で業績のある人たちはその業界内では残る思う
マスコミで文明批評とかやっていた連中はすでに忘れられている

988名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:49:17.23ID:Fs2qZkVZ0
>>972
自己レス
×後者
○前者

989名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:58:09.28ID:EeQ5CVYr0
返せばよかったのに
とんでもない、になるか

990名無しさん@1周年2017/04/29(土) 02:58:22.71ID:lfXmTX+W0
預かるときにちゃんと契約書書いとけばいい
預かり切れないものは返却か図書館側で処分するかまで。

991名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:00:01.42ID:pMqJScbl0
芥川龍之介レベルだろ蔵書に価値があるのは
訳の分からんおっさんのコレクションなんかいらねーよ

992名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:22:21.76ID:lfXmTX+W0
大学の仏文科にでも押し付けるべきものだったんじゃないの

993名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:34:29.02ID:mT8tZC4R0
捨てるんならオレにくれよ

994名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:39:57.65ID:mT8tZC4R0
一人10冊まででオークションにかけたら良かったのに
ただならもっと良いけど

995名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:44:06.84ID:kVx0GV7s0
400箱、とかの時点で捨てて正解な気がするが。
400箱積みあがってる時点で、長期間放置されてるだろうし、誰の何の役にも立たず、ただ広域スペースを占有して邪魔なだけかと。

996名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:44:23.94ID:mT8tZC4R0
古紙回収はないだろ
古いフランスの装丁が立派な本とか
現代の本でもプレイヤールが1冊5000円だったら喜んで買う奴いるのに
桑原武夫の本なら興味深い本がいっぱいだったと思うのに古紙回収はないだろ
宝の山を捨ててしもた

997名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:45:40.55ID:mT8tZC4R0
>>955
目録作ってネットで売れば良かったのに
あっという間に売り切れたと思うけど
市の財政も潤うのに

998名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:46:49.95ID:mT8tZC4R0
ほんと図書館の奴らは仕事せんなあ

999名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:49:32.97ID:mT8tZC4R0
これ京都だからこんなに粗末に扱うんで
北九州市だったら大切に扱ってたのに
文化財がないから
松本清張みたいなのを後生大事に祭り上げてるのに

