元々タワーズにあった三省堂書店がゲートタワーにも出来て、両店が並んだ状態になった。客を食い合うんじゃないの?
一店舗あたりの客が減るような気がするが、如何だろう?
名古屋人には過ぎたるほどのご立派な駅前って感じになってたな
まあハリボテのようだが
>>6
交通費込みで名古屋駅からのんほいパークと東山動物園行ってもレゴランド入場料の半額以下やで。 名古屋って歩きにくい。地上だと北から南に行くとき駅の方をぐるっと迂回しないといけないし。
ビックカメラってもともと名古屋駅の西側にあったよね?
なのにここにも作って何か意味があるの?
東京駅や大阪駅で新幹線を降りると街が面で広がってゆくのを実感するが、名古屋で降りると地球がまだ平面だと考えられていた時代の世界の果てにあるとされた滝つぼに吸い込まれてゆくような絶望感が込み上げてくるw
>>10
不景気になったことない都市だからなぁ。
やっかみかい? >>11
他に入られるならうちがってやつじゃないの? >>13
他地方では殿様扱いなのに、名古屋に来て下郎扱いされた銀行員のひがみやっかみ しょぼいパゴヤ
横浜や神戸のほうがおしゃれ
大阪や福岡のほうが活気がある
高いものにはとりあえず登って、家康気分に浸る。
うむ、いかにも名古屋人らしい。
>>11
ヨドバシの誘致が御破算になって、じゃあうちがってビックが手を挙げた
駅裏とは商品のラインナップやディスプレイを微妙に変えて、一応客層の差別化を図ってるらしい
ヨドバシ来てくれたらヤマダ、ビックと三強が近隣に集まって面白いことになると期待してたんだけどね >>20
バスレーンのめちゃくちゃ怖い道路なんじゃあれ
真っ直ぐ進みたくて真ん中辺りにいたのに曲がるレーンとかあれじゃ事故るわ 東京山手沿線、大阪梅田周辺、愛知名古屋と3都市それぞれ行った事あるけど
東京は建物で視界をふさがれて方位が認識しづらい、更に人が多すぎて移動しづらくて慣れないとほんと不便
大阪は雑多で人も多いけど空がひらけてる分わかりやすくて移動はしやすい
名古屋は地下は混雑してるが地上ひらけてては人が少なくて移動するなら地上
こんな印象だわ
>>11
>>5
それだけ投資する価値のある駅だと考えてるから、サンショウドウとビックカメラが、すぐ近くの駅で二店舗かまえてんだろ 反名反日工作員が朝から必死だなw
大名古屋が日本の産業の中心
トンキンは盗っ人猛々しい
大名古屋に支えられてるのに、その利益を吸い取った上に反名工作
やってることが下劣で、まさに鮮人。
>>27
慣れだよ慣れ
昼間(専用時間帯以外)ならバスレーン上手く使って渋滞回避… >>5
タワーズの三省堂ってフロア縮小したしゲートタワーに移行してくんじゃないかな >>15
銀行員ってそうなんだ…。
大変だね(゜゜;) タワーとか展望台は、さざえ堂みたいに登りと下りを分けてくれるとありがたいんだが。
最近、駅裏にしか行かないから表がどうなってるんだかさっぱり
>>27
バスレーンなんて名古屋の道路のほんの一部だよ 名古屋は排他的で閉鎖的と言われるけど実は意外とそうでもないんじゃないか?
このスレとも関連があることでいえば、この新築ビルの土地は以前は地元資本の松坂屋が
あった場所だよね?
地元資本の松坂屋の名駅店が売り上げが全然ダメで閉店した一方、
その目と鼻の先にある高島屋が売り上げ絶好調で松坂屋栄本店すら抜いちゃった。
排他的な名古屋民ならとにかく松坂屋でしょうと思ってたら実は全然そんなことはない。
立地的には大差がない名駅松坂屋とJR高島屋がここまで明暗が分かれたのは
名古屋民が実は閉鎖的な地元びいきな民族ではなかったという明確な証明だと思うんだが違うかな?
高島屋に来ている客は名古屋人じゃないよ。岐阜・尾張や三河の田舎モン
>>45
おまえ松坂屋が入っていたビルの賃貸借関係とかJRが進出してきたときの経緯をしっかり把握してから書き込めよw 他にいくとこないんちゃう?
愛知のオススメおしえれ
駅前ならスカイプロムナードからの夜景きれいだけど、一目でわかるランドマークが無いからイマイチ
そもそも駅に人は大勢来るんだから、新しい物ができたからってちょっと見に寄っただけだろう
>>47
経緯ってJR東海がまず松坂屋に話を持って行ったが松坂屋がいい返事をしなかったから
やむをえず高島屋と、って流れでしょ?
それこそまさに名古屋民が閉鎖的じゃないいい証拠だと思うが。
そこまで言うからにはぜひあなたに「松坂屋が入っていたビルの賃貸借関係とかJRが進出してきたときの
経緯をしっかり」教えていただきたい。
さぞ私が知らない話をしっかり把握されているでしょうから、レスを楽しみに待ってるぞ。 >>48
愛知つーか名古屋だけど科学館とか東山動植物園とか名古屋市水族館とか独楽博物館とかは面白い
わざわざ名古屋まで来て見るもんでは無いって反論は認める >>10
といいつつ、自分の出身は絶対に言わないんだよなww 名古屋だけ活気があって悔しい
こんなハズじゃなかった馬鹿にされるだけの名古屋だったはず
タモリに馬鹿にされていい気味と思ってたのに
人口増え続けてるし名古屋駅はビル建ちまくって悔しい
なんで名古屋だけ景気がいいんだ
名古屋に建物が建つだけで悔しい
リニアが通るなんて悔しい
田舎のくせに田舎のくせに娯楽のない名古屋のくせに
名古屋だけ活気があって悔しい
名古屋城木造化するみたいだし悔しい
他人から良く思われようと見栄を張って大きいビルを建てまくって
そのくせ地味と言われまくっても人口が増え続ける名古屋が悔しい
名古屋なんて嫌いで活気のある名古屋なんて嫌いだ
あー名古屋の文字を見るたびに悔しくて顔が真っ赤になる
あー不愉快だ日本で元気な名古屋の話題だけでイライラするー
>>47
逃げないでぜひ「松坂屋が入っていたビルの賃貸借関係とかJRが進出してきたときの経緯をしっかり」
私に教えてくださいね。
まさか日経新聞や中日新聞あたり読んでれば誰でも知ってる程度の話じゃないでしょうから
とても楽しみです。 ただの複合商業施設じゃねーのコレ??
