>>2 組合活動でもするんだろう
てか、クビになったの2012年なんだけど、この5年間の手当も要求するのかな?
――
裁判記録を見ると、会社側はかなり踏み込んで、社員の「業績不良」の内訳を述べている。
例えば、前出のAさんが、新任部署の研修で受けたテストについて――。
「この研修は、新入社員が受ける程度のレベルの研修であり、かつ、通常は1週間で終えるものであるところ、原告Aについては研修期間を2週間に設定した。
ところが、Aは研修終了後にその成果を確認するための試験(通常は全員が1回で合格する試験)に不合格となり、2回目の試験を行っても合格することができなかった」
他にも、他の社員が四半期に30件ほど処理できる業務を、Aさんは1件も処理できなかったことや、
1件あたりの所要時間が10分程度のデータ入力業務を、1日に6~7件しかやっていなかったことが記されている。
会社側は「原告の勤務態度にも大きな問題があった」とも主張した。
例えば、前出のBさんについては、このように述べている。
「原告Bは、Tシャツ、ジーンズにサンダルといった社内の服装マナー基準に違反する服装で出勤しており、(中略)
所属長が幾度も注意したが、同原告は、マナー委員会が作成した服装基準・イラストには効力がないとか、
茶髪の外国人に注意をするのかといった不合理な主張を繰り返し、服装を改めなかった」
「新しい業務を担当するよう何度も話したものの、原告Bの態度は一向に改善せず、そればかりか
担当している業務に対する意欲について質問をされた際には、『意欲はこれといってありません』と明言することすらあった」
会社によれば、Bさんは上司に「何か言うときは全てメールにしてくれ」と要求した、ともいう。
別の原告Cさん(当時53歳)に関しては、かなり頻繁に遅刻・欠勤していたと会社側は言う。
「コアタイムの開始時刻までに出勤しないことが度々あったほか、少なくとも20日以上、必要な手続きを経ることなく休暇を取るなど、
依然として勤務時間の管理に問題があった」
資料として提出された、Cさんから上司あての「遅刻・欠勤理由メール」は30通。
送信時間は午前10時~11時ごろが多いが、午後0時や1時をまわってから、「本日休みます」とだけ送られたものも散見される。
上司はたびたび「連絡は朝にするものだ」「休む理由もきちんと伝えなさい」という旨を返信していた。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48387