1000名無しさん@1周年2017/04/29(土) 03:56:20.29ID:+Z7SYIVGO
京都は京都の人間に冷たいよね


lud20221008163859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1493358256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★2 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★5
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★4
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★3
【京都】寄贈本1万冊を無断廃棄=故桑原武夫氏の蔵書−京都市
【文芸】<桑原武夫蔵書>遺族に無断で1万冊廃棄 京都市が謝罪
【社会】桑原武夫氏の蔵書1万冊、無断で廃棄…遺族寄贈
【愛媛】保健福祉課の女性職員、元交際相手の自宅玄関・車にスプレーで落書きし減給の懲戒処分「公務員として大変なことをした」 [ばーど★]
大阪府警勤務の20代女性職員が風俗店で副業 減給の懲戒処分に
【熊本刑務所】PC操作の女性職員に手を重ね…看守長ら減給の懲戒処分
【京都】女性職員9人の手やお尻を必要以上にさわり、4年間もセクハラを続けた宇治市男性課長を停職1ヶ月の懲戒処分に
【大阪刑務所】「手続きが面倒くさかった」受刑者の手紙を無断で廃棄、職員を懲戒処分
【ちこく】市女性職員、毎日5分遅刻を8年間。匿名通報で発覚、停職2ヶ月の懲戒処分。徳島県美馬市
【岡山】車の鍵型カメラで女性を盗撮 倉敷市の男性職員(26)を停職9カ月の懲戒処分 ※罰金40万円の略式命令、納付済
【公務員】公用車で事故起こしたのに「乗ろうとしたら壊れてた」と上司にウソの報告 岐阜市の女性職員懲戒処分
【ハラスメント】女性職員に抱きついたり女子更衣室のロッカーに土産を置いたりした用務員が停職1か月の懲戒処分なのだ
【埼玉】腰など触る…宴席で女性職員にセクハラ 加須市、男性職員(52)を減給処分 [無断転載禁止]
【社会】姫路市職員が勤務表を改竄、約28万円を不正受給 停職5日間の懲戒処分 [無断転載禁止]
『顔を見たいからマスク外して』…20代女性職員に「セクハラ行為」大阪府の58歳男性職員が停職6か月の懲戒処分 [愛の戦士★]
【犯罪】男女にヘッドロック平手打ち、女性職員の顔に殺虫剤…部長に停職6ヶ月の懲戒処分「スキンシップのつもりだった」 兵庫県明石市
「有給休暇が少なくなってきたので、特別休暇を使おうと」コロナ陽性だったとウソの申告で職場を混乱させた女性職員を懲戒処分。大津市 [記憶たどり。★]
人事院の懲戒処分の指針「賭博をした職員は減給または戒告」 賭博を認めた黒川はなぜか訓告
休職中に都内のソープで約40日勤いて200万円の収入を得ていた千葉県の女性職員(37) 千葉県が懲戒処分
【悪意なかった】埼玉県蕨市役所職員がツイッター上で「死ね、くず」誹謗中傷 減給10%の懲戒処分へ
【埼玉・狭山市】「ストレス原因でタイ旅行」市職員が2か月無断欠勤、停職6か月の懲戒処分
【愛知】30歳の部下が自殺…市職員の女性係長を停職の懲戒処分 威圧的な言動・会話をしないなどの行為でパワハラ認定 小牧市
【愛知】30歳の部下が自殺…市職員の女性係長を停職の懲戒処分 威圧的な言動・会話をしないなどの行為でパワハラ認定 小牧市 ★3
【愛知】30歳の部下が自殺…市職員の女性係長を停職の懲戒処分 威圧的な言動・会話をしないなどの行為でパワハラ認定 小牧市 ★2
【社会】女性の足盗撮、男性職員を懲戒処分 豊田市 (愛知県)
【千葉】休職中にデリヘルの「仕事」 女性職員を懲戒処分 印西市★2
【和歌山】部下の女性職員を「お姫さま抱っこ」の男性主査、懲戒処分 「骨盤歪んでいる」と腰回りも触る
【岐阜】同僚の女性職員に「愛してる」「天使のようです」などと45通のメールを送った男性職員をセクハラで懲戒処分
静岡市女性職員さん(30代)「ふざけんなよ!悪すぎでしょ、頭が!」 職場で暴言を吐き懲戒処分 うっせぇわ歌っとけよ
【岐阜】同僚の女性職員複数に「愛してる」「天使のようです」などと45通のメールを送った男性職員をセクハラで懲戒処分★2
【悲報】 生活保護受給者の女性に「好きです」「付き合ってください」と告白した札幌市職員 懲戒処分
【社会】教頭先生、部下の女性教員にLINEで「君を食べちゃうぞー」。セクハラで減給10ヶ月の懲戒処分。大阪府の八尾市立中学校
内部告発巡り懲戒、市職員に京都市が解決金 最高裁処分取り消し、和解
他の市職員いるのに…「長時間」「大声で」「何度」部下を叱責 男性参事(51)を減給の懲戒処分
【大阪】他の市職員いるのに…部下を長時間・大声で何度も叱責、市民からも苦情 男性参事(51)を減給の懲戒処分 [ばーど★]
【酒の代償】秋田市 酒気帯び運転をした50代の男性職員が停職6カ月の懲戒処分に [ごまカンパチ★]
【大阪】公舎に無断で女性同居させる…枚方市男性職員を停職3ヶ月 2月にも公用車私的使用で懲戒[9/15]
【神奈川】自転車盗の職員、減給1カ月の懲戒処分 川崎市
【愛知】60歳市役所職員が酒席で30代女性の尻を足で触り背中など手で撫でる 懲戒処分
【青森】当時の教職員の懲戒処分を/浪岡中いじめ自殺 遺族側が市側に要請
【三重】友人に無料で証明書 再任用の名張市職員 減給10分の1(1カ月)の懲戒処分
【札幌市】盛り上げたかった…写真コンテストで「やらせ」行為 職員を減給の懲戒処分 [ばーど★]
【長野】忘年会で上司に枕s…居合わせた女性はショックで2カ月療養 長野市職員(47)を停職3カ月の懲戒処分
【京都】仕事で知り合った女性に「ミニスカート姿が見たい」 1日160件のLINE 京都府職員懲戒処分
部下の女性に365日以上セクハラ 愛媛県新居浜市の男性幹部職員に懲戒処分 依願退職で逃げ切る なお内容は非公表
【滋賀】行方不明の「赤い羽根募金」118万円、職員の横領だった…女性職員を懲戒解雇処分 近江八幡市
「気分転換したかった」勤務時間中に外出し喫煙を繰り返していた大阪市市都市整備局の男性職員(43)を懲戒処分
沖縄県知事公室の職員を懲戒処分 勤務中に女性職員のスカート内を盗撮
国会議事堂トイレで女性盗撮 経産省の33歳男性職員を懲戒処分 [少考さん★]
【群馬】部下のセクハラ止めない巡査部長、自らも女性職員の体触って懲戒処分
【事件】女性浴場脱衣室盗撮 県税事務所男性職員(51)停職6カ月懲戒処分 山口
「コミュニケーションの一環」女性職員わき腹つつき"膝カックン"幹部自衛官懲戒処分/自衛隊 [七波羅探題★]
日本郵便、内部通報者を恫喝した局長級職員7名を減給などの懲戒処分に「絶対に潰す」なお通報者は休職中 [和三盆★]
【社会】性的虐待内部告発の為に記録を持出した男性職員を京都市が処分 男性が処分取消し求め訴訟、大阪高裁で市側敗訴 [さかい★]
【岐阜】性を盗撮した健康部30代男性職員 停職1か月の懲戒処分「私生活にストレスがあった」 岐阜市
【皇宮警察】京都護衛署長の既婚者警視正(59)、交際女性を手続き取らず赤坂御用地に 減給100分の10(6カ月)の懲戒処分 同日付で退職 [上級国民★]
【名古屋市】病死の生活保護受給者、半年以上も冷凍保管…区職員が遺族に連絡怠る スマホなど遺品も無断で処分
【茨城】16歳少女を児童買春、県立高校の教諭(51)懲戒免職 女性職員盗撮、市立小教諭(52)停職 県教育委員会が処分
【財務省】30代職員、仕事さぼってひき逃げ…減給2か月の懲戒処分 [ぐれ★]
後輩女性に説教文や「仕事論」メール、1年半にわたり送付…男性職員に減給処分【福岡市】 [少考さん★]
22:34:33 up 7 days, 7:42, 0 users, load average: 6.92, 6.56, 6.29

in 5.0969531536102 sec @5.0969531536102@0b7 on 112712