何か面白いんか?
>>58
そうだね、銀座S○Xと似たようなものかな。 大阪だって東京だって再開発やってるし、名古屋はまだ地味な方
>>51
まああんたが名古屋は排他的でない素晴らしい場所だと思うことは自由なんで否定はしないwがんばれ名古屋♪ >>61
そんな話はどうでもいいんです。名古屋人は排他的かもしれません。
それよりもぜひ「松坂屋が入っていたビルの賃貸借関係とかJRが進出してきたときの経緯をしっかり」
私に教えてくださいね。
まさか日経新聞や中日新聞あたり読んでれば誰でも知ってる程度の話じゃないでしょうから
とても楽しみです。 引っ越してきたばかりの頃
名古屋市長と宮路?なんとかってやつが毎日テレビで
みゃーみゃー五月蝿くて頭おかしくなりそうだった
押しが強過ぎるんだよ名古屋民って・・・
なんでもかんでも名古屋ええでしょーええでしょーってもううんざり
ゲートタワーも銀座6も松坂屋が撤退してできた商業施設だよね?
>>68
つボイノリオ「名古屋はええよ!やっとかめ」をYOU TUBEで検索だ >>66
市長は再選されたが、宮地は暴力沙汰で消え去ったね。 この前行ったけど「梅ヶ丘美登利寿司」で超特選食べて、ビックで獺祭をお土産に買って帰って満足。物販はともかく、あの飲食店の集積は質量共に東海地区ナンバーワンだろうね。キッテや大名古屋の飲食店は大変だろう。
地方から大坂や名古屋に移り住んだときに違和感激しいのが、ローカルテレビの独自番組
自分の見たい番組がローカル番組枠になっているorやっていないことがままある
>>12
つまり日本において東京、大阪以外のあらゆる場所に絶望しているのですね(笑) >>11
ヨドバシのはずだったけと
ヨドバシは栄に行って
こっちもビックになった やっぱり駅前は投資額が物を言うな
ビック一強の流れ
名鉄の作る名古屋の長城は、あれ名古屋民的にOKなの?
これって地下水もれた工事やってたやつ?
あれはホテルか
>>82
まあいいんじゃねーのって感じ
どうせ他に行くとこないから名駅に集中する分には困らんし
逆に名古屋城木造化という頭おかしい事をやめて欲しい >>82
二階がデッキになって一直線につながるらしい。
便利だと思う 【リアルすぎ】レゴランドが、「廃墟」をテーマに夏イベント
おまえら、名古屋城を木造復元すると思ってるようだが、木造復元するのは天守閣だけだぞ。
ゲートタワーなんてどうでもいいから
名古屋駅をバリアフリーに改装しろ!
エレベーターもエスカレーターも極端に少なくて
荷物持って乗り換え移動するのめちゃくちゃ苦労したぞ!
>>90
名古屋駅は、ずっと昭和のままだからな。
いい加減、改修してほしいわな。 で、名鉄グランドホテルのところには、ヨドバシカメラが入ったりして
>>84
木造化に反対する、お前の頭がおかしいことに気付いたら(´・ω・`) 名古屋は新幹線ホームのきしめん屋以外に用事がないので改札から出た事ない
>>95
どうせ家から出たことも無いくせに
テレビで見た片寄った名古屋特集の投げ売りで
一生懸命語っているのね
ぼくちゃん 名前はもうちょっと何とかならなかったの?
どうしてもゲートボールを連想してしまう
名古屋は排他的だったよ
昔は
今じゃ東京の店が東京価格で名古屋に店を出して客がばんばん来てんだから隔世の感がある
仕事でちょくちょく行くが
名古屋の子は本当にすぐにやらさせてくれる
>>1
高層ビルがほんとうに珍しくていちいち誇らしいんですね まあ、福岡に抜かれないように頑張れよって感じやわ。バーイ大都会大阪人。
栄えてるのなんてゲートタワーから名鉄レジャックまでの通りまでだし、そこから先は人っ子1人歩いて無いぞ
>>107
開園当初、2ちゃんねるでも名古屋人が自慢しまくっていたが、現在に至るまで最多来園者数は公表なし
「レゴランド」「名古屋」で検索すると、WEB上にupされている来園者の感想は「待ち時間ゼロ」「人少ない」「寂しい」 >>109
そう言うなよ。
自動運転時代になったらトヨタは確実に潰れるか、テスラの下請けになるしかないんだから、
社運ならぬ県運を賭けてレゴランドと一蓮托生するしかないんだからさ。
レゴランドが繁盛しなかったら、愛知県はジンバブエより貧しくなるんだし。 >>16
>しょぼいパゴヤ
>横浜や神戸のほうがおしゃれ
そうだね。
>大阪や福岡のほうが活気がある
×活気
○殺気 >>115
むしろ他の地方や国の人に来てもらわなきゃ閑古鳥だろ。
これはスカイツリーやハルカスにも言えることだが。 タワー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レゴランド
>>111
商店街なら大阪の圧勝だと思ってたけど、今は違うのかな? 栄死亡だな。
いつまでも栄ってだけで客が来ると思って努力してなかったからな。
>>118
大阪の商店街は観光地化されて、値段は大して安くない。
新世界とか天神橋とか。 >>1
名古屋駅は博多駅以下
アミュプラザ博多 230店舗>タワーゲートモール 150店舗
KITTE博多 150店舗 > KITTE名古屋 30店舗(笑)
栄は天神に負けてるのに駅も負けるとか名古屋はもう日本3位から陥落だね まだ 塔で喜んでる連中がいるのか
そろそろ知らんぞ?ヤバイと思うよ
>>16
どちらのカッペですか?名古屋がそんなに羨ましいんですね。まずご自分ところの過疎っぷりを心配なさって下さい。 日本3位の都市にふさわしいのは名古屋?福岡?
中心駅対決
博多駅>名古屋駅
繁華街対決
天神>栄
商店街対決
福岡 川端商店街>名古屋市・大須商店街
歓楽街対決
中洲>錦
地下街対決
天神地下街>栄地下街
副都心対決
西新>金山
テーマパーク対決
シルバニアガーデン>レゴランド
港対決
ベイサイドプレイス>名古屋港
名古屋は何1つ福岡に勝てない事実
>>125
九州人ガンバレよ、まあ名古屋は九州人多すぎ、
福岡がいいなら早く帰ればいいのに、でも福岡じゃ仕事がないか。 >>125
福岡の様な田舎などそもそも相手にしてない。
あなた名古屋に来た事なけりゃ、福岡にも行った事ないでしょ。 >>127
福岡に住んでるし名古屋も行ったことがある
福岡
博多・天神・中洲の三羽烏
シーサイドももち、地行浜、アイランドシティ、大名
名古屋
名駅、栄しかない
福岡の方が圧倒的に華やか
名古屋は人口が多いだけで中身は寂れてる >>128
貧乏だけど華やかな福岡、うまやらしいな。 福岡の観光地は
シーサイドももち、太宰府天満宮、中洲の屋台、オシャレ大名
博多駅、キャナルシティ
名古屋は名古屋城だけか?最近レゴランドって小規模テーマパークが出来たらしいが客いるの?
>>111
イベントが有った日にしちゃ
随分スカスカだねw JRゲートタワーで何するんだろ
ユニクロGUビックカメラでしょ?
俺は栄行っちゃうけどな
>>133
ゲートタワーは巨大駅ビルだよ、バスターミナルがあり地下にリニア駅ができる、
福岡いなかっぺが発狂するけど。
名古屋駅は三重県や岐阜県人のお買い物場所、
名古屋住民は栄や大須や郊外の大規模モールもある。 >>125
凄いね福岡
福岡の人も凄い
名古屋人には名古屋と福岡を比較して優劣を競う概念すらないから
その情熱で東京まで抜いちゃってください >>17
庄内川の河川敷(対岸)から望遠レンズで撮影だね。 名古屋は名駅栄だけって思ってる人多いけど
違うんだな
東山越えると星が丘があって名東区があってまた新たな街が出てくる
千種区 名東区
名古屋駅はJR在来線・新幹線・大手民鉄・公営地下鉄の
全てが乗り入れる数少ない日本有数の巨大ターミナル駅だからな。
栄は丸栄デパートの行方が気になるけど
栄繁華街は、北は久屋大通駅、南は矢場町(若宮大通交差点)
西は本町通、東は東新町交差点 なので結構広い
いっぽう鳴り物入りレゴランドは
とうとう入場数を隠すことになった
>>131
無理だってば、名駅から電車で30分で京都だぞ........
観光で福岡が勝てるはずないだろ レゴて来場者数発表したか?
もう名古屋にも見捨てられたのか?
>>150
まだ1ヶ月経ってないないのに何言ってんだお前w
偏差値低すぎだろ? 例えば、都市の顔である市庁舎や県庁舎を見てみよう。
福岡市役所
福岡県庁
大阪市役所
大阪府庁
名古屋市役所
愛知県庁舎
両方を望むと迫力ある
大日本帝國の風格の名古屋 地元の皆さんが、もっともっとレゴに行けばいいんだよ。
>>153
さすがにみんなあの値段では行かないって言ってる >>131
■観光客数(万人/年)
名古屋市 3,070
福岡市 1,670
札幌市 1,410
■一日当たりの流入人口
名古屋市 約52万人
福岡市 約26万人
札幌市 約8万人
■長距離輸送機関一日当たりの利用者数
新幹線のみ名古屋駅+中部空港 約16万人
新幹線のみ博多駅+福岡空港 約9万人
新千歳空港 約5万人
■国宝・重要文化財
名古屋 126
福岡市 76
横浜市 76
仙台市 17
広島市 16
札幌市 10 まぁ、これぐらい来なかったら、全店オープンセールしまくっているのに潰れてまうわなw
ただ、テナント料が異常に高いからセールが終わったら大半は余所より高目になる、
その時に客足が右肩下がりにならなかったら本当に良いビルといえる。
ちなみに、東京の某ビルの来場者数は通り抜けも入れたらしいw
>>148
30分で九州のどこにもいけないだろ?名古屋は京都まで行けちゃうんだよ 名古屋駅 120万人
金山駅 42万人
博多駅 40万人
札幌駅 32万人
商圏や集客力が違い過ぎる
名古屋高島屋 1300億
名古屋松坂屋 1300億
福岡岩田屋 700億
福岡阪急 400億
札幌大丸 500億
札幌丸今井 300億
150m以上の超高層
名古屋 14棟
福岡 1棟
札幌 1棟
名古屋は魅力ないくせに日本の真ん中という地の利で数字稼いでるから卑怯だわ
>>162
いろんな要因があってどこの都市もできてるのに卑怯とか頭悪そう(笑)
日本で活況な場所があるのは良いことなのに >>137
大須のポジションがよく分からん。
秋葉原とか大阪日本橋じゃなくて、東京で言えば浅草だろ。
範囲が広いから大きいだけで、別にたいしたものはないんだろ?
大阪で言えばミナミっていうくくりにすれば糞広くなるでしょ。
それだけの話。 >>166
電気街でもあるし
演芸場もあった
オタクやアイドル関係も多い
食事関係も充実している 名古屋は地理的に日本の中心部だから、どこへ行くにも便利
東京も大阪も近いし日本海側にもすぐ出られる
北アルプスや南アルプスなんかの大自然も近い
福岡なんか、大阪も東京も遠い、どこへ行くにも遠すぎてどうにもならん
>>166
違うよ。
大須は中区で、栄と同じ区内。
広範囲の中区の一角で、栄に隣接するエリア。
大須だけであの規模。 >>170
だから単にエリアが大きいだけでしょ。
東京なら銀座・京橋・日本橋って分かれてるけど、
田舎だから全部ひとくくりにしてるってだけの話。 >>172
首都とは言わないのね
関東と言ったらかなりの田舎だろw >>167
残念ながらあの規模では電気街とは言わないだろ。
基本的な性格は浅草。そこに申し訳程度の秋葉原要素を付けた感じだな。 >>178
【東京の秋葉原】
パソコンパーツのお店から家電、ラジオ、電子部品などなどなんでも揃います!お店が多いので
選択肢も増えますし、多種多様なPCパーツを見ることができて、パソコン好きにはたまらない場所です。
【大阪の日本橋】
ここは昔に比べると廃れた気がしますが、それでも秋葉原に次ぐ大規模な電気街です。
イメージとしては秋葉原の小規模版といったところで、基本なんでも揃います。関西人に
とって電気街といえば日本橋のでんでんタウンです。
【名古屋の大須】
ここも第3位といえる電気街です。ここのイメージとしては日本橋のさらに小規模版といったところで、
たいていのものは揃います。道が碁盤の目になっていてわかりやすいのですが、古着屋や寺なんかも
入り混じっていて、 観光にもなかなかいいです。 >>148
観光はともかく
関西にも首都圏にも短時間で行けるから 住むにはいい >>175
エリアが違うし、駅も路線も違う。
おまえの願望はいいから。 >>180
草薙の剣の熱田神宮あるし
伊勢も近くない? >>178
東京、大阪と比べたら負けるに決まっとる
京都・寺町通(四条通以南)よりは大きいかな >>187
東京大阪と比べたら見劣りするのはまぁ仕方がないね。
それ以外の都市と比べたら名古屋に失礼だわなぁ。 >>175
とにかく否定し貶めていくスタイル(笑) `滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
福岡が名古屋に勝負を挑むのは、まず神戸に勝ってからだよな。
人口が追いついただけで調子に乗ってるんじゃないか?
神戸の隣には芦屋も西宮も明石もあるわけで。
モール開業2日目に行ったけど凄い人だった
お目当てだったサラベスのシュリンプエッグベネディクトは食べられなかったし
そのわりには都内の朝晩の駅はほぼ変わらん光景だがな
少なくとも関東から名古屋に行く人の数はそんなにいなそう
>>191
いろいろ抜けてるね
それは滋賀県民から見たリストかな?
当たり前にあると見えないものだから仕方がないか
可哀想本当の良さを知らないなんて by愛知県民 JR東海にハジかれたヨドバシwwwwwwwwwwwwwwww
>>30
サンショウドウwww
うなぎに山椒かけてろよwww なんか変に大都会になりすぎてよくわからないw
といって時間をかけてゆっくり見て回ろうという気も起きない
なんか変わった街だよね
名古屋市民だけど、駅前なんて新幹線に乗る時くらいしか行かない。買い物は栄だ。駅前はよそ者率高い。
すごいのは、この地域の合理性
名駅がある中村区は人口が減ってるんだ。
商業とビジネス、大学にますます特化してきて、住宅は減って人口減
逆に伏見と栄の中区ほうが、急激に人口が増えてる
伏見から急に地盤が強く、水害にも合わなくなるので、こちらが人口が増えてる
すごいね。鳥取県民全員が2回行ったことになるのか。
そういえば、人口の統計で
地球で一番多いのは、アメリカの通信衛星で
1時間で地球1回回る、60億人回る、1日ではその24倍
この記録は地球で誰も抜けないとか
日本最初の高層住宅の住人は名古屋出身の織田信長なんだよね。
信長が住んだ安土城は6階建ての35mだった。
ゲートタワーも、かまぼこ型にして統一してほしいものだね
次の名鉄の壁ビルには、アメリカか欧州の百貨店ひとついれて欲しいわ
東京や梅田にない百貨店なら、多少は全国からお客さんくるでしょ
>>65
サイタマンとグンマー、東海近畿のはぐれっこミエヤンは
役所の手形がないと入店禁止だ!
もちろん国への持ち帰りは関税が掛けられる! ゲートタワーのレストラン行ったら凄い行列でウンザリしたからキッテに移動したらガラガラだった
お前らにいいことを教えてやる。
名古屋人はそれほど排他的でも陰湿でもないんだよ。
そのイメージを植え付けたのは、名古屋周辺の三河や尾張小牧の連中で、こいつらはほんとにタチが悪い。
やかましいし、DQN率の高さが異常。
さらに、他府県では名古屋出身と偽装するから手に負えない。。
>>212
海外で日本人のふりして悪さをする
アイアムザパニーズみたいなもんか。 >>213
それなら良いけど、これマジなんだよ。。
>>214
若干の「憧れ」から偽装するからもっとタチ悪い。 流山の親戚も東京から来ましたと人に言っちゃってるしな
流山なんて誰も知らないからだろうけどだったら千葉でしょっていう
>>215
おまえが>>212で言ってることがまさに排他的で閉鎖的で陰湿なんだけどw
皮肉なギャグ?w >>216
流山が千葉だということは、
漫画:「すすめ!パイレーツ」を読んで知った。 >>212
無い無い
名古屋市内中心でも未だに珍走団が走ってるじゃん
名駅栄からちょっと離れたら普通の住宅街
端っこの志段味なんかつい最近まで汲み取り式便所だったな
名古屋市民は一宮や岐阜を特に差別している
あと住みやすい街ランキングで抜かれた長久手も敵視している 子供二人(3歳違い)が、吹奏楽の強豪校にいた。
5年連続全国大会に行った(今は3欠はない)。
2011年が最後の東京杉並の普門館だった。
それ以降は名古屋のセンチュリーホール。
普門館時代は、本番翌日は東京観光。
隅田川の川下り、浅草、スカイツリーか東京タワー。
で翌々日に帰って来た。
名古屋になってからは、本番が終わったらその日に帰って来る。
顧問いわく
「観光するところが無いのです。一度東山動物園に行ったけど、
子供たちが全然楽しそうじゃない。」
名古屋は、文化も、文化人も何もない。人が面白くない。
自動車造るだけの街。
吹奏楽の甲子園だから、いっそう、兵庫県立芸術センターでやればよい。
USJ、京都、奈良、梅田に心斎橋、観光地は一杯ある。
>>222
大須商店街の小ささには驚いた。
とてもじゃないけど天神橋商店街、心斎橋商店街、三宮センター街・高架下、
河原町とは比べ物にならない。
大阪から車で遊びに行った????
尼崎商店街の匂いがした????
本当か????
全然違うぞ!!!!! >>221
そりゃ大阪と名古屋なんか1時間だからその日に帰るだろ 名古屋の時代がとうとうやって来た!
これからの日本は東京が中心ではなく名古屋になるのだ。
大阪、梅田のグランフロント大阪は
3日間で107万人です
>>225
確かに >>222は褒めすぎかも
でも尼崎商店街の匂いが・・・というのは、尼崎行った事ないけどそうかもしれないと思った。
天神橋商店街は全国一長いんだから、さすがに及ばんでしょ。
心斎橋商店街は大阪の繁華街の一つ。三宮センター街も神戸一の繁華街。栄界隈と比較すべきでしょう。
河原町は全国一の観光都市京都の喧騒な観光地。
大須は、東京大阪と競り合わないところがいい。
名古屋っぽい、面白さ、怪しさがある。
浅草と新世界の雰囲気は持ってる。
戸越銀座よりは観光化されてる。
普段の人手は黒門市場に似てる感じがするが、上野アメ横や黒門市場の雰囲気とは違う。
奈良のひがしむき商店街よりは楽しめるジャンルが広い感じがする。
名駅や栄のような繁華街は、全国どこにもあるって思っている人には楽しめるんじゃないかな 大須は何年か前から世界コスプレサミットってのをやってて、世界中から各国自慢のコスプレーヤーが集結します。
時々うちの河村市長のコスプレ写真がネットに流出したりしますが、それは世界コスプレサミットに合わせて自らコスプレーヤーとなって会場を盛り上げた時のものですね。
真夏の暑い盛りに開催されるので、コスプレーヤーのみなさんには頭が下がりますが、もし名古屋観光をされるなら、そんな時を狙って来られると、より大きな盛り上がりを見ることが出来るでしょうね。
愛知や名古屋のボンクラどもは正直大阪のクズといい勝負だなw
ガキがオノボリ旅行して喜んでる話を出してまで
一地方都市を蔑みにくる精神性が怖すぎるんだけど…
スパイラルタワーは見た目が螺旋状なだけじゃなくフロアも螺旋状に繋がってるんだぞ
だから最上階も一階って扱い
なんにも面白いものはなかった
いままで名駅にあったものと同じ
>>236
それなら仮に廊下をぐるぐる螺旋状に進んで行ったら最上階まで行けるって事か。何mあるんだろう? >>129
自動運転ってことは、当然動力も電気になるんだから、トヨタの出番はなくなるんだが?
あ、そうそう。フリースクールは学歴じゃねえぞ。
つまり、おまえら低学歴ですらないってこと。 >>235
トンキン関係あるの?
むしろ、むりやりトンキンと結びつけなきゃ気がすまないのがかっぺ。 >>216
稚内人「札幌から来ました」
みたいなものかw レゴランドとかいまどきの子供はもっと面白いゲームがあるからそんなにヒットしないだろ
と思ってたら予想通りすぎてワロタwww
>>243
それでも必死に盛り立てないと餓死するのが愛知県民。
満州は日本の生命線ならぬ「レゴランドは愛知の生命線」 >>232
アホ扱いはいいけど,どこがどうアホなのかちゃんと説明してよ。
人をアホ扱いするときはそれくらいはしろよ。 ヨドバシがドーンとできたほうがyかったな
上階は書店と飲食店にして
名古屋駅でここ数年誕生した新スポットのように
女向けのようなファッション系の店ばかりがでできていく
>>247
しかし港区に3件は多すぎだよね。
南陽とかみなとは不要ですな。 手っ取り早く人を集めたいならまずは駅を大改築するこったな
>>247
だったら本社をこのように地方に移せや
オカラだけ、この地方を地盤にしやがって
あんなの要らないから、イオン本社と
交換しろ(´・ω・`) >>227
地元民だけどそれは結構
ほどほどでいい。
実際他府県から遊びに来る友人にこれと言って案内する所もないし
全国にどうだー凄いだろ〜なんて恥ずかしくて言えないか、むしろ腹の中で自分らが満足しとればええがねってのが名古屋ってか愛知県民性だよ 月に300万人で年間3600万人入るのか?Disney敗れる!
おめでとう、あなたが百万人目の来館者です!みたいなのは無いの?
>>256
イオンライバルの三井不動産が、名鉄の壁ビルで都市型の新商業施設を作って名古屋イオンジェノサイドに走るだろうから
それで脅して、金山再開発の駅ビルをイオンにあたえつつ、市長のトップセールスで本社を名古屋移転
これがいいわ 名古屋にはお値打ちな娯楽があるじゃないか
動物好きだったら、東山動植物園だね
しっかり観察すれば、時間もつぶせる
入場料500円(スカイタワー展望台込みで640円)
名古屋市民で65歳以上の年寄りは入場料なんと100円。
中学生以下無料
弁当持込OK
軽食も、アミューズメント施設にしては安いほう
あそこの池でボートに乗った人の都市伝説がある
>>265
目の前のナフコでお弁当を買ったらナフコガス爆発 意外にも、個人的には赤池のヨーカドーの商業施設には期待してる
180 店舗、想定よりかなりでかくなった
名駅や栄をのぞけば、今の赤池は
【モールとしての立地】は愛知県内最高の立地。
→302 号で市内住宅地ごっそり
→豊田と名古屋をつなぐ153 号という県内一伸びている大通り
→地下鉄赤池駅すぐ隣
名前も【プライムツリー】
グランツリーと同格で来た
絶対に流行る、あとはテナントが入るか
この愛知の赤池のモールが成功したら、セブングループはモール事業を再始動でしょ
>>254
名物って程でもないよ。民間施設はほぼ和式ゼロ。でも公的機関は新しい建物でも何故が一部和式が存在する。
多分これって全国的なことじゃない? オープン時にはあれほどきらびやかで、
垢抜けて見えた、駅ビルツインタワーの
タカシマヤも、
どこがどう変わったわけでもないのに
なんとなく空気が田舎の百貨店になってるからなぁ。
東京以外の商業施設は
どれだけ近代的に作っても
3年経たずに田舎の百貨店化するよ。
>>273
都内も一緒だろ?
だから名鉄の壁ビルは、都内にもない外資の百貨店と、三井不動産の新型戦艦店になるんだろ
三井が将来の新宿伊勢丹を喰うための実験店舗として 新型戦艦店でふと思ったんだけど、
戦艦大和の原寸大を陸に作ったら、
さぞや壮観だろうな、とね。
それを商業施設にすると。
世界中から人が集まってくると思うんだけど。
名古屋市の面積がまったく検討つかない
東京23区で例えるなら?
名古屋、愛知がどれ程日本経済に影響を与えてると思ってるんだ。トヨタグループだけでも圧倒的だわ。
>>236
名古屋が326万平方メートル
横浜市が437万平方メートル
東京都が 621万平方メートル(東京都区部
東京の約半分の大きさだな
名古屋は長久手日進など周辺市がすごいからな >>276
東京23区 の面積 619㎢
名古屋16区の面積 326.4㎢ JRゲートタワーは、直近の名駅前の高層ビルで一番の出来だとかんじたよ
>>278–279
ありがと
最近名古屋に興味があるんだ
ひとりで行ったら何泊すれば回れるかの参考になった 名鉄近鉄日生の万里の長城とツインタワーからキッテまで一つに繋がると名所になるんちゃうの
>>52
家族連れで行ったら良いかも知れないが、男一人で出張で行った時は本当に見るものが無くて困った、名古屋城くらいでした。 >>212
まぁ小牧に関しては同意だなぁ。
治安悪いのなんの。 >>269
153号沿いにハイパーマート東郷店が有ったことを、おもいだいた ドームも行ったれや、近年はいつ見てもガラガラやんけ。
日本の次世代産業(航空宇宙、自動運転車等)が成功すれば、
名古屋圏はその次世代産業の集積地になり得るから、
今のうちに名古屋に集中投資するのは正解だろう
次世代産業が失敗すれば、どのみち日本経済の将来に未来は無いんだから
ヒトモノカネを名古屋に集中させて、次世代の日本経済の屋台骨を作れるか否かが、
日本経済の将来を左右するな
>>290
んなこといってもベンチャーが全然足りてないよ
スタートアップがもっとたくさん出てこなきゃ無理
起業関連の支援ゼロだもん、名古屋市と愛知県 市長が名古屋城や国際会議場、その他もろもろ観光のために、無駄な工事をやろうとしてるみたいだけど
その前にベンチャー支援やらにゃ
観光はまずは名古屋城だけでいいだろ、他は無駄な工事すんなよ
ベンチャー支援やれや
名古屋城の他に税金使うなら、熱田神宮周辺だわ
名古屋は何かを造ろうとしても反対する人が多いからな
>>291
その辺は隣県の大垣市あたりに任せてますw >>200
名古屋では三省堂をサンショウドウと訛って呼ぶ
これ豆知識な >9日間で来館者100万人
来館者数と、彼らが「どれだけ金を落としてくれたか」は
また別の話。
平壌は、張りぼての都市だということが判明したでしょ
>>292
ベンチャーベンチャー
キモいよ
だいたいこんなところで言っても
影響力ゼロだよw
しかも話の腰を折るだけで反発を買うだけ
それともそれ目的の荒らしかな? 女がウケるものをこれでもかと詰め込んでる
家電量販店のビックカメラの作りすら特に開放的で女受けを徹底していて、ああいうのは東京にいた頃でも見たことないな
これからはあれが都心部における家電量販店のあり方の一つになるかもしれん
>>292
熱田神宮商店街を久しぶりに歩いたけど、あまりの寂れ方にワロタw
伊勢神宮周辺のように定期的に再開発を進めるべきだよね。 >>305
熱田神宮は伊勢神宮には及ばないにしろ、それなりの格式も歴史もあって3種の神器もあって街道の宿場としても発展して、
現代でもJR・名鉄・地下鉄と国道1号国道19号などなと圧倒的な交通の要所でアクセス抜群なのにあのザマだからな。
名古屋市の無能を物語る象徴的な場所と言える。 たしかになあ
名古屋の観光地としての魅力をアピールするなら
名古屋城、熱田神宮のそのものだけでなくその周辺含めてアピールすべきだよな。
先日、金沢市をはじめて行ったけど兼六園だけでなくその周辺も含めて観光地だなって雰囲気感じたもん。
>>308
地元民ほど地元の長所と短所に気付かず台無しにする典型が名古屋。
金山の街を活かせないのもバカ丸出し、大曽根の再開発もトンチンカンでバカ丸出し。
名古屋は棚からぼた餅みたいな恵まれた地理的環境だけで発展してきたから、まともに努力しない。
>>293
ほんとそれ。
名古屋が退屈なのは名古屋人自身がケチ臭いセコい利己主義で無能だから。
何かあればこれ>>212
そりゃ周辺からも嫌われるわ。
最終的には「自分たちはほどほどでいいからそんなに発展しなくていい。これ以上来るな。」
この開き直りと負け犬根性のどうしようもなさ。 >>256
今でも本社はトンキンじゃないんだけどね。
扇屋(のちの扇屋ジャスコ)と合併するとき、
対等合併するため、本人格=ジャスコ(のちのイオン)、本社=(扇屋のあった)千葉にした名残。 >>293
ネット上の話だろ?
賛否両論=宣伝 だから良いのだよ
名古屋を馬鹿にすることで注目度が上がる >>271
和式のない施設も増えた。
なぜなら、ウォシュレット付けるのに和式だと付けられないから。
それでも和式が存在する施設があるのは、清掃が楽だから。 >>309
まさに典型的日本人。
名古屋人が日本人の中の日本人って呼ばれるだけある。 ノリタケ工場の跡地がイオンになったら、名古屋市は無能の極み。
熱田神宮は神宮ではないから本当は神社 神宮は伊勢神宮以外は香取と鹿島だけ
>>287
懐かしい。あったねー。
周辺、ヨーカドー、ららぽーと、アイモール再開発と続くがタチヤとカネスエ、キンブルがあれば別にいらないや。 そんなん作ったんだ。一年くらい経ったら見に行ってみよ
>>314
なったらと言うか
もう決定したじゃん
イオンに(´・ω・`) >>297
地元企業の書店チェーンに三洋堂ってのがあってだな・・・
そこと区別付けるために、伝わりやすい読み方してんだ >>321
名古屋民だがそんな読み方初めて聞いたw 名古屋ゲートタワーだかなんだかしらんが、いくらで来ても
猫殺しがごろごろ町を歩いてるんじゃ誰も行かないよ
ゲートタワーヘ行く人は大須でホリエモン展もやるらしいので覗いてみたらいいかも。
>>125
福岡名古屋どっちも住んだが明らかに福岡がデカイし活気がある
名古屋は夜8時には名古屋駅とか栄ガラガラだもんな。
こんなのが名古屋駅より上とか笑わせるなよ >>326
おれもそう思うわ
風俗街じゃない夜の繁華街みたいな場所がないよな
名古屋駅も夜間は特になにかあるって訳でもないし 他に行く所があまりないから
何かあると人が集中するんだよね
名古屋はこれから栄えていく市だからもう何もかも勝ちすぎ!
名古屋に移住したい。栄える都市名古屋
>>333
名古屋に移住するなら車を持つことをオススメするかな。
名古屋市内はまぁあれだが、愛知県の至るところに観光地はあるからね。 名古屋市外は鉄道網が貧弱だからな
そこが問題 名古屋市の周辺にも半ば放置された城北線
桃花台ニュータウンでは新交通システムが廃線 その隣にも高蔵寺ニュータウンも
鉄道を透していない どっちも人口減で衰退してしまった
車社会一辺倒のツケだね
>>338
桃花台ニュータウンは不運だったね。もっと早く地下鉄乗り入れが完了していたら、分譲ブームの追い風を受けて、個数が増えていた可能性があった。
もっとも戸数が伸びる時期を過ぎて、ピーチライナーの本数を減らし、ギリギリの運営で死に体状況に陥ってから、ようやく地下鉄乗り入れが始まった。
その頃には桃花台ニュータウンの人口構成もリタイヤ組が増加し、通勤通学の利用もそれほど見込めない状態に。
そんな事からピーチライナーの経営は改善せずにとうとう廃線。
まだ広大な未分譲更地を残しながら、敗戦処理状態。 >>152
帝冠様式がとてつもなくダサい。
例えていうならカツに味噌、スパにあんかけのような、どうみても合いそうにない組み合わせ。 >>308
だから名古屋は観光地てをある必要ないの 名古屋をディするのは大歓迎
いくらでも書き込みしてください
たたし、自身の住んでいる所は必ず書き込みしてください
>>342
福岡なんか雑居ビルじゃんw
>>343
大日本帝国の様式がこれほど色濃く残る建築はほとんど無いから貴重だしね。 当然明治村にも無い。
しかも二つ並んでるのが威圧的で迫力満点。まさに帝国って感じ。 >>308
熱田神宮と名古屋城の周りには何もありませんが何をPRしろと? 名古屋か
名古屋市役所か愛知県県庁かJR東海に
に入りたいぜ
でも、コネがねーと無理だろうな
>JRゲートタワー
なんで英語なの?
日本の建築になんで英語で名前付けるの?
「名古屋驛門塔」でいいじゃん
絶対こっちの方がカッコいいよ
>JRゲートタワーが9日間で100万人達成
大阪のグランフロント大阪は、
3日間で107万人の来館者
>>326
おいらも両方住んだことあるけど
どう見ても広いのは名古屋
街の作りが広々してるし
物理的にも平野と丘陵地帯も広い
街として活気のあるのは福岡
狭い場所に凝縮してるからな
そもそも都市の性格が違うからしょうがない 東京に進学した友人が名古屋の2倍の家賃で自分と似た狭いアパートに住んでて萎えた
長いこと行ってないから最近のはわからん
名駅、栄、大須まではわかるとして
続くのは金山、星が丘、藤が丘あたり?
今池って栄えてる印象ないなあ
しかし名古屋はどこもイオンばかり盛況なイメージ
>>356
徳重が新しく出てきた。
後はZOZOTOWNのある上小田井とあとは千種かな。 さっき行ってきたけど想像より広くて驚いた
横浜のマークイズ?だっけ、の一角みたいなそんな雰囲気。
凄い人だったな。
>>360
そもそも伊勢神宮は、本来は伊勢という言葉はつけないからな。 >>321
三省堂書店、三洋堂書店、未来屋書店、宮脇書店はこの地方の
大手書店の四天王。 >>321
地味に三洋堂は上場してる
優待もある・・・
動かないからキャピタルゲインは無理だけど(´・ω・`) >>343
「木に竹を継ぐ」をまさに地でいくチグハグさ 一日の利用者数
名古屋駅119万人
10人に一人は入ってみた。他に行くところ無いから仕方ない。
>>356
名古屋駅ビルは博多駅の商業施設に惨敗してます
博多駅>名古屋駅
アミュプラザ博多 230店舗 > タカシマヤ ゲートタワーモール名古屋 150店舗
KITTE博多 181店舗 > KITTE名古屋 30店舗(笑)
福岡圧勝!名古屋ショボすぎ >>371
どう見てもショボいんですが、どこの世界の話? それよりも、駅の西側に幸福の科学のでかいビルがいつの間にか建っててびっくりなんだが
>>373
こいつには別の世界が見えてるようです。 新瑞橋は、地下鉄終点駅でなくなってから寂れてるだろうな
大曽根商店街の再興は、絵に描いたみたいに・・してるな
山手四谷通は、ハイソな人が住んでいそうだな
>>327
こんなにしょぼすぎとはびっくりした、金沢駅の方が良いわ
福岡は名古屋にタメはるのもいい加減にしろ 先日、久々に大曽根で決起大会(という名の飲み会)をやったけど、新しい店が結構出来てるんだね。
とんぺら屋ってところだけど、安くて美味かった。
>>5
さらに元々で言えばあそこの地下にあったわけで
タワーズのと同時に営業してたやん 栄地区も含めて、大型書店競争は飽和状態かな
ちょっと探すのにちょうどいいというサイズがなくなった
大曽根は典型的な再開発の失敗例として
そこそこ有名
名古屋の書店は、量販系チェーン店か地元中小店の二択で、人口の割に今ひとつなんだよな。
三省堂と丸善が大昔からあったけど、名古屋に力を入れてる雰囲気がどうもみられない。
新興の大型書店はみんな量販系ばっかり。
誰もが認める中部地方最大の書店は、名古屋ではなく愛知県豊橋市の精文館書店本店。
名古屋のインテリ階層の間でも昔から知られた存在で、本を買うためだけにわざわざ豊橋に行くぐらいだった。
豊橋出身者が、「名古屋は書店不毛の地。人口が15%しかいない豊橋のほうが圧倒的に上」と豪語してたが、
実際行ってみたら、確かに書店に関してはその通りだったww
もっとも、豊橋の文化レベルが高いんじゃなくて、ここの社長が篤志家で、
再販制度を徹底的に利用して、ありとあらゆるジャンルの専門書を仕入れして並べているということらしい。
名古屋へは 大手書店は撤退したり進出したりで、今存在してるかどうか分からない
最近行ってないので規模も不明
漏れや誤りがあったら教えてくれ
・名駅地区
SANSEIDO JRゲートタワーなど
ジュンク堂 ユニモール地下街の方 地上
星野書店 近鉄パッセ(近鉄名古屋駅ビルの上のほうの階)
・栄・矢場町地区
丸善名古屋店 丸栄百貨店の南の方
丸善栄店 セントラルパーク地下街
ジュンク堂栄店 森の地下街 南二番街沿いのビルの地下
カルロバ(旧リブロ) 名古屋パルコ
ジュンク堂ロフト名古屋店 ナディアパーク内
紀伊国屋は 名古屋飛行場そば(旧国際線ビル)のショッピングモール
(エアポートウォーク)内にあるらしい
最近amazonの台頭で、規模が小さくなったり業態変えたりしてる
大昔は、千種、杁中とかにもそこそこ大きい書店があったのだが
鶴舞や本山の古本屋は、まだ生きてるだろうか
図書館利用率は高いけどな、隣の日進市が全国で一番図書館利用率が高い施設になってる
最近の大規模開発は巨大書店が必ずお約束だと思ってたけど名古屋は違うのか
>>381
これからは『ゾネ』と呼んでほしい
ゾネ(笑) >>383
東三河は人口激減心配しとけよw
国勢調査で毎回1万人減っとるやんけ これかさすがマンションが1棟も予定ない衰退地域だな
東京と大阪にも住んだことがあり今は名古屋に住んでるけど
生活が不便で街の魅力が無いのは名古屋だよ
名古屋は昭和のままって感じで駅ビルが建とうが
その街の魅力をトータルで考えると東京と大阪には遠く及ばない
>>390
生活が不便って具体的にはどういうことですかね >>389
そうなんだよ。だから驚異的なんだw
絵に描いたような、平成の地方都市の駅前ゴーストタウンに、忽然と巨大書店が鎮座する。
それも外観だけみれば、周囲のゴーストタウンと正直変わらん。店内も薄暗くて、まるで昭和のまま。
でも、中に入ってみると、棚にはどんなジャンルの専門書もそれなりに揃ってる。
書籍数も大したもので、都内の有名書店と遜色がない。
このレベルの書店は、名古屋には確かに昔からどこにも存在しない。
世の中、どうして存在するのか、どうして存立できるのか、
頭では納得できても腑に落ちないという、心底謎の商店もあるんだというお話。 >>390
東京と大阪と名古屋以外に何処に住んだ事あるの?
この三都市以外に住んだ事ないの? 最近、海外に名古屋飯が普及し始めてるようだね。
日本で活動している海外のYouTuberが、最近
手羽先の食べ方についてYouTubeにアップしてたよ。
>>1
100万人は延べ人数だけど
仮に別の人が来てたとしたら
100÷9日で11万人が毎日ビルに入ってるってこと。 >>391
地下鉄の駅前にすらコンビニないところが多数で、東京じゃ考えられないよ。 なんなこのスレ粘着気質の人が多いね。
カリカリしてないで名古屋から出てみたらいいのに。
>>398
自分の行ったことある駅は全部あるぞ?
一部知らない駅もあるけど >>403
港区の方はないとこ多いよー
あとは桜通り線は駅からちょっと離れた場所が多くない? >>404
そもそも住民一人あたりのスーパーやコンビニなどお店の数って、名古屋のほうが東京や横浜より多いんだよ
GDP 効率はいい都市なんだから つか名古屋の港区って名古屋市の中でも下の方の集まりやで…
名古屋の港区って中心から外れたイメージだね。
東京の港区とは全く違う。逆に、ベイサイドと言うか
ウォーターフロントと言うか、
そう言うワードで再開発余地は高いと思うけどね。
土地も安いし。
>>2
名古屋人は行かねーよ
市外の奴らな
よそ者さん >>404
東海通
区役所
築地口
港
全部あるわ虚言癖死ねよ >>411
確かに有るよな
何でこんな嘘を吐くんだろ >>390
東京はダントツ抜けてるが
名古屋と大阪は大差ないレベル >>418
そうやって大阪と名古屋を争わせようったってそうは行かない。別に名古屋は大阪と張り合うつもりはない。
ただ勘違いした他都市が名古屋を過小評価して増長しているのが気にくわないだけ。 >>418
>名古屋と大阪は大差ないレベル
それはない やっぱ、名古屋は景気ええな
大阪は中国人がいなくなれば、
経済壊滅だしさ
東京から見たら大阪も名古屋も田舎
大差ないレベルなのは間違いない
'滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
`滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、日吉大社、近江神宮、びわ湖バレイ、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、湖東三山・永源寺・鶏足寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
大阪駅前ってショボ過ぎるよな
低層だし臭いし
あれが260万人都市の玄関とか日本の恥だろ
>>429
いきなりどうした?
大阪コンプの発作か? 今三重テレビの番組で名古屋に来てた
普段は三重県内を巡ってるけど
名古屋初上陸
>>17
俺が名古屋に住んでた時はヒルトンホテルが一番高かったのに名古屋も変わったなw ヒルトンホテルと名古屋国際センタービルってヒルトンホテルの方が高かった?
まぁそれは良いとして、一時期名古屋で一番高いビルと言われた名古屋国際センタービルが子供に見える光景が、桜通を車で名古屋駅方面に向かって走ると見ることができる。
>>388-389
うわ〜
全然関係ない話して反論した気になってる上にニセ関西弁
情けな〜 よしえサンがご存命ならどういうリアクションしただろうか
>>390
むしろ昭和臭漂うのは東京だけどなあ。
新橋の駅前とか、旧大名古屋ビルヂングのような懐かしの昭和ビルが多い 名古屋ほど生活に便利な街はない。名古屋を不便とか言ってるのは東京や大阪しか知らないカッペの発想。
いくら福岡が九州一の都会でも、所詮南の辺地
東京大阪京都伊勢神宮、全部鉄道で日帰りで行けるのが名古屋
名古屋はしょぼすぎるわ
繁華街が阿佐ヶ谷の駅前レベルだし
所詮工業都市で遊ぶような文化がある場所ではない
>>434
エセ関西弁で思い出したけど九州沖縄系の大阪人は余所モンの癖して大阪人ぶるから、生粋の大阪人がメチャクチャ嫌っていたな。京都といい関西の連中は心が貧